2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲッターロボアーク 1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/27(日) 08:52:36.91 ID:RBzqYU2Y.net
世界は荒廃していた。
19年前――。世界は、“蟲”のような謎の敵の襲撃を受ける。その戦いの中で、主要都市は壊滅状態に陥ってしまう。
各国は戦力をシベリアに集結させ、敵との決戦に挑んだ。流竜馬たちの乗るゲッターロボも、その中にあった――。
日本、現在。浅間山麓にある早乙女研究所の指令室で、神隼人(cv内田直哉)は戦況を見つめていた。そうだ、戦闘はまだ続いているのだ。
その隼人のもとに報告が入る。墜落したゲッターD2が動き出したのだ。モニターに映った見知らぬ若者は「流拓馬」と名乗る。
あの時、ゲッターロボとともに決戦に向かった流竜馬の息子だった。拓馬は、ゲッターD2を一気に上空へ飛ばし、敵との交戦に入った。
隼人は待機していたパイロット、カムイ・ショウ(cv向野存麿)に命じる。「ゲッターアーク、出撃!」
新たなゲッターロボ、ゲッターアークの機体が大空を切り裂いていく。
ゲッターアークの戦いは、ついに始まった。
この戦いの果てに待っているのは、生存か、消滅か――。
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――

公式 https://getterrobot-arc.com/
ツイッター https://twitter.com/getterrobot_arc

キャスト
流拓馬 : 内田雄馬
カムイ・ショウ : 向野存麿
山岸獏 : 寸石和弘
神隼人 : 内田直哉

主題歌
OP 「Bloodlines〜運命の血統〜」 JAM Project

関連スレ
石川賢作品総合スレ 虚無戦史MIROKU [6]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1593528756/
(deleted an unsolicited ad)

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 20:03:02 ID:28ddw9Zr.net
5話も三文字作監だったか

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/02(月) 20:35:23 ID:dj/OYLof.net
>>243
誤魔化すなよ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/03(火) 12:30:43 ID:op5phz+9.net
ゲッターザウルスのパイロット、特にゾルが原作から無駄にイケメンにされてて萎えた
って言うか別人にされてんじゃん
確かにそこまでキャラに強烈な個性があった訳じゃないけどさぁ…

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/03(火) 12:36:21 ID:I8Xbf+uT.net
>>248
君がゴミな事をか?

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/03(火) 19:49:26 ID:q4H9WvfI.net
>>249
原作で無名なモブトリオをきちんと話の中に取り上げるんだから相応のレタッチは入るだろう

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/03(火) 23:01:05 ID:fVLF3BHI.net
>>250
頭悪いな君

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/04(水) 01:14:46 ID:NLv7zG59.net
>>252
あんたには負けるよ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/04(水) 01:21:25 ID:v5utJ7ba.net
>>251
原作のデザインがアレであっても原作付きのアニメ化なら原作のデザインで格好良く見せるデザインにするのが相応のレタッチってやつだろ
名前まで変えて別キャラにするって原作物やる上で相当イメージ悪いわ
どうせこのキャラ人気無さそうだしイケメンにしたろって言うのが透けて見えて川越監督に失望してきてる

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/04(水) 01:25:10 ID:rPqY6jOQ.net
無条件で原典なぞって安心している単なるイケメンアレルギーにしか聞こえん

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/04(水) 02:04:41 ID:v5utJ7ba.net
>>255
良い改変なら良いんだけどね
実際アークにも獏との出会いとか付け足したり1話での世界観補強の付け足しとか好きだけど
流石に元々居るキャラを名前まで変えて新しいオリキャラに変えるとかはイケメンだろうが不細工だろうが気に入らないわ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/04(水) 13:33:02 ID:1azWlmgi.net
良い改変なら良いと言い出すならそれこそ描写されてから判断すればいいのでは

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/04(水) 13:35:48 ID:rPqY6jOQ.net
どうせ1クールだしな
結果はすぐにわかる

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/04(水) 16:10:36 ID:lq4kh+Qi.net
>>253
お前は間違いなくゴミ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/04(水) 18:12:35 ID:J3XTVQkf.net
>>253
ゴミじゃない証明してみて

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/04(水) 19:05:13 ID:D3JIQ/ap.net
イケメン学生TV版流竜馬くんが何か言いたそうです

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/04(水) 23:42:35 ID:RmsFHkQw.net
あれはメディアミックスで別々にやった結果だから原作改変とはまた違う
今回は漫画って原作をアニメ化した形式だから文句言ってるんだろう

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/05(木) 12:37:09 ID:COGddiyV.net
>>260
既に終わってるよ
見たままだ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/05(木) 12:37:41 ID:COGddiyV.net
>>259
ゴミはゴミに詳しいんだな
あと、下手だな

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/05(木) 17:02:51 ID:u7ak58jY.net
>>264
お前がゴミなのはどうするの?

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/05(木) 17:04:52 ID:3B16WUiy.net
もともと石川賢の漫画は勢いがすべてみたいなところがあるからなあ
アニメにするといまいちだ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/07(土) 15:07:05 ID:VK9R37pE.net
さぁ、お前たちもゲッター線と一緒になるんだ。

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/07(土) 15:08:10 ID:SKFxNGed.net
ゲッターage

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/07(土) 18:20:14 ID:sxGR5R3x.net
>>265
他人の猿真似とか芸人として恥ずかしい奴だな

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/07(土) 18:45:13 ID:ZHQsAc0R.net
ゲッター線に選ばれないヤツか・・・w

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/07(土) 18:50:07 ID:+wx3aHSz.net
効いてる効いてるw

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/07(土) 22:43:14 ID:K+r/4QGA.net
最後は時天空かな

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/07(土) 22:52:06 ID:PDvakP5x.net
モンゴル出身の小結で
2017年に37才の若さで世を去った力士の話題はやめろ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/08(日) 01:55:15 ID:ug0M/pwI.net
故人だったのか

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/09(月) 07:40:10 ID:YstLqJP0.net
ゲッター美女きた!!着替えシーンはありますか??パンツは何色でしょうか!?

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/09(月) 08:14:15 ID:I3NM4Ck0.net
真ゲッター登場とかw

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/09(月) 08:19:09 ID:UybIOy0Z.net
最終回は「ガンガンガンガン!」が流れます(内部事情通)

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/09(月) 09:36:15 ID:azbno+Fx.net
>>253の負けだな

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/09(月) 15:43:05 ID:RzSoDTKG.net
ゲッターにフリーダムみたいな羽つけちゃったのね

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/09(月) 17:20:36 ID:9uPHdbSx.net
あれは放電のための武器って性格が強い

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/09(月) 19:22:52 ID:538R0WsL.net
https://pbs.twimg.com/media/E7vzojRUcAEvboy.jpg
石川センセは歴史モノ描かせてもゲッターになるんだネ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/09(月) 19:49:51 ID:6P+tg7a0.net
>>281
ゲッター忍者も忘れるなよ。

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/09(月) 21:32:51 ID:9uPHdbSx.net
天に疾るは練磨の剣
地に轟くは烈火の銃
だったか?

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/10(火) 12:54:22 ID:UtfW42DM.net
なんで石川漫画ともテレビアニメとも関係無い
號ネオゲチェンゲ新ゲとかたくさん作られたの?
特にネオゲチェンゲはそれぞれゲッターロボと言う架空の作品の続編だし
ツタヤで予備知識無しに偶然見つけて借りて観て愕然とした思い出

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/10(火) 13:27:35 ID:Hz2Q6mL+.net
そこからさくっと見始める新規視聴者の開拓の方が大事だからだ
鼻水垂らして真っ白になっとる古参なんか構わんでいい

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/10(火) 13:38:14 ID:l0bWJ2I7.net
元々ゲッターロボは永井豪の作品やしな。

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/10(火) 13:45:06 ID:Hz2Q6mL+.net
大体ガンダムでも仮面ライダーでもウルトラマンでも
世界観に仕切り直し入れずに全部地続きオンリーで新作リリースしているシリーズの方が希少だ
黒歴史だマルチバースだと後付けでのたまったところで
作った当時は完全新生扱いだったわけだからな

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/10(火) 13:48:30 ID:WaajNv2E.net
アニメからの新規参入者なんかいるのかね

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/10(火) 14:46:40 ID:Hz2Q6mL+.net
むしろOVAとスパロボでしかゲッターを知らない世代の方が今は多いんじゃないのか

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/10(火) 14:49:55 ID:pXBUrhBt.net
スパロボでしかしらない
主題歌がスパロボまんま
JAMて作風狭いのかああいうのしか歌わせて貰えないのか

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/10(火) 17:04:10 ID:WaajNv2E.net
スパロボが入口で、そこから原作とかOVAじゃないかと思うわ。
かろうじてテレビの號から漫画読んでしまって道を踏み外した子がいそうなくらいか。

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/10(火) 18:08:12 ID:wyG3w7/1.net
>>290
さだまさし激オコ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/10(火) 18:50:14 ID:w/ph4BCu.net
何も考えず楽しめる層向けに
何も考えず作ったという事ですね

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/10(火) 19:48:41 ID:03ktxi2n.net
初代ゲッターはdアニで配信始まった

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/10(火) 20:18:12 ID:gPRuR8Yb.net
もう次回から「川越淳のゲッターロボ大決戦」ってタイトルに変えろよ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/10(火) 20:27:03 ID:iylfkz3+.net
真の頃から実質そうなんだから今更騒ぎなさんなw

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/10(火) 20:29:32 ID:bgw6iHmm.net
ガンダムだって冨野監督以外の作品がたくさんあるし
ゲッターもマジンガーも永井石川作品以外が増えて然るべきだと思う

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/10(火) 20:31:21 ID:iylfkz3+.net
SKLはスーパー豪ちゃん大戦になるかもしれない逸材なので復活すべき

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/10(火) 21:39:17 ID:Hz2Q6mL+.net
>>293
お前の思い出には糞ほどのアドバンテージもないって事実をまず理解しろ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/10(火) 23:50:37 ID:ulYYZa6y.net
思い出にアドバンテージって有るもんなの?

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/11(水) 00:06:19 ID:6FTlbW5P.net
言う程何も考えず楽しめるか……?

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/11(水) 08:49:59 ID:X36ge3hJ.net
楽しいよ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/11(水) 09:34:57 ID:ru7LcPsI.net
下地がないと楽しめないよ。

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/11(水) 11:33:02 ID:qXUFktdJ.net
>>297
「石川賢のゲッターロボアークのアニメ化」って言うのは詐欺だったな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/11(水) 11:51:40 ID:jrch8Nct.net
結局チェンゲ層に媚びたアニメか

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/11(水) 12:39:57 ID:k9diWO7P.net
>>303
これ、何をやっているのかよく分からない

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/11(水) 13:14:05 ID:ul0c4WMi.net
>>300
無いって言ってるだろ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/11(水) 15:11:48 ID:kO/pjtQM.net
>>279
逆や

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/11(水) 16:33:03 ID:ul0c4WMi.net
>>303
それは否定しないが
下地が不可分なレベルで定着している身なのでそれを不都合と感じたことがない

絵も音もとにかく貧乏なアニメ
だがそこはもうどうしようもないのはわかりきっているし
それ以外は楽しめる部分はあるから
そっちに専心している

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/11(水) 17:11:02 ID:X36ge3hJ.net
キリッ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/11(水) 17:57:29 ID:UXGj2yD7.net
ウォオオオ! φ(`д´) カキカキ ← ゲッター線を浴びたアニメーター

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/11(水) 18:42:30 ID:ru7LcPsI.net
作画全部漢字名のスタッフの時は酷すぎる。元が荒い画風だとしても。世界最後の日のクオリティで観たい。

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/14(土) 17:37:57 ID:hPWlFIFR.net
〜(^o^)〜

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/14(土) 18:11:53 ID:wYShMWqj.net
今回も安定の神作画

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/15(日) 08:04:21 ID:RyfkF7mF.net
やっぱロボがCGだと迫力に欠けるね
手間を考えたら仕方ないんだろうけど

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/15(日) 09:14:29 ID:lFvWOfPP.net
アークって、アステカイザーとバトルホークとデビルマン出して割った顔してるな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/15(日) 16:17:54 ID:I8Ah930S.net
これ予算少ないのか配分間違えたのか?

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/15(日) 16:56:57 ID:4OygVtkf.net
制作費横領してるんじゃないかな
そう思うほど酷いゴミだわこれ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/15(日) 17:24:46 ID:Er9iHKiH.net
作画がギャグアニメにしか見えない

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/15(日) 17:30:18 ID:qZ9o8Bad.net
可哀想な人達定期

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/15(日) 17:35:28 ID:Er9iHKiH.net
マジで楽しめてる人たちは羨ましいわw
いや馬鹿にしてる訳じゃないよw

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/15(日) 17:37:52 ID:4OygVtkf.net
タイルの並び目眺めてても楽しめそうな人達だよね

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/15(日) 18:15:10 ID:ZQFT3IQZ.net
シャドーか

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/15(日) 20:21:54 ID:nnZZmZ5X.net
>>316
アークでタクマであの顔だから、アクマ(悪魔)モチーフなんじゃね

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/15(日) 22:15:20 ID:Db33+MB3.net
>>318
チェンゲ序盤3話以外のシリーズは低予算なイメージ
マジンカイザーも真マジンガーもマジンカイザースカルもそんな感じだし
インフィニティはさすがに金かかってたけど

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/16(月) 08:50:40 ID:Dzbe+k9A.net
爬虫人類の女子もパンツは穿いてるのでしょうか!?何色でしょうか??

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/16(月) 08:58:31 ID:x5wiWMVZ.net
一文字ゴウだ!

誰?

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/16(月) 09:31:01 ID:I30BQmHY.net
面白くないわけではないんだけど
今ひとつ演出がよくない
燃えきれないというか…

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/16(月) 12:34:03 ID:w4Mp3nYo.net
ブラック真ゲッター無双なんて美味しいネタそうそうあるもんじゃないのに
ほとんど盛り上がらんかったしなあ
もうちょっとこう、見せ方ってもんがあるんじゃないか

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/16(月) 12:50:49 ID:Rd+A2hYS.net
隼人や翔たちが驚いて下からスクロールシーンで吹いてしまった

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/16(月) 13:07:03 ID:q+Ieoucw.net
俺はてっきりゲッターロボアークのアニオリ分として水増しするなら原作話の間にオリジナル話追加して各キャラの掘り下げやると思ってたんだけどな
まさか断片的な過去作の回想入れまくって説明の連続やアニオリロボに焦点当てて尺稼ぎするとは思わなかったよ
本当に「石川賢ってこんなもんだろ」って割り切れる人かオタク向けのロボアニメに病的に飢えてる人しか釣れてない

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/16(月) 13:22:14 ID:JFTmfhrO.net
だって真ゲッターとか出ちゃうし

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/16(月) 14:24:23 ID:q+Ieoucw.net
アニメに合わせて売るフィギュアはアークとD2くらいだから本当に監督の作家性で真ゲッター系列を出してるんだと思う
マジで川越監督はこれからは原作付きアニメやらせちゃ駄目だなぁ
009は奇跡が起きてたんだろうなってレベルなのを認識した

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/16(月) 17:55:56 ID:aYmLcDAw.net
玩具もだけど、スパロボも見据えてるんじゃないかねえ
これまでのアークで映像化されたパーツだけで無理矢理號の原作展開をアーク名義で出来るだろ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/16(月) 20:48:55 ID:RJyTLHXO.net
マジで號(ロボ)の版権無しで、
號(ロボ)とランドウ軍を除く、
號(漫画)の設定とキャラを全部回収する計画なんだろうな。
BANDAIも上手い手を思い付いたな。

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/16(月) 21:20:56 ID:1WpmbDej.net
剴「・・・」

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 03:01:10 ID:qCjemGOl.net
確かにアークは原作短くて未完で終わっちゃててしかも単行本書き下ろし分もぶん投げる前提の
ヤケクソ最終回なのもわかるけど、アニメ化するならオリジナル話作ってキャラ掘り下げやアークの戦闘シーン増やしてほしかったわ
ここまでだらだら過去回想やられまくると新規からしたらそこまで知ってないと行けない話なの?
それにしては中途半端に断片的で余計にわかんなくなってるって状況だし
ぶっちゃけ川越監督真ゲッターの方やりたかったんでしょ?

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 06:11:36 ID:moSnXi9k.net
単品での面白さは無いね。原作を中途半端に変えてしまってて、新規も原作ファンも混乱。
絵にも迫力が無くメカはCG。チェンジゲッター序盤くらいのが欲しかった。
原作をどう変えるのか、未完のアークにどんな結末を作るかを見てる感じ。

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 08:25:55 ID:JBUQQ0wa.net
CGでもいいんだけど手抜きするためのCGでしかない
迫力もないし動かし方も見せ方も稚拙で未熟

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 08:34:19 ID:9cIvmnCv.net
>>331
今更ゲッター見るやつなんて限られてるからその判断は正解だろ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 10:57:26 ID:qCjemGOl.net
>>340
まぁ特定の層に全力で媚びて手っ取り早くお安く搾り取ろうってのはわかる
ただ特定の層がここまで忖度しまくるタイプだとは思わなかった
きらら作品ってネタとして言われることあるけど視聴者の構造は同じだなって

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 11:21:11 ID:/HYYnWwc.net
忖度の意味がよくわからんが
原作者も亡くなって久しい以上、暴れたって良いこと一つもないからな
ぼくのかんがえたさいきょうのゲッターと違う!って言われてもみんな困る

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 11:28:55 ID:JBUQQ0wa.net
原作者の考えたゲッターを映像化しろよ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 12:12:47 ID:ASn4UreE.net
げったーのちからをしんぢるんだ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 12:42:54 ID:9cIvmnCv.net
>>343
原作者の石川賢が何か考えてゲッターロボ描いたと思ってるのか
あれはもはやゲッター線に取り憑かれて考えることをできなくなったんだぞ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 12:50:46 ID:doBCQtMW.net
アニメ鑑賞のプロが多いスレだな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/08/17(火) 14:58:54 ID:m/9VgHZw.net
最後は真ドラゴン、真ゲッターの融合をまたいな

総レス数 837
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200