2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

現実主義勇者の王国再建記 1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 08:47:10.17 ID:sP4hm4ru.net
たったひとりの身内である祖父を亡くした相馬一也は、
ある日、突然、異世界に勇者として召喚されてしまう。
召喚された先は、まるで中世ヨーロッパのようなエルフリーデン王国であった。
勇者どころか、ごくふつうの青年のソーマだが、
持ち前の合理的精神と現代知識から、次々と新しい政策を打ち出し、
傾きかけていた王国の財政政治体制を立て直していく。
ソーマと共に歩むのは、エルフリーデン王国の王女リーシア、
王国一の武を誇るダークエルフのアイーシャ、
怜悧な頭脳を持つハクヤ、大食いのポンチョ、歌姫のジュナ、
動物と意思疎通できる少女トモエなど、多才で個性的な仲間たち。
現代知識で窮地の王国を再生する異世界内政 ファンタジー、
『現実主義勇者の王国再建記』。いよいよ開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――

公式 https://genkoku-anime.com/
ツイッター https://twitter.com/genkoku_info
原作 https://over-lap.co.jp/bunko/genkoku/
コミック https://comic-gardo.com/episode/10834108156661710698

OP 「HELLO HORIZON」 水瀬いのり
ED 「カザニア」 愛美
(deleted an unsolicited ad)

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 08:48:17.95 ID:sP4hm4ru.net
キャスト
ソーマ・カズヤ : 小林裕介
リーシア・エルフリーデン : 水瀬いのり
アイーシャ・ウドガルド : 長谷川育美
ジュナ・ドーマ : 上田麗奈
ハクヤ・クオンミン : 興津和幸
トモエ・イヌイ : 岸本萌佳
ポンチョ・パナコッタ : 水中雅章

スタッフ
原作 どぜう丸 (オーバーラップ文庫刊)
キャラクター原案 冬ゆき
監督 渡部高志
脚本 雑破業/大野木寛
キャラクターデザイン 大塚舞
音楽 立山秋航
音響監督 明田川仁
音響効果 小山恭正
音響制作 マジックカプセル
音楽制作 キングレコード
プロデュース WOWMAX
アニメーション制作 J.C.STAFF

放送情報
TOKYO MX 7/3より毎週(土)25:30〜
BS11 7/3より毎週(土)25:30〜
北海道テレビ 7/8より25:30〜(初回放送のみ) ※以降は毎週(月)25:50〜
アニマックス 7/31より毎週(土)20:30〜
ほか

配信情報
FOD:7/3 25:30より独占配信

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 09:51:57.50 ID:ydYseu3A.net
なろう系ね
>持ち前の合理的精神と現代知識から、次々と新しい政策を打ち出し、
消費税とかやるのかな
それともスプーン有料化とか?

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/27(日) 00:50:27.20 ID:3c3rvIeL.net
大塚舞を無駄遣いするな

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/27(日) 01:00:45.80 ID:8p5uti9w.net
異世界モノで主人公役が小林裕介とか…

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/28(月) 00:59:05.07 ID:+u9Ooa8p.net
おっぱい

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/28(月) 01:13:53.67 ID:hQFT7z3T.net
大塚舞か
見るしかないな

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/28(月) 01:57:02.39 ID:/5q7nmC9.net
とりあえずマンガ見た限り「現実主義」という言葉は忘れた方が楽しめるかもしれん

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/28(月) 03:36:56.72 ID:e1NteO+r.net
Wikipedia読んだら小説家になろうから消えた理由がダサ過ぎて見る気失せたんだけど
それでも見た方が良い?作品自体は面白い?

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/28(月) 07:12:45.24 ID:qzdyutjX.net
ダサいというかアホらしいなあんなことでダメになるんか
俺らなんて侵害しまくりじゃんwww

11 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/28(月) 16:48:39.27 ID:xf3G6cWB.net
脚本 雑破業/大野木寛というだけで一定のクオリティが期待できる。

12 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/28(月) 17:53:03.95 ID:xK6k89hT.net
>>10
いや歌詞で返礼は駄目だろ
一番うるさいぞ権利

13 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/28(月) 23:32:59.79 ID:k49/XO6e.net
異世界主人公声優小林裕介

14 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/29(火) 01:24:33.61 ID:uAmvnecR.net
これ漫画みたけど無味乾燥でめちゃ退屈だったぞ

15 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 22:54:50.14 ID:AjnsjWSl.net
もし異世界転生者がドラッカーの『マネジメント』を読んだら

16 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/01(木) 20:16:00.34 ID:vX12g+4M.net
【7/1(木)19:30?】TVアニメ「現実主義勇者の王国再建記」生放送特番
youtube.com/watch?v=wT_qpYnyPHc

2,680 人が視聴中

17 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/01(木) 20:18:56.58 ID:feNb9ReY.net
内政だからねえ
退屈なのはしょうがない

18 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/01(木) 21:22:46.27 ID:6ovqhHfy.net
http://hissi.org/read.php/anime/20210701/ZmVOYjlSZVk.html

今日のワッチョイ廃止くんの書き込みです

19 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/01(木) 21:55:30.87 ID:Jl0vQIo3.net
内政をテーマにした出落ち一発芸としては評価するが
政治アニメとして面白くもないし1クールでは話が進まん

20 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 00:34:33.38 ID:aJEWTbEI.net
殆ど卓上で内政蘊蓄垂れ流すだけの代物だから
作画コストは軽そうだ

21 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 03:28:22.50 ID:s0cGvWk2.net
見てみた
1クール内でそれなりに区切り付いて全話ちゃんと見る事が前提じゃない限り0話切り推奨って感じのアニメだな

22 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 05:55:17.32 ID:gCwrWZBx.net
現実主義勇者って語感悪くねーか?
現実主義者の王国再建記ってタイトルの方がよくね??

23 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 06:21:58.72 ID:jotVtFdm.net
1クールだとビジュアルにいたライオンたち三人と戦って国内をまとめるところまでだろうから区切りはちゃんとつくだろうな。

24 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 09:39:04.84 ID:vn7RI5kK.net
主人公がナツキスバルな時点で政治と言われともピンと来ないんだが

25 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 12:43:36.78 ID:gZ6+m55o.net
>>22
このレス見るまで「現実主義者の王国再建記」だと思い込んでた
正しいタイトルを今知った

26 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 16:28:46.62 ID:JusHN+68.net
原作1巻は結構面白かったけど、先に進むとだんだん微妙になっていくのよね
ホンジャマカ石塚とか和田アキ子とか、スベり気味なのがな
あと、嫁は姫一人で十分だったのでは

27 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 20:50:03.52 ID:CW64WluH.net
そうなんだ
1巻でも面白いなら見るか

28 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 22:05:40.58 ID:aJEWTbEI.net
でもまじどっかの経営コンサルタントが描いたような作品じゃから
アクション要素ほぼ皆無で9割がた国家運営の蘊蓄話だけで構成されてるぞう
シムシティとか好きな人には刺さりそうかもだが

29 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 00:24:48.03 ID:x5w4tAhn.net
原作は割と好きだけど
地味だから売れるとは思えない

30 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 01:01:07.31 ID:Y6OK7UWZ.net
現代知識を使って王国復興、バイ・ストン・ウエルサーガのガーゼィの翼か

31 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 20:19:59.11 ID:Mam7DTIB.net
素朴な疑問だが、現代の政治知識を中世にそのまま適用しても解決にならないんじゃないか?
異世界に召喚されたんなら、まずはその世界の政治経済、科学技術、社会構造などを調べないとダメだよね

32 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 20:31:44.19 ID:xpbrNW2P.net
そこは現地のことに精通してる現地人を採用して
そいつの専門能力とかを発揮させるということだから

統治者の普遍的なやり方でないの
何からなにまで統治者がやる必要はないわな
基本は人事と指示だし
あとは判断と決断

33 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 21:09:46.75 ID:Mam7DTIB.net
いや、誰がその分野に精通しているか、誰に何を任せたら良いかの判断がまず異世界人では出来ない。
そして人心掌握の術もその国の政治システム、国民意識、国を取り巻く状況を知っていなければ通用しないだろう。

34 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 23:20:25.17 ID:i0hi/QEI.net
>>33
現実ではなく現実主義なんだから問題ない
いっそのこと現実主義を取り外して「勇者の王国再建記」でも内容的になんの問題もない

35 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 01:36:23.15 ID:VUiGxLEL.net
脇役の中に「車」がいるよ
あくまで魔法のあるファンタジー世界であることを忘れてはならない

36 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 01:38:08.69 ID:aVI4JwNu.net
おお! コミックとくらべて王妃のオッパイが控えめになってるぅーー

37 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 01:45:16.37 ID:dt5/ZsZ+.net
どうせこれも魔王が美少女なんだろ

38 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 01:55:54.68 ID:RAeePBoR.net
異世界さん
困ったら勇者召喚し過ぎ問題

39 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 01:57:02.17 ID:RAeePBoR.net
小林氏
科学王国の次は経済王国か

40 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 01:57:04.40 ID:VyoDSDAZ.net
歴史的価値のない国宝ってなんだよ

41 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 01:57:08.82 ID:/lt2TwG2.net
小林裕介は異世界専用声優か?

42 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 01:57:11.72 ID:u7VSgZa3.net
王位を譲るとかメチャクチャだな
譲位太郎と名付けよう

43 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 01:57:22.05 ID:62z6RlrG.net
A終了後にCMでネタバレからのB開始で即回収w
内政ものなのかな?

44 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 01:57:26.27 ID:SbTL8wWw.net
世知辛い異世界召喚モノもあったもんだ

45 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 01:57:47.61 ID:1whr599q.net
ホント大塚舞とJCと雑破と大野木の無駄遣いだな


あとリゼロだとどうやっても無理だから小林裕介×水瀬いのり仕組んだなこれ

46 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 01:57:59.49 ID:RAeePBoR.net
17歳さん
娘じゃなくて妃なのかよ

47 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 01:58:03.84 ID:H6m3B5Jh.net
姫がカワイイので良し

48 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 01:58:08.77 ID:3PNYNqHL.net
本当に呼べたに笑った

49 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 01:58:10.88 ID:ghVPAgnN.net
内政に特化した異世界物とは珍しい
JC制作なのが不安要素かな?

50 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 01:58:17.13 ID:RUfzmt5q.net
声だけ聞くとスバルとレムだこれw
いきなり禅譲とは賢王じゃん無能っぽい素振りは演技だったんかい
水瀬いのりヒロインめっちゃチョロそうだわ

51 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 01:58:37.97 ID:YR1gJ2PF.net
酷いとは聞いていたから覚悟はしていたけど、異世界人を超アホにして俺すげーするアニメとかもうお腹いっぱい

52 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 01:58:52.67 ID:1whr599q.net
>>49
バトルがメインじゃないJCなら有能だってまぞくとかキルミーとかでわかってるから…

53 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 01:59:03.29 ID:RUfzmt5q.net
言うほど現実主義か?って感じだったから譲位太郎と呼ばれるようになるのかw

54 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 01:59:17.65 ID:RAeePBoR.net
今の日本も
勇者召喚しようぜ

55 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 01:59:24.61 ID:L82ko457.net
聖女みたいに拉致られ主人公か
財政経済主体面白そう

56 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 01:59:26.90 ID:1whr599q.net
魔王様リトライの系譜で見てたほうが楽だな
無駄に声優豪華だし

57 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 01:59:30.15 ID:DSt0i7He.net
文句なしのクソアニメだったわ

58 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 01:59:48.49 ID:/lt2TwG2.net
転スラでは雑に描写されてた政治やら経済を重点的にやるなろう異世界モノか

59 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 02:00:10.78 ID:VyoDSDAZ.net
このアニメはB類かな

60 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 02:00:11.33 ID:atJ7NWh9.net
これギャグアニメだろ

61 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 02:00:19.79 ID:bSCZoW+x.net
超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようですの系統か

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200