2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ぼくたちのリメイク

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 08:44:14.16 ID:sP4hm4ru.net
ふと目を覚ますとそこは10年前の今日。
僕、橋場恭也はしがないゲームディレクター。
会社は倒産、企画もとん挫して実家に帰ることに……。
輝かしいクリエイターの活躍を横目にふて寝して目覚めると、なぜか十年前の大学入学時に巻き戻っていた!?
当時選ばなかった道を選んで、憧れの芸大ライフ、
さらにはシェアハウスで男女四人の共同生活と突如、バラ色の毎日に!
ここから僕の人生を作り直すんだ―――
クセのあるクラスメイトたちと共に送る新生活がいま始まる!
と、意気揚々と始めてみたもののそんなにうまくはいかないみたいで……。
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――

公式 https://bokurema.com/
ツイッター https://twitter.com/bokurema
原作 https://mfbunkoj.jp/special/remake/
コミック https://shonen-sirius.com/series/magapoke/bokurime/

関連スレ
【ぼくたちのリメイク】木緒なち1【ぼくたちのリメイク ver.β】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1591948957/

OP 「ここから先は歌にならない」 Poppin'Party
ED 「可能性」 Argonavis
(deleted an unsolicited ad)

419 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 21:15:39.90 ID:Z3kFWv+t.net
転生時点でシノアキとかルームメイトの将来知らなかったの?

420 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 21:23:35.37 ID:ls4Ja+Kr.net
>>419
転生前はまず芸大行ってないわけだが

421 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 21:25:43.69 ID:XF0WxbrS.net
1話分のあたりまではまあまあだったが
途中で単なるお色気アニメと解ったから再生停止したわ

422 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 21:34:15.25 ID:61fx3z2w.net
シノアキちゃんがロリ巨乳なので見ますお前らよろしく

423 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 21:37:55.19 ID:ztPBoFBW.net
シノアキ発達障害っぽいな

424 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 21:44:39.03 ID:ewKWWP83.net
>>376
芸大の送迎バスにペイントされそう

425 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 21:46:57.70 ID:DMqQCa9L.net
思った以上に本スレがアンチスレ化してるな

426 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 21:48:10.05 ID:7U/WxrFp.net
シノアキはヨーグルトがな
アニメを見ていてきつくて固まったのは久々かもしれん
10年前のエロゲアニメの再現かと思った

427 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 21:49:24.10 ID:qBbAtobp.net
>>370
鬼滅って2006年にやってても生き残れたんだろうか

428 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 21:49:54.60 ID:jiDiHdO9.net
面白くないアニメって長く感じるなあ
と思ってたら本当に長かった

429 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 21:51:31.72 ID:DMqQCa9L.net
ヨーグルトってキャップ開けっぱで寝てなかった?
寝起きにあの移動をしてたらヨーグルト倒してると思うんだが
キョーヤはどうやってヨーグルトを越えたんだろう

430 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 21:58:13.55 ID:wY0hL8QR.net
タイムスリップしなくても良い女が付いて来てくれる主人公だし

431 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 22:06:55.02 ID:4Ju2i+Se.net
二羽分あったのか
30分見て録画消しちゃったわw

432 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 22:09:15.89 ID:Mwtc8oIH.net
>>>410
お前みたいなやつは黙って俺ツエーだけ見てりゃいいんだよ
どうせリアルでゴミみたいな生活のストレスの捌け口なんだろアニメはw

433 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 22:26:23.06 ID:VLQdlFq1.net
>>431
今はABEMATVで登録無し無料で見られるが?(´・ω・`)

434 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 22:29:24.45 ID:p6Ixo8ow.net
芸大出身だが、社会に出てから数年で覚えたことの方が遥かに多いぞ

435 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 22:43:22.06 ID:RJaAGKa7.net
人生ドロップアウトしたオタクにはキツいんじゃないのかこの手の話

436 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 22:45:02.88 ID:IMQ+GnV5.net
>>435
おれもそうおもったわw
異世界なら割り切れるとおもうんだが

437 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 22:47:23.38 ID:YPWFsO+T.net
沼倉じゃない愛美て最近推されんの?

438 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 22:50:16.27 ID:KUuOU/o1.net
>>437
これブシロードアニメだから

439 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 22:52:43.62 ID:uVeSxPfk.net
努力してる風チートハーレムは話を上手くつくらないときついぞ
ヘタクソがつくると異世界なろうよりきついからな

440 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 22:55:27.89 ID:Ggx6vOXO.net
ブシロードは所属声優を食わせる為にアニメ作っているからな

441 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 22:56:51.83 ID:KUuOU/o1.net
まあ前期のひげなんかも異世界で同じことやったならあそこまで叩かれてないしな

442 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 23:06:26.60 ID:/7qCSzRI.net
>>416
人妻シノアキが夜に求めてくるシーンならあるぞ

443 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 23:11:07.31 ID:dFTBJZKt.net
>>418
「ぼくたちのリメイク」ってタイトルじゃなければそれでもいいんじゃないの。

この設定のこちらと比べてどちらがウケるかは微妙なところだとは思うけど。

444 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 23:15:03.71 ID:wrSL23Cp.net
>>442
やや最新話をマガポケで見たな

445 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 23:22:58.54 ID:NaXMd7zj.net
大阪芸人(笑)

446 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 23:44:36.41 ID:REjzkfJR.net
伊藤昌弘、歌×キャラものの企画で歌手志望が声優やるのは100歩譲って良しとして別作品で声優の仕事せんでもと思ったがどうせブシロの企画だしそうなるよな

447 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 23:45:57.82 ID:21MHZLZF.net
東京リベンジャーズ見ちゃうとこれきっついな
見てなくてもきついけど

448 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 23:57:57.54 ID:NaXMd7zj.net
そうか?人が死んでないだけまだマシだろ?

それより特別講師に庵野秀明とか島本和義とか出てこないかな?

449 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 00:00:21.00 ID:Xj42b/SX.net
………おい、さらに棒読み増やすなよ

450 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 00:13:16.60 ID:XSXhih7g.net
ラノベ板のMFスレ荒れすぎ笑った
この原作ガチで嫌われてるんだな

451 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 00:16:10.86 ID:XSXhih7g.net
466イラストに騙された名無しさん2021/07/04(日) 21:03:48.34ID:CCJGdSvV
編集部と付き合いがありそうなMFの作家たち
たんもしは応援してるのにリメイクはスルーしてるの笑うな
リゼロの時はここまでじゃなかったぞ

467イラストに騙された名無しさん2021/07/04(日) 21:11:00.35ID:50Xxgga4
木緒と個人的に付き合いのありそうなやつ以外は基本的に無視してるよな
ここと付き合いの長そうな作家は精神年齢が高いタイプが多いから
ツイッターで愚痴らないのが幸いやね
まあいろいろ理不尽も見てきてるだろうし思うところは大きいのだろう
木緒はそれでもいいかもしれんが編集長はそんなんで大丈夫か心配にはなる

468イラストに騙された名無しさん2021/07/04(日) 21:14:46.20ID:51btWWaG
MFプロパーの志瑞はたんもしは応援しまくってるけどリメイクガン無視だもんな

469イラストに騙された名無しさん2021/07/04(日) 21:17:05.78ID:cNMAY2Od
こうたけは編集長権限フルに使って木緒と一蓮托生だからな
この状況も本望だろ

470イラストに騙された名無しさん2021/07/04(日) 21:28:08.63ID:gzM9R7kH
木緒は他のMF作家には嫌われてそうだけど当然だろうと思うわ

452 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 00:19:42.76 ID:gev9rYoM.net
>>448
>>239ってことだろ

453 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 00:19:42.93 ID:3Ejwd9EP.net
>>297
天才組と凡人組がいて合わさって共同生活していく話。
凡人の悩みはもちろん天才ゆえの悩みとか描いてたり、ラブコメ要素もあったりなんでもありな作品。
このアニメ最後の方の将来の秋島シノに対する反応とかはさくら荘に似てた。

454 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 00:30:18.39 ID:eOSqqQmG.net
いうてもリープしてるのは主人公の意思じゃないんだろ?

455 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 00:34:19.23 ID:MN2V5ylF.net
エロゲーの黄金時代築いた連中って323麻枝虚淵をはじめとして
普通の大学ばっかだったよな
芸術系の大学行ってたようなのなんて聞いたことない

456 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 00:44:08.25 ID:8pXTid3e.net
2010年くらいってエロゲー屋如きが偉そうに大卒じゃなきゃ雇いませんてやり始めた頃だね。こんなん中卒でも出来るような同人サークルと同じ類の黒職種だからメリットがあるのに
二次元で有名どころだとでじこの部屋の木谷発言が有名。あれが確か2005年か6年くらいでかなりオタクに引かれた感じだった

457 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 00:44:56.40 ID:ZxqAOrzF.net
何せ仕事クビになったから人生やり直してぇ…だからな
しかも都合よくドンピシャな分岐点に寝るだけで行けちゃうお手軽さ
たぶんこの世界じゃ毎日数万人はタイムリープしてんだろう

458 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 01:05:34.87 ID:5lyQAiEV.net
少女たちは荒野を目指す

459 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 01:10:10.57 ID:XsSLwAj+.net
エロゲーの時代区分は

1980年代〜90年代:草創期。ゲーム自体の容量の問題でエロのクオリティーは微妙。
1990年代末〜2000年代前半:普及期PCが普及しはじめそれにともないエロゲーも普及していく。
エロゲー=画面下段に文字、画面大部分にキャラと背景をおく紙芝居型エロゲー というイメージが強固になる
2000年代後半:隆盛期。多少なりともディープを自称するオタクはエロゲーをやっている。
二次元エロの供給源が今よりも限られておりエロ需要をエロゲがかなりまかなった。
2010年代前半:エロゲー自体のクオリティーは上がるが衰退が目に見えるようになってくる。
2010年代後半〜現在:スマホの出現によりエロゲーの衰退が加速。
スマホゲーがエロ要素を部分的に吸収する。
イラスト投稿サイトや同人誌のクオリティーも上がり、エロ方面の競争力を失ってくる。

というイメージでいい?

460 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 01:14:41.42 ID:Xj42b/SX.net
>>459
スマホゲーというかエロ動画が簡単に見られる様になったイメージだな、ガラケーだと長いのは実質見られんし
AVよりはエロゲの敷居は低かった

461 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 01:38:37.08 ID:mTMeKtOs.net
大阪芸大っていうとイモ欽トリオのフツオが行ってたところか

462 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 01:40:12.89 ID:wHBhurPu.net
なる、視聴者選ぶみたいやな
メリハリって言うてる人は平板なのが退屈って意味かな?
俺は普通に平板なの好きやからまあ次回も見る

ヒロインの古賀ってかぐや様か
なるほどかぐや様のアホモードの声やな

463 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 01:41:08.39 ID:wHBhurPu.net
>>461
関西人としてはBS日テレとサンテレビで迷うとこやけど、大阪芸大テレビやってる縁でサンテレビで見るべきやろか

464 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 01:49:49.24 ID:MN2V5ylF.net
>>459
2000年代後半はもう斜陽に入ってる

465 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 01:53:28.91 ID:24sypiWn.net
早い段階から初回は2話連続放送することが決まってたのかもしれないけど
視聴者の側が2話続けて観てくれる保証なんかないんだから冒頭じっくりやっちゃダメだよ

466 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 02:00:31.92 ID:nf7Fb45k.net
>>465
1話拡大60分
2話分とちゃう

467 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 02:01:39.97 ID:XsSLwAj+.net
>>464
それだとエロゲーの黄金時代と呼べる時期って何年から何年?

468 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 02:03:33.69 ID:ClMMcXJV.net
隣の芝生は青い状態で、芸大コースだったとしても
結局芽が出ず運もなくで、人生変わらんかったなあ・・・
って展開だったら面白いんだけど、多分無理だろうな

469 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 02:10:26.07 ID:/EbsnzT0.net
>>459
2000年頃のF&Cのゲーム未だに再購入したりするしイイものは何年経ってもイイ

470 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 02:19:42.86 ID:Ak6efA9d.net
>>468
そんなもんをわざわざ商業作品として読みたがる奴が出版社が商業的に展開するほどいると本気で思ってるのか?

471 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 02:44:22.72 ID:MN2V5ylF.net
>>467
葉鍵月FCアリスageその他がコンスタントに出してた辺りまでだな
2000年代後半になるとその辺りのリーディングメーカーの足が鈍くなって
2010年以降はマーケット自体が急激にコア化していった

472 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 02:45:55.67 ID:loe9f0hG.net
>>461
庵野秀明

473 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 04:02:25.64 ID:/96igeZz.net
コレ見るとなんだかんだでかわぐちかいじの僕はビートルズって面白かったんだなと有意義な実感を持てる

474 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 04:26:52.65 ID:2K/QInD5.net
この作品のウリがいまいちわからんよな
タイムループにしてはいかせてない
キャラ萌えブヒもそこまでない
オワコンエロゲ業界になんて興味ない
ストーリーも起伏がない
だから大芸大出身の作者メインで宣伝してるのかもしれんが作者に知名度もなければ他にもモデルで有名人も特にいない?


なんなんと

475 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 04:29:22.11 ID:2K/QInD5.net
どの要素で原作売れてアニメになったの?

476 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 04:45:30.99 ID:JZ4GaOoP.net
俺なら大学行かないで死ぬほどバイトして株と為替買いまくるな

477 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 04:55:31.70 ID:YXnllqz5.net
>>475
一巻発売前から必死に宣伝してたのに一度もオリコンに載ったことがないくらい売れてない
普通なら一巻で打ち切られる売り上げだったがごり押しにごり押しを重ねてアニメ化を果たしたラノベ界のサムライ8
作者は何度ごり押してもラノベが爆死していたデザイン会社の社長で担当はリゼロの担当に敵対心を持つMF文庫Jの編集長
アニメ化を果たした要素はコネと嫉妬心だな

478 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 05:09:28.89 ID:OQsW2buQ.net
初回1時間って、以前のテコ入れドラマ並の事やってるけど、そんだけ予算掛けて見返り有りそうなんか?w

479 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 05:38:44.64 ID:Ko/rJyL8.net
>>477
そんなんなのかこれ
ゴミだな

480 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 05:42:09.00 ID:gev9rYoM.net
直接ではないが…そうなるな

481 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 06:04:44.46 ID:YyI6kwQv.net
1話目見たけどなんかな
多分やり直したら上手くいくって考えに共感出来ないからだが
もうちょい見てみるけど折角やり直せた割に主人公に必死さも感じないしうーん

482 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 06:08:35.92 ID:sktQvbdx.net
どんな理屈で過去に戻ったんだ
夢オチか?つーか仕事出来るんだからいちいち過去に戻んなよ

483 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 06:10:22.67 ID:AkMoyaYk.net
アニメ自体は丁寧に作ってたけど話が古臭すぎて見てられない

484 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 06:42:24.25 ID:XsSLwAj+.net
>>471
うーん、メーカー名を調べたところ、1998-2006までが黄金期な感じか。
で、2006-2009が、のちに10年代がメインになるメーカーが新たに設立されたり
それ以前からあるメーカーでも出世作が出たりして
メーカーの顔ぶれが変わっていく短い過渡期で、2010以後が衰退期か。

485 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 06:57:46.20 ID:6+gcMHXj.net
ソシャゲ部門が社内でデカい顔してて
昔に大売れしたエロゲ大作の10周年記念事業を無駄金使いって切ろうとするゲームメーカーて
そういう業界はあんまり詳しくないがエロゲっつか成人向き切り捨てて
リーフの名前まったく使わなくなったアクアプラスぐらいしかモデル思い付かないな

あのソシャゲも元は大作エロゲだったのにねロストなんちゃら
家庭用で出した据え置きでのシリーズ最終作二人のなんちゃらをソシャゲのオープン記念にWebノベル化して無料公開とか
もうパソコンじゃ関連作を作らないと言ってるも同然で泣ける
Keyの方はまだ一般向けで出したゲームを
後から発売するエロシーン追加ディスクとかで18禁化することあるのでモデルと違うだろうね

486 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 07:04:13.25 ID:r9WqGPkR.net
この作者が関わってたメーカーはえろげ捨ててソシャゲ行って爆死してエロゲに戻った

487 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 07:09:51.99 ID:OyR+B9Hz.net
1話見たけど、別にタイムスリップしなくても後々成功する主人公だよなこれ。
なんか僕だけが居ない街を見て勢いだけで書いた感じがする作品だ

488 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 07:13:10.32 ID:70CHXuw0.net
当時したっけ使いたくて仕方なかったわw
北海道は縁もゆかりも無いけどw

489 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 07:13:36.31 ID:lcXL+SML.net
今時keyの固定概念ガチガチの泣きなんか終始どうでもええわ。安っぽい作り話にウンザリしてる、実際のところ

490 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 07:27:58.65 ID:OyR+B9Hz.net
>>473
ラストの締めがイマイチだったけど良い作品だな。
現代が更新されるまで隠居生活でそんなん楽しいか?と思ったけど
ビートルズのコピーバンドが本人よりも先に曲を発表する事に人生を掛けたってのが素晴らしいんだろうな。
自分たちが発表すれば別の新曲も作るだろうし。

491 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 07:33:26.21 ID:6+gcMHXj.net
えー
俺はリトバスが一般向けで絶望してアップグレードディスクのエクスタシー即買いだったよ?

492 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 08:02:57.39 ID:12n6H1Rf.net
>>445
大阪芸大の持ちネタやんけw

493 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 08:05:36.77 ID:J0DbFwrJ.net
>>461
中島らもが灘高から進学したかつての名門

494 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 08:58:30.73 ID:WQglhDji.net
プラチナの3人は主人公いなくても成功してたけど
リメイクによってその功績が主人公がいたからになるんか?

495 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 09:04:12.79 ID:My7/pGR/.net
主人公が経済学部に進学した方の大学って近大を想定しているのかな…。

関西の場合、同志社や関西学院なら私立でも一応エリート扱いだけど、クリエイターやりたいなら、近大なら最初から芸大を選ぶべきだったな。

496 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 09:17:47.34 ID:2yYz4qVi.net
自殺と勘違いしたシーンのバックで流れてる曲、魔女の宅急便パクリすぎ

497 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 09:22:41.85 ID:6+gcMHXj.net
イラスト関係だと代々木アニメーション学院のがプロ化率高いぞ
ラノベの挿し絵やエロゲ原画やるのにあんな学術論みたいな講義は要らんよ
代アニのCG学科で最初からデジタルイラストの実用技術やるだろ
あの有名イラストレーターになる女子あんな小難しい講義どう萌えイラストに活かすん

498 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 09:24:01.62 ID:n2pQJ6Qq.net
リアルにあの年数に飛ばされたら事件とか災害の被害無くすとか小さくするとか努力しろよと思ってしまうのがな
アニメに何言ってんの馬鹿か?って言われるんだろうけど時間巻き戻してやる事が大学進学だけってアニメにしてもリアリティなさすぎだろ

499 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 09:28:07.35 ID:7AYxZBva.net
本当にやりなおしの意味無いんだよな
さくら荘でいいやん、しかも実写映画とか作るならゲーム作れよw
学生時代に実写映画目指して挫折したクリエイターのオナニーもの定期的に出てくるよなぁ

500 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 09:30:15.67 ID:qcTiHUNv.net
将来ビッグになる奴を囲い込んで
これで俺は一生食いっぱぐれないって話だからやり直しの意味あるぞ

501 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 09:31:52.27 ID:J0DbFwrJ.net
>>498
ここの書き込みもやれ株だ競馬だと私利私欲だらけだもんな
クリエイターなら真っ先に京アニ行って避難させるよな
2016年からのタイムリープじゃ無理か…

502 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 09:32:18.92 ID:G7kMs1B6.net
>リプレイしない√βがかなり無理ある流れ
才能があっても経験値がないからプラチナ世代相手でもSUGEEE出来てた本編だったのが、才能も経験もあるはずの連中が無能化してSUGEEEしだすんだもん

503 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 10:06:17.02 ID:gev9rYoM.net
事件や災害の被害を個人でどれだけ防げるかは未知数だけど、それでも色々考えたり葛藤したりぐらいはするわな普通
少しでもそういう描写があれば多少は人間味があるんだが
尺は1時間もあったんだから

504 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 10:09:59.03 ID:r9WqGPkR.net
なんかここ見てたら作者がすげぇ無能なのはわかった

505 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 10:11:33.21 ID:mFFXwm1d.net
京都アニメーション放火殺人事件(きょうとアニメーションほうかさつじんじけん)は、
2019年(令和元年)7月18日に京都府京都市伏見区で発生した放火殺人事件。
略称は京アニ事件[1]、京アニ放火[2]など。

https://i.imgur.com/aB5j94g.jpg

506 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 10:16:55.04 ID:fXlt9Zrv.net
金があれば東京電力の株式大量買付して経営権取得して安全対策講じたい
最低でも予備電源装置を津波に飲まれない高いところに移したい

507 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 10:29:40.49 ID:ps9bxPKz.net
なつぞらでもやってたけど東映アニメーションは大企業だったから東大学習院東京芸大多摩美武蔵美から社員を取ってたんだよ
アニメーション専門学校なんてのができたのはずっとあと

508 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 10:31:11.56 ID:rO/sULiB.net
アオイホノオのオマージュ作品?

509 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 10:37:42.81 ID:6+gcMHXj.net
>>506
あの予備電源車って本来は車庫の奥に入れてあるはずのやつで
何故か外に置きっぱにされてて流されたんだよ……
つまり人災の可能性が有る

510 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 10:39:36.14 ID:7AYxZBva.net
主人公がクリエイターとは言え、プロデューサーよりの方面目指しそうなのもな
作りたい物があってそっち行くなら良いけど、漠然とクリエイターになりたいけどイラスト描いたり文章書く努力したくない奴が他人の褌期待して目指すパターン多いし

511 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 10:45:53.12 ID:XefaSE4L.net
2006年とかハルヒやってたぐらい昔だし
もうその後出てきた作品のネタ流用するだけでも色々できそう

512 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 10:49:59.34 ID:mFFXwm1d.net
理想のゲーム会社を作るってのが主人公の夢なのかもしれない

513 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 11:11:08.88 ID:giUztIzs.net
1回生なのに主人公と青髪は映像技術論を取っていないのか
あれ他の4単位ばかりのと違って6単位もあるから
ほぼ全員取っていたんだけど2006年には4単位に格下げされたのかな
とふと思ってしまった

514 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 11:22:08.98 ID:1SL3Yno2.net
スポーツに詳しくないんだが2016年に大谷居るの?

515 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 11:29:49.72 ID:L0wcQyon.net
>>170-171
そうだったんだ、勝手に東京芸大の次位かと。
寧ろ多摩美の高さに驚いた、こちらは芸大に行けない芸術家気取りが行く処だと。

516 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 11:30:41.45 ID:bUanb2p9.net
>>514
高校時代から160`投げる怪物投手としてそれなりに知名度はあった

517 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 11:36:38.96 ID:qP8l4w+w.net
へえー・・・高校時代の大谷選手のことって
その時まだ生まれてないからあんまよく
知らなかったけど、当時から注目されてたんだね

うーんやっぱ持ってる人って最初から違うもんなんだなー

518 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 11:42:46.99 ID:L7doyiBZ.net
>>514
ググったけど2016年は防御率1.86でHR22本打った年だわ
ドラフトのときから160キロ投げる高校生で有名になり、ドラフト拒否してメジャーに直接行くかどうかで界隈じゃ相当話題になってた

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200