2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ぼくたちのリメイク

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 08:44:14.16 ID:sP4hm4ru.net
ふと目を覚ますとそこは10年前の今日。
僕、橋場恭也はしがないゲームディレクター。
会社は倒産、企画もとん挫して実家に帰ることに……。
輝かしいクリエイターの活躍を横目にふて寝して目覚めると、なぜか十年前の大学入学時に巻き戻っていた!?
当時選ばなかった道を選んで、憧れの芸大ライフ、
さらにはシェアハウスで男女四人の共同生活と突如、バラ色の毎日に!
ここから僕の人生を作り直すんだ―――
クセのあるクラスメイトたちと共に送る新生活がいま始まる!
と、意気揚々と始めてみたもののそんなにうまくはいかないみたいで……。
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――

公式 https://bokurema.com/
ツイッター https://twitter.com/bokurema
原作 https://mfbunkoj.jp/special/remake/
コミック https://shonen-sirius.com/series/magapoke/bokurime/

関連スレ
【ぼくたちのリメイク】木緒なち1【ぼくたちのリメイク ver.β】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1591948957/

OP 「ここから先は歌にならない」 Poppin'Party
ED 「可能性」 Argonavis
(deleted an unsolicited ad)

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 11:12:30.59 ID:Fa4ZzcFl.net
この主人公が介入したせいでプラチナ世代wが歪められて成功が歪められる話とかが見たい
得したの主人公と最初のゲーム作ってたリーダーだけとかやめて欲しい

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 11:52:13.40 ID:iMbkzpBM.net
>>760
前半の話がそれやぞ

会社倒産→実家→タイムリープ
会社倒産→自殺未遂を助ける→大手ゲーム会社に就職

アニメでは両方混じってるな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 11:56:00.61 ID:lyTPY7gr.net
漫画版読んでるけど序盤の部長の出会いってないんだな
元の現実で出会ってるのはアニオリなのか?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 12:02:26.18 ID:071OXC3Z.net
>>794
スピンオフのifストーリーをアニオリで挟んだ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 12:02:53.07 ID:TTw4zpqv.net
>>792
どうせそういう何回見たかわからんベッタベタな話はやるやろ
そんでまたタイムリープして救済するみたいなテンプレ
導入がヘタクソなのでなんも期待できんわ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 12:36:55.01 ID:El4cuGeW.net
漫画版のシノアキエッチすぎるな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 13:17:23.19 ID:cPtmA4KG.net
少なくとも2006年に映像学科が有ったんだろうけど
昔から有ったの?俺の知識だと(俺の受験する頃)無かったんだけど知らなかっただけかな?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 13:17:26.43 ID:tTQC5MBy.net
>>793
前半が難解で頭悩ましてたんだが
何度もタイムリープする設定の話だったのか
どうりで夜行バスで帰るシーンが2回あるわけだ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 13:19:33.41 ID:cPtmA4KG.net
ウィキによると
1986年(昭和61年) 芸術学部の映像計画学科を映像学科に改組

だった自己解決
つまり俺が知らんかっただけか日芸と同じで映画と放送が有るのかと思ってた

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 13:41:42.67 ID:jAZ0Kruu.net
受験にしろスポーツ選考にしろ、勝者がいれば自動的に敗者もできるし
それを改竄しようとすれば自分が勝者になったぶん勝者だっただれかが
敗者になるのは避けられない

学生時代に本来いなかった主人公が
芸大のなかで同居人という近しい存在として頭角を現したら、
そのあおりでプラチナ世代が才能を開花させぬまま
終わることも充分ありえる話だわな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 13:53:38.46 ID:IKHm6alO.net
羽柴秀吉かよ
超有能ですたってか(笑)
俺も似たようなのでゴミみたいな仕事してる無能だからね

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 14:00:27.52 ID:14sfUPzH.net
関わらぬことが彼女の幸せと悟る
バタフライ・エフェクトED

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 14:01:08.61 ID:Fa4ZzcFl.net
>>793
え、もう三周目なの?
また失敗してやり直すのかな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 14:05:05.95 ID:El4cuGeW.net
代アニみたいなクリエイター専門学校行くのと芸大のこういうところ行くのは学歴以外に何が違うんだろ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 14:05:36.05 ID:IKHm6alO.net
やっぱタイムリープすんのかーい
強くてNEW GAME俺もしてえわ
ゲームなんか作らんでも株かえばええやん

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 14:09:06.05 ID:cPtmA4KG.net
阪芸の公式HPを視てきたが2006年度入学の入試のシステムどころか今の入試の科目すら解らんかった

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 14:13:57.00 ID:XwqIteRD.net
>>805
代アニはアニメーター育成が主じゃないの?
日芸や大阪芸大はアニメで言えば監督プロデューサーシナリオライターなどの教育がメインだと思う

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 14:15:13.53 ID:XwqIteRD.net
>>807
これでしょ

https://www.osaka-geidai.ac.jp/nyusi/exam

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 14:16:07.17 ID:9PHIe0wl.net
芸大行かないと上手く行かないと思ってるのが気持ち悪いんだよな
宮崎駿も新海誠も一般大だけど

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 14:17:49.17 ID:cPtmA4KG.net
>>808
シノアキは何故普通に就職やプロに成るのに少しでも有利な東京の美大の美術系デザイン系の学校に行かなかったのか
これから描かれるの?
2006年のPCでイラストと言うのも微妙感を個人的に少し感じる

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 14:18:02.24 ID:XflvrXg7.net
ここアオイホノオ読んでる人少ないのかな
出てくる大作家(おおさっか)芸術大学はまともに卒業するのは才能ない奴ってことになってる
卒業前に自分の道を見つけて中退しろって大学

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 14:19:52.19 ID:cPtmA4KG.net
>>809
このページ何度も見たんだけど今は学科試験も実技も無いのかでグルグルループしてみてた
俺の時代にはこんなややこしいものは無くて多分英語ともう一教科と多分小論文で済んだと思う
あと超絶驚いたのはスポーツ推薦らしき枠が有ったのだがジョークなのだろうかと…

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 14:20:42.25 ID:cPtmA4KG.net
>>812
やっぱ芸大美大にはそういうムードが確実に有るんだね…

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 14:22:33.96 ID:XwqIteRD.net
現在の主な入試方式
統合
https://i.imgur.com/pAJiNO4.jpg
一般
https://i.imgur.com/dyYleUJ.jpg

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 14:25:09.16 ID:cPtmA4KG.net
>>815
学科無しで小論文だけなの???

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 14:26:14.00 ID:ty6HpOLk.net
>>810
でも宮崎らと一緒にハイジを作ったキャラデザ担当の小田部は東京芸大卒

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 14:27:16.63 ID:ty6HpOLk.net
>>816
一般は小論文と面接だね

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 14:27:42.60 ID:XflvrXg7.net
まあ実際才能のあるクリエイターなら自力で道を開けるからな
それができずに卒業しちゃう奴は才能ない

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 14:30:09.99 ID:XwqIteRD.net
ただ総合は50人受かるが一般の小論文だけのは25人しか受からない

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 14:33:36.82 ID:cPtmA4KG.net
>>820
色々有りがたいのだがグルグルループする程意味が解らなくて
指摘されてもカルチャーショックなんだけど
阪芸だけなのか今の芸大美大はみんなこうなのか
2006年度入学分どころの騒ぎじゃないなw

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 14:34:29.32 ID:xQEbHojD.net
俺の知り合い卒業して任天堂に就職したけどなあ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 14:35:25.27 ID:XwqIteRD.net
まあ芸大で日大レベルの国語と英語を受験者に課して結構配点が高いところの方が珍しい
東京芸大すら共通テスト必須だが実技系の学科はほとんど合否に関係ないと言われている

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 14:36:30.49 ID:cPtmA4KG.net
こりゃストーリーの設定どころか基礎知識として阪芸の入試方式をちゃんと知って置かんと駄目だわ…

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 14:37:02.60 ID:XwqIteRD.net
ああ日芸のようにを書き忘れた
芸大系は学科はあっても配点低い

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 14:37:57.05 ID:IKHm6alO.net
1話から2話分て長えよ…主人公以外の3人がプラチナなんやね
で主人公はマネージャーにでもなるんかな
くっそ眠くなるつまらん

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 14:39:24.39 ID:XwqIteRD.net
日芸の一部学科もそうだけど小論文と面接だけだから楽勝と思ったら大間違い
専門性が高いので深い知識がないと余裕で落とされる

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 14:43:23.49 ID:cPtmA4KG.net
>>825
実技(小論文も)の採点の限界から学科で足切りして二次試験の実技(小論)というシステムが
何処の芸大美大でも普通だった記憶しか無いので
俺の受験生当時の新設一期生時の時の東京工芸大(通称旧写大・東京写真短期大学の4大化時)の時は学科試験のみで英語と国語しか無かったし
確か日本初のアニメ学科もここだったのだが芸大美大カテゴリーでも学科のみと言う例外も在った位で
実技小論のみとか隔世の感が凄い付いて行けない…

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 14:44:26.22 ID:cPtmA4KG.net
>>827
予備校とか無いのかな?予備校が有るならまだ話が少し解りやすくなる

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 14:46:57.84 ID:ty6HpOLk.net
>>829
日芸は専門予備校が二つある

https://www.nichigei-juken.com
https://nichigeigoukaku.jp

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 14:48:37.93 ID:xQEbHojD.net
いや、どう見ても富田林のあそこがモデル校だけど
一応架空の芸大だから
受験のシステムとか細かいとこまで同じとは
限らんよ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 15:43:53.89 ID:XwqIteRD.net
まあどうでもいいけど宮崎キャラは東京芸大(美術学校)出の森康二らが作り小田部羊一らが洗練させた系譜にあるもの

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 16:00:05.02 ID:/mnxpJ/i.net
全て夢でしたの夢オチで

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 16:47:44.26 ID:NFV6Gasn.net
>>828
松田武敏か?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 16:53:39.87 ID:NFV6Gasn.net
安倍前首相「百合好きな人は反日的な人が多い」

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 17:00:42.88 ID:XwqIteRD.net
あと新海はまともな人物キャラ描けないから日芸出身の安藤雅司にキャラデザさせて君の名はを成功させた

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 17:01:47.13 ID:cPtmA4KG.net
>>835
このアニメ百合なのか?EDは多少そう見えなくはない

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 17:08:33.81 ID:cPtmA4KG.net
シノアキの映像学科入学の動機と基礎知識としての2006年度の入学分の入試方式は改めて知れればいいな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 17:08:35.44 ID:0LXirNqm.net
>>834
そうだね
https://twitter.com/univers05324492
(deleted an unsolicited ad)

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 17:21:03.20 ID:4o9hphsK.net
>>793
そ、そうなんだ
多分それ初見でわかってる人少ないんじゃ?
わかりづら…

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 17:40:22.57 ID:WFGIWKsl.net
>>808
予アニってめっちゃ専科が細かく分かれてんだけど……
アニメーターの専科と別に脚本・放送作家コースとか
漫画家コースとか漫画原作やラノベ作家の専科が有る
ゲームクリエーター向けの企画やプログラムをNEW GAME!by得能正太郎する専科も有る
で、PCで一枚絵を仕上げるデジタルイラストに特化した専科も有る
イラストレーター目指すんならアニメーターの専科よりもCG専科を選ぶ

ちなみに途中で転科は可能だけど2年制とかなので周囲に追い付くの大変だろうな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 17:55:02.61 ID:9VJel5sa.net
タカトシ臭がする・・・

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 18:02:33.19 ID:om/VM0J4.net
>>812
高卒じゃん

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 18:05:23.96 ID:om/VM0J4.net
>>788
だろうな
関東だと311は歴史的災害だけど阪神の方はフーンて感じだから
同時期のオウムの影に完全に隠れてる

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 18:24:08.23 ID:cPtmA4KG.net
作画のクオリティは及第点だったけどこれアニメ化したほうが良いと思った理由は今後に期待かな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 18:25:50.46 ID:XflvrXg7.net
>>843
クリエイターに学歴なんて必要ないよ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 18:32:36.85 ID:cPtmA4KG.net
>>846
その理屈だと一般大の文学部も無いねまあ(入学生)卒業生の膨大な人数に比べて文筆のプロが多いとは全く思えないけど
で芸術学部の文学学科は学費の割高感が酷い
芸大美大の学費は本当に高いので作中でもそれが気に成ると厄介

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 18:39:26.88 ID:cPtmA4KG.net
>>843
プロデビューが若い方が評価も話題性も高い訳で更に超高額な学費が追い打ちをかける
企業とかも青田刈りが良いと思って居るんなら中退されてプロデビューされても何も言えない
いやむしろ大学からしても一番の成功例なんじゃやないのかな…

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 19:09:13.59 ID:IVR+rXqU.net
>>842
タカトシ調子のってたよ
Twitterでヤンチャしてた
ホシュの高学歴軍団に制裁されるべき

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 19:12:28.82 ID:IVR+rXqU.net
たしかに共産党19議席立憲民主15議席共に議席伸ばしたけど
自民だって議席増やしたからタカトシの負けなんだよな
しかも立憲や社民の議員が共産党の応援にきてたし
何でもありやなバカトシは

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 19:12:43.81 ID:El4cuGeW.net
映像学科って撮影だけやるわけじゃないんだね

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 19:20:27.38 ID:CjWQ0JXI.net
それじゃまるで写真学科の一部じゃないか

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 19:23:43.19 ID:CjWQ0JXI.net
>>842
>>849
タカトシって何だよ
荒らしなら他所でやってくれ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 19:27:27.28 ID:cPtmA4KG.net
ウィキに中退者の著名人も輩出者として明記される時代だから中退が評価されかねないのは猶更

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 19:46:24.00 ID:acQDHeV2.net
>>853
45歳で引きこもり、知恵遅れのおっさん

詳しくはこのツイッターを見てくれ
https://twitter.com/univers05324492
(deleted an unsolicited ad)

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 19:50:50.17 ID:VCjnReOW.net
東大までの人(東大卒業しただけで大成せず終わる人)
東大からの人(卒業しようが中退しようがそこから大成する人)

と言われ、むしろ有能な者は在学中に成功して大学なんかどうでもよくなる

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 19:53:40.74 ID:cPtmA4KG.net
>>855
第二次ベビーブーム真っただ中の大学倍率が史上MAXの世代で京大工学部C判定でほぼ全部の医学部に余裕で受かった本物の知恵遅れの他称の知恵遅れなw
本物の保守自民支持ネトウヨの知恵遅れは早く憲法六法を守って集団自決しろよw
↓ジュサロで2ちゃん公式で東京一工未満は人権は無し死すべしw
受験サロン板
東大医学部生1人の命とワタク50人の命ならどっちが大事?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1624261265/

妬みってココ迄人間を破壊するんだなwwwwwwwwwww

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 19:57:30.37 ID:om/VM0J4.net
ホリエモンのことですか(笑)

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 20:00:10.85 ID:cPtmA4KG.net
テレビで0からでも青学に受かるってやったばっかなのにな
本当は早慶どころか東大も居るんだぞw
海外じゃあ働いて?自力で学費作ってから受験とか社会人受験が普通で変な学歴に変質してるのは
知恵遅れ保守超無能自民が作った55年体制の日本だけだぞw
それなのに他人の学歴を妬んで犯罪を重ねるだけのネトウヨw

>>856
東大卒で大成し無いってどういう意味なのか知らない
ネタじゃ無しに本当の事なんだけど某美大の俺の専攻の直属の教授が大成建設のCADをやってた東大工学卒の友人同士で
脱サラして教授をやってたんだけど
偏差値57の専攻で教授も多分大成しなかった方何だろうな(ネタじゃ無いよ)

荒らしに餌はやらないのねゴメンw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 20:06:22.36 ID:cPtmA4KG.net
作中で助教授役もゴミ的な意味でアホと断言してたしな大学何てそんなもんなのにw
全く知り得ない世界で保守自民支持ネトウヨとしてゴミ未満の生活をしているキチガイw

この荒らしマジでネトウヨを自称明言しながら社会的弱者を自殺するようにするような内容をマジで毎日書き込んでるのを俺が発見して吊るし上げたら逆上して
この有様何だがwそれこそ現役の大学生だったら周りがほっとかないw SNSでコイツラがまた吊るし上げられて立件されるわw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 20:30:42.97 ID:P64omArl.net
案の定と言うか悲しむべき事と言おうか学歴スレ化してるな
巣に帰れとは言わんけど空気読む知能くらいあるよね?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 20:33:46.07 ID:cPtmA4KG.net
>>861
このネトウヨホンモノの人殺しの殺意犯意が毎日アリアリで続いてたくらいだから指摘しても逆上するだけ何だよマジで…
俺はどうせ名無しでIPも無いんだから何をするも無いんだけど…

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 20:42:16.28 ID:CjWQ0JXI.net
>>861
ツイッターを見る限り本物の池沼
まともなコミュニケーションは無理っぽい

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 20:46:37.50 ID:EwFM2wKV.net
株で儲けて会社買収するか自分で会社作るかしてゲーム作れるようにする方が手っ取り早くねって思うんよね

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 20:56:21.20 ID:LRFSNaXa.net
やっぱりこういうガイジを引き寄せてしまう作品なんよな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 21:10:52.75 ID:+vsQHDRX.net
5chは学歴コンプと学歴マウント厨の集まる場所だから伝統的に

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 21:18:56.27 ID:XwqIteRD.net
学歴スレと言われると心外だな
知っておくべきなのは日芸や大阪芸大は芸大の中でも極めて特殊な大学で普通の音大美大が欧米伝統芸術を追い求めるのに対してこれらは日本の大衆芸術をメインターゲットとしているということ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 21:27:00.83 ID:+vsQHDRX.net
さすがにオタクの大阪芸大と同類扱いされたら日芸関係者キレると思う

869 :イケメン :2021/07/07(水) 21:29:23.57 ID:2bJM1J3Q.net
なんか微妙

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 21:32:32.14 ID:rmhBoDor.net
単純に人生をやり直す感が色んな意味で見ててしんどいわw
ていうか主人公まだ30手前なのに思考がなんかネガティブすぎ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 21:54:18.48 ID:J0/aLQEC.net
藤原誠 ランナー
https://www.youtube.com/watch?v=8IDsqx4bRxE

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/08(木) 00:13:12.94 ID:RHXDK7Zh.net
何やこの週刊ストーリーランド臭はw
怪しいバアサンに10年前に戻れる薬でももらったんか

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/08(木) 00:20:41.63 ID:Dlf4zgfL.net
名前書ければ入れるようなFラン同士なんだから仲良くしろよ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/08(木) 00:50:55.53 ID:jlOGIqf5.net
日芸のレベルも知らない高卒乙

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/08(木) 01:06:05.43 ID:ZntuoC6+.net
なんか原作者の遠い知り合い?でもスレに引き寄せてるのかなあ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/08(木) 01:08:07.35 ID:Gd+u5Bio.net
キャラデザの川村幸祐氏の描く女の子キャラが好きだから見たけど初回から懲役60分はキツいな!
昔からこの人は何故クソアニメにばかり当たるんだろう

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/08(木) 02:40:40.78 ID:cJPFYq6H.net
>>874
とりあえず"キックの鬼"沢村忠の母校

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/08(木) 02:56:07.96 ID:J1CuhyoT.net
ブシロードつぶれてほしい

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/08(木) 05:26:08.63 ID:rEmg5Eaj.net
何がきっかけでタイムリープしてるのか見てればわかんの?
1話から2回リープとか編集ミスかと思った

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/08(木) 05:51:37.02 ID:zwylkUhF.net
おんぶでしのあきのおっぱい当たってるよな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/08(木) 06:18:07.81 ID:mugX6lN6.net
最終話はどうせ冒頭の30周年発表に羽柴の名前もプロデューサーだかなんだかでくっついて
神ゲー作ったぜ!終わり!みたいなオチだろうな
これから3ヶ月ウンザリするような青春ラブコメ見せられるんだろうな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/08(木) 06:47:38.38 ID:mugX6lN6.net
28歳の非正規の生活なんてアニメにしても意味ない
一応正社員だが年収300万じゃ非正規と大差ない
ゴミみたいな人生消費しながらアニメ見てオナニーしてろって監督からのメッセージなんだろうな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/08(木) 07:14:45.55 ID:mKJugbUb.net
>>874
日芸と大芸両方の出身者と仕事をした事があるけど、特にレベルの違いは無かったな。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/08(木) 07:46:35.33 ID:cH6z1zKE.net
>>787
そもそもこの世界では震災は存在してないのかもしれない
漫画の世界なのにリアルの出来事を勝手に押し付けて文句垂れる人って怖い

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/08(木) 07:49:02.53 ID:zybB/1MC.net
ID:cPtmA4KG
こういう何故か被害者ヅラするキチガイがネトウヨとか言い始めると色々察するわ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/08(木) 09:17:28.46 ID:npjRCaee.net
ラストが想像に容易い上に脚本キャラデ構成BGM全てが10年前のえろげみたいな感じだった
つまらないとは言わないけど金だいぶ使ってこれ作るのかる?とはなる
他の低予算なろうの8倍ぐらい使ってるだろ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/08(木) 10:11:37.52 ID:UflKFU4i.net
>>874
お前は名前すら書けない中卒チョンじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/08(木) 10:30:34.91 ID:E8MFaz2k.net
最初にβのストーリー混ぜたのは失敗だったな
変に仕事出来るとこを見せてしまったせいで戻らなくてよくね?になってる

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/08(木) 10:48:45.17 ID:eY2J5O6h.net
プロジェクト失敗で正社員になり損ねたとしても
社会人河瀬川に推薦状でも書いてもらって
自分の職歴に連ねておけば
どこかに再就職出来たろうにな
有能ではあるんだから

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/08(木) 11:18:10.60 ID:2AFrtoHn.net
>>889
他の正規スタッフも仕事なくなってんのに非正規に紹介状は本人からは言えないと思う

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/08(木) 11:21:12.77 ID:LuBNYAo4.net
日芸阪芸レベルで学歴コンプかちょっとやばいぞ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/08(木) 11:33:03.04 ID:skaiWz8e.net
10匹ねこさん看取り(早生まれで元京大工C判)気象予報士藤堂ユリカ様本人(革新支持ただし原発推進)
;@univers05324492

あんまり死刑囚がしつこいと
こっちも人の為に働く気が失せるんだが…
死刑囚も救ける事に成ってるんだろ
マジでやる気が失せるから早く死ねよ

2021/07/07 20:30

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200