2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲッターロボアーク 1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/27(日) 08:52:36.91 ID:RBzqYU2Y.net
世界は荒廃していた。
19年前――。世界は、“蟲”のような謎の敵の襲撃を受ける。その戦いの中で、主要都市は壊滅状態に陥ってしまう。
各国は戦力をシベリアに集結させ、敵との決戦に挑んだ。流竜馬たちの乗るゲッターロボも、その中にあった――。
日本、現在。浅間山麓にある早乙女研究所の指令室で、神隼人(cv内田直哉)は戦況を見つめていた。そうだ、戦闘はまだ続いているのだ。
その隼人のもとに報告が入る。墜落したゲッターD2が動き出したのだ。モニターに映った見知らぬ若者は「流拓馬」と名乗る。
あの時、ゲッターロボとともに決戦に向かった流竜馬の息子だった。拓馬は、ゲッターD2を一気に上空へ飛ばし、敵との交戦に入った。
隼人は待機していたパイロット、カムイ・ショウ(cv向野存麿)に命じる。「ゲッターアーク、出撃!」
新たなゲッターロボ、ゲッターアークの機体が大空を切り裂いていく。
ゲッターアークの戦いは、ついに始まった。
この戦いの果てに待っているのは、生存か、消滅か――。
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――

公式 https://getterrobot-arc.com/
ツイッター https://twitter.com/getterrobot_arc

キャスト
流拓馬 : 内田雄馬
カムイ・ショウ : 向野存麿
山岸獏 : 寸石和弘
神隼人 : 内田直哉

主題歌
OP 「Bloodlines〜運命の血統〜」 JAM Project

関連スレ
石川賢作品総合スレ 虚無戦史MIROKU [6]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1593528756/
(deleted an unsolicited ad)

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 19:17:20 ID:r+kUcQrL.net
>>584
東京タワーとか?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 19:36:48 ID:jA8SKUNK.net
意外性を楽しむにも原作を知っていてこそって部分が大きい

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 19:36:54 ID:DY+u0T/y.net
>>582
エンペラー合体時の出来事がそれだからもう終わった
この台詞群ちょっと期待してたけどなくなっちゃったな
代わりにチェンジゲッターエンペラー1の掛け声聞けたけど

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 20:06:09 ID:bsGhvAOX.net
>>587
まだダビーン潰されてないからわからんよ
またゲッターチェンジするかもしれない

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 20:11:09 ID:fbiaSS72.net
おれさ、中盤とか終盤になったらopの逃げ戸惑う人々のところ真ゲッターとか號とかゲッターザウルス、未来武蔵とかに差し替わっていくと思ってたんだ…気がつくと10話だった

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 20:13:09 ID:9PMM3lcl.net
>>589
そこまでの予算ないのかね
悲しい

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/11(土) 22:23:53 ID:jA8SKUNK.net
一枚絵に差し替えるくらい余裕だろって思うんだがそれすら無理なのか?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/12(日) 09:34:39 ID:H0L9jboD.net
エンペラー2とエンペラー3はサプライズであるかもしれない

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/12(日) 09:47:31 ID:BdnsLtJB.net
今日はアンドロメダ流国が滅びる日か
原作ではコーメイ一派が倒されただけみたいだけどどっちにしろ詰んでるよな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/12(日) 10:00:07 ID:I5IX9tIr.net
>>589
人々の所の間がなんとも言えない

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/12(日) 23:33:53 ID:BdnsLtJB.net
アンドロメダ流国の出番はこれで終わりか…?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/13(月) 00:06:22 ID:VjNiLjJI.net
原作通りなら終わりやね

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/13(月) 00:53:32 ID:RxEFrT6H.net
あと3話でこれ終わるのか?
アークの次の話をオリジナルでやるのか?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/13(月) 01:11:15 ID:3+1ac/3N.net
あと3話だからほぼ原作通りとしか思えないが
続き作るにしても成績次第だろうな
最終話に次回予告があるとは期待してない

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/13(月) 01:29:52 ID:VjNiLjJI.net
今日が11話だからあと2話よ?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/13(月) 13:40:19 ID:EdXuahAf.net
12話ラストで出たなゲッタードラゴンまでやって
13話はオリジナルと予想

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/13(月) 14:18:47 ID:MXsH4rZt.net
あんなのが未来なんて…

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/13(月) 19:52:51 ID:OyD02JOW.net
新ゲと真ゲのアニメだけみたにわかに教えてほしいんだけど、どの世界線?のアニメでも漫画でも主人公たちはラストでゲッターごと地球から消えて未来のゲッタエンペラー軍団の司令官になるのがオチ?なの?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/13(月) 20:12:57 ID:sAoRjTcE.net
何回目だこの質問

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/13(月) 20:58:51 ID:Qh/MEAW4.net
チェンゲも新ゲもネオもOVAであって本編関係ない
ネオの武蔵自爆とか原作意識してる場面は多いけどね
wikiやピクシブ百科事典みたいな所を一度片っ端から読んでみるのを勧める
理解深まるし割とガチで面白かったりするから

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/14(火) 23:13:10 ID:hV9HvlfC.net
マジンガーZ/INFINITYや逆襲のシャアみたいな『東映ゲッターチーム最後の戦い』みたいな企画はやらないんだろうか…
神谷明キートン山田八奈見乗児にやれとは言わんけど

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/15(水) 00:45:56 ID:C6EsN74e.net
ウザーラちっちゃくね?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/15(水) 01:17:12 ID:bowJyHFG.net
竜の頭の上にゲッタードラゴンが立てるくらいのサイズで
人型部分の大きさはゲッターと大体同じ
ウザーラが小さいのではなく
チェンゲの真ドラゴンがでかすぎる

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/15(水) 01:22:25 ID:/w9EDkp+.net
あの真ドラゴン全長6000mだからな
それでも武蔵が乗ってるゲッター戦艦より遙かに小さいんだよな…

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/15(水) 11:26:21 ID:6wjM5zf8.net
背景で飛び交う光線の、角度と間隔が常に一定

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/15(水) 15:40:15 ID:WzjX6Ouq.net
シュワルツの艦隊描写のテキトーぶりに比べたらまだましだ
別にミリタリーに詳しいわけじゃないが
素人目に見てもあれはない

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/15(水) 16:44:14 ID:jEcj7pG4.net
このアニメ明らかに予算少ないから

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/16(木) 04:42:10 ID:+oXfPWfc.net
やたら壮大な風呂敷を拡げながら
宇宙船の隔壁ロックひとつ力業でぶち破れないご都合主義はちょっと不細工で
イラッとくる
普通にその辺の土手っ腹違う向きから突き破ってゴールもできないのかって

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/16(木) 05:56:43 ID:4rndQqZn.net
バグはゲッター対策してあるって言うんだから取り込まれないような対策もしてあるんだろ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/16(木) 15:57:09 ID:8oHrBZew.net
>>612
RPGとかで終盤は山を破壊できるほどの力があるのに
「どうやら鍵がかけられているようだ」ドアをくぐれずでイラっとするの思い出した

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/16(木) 21:05:11 ID:moCGw/1i.net
作中の宇宙ではすでにゲッターエンペラーが存在しているから、過去に遡って何とかしようとしても無理なんだよな。

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/17(金) 13:54:42 ID:wTDyOO/X.net
>>615
カムイと武蔵との会話か
過去に飛んで人類滅ぼしても
「別の宇宙の地球」なので
「現在のゲッター軍団」は消せない

でも別宇宙に逃げる事ができて力を蓄えて
この宇宙に再侵攻たくらまれたら厄介だろ
そのために「バグの完成」に恐竜帝国を利用する手もあるわけで
宇宙Aでバグとゲッター戦わせて
宇宙Bでアンドロメダ軍団再生するのも戦略としてはあり

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/17(金) 14:48:52 ID:IWT/iE8t.net
…にしたって消極的すぎて効き目があるんだかないんだかわかりづらすぎるな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/17(金) 17:12:28 ID:pH5Zxu8t.net
宇宙規模だしそんなもんなんだろう

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 14:58:42 ID:dejjTFSc.net
原作どうり出たなゲッタードラゴンで終わりそうだな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 15:40:04 ID:N6k1Pyy8.net
マクドナルドって百鬼一族になる前はハンバーガ作ってたの?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 15:50:04 ID:pGaboYtk.net
モブゲッター、流石に適当すぎひん?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/18(土) 19:36:08 ID:oqKKSXWk.net
>>621
ヤカンが居なかった…
アニメ制作陣に原作愛は無いのか(怒

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 00:10:17 ID:KGNulUvs.net
ゲッター側と魔合体できないのかな>ゲッターザウルス

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 00:59:37 ID:By3+NqT4.net
ザウルスってゲッター線なん?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 01:10:49 ID:x3nGQQD0.net
次は桜多呉作のグレートマジンガーとグレンダイザーをアニメ化してくれ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 01:38:14 ID:Lfmd4Wld.net
>>623
デーモン一族が出てくるまで待て>魔合体

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 06:57:01 ID:OYLQcxoY.net
>>624
地リュウ一族をパイロットにしてるあたりそうなんじゃないかと思われるが
トゲ棍棒以外にゲッターっぽい武器使ってないからな…

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 11:27:57 ID:KKUchri9.net
>>625
グレンダイザーはなんというかホントに不遇だな
グレートはカイザー、INFINITYでもなんやかんや出番あったし、真でもブレードやエネルガー絡みで剣鉄也の出番はあったし

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 16:09:13 ID:OYLQcxoY.net
グレンダイザーギガはダメダメなノリですぐ飽きちゃったしな
あれはZマジンガーコース

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/19(日) 23:02:29 ID:tWIKeCKT.net
マジンガー系はなぁ…全部見たわけじゃないけどなんて言うかゲッターに比べて熱くなれないというかいまいち盛り上がらないというか…
なんか好きになれなかった

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 02:15:13 ID:0Qyt6Kuo.net
永井豪と石川賢の作家性の違いっていうのもある

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 09:08:43 ID:YYgI6VMb.net
ゲッター線を浴びて腰痛を治したい

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 09:32:38 ID:MFR3w0K3.net
そんな遠赤外線みたいな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 10:40:24 ID:LRSpBZiP.net
>>630
おっぱいミサイルもつロボットがでてくるからじゃないか? >マジンガー

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 10:56:11 ID:DBoAXpw6.net
>>632
座ってる椅子が腰と合体して支えてくれて治るんですね、わかります(´・ω・`)

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 11:13:52 ID:0Qyt6Kuo.net
>>634
あくまでも私見だけど
ゲッターに比べてマジンガーって
時代に沿ったアップデートがすげぇ下手だと思う

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 18:02:46 ID:KVsYJZYD.net
ジャイアントロボもガンダムもゲッターもマジンガーも鉄人も全てはそう!!

たった一人の頭のおかしい男によってアップデートされたのです!!

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 18:14:52 ID:JPi3l1ck.net
なんでこんなに盛り上がらんのやろ…時代が違うんかな
アニメ化が遅すぎたんかな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 18:56:25 ID:DBoAXpw6.net
>>638
コロナで未来に希望が持てない時代だからしゃーない
だからこそ今になってゲッターが復活したとも言えるが(´・ω・`)

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 19:00:42 ID:h0ECH1kS.net
別のスレ結構盛り上がってるぞ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/20(月) 23:28:36 ID:cBtuKynZ.net
これ劇伴がゲーム音楽みたいだな
イヤホンで聴いてるとゲームやってる錯覚に陥る(´・ω・`)

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 21:03:03 ID:deRqrraS.net
>>637
蒼天の拳はアップデートされませんでしたね、、、。

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 21:13:30 ID:EEqjK1/2.net
>>638
単純に質が低い

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/21(火) 22:41:19 ID:VcMg+Mv1.net
>>642
シリーズ構成やってるときの今川はわりと自分のカラーを抑えまくってるぞ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 00:35:11 ID:TvtD8yVx.net
でもなんやかんや面白い不思議

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 08:30:39 ID:H6gkNvZ9.net
>>641
真ゲッター初登場回で流れたHEATSのスパロボ感よ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 09:09:03 ID:stEh/Cwq.net
同じJAMが同じ様な曲を同じようにやってるんだからそりゃスパロボっぽくなる

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/22(水) 23:31:43 ID:YsrtiqAQ.net
ゲッター曼荼羅ダサイけど
フンイキは出てる

敷島博士ふざけすぎ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 11:05:50 ID:5axr8AZr.net
いよいよ今夜最終回か
次ゲッターのアニメやれるの何年後だろうな…

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 17:14:49 ID:jufhQJyc.net
今夜楽しみだ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 19:10:10 ID:dMQ9j3Sq.net
次アニメ化するならアークの続きよりも漫画版をベースにした初代〜Gのゲッターロボがいい

アークの最終回も気になるね やっぱりあのドラゴンに乗ってバグと戦うんだろうか

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 19:37:50 ID:YIuYUYrf.net
昭和世代のはストレートにはやりづらい要素がある

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/26(日) 22:56:22 ID:rYdukIXL.net
結局賢ちゃんの意向をちょっと盛り込んで終わっちゃった。
所詮TVアニメだから暴走してよかったのに。
賢ちゃんはゲッター線の善は疑問だって言ったんだから

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 02:52:53 ID:8PkclGBo.net
陳腐

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 06:59:40 ID:hTNQ8VGK.net
所詮アニメだから暴走していい
責任を持たずに済む外野はそうほざくわな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 09:07:14 ID:4LoiEUk6.net
隼人は黒髪の方がよかったなぁ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 09:37:37 ID:2bBiBICe.net
おれたたで終わった
ゲッタードラゴンって何だったんだ
カムイは負けて投獄された?
そんでなんでゲッターと戦ってんの?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 10:02:26 ID:hTNQ8VGK.net
その辺は想像の余地を残す…ともいえるしそういう体裁を取っての逃げともいえる

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 15:01:14 ID:aYXgyzJp.net
竜馬はゲッター意思になったのか。
真ゲッターは3号機だったのに。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/27(月) 16:02:33 ID:hTNQ8VGK.net
火星のアレが何なのかは具体的には一切わからんからな
こっちに親和的な號も一緒だろうに敵みたいだし

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 00:50:16 ID:PLCuk/9G.net
カムイって
平等論を説くようなキャラじゃないと思うんだけどナ、隼人との
やりとりは気にいらない

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 07:33:40 ID:EpGSvJo6.net
完璧に終わらせたな
最高のアニメだった

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/28(火) 20:00:13 ID:NSEOQ8uB.net
>>661
そもそも漫画だとアニメ以上に表面上の起伏に乏しくて内面がわかりづらい

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 04:36:04 ID:cwx+pmue.net
スパロボ捏造エンド路線かな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 05:33:04 ID:j4yysqlv.net
流石にスパロボで地球ああなっちゃいましたは通らないな。100%日和る

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/29(水) 10:07:41 ID:rvBSOfR0.net
 6
6 6

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 00:53:52 ID:NhJt0AEL.net
戦ってるときつまんなかった
ぬるぬる動くメカも@@けど
単に戦いを書くのを下手くそだったと思う

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 07:27:45 ID:JYAa0HHM.net
やっぱその回のボス的な敵を一体出して
主題歌バックにじっくりタイマンする
「新」の安定感には及ばないな
だがバトルが盛り上がらないのは
半分原作のせいでもある

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 19:37:42 ID:NhJt0AEL.net
漫画アークの戦いは面白かったぞ
最後以外

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 19:50:04 ID:PwuKfPpP.net
漫画でもアークそんなに戦ってないだろが
猪八戒に乗った孫悟空は瞬殺で盛り上がらなかったし
未来に飛んでからも戦ったのは最初だけで後は未来ゲッターに守られてたし

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 22:07:00 ID:7iNuxQsY.net
ゲッター號もほとんどゲッター號戦ってない気がする

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 22:22:21 ID:PwuKfPpP.net
すぐ壊れてやっと修理できたと思ったらまたすぐ壊れて後は真ゲッターになっちゃったもんな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/09/30(木) 23:22:50 ID:+B1XThjL.net
個人的に女王蟲をプチって噛んで終了もショボくて印象悪い
何が悲しくて等身大の裸のねーちゃん
わざわざ巨大ロボで追っかけ回さなきゃなんねーんだよと
話の構成はいいがボスはやっぱりでかい敵にして欲しい

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 15:46:50 ID:U58ymPnw.net
>>665
主人公たちのいる世界とは別の世界の地球ってことにすればへーきへーき

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 16:06:55 ID:nlqX6568.net
なんなら荒廃したまま
ガンダムXでもパンドーラでも、ザブングルでも
バイオレンスなジャックさんのユニット化でも

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 16:40:12 ID:z2MMlerq.net
スパロボは平行世界行ったり来たりが普通だしなんでもアリよね

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 16:50:08 ID:lQsS70l4.net
ウルトラマンも別次元のウルトラマンが行ったり来たりで
もうメチャクチャだしな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 19:15:05 ID:uqO4Tf5D.net
カエルで特訓は納得いかん

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 20:13:39 ID:Vqu3OW9C.net
他のことは納得いったのならヨシ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/01(金) 23:29:46 ID:4Vkp50XA.net
地球が真っ赤なのは宇宙戦艦ヤマトっぽい

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 16:45:37 ID:1/1DrgAp.net
中途半端に原作変えた部分が何か伏線になってたんだろうか。
何かよく分からない急展開で終わった

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 17:29:33 ID:bKz2+GMh.net
>>681
作者が作者だし

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 20:36:50 ID:Q9rcT8gy.net
真ゲッターロボ
真マジンガー

今川には第3の真シリーズをだな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/10/02(土) 21:04:39 ID:twLF6mXm.net
絶対ヤメロ

総レス数 837
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200