2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲッターロボ アーク Part.2

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/07(水) 18:11:26.54 ID:SDHMNFBa0.net
すげえ荒らされてんな
何がそんなに気に障ったのか

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/07(水) 18:13:52.41 ID:YzbHo1Fya.net
漫画版の壮大なネタバレではあるけど、俺はこの紹介動画見て漫画版読みたくなってebooksで電子版全部買って読んだわ
https://youtu.be/ym9q96if_jc
漫画買うまで行かなくともさらっと前日談知りたい人はおすすめ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/07(水) 18:14:46.68 ID:V9aIIPBMa.net
>>684
興味あるやつにはゲッターパンマン勧めてるわ
あれが面白かったら原作楽しめる

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/07(水) 18:22:47.60 ID:nP4OAU6Vd.net
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a1/Chamberlinius_hualienensis_Okinawa-jima_Island.jpg
q、d、q」、dq

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/07(水) 18:41:33.40 ID:xk5JtdoH0.net
>>683
ワッチョイ導入してるスレにいる荒らし

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/07(水) 18:54:20.06 ID:lV0yVO150.net
たそ まろ すん

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/07(水) 19:02:49.98 ID:7pkuENdH0.net
>>660
ゲッターエンペラー「あの・・・」

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/07(水) 19:08:44.96 ID:jPErXtc80.net
もう雑にNGしちゃってるけどまともなリンクも怖くて踏めんわ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/07(水) 19:09:37.10 ID:jPErXtc80.net
>>689
なんかミスった>>683

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/07(水) 19:28:24.46 ID:m33ntpAd0.net
ゲッターD2は見た目だけなら主役機の系譜だしロボガにもなったし……

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/07(水) 19:30:29.40 ID:169Tp8Iqd.net
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/60/Lemyra-imparilis01.JPG/200px-Lemyra-imparilis01.JPG
。くぇ:。:。えf。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/07(水) 19:38:12.49 ID:eB1WXM2T0.net
ゲッターを乗りこなせないパイロットに対する薄情さは、歴代司令官ポジ共通なのな…
ここで死なせてやったほうが幸せ理論

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/07(水) 19:39:59.31 ID:V9aIIPBMa.net
今週末からゲッターの原画展あるんだな
ここで単行本売ってるといいな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/07(水) 19:40:46.45 ID:169Tp8Iqd.net
http://joliotkissme.asablo.jp/blog/img/2009/07/05/af44e.jpg
:f:q」f」:q、f:

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/07(水) 19:42:29.76 ID:7pkuENdH0.net
>>694
隼人ってゲッターに乗る前はあんな狂人だったのに
なにがどうして情に厚い思いやりのある人格者になったのか・・・

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/07(水) 19:46:19.39 ID:a26pijva0.net
アークのED3話か4話ごとに変わりそうだね
PVだとネオゲッターと真ゲッターの2021年バージョンも流してたし

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/07(水) 19:55:14.80 ID:bScvqG+pM.net
使えない奴は早く死んだ方が幸せだし
使える奴にはもっと残酷な未来が待っている

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/07(水) 20:02:17.32 ID:UssEFwWu0.net
実の所ゲッターパイロットって本人のスペックも影響するが早乙女研究所では割と安全なんだよなぁ、死ぬ場面って戦闘中とかだけだし

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/07(水) 20:06:18.84 ID:tvxOdxVj0.net
>>307
どんなものかとつべで見てみた
チェンジゲッターーー2!の発音が完璧だった
まれーたそすげえ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/07(水) 20:19:13.33 ID:V9aIIPBMa.net
ロボットガールズは面白かったな
毎回女の子がボコボコにされたり爆発に巻き込まれて下着になったりする

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/07(水) 20:21:36.07 ID:XxNqWT4Id.net
http://livedoor.blogimg.jp/antroom/imgs/3/0/30421797.jpg
くぇfくぇ・f」えq。」f

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/07(水) 20:29:05.48 ID:2T0CoSxI0.net
>>697
お漏らししてなんか吹っ切れたんだよ…

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/07(水) 20:33:16.83 ID:qzYzlYID0.net
D2ってドラゴンMkIIってこと?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/07(水) 20:33:57.02 ID:7pkuENdH0.net
A1とC3とかあるんでしょ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/07(水) 20:34:47.29 ID:jPErXtc80.net
EDちゃんとした今作用のも欲しいな
予算無いなら本編に全振りでいいけどさ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/07(水) 20:35:05.17 ID:tvxOdxVj0.net
虫歯かな?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/07(水) 20:36:50.49 ID:8Wm3V7IPr.net
ゲッちゃん3がヤカンの横のあいつにちょっと似ていたんだよな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/07(水) 20:36:58.68 ID:VdaPfVWi0.net
なにか懐かしさを感じる安っぽさが良かったな
割と期待

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/07(水) 20:38:20.00 ID:+pCAUsQMd.net
http://livedoor.blogimg.jp/antroom/imgs/e/c/ece4fbef.jpg
くぇ。q。f:q

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/07(水) 21:00:32.59 ID:IvA5RT0/0.net
このご時勢に、ヒロインキャラを欠片も出す気がないOPだし

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/07(水) 21:05:23.50 ID:dbMSS/RFd.net
http://livedoor.blogimg.jp/whank-monogusa/imgs/5/1/51c536a0.jpg
f、q」f、q、f

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/07(水) 21:27:03.07 ID:WFGIWKslK.net
>>697
学生運動家の昔馴染みを音楽性の違いで別れるバンドマンみたいに放っておいたら
悲劇的な結末になってしまったので仲間に対する情は侮れないって思ったんだろう
そして毎回ゲッターの暴走から1人だけ置いてきぼり食らう

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/07(水) 21:37:15.83 ID:e3HFTyrqd.net
キャラデ・総作監が本橋さんで、OPが山下さんて 懐かしいねえ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/07(水) 21:47:49.49 ID:Rf9LSZbI0.net
>>625
竜馬との甘くない思い出シーンもあるぞ。
「ああ、食事中に屁をしないでください」

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/07(水) 21:53:06.27 ID:XflvrXg70.net
q、q」;、;q、fくぇf:、ええw、;」うぇくぇf;qa赤・ぁc;w;ええ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/07(水) 21:59:07.06 ID:XflvrXg70.net
https://shiny-garden.com/wp-content/uploads/2017/01/04.jpg
くぇf:。:;くぇ」wdくぇ、;f、」q、f

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/07(水) 22:09:46.67 ID:6ycZMHzw0.net
>>712
そういや原作にはヒロインどころか女キャラは母ちゃんだけか

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/07(水) 22:11:49.70 ID:2T0CoSxI0.net
https://i.imgur.com/mveUj1l.jpg
リョウとハヤトの美しい思い出

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/07(水) 22:21:55.21 ID:7pkuENdH0.net
てか現状まともに生き残ってる女が翔しかいない

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/07(水) 22:21:56.82 ID:6xhKVAbB0.net
ゲッターにヒロイン…號に出てきた翔や渓はそれっぽいか? と思ったが、どっちも主人公に好意を寄せられたり口説かれたりはしたが、他の男とくっついたり、脳死状態でそのまま…みたいな感じだったな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/07(水) 22:25:26.32 ID:cqO8KGKs0.net
隼人はゲッターロボ號のフィアンセの死までは狂人ぶりは健在だったな。ゲッターで一番の狂人早乙女博士(敷島博士以上)と同じように一文字號に快楽殺人鬼の殺し屋送っている
竜馬も初登場は目が行っちゃって舞踏大会参加メンバーの参加者関係者と殺し屋半殺し、一人腕切り落とし
無印ゲッターロボのゲッターチームで武蔵とミチルだけが常識人だった

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/07(水) 22:32:32.28 ID:XflvrXg70.net
http://blog-imgs-27-origin.fc2.com/p/a/n/pana114/IMGP5521.jpg
q・

q¥dqw¥dw

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/07(水) 23:02:57.67 ID:4JgmPCXK0.net
作画だったり音だったり
コンビニと夢の島とで似たような乱闘シーンが2回続いちゃったりと
気になるところは少なからずあるがあのアークが映像化ってだけで楽しめた

オリジナルの早乙女研究所訪ねたところもコンビニの説明も結構好きだ
前者は獏の予知能力とか拓馬たちの目的が
後者はあの荒れ果てた世界観と拓馬の妙に常識的な部分が
初見の人にも伝わりやすくなってるはず
拓馬カムイ獏の声もイメージからかけ離れてなくてすっと受け入れられる

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/07(水) 23:03:46.39 ID:2T0CoSxI0.net
劇伴はなんも残らなかったなぁ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/07(水) 23:05:26.68 ID:fLNw4tLxa.net
>>725
カムイの声質悪くは無いけど声優新人なのか少し下手だなと思ったわ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/07(水) 23:16:28.03 ID:XflvrXg70.net
http://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2017/06/170615_planaria1-w1280.jpg
え。:q。えf:。え:q

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/07(水) 23:21:48.08 ID:4JgmPCXK0.net
>>727
声の雰囲気は良いから
あの棒が敢えてそういう演技をしているのであってほしいな
本格的な会話は次からだが不安半分期待半分だ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/07(水) 23:31:04.77 ID:XflvrXg70.net
http://www.sci.hokudai.ac.jp/~mizunami/MICROB~2/museum/hiyoke.jpg
q;q、;、;q

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/07(水) 23:45:20.66 ID:jPErXtc80.net
>>722
原作じゃないけど今考えてもチェンゲのミチルさんの扱いとかすげーよなとおもう
スタート時点で合体事故で故人って

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/07(水) 23:59:37.72 ID:XflvrXg70.net
http://livedoor.blogimg.jp/biz09haru-dangerous_insects/imgs/7/2/720da317.png
」くぇ。f。くぇf。q

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 00:11:08.97 ID:JLGNeh+Z0.net
>>732
「」くぇ。f。くぇf。q」ナメクジ系じゃないと駄目だよ

逆にここ2つの投稿は綺麗な虫、多足が苦手な人はつらいかも知れないが

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 00:20:44.32 ID:sr2JwNZJ0.net
http://www.synapse.ne.jp/~lidthi/aoc/torisan/fieldnote/120621mimizuvskougaibiru.jpg
:え。f。fq。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 00:21:08.53 ID:adpjzc490.net
>>719
カムイの母ちゃんもか

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 00:24:40.23 ID:sr2JwNZJ0.net
http://www.city.osaka.lg.jp/konohana/cmsfiles/contents/0000360/360492/kuro-gokiburi.png
q。えf。:q。f:q

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 01:05:24.49 ID:eo6/uxp3a.net
>>727
今作がデビューの19歳

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 01:25:48.80 ID:HNRE4Cjl0.net
縦書きグロガイジしね
事故にあってしね

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 01:52:17.35 ID:c/2CWg+M0.net
最後助けに来て主人公の事を「人間」呼ばわりした人は
百鬼帝国か恐竜帝国の人?w

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 01:52:52.34 ID:GtmLUVWf0.net
>>738
親が責任もって処分してほしいよな。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 01:53:36.37 ID:GtmLUVWf0.net
>>739
帝王ゴールと人間女性とのハーフ。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 01:55:30.47 ID:GtmLUVWf0.net
女性キャラは虫の女王と、侵略の犠牲になった家の母さんと娘もいるな。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 02:23:31.84 ID:ZidO01i7d.net
>>719
カムイのかーちゃん「…」

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 02:35:46.98 ID:nzmVJpmj0.net
隼人キートン山田じゃねえの?引退したけどさ
作画とか色々酷いね
オリジナルメンバー使って欲しかった

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 03:11:46.01 ID:wpf/6Hx+0.net
最近はチェンゲの声の人がメインだからね

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 03:13:53.10 ID:P1dlAfsdM.net
放映日でもないのに随分スレ伸びてるな
そんなに注目作なのかこれ?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 03:32:06.41 ID:qhYFiNfx0.net
旧作キャストは現役が神谷明だけ…
武蔵と早乙女博士は亡くなってるし隼人弁慶は引退してるしで

今は竜馬=石川、隼人=内田でほぼ固定だな
真ゲッターからしてもう20年以上前になっちゃったが

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 05:32:29.67 ID:SfYaAYl8a.net
山田俊司さん(75)はちびまる子ちゃんのナレーションも卒業したからな
デンジグリーン内田直哉さん(68)も生けるレジェンドの領域

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 06:30:50.28 ID:UX0/LkAL0.net
リアルタイムでゲッターを見てた世代がすでに50代半ばだしな。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 06:58:39.61 ID:Ccb5+TrF0.net
作画が酷いって見るけど
むしろ原作絵に合わせてるんだとしたら作画がいいと思えてしまう

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 07:09:59.34 ID:5Id4yCfva.net
画風は原作通りでいいけど動きが酷い

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 08:02:16.95 ID:adpjzc490.net
キャラデザはいい

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 08:03:36.73 ID:P8rfMw4Fa.net
動きとSEに不満があるけど一般枠の1クールならしょうがないかと思ってる

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 08:06:40.75 ID:UmWarMla0.net
石川絵への敬意と考えれば…
EDなんて、手の込んだ手抜き

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 09:06:57.23 ID:/4NfWfcHK.net
手の込んだ手抜きワロタ(笑 でも上手い表現だな
2分で分かる原作無印とゲッターGの概要だと考えたらよく出来てる

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 09:33:50.74 ID:dhbFHKvqd.net
>>683
ゲッターロボに親を殺されたんだろ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 09:36:15.99 ID:EzjM1u5/d.net
アニメ「ゲッターロボ アーク」公式 @getterrobot_arc
エンディングが始まりました。
原作漫画を使った映像は川越監督のアイディア。

『ゲッターロボ』『ゲッターロボG』からですが、
後年描き加えられた新しい絵柄を中心に構成されています。
タテ書きのテロップやロールアップも川越監督のアイディアです。
#でたなゲッターアーク


アニメ「ゲッターロボ アーク」公式 @getterrobot_arc
そしてエンディング曲の最初は「DRAGON 2021」。

これはPVで使っていないため、いち早く聴いていただこう、との考えから。
たっぷりとお楽しみいただけると嬉しいです。
#でたなゲッターアーク

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 10:15:02.97 ID:eH3cOSuK0.net
>>756
未来からやってきたのか……

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 10:31:43.37 ID:uTOSr8020.net
初見の人にも分かるようにとか考えなくて良いんだよ
どうせこれ見る奴は重度のゲッター線中毒患者ばっかだし
スパロボのアニメも一見さんを切り捨てた二期は素晴らしかったろ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 10:34:09.16 ID:a7bSDuQsd.net
2話目で多少説明はありそうだけどね

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 11:16:40.40 ID:KXbGAg4P0.net
つか最近のスパロボある程度やってれば細かいところはまだしも大体のノリはつかめるだろ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 11:17:41.88 ID:JgQZh8s80.net
なんか歌が弱い感じするのは自分だけ?
いい曲っぽいけどそれが残念。
エンディングも元のはもっと熱かったよね?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 11:20:54.13 ID:KXbGAg4P0.net
>>756
つまり荒らしは恐竜帝国か百鬼帝国の者…?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 11:37:09.60 ID:G8foIwgWa.net
>>762
アレンジはエンディング用にやや押さえてる感じあるね

>>755
stormで號
HEATSで真をそれぞれやりそうだし
そっちも楽しみだな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 11:48:14.48 ID:qhYFiNfx0.net
原作版號と原作版真ゲッター、原作版アーク見ていて初めて理解できる作りやしなあ
さらに言えば原作版元祖ゲッター既読じゃないと恐竜と百鬼関係もわからんか…

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 12:25:33.46 ID:t4cBRJCW0.net
昔ゲッターと恐竜帝国が戦ってたことだけ知ってれば特に問題は無い

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 12:41:21.26 ID:4pFcobdf0.net
コンビニのシーンで尺使うなよと
真ゲッターや號のシーン入れろと思ったが
作画が追いつけないか
1話とオープニングは気合入れて
作画修整しなくちゃいけないのに

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 12:43:19.15 ID:t4cBRJCW0.net
>>767
CGモデル作らないといけないから
過去のロボは出てこないかもね

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 12:56:47.31 ID:oaQ8vE/d0.net
TVアニメ『ゲッターロボ アーク』CM(30秒)
https://www.youtube.com/watch?v=jsT263ltx34

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 13:05:34.67 ID:4pFcobdf0.net
今さらながら
まんが現作版のゲッターロボ、ゲッターロボG
読んでなかったの悔やまれる
既読の號、真、アークでは
真の底知れない感がいいな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 13:28:04.80 ID:UgHBbZBE0.net
個人的に作画はともかくゲッターはカッコよくスピーディに動かしてくれと願うばかり

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 15:24:33.84 ID:QLN1DBA10.net
竜馬が死んでて、やっぱり原作の竜馬が一番人間の範囲だったんだな
原作竜馬は心臓をドスで刺されれば血が出るし、水爆級の爆発に至近距離で巻き込まれれば火傷を負う
恐竜は殴り殺せるけどメカザウルス相手には逃げる

新みたいにゲッター線を浴びれば傷が治ったり、ネオみたいに高層ビルのはるか上から飛び降りて無傷ってこともない
普通の人間だと実感する。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 15:24:44.57 ID:UBt7WMdZd.net
>>770
いやまあ「原作」ではないんだけどな…

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 16:23:48.74 ID:nZZPA1e+0.net
結局のところ増殖して進化して最終的にエンペラーになるゲッターロボGが最強ってことでOK? シャインスパークもあるし。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 16:34:51.68 ID:DmlkKErS0.net
>>772の認識する人間の範囲が広すぎる

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 17:03:08.54 ID:zf/Ue0Pb0.net
拓馬だって、ナイフで不意打ちで刺されたら血が出てたじゃないか
ツバつけときゃなおる、だけど(誇張なし)

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 17:07:47.94 ID:Tb7TRxLkd.net
2話で色々説明するっぽいな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 17:45:01.57 ID:de2B6NFw0.net
>>774
石川ワールドの中ではまだまだ小物‥
(ネタじゃないから困る)

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 17:50:37.50 ID:kNAZRekcd.net
まず空間支配を獲得しないとどうにもならないんだっけ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 18:03:15.21 ID:0GIpEPBK0.net
>>779
魔獣戦線で考えるとそれで雑魚兵クラスなんだよな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 18:07:17.53 ID:2jYkf8zL0.net
新作ゲッターと聞いて1話見たがよくわからんかったな
ゲッターロボ號の続編らしいと聞いたが今更50話も見るのだるいしどうしたもんか
號は1話だけ見てみたが、世界観も登場人物も違いすぎてここからどう繋がるのかがまるで想像できねぇw

ゲッターの知識は初代とGがスパロボ経由、真ゲッターはOVA見た程度しかないが大丈夫そう?
なんかチェックしといた方がいいもんある?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 18:07:37.62 ID:zf/Ue0Pb0.net
石川賢って、漫画でクトゥルー神話みたいなものを作りたかったのかな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 18:18:37.34 ID:4pFcobdf0.net
>>781
アニメより石川賢の漫画を読むべし
特にアニメの號は漫画と別物すぎるから見る意味が今回はない

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 18:21:36.52 ID:qhJl0OrW0.net
>>781
アークは號の続編とは言ってもテレビアニメじゃなくて漫画版の號の続編
石川賢の漫画版ゲッターロボシリーズはテレビアニメやOVAシリーズとは直接的な繋がりはない
見るなら石川賢が描いた漫画版のゲッターロボ、ゲッターロボG、ゲッターロボ號、真ゲッターロボだな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 18:26:14.17 ID:AcfVH9xd0.net
現在ニキ質問、流れに便乗してそういえば原作號ってどうなったの?

世界最後の魔改造ミチル(?)男じゃなくてアニメ版號ネオに近い方ね

時系列的に何してるか気になる
描く前に作者急逝したんだっけ?
武蔵本人が量産型なったとこまで知ってる

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 18:32:41.85 ID:AcfVH9xd0.net
もう1個
未完「原作」から今回のアニメ版ラストをどう「着地」するんだろね?
魔物にしか見えない「史実英雄」とか「神様」倒すじゃん?(後者は「新」でやったね)
ラグースオマージュビジュアルのラスボスをアークとゲッペラーで倒すよ(?)とか辺り?でシメ?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 18:40:53.38 ID:Il/XDD0s0.net
操縦桿はやたら長いヤツにしてちょ
あれ好きw

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 18:48:53.02 ID:mbB0bOqs0.net
>>787
でもあの重機みたいな操縦桿で激しくレバガチャしてたら絶対ポッキリいくよ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 18:52:16.54 ID:2jYkf8zL0.net
>>783、784
なるほどなぁ、ありがと!
参考になったぜ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 18:54:36.01 ID:oaQ8vE/d0.net
『ゲッターロボアーク』アニメ化記念原画展 ゲッターロボサーガ
https://gofa.co.jp/exhibition/%e3%80%8e%e3%82%b2%e3%83%83%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%ad%e3%83%9c%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%82%af%e3%80%8f%e3%82%a2%e3%83%8b%e3%83%a1%e5%8c%96%e8%a8%98%e5%bf%b5%e5%8e%9f%e7%94%bb%e5%b1%95%e3%80%80%e3%82%b2/

『ゲッターロボアーク』のテレビアニメ放映開始を記念し、原画展の開催が決定︕

地・海・空を合体・変形して戦う巨⼤ロボットの⾦字塔である『ゲッターロボ』。
本展では永井豪原作、⽯川賢作画『ゲッターロボ』から『ゲッターロボアーク』までの“ゲッターサーガ”全5作の貴重な⽣原稿をはじめ、近年永井豪が描いたゲッターロボ作品『恐⻯帝国から来た少⼥』も展⽰。
今回初展⽰の原画も多数あり、ファン必⾒の原画展です︕

また、会場内では⽯川賢が⽣前に語った貴重なインタビュー映像に加え、本展のために新たに撮り下ろした、永井豪による「ゲッターロボ制作秘話」などのインタビュー映像を⽇替わりで放映予定︕

来場された⽅には、⼊場特典として本展メインビジュアルを使⽤したポストカードを配布します。
他に会場では本展記念商品を多数販売。
また特別販売商品として永井先⽣と⽯川先⽣の直筆サイン⼊りリトグラフ、アートグラフを販売致します。

■会期
2021年 7月10日(土)〜8月9日(月)
※月曜日定休日(祝日を除く)

■営業時間
12:00〜18:00 

■会場
東京都渋谷区神宮前5-52-2 青山オーバルビル2F

■入場
1000円(税込) 
・チケット販売ページURL:https://l-tike.com/getterrobot-arc

https://pbs.twimg.com/media/E4jhYFzVkAApzgN.jpg

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 19:02:08.67 ID:u049BT7wd.net
>>785
漫画版の號はゲッターロボ號の終盤で竜馬ともども火星に飛んだ
遥かな未来で竜馬がエンペラーに搭乗してる以上、
號も遠い未来ではゲッター軍団に合流してると考えるのが妥当だと思うが
実際に人類が火星で何を発見したのか、そもそも本来の未来に辿り着けるのかも分からない

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 19:34:35.64 ID:DmlkKErS0.net
そういやあいつらが気合入れて力任せに引いたりするレバーはよく折れないな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 19:35:27.23 ID:0z3uLkR30.net
みんながゲッターに取り込まれるわけじゃないんでしょ?
弱いヤツが取り込まれるんだって、新ゲの竜馬がいってた覚えがある

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 19:50:10.21 ID:4pFcobdf0.net
>>774
ゲッペラーって
ドラゴンだけじゃなく真ゲッターも入ってると思う
個人的には暴走の可能性少ないアークより
超常現象レベルの真ゲッターが強いと思う

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 19:51:55.50 ID:h9/KV0wJ0.net
真ゲは負けそうになったら青くなるしな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 19:52:11.40 ID:KSmhKqeVa.net
そもそも原作者自身がまともに自分の作品を「着地」させたことないんだからどうにでもなるでしょ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 19:53:00.92 ID:8hA1l01p0.net
號はキレイに終わってたんだよなぁ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 19:55:33.36 ID:p0V7JXQB0.net
確かOVAマジンカイザーではレバー折れる描写あったね

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 19:56:49.15 ID:ciLOba9Q0.net
デビルマンはそれっぽく終わってた気がするぞ
他の作品は…最終回記憶がないなどれも

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 19:57:41.19 ID:nb0UwH3T0.net
原作付きだがサムライ達の明治維新は綺麗に終わってるぞ。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 19:59:34.59 ID:/4NfWfcHK.net
>>779
他の作家が描いたダイナミックプロ作品のアンソロ集のやつで
ゲッペラーが支配領域も無しで力任せのパワーだけでラ=グースぶん殴って
しかもけっこう効いてて周りの連中がびっくりしてたのワロタ(笑
あれダイナミックプロ公認らしいから
これで支配領域を獲得したらランキング跳ね上がるな→ゲッペラー

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 19:59:50.43 ID:0z3uLkR30.net
石川先生は、原作付でも自分のワールドにしちゃって
なんのこっちゃ終わりも多いからな…

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 20:04:36.72 ID:/4NfWfcHK.net
>>799
デビルマンは石川賢ではなく永井の豪ちゃんな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 20:05:18.45 ID:4pFcobdf0.net
>>791
あれは搭乗しているのかね
融合して人の肉体残してないのかと思ってた

まんが版號のラスト
暴走ドラゴンに取り込まれた弁慶
ドラゴン神のいる世界で人とゲッターの融合体
などから

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 20:21:48.25 ID:iBsRq/0vd.net
>>802
前にタロウ見た時終わりかたはちゃめちゃで面白かったわ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 20:25:12.68 ID:jCsoHDJ+M.net
>>767
あれは世界観を説明するための場面だろ
原作にも一般社会がどうなってるかの描写は殆ど無かったし

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 20:35:54.33 ID:KqVS6Ibb0.net
>>806
俺もコンビニのシーンは好き
漫画だとあんなどうしようもなく荒廃しているのにコンビニあるのかよ!ってツッコんだし
アニメの800円のおにぎり見てこんなになってもまだコンビニあるのかよ!ってツッコミに変わった
それに金を払わないと物が届かなくなるってのは確かに拓馬が言いそうだ

ただロボットアニメだからゲッターが見たいって意見も分からなくはないんだよな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 20:50:38.15 ID:mbB0bOqs0.net
ロボットが戦ってるシーンだけ見たいなら後で製作側の損失にしかならない切り抜き動画だけ見ろよとしか言いようがないなw

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 20:52:01.33 ID:qTXci3Ced.net
石川作品に関して言えば、綺麗に終われば良いというものでも無いのだ
辻真先原作の聖魔伝という、ケンイシカワ史上屈指の完成度を誇る傑作があるのだが
同じデビルマンもので比較すると、物凄い未完成のまま雑誌ごと打ち切られた魔獣戦線の方が明らかに面白い
號で終わっておけば収まりが良かったというのも間違いないところだが
風呂敷広げっぱなでゲッターエンペラーが無茶苦茶やる石川宇宙の方が僕は好きなのだ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 20:52:09.93 ID:sLkdBUh+0.net
アークを許すなー
ゲッターパーンーチー

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 20:56:47.84 ID:0z3uLkR30.net
アークは暴走したり、勝手に火星にいったりしない優等生ゲッターなのに…

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 20:58:52.47 ID:OJLEPmwPa.net
川越だからこんなもんかって感じだな。
今川が初代からやってくれると楽しみだったんだけど。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 21:05:26.47 ID:jCsoHDJ+M.net
今川にやらせたら、またロボットの活躍が寸止めされてばかりの作品になるだろw

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 21:12:19.47 ID:mbB0bOqs0.net
今川は真マジンガーの続き作れよ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 21:29:11.61 ID:DmlkKErS0.net
予算のある今川が見たい
よく動く時の鉄人はマジ動いてるだけで胸が熱くなる出来だった

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 21:57:43.90 ID:gztnhMnSK.net
有ったら有っただけすぐ使っちゃうんじゃ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 22:00:16.34 ID:nb0UwH3T0.net
遺言ちゃんと残してれば大体問題無いんだよなw

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 22:05:20.49 ID:wOEIPeyW0.net
必ず何かに後悔し懺悔するオッサンが出てくる

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 22:09:33.79 ID:8hA1l01p0.net
今川は思わせぶりな事言わないでお前がちゃんと話しとけば全部良かったじゃねぇかってオッサン多すぎ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 22:47:17.45 ID:zmLYuG7Qa.net
原作そのまんまアニメ化すれば今川も好き勝手できないしロボット戦に専念できるやろ…

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 23:22:16.78 ID:UrTV/G3X0.net
オープニングで1クール分の予算使い果たしそう

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 23:41:25.14 ID:P5FYe5bQ0.net
>>819
メモ紙一枚残しておけば回避できる悲劇ばっかり。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/08(木) 23:47:05.02 ID:jCsoHDJ+M.net
早乙女博士も何度「全部話してやろう!」と言ったことやら

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 00:38:25.88 ID:0X1gUwRI0.net
マスターアジア「だからお前はアホなのだー!」

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 00:55:11.36 ID:Rq++BBs20.net
完璧に原作通りやる今川想像つかん
絶対なんか誇張される

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 01:01:29.64 ID:PabUZXf8r.net
今川演出は距離が離れた人の会話が繋がって説明し始めるけど結局邪魔が入って最後まで話さない
あとロボットよりもステゴロ最強になりがち

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 02:08:38.76 ID:9fbCIjjq0.net
>>819
孔明の悪口はそこまでだ!

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 02:09:28.31 ID:zi1i/UAMK.net
書き込みボタン間違って押しちゃったわ恥ずかしい////
同じ「自由の女神砲」の設定をOVAジャイアントロボと小説版Gガンダムで使い回してたりするけど
今川監督のノリは好きだよ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 02:31:59.79 ID:ZkJt1sjaa.net
バット将軍の声はぜひ緒方賢一氏にやってもらいたいね

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 02:34:35.26 ID:KH+oA1DQd.net
昔は熱いアニメを作る人って感じだったが、真マジンガーや地球が燃え尽きる日と、立て続けに思わせ振りな事やりまくった挙げ句にぶん投げEndを繰り返して、すっかり評価下がった印象あるな>今川
Gガンは他の人がおさえたから名作だったんだ、なんて言われたりさ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 02:46:56.80 ID:iOUfCb5aC.net
結局演出家であって、監督とか脚本とかやらせちゃダメな人だったってことだろう

そういやいつの間にか荒らしがいなくなったな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 02:47:48.81 ID:Qb3B3B5bM.net
今川監督は別にいいかな
せっかくのアークが別の何かになりそう

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 02:50:03.57 ID:YZd6VKn60.net
緒方賢一のコメントは旧作見てた人にはグッとくるかもね
47年前の旧作ゲッターロボにもレギュラー出演してた唯一のキャストで

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 04:32:20.44 ID:3vJQS8qb0.net
真マジンガーをぶん投げEDっていうレベルの人がゲッター見てんの?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 05:09:05.98 ID:/dM/Rn+4a.net
ゲッターは名前だけ知ってて1話見て考えるな感じろなのは理解したけどなあ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 07:55:51.96 ID:yoqillO40.net
>>834
あれは全滅エンドだよな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 09:09:13.08 ID:ddXawq+g0.net
>>834
剣鉄也をあそこまで改変した以上、グレートとブレードがああも宙ぶらりんになって放置してアレはやっぱブン投げだと思うぞ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 10:20:38.25 ID:JNByM0V3d.net
真マジンガーはあんなグレートの扱いならOPに出すなよとは思った
アークは変な誇張はなさそうだし安心
補完もしてくれそうだ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 10:23:51.92 ID:UhIWfGkZ0.net
アークは作中である程度のケリをつけるのか、おれたたエンドか

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 10:49:28.00 ID:6qkgktjU0.net
>>834
ぶん投げというかぶつ切り?
続編前提の続編無しというか

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 11:01:12.49 ID:PabUZXf8r.net
個人的にはエンペラーまでの進化を描いてラ=グースの存在をほのめかしておれたたで終わりを映像化してくれたらいいや

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 11:27:38.05 ID:ZoV7dMG2d.net
グレートに関しては投げたといえるよな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 11:28:59.82 ID:ZkJt1sjaa.net
ゲッターザウルスが最後どうなったかはぜひアニメではっきりさせてほしい
あいつらけっこう好きだったんだ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 12:27:57.73 ID:r4W77izPd.net
>>840
自分はやってないけどスパロボで真マの続きやってくれたんだっけ…
とりあえず毎回闇の帝王行くまでに打ち切られてるからしっかりと闇の帝王倒すマジンガーがいつか見たいわ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 12:51:01.79 ID:wNdLlcSL0.net
今聞いてもTV版初代ゲッターのOPの出来の良さには驚愕するわ。
特に血湧き肉躍るイントロ部はネ申

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 13:57:15.38 ID:PEB1eJRz0.net
>>845
本当だね。
俺の中で歴代アニメソングベスト3に入ってる。
ちなみにあと二つはミクロイドSのOP、デビルマンED。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 14:04:09.97 ID:MiO+Zljua.net
終わり方に好き嫌いはあるだろうけど1作だけの構想のものに編はつけないと思うなァ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 14:11:37.06 ID:yUQMxn7vr.net
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/16/Cockroachcloseup.jpg
;くぇ;、くぇ、f;くぇ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 14:34:45.02 ID:3ulyMpIka.net
こいつソフバンにしやがった

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 14:52:22.45 ID:gJeOKKNg0.net
NGにしとけ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 14:59:11.01 ID:yUQMxn7vr.net
http://www.cic-net.co.jp/wp/wp-content/uploads/2019/02/chabaneG.jpg
q:、f」:、q、f

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 15:10:41.53 ID:VaLkXT4od.net
>>844
闇の帝王さんはスパロボだともう酷い目に合う未来しか無いw
Vのアレは笑うしか無かった

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 15:11:05.73 ID:UZ1ZQfuD0.net
>>845
TV版初代ゲッターのOPはパイロットフィルムの転用だからね
だから起承転結がしっかりしてる

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 15:12:34.76 ID:yUQMxn7vr.net
http://www.cic-net.co.jp/wp/wp-content/uploads/2019/02/chaobiG.jpg
ああsかs」c・

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 15:16:46.57 ID:lkp/Jqn80.net
Gになっても歌変えなかったくらいだしあの頃の菊池俊輔は神がかってたなぁ
挿入歌のわれらのゲッターロボが元々はGのOPとして作られたらしいが

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 15:26:48.55 ID:YNFzVuDFr.net
闇の帝王は桜多吾作版であっけない最期を迎えていたな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 15:38:11.32 ID:zi1i/UAMK.net
桜多吾作版と聞くと九体の量産グレートマジンガー(自衛隊所属)が
研究所を国に明け渡せって迫ってくるのを思い出すな……
あとダイナミックプロの中では桜多が鋼鉄ジーク担当らしいんだけど
あの人は本当に続編を描かないよね… アニメのじゃなく漫画で鋼鉄神を見たかった

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 15:48:17.65 ID:lkp/Jqn80.net
桜多吾作版ゲッターGラストは百鬼帝国に特攻でゲッターチーム全員死亡
でもミチルさんが空に叫んだのはリョウとハヤトだけでベンケイ無視という…

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 16:26:11.00 ID:+F2zcG1yr.net
http://www.cic-net.co.jp/wp/wp-content/uploads/2019/02/kuroG.jpg
qf・」f」q・」

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 17:53:32.31 ID:awMhh/Qta.net
>>852
気になって見たら草
なんやこの展開…

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 17:55:26.80 ID:+F2zcG1yr.net
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/63/Cockroach_egglaying_2.jpg
:。:。:。:。:d

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 18:20:34.34 ID:gJeOKKNg0.net
ゲッターエンペラーにアークの記憶が無いのは二通りの理由が考えられる

1.ゲッタードラゴン≒ゲッターエンペラー
2.アークが今までのゲッター世界に存在しないイレギュラーなゲッターロボ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 18:20:37.38 ID:ouKQA3cV0.net
>>855
主題歌を脳内再生すると途中(百万パワーの次)でグレンダイザーになってしまう

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 18:25:01.94 ID:+F2zcG1yr.net
http://www.city.osaka.lg.jp/konohana/cmsfiles/contents/0000360/360492/kuro-gokiburi.png
scc。あ:s。cあ。c

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 18:26:17.91 ID:bgrFLjne0.net
やはり正義が悪を倒す話はシンプルでいいな
最近のロボアニメは双方に事情がありすぎる

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 18:28:18.87 ID:gJeOKKNg0.net
>>865
そうだな
人類以外は滅ぶべき悪だ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 18:30:42.58 ID:+F2zcG1yr.net
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/14/43428832e14a3046a4d73ddfaf950a20.jpg
l;んlんlんl

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 19:10:17.46 ID:wy07L2srp.net
>>852
あの闇の帝王ですら心が叩き折られるゲッペラー&マジンガーZEROが並び立つ光景・・・やっぱ絶望しかないな。

>>858
しかも隼人の独断でリョウや弁慶は止めてるっていうのがまたなぁ・・・

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 19:21:54.77 ID:+F2zcG1yr.net
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/fd/Leech_in_water.jpg
s、」、cc、、

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 19:27:36.91 ID:wt2sYN9J0.net
1話途中までみたが

すご低予算ぽいな…
ロボットだけ動くとかないよな…

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 19:32:27.14 ID:+F2zcG1yr.net
http://www.cdb.riken.jp/jp/millennium/fig/img/fig21_01.jpg
q;,;q,;q」

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 19:33:58.12 ID:M37cNCb10.net
ネオゲ順守だと、ボケバット将軍は若本声に…w

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 19:35:22.75 ID:+F2zcG1yr.net
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/32/Sunspider.jpg
qf:q:c。:cさ:

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 19:36:04.66 ID:+F2zcG1yr.net
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/32/Sunspider.jpg/398px-Sunspider.jpg
sq。:。:。q:。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 19:47:19.68 ID:iE1ed+QX0.net
>>870
ロボットが動かないよりええやろ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 19:53:56.37 ID:UhIWfGkZ0.net
深夜だし元から予算少ないのかも
とりあえずロボットは満足に動かして余りで人間動かす
人間も単に省エネモードではなく昔っぽい作画にして誤魔化す

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 19:54:38.80 ID:F38jCL3ZM.net
それなんて真マジンガー?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 20:00:47.02 ID:xqpkTHk/0.net
川越>今川≒ヤマカン

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 20:12:43.25 ID:+F2zcG1yr.net
http://zazamushi.net/wp-content/uploads/2015/09/648ccd3370f494140210cfca37e927f9.jpg
qf;q、;、q、;q

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 20:54:26.38 ID:ZkJt1sjaa.net
ゲッターが銃持って攻撃するのはやっぱり違和感あるな
ゲッターには斧とビームが似合うぜ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 20:57:33.45 ID:lkp/Jqn80.net
https://i.imgur.com/XYoowaD.jpg
ミサイルを両腕で抱えるのは好きw

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 20:57:49.07 ID:pzfs7DIEr.net
http://agri.mynavi.jp/wp-content/uploads/2020/05/6117d52d0a18521e37bbd7dd1cd2ed64.jpg
。:q。f:」。qf:。q

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 21:23:28.39 ID:Rq++BBs20.net
ゲッターロボ號買いなおそうと思ったらプレミアやん
電子書籍しかないか

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 21:29:49.83 ID:I+Js2MdQ0.net
>>880
結構ガトリングぶっ放すイメージもあるけど

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 21:30:42.63 ID:I+Js2MdQ0.net
>>876
1クール分の予算を3話で使い切る馬鹿がいるから節約させる

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 21:41:02.12 ID:PwPZEYh0r.net
http://kirara-sha.com/wp-content/uploads/2020/05/20200508-2.jpg
くぇf:qf:くぇ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 21:53:13.12 ID:wt2sYN9J0.net
作画というより
動画が足りないのと
動きが変

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 21:53:57.61 ID:wt2sYN9J0.net
>>880
ちょい昔のスパロボで慣れている

チェンゲでも序盤使っていたと思うし

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 21:57:35.00 ID:pdDAsRmfr.net
http://livedoor.blogimg.jp/whank-monogusa/imgs/5/1/51c536a0.jpg
:。f:。くぇ:f。:q

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 22:01:47.09 ID:rmfjc6v/0.net
作画とか動きはわざとやってると思う
昭和に戻ったよう

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 22:02:51.06 ID:5wutcL18r.net
http://livedoor.blogimg.jp/antroom/imgs/e/c/ece4fbef.jpg
.d.]w、w」

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 22:05:34.37 ID:gJeOKKNg0.net
>>872
ネオゲのバット将軍って若本だったっけ?
もう唯一ゴールがまともに敵としてた死んだ作品のイメージしかないわ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 22:07:31.05 ID:EQj56a3Pr.net
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.tabi-biyori.jp/production/posts/eyecatches/000/003/033/original.png
、えf;、え;、fq;

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 22:07:39.26 ID:gJeOKKNg0.net
>>881
ゲッターの重火器ってやっぱ全部敷島博士作なのかね

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 22:08:33.25 ID:EQj56a3Pr.net
http://livedoor.blogimg.jp/biz09haru-dangerous_insects/imgs/7/d/7d71fc5b.png
:qf」:q。f:q

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 22:13:17.21 ID:EQj56a3Pr.net
ワッチョイは事実上コテハンと同じです
つまりワッチョイスレはもはや匿名掲示板ではないのです
ヤフーみたいなコテハン掲示板なのですよ
IDスレをご利用ください。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 23:37:35.83 ID:6uMQDTb+0.net
いきなり簡単作画ぎみなのが不安だ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 23:40:30.05 ID:2Nyajals0.net
エンディング良すぎねぇか

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 23:53:16.70 ID:UhIWfGkZ0.net
拓馬とアークが主役なのに吠えろ竜の戦士よ〜って歌詞は少しミスマッチな気がするが細かい事は気にしない
量産機ポジだけどD2いるし

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 23:57:17.46 ID:m55KPo3l0.net
超合金のスレにD2がバンダイデザインだと思ってたバカがいたw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 23:57:39.53 ID:KQiQpgzu0.net
なんだこの糞作画

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/09(金) 23:59:10.55 ID:gJeOKKNg0.net
>>899
キャストに弁慶がいるからゲッタードラゴンの下りもいれるでしょ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 00:02:56.25 ID:hKwA3YDDr.net


























すふやひまはま

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 00:03:10.91 ID:hKwA3YDDr.net


























すはやはやはなやはな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 00:03:17.12 ID:hKwA3YDDr.net


























すはゆひやはゆさはな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 00:04:25.14 ID:UUl4kY9k0.net
超合金で改めて見るとD2、ブレストファイヤー撃てそうだな。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 00:08:20.42 ID:hKwA3YDDr.net


























すはやまはまな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 00:08:26.81 ID:hKwA3YDDr.net


























すなしやはゆはや

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 00:08:34.57 ID:hKwA3YDDr.net


























すやるさやらやはゆ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 00:10:37.05 ID:IiB5ASns0.net
アニメのゲッター剴はブレストビーム発射できたしな。
そういや、Zマジンガーは胸パーツが鳥メカとして分離できるだけで
熱光線出ないからつまらなかった。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 00:14:47.01 ID:cV8NtN3Yr.net


























すらやはわはゆら

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 00:14:58.40 ID:cV8NtN3Yr.net


























すさやさにはなさなさ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 00:15:06.16 ID:cV8NtN3Yr.net


























すはゆさはゆはさや

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 01:22:31.74 ID:sVBVMHpt0.net
>>894
漫画見てると敷島博士の領域だろうなあ
早乙女博士がゲッター戦やロボットで
ゲッタービームとかトマホークとかの内蔵されている武装も
敷島博士が作ってたりするんだろうか

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 01:26:01.49 ID:a5DNnRYwr.net


























すさまさまはなはなはな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 01:26:08.95 ID:a5DNnRYwr.net


























すまはさやはゆはやは

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 01:26:16.21 ID:a5DNnRYwr.net


























すはゆはやひゆは

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 01:31:46.06 ID:Joq243V9C.net
>>914
アークの脚本の人が書いたゲッターの小説だと、初代の頃から敷島博士が追加武装を担当しているという設定だった
漫画だとはっきりと言及されたことはないと思う

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 01:33:56.33 ID:a5DNnRYwr.net


























すらゆはなひみさ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 01:34:05.32 ID:a5DNnRYwr.net


























すなしたまそまらはむ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 01:34:11.06 ID:a5DNnRYwr.net


























すはまさはみふさや

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 01:51:14.08 ID:3929dV+e0.net
ソフトバンクは糞だから携帯料金ガンガン使ってありがとうと思っているんだろうな
四六時中5ちゃんねるに書き込んでいるオッペケ Sra1

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 01:52:16.96 ID:a5DNnRYwr.net


























すはやはゆさはやはや

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 01:52:25.70 ID:a5DNnRYwr.net


























すらやさまはなひた

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 01:52:32.42 ID:a5DNnRYwr.net
やはやひゆはやは

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 01:56:46.78 ID:PnROMJEa0.net
真ゲッターロボ 世界最後の日ってこのアニメを見るにあたって必須?
このアニメが良ければ後から見ればいい程度?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 01:57:02.29 ID:k5bbnLkar.net


























すなしやさやはや

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 01:57:09.89 ID:k5bbnLkar.net


























すさまやしゆはやさ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 01:57:17.44 ID:k5bbnLkar.net


























すべしさまはまはまやは

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 02:09:03.03 ID:jSCv5PLi0.net
>>926
細かいところはさておきノリを掴みたいというならまぁアリ
それ以上の何かを求めるならナシ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 02:10:12.15 ID:k5bbnLkar.net


























すらわはやはやはな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 02:10:19.45 ID:k5bbnLkar.net


























すさななさやさな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 02:10:25.06 ID:k5bbnLkar.net


























すまはさやさやさや

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 02:10:39.15 ID:k5bbnLkar.net


























すやらわらさわやは

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 06:30:32.75 ID:UUl4kY9k0.net
敷島博士って人間用の武器作ってるイメージしかなかったわ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 07:20:47.84 ID:ccsKHr6p0.net
>>815
真東京五輪みたいになるんじゃない
ジャブジャブいくらあってもたりないwww
(今川では中抜きはないと信じたい)

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 07:24:40.86 ID:nXHWyvip0.net
54歳なんだが、ゲッターシリーズは今回が初めて。
概要は調べればわかるから、初めてでもとっつきにくいって感じではなかった

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 07:55:32.99 ID:9GhQulVcr.net


























すさたさたなはたはまはな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 07:55:41.34 ID:9GhQulVcr.net


























すはちさたはさなさな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 07:55:48.61 ID:9GhQulVcr.net


























すさなやしやなひな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 07:55:55.82 ID:9GhQulVcr.net


























すはなやひまたひな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 07:56:02.44 ID:9GhQulVcr.net


























にさはやはなはた

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 08:58:28.61 ID:2/EcgoD+F.net
>>926
全く別の世界観の話なんで観なくてもいい
見なきゃいけないのは漫画の初代、G、真、號

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 09:15:24.36 ID:/42x+/tur.net


























すさたさたさなさた

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 09:15:29.59 ID:/42x+/tur.net


























すたはさたさたさち

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 09:15:34.97 ID:/42x+/tur.net


























すまなまさはまたした

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 10:12:48.94 ID:OxNf+RlB0.net
シリーズが多い作品は大変だな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 10:17:31.41 ID:8vCwVJi80.net
少なくとも真と號の話は深く関わってくるから必須
初代とGは最初に戦った敵が恐竜帝国と百鬼帝国という知識あれば見なくても問題ないかも
昔からスパロボやってた人ならまず大丈夫

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 10:20:58.47 ID:cmyMXwxkd.net
最速最低限で済ませるなら號のラスト2巻読んでWikiとかで補完かな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 10:22:38.39 ID:Pwtnpq3gM.net
スパロボ勢がやはり多そう

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 10:24:54.46 ID:Pwtnpq3gM.net
スレ立てる

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 10:28:58.07 ID:akGcaapJa.net
今はネットで解説動画が出回る世の中だから、多少ネタバレもあるがそっちを見とけば十分楽しめるだろう
まぁ石川賢氏の遺作をその信奉者が20年越しでアニメ化したもんだから見ない手はない
某カメラ会社が試作品を15年ぶりに実用化したみたいなもんだなコリャ(´・ω・`)

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 10:31:11.70 ID:InYLAPCmr.net


























すたさはなはちは

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 10:31:16.93 ID:InYLAPCmr.net


























すさみはさまはまはた

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 10:31:22.03 ID:InYLAPCmr.net


























すまびはまはまやは

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 10:31:27.87 ID:InYLAPCmr.net


























すさまらまはみは

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 10:31:34.00 ID:InYLAPCmr.net


























すはみはまさはちは

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 10:33:46.04 ID:Pwtnpq3gM.net
ゲッターロボ アーク Part.3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1625880585/
はい
テンプレ幾つか修正しておいた

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 10:35:22.99 ID:ZME70/UBr.net


























すまるわはまらまむ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 10:35:29.57 ID:ZME70/UBr.net


























すはやはやはみは

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 11:04:53.29 ID:E2E/Cpkod.net
ムサシを知らないと後で誰だコイツ?ってなりそう

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 11:10:45.16 ID:YePW3D+o0.net
>>952
ストップファスト漫画!

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 11:32:05.00 ID:9CXRzexAr.net


























すかたさたなさまは

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 11:32:10.38 ID:9CXRzexAr.net


























すなはまばはみ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 11:32:15.92 ID:9CXRzexAr.net


























すなみさはまはまはま

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 11:32:22.58 ID:9CXRzexAr.net


























すさたさちひたはた

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 11:32:27.75 ID:9CXRzexAr.net


























すさたさなまひまはた

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 11:45:40.60 ID:sVBVMHpt0.net
>>958
立て乙

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 12:09:01.84 ID:l0laRtnY0.net
>>958
乙でごんす

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 12:12:31.41 ID:3xtXw1oNr.net


























すさたはたさたはたはた

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 12:12:39.17 ID:3xtXw1oNr.net


























すたはさたはちひた

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 12:12:44.81 ID:3xtXw1oNr.net


























すはたはたはまたはたは

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 14:36:03.33 ID:yoYGT3100.net
ゲッターって薄っすらとしか知らないのだが主人公達が悪人顔で、俺がやらねば誰がやるみたいな使命感とか人類を守るためみたいな大義のヒーローや義人に見えなくて命懸けで敵と戦ってるのにズレがある

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 14:40:33.32 ID:K9ZNvDBur.net


























すはまさまさまはちは

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 14:40:40.03 ID:K9ZNvDBur.net


























すまはやしやなさやさぬ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 14:40:46.64 ID:K9ZNvDBur.net


























す他はヤフーやはやらやらや

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 14:46:24.63 ID:n719SoXz0.net
>>973
https://i.imgur.com/iETiCkL.jpg
https://i.imgur.com/TrY0tcK.jpg
https://i.imgur.com/4BGmpKb.jpg

充分ヒーローじゃん

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 15:00:33.40 ID:sEPPQzBD0.net
ttps://pbs.twimg.com/media/E0y21CsUYAMRUHS.jpg
せやな ヒーローやな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 15:02:55.60 ID:n719SoXz0.net
https://i.imgur.com/17B5f3D.jpg
https://i.imgur.com/ocmQBdf.jpg
https://i.imgur.com/YF02mEg.jpg
ですよねー

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 15:17:37.85 ID:maomn0D7r.net
実際チェンゲとか新ゲッターよりは正義の味方していると思う
バイオレンスな部分目立っちゃいるけど

>>958


981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 15:24:06.17 ID:CiTeQMCId.net
>>973
そりゃOVA版の印象や

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 15:43:54.19 ID:B0nKSSk70.net
>>981
マンガ版は総基地外だからな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 15:44:44.40 ID:tyc626MM0.net
>>973
ゲッターは大体こっちが滅ぶかあっちが滅ぶかの戦いだからね正義だ悪だの平和だのは遥か彼方に置き去りよ、特にエンペラー誕生前後

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 15:46:33.50 ID:lQ+jWKFi0.net
サッカー部の竜馬は正義のヒーロー

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 15:49:57.74 ID:hpbIvg8g0.net
漫画でもやばいのは隼人くらいじゃね
竜馬は荒っぽい奴にはなってるがそこまで極悪ではないし、武蔵や弁慶はギャグ枠だしな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 15:57:41.58 ID:6dlkuN9K0.net
竜馬が手刀で野良犬の首切断するところは今ならうるさい団体がわく

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 16:23:28.60 ID:ZPHIsMHVr.net


























すな花花な

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 16:23:34.52 ID:ZPHIsMHVr.net


























すさかはたなはたらた

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 16:23:41.25 ID:ZPHIsMHVr.net


























す足りないな花な

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 16:23:47.26 ID:ZPHIsMHVr.net


























すなたひたはなはか

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 16:23:54.54 ID:ZPHIsMHVr.net


























すらやらにりに

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 16:25:41.52 ID:AtFNgihLr.net
あれ首切断だっけ
口から真っ二つに引き裂くのは別の作品か

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 16:30:18.70 ID:X4j+zENar.net


























すらならみはまりま

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 16:30:45.33 ID:X4j+zENar.net


























すらやらまたひやらた

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 18:01:52.89 ID:YdHNf7ROK.net
>>986
竜馬本人より竜馬の父親が狂人… もとい凶人だからな
自分を閉め出した空手界に復讐するために全国大会に無理やり押し入り
参加者や関係者を全員グチャグチャに叩き潰して逐電
息子にはケンカ空手どころか、完全に道を外した殺人空手を仕込む

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 18:07:55.96 ID:jNweXh7Rr.net


























すらなはなはなたはたは

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 18:08:02.57 ID:jNweXh7Rr.net


























すあぶなさなさなたさ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 18:08:10.87 ID:jNweXh7Rr.net


























すなはさいさなはたはさた

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 18:48:40.08 ID:hT+2Pccma.net
何というか全体を救うために少数はあえて犠牲にすることを普通にやってるんだよな
普通のヒーローものではその少数も救おうと奮闘するんだけど

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/07/10(土) 18:52:42.69 ID:j6ihM/6ar.net


























すたひにはなはたは

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200