2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ぼくたちのリメイク

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 08:44:14.16 ID:sP4hm4ru.net
ふと目を覚ますとそこは10年前の今日。
僕、橋場恭也はしがないゲームディレクター。
会社は倒産、企画もとん挫して実家に帰ることに……。
輝かしいクリエイターの活躍を横目にふて寝して目覚めると、なぜか十年前の大学入学時に巻き戻っていた!?
当時選ばなかった道を選んで、憧れの芸大ライフ、
さらにはシェアハウスで男女四人の共同生活と突如、バラ色の毎日に!
ここから僕の人生を作り直すんだ―――
クセのあるクラスメイトたちと共に送る新生活がいま始まる!
と、意気揚々と始めてみたもののそんなにうまくはいかないみたいで……。
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――

公式 https://bokurema.com/
ツイッター https://twitter.com/bokurema
原作 https://mfbunkoj.jp/special/remake/
コミック https://shonen-sirius.com/series/magapoke/bokurime/

関連スレ
【ぼくたちのリメイク】木緒なち1【ぼくたちのリメイク ver.β】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1591948957/

OP 「ここから先は歌にならない」 Poppin'Party
ED 「可能性」 Argonavis
(deleted an unsolicited ad)

289 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 14:16:56.64 ID:V4rHgLuh.net
炎上したサムゲタンの某アニメを思い出したわw

290 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 14:25:50.27 ID:fjQpefeN.net
ゲーム、アニメ、ラノベが好きだけど、才能なくて創作する側になれなかったヤツが
人生やり直して好きなゲームの製作者と友達になって食いっぱぐれない生活を目指すか

好きなアニメにスタッフロールで名前が載っただけで嬉しいみたいな感覚なんかな?
まあオタク的な感覚で気持ちはわからんでもないけど、
願い事をなんでも一つだけかなえられますって言われて焼肉食べ放題を願うような
タイムリープの無駄遣い感

291 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 14:30:15.93 ID:pwBMRhL4.net
宮本侑芽さんがグリッドマンで凄い上手く
ケレン味押えたお芝居をやりながら深夜アニメとして
完璧に成立さして、今年はダイナゼノンとかゴジラとかの
アニメ化にくわえて、夜道雪さんがスーパーカブで
ケレン味おさえた細い芝居でヒロイン像を成立させて
今年のアニメは、細い声の芝居、ケレン味おさえた
芝居ができる人のキャストが増えてるよね。
このアニメも主人公周りはそういう今年のアニメの
お芝居だなって思うよね。
まあだから妹役の反田さんのお芝居は主人公の
伊藤昌弘さんと一緒でアニメアテレコ経験が少ないところで
制作さんがそういうケレン味のない部分を必要とされての
キャストだと思うんだよ。
だからこの部分だけ見ると全然違和感ないんだけど
東山さんの経験豊富なケレン味かけたアニメアテレコと
対比的になっちゃてるよね。1話わ。

292 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 14:30:27.72 ID:ls4Ja+Kr.net
まぁ未練タラタラで才能必要無い物を中途半端に色々出来るように経験した
それが最初から出来るから天才たちのサポートにはお役に立てますって話だろ

293 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 14:30:29.51 ID:V4rHgLuh.net
とりあえず、
さくら荘のペットな彼女でも先に観とけ

294 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 14:37:24.92 ID:3jVPAXRd.net
主人公が童貞っぽく可愛い女の子連呼してたから本当の目的がそれだろう
28歳彼女無しって言ってたし

295 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 14:46:36.99 ID:qBbAtobp.net
>>281
>>282
ジャンプでそんな感じの漫画あったな

296 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 14:50:29.89 ID:V4rHgLuh.net
大阪芸大が舞台かな?
庵野や島本和彦が出たとこ
映像系クリエーターが多い

297 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 15:02:58.42 ID:xVJpW7C0.net
さくら荘ってどんな話だっけ
似たようなアニメだった記憶はあるんだけどサムゲタンくらいしか印象に残ってない

298 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 15:06:40.24 ID:cDG/zNG/.net
サトリナ声で巨乳の管理人さん

299 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 15:07:38.60 ID:fjQpefeN.net
>>294
彼女なしな上にエロゲー制作会社に入る生粋のエロ野郎のくせに
たぶん今回目の前で肌露わにして寝てる女の子がいる状態で取った行動と同様に
ラッキースケベにラノベ主人公お得意の回避能力を発揮するムッツリ野郎になると思う

300 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 15:19:46.39 ID:XxUka9N7.net
大阪芸大はたしかに田舎だよなあ。
聖徳太子ゆかりの地だし歴史はあるんだが本当に何にもない。

301 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 15:19:55.87 ID:2O7CaPnd.net
名前ちょこっと変えてるけど「近畿大学」に行ったら不幸になって「大阪芸術大学」に行っていれば幸せになれた・・・って話だよな?

302 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 15:20:28.47 ID:zAHJFYhN.net
負け犬がひとり過去に戻って成功者たちの未来を変えるってとんでもねー迷惑野郎だな

303 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 15:22:26.46 ID:2O7CaPnd.net
俺は逆で大阪工大に行ったけど近大も受かっててそっちに行ってればどうなってたかなあとは思う
10〜20円ゲーセンに入り浸りそうになりそうって理由で止めたけど

304 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 15:28:03.65 ID:2vUhR35n.net
>>303
fランクなら近代いったほうが

305 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 15:34:01.28 ID:V4rHgLuh.net
>>297
アレはむしろサムゲタンで炎上しなかったら名前を思い出せないアニメだったw
そういう意味でサムゲタンは逆に良かったw
今となっては脚本家に感謝

306 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 15:37:34.74 ID:ls4Ja+Kr.net
サムゲ荘の韓国推しは女監督だったような

307 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 15:39:29.82 ID:2O7CaPnd.net
>>304
俺の頃はFランじゃなかったんだよ・・・

308 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 15:40:26.86 ID:ALjEJ0z7.net
いい大学に行くというのはそれだけで人生がイージーモード
駄目な大学だと能力がないと駄目だから高校の勉強とは比べもんにならんほどの勉強を後々やるハメになる

それだけでも人生の時間の無駄なのにそれで成功するとも限らない

309 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 15:41:56.50 ID:grx34CUi.net
やっぱシェアハウスの他の2人もプラチナ世代なのかな
主役は成功者とコネ作れるどころかシノアキとくっついて大成功になるのか?
でも主役はあれだけ仕事できるなら他のエロゲ会社とかで仕事もらえそうな気がするが

310 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 15:45:46.12 ID:8pxHIB/G.net
この主人公10年前に戻って何してるのw
金儲けできるアイデアいくらでもあるのに

振り込め詐欺とか

311 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 15:48:42.19 ID:pxH90FLx.net
>>308
法的にも倫理的にも上に立つストレスでめっちゃギスギスしてるぞ大学って
そうじゃ無きゃオウムの林郁夫や上祐なんか生まれないだろ?

312 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 15:52:56.85 ID:oTujRVW0.net
ふと我に返ると自分だけ失敗してて過去変えて成功者に混じるってすげえむなしくなりそう・・・

313 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 16:00:40.57 ID:3jVPAXRd.net
1話観た感じ自虐アニメだな
周りの人間が皆才能があって自分だけ雑用

314 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 16:04:12.74 ID:ls4Ja+Kr.net
その雑用も経験積んでからのタイムリープで初めてって辺りが………
コレがタイムリープしないであの3人に出逢って役に立つならまだ
今まで積み重ねてきた経験は無駄じゃなかったってなるんだろうが

315 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 16:05:42.28 ID:ALjEJ0z7.net
今が辛いから過去に戻っても結局辛いだけの人生をもう一度やり直すことになるだけで精神が摩耗し自殺することになるだろう
甘えるな

316 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 16:06:08.69 ID:4Ju2i+Se.net
ちょい気になったのがゲーム大好きゲーム作りたいマンぽい主人公が映画作ってるのなんなんだよって所だな

317 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 16:09:02.97 ID:xV62k74E.net
wiki見たら作者がそうだったからみたいだし自己投影だね
コミカライズ無料チケ使って読めるとこまで読んだけど古臭い学園エロゲに状況設定の説明代わりにタイムリープ使っただけの駄作だったわ
頑張るぞいみたいにエロゲ会社時代の経験が話に活かされてるのかと思ったら全くそんなことはなかった

318 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 16:12:30.09 ID:fE/JbCHN.net
仕事うまくいかないからタイムリープさせますって軽いわー
あと声優どうした?妹は問題外だけど主人公も微妙すぎ
そもそもこれアニメでやる必要性ないわ

319 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 16:13:47.49 ID:8SXMnB9z.net
乱調も敵役もない
このアニメがつまらないという皮肉w

320 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 16:17:01.98 ID:1bYF2SYr.net
有力クリエイターは99の努力と1の時の運で成り立つっていう無情さを表現したいのかもしれんが
そんな無情さはSNSで安売りバーゲンされてて、プロが筆を折る断末魔が基本無料で拡散されてるわけよな
それを2021年にもなって創作論として電波使って巻き散らかさなくてもいいのになって気持ちが湧いちゃうな
作者はそうして消えていった同業の友人たちを見捨てられないのかもしれないけど、そういうのSNSに響き渡る悲鳴だけでお腹いっぱいだよ

321 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 16:35:41.16 ID:2vUhR35n.net
たしかに自分だけ10年戻り、他人の人生をもかえるとか微妙だよな

322 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 16:35:44.12 ID:yBtUAAnV.net
大学が舞台のアニメは珍しいな
ゴールデンタイム以来か?

323 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 16:46:58.07 ID:ls4Ja+Kr.net
>>322
げんしけんは2期だからノーカンか?

324 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 16:48:58.57 ID:TExZBIfy.net
リメイク前の世界ではプラチナ世代もゲームでやらかしたぽいし、
実は主人公は3人に求められて召喚されたみたいな話なのかな。

325 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 16:50:18.38 ID:SkUHwgkQ.net
>>322
リケ恋とかカノカリとか

326 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 16:51:18.39 ID:rUFh9KeR.net
地味なキャラデザの奴が正ヒロインなのか。珍しいな。
だいたいツンデレヒロインとセットで最初からかませ臭をただよわせているが。

327 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 16:54:28.29 ID:Hk9ogsaY.net
タイムリープものなんていくらでもあるのに、お前らやたら当たり強いじゃん、どうしたの?

・現実の過去へのリープだから生々しくて許せない、甘い、あり得ないことを望むな
・クリエイターへの嫉妬(クリエーターでない自分が否定されたように感じている?)
・自分もクリエイターになりたかったが、なれなくても我慢している、腹立つので見たくない
・都合よく一流クリエイターの仲間になれるのが腹立つ

否定派はこんな感じ?

328 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 16:56:52.81 ID:NnMZZdML.net
これ作者のブログ見る限り
知り合いがたくさん参加してるまどかマギカに混ぜてもらえなかった僕が
まどかマギカに混ぜてもらう話にしか見えなくなったんだが

329 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 17:03:14.23 ID:rUFh9KeR.net
タイムリープせずにそのまま挽回する話が見たかったんじゃないか。
追放されたクリエーターだけど実はレアスキル持ちなので無双します。戻ってきてと言われてももう遅いみたいな。

330 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 17:04:29.89 ID:ls4Ja+Kr.net
>>327
タイムリープの必要性を特に感じない辺りかな

331 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 17:04:56.82 ID:fqsLj0+3.net
セカチュウは絶望的な結末をいきなり見せてからタイムマシンみたいに昭和の懐かしい景色を再現して
視聴者の青春時代を思い出させるやり方だったなw

332 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 17:05:16.35 ID:pwBMRhL4.net
28でそろそろオッサンっていうパワーワード

333 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 17:08:09.68 ID:7Sk+1W2U.net
どんな判断だ 金をドブに捨てる気か

334 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 17:08:36.64 ID:Vi5Dw6UD.net
>>326
正ヒロインの志野亜貴は元々どう見てもダントツで一番可愛い感じだが

335 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 17:10:16.20 ID:3jVPAXRd.net
>>327
10年後の部長に会ってるのに隠して何も言わない所かな
横から見てるだけなのが気持ち悪い

336 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 17:15:57.98 ID:JZoBWFnI.net
夢落ちで現実に戻ってプラチナ世代の企画復活させて終わるパターンなのかな

337 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 17:18:49.82 ID:SkUHwgkQ.net
>>335
何か言ったら狂ってると思われるだけ

338 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 17:19:36.29 ID:0Gakzkm4.net
>>328
だいたいこれ

339 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 17:19:37.88 ID:9M6Zn0EX.net
なんだこの自分に酔ってる感じの脚本

340 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 17:24:04.45 ID:3jVPAXRd.net
>>337
シノアキの最後の絵見た時も何も言わずに隠れたじゃん
そういう自分の中に仕舞い込む性格が気持ち悪い

341 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 17:25:21.61 ID:9M6Zn0EX.net
長いなと思ったら1時間かよw
最初の30分で割とお腹いっぱいなんだがw

342 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 17:28:41.48 ID:9M6Zn0EX.net
なんで自分の飲みかけって分かるの?
しかもヨーグルトをそのままとかやばない?

343 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 17:31:53.97 ID:LFk0tcln.net
未来からのタイムリープものって知識や経験を活かして無双するのが定番なのに
さくら荘みたいに人の才能に嫉妬してうじうじするとかやり直す必要ある?

344 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 17:34:47.88 ID:fjQpefeN.net
>>327
流し読みした感じ、みんな的確にこの作品のつまらなさ、稚拙さをダメ出ししてるだけで
お前が妄想で作り出した嫉妬で腹立ててるヤツなんていないんだが大丈夫か?

345 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 17:35:59.56 ID:LFk0tcln.net
設定はガバいが、シノアキ可愛くて萌える
古賀ちゃん遅咲きだと思うが、かぐや様以降いい役もらってるなあ

346 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 17:45:18.36 ID:czcelNdk.net
これ後半作画崩壊して万策尽きるパターン

347 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 17:45:55.45 ID:9VffdzPQ.net
将来ビッグになるとわかってる奴の下積み時代にコバンザメになる
これ新しいタイムリープだな
学生時代のミスチル桜井の友達になってミスチルに入れてもらうとか

348 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 17:46:29.55 ID:pxH90FLx.net
>>344
時期にもよるがFラン以上が表れて高卒もクリエイターにも全く成れない凡才の妄想に合わせてくれなくて大嫉妬じゃあないのかw
美大芸大の学費の恐ろしい高さに突っ込めばいいのよ凡人共はw

349 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 17:50:05.28 ID:pxH90FLx.net
でアニメ化発表で知った原作の存在だが第一印象がこれ実写の方がウケるんではだったな
阪芸でロケしたら猶更

350 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 17:54:45.34 ID:KUuOU/o1.net
主人公に勝手に人生を変えられてしまう成功者たち・・・

351 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 18:01:46.75 ID:DMqQCa9L.net
主人公は悲観的なスタンスだったが、俺からしたらその主人公もリア充にしか見えなかった・・・
戻れるなら俺も30年前のあの日に戻りたいわ

352 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 18:03:53.11 ID:9CojYCxw.net
描写が古いって言ってるやつは10代にエロゲやってましたって自白してるようなもの
逆に何故そんな奴がこっちに首突っ込んでくる必要があるんだと問いたい

353 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 18:04:41.41 ID:YHbjbaQX.net
プラチナの3人と同居するのかと思ったが、流石にそんな訳ないかw

354 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 18:06:22.91 ID:9VffdzPQ.net
この3人がプラチナやで
そんで主人公はプラチナに食いついてコバンザメになるために会社作るんや

355 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 18:07:42.26 ID:pxH90FLx.net
(思ってたのと違う…)

356 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 18:08:41.43 ID:0Gakzkm4.net
みんなひどい目とか好きな人が遭っててなんとかするならわかるけど
主人公なんもせんでも成功する奴らに主人公が小判鮫するだけなの?

357 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 18:08:52.54 ID:YHbjbaQX.net
>>354
> この3人がプラチナやで
え、なら全部ペンネームだったのか。

> そんで主人公はプラチナに食いついてコバンザメになるために会社作るんや
あの3人を所属させて丸儲け?

358 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 18:09:18.63 ID:HRo6zHdi.net
とりあえず変なアニオリとかなければそれでいいや

359 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 18:13:58.22 ID:rUFh9KeR.net
確かに目標とする奴が最初から仲間っていうのはがっかりだったかもね
でも需要はないわけではないだろう。作者の0821で叩かれていたというと満月をさがしての作者もそんな感じだったな

360 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 18:15:43.02 ID:9VffdzPQ.net
だから山賀博之になってGAINAXを作る話だって言ったじゃん

361 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 18:16:43.15 ID:eWNuRNkB.net
「ぼくたち」といいつつ主人公一人の都合でしかないんだよな
冒頭の未来の部分が夢でも成り立つ話

362 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 18:17:31.69 ID:pxH90FLx.net
思った通りのアニメ何て最初からなかったんや…

363 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 18:23:05.31 ID:fqsLj0+3.net
リライフぽいて感想多めでredditの評判良いなw 考察盛り上がってるw 
もう一人別の世界線からワープしてきた人がいる説があったw
Bokutachi no Remake - Episode 1 discussion

364 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 18:23:52.60 ID:YHbjbaQX.net
忘れ物を届けに部屋を覗いたら、丁度シノアキが着換えていて…かと思ったのに…!

365 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 18:26:01.54 ID:YHbjbaQX.net
しかし、大学新入生がいきなりシェアハウスで男女同居、なんて有り得ないが…

366 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 18:34:03.85 ID:SkUHwgkQ.net
>>365
男女同居はないがアメリカの大学の寮って日本で言うと2LDKのマンションを同性2人でシェアするタイプが多い

またはフラタニティ(男性用)ソロリティ(女性用)というハウスがあって共同生活をする

367 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 18:35:51.14 ID:ewKWWP83.net
ちなみに大芸大では中退した人が活躍する世界
卒業までゆったりしてたら時代に取り残される

368 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 18:35:58.48 ID:xI2gcYkq.net
現段階だとタイムリープさせた意味が特になくておっさんをターゲットにしてるのが見え透いてるからタイムリープさせないで普通に青春物語的な感じにするので良かったよねってことかと

369 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 18:40:40.91 ID:ewKWWP83.net
>>365
大芸大の前の道沿いに多々あるコンクリートのアパートに住むのが基本だからなぁ
大芸大の山のほうにあるかつてのニュータウンの空き家をシェアハウスにしている設定かしら?
最近激安スーパーラムーが近所に出来て芸大生をよく見るわ

370 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 18:42:36.42 ID:ewKWWP83.net
>>368
2006年なら芸大生なんかやらずに鬼滅の刃をジャンプに持ち込むわな

371 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 18:42:55.27 ID:ounfTV9A.net
おっさんターゲットにしても2006年て中途半端じゃね
いっそテレホーダイwin95エロゲ時代に戻せばいいのに

372 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 18:44:13.70 ID:Mwtc8oIH.net
なんか意識高い人間は上京して多摩美か武蔵野美大に入る
そうじゃないオタク系のが入るのが大阪芸大って感じ

373 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 18:45:04.74 ID:6lAIcm8G.net
美大が専門学校くらいで入れると思ってる人多いよね

374 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 18:45:51.79 ID:ztPBoFBW.net
実写の映画とかだとコネが大事そうだし
東京の大学の方がいいんだろうね

375 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 18:48:58.32 ID:RddHnkc+.net
エロゲの衰退が色濃く見えるのが2008年あたりからの萌えブームからだね
それ以前は、AVみたくバカバカ売れててメーカーの社長が毎晩30万のワイン飲んでた話もあるくらい。今ソフ倫で理事やってる連中が年寄り過ぎて価値観がおかしいからまだその当時のやり方でやるって駄々こねてるから伸びないってのが本音だろ

376 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 18:51:16.94 ID:SeUSLnGt.net
さらに原作者の木緒が大阪芸術大学の卒業生であり、作品の舞台イメージにもなっていることから、同大学と
のコラボレーションが決定。2022年の大学案内の表紙に、原作イラスト・えれっとによる「ぼくたちのリメイク」の描
き下ろしイラストが使用されている。
https://natalie.mu/comic/news/419090

377 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 18:54:13.69 ID:7Sk+1W2U.net
タイムスリップすることで、本来成功してたプラチナの人らが没落していくお話のようだ。

378 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 18:56:02.99 ID:ls4Ja+Kr.net
主人公は厄病神かな?

379 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 19:03:17.98 ID:rNw9/aCe.net
伊藤昌弘の自然な演技がいい。一人称アニメはチョン山潤や禿田ヅラカズやウンコ顔
クソ坂良太、観戦下野等ワザとらしい薄い安っぽいインチキ爽やか好青年の気持ち悪い演技ばっか
だけど伊藤はいい!!

380 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 19:03:31.08 ID:13OOk282.net
シノアキが部屋の電気付けずに絵描いてたのが気になったな

381 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 19:08:19.69 ID:9Xf0bkL4.net
大学入るだけなら何歳でもできるからタイムリープの必要ないよね。
オッサンが未成年に混じって青春する話でも成り立ちそう。

382 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 19:10:46.64 ID:hnnE0MJi.net
天才なら常人には理解し難い感性で、全裸で絵を描いてるぐらいのサービスもとい設定が欲しかった^ ^

383 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 19:18:05.55 ID:3jVPAXRd.net
10年戻るって事はエロゲのモザ無し時代も画像も見せてくれないと
いつからエロゲにモザが入ったのかは忘れたけど元々エロゲにモザは無かったし

384 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 19:20:00.06 ID:DiKhMtt5.net
>>372
映像系に限ると

日芸>>大阪芸大>日本映画大学=多摩美武蔵美の映像系

みたいなイメージ
東京芸大は映像系は大学院にしかない

385 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 19:20:48.73 ID:2O7CaPnd.net
十分見れる作品で安心した
大学舞台ものは好きだし、芸大系の話(ブルーピリオド)とかも好き

そこにタイムリープモノという要素も突っ込んで
視聴者に共感しやすい一般人の主人公が天才たちに渡り合える「経験」を与えた

シナリオ創作論が作中に出てきたけど、
この作者自身もそれを身につけてるだろうし安定した物語を見せてくれそう

386 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 19:22:08.97 ID:SeUSLnGt.net
リーマン ショック
〔和製語 Lehman+shock〕
2008年9月15日にアメリカ証券業界第4位のリーマン‐ブラザーズ社が経営破綻したことに端を発して起こった,世界的な金融危機。

プットオプションを大量購入したり、ツイッターやラインを創業したら大儲けできる。

387 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 19:24:22.39 ID:uVeSxPfk.net
タイムリープ設定に整合性がないからな
現実逃避するような動機も弱いし舞台装置と割り切るには生真面目な主人公がクリエイターものやることとの相性が最悪すぎる
どうせタイムパラドクスが起きて周囲の人間が不幸になるテンプレやるんだろ?
それを解決したとしてもだからなんだって話だしなにがしたいのかよくわからんよね

オッサンが憧れのキャンパスライフを取り戻して女にブヒるって話ならまあわかるよ
生真面目に現代知識無双のクリエイター物やるんだろうしほんとしょーもなさそうなのが予見できるんだよな

388 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 19:27:20.40 ID:DiKhMtt5.net
28歳ならフツーに大阪芸大に入ればよかったよなあ
そこで次世代の若いコンテンツ制作者をバックアップしてあげればいいだけだし

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200