2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

現実主義勇者の王国再建記 1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 08:47:10.17 ID:sP4hm4ru.net
たったひとりの身内である祖父を亡くした相馬一也は、
ある日、突然、異世界に勇者として召喚されてしまう。
召喚された先は、まるで中世ヨーロッパのようなエルフリーデン王国であった。
勇者どころか、ごくふつうの青年のソーマだが、
持ち前の合理的精神と現代知識から、次々と新しい政策を打ち出し、
傾きかけていた王国の財政政治体制を立て直していく。
ソーマと共に歩むのは、エルフリーデン王国の王女リーシア、
王国一の武を誇るダークエルフのアイーシャ、
怜悧な頭脳を持つハクヤ、大食いのポンチョ、歌姫のジュナ、
動物と意思疎通できる少女トモエなど、多才で個性的な仲間たち。
現代知識で窮地の王国を再生する異世界内政 ファンタジー、
『現実主義勇者の王国再建記』。いよいよ開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――

公式 https://genkoku-anime.com/
ツイッター https://twitter.com/genkoku_info
原作 https://over-lap.co.jp/bunko/genkoku/
コミック https://comic-gardo.com/episode/10834108156661710698

OP 「HELLO HORIZON」 水瀬いのり
ED 「カザニア」 愛美
(deleted an unsolicited ad)

126 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 10:06:41.36 ID:Zaon8fx9.net
ヒロインが甘ブリのいすずにしか見えない

127 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 10:07:29.53 ID:25DvV50i.net
この主人公異世界転送されたのに
全く慌てず順応したのは疑問だわ
普通ああはならん

128 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 10:12:10.41 ID:tVn9L+CP.net
この手の奴ならヒモの方が出来も良くて面白いよな

129 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 10:12:14.74 ID:F707UA1b.net
>>125
へえ面白いんだ
甘ブリのいすずの方がスタイル良かったな
ずっと胸ばっか見てた記憶

130 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 10:13:25.92 ID:s7hgaXfS.net
まだ見てないけどなろうの主人公に普通はとか言い出したらむ全部のなろうの主人公がああはならんよなみたいな主人公ばかりじゃね
普通なら発狂するか必死にその場から逃げようとするだろ

131 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 10:16:23.41 ID:F707UA1b.net
姫にプロレスかけたけものみちは普通だった?

132 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 10:23:04.79 ID:2R5lodjZ.net
>>130
逃げようかどうしようかは一瞬考えてたでしょ

133 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 10:26:02.39 ID:Q+uRZIZB.net
アニメ化範囲は快進撃続きなのでピンチが無いとつまらない派には微妙な感じだろう

134 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 10:27:08.48 ID:pfisNf5u.net
>>120
聖女様じゃないと,たくさん作れないし・・・・・

135 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 10:32:37.82 ID:cXaHiWT2.net
小林裕介、千空みたいになってたな
そそるぜこれは

136 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 10:36:01.38 ID:+Q3sppaM.net
いきなり召還されたのに、なんでいきなり異世界語が話せて読み書きもできるんだよ

137 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 10:40:03.29 ID:ZgRFRlEm.net
>>88
>ヒロインは姫単独にしとけば、他のなろう作品とちょっと違う感じ出せたのに
>中世の世界観だから一夫多妻制Okとはいえ婿養子なんだし
マジレスすると無意味
単独ヒロインだろうがなろう系なら無視されて屍レイプ魔にされる現実

138 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 10:41:50.62 ID:F707UA1b.net
ネタバレ


漫画読んできたけどマヨネーズと味噌と醤油出てくるわw
なんだろうこの三種の神器
マヨは主人公が即席でつくってた

139 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 10:42:18.45 ID:5pvA01N/.net
>>136
それを言ったら大気成分とか重力とか食料とか
全てにツッコミ入れないと

140 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 10:46:19.32 ID:v+I46pRQ.net
>>138
調味料で儲けるアニメか

141 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 10:46:59.29 ID:ZtQGlVLq.net
元王様は王冠外せ

142 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 10:47:17.14 ID:czcelNdk.net
これってギャグアニメでいいんだよな?
真面目な話だとしたら作者の頭の悪さが際立ってるなw
この世界では製紙業が発達しているのか?

143 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 10:48:31.89 ID:F707UA1b.net
>>140
いやちょっと違う あとはネタバレになりそうだから控えておく

144 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 10:49:36.62 ID:Q+uRZIZB.net
リゼロ声優陣のオンパレードで草

145 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 10:50:00.72 ID:2kE88/PW.net
ラスト主人公が顔変わるの、あれなんのパロディ?

146 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 10:50:34.13 ID:YHS0bkyT.net
軍艦を海竜が引いてたみたいに
大抵のことは魔法やモンスターで代用出来てるんじゃない?

147 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 10:51:10.31 ID:gKrXCvXv.net
この作品に限ったことじゃないけど、異世界生物なんてお互いにとって未知の病原菌の見本市みたいなものだよね

148 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 10:53:12.54 ID:qaN+/SpZ.net
演じるキャスト側だってまたこのセリフかよ的な感情あるよな

149 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 10:54:05.04 ID:+Q3sppaM.net
>>139
その辺は人間が生きてるんだから、似たようなもんだろ

150 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 10:56:48.85 ID:1whr599q.net
つか突っ込みも多分無意味だと思うよ
ノリだけで楽しむやつだろ

151 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 10:58:48.10 ID:EyMLRz5R.net
遊戯王はないわ
じゃなくて、
タイトル通りのお話で完結してよかった
ドラッカーが野球部のマネージャーのマネジメントに使われたし、
マキャベリの君主論がラノベに使われてもね

152 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 11:10:10.88 ID:zDPhRsrI.net
キチンとした再建計画を建てられるだけの統計資料があるのがオドロキww

153 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 11:15:09.90 ID:n67mNQfd.net
関西弁どこかで同じ声聞いたと思ったら極ブリュのカズミか

154 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 11:22:57.48 ID:H0VZbGjD.net
仲間に何人か男キャラがいそうなのは好感持てる
全員女だとウヘァってなるんだよなスマホ太郎とか

155 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 11:30:57.55 ID:plcfnFAL.net
>>148
小林裕介はもう異世界にうんざりしてそう

156 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 11:31:10.45 ID:zBa+liCP.net
>>126
劣化版いすずだ

157 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 11:34:33.45 ID:dt5/ZsZ+.net
>>138
ラノベだけ読んでラノベ書いてる馬鹿ばっかなんだろうな

158 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 11:34:51.90 ID:zBa+liCP.net
まず現実主義ってタイトルに掲げちゃったのが間違いだな「勇者の王国再建記」とかで良い

159 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 11:37:07.43 ID:Ggx6vOXO.net
>>136
召喚勇者には異世界に対応する為の基本スキルはデフォルトで付与されるので
言語や文字は自動翻訳されている
その他にOPで見せているような固有スキルも与えられている

160 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 11:44:21.78 ID:1r3wGSMR.net
駄目な国なのに数字がきちんとしているのはいまいち。
棚卸から始める描写があれば国宝売るのも重みがあった。

161 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 11:44:50.59 ID:qfGFf4R6.net
>>159
やったらできたってノリだったのに、そういうのはきっちりあるのな

162 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 11:48:46.20 ID:kEq6iFP0.net
1年も立たず公文書が破棄されてそれを国民多数派が支持する国家もあるのにな

163 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 11:50:11.43 ID:qD3XCTw7.net
これ、千空ちゃんの異世界再建日記なの!?

164 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 11:58:32.97 ID:VSlH7rA4.net
姫さんは遺伝子的に将来はおっぱいボインだから楽しみ
あとおっぱいダークエルフもはやく出てほしい

165 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 12:10:59.81 ID:5ZHUt/Gp.net
大食い脳筋エルフという逆張り

166 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 12:13:22.75 ID:ybaG0p6B.net
困ったのぉ😥困りましたねぇ😅
これで金になる現実世界のほうがよっぽどだわ

167 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 12:17:23.39 ID:4Ju2i+Se.net
なんかキャラデザからして売るつもりで作ってない感じがする

168 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 12:19:20.46 ID:qD3XCTw7.net
すいません、リーシアのかーちゃんの方がいいんですけど(;´Д`)ハァハァ
てかあのかーちゃん何歳なの??

169 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 12:43:55.33 ID:vxHqePxq.net
放送時間帯で売る気がないってわかる

170 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 12:46:33.91 ID:ojdAhCER.net
ヒロインの声ヘスティア様やな
キャラデザは好き

171 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 12:48:26.74 ID:4Ju2i+Se.net
>>162
そう言うのは国がボロボロで圧政で国民飢えて終わってるような所でないの

172 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 12:53:00.29 ID:K0UwL67q.net
>>123
まぁ、家族が居なければ騒ぎになり難いからな。
北朝鮮が独り者を狙って拉致するみたいな。

173 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 12:54:18.11 ID:yVnJhl5c.net
真面目な話ガチ現代人が転生するなら
たった一人じゃ何もできなくて言葉も通じなくて奴隷にされて疫病で死ぬ

174 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 12:54:39.01 ID:ojdAhCER.net
声が合ってないとかもないし
ストーリーも不快感ないし
まあまあ見れる
(逆にキラリと光る取っ掛かりもないが

175 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 12:56:49.74 ID:ls4Ja+Kr.net
この手の内政物ってもっと主人公が年食って何かしらのプロだったり
学生だったらせめてチート能力がウィキペディアだったりするのが定番というか
ただの義務教育知識でやるようなのは流石のなろうでも人気出ないのに
まさか考え方1つでやってこうとするのがな………

176 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 13:02:02.23 ID:9VffdzPQ.net
まあそれでも封建制度から王政くらいの時代に
現代の政治経済知識があるだけでも全然違うわな

177 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 13:05:43.34 ID:Yl39E6ui.net
>>171
君の住んでる国だよ!

178 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 13:13:44.22 ID:nygGW1J1.net
異世界物ってだけでもううんざり

179 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 13:15:05.81 ID:qD3XCTw7.net
召喚される前に君主論とかいう本を読んでからその知識だけで国を立て直すって感じかね?

180 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 13:21:54.97 ID:5YK5izp+.net
どうせなら竹中平蔵を召喚した話にすればよかったのに

再建できるかどうか知らんが

181 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 13:25:08.85 ID:8Fy8sAsu.net
主人公は大学生か高校生か知らないけど地方公務員を目指してるごく平凡な人間
中世世界にそんな平凡な現代人が1人現れただけで経済問題全て解決なんて世話ねーな
クソアニメとして視聴継続するか迷うわ

182 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 13:28:44.05 ID:ls4Ja+Kr.net
>>179
アレってどっちかっていうとマインドの話だからな
まぁ何で方針は決められる、だけど具体的には何も出来ません!→都合良くその道のプロの仲間が!
ならまだ分かるんだが少なくとも財政改革はそれなりに自分で出来てるのがな

183 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 13:31:53.63 ID:czcelNdk.net
その世界の思想や行動様式を知らないで現代日本の価値観でやって上手くいくわけはないが
何でもありのご都合主義だから深く考えちゃいけない

184 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 13:32:26.33 ID:qBbAtobp.net
>>177
あながち間違ってないと思うがw

185 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 13:32:35.24 ID:4Ju2i+Se.net
>>181
元からそこそこ国力あるのを無駄運用してたのを効率化しつつ現代知識チートする位なんでね?
一番チートぽいのが回りが都合良く従ってくれるところになるパターン

186 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 13:35:56.08 ID:zGbDxr6j.net
敵を無双する俺ツエ―物よりかは楽しめそうだ

187 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 13:36:44.74 ID:kEq6iFP0.net
>>180
国民皆派遣で王国大復活だろうw

海軍のエクセルとジュナが若すぎるかな
見かけと実年齢が違うのは構わないがジュナはもっとお姉さんにしないと困る
ライオンさんはコミックの方がそれっぽかった
アニメとコミックではキャラデザ変わること自体は仕方ない

188 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 13:36:46.19 ID:q0g16auX.net
マキャベリ曰くを繰り返すくらいならいっそマキャベリ本人を異世界転生させたらどうか

189 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 13:37:38.83 ID:YXm/sjYo.net
自民党とかのクソみたいな国の惨状を見てるとひとりまともな人間が舵取るだけでいくらでも立ち直るわ

190 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 13:37:41.98 ID:4Ju2i+Se.net
>>188
女体化しそう

191 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 13:40:23.29 ID:kEq6iFP0.net
君主論や孫子は読んでおくといいがそれだけで国家や軍事がどうなるものでないからな
召喚!諸葛亮孔明!!あたりが最強か

192 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 13:40:58.50 ID:1hpSrezU.net
このアニメ、やたらと視点がグルグル回るカメラワークが目に付いたんだけど
これからもそうなのかな?かな?(*'ω'*)

193 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 13:42:03.54 ID:LqFHVf500.net
>>170
https://i.imgur.com/7lRvcR5.jpg
原作の絵はなんか違うな、というかアニメの方がだいぶ良いw

194 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 13:43:04.78 ID:kEq6iFP0.net
>>171
上級国民が国際的お祭りで優雅に楽しんでいる会場の横で
庶民が流行病に苦しむ国かもしれんなあ

195 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 13:46:05.80 ID:1hpSrezU.net
>>193
コミック>アニメ>原作だよね(´・ω・`)
あと、異世界の連中って自分たちじゃどうにも出来ないからって、相手の都合を考えずに平気で拉致し過ぎ
自分さえ良ければモラルなんて無視する恥知らずだから、ここまで追い込まれてんだろうけどさっ♪(ΦωΦ)

196 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 13:46:29.87 ID:Yys30SR0.net
リーシアさんかわいい

197 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 13:53:36.24 ID:ls4Ja+Kr.net
>>194
輸入牛が危ないって騒がれてるときに政治家が国産霜降り食って「美味い!安全だよ!」言ってる国かもな

198 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 13:55:53.32 ID:zGbDxr6j.net
リーシアのビジュアル、どっかで見た事あると思ったら
京アニの甘城ブリリアントパークに似たような子がいたような

199 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 13:56:51.39 ID:qBbAtobp.net
譲位があっさりされたが王弟とか王位継承者はいないのか

200 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 14:01:05.77 ID:cEo/d4Rp.net
>>181
これに限ったことじゃないけど
転生先の住民がチンパンジーレベルだよね

201 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 14:07:51.05 ID:VSlH7rA4.net
>>193
この原作Fateっぽすぎるからアニメのまちかどまぞくっぽい絵のほうがいいね

202 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 14:08:26.92 ID:1hpSrezU.net
>>200
縦に斬る戦法しか知らない連中が
横に斬ったり突いたりする戦い方や、弓矢などの飛び道具にショックを受けたりもするんだよな(´・ω・`)

203 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 14:15:14.13 ID:K0UwL67q.net
>>199
エルフの国なのに王族が人族って辺り、困った時は召喚者に丸投げする伝統でもあるんだろw

204 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 14:27:46.85 ID:oUlueq4s.net
>>19
内政をテーマって、超人高校生という大先駆者がいるからなあ

205 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 14:30:01.41 ID:qD3XCTw7.net
超人高校生は初対面のエロフがいきないチューしたから無理(ヾノ・∀・`)

206 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 14:36:01.15 ID:8r/AFjNB.net
コミックから入ったんだがコミックの方は割と政治経済に重心を置いて
なろうにありがちな主人公のチートラブコメバトルは最小限にしてるとこが
他とは一線を画していて良かったんだが
アニメからはその辺りが微塵も感じられないな

207 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 14:36:31.66 ID:nYegetVd.net
内政物だとそうだ売国しようの方が期待できそうだな
結局こっちはハーレム物になっちゃうし

208 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 14:39:35.44 ID:V4rHgLuh.net
なんで娘より母親の方が可愛いんですか
中の人は17歳だし

209 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 14:43:24.26 ID:1whr599q.net
>>197
と愚かな国民が騒いでる国もあるんだぜ

210 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 14:52:22.12 ID:ESy3z2NJ.net
>>203
エルフの国って描写はなかっただろ。

211 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 14:53:47.67 ID:qD3XCTw7.net
>>208
前国王を処刑してあの母親をもらってもいいんだよね?
勇者様だし、現国王だし(;´Д`)ハァハァ

212 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 14:55:41.72 ID:1hpSrezU.net
>>208
始め王女かと思ったけど、お妃なんだもんな(;´・ω・)

213 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 15:02:10.38 ID:ls4Ja+Kr.net
素直に譲位してんのに王冠は意地でも渡さないのが分かりにくい

214 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 15:03:13.72 ID:KEJoIy6j.net
多種族国家ってナレーションが説明してたのに

215 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 15:12:52.57 ID:K0UwL67q.net
>>210
国名が「エルフリーデン」で、重臣たちは皆、耳長だったぞ。

216 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 15:16:16.47 ID:AzAYqPMw.net
召喚という言葉切った瞬間切った

217 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 15:25:45.30 ID:kEq6iFP0.net
小林裕介は前期は聖女とおまけを召喚した魔導士で現国では召喚された勇者か
そりゃあ召喚されても文句言えんな

218 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 15:26:54.89 ID:H6m3B5Jh.net
原作絵師は初めてみた時はFateの影響受けてるなーって感じだったが
この作品はそうでもないな

219 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 15:31:25.01 ID:djKt7cLa.net
>>217
アイラ『ムカついたので師団長に時空転移魔法かけてやりました』

220 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 15:34:38.69 ID:fOSr8MEW.net
現実主義勇者の人は日本に居たらどのくらいの地位になれたの?
経験も無い高校生が頭脳と主義だけでいきなり国王になって王国再建とか流石にちょっと・・・

221 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 15:37:00.55 ID:V4rHgLuh.net
役所勤務の経験を存分に活かし
仕事と問題をたらい回し


ーー国が滅亡したーー

222 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 15:41:18.38 ID:ls4Ja+Kr.net
>>220
せめて財政どうこうなら簿記3級くらい持ってりゃまだな

223 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 15:46:08.12 ID:V4rHgLuh.net
設定は公務員より経営者の方が
納得出来たかも
公務員にコスト意識は無いだろう

224 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 15:49:22.37 ID:djKt7cLa.net
>>220
地方公務員になって地道な生活を〜とかっていってから、市役所で住民票の発行とかやるような感じじゃね。
都市開発関連の部署とかに回される可能性もあるけど

225 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 15:49:37.54 ID:kEq6iFP0.net
アイキャッチでソーマ18歳だったし地方公務員志望だから大学1年かな
そこそこ偏差値高い大学だとは思うが・・・

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200