2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

かげきしょうじょ!! 1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 08:33:42.34 ID:sP4hm4ru.net
大正時代に創設され、未婚の女性だけで作り上げる美しく華やかな舞台で
世代を超えて人々の心を魅了する「紅華歌劇団」。
その人材を育成する「紅華歌劇音楽学校」に、高い倍率をくぐり抜け入学してきた第100期生たち。
“オスカル様”に憧れる、178cmの長身を持った天真爛漫な少女、渡辺さらさ。
夢も友達も、すべてに無関心な元・国民的アイドル、奈良田 愛。
何もかもがバラバラな彼女たちの、希望と葛藤に満ちた音楽学校生活が今、幕を開ける──!!
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――

公式 https://kageki-anime.com/
ツイッター https://twitter.com/kageki_anime
コミック https://manga-park.com/title/4661

OP 「星のオーケストラ」 saji
ED

関連スレ
【かげきしょうじょ!】斉木久美子8【メロディ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1604005355/
【かげきしょうじょ!】斉木久美子【ヅカ話OK】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1591405764/
(deleted an unsolicited ad)

435 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 10:51:02.35 ID:3YtZ2iqw.net
>>434
そういう話も出てくる

436 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 10:51:20.03 ID:mFFXwm1d.net
こういうモロ宝塚な作品って許可とか
取ってるのかな

437 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 10:56:00.75 ID:rbUdfzvL.net
おっ新刊発売日じゃないか、キンドルが届いてた
俺はアクタージュ系のこってり演劇ものの方が好きなんだけど、これはこれで可愛いもんだ

438 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 10:57:00.61 ID:DIpF41Uw.net
この主人公も時間巻き戻してやり直してるの?

439 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 10:58:51.28 ID:IQbasm2m.net
元アイドルの奴って割と不快なキャラなんだけど
途中退場してくれるの?

440 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 11:01:46.11 ID:ZUtT88Y0.net
アニメの青髪女キャラって例外なくクールキャラだよな

441 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 11:09:09.87 ID:mLY4X4aJ.net
冷たい色をしている

442 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 11:09:27.20 ID:uZjfdEsG.net
規格外の体型でなんか可愛くて天然でって
今いっぱいホームラン打って騒がれてる大谷みたいな主人公だな

443 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 11:09:57.03 ID:ANR7GVP5.net
元宝塚の人も声優で参加してるくらいだから細かいこと気にするな

444 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 11:19:05.86 ID:8R/ysG15.net
>>438
オスカル役に落ちる度にタイムループするよ

445 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 11:20:17.89 ID:tKQDFD2s.net
愛ちゃんがアイドルになった経緯をもろにネタバレしない程度にかくと



今では当たり前になったアイドルとの接触も
塩(神)対応という言葉もなかったときにスカウトされてアイドルになったってJPX初期メンバーって設定なんだよね
まあ愛ちゃん自身主にどういう人がファンとしてつくか念頭になかったことあとから反省していたけど

446 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 11:22:33.61 ID:X3bPSJ+2.net
ヅカでオスカルやるのってって代々身長低めの男役トップだよね
さらさはアンドレかフェルゼンやればいいよ

447 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 11:23:50.42 ID:W78Zb8tC.net
まさか「女いっぱいのグループに入れば女だらけの生活や!ヒャッホー!」って理由で
アイドルに入ったのか・・・?いや、まさかそんな・・・

448 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 11:31:57.57 ID:8R/ysG15.net
ベルばら1mmも知らんワイ、人物がさっぱり分からず
パタリロみたいなもんか?

449 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 11:32:34.65 ID:W7nugFln.net
>>447
そしたら男と共同生活するはめになった
というアニメが昔あってだな

450 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 11:36:02.79 ID:7SpgbVbV.net
舞台アニメは意味不明な最終回をする『伝統』があるので期待している

451 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 11:37:15.90 ID:3YtZ2iqw.net
>>436
96期の話とかが出る訳じゃないから
フィクションであり実在の団体とは関係ありません

452 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 11:38:44.32 ID:mLY4X4aJ.net
百合はあるのか?

453 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 11:43:41.02 ID:uZjfdEsG.net
結構面白そう
来週はキモオタに狙われるエロ同人みたいな話になりそうだし

454 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 11:51:24.20 ID:49RVdezR.net
>>414
宝塚では銀英伝やったけどな
ちなみにこれに声優で出てる元宝塚の人はミッターマイヤー役だった。

455 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 11:53:12.14 ID:5xB2WGyR.net
>>452
主人公はノンケ
愛ちゃんはレズ

456 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 12:13:07.63 ID:mxsZ08cR.net
作者のTwitter見てみたけど
アニメってだいたい原作より線が整えられてブラッシュアップされる事が多いのに
これは原作のほうが遥かに絵が綺麗だな
表紙絵見てるだけで楽しい
アニメも最後までこのクオリティ保っててほしい

457 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 12:30:49.80 ID:m5/bRS1Q.net
里美さんと聖先輩の話やってほしいなー

458 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 12:39:27.71 ID:Y91Q0aAB.net
しまりんみたいなのが主人公かと思ったらデカいのが主人公なのか

459 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 12:43:44.06 ID:0CUZy93h.net
ドラマCDでやるっぽいからねえファントムと聖先輩
アニメ好評なら映像化とかあるんだろうか

460 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 12:48:35.96 ID:ksfalC2u.net
普通に宝塚歌劇団じゃないか
なんか光武に乗って戦う作品だと思ったわ

461 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 12:49:27.25 ID:erB/soZ1.net
SF全抜きにしたトップをねらえ!2みたい。

462 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 13:16:47.53 ID:3QAVIchz.net
ベルばら弱者だが
アンドレって名前だけでデカい奴に思える

463 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 13:21:27.59 ID:VEnI8uwj.net
>>448
世界史習わんかったか?
オスカルぐらいは教科書で見たことあるはず

464 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 13:22:21.80 ID:qKmjD85M.net
オスカル→男装の麗人、貴族の子、跡取りがいないから男として育てられた、アンドレじゃない人が好き
アンドレ→男、オスカルの乳母の子、オスカルの幼馴染、近衛隊の兵士、オスカルが昔から好き

元ネタではオスカルとアンドレ編、フェルゼンとマリーアントワネット編(その他番外も色々)あるけど
そのどれもにオスカルとアンドレの恋愛模様は入ってくる
つまりどの話かによってトップのやる役が決まってくるからオスカルがトップである必然性はない

オスカルのベースは女でアンドレのベースは男なのでオスカルは背が高すぎたら配役されないかな

465 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 13:28:26.41 ID:K2hMI/oU.net
>>463
オスカルは教科書に載らないw
教科書で知るのは、斬首されたルイ16世や王妃マリー・アントワネット夫妻だろ

466 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 13:29:02.63 ID:jpIUi6I5.net
>>463
オスカルってベルばらの架空の人物だよ
世界史に出てくるわけない

467 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 13:31:12.56 ID:jA5jtB3w.net
一話面白かったけど不思議な髪色のツインテはハーフなのか?

468 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 13:39:41.17 ID:mLY4X4aJ.net
架空貴公子オスカル

469 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 13:48:03.96 ID:W78Zb8tC.net
ベルばらはうちのおかんが全巻持ってたから読破したわ
男から見てもアンドレ一択やな。少女漫画は幼馴染勝利率が高い

470 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 13:48:12.29 ID:8R/ysG15.net
>>464
要約するとアカギやカイジみたいにスピンオフしていくって事か

471 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 13:56:11.51 ID:W4t/Rzg2.net
オスカルって監獄学園でしか知らんわ

472 :471:2021/07/05(月) 13:57:18.98 ID:W4t/Rzg2.net
あ、ちがったアンドレだったわ

473 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 13:59:58.85 ID:Qf6cPQ8i.net
>>463
ベルばらは俺の教科書だ!的な?

474 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 14:27:41.26 ID:J+ufjpy7.net
アンドレゆうたらアンドレ・ザ・ジャイアントしか知らん

475 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 14:30:12.14 ID:oVoJvB6a.net
沼津の駅ビル的な

476 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 14:56:00.89 ID:/d0Qi74X.net
ちなみにベルばらの原作は米では昨年から今年にかけて
超豪華なハードカバー仕様で刊行された
ヨーロッパ各国ではもっと昔から出てるけど

477 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 14:59:50.47 ID:x+K46sxV.net
>>414
銀河英雄伝説@TAKARAZUKA
https://kageki.hankyu.co.jp/ginga/

478 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 15:02:16.38 ID:qE8lHs+x.net
レスラーのほうがご存命の頃からベルばらが
名作漫画の地位を確立してたから今更な話だ

479 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 15:07:49.54 ID:KgNPVjsl.net
大抵の人が「ベルばら」と言う時はアニメ版の話だよな。
改変され過ぎて原作者は怒ってたよな。
ファンですって人がよく言う好きなシーンは、アニメにしかないのが殆どとか。

480 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 15:12:21.05 ID:INhZE+L1.net
無料公開してた2巻まで読んだけどロミジュリやってたぞ
アニメは集英社掲載時代の話なの?

481 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 15:17:30.33 ID:YVM/1sEF.net
>>480
集英社からスタートして白泉社分もそのまま続くはず
この作品は、渡辺さらさ&奈良田愛の2人が主役だから
紅華桜の下の出会いがアニメに不可欠だったんだと思う

482 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 15:19:30.03 ID:qKmjD85M.net
何処までやるかって話が漫画板の方でされてたけど原作ありきでスパスパカットされてちぐはぐになるよりじっくりやってほしいと思った
今季一番の良作だと思う

483 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 15:21:00.49 ID:INhZE+L1.net
オスカルやれないらしいけど演出でカバーできないかしら
座って演技するとか、
さらさを奥に配置して遠近感で錯覚させるとか
要はいっしょに立たなきゃいいんじゃないかと
なんならアンドレ死んだ後(バスチーユ攻撃)の一幕ものとかw

というわけで演出家と恋に落ちる
あると思います

484 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 15:29:18.83 ID:INhZE+L1.net
>>481
ありがと!そうなのね

485 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 15:32:51.16 ID:TC3XSplk.net
百合はなさそうやな

486 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 15:34:58.75 ID:3bKUKxEQ.net
影騎士幼女

487 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 15:56:52.71 ID:gShXoemq.net
作者はベルサイユのばらの影響を受けてる?

488 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 16:06:17.76 ID:KgNPVjsl.net
>>483
安田成美はドラマの撮影時、男の役者と向き合うシーンでは足元の地面を掘られたり、男の方を台に乗せていたw

489 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 16:08:03.34 ID:nPMdabLy.net
古今東西のあらゆる名作の影響を受けてるよ。原作マンガは70年代の名作で培われたテクニックがほとんど入っている。

490 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 16:21:58.63 ID:wZWg4wQG.net
ロリキャラ嫌い 長身好きだから見始めたけどイイネ

491 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 16:25:01.54 ID:gShXoemq.net
演劇を扱った漫画はガラスの仮面で
映画だと櫻の園があるけど、どこか懐かしい気持ちになったのは俺だけかな

492 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 16:31:31.77 ID:U1PMY0aX.net
>>487
好きは好きなんじゃない?
原作を読むと歌舞伎はかなり好きだと思うよ
ヅカは味付けで勉強しました的なレベル

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/05(月) 17:03:48.27 ID:MKV12Cf6.net
>>492
歌舞伎ヲタから見たら、作者の歌舞伎知識も付け焼き刃だよ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/05(月) 17:16:51.14 ID:66wZz7LX.net
なに?歌舞伎警察の話?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/05(月) 17:22:46.21 ID:L0wcQyon.net
>>213
お爺さんが歌舞伎好きで一緒に見て来て歌舞伎は女は駄目だから宝塚って判断?

穴井一尉があの歳で一尉ってどういう経歴かね?

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/05(月) 17:26:11.00 ID:E68/Jxxr.net
>>480
そう
初めはジャンプ改で連載されてたが休刊にともなって、白泉社のメロディに移行
流石に、メロディ連載部分から始めるとわけがわからないので最初からやってる。
イメージだけど、メロディ連載になってからは、絵を綺麗に見せようとする変形ゴマが
多くなってる気はする

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/05(月) 17:29:49.85 ID:E68/Jxxr.net
>>495
まあ、なぜ歌舞伎から宝塚へ、ってのはネタバレになるので・・・
穴井一尉の経歴は原作でも不明

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/05(月) 17:31:09.72 ID:U1PMY0aX.net
>>493
歌舞伎は作者が好きで
ヅカは味付けって書けば良かったかな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/05(月) 17:45:45.45 ID:GuUOL65O.net
期待してなかったけど今期一番の手応え
これは掘り出し物かも

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/05(月) 17:47:04.48 ID:E/2C0ucB.net
でかいだけじゃなかった

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/05(月) 17:56:21.74 ID:hFwGUYck.net
デカァァァァァいッ
説明不要!!

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/05(月) 18:02:00.29 ID:QHjkBWT4.net
>>495
幹部自衛官になるにはいくつかのルートがあってそれによって昇任の仕方も違う
防大とか一般大の幹部は浪人とか留年とかしてなければ20代後半で1尉になって
30代半ばまでに3佐まで行っちゃうけど、兵隊から部内での選抜で幹部にするルートだと
40〜50くらいの歳で1尉ってのはそこらにゴロゴロいる

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/05(月) 18:28:05.01 ID:bc8bKQWY.net
ベルばらのマリー・アントワネットは賭け事で借金作ったり
宝石に浪費したり夫がいるのにフェルゼンと浮気したり
フランス王室の評判悪くすることしかしてないのに
なぜか悲劇のヒロインみたいになってるのが
納得いかないんだよな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/05(月) 18:35:16.98 ID:vbw5u49K.net
はやく佐々木李子の歌が聞きたい

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/05(月) 18:57:33.92 ID:Os5DFqfs.net
かげきしょうじょdアニメのデイリーランキング13位
配信日の昨日66位だったから1日でだいぶ上がったな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/05(月) 18:58:50.62 ID:9LaQnMpe.net
ノーマークだったけど面白かったわ!
視聴継続決定
宝塚には1ミリも興味ないけど

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/05(月) 19:01:27.32 ID:1K0k6kzC.net
次はさらさちゃんとストーカーが正面対決するの?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/05(月) 19:08:24.70 ID:hFwGUYck.net
マリー・アントワネットは政略結婚というよりほとんど人質だから
スタート時点で悲劇

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/05(月) 19:13:48.48 ID:y0jnZ6uL.net
それは後の展開で出てくるから楽しみにしてなさい〉ストーカーとの対決 

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/05(月) 19:33:44.47 ID:INhZE+L1.net
>>496
ありがとう!
>>503
歴史を見ると、赤字の原因は度重なる戦争のせいだし、のちに王政復古(弟たちが即位)するから
なまじ人の良かった16世は貧乏くじだったのよね
一番の被害者は17世で、その子の母親って視点なら悲劇の王妃だわ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/05(月) 20:01:20.14 ID:8R/ysG15.net
でもパンがないならケーキ食えとか暗くても音で分かる時計作れとか言って
莫大な浪費したやん
服とか靴とかアホみたいに持ってたし

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/05(月) 20:14:38.19 ID:aHZFrJan.net
>>464
アンドレは衛兵隊
近衛隊じゃないです。

貴族のオスカルが貴族しかいない環境に疑問を感じて近衛隊から衛兵隊に転職。
アンドレはオスカルの有能な従僕だったけど、オスカルの父親に頼まれて護身のために衛兵隊に入隊。

身分違いの恋なのよ。

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/05(月) 20:16:53.50 ID:krNXC4F2.net
そっちのかげきとは思わなんだ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/05(月) 20:17:23.29 ID:IfE1jg/O.net
俺は宝塚にはさほど興味無いけど
周りの宝塚観たやつが「たいして興味なかったけど凄く感動した」って皆言うから
多分相当凄いんだろうな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/05(月) 20:32:52.62 ID:BXFJQoF4.net
>>511
パンがなければ〜は史上初の新聞マスコミによるプロパガンダの成功例

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/05(月) 20:41:40.84 ID:ENaWap3u.net
>>514
元祖2.5次元だわな。ただ金の掛け方が半端ないのとビジュアルと歌唱力が桁違い。

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/05(月) 20:43:05.44 ID:E/2C0ucB.net
生で見ると趣味に合うかどうかは置いといて圧倒される
その道のトッププロは凄い

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/05(月) 20:44:36.57 ID:8R/ysG15.net
>>515
ケーキの方が当時は安かった説とかもあるね
でも散財してたのは事実
江戸幕府が倒れたのも大奥が散財してたからだしね

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/05(月) 20:45:23.06 ID:qaoxt0Iy.net
宝塚のベルばらは何十年も前の演出そのままだから正直古くさいのであまりお勧めしない
まさに歌舞伎みたいなものでこのシーンこのセリフってのを楽しむもの
だからアンドレが撃たれるシーンなんか全然知らない修学旅行生に大笑いされたりする
それに負けない精神力とかも学校で鍛えられるけど

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/05(月) 20:52:40.10 ID:E/2C0ucB.net
歌舞伎はもちろん宝塚も伝統芸能みたいなもんかな
畳のシーンに力入れたスタッフはとてもセンスいいと思う

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/05(月) 21:04:12.50 ID:INhZE+L1.net
>>511
その贅沢にぶら下がって商売してたブルジョワが革命の発起人
貴族の免除の分税金がキツイわ支払いは渋りだしたわで不満が高まったのよ
王妃は宿敵オーストリア出身だったので嫌われやすかった

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/05(月) 21:08:01.09 ID:INhZE+L1.net
>>518
>江戸幕府が倒れたのも大奥が散財
おいw
攘夷できなかった幕府への不満だろ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/05(月) 21:13:17.43 ID:L5CfLskU.net
畳のシーンは畳屋さんが協力クレジットに載るぐらいには力入ってるもんな
Pが畳マニアか何かなのか?w

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/05(月) 21:14:27.59 ID:5xB2WGyR.net
原作面白いねこれ
びっくりした

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/05(月) 21:15:23.20 ID:I/ud5A2a.net
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4ca831f01d488f755c66ae0b8e4b1b4a27d9cd44
現実にもヲタク気持ち悪いと言ってしまうアイドルいるのか…

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/05(月) 21:16:26.31 ID:NghOZ8h/.net
>>514
今月の後半にNHK BSで花組のハイカラさんが通るやるみたいだから観れるならおすすめ
ベルサイユのバラのような華やかさはないけど彼女らがなにを目指しているのか雰囲気はつかめるかも

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/05(月) 21:18:04.83 ID:E6muz1PT.net
>>424
外伝は星野さんの日傘のシーンがPVに有るから飛ばさないんじゃないかな?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/05(月) 21:18:10.96 ID:L05/19yS.net
宝塚題材は面白そうだと思ったけど実際見て面白いね
今季の期待の星

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/05(月) 21:18:52.88 ID:E6muz1PT.net
Twitterの検索に
かげきしょうじょ スタァライト
って有るのは何やねん

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/05(月) 21:18:57.48 ID:hFwGUYck.net
アイドルに求められる素養で最も大切なものは、
歌でもダンスでも容姿でもプロポーションでもなく、オタク耐性があること

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/05(月) 21:21:33.56 ID:L5CfLskU.net
>>525
頭おかしいな
辞める人を除いて

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/05(月) 21:28:10.91 ID:x+K46sxV.net
帝国華撃団でも少女☆歌劇 レヴュー・スタァライトでもなく。

>>525
> 「自由奔放悪ガキアイドル」と銘打ち、過激なライブが特徴。昨年3月には自粛要請中に大阪で開催したライ
ブの様子が地上波の情報番組で取り上げられ、メンバーが客席にダイブしたり、墨汁や小麦粉をまき散らしたほ
か、多くの観客が上半身裸になったなどと報じられた。

本人は清楚なアイドルをやりたかったんだろ。

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/05(月) 21:29:47.03 ID:I/ud5A2a.net
ttps://youtu.be/omEMeEhlmWQ?t=5761
>>531
辞めた娘正常だったわ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/05(月) 21:29:53.50 ID:mFFXwm1d.net
VTuber・鈴原るる“ストーカー被害”で引退! アイドル化する配信者たちのトラブル - まいじつエンタ
https://myjitsu.jp/enta/archives/92315

こんな事件が最近あった

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200