2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

100万の命の上に俺は立っている part1

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 10:37:34.50 ID:SHmDWzHD.net
オーク編がいまいち面白くないぞ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 11:44:32.25 ID:umEKjef6.net
戦闘が始まればそれなりに…
でもアクション作画がしょぼいからなあ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 12:32:40.39 ID:kfjhdu2B.net
ソノォ サキッヘー!!
鳥井「マシーンみたいだろ、あいつ?フ目的のため“だけ”に動くマシn」
四谷「だけど俺は…」

CMの鳥井の語りが好きで毎回見てしまうw
でももしかすると鳥井じゃなくて6人目の男の子の声だったりして

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 14:38:47.37 ID:PZEzWoh8.net
>>361
クズって言うかクズなんだけど、この漫画は割とリアルな中学生や高校生を描こうとしてるからな
実際ああいう頭も性格も悪いJKはいるだろうし、エキセントリックの度が過ぎてる四谷も
なんか漫画の斜に構えた主人公やなろうのダークヒーローやケイブンシャの人類滅亡大百科とか読んで影響されてる陰キャ厨房と思えば実際にいそう
女に対する反応もまんま厨房だし

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 18:11:19.05 ID:l3MTmf2J.net
おれは女子3人の中ではトキタテが一番好きだなぁ
道徳的にコンプレックスを感じなくて済むのが良い

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 18:47:29.84 ID:FjHCH43t.net
時舘みたいのはアンチテーゼと言うのかなんと言うのか
マジハのような正義になりたかったけど、社会の恐ろしさに屈した
過ちはアンチテーゼだけど、後悔してるので、キャラ自体はアンチテーゼじゃない

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 18:57:52.00 ID:A2lTHDWU.net
作者は別作品もそうだけど
若者の薄っぺらい正義感や浅はかで無鉄砲な行動力みたいな等身大の未熟さ描くのが抜群に上手い
人生経験積んだ大人や狂気じみた人間の描写も見応えある
ただアニメ向きの作風じゃないな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 22:29:39.37 ID:a2wBLj4o.net
>>362
まだ戦いの準備段階でしかないからなあ
1話完結で終わるのなんて最初のトロール戦だけだし
基本的にクエスト挑戦時間が長いから前半はまったり淡々としてることが多いよ
1期の小競り合い程度のクエストと違い島ごと巻き込むガチの生存戦争で犠牲も増えてきて
真の敵や強いモンスターも出るから面白くはなると思う(作画には期待できないが)

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 23:27:17.99 ID:FMarCUVw.net
オーククイーンもカンティルも全く想像通りの声優でだった。

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 00:49:31.36 ID:bqDMBqtj.net
ライスさんにヒールしてやれよw

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 01:36:53.39 ID:c+s6WZly.net
糸目でオッドアイってめっちゃ裏切りそうって思っちゃった
ごめん、ライスさん

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 02:55:46.96 ID:tQ2LILuH.net
オークと島民の善悪の解釈は、右傾化時代ならではの歪んだ善悪の相対化の影響があるね
(1期でこの時代においては比較的リベラルだとは思ったが)

捕食(資源獲得)のための先制攻撃を善でも悪でもないとするわけ?
食物連鎖ではそうだが、紛争のメタファーなら違う
憲法で禁じてる国際紛争とは経済目的の紛争のこと(資源獲得のための侵略)
資源獲得が生きるためであっても、防衛にはあたらない

オークの先制攻撃を止めるための不平等条約も支配にあたり、支配は先制攻撃にあたる
その契約破棄は違法ではあっても、専守防衛にあたる
契約があれば人権無視できるということはない(「優越的地位の乱用」や「公序良俗に反する契約の無効」など)

主人公が偏屈な設定でアンチテーゼかもしれんが、このご時世、歪みの方が伝わると思う

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 06:16:39.73 ID:bIRRm4Dd.net
オークと人間は同種ではないから、外来種と在来種、捕食者と被食者の関係じゃないの
オーク側としたら生きるためには食事(人間からしたら攻撃だけど)しなきゃいけない
そこに人権や憲法など近代的な価値観をあてはめていいものか

しかし作画ひどいな
オークがのっそのそ歩いてる

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 06:24:20.45 ID:bIRRm4Dd.net
四谷が「契約破棄した人間サイドが悪」って言ってたけど、そうではないだろとは思う
たぶん共存共栄できないから殺し合うしかないってことなんだろうな
オークが繁殖し続ければ人的被害が出るけど、オークに繁殖やめてとは言えないわけだし
バフォ以外でオークの食料を大量生産できるようになればワンチャンあるかもしれないが

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 07:12:14.78 ID:zIUVheZM.net
>>374
「同種かどうか」ってのも「こっちの世界」の価値観だろ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 07:15:36.04 ID:bIRRm4Dd.net
>>376
何が言いたいの?
オークは亜人みたいなヒト種だとこの世界では考えられてるかもってこと?

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 07:31:43.97 ID:bIRRm4Dd.net
例えば、作中でバフォっていう家畜が出てくる
人間の食料になったりオークや収穫祭で捧げられ、一方的に命を利用されてる
オークにとっちゃ人間もバフォみたいな家畜感覚なんじゃないの
バフォが決起して人間が皆殺しにされても文句言えないわけじゃん
バフォには知性がないから、交渉して契約したり決起したりできないだけで

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 07:38:29.03 ID:MviEplXe.net
>>371
自分自身のMPだけだと全消費してもキズパワーパッドに毛が生えた程度の治癒力しかないよ
カハベルさんの時は、遺跡の備蓄MPが四谷2300人分使い放題だったから無理やりなんとかできた

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 08:26:56.37 ID:MviEplXe.net
なんか使い勝手よさそうな画像
https://i.imgur.com/GNJYIrh.jpg

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 08:32:59.98 ID:E+ZqGahG.net
>>380
お、おう・・・

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 09:28:43.19 ID:QTZDgSsf.net
冒頭からドン引きライスさん
あっさり逝くなんて・・・時間稼ぎにはなったから忘れないよ
しっかし安定して作画酷いな
あとこのアニメ妙な間のあけ方するよなw
キャラの思考停止してるとゆうかw

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 09:31:06.23 ID:0FUZVfMo.net
思ったが、おばベルさんが四谷にあの時の傷を見せるシーンがあると良かったな
この傷が私の誇りだったとかお前に救われたとかこれはお前との絆、傷だけにとか適当なセリフ付きで
服をたくし上げようとするおばベルさんに厨房4人がドキマギするみたいなギャグっぽいのは入れないでひたすらシリアスで感動的な感じで
で、アニメだとギャグっぽくして原作カーのヘイトを溜めるまでがワンセット

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 09:42:22.45 ID:0FUZVfMo.net
>>375
必ず善悪があると思ってるところが四谷の厨二的未熟さだからな
自分=人間=人間に厳しいのがカッコイイ、みたいな考え
実際自分にも厳しいから偽善者やケンモメンよりはマシなんだけど、その自分に厳しいと言うのも酔ってるだけの気がする

正しいかどうかは別として、オークはどちらかというと寛大な被害者で人間の方に非がある
と思いつつ、でも自分の近しい人を救うのは善だから、とオークを無慈悲に(それこそドン引きするほど)殺戮するのは
四谷の成長というのが物語の重要テーマだからこそだろう
亜人を虐殺して成長ってのもシュールな話だが

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 09:45:34.39 ID:PKBzoru7.net
だってばよはやりすぎだと思う

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 09:45:44.23 ID:0FUZVfMo.net
>>376
同種かどうかって重要かな?
会話や交渉が出来て、対立も共存共栄も選択次第な相手ってのが重要じゃ無いかな
それがオークだろうと黒人だろうとロシアコサック兵だろうと

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 10:10:02.91 ID:Xue/Nkvm.net
善とか悪とかそんなものは人間の都合で考えた尺度
あるのは強い奴、ずる賢い奴が勝つってことだけ
命懸かってるのに綺麗事言ってられっか

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 10:14:08.17 ID:Bzb5AFeQ.net
次回は新堂さんとオーククイーンのパンツ勝負に期待してもいいんでしょうか!?勝負パンツは何色でしょうか??

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 10:19:07.97 ID:crWv6Nba.net
捕食のための侵入(侵略といってもいい)などは人間の感覚からすれば迷惑なだけ
島に来たのも、別のところで食糧が枯渇したというより、戦いに負け敗走したんだろう
でなけりゃりゃ、わざわざ島のような食糧の乏しいところには来ない、
もっと食糧の豊富なところはいくらでもあるだろうに
人間を食糧としか考えないオークの、人間が約束を破ったなどという物言いは、
言いがかりに過ぎず、力関係が逆転すれば強制退去、追放ですめば、むしろ幸運、
滅ぼされて当然

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 10:26:34.51 ID:crWv6Nba.net
>>388
黒でしょ!

http://claris.matrix.jp/image/img-box/img20210709221228.jpg
http://claris.matrix.jp/image/img-box/img20210709221431.jpg

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 10:32:20.54 ID:Bzb5AFeQ.net
>>390
新堂さんエロいっす!!もっとパンツ見せてください!!

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 10:43:02.47 ID:fyfmli1C.net
契約が理解できる頭があるのに、人間の生存に関して無視をしたオークが
そこを意図したかしてないかには言及しないんだな?

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 10:44:19.91 ID:tQ2LILuH.net
>>375
省略したけど、その「悪(あく)」という表現が歪んでるって話
「悪い」ならまだしも
「悪い」なら不道徳という意味でもなく、根本原因でもなく、仮の直接原因として軽く使うこともあり得るが

今まさに大日本帝国や奴隷支配を正当化するような、歪んだ道徳観が飛び交う右傾化時代で
近代的な価値観があてはまらないフィクションとして切り離せない世相なので、それを手伝う形になる
(どうりでここの客層がギスギスしてる)
主人公は現代人なので、現代人としての感想だし

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 10:46:32.63 ID:/wFIdH5r.net
>>389
遊牧民と農耕民の関係そのものやね
ローマ人がゲルマン人をオーックやトロルと蔑称してたのと全く同じ構図

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 10:57:06.32 ID:516C0RuL.net
人類なら普通にオークの家畜化とかしそうなのに。。。
原始人なのかこいつ等・・・

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 10:58:43.55 ID:516C0RuL.net
熊肉みたいで意外と美味そうかもしれん。

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 10:58:55.91 ID:tQ2LILuH.net
>>384
>オークはどちらかというと寛大な被害者で人間の方に非がある
>自分の近しい人を救うのは善

1行目は勝って官軍、2行目は民族主義で、それは戦争の原因となる権威主義(本能)
分かりやすく言うとヤクザ
民主主義はヤクザの抗争をやめましょうっていう不戦条約

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 11:06:56.99 ID:jaJJOdXL.net
この世界にオークのいない人間世界の常識を持ち込むこと自体が
矛盾してるんだがな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 11:10:07.74 ID:gUrNTXx9.net
内容語る以前に作画がひどすぎるな
せっかく真面目な話やってるのに
もっさりした動きと妙な間でシュールギャグ調になっててシリアスどこ行った状態だ
アニメは作画さえ良ければ内容薄くても評価されることが多いのになあ
原作好きとしては悔しい限り

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 11:13:13.56 ID:2nTuqGVe.net
オークとの戦いの迫力がまるでないね

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 11:24:53.55 ID:TxhvIr2q.net
時舘さんは四谷と鳥井の決闘を見てる時の涅槃仏ポーズと四つん這い丸ケツがかわいい

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 11:36:42.56 ID:crWv6Nba.net
>>391
http://star-appeal.jp/image/img-box/img20210724105231.jpg
http://star-appeal.jp/image/img-box/img20210724105244.jpg
http://star-appeal.jp/image/img-box/img20210724105259.jpg
http://star-appeal.jp/image/img-box/img20210724105314.jpg

新堂衣宇他、すこし修正したんで不具合あったら教えてくださいませ

http://pearl-flowers.net/shindou/index.html

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 11:37:14.41 ID:gUrNTXx9.net
時舘はアニメスタッフにほんと愛されてるよ
1期のスローテンポが嘘みたいに2期はかなり早足で原作カットしまくってるが
時舘だけは1期から引き続きお茶目キャラとしてアニオリも加えて優遇されてる

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 11:54:30.30 ID:h3VI0RQg.net
前回との繋がりおかしくね?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 12:29:40.04 ID:crWv6Nba.net
>>394
いわれてみれば、そうですね
ならば、それでいいではないか、ともいえるけど、
>>398
討論としては、幸か不幸か、そっちの世界に転送されてしまっている以上、
いない世界の常識も手掛かりにしようということかと

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 12:37:39.97 ID:TcCIfea2.net
>>383
いくら年の差があってもカハベルさんは四谷をお前呼ばわりしないぞw

最近アベマで色々アニメ見てるけどコメント見る限り2大クソメガネは100万命の時舘と異世界魔王のアリシアで決定だな

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 12:39:27.65 ID:h3VI0RQg.net
CM明けもおかしい
ところどころ変なタイミングで回想入るな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 12:56:41.13 ID:cbj6KslF.net
3話にして力尽きたか。ちと早すぎないか?
2期始めるまで時間あったんだし万策尽くしたのかよ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 13:26:45.49 ID:P2df+73k.net
島国?に凶悪生物のメスが〜ってのがハンターハンターの蟻と構図似てるな
作者の知性の差なんだろうけど蟻より人数少ないのに島民皆殺しにしてやるとか、選別して1万人は奴隷にしようとした(最終的に共存持ち掛けた)蟻より知性低くない?
島から出なきゃいけなくなったら困るのオークの方だろ
ガチで大陸から討伐隊送られたら10人もいないオーク軍団なんて簡単に皆殺しじゃん
あの子供船?襲うのだって、皆殺しよりあたしらの家畜にしてやるよ(人数増やし過ぎたこっちにも非があったねと内心思いながら)の方が理にかなってる 

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 14:29:51.49 ID:bIRRm4Dd.net
>>393
>>397
どちらも四谷の価値観への言及だと思うけど、作中でも未熟で危うい少年って感じで描かれてるし今後の成長に期待ってことで
前回は優生思想を語ってた主人公だし、作中で四谷の価値観が是とはされてないと思う

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 15:25:11.66 ID:MviEplXe.net
>>409
クイーン以外は幼稚園児くらいの知能だろあれ
クイーンでもせいぜい小学生くらいじゃね

この作品はなんかあくまで構図を単純化する流れが多い
複雑にしすぎると現実社会の価値観でイメージしづらくなるからなんだろうとは思うけど

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 15:30:26.08 ID:UwtQXhoA.net
なんで剣は弾くのに矢は刺さるんだよ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 15:33:05.40 ID:+QA5VsXf.net
>>412
切るのには強いけど突撃には弱い物質はリアルでも存在するぞ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 15:48:09.90 ID:MviEplXe.net
骨の部分が特に硬いんだと思う
訓練は木でやってたんだから肉はそのくらいの硬さなんやろ

弓ってなんだかんだで正面から当たれば鉄の甲冑も貫通する場合あるからな
まぁ専門の訓練受けた弓兵のロングボウとかじゃなくてもそうかと言われると微妙だけどw

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 15:59:55.24 ID:bIRRm4Dd.net
頭蓋で弾いてたのは、戦車の装甲みたいな避弾経始なんだろうな
絵面はしょぼいけど

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 16:38:16.48 ID:0FUZVfMo.net
>>389
ネタバレになるのでアレだが、キミの理屈を採用してもオークは完全に被害者
悪いのは(一部の)人間

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 16:44:07.57 ID:0FUZVfMo.net
>>397
ごもっともだと思うが、一人の人間に出来る事など知れているわけで
世界から貧困を無くす!とか言ってボランティア活動に100%精を出して、家族を不幸に落としているのは本末転倒だろうと言う事

民主主義(というか共和主義)は徹底した個人主義だと全体の利益が失われて、結果個々人の利益も失われる事になるので
ルールを作って最大多数の最大幸福を目指しましょうという単なる社会制度。道徳をお題目に利用することはあるが道徳そのものでは無い

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 16:46:50.84 ID:0FUZVfMo.net
>>408
最初から無い物は尽きたとは言わない

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 16:55:34.84 ID:0FUZVfMo.net
>>409
だからオークは幼児並の知能だと言ってるだろ
クイーンは多少賢いっぽいが、それでも感情的に任せて軍事的には無意味な船襲撃で戦力分散の愚を犯したり
戦力の逐次投入ですり減らしたり、何より幼児並みの知能しかない子供に好きに暴れさせるだけで
子供達を指揮して戦おうという知恵すらない畜生

後、やはりネタバレなのでアレだがオークがあの島にいるのは重大な理由がある


後、ジフォンは独立国なので住民が全滅しようが討伐隊などは送られない
あんな島に住むのはジフォン人だけだし、魅力的な資源があるわけでも無いし
仮にどうしても島が欲しかったとしてもほっとけばオークは食糧不足で全滅するので
わざわざ討伐隊などを送るはずが無い
そもそも大金積んでもたった5人の物好きしか集まらなかったと言ってたろ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 16:58:14.07 ID:0FUZVfMo.net
>>412
原作だと腕が異常に堅いという事だった
腹や背中はなんとか刃が通るが、腕で防御されると「カンッ」と乾いた音がして跳ね返される
それこそグレートソードやバスタード・ソードでも無いと・・・

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 17:55:30.43 ID:SiYxUtSw.net
序盤の緊張感の無さがヤバい

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 18:08:11.41 ID:tQ2LILuH.net
>>417
不戦条約の話からなんでボランティアや個人主義の話になるのかな
民主主義の敵はヤクザ全体であって、ヤクザ同士の敵味方じゃないよ、という話(暴力団追放運動のようなイメージ)

「個人の尊重」と個人主義は微妙に違って、自分勝手という意味ではなく、個人単位の公助ということ
集団単位の共助では、集団の長に頭が上がらず、末端は支配される

民主主義の保護対象は最大多数ではなく万人で、多数決ではなく最大公約数
万人が譲歩し、万人が生存する
だから少数派であるウイグルも保護対象
そうでなければ、もし日本が迫害された時、保護を主張できない

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 18:19:36.56 ID:bIRRm4Dd.net
作中の内容からだいぶ脱線してきてるな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 18:28:25.36 ID:kPFbbk1C.net
力で略奪しに来る相手との約束を破るとこちらが悪ってアホなのかこの主人公

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 19:19:29.49 ID:tQ2LILuH.net
>>378
食物連鎖は正常な自然の摂理で、生きるために必要なこと
これを下手に擬人化すると、侵略や奴隷化の正当化に繋がる危なさもある
ブラック社会の肯定派も動物の世界を論拠に使うことがある

でもファンタジーのモンスターには単純な害獣タイプと、侵略民族のメタファーの2種類あるが
主人公が「悪」という言葉を使ってるので、この場合は後者だと思う

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 19:33:50.85 ID:llMsqmA0.net
>>385
なんか聞いたことある声だなーとは思ったけど
だってばよ言われてやっと気づいた

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 19:41:47.64 ID:crWv6Nba.net
>>416
世の中に完全という言葉があるかは?疑問もあるけど
フィクションの世界では可能なんだろうと思う
そして原作者は、フィクションの世界で現実、
現代社会が抱える問題を四谷くんの価値観、人間観、
(物欲やその他の欲望は?自ら抑圧してる?、ストイックなところもあるし)
人間像や行動を通して考えてもらう意図もあるのだろう

もしかしてオークは人を殺していない、食べていない?
または(悪い)人間に騙されて、食べないまでも殺してはいるとか?
巫女さんが親玉?

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 19:55:32.87 ID:jaJJOdXL.net
オークが悪だろ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 19:55:52.95 ID:qhxZCVTt.net
>>404
わかる
ライスくんの独白が突然始まってて1話とばしたかと思った

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 20:09:34.20 ID:crWv6Nba.net
>>416
それに人の意見を引いて、それはちがうと言っておきながら、
ネタバレはダメなの?順序が逆では?
ちがうというなら、なにがしか、>>416さんは、
オークは完全に被害者だということを正しいと思っている

だが、それを説明しない「悪」よりネタバレの方が「悪」だということになる
極端な言い方で申し訳ないが、自己満足になりかねない

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 20:23:31.37 ID:bIRRm4Dd.net
>>425
侵略や奴隷化の正当化を主張してるつもりないんだけどな
俺は「オークは人間ではなく別種であること」を強調してる
バフォと人間とオークは別種で、それぞれの関係は人間社会における侵略とか奴隷化みたいな問題の外側の話だと思ってる
そもそも島にオークがやってきて人が食われた時「オークは戦ってるつもりはなく、ただ食事をしているだけだった」って説明があった
この時点でもう、人間社会の価値観が通じる相手ではないっていうのわかると思うんだけど

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 20:39:33.07 ID:bIRRm4Dd.net
人間とは違う知的生命体を相手に「人間社会ではそれは許されない」とか言っても意味ないじゃん
侵略とか奴隷化とかブラック企業は、同じ人間同士で生じる問題
他種族に対してだと、動物虐待とか動物愛護みたいな観点になる

異世界系のフィクションだと人外の知的生命体も同じ社会にいたりするけど、人権があると扱われているならそれは事実上の人間扱いになる
恐らくこの作品のオークには人権はない。魔物、猛獣って扱いだと思う。倒したらレベルアップしたし

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 20:51:43.03 ID:qtVWxiMr.net
正義君はひとつ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 20:52:15.23 ID:crWv6Nba.net
これは、あれだ
オーククイーンは裏で何かが起こっているのを知っているが、
犯人が誰かはわからないため悪役のふりをしている
子供の乗った船に向かうのは、船で子供が事件に巻き込まれているから、
人間の子供でもオークの子供でも、子供は子供、わたしは守ると思ってる
でも、最後は非業の…
クエストの意味を考えると、答えに辿り着くのだろうか?

ライスやオーククイーンまでも…だが四谷パーティはクエストをクリアする
それでも動揺し続ける四谷、港町に戻るが、そこにはカハベルさんは…

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 21:03:47.28 ID:7vfoVSOj.net
オークに刺さった矢回収できんの?

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 22:02:13.58 ID:MviEplXe.net
なまじ人に近い形をしてるから混乱するわけであって
喩えるなら熊なりライオンなりが人間を食べてたとしてそれは「悪」なのか?って話でしかない

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 22:14:44.30 ID:tQ2LILuH.net
>>431
「繋がる危なさもある」って話で、本編でそう言ってるとは言ってないが
でも主人公は「オークは強いから譲歩する必要がないのに条約に応じたのに」のような台詞があって
「強ければ侵略する権利があり、温情で条約に応じたのに、村人が裏切った」と言いたいように見える

>この時点でもう、人間社会の価値観が通じる相手ではないっていうのわかると思うんだけど

「価値観が通じる相手ではない」ので、武力で防衛するしない、ということかな
それは主人公または作家に言うことであって、俺に言うことじゃないよねw
俺は最初から村人は専守防衛なので、悪ではないという解釈

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 23:13:16.41 ID:1sOQbE6K.net
オークが悪意を持ってやってきた侵略者じゃないのは後々明かされる
彼らも生きるために必死なんだが
食欲や繁殖力を調整したり新しい食材を開発するほど賢くはないから共存は無理だし
いずれ人間を食い尽くしたら彼らも詰む

限られた資源を巡る在来種と外来種の生存競争みたいなものなので
島人が生き残るために抗うのも至極当然なんだが
新堂や鳥井が深く考えずに悪いモンスターの駆逐が正義なんだと考えていたのに対し
四谷は弱肉強食の世界で大義なんて無いし
この戦いは不必要な契約までした知性のある相手を生きるために殺すということだと思ってる
ただし四谷は自分を含む人間自体が嫌い
人間なんて地球からいなくなったほうがいい
人間を滅ぼせないなら地球の役に立つ人間だけ存在すればいい
というニヒリズムな厨二を拗らせていて作中でも散々ダメ出しを食らっているので
四谷の思想が正しいわけじゃない

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 23:25:06.37 ID:bIRRm4Dd.net
>>437
この作品においては「主人公の主張=作品の主張」ではないでしょ
主人公は未熟で危うさのある少年として描かれてて、他キャラクターたちもそれぞれ別の価値観を持っている

>「価値観が通じる相手ではない」ので、武力で防衛するしない、ということかな
「武力で防衛するしかない」って書こうとしたのかな
俺の文章からそんなもん読み取れないと思うんだけど
人間社会の価値観が通じる相手ではないのに、侵略とか奴隷とか人間社会の価値観を持ちだして語るのはナンセンスじゃね?って言ってるの

俺も村人は悪ではないという解釈だよ
そもそも生物の営みに善悪なんてない
善悪を決めるのは人間社会なわけだし

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 23:37:51.74 ID:cbj6KslF.net
何気にヤーナやアォユーより下の世代の女子がみんなオークに喰われてるって言ってるけど相当やばい状態なんじゃね?
同世代と話が会わないとか言ってる場合か。
むしろヴァイクダムであることでヤーナ達は生き残ってるだけでそうじゃない娘達はどんどん生贄になっていくんだし会話のトーンがおかしくね?

多分娘を差し出さなければいけないなかった立場の弱い貧困層とそうじゃない裕福層との間で対立とかがあって、
それが傭兵を呼ぶ派、呼ばない派での対立に繋げようとしたのだろうけどそこをあやふやにしたのはなんでかね。
貧困問題は次のクエストの問題と被るしジフォン島全体は貧富の差が小さい設定だから合わないと思ったからかね。
だとしたら尚のこと生贄に選ばれた娘たちの選定基準が謎だーな。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 06:57:56.06 ID:a299yeFA.net
「黄泉で会おう」と元将軍が言ってたが、この世界にもあの世を黄泉と呼ぶ概念が
あるんだな
この世界の神話がどんなもんなのか気になるなあ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 09:26:44.83 ID:vmXxfLI3.net
オーク倒すにしても牛に毒仕込むとか寝込みを襲うとかやりようがあるだろうに。
なんで正面戦闘しちゃうのよ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 09:53:31.58 ID:e7iirC0F.net
ちゃんと見ろよ。オーク戦の準備をしてるところにチクリがあって先制攻撃されたんだろ? オーク戦で大苦戦なんちゃって


一応原作だと村人集めて弓の訓練をして砦を作ったり砦の回りの家を撤去したり、オークの侵攻路を想定して
隘路でオークを一方的に射撃出来るように家の屋根を連結したりして入念に作戦を練っている
しかしチクリによって一瞬にして崩壊。何日も訓練した弓が使える男衆20人も非武装の処を何も出来ずに殺戮される
という絶望の状況で戦闘スタート


因みにオークは戦術も知らず幼児並の知能しかないので奇襲をかけるのは愚策
奇襲というのは警戒している相手のスキを突いて行うから意味があるので
相手がバカみたいに突っ込んでくるなら、待ち伏せした方が遙かに安全で効率がいい

大体、頑強な城の中に敵13人全員が集まっているところ襲撃するとか愚の骨頂だろ
いかに集結させずにヒットアンドアウェイや飛び道具で少しずつ削るかという話なのに

牛は生きたまま渡してるだろうし毒を仕込むのは難しい
まあ、何年もかけて狂牛病ウイルスみたいなのを大陸で探してというのはアリかもしれないが
いずれにしろ賭けなのは変わらないし、机上の空論。そんな都合良くはいかないだろうし毒で2.3人倒れたところでオークが気付いて
皆殺しにされるのがオチ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 09:55:26.62 ID:pwFFfaeM.net
>>443
なるほど元ネタは七人の侍だな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 10:16:08.04 ID:EloDediC.net
>>439
ブラック政策の支持者はそのナンセンスな悪用をやるから下手にやると危ないよ、という話
文明を捨てて動物に戻るんですか、というナンセンスだよたしかに
(でもナンセンスで片付かず、そのような政策・風潮が四半世紀も続いてる)

ちなみにこの回の主人公は悪用はされず、アベマのコメ欄では反論が目立ったので、ある意味結果オーライではある
素っ頓狂過ぎたからかな
上記の自然の掟系ではなく、慰安婦やセブン問題の「契約したんだから死んでも文句言えない」系だが
最近の論調が若干改善し、セブン問題は優越的地位の乱用で成敗されたからかな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 10:30:58.13 ID:e7iirC0F.net
>>444
7人の侍か、なるほど言われてみれば確かにそうだ
原作は何度も読み返してるけど、やはり面白い鉄板シナリオなんだな(パクリと言っているのでは無い)
アニメだとその強大で悪辣な敵にいかにして知恵を絞って烏合の衆を纏めて力を合わせて戦うかという部分が薄められているので
なんか物足りないアッサリした感じがするのはそう言う事か

後これは原作でもそうだけど七侍オマージュなら5人の傭兵にももう少しスポットを当てて欲しかった。取って付けたような過去エピでは無く
リアルタイムの戦闘中に。特にあの弓隊を担当してた褐色の有能そうなヤツ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 10:41:55.86 ID:EloDediC.net
>>444
七人の侍の百姓の卑怯さの要素を入れるために、うっかり変なもの入れたかな、とは思った

七人の侍はなんだろうな、貧乏浪人が有能弱者(下請けのスーパーマン)のメタファーで、
村人が無能強者(元請け正社員の丸投げ)のメタファーなのかな(野盗に対しては弱者だが)
椿三十郎とかもそれ系ではある

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 10:43:08.70 ID:vmXxfLI3.net
そんな低知能なら砦なんかたいしたもんじゃねえし島の頂点捕食者ならたいした警戒も備えも無いだろ。
壁を簡単に破壊するような奴迎え撃つより寝てる間に襲う方がマシ。

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 11:19:06.85 ID:8MsoWrvR.net
>>440
オークの増加率に対して牛の数が足りなくなるからって理由で傭兵を雇ってオーク討伐しようって話かと思ったけど、既に人間も食われてたんだな。
それなのにあまり悲愴感もないし必死にもなっていないジフォン人の態度はなわざとなのか?

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 12:56:55.94 ID:pwFFfaeM.net
いったん島を出てオークが餓死してから戻ってくればいい

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 13:10:46.50 ID:e7iirC0F.net
>>448
砦というか城を作ったのはジフォン人な
>>442もそうだが、さすがに見てから書き込んでくれよ

というか何故かアッサリ忍び込めて、速やかに暗殺出来ると思い込んでるが
城には当然扉やら堀やら城壁やらがあるわけで、普通に考えて気付かれずに忍び込めると思う方がおかしい
村の利点は地の利と準備と数の多さだけだが、大勢で築かれずにゾロゾロ忍び込むとか
地の利も準備も捨てて、中がどうなっているのかオークがどんな配置で寝てるのかも分からない城にいきなり忍び込むとか
自殺行為としか思えない

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 13:16:17.98 ID:e7iirC0F.net
>>449
>>440もそうだが、人間が食われたのは5年前にオークがやってきたときだろ
そこでオークと取引して一応は平穏だがプライドを放棄して暮らしているという設定

オークが襲ってきたら家に籠もろうが抵抗しようが無駄なので、走って逃げられない女子供が真っ先に食われたと言う事なんだろう

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 13:20:10.66 ID:e7iirC0F.net
>>450
これも後に明かされるが、この島は他で生きられない難民のような人達がようやく見つけた居場所なので
ホイホイ放棄して後から戻ってくると言うわけにはいかない。この世界はそれが出来る程緩くは無い
仮に最後の手段として放棄があり得るにしろ、その前に一戦交えるというのは人間として妥当な判断

むしろ平和はタダで与えられる物ではなく、戦って勝ち取るものだと言うのが今回のテーマ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 13:24:48.71 ID:e7iirC0F.net
思ったが、必ず一人ぐらいは裏切り者が出るんだろうが
あのチクリ屋はマジでアホすぎるな
島民を滅ぼしても自分の家族だけは助けるという条件で裏切ってるわけだが
島民が滅びたらバフォの飼育をする者も無く最初に自分が食われるだけなのに
脱出しようにも船も動かせないだろうし

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 13:30:56.26 ID:vmXxfLI3.net
自分で書いてるけど地の利なんかねえじゃんw
少なくとも不意打ちすれば先手で数減らせるわけでそこから逃げて迎撃する手もある。

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 13:34:19.90 ID:e7iirC0F.net
>>455
だからお前は見てから書き込めよ
オークの侵攻路は決まってるからあらかじめ準備して有利な地形(家を改造)を作った上で待ち伏せてるんだよ
後、都合の悪いところ全部スルーして同じ事を何度も書くのやめろ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 14:13:43.66 ID:EloDediC.net
>>453
>むしろ平和はタダで与えられる物ではなく、戦って勝ち取るものだと言うのが今回のテーマ

この状況として間違っちゃいないが、言い方が右傾化w
専守防衛は、暴力を否定するための戦い(抵抗)
だが右傾化がやりたいのは暴力の正当化(支配)で、似て非なる

21世紀のアニメは、先制攻撃と専守防衛の違いに無頓着なのが多いのが気になる
この主人公も、その違いより契約の方を重視した

回復術師は専守防衛を嫌味なほど超気にするが、令和付近になってようやくそういうものが

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 14:16:31.76 ID:EZZZKMfs.net
>>391
http://miriam.matrix.jp/image/img-box/img20210725123817.jpg
http://miriam.matrix.jp/image/img-box/img20210725123832.jpg
http://miriam.matrix.jp/image/img-box/img20210725123911.jpg
http://miriam.matrix.jp/image/img-box/img20210725123933.jpg
http://miriam.matrix.jp/image/img-box/img20210725124629.png

一番下は透過してあるけどブラウザで表示するとそう見えない
保存すると透過になってるので、色塗ったり線入れたり、いろいろ加工してね

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 14:29:57.85 ID:EZZZKMfs.net
結局、416さんは沈黙したのね、個人の尊厳よりネタバレ回避優先
正直がっかりだわ、なにか、一言あってもいいと思うけど

まあ、オークが完全に被害者というのは、ネタバレサイト調べれば済むことだしね
ライスさんは、物語の成り行きなのかな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 15:33:51.03 ID:1sRtTbBD.net
>>452
ああなるほど。
そういう解釈ならしっくりくるわ。

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 15:36:57.98 ID:vmXxfLI3.net
>>456
夜襲しない理由になってない
待ち伏せとか言っても例のボウガン以外ほとんど正面戦闘になってたし。
寝込み襲う方が確実に先手取れる。

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 15:39:34.93 ID:ZDAI1Gc4.net
2期も無事配信円盤ともに爆死しそうだな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 16:17:12.86 ID:JWhiNv9q.net
とりあえず前半クールから通しで見てみた感じ、
極端に独善的思考の(すぎるクズ)主人公と、謎の腐女子系演出ばかりのメガネ女がとにかくウザすぎるなこれ

ちょいちょい入る謎演出カットがことごとく滑りまくってるのもネタかと思えるくらい痛々しいし
全く面白くもない尺稼ぎとしか思えない糞演出ばかりやたら入れてくるのは監督が女の人だからなのか?
話はテンポも悪く中々進まない上につまらない上に演出滑りまくり、ヒロインらしいヒロインも一向出てこない、
あの「語尾の欠けた」公式キャラ?も聞いてて毎度イラつくし無駄に毎回スポットで豪華声優使ってる意味も全く理解不能

・・・これアニメ化する意味ってあったのか正直かなり疑問
とりあえず屑主人公描写のせいで人気ないのも納得の、笑えないレベルの糞演出だらけの糞アニメ
唯一評価できるとしたらオリジナル感を感じなくもない背景美術くらいかなー

一番可愛かったヒロインっぽかった女騎士が後半クール開始早々、糞クズ主人公と結ばれずに終わった?点は個人的に良かった
とりあえず後半は惰性で金髪女子と新加入の金髪男、病弱女だけ見守ってるが、糞主人公はとっととパーティに見捨てられ孤独に逝ってくれ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 16:54:02.86 ID:CfjZqAL0.net
この作品中で主人公ほど人の命の重さを考えて周囲に配慮しながら目的を遂行するための思考と覚悟と行動力を兼ね備えた奴はおらんわけだが、今まで見てそれを理解できてないんか

あとメガネは癒し

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 16:56:10.29 ID:1DGlJMhW.net
キャラの動きが鈍すぎるな。今回は本当に酷かった
鬼滅がこの製作陣だったらヒットしなかっただろう

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 16:58:01.10 ID:kgquDu5O.net
>>464
火山島へやってきた元隊長に「選民思想か・・・危険だな」と一刀両断されてる点でクズ主人公は確定してるぞ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 17:00:02.37 ID:MUmnd6N6.net
5chは選民思想のメッカみたいなもん

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 17:02:13.60 ID:EZZZKMfs.net
サムネイル表示だけで46MBという転送量になるので
関係ないのは全部非表示にしてサムネ画像も縮小(表示の大きさはそのまま)、
転送量(ページ表示に必要な)も12MBになりました

http://pearl-flowers.net/shindou/index.html

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 17:05:21.15 ID:E+X62/WG.net
>>463
時舘の魅力で持ってるような作品だろう

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 17:10:59.07 ID:EZZZKMfs.net
>>463
たぶんだけど、アニメが不出来なので補完を目的とした討論もあるみたい
とくに四谷くんについてとか

派生的にというか、踏み込んだ発言から善悪、倫理、道徳、思想、
さらには右傾化への懸念とかにもつながったりとか、
嫌いじゃないし、いいこと言ってるなとも思う

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 17:14:41.69 ID:CfjZqAL0.net
>>466
クズってのはそれを本当に信じ込んでて、楽しそうにそれを語り、同意しない奴を嘲笑うような奴だと思うがなあ
主人公の場合はそういう判断基準で動かないと八方ふさがりでとても前に進めんから、そう自分に言い聞かせて強がってるだけやん

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 17:23:12.77 ID:XntP59Pa.net
>>465
この作品をマッパやユーフォ―がやってもヒットはしないw
原作が酷すぎるからw

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 17:24:54.40 ID:e7iirC0F.net
>>457
こんな歴史的にも証明されているただの常識まで右傾化とか否定されたらたまんねーな(笑)
あげくに暴力の正当化がどうの専守防衛がどうのと誰も触れてもいない事を唐突に語り出してポカーン(笑)

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 17:43:19.74 ID:knc/brkW.net
>>466
と言っても、全員は助からない何人かは必ず死ぬ
って状況で死ぬ人が選べるなら
四谷の基準で生きる人を残すのがベストとほとんどの人は考えるんじゃ?
まあ実際はどんな人間なのか分からないから、女子供を先に助けるとかってなるんだろうけど

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 17:44:15.17 ID:e7iirC0F.net
>>461
まだやるの?

キミの主張:正面から戦って夜襲しないのはおかしい!
アニメを見た人:準備してるときにオークに奇襲された

キミの主張:オークが低地脳なら砦もたいしたことはない(だから簡単に攻められる)
アニメを見た人:城を作ったのは人間で難攻不落の立派な物。それをオークが奪った

キミの主張:島民に地の利などないので先制攻撃で数を減らした方がマシ
アニメを見た人:入念に準備をして砦を作って地形を変えて有利に待ち伏せ出来るようにしている

キミの主張:待ち伏せとか言っても例のボウガン以外ほとんど正面戦闘になってたし。
アニメを見た人:実際にオークを倒したのは途中までは全て飛び道具(作中でもセリフあり)。正面戦闘になったのは砦を破壊された後と、奇襲を受けて待ち伏せが不発に終わったから

キミの主張:寝込みを襲う方が確実に先手を取れる
アニメを見た人:そもそも密告者がいて作戦がバレバレで逆に奇襲を受けているわけで、こちらから奇襲をかけて確実に先手を取れるわけが無い

キミがスルーしている事
・尾根に建てられた難攻不落の城にあっさり気付かれずに忍び込んで、オークを起こさずにサクサク暗殺出来るという根拠は何?
 普通、扉はあるし城壁もあるし堀とかもあるかも知れ無いし、そもそも広い城の中オークがどこにいるかも分からないよね?
・いずれにしろ奇跡的に上手く言って2.3匹減らしたところで、残りの全オークが集結して襲ってくるわけで、オークが複数匹固まれば村の全戦力でももう倒すのは無理というのは分かるだろう
・正面戦闘ではまず勝てない以上、砦に籠もって遠距離攻撃が最適解なのは明らか。野戦になると遠距離武器のメリットが激減


頼むから見れば一瞬で分かる事まで人にネチネチ絡むのやめてね。もう引っ込み付かなくなってるんだろうけど

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 17:45:53.31 ID:AeYTgJae.net
>>445
人間社会において弱肉強食が適用されるか問題については、有名なこのベストアンサーを見て溜飲下げといておくれ
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1463546664

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 17:50:47.41 ID:e7iirC0F.net
>>471
主人公は子供時代は明るくてコミュ能力あるナイスなガキ大将的キャラだったようなので
東京に引っ越してきてクラスガチャで失敗して浮きまくって虐められて性格歪んだって感じだろうな

そう言えばこういう主人公多いな
ガンツの玄野とかあの花もそうか?
小学校時代は神童と呼ばれていたのに、中学当たりから雲行きが怪しくなって高校でめでたく陰キャになったみたいなの2ちゃんに大勢いそう

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 18:00:30.05 ID:RI2HGTKD.net
>>477
リゼロのスバルも小学生までは神童設定なんやろ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 18:01:01.01 ID:3zfYD+OE.net
>>477
サイコパスの本性を自覚した理由は原作の方(7周目)で描かれてるので・・・

ちなみに虐められるほどクラスで接点もない
というか四谷自身が関わろうとしなかった
っていうか、それは1期の時に衣宇とほっしーが更衣室で話してただろ
あれ?あそこもアニメでカットされてるんだっけか?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 18:03:39.99 ID:JWhiNv9q.net
>>474
>四谷の基準で生きる人を残す

なんで社会経験もろくにない糞ガキ脳タリン中坊の四谷ごときの判断基準でそれを選定せにゃならんだ
選定するというのなら、未成年の四谷が大人な他人の基準で一方的に選定されるべきだな

謎の上から目線で他人を見下して選定する四谷には他人からそれをされても文句言えた義理じゃないだろう

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 18:29:47.08 ID:ZDAI1Gc4.net
所詮なろうやぞ
イキリ陰キャにひたすら心地いいようにご用意された世界でのお話ってことで
1つ多めに見てくれや

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 18:50:41.65 ID:knc/brkW.net
>>480
×四谷の基準で生きる人を残す
〇四谷と同じように自分の中で命の優先順位を考えて生きる人を残す
正確にはこうだね

例えば日々の事件事故で被害者が死なないで加害者が死ねば良かったのに
って事を考えた事ある人は結構な人数居ると思う
命の線引き出来る状況になった時どのLvの情報まで拾うかは人それぞれだろうけど


四谷は自分の命にも優先順位を付けてるから
新堂や箱崎を生きて返す為に自分が本当に死ぬ事人るろしても助けるはずだから
考え方は危ないけどクズって言われるほどでは無いと思うんだよな
まあ時舘や鳥井だったら見捨てるって事になるけど

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 18:54:41.97 ID:bm0GBdvp.net
ここまてクエストクリア過程見てると新堂はともかく箱崎にそんなに価値あるのかと思うけど四谷は箱崎の何を評価してるんだっけ?

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 18:55:46.25 ID:Z64Pp9jj.net
大人幻想こじらせた奴か
気に入らん中学生を選民しちゃうのが君にとっての大人なのかい?
社会経験あって年食ってる分、四谷より酷いな
社会経験なんて言葉だけで無条件に大人になるわけじゃないからそういう奴がいるのは不思議ではないけど

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 19:02:03.77 ID:CfjZqAL0.net
>>480
あれを「謎の上から目線」と評価するってのがまず分からんわ
淡々と自分の考えを述べて、そこに冷酷な言葉が混ざってる奴はみんな上から目線のクズって判定してるのか君は?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 19:23:11.30 ID:xq8Pl47W.net
>>481
原作はなろうじゃなく別マガの漫画
むしろアンチなろうだから主人公はチート能力ももらえず毎度地道にレベル上げするも苦戦し
仲間の女たちには嫌われてハーレム作れないし
ムカつく悪党を俺ツエーで倒してスッキリ解決、
周りがすごいすごいと褒め称えるようなノーストレス作品じゃないぞ
なろう系だったら女の子がかわいいから話はどうでもいいと多めに見てもらえただろうに

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 19:31:11.76 ID:knc/brkW.net
>>483
たぶん損得勘定とか関係なしに誰かの為に動ける所

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 19:32:32.24 ID:bt+TeYta.net
>>481
反なろうの王、二代目チートスレイヤーだぞ
なろうの逆張りしか能がない

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 19:40:29.86 ID:EZZZKMfs.net
ネタバレサイトで6周目の成り行きを全部読んできた
やはり世の中には完全といえることが、それほど多くないと思ったわ

それとは別に、まず約束を破ったと言ったオーククイーンについて
(結果的に)嘘の約束をしなければ生存できなかった島民たちに、
約束を破ったと反論するのは非常に困難だろう

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 19:43:12.19 ID:EZZZKMfs.net
じつはお互い約束などするべきではなかった、たぶん自然であり理にかなっている
約束を守れなくなるような状況などは容易に推察できる

そのうえで島民たちが島から脱出すれば状況を打開できた可能性が高い
単に身体を動かし船に乗り移動するにすぎない
自由意思の行使というのは非常にシンプルで強力
もしできなければ、生存したいという欲望を捨てるしかない

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 19:47:04.06 ID:EZZZKMfs.net
というより生存したいという欲望を決然と捨てればいい
そして戦う

そしてこの約束の成立について、最も責任を問われるべきは・・・
(ことさらこういう状況を作りだして稼いでいる原作者、出版社、というのはおいといて)

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 19:48:49.23 ID:xq8Pl47W.net
>>483
虚弱なせいで親に負担かけて生きてきたから
戦士のジョブ補正で健康になった今は人を助けたい守りたいと利他精神のみで動くところと
大学は薬学部に進み将来は薬の研究をしたいという立派な目標
四谷は能力の高さより世の中を良くしたいという崇高な志があるかで評価してるが
大した深入りもせず安易に判断するので偏見まみれな子供の浅知恵なのは間違いない
だからゲームマスターから君は何様だと批判され
カンティルからも危険な優生思想だと苦言を受けている

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 19:58:43.50 ID:EloDediC.net
>>473
あまりもネトウヨによくある台詞なので
平和を目指すのに、脅迫めいた言い方
無力は死すべしと言いたげな
それじゃ本末転倒

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 20:02:33.77 ID:bm0GBdvp.net
>>487
>>492
なるほど崇高な精神を買われたというところか
確かに時舘や鳥井では替えにはならんなあw

しかしあの精神力で役に立つ時がいつか来るんだろうかと思うw

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 20:14:04.40 ID:EZZZKMfs.net
>>482
じつは事件事故の報道はそもそも最初から見ない
人が死んだことを報道して稼いでいる人間たちなんて普通じゃない

命の線引きや優先順位、例えば救命艇問題
人命に算数を適用する立場は、もう退けられている
じつは情報が判断基準にならないことも知られている

四谷にそれを考えさせる原作者は、どう思ってるんだろね
四谷が考え悩む(?)のをみて、やはりそれが自分にも問われているとは思う

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 20:31:57.19 ID:xq8Pl47W.net
愛される正義主人公じゃないのは作者が狙ってやってるからな
作中でも仲間だけじゃなく現地人にすらお前は偉そうだから嫌いと拒絶されたりしてる
序盤だけ嫌われて敵だらけでも味方ヒロインがすぐ出来る作品はよくあるけど
作中ずっとちょくちょく批判され続ける主人公は珍しい
リゼロだと不快系主人公を周りのヒロインや敵キャラの魅力でカバーしてるが
これは主人公以外のキャラが弱いし分かりやすい物語でもないから
アニメ受けする作品じゃないと思うわ
昨今のアニメは作画の良さとキャラ人気で引っ張れる作品が傑作になりやすいし

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 20:37:26.09 ID:EloDediC.net
自己評価が低い、自己犠牲、利他主義
程度によってはいい人で間違いないんだろうけど

特攻志願者は立派なのか(サビ残にしても)
他人にも志願しろという圧力にならないか
他人の人権を守るには、自分の人権も主張する必要がある

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 20:44:17.09 ID:AeYTgJae.net
自分を大切にできないやつは、他人も大切にできない説な
自分自身を雑に扱うなら、他人も同じく雑に扱いがち
人間は自分の価値観で動くから、自分が正しいと思うことは、他人も同じようにすることを期待する傾向がある

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 21:05:29.10 ID:bt+TeYta.net
長い3行に

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 21:42:11.14 ID:sGurZZuX.net
気持ち悪い思考持ちだらけのスレやな
さすがに去年暮れ放送以来、2クール目に突入してるのに、いまだ1スレも消化出来ていない超絶不人気糞アニメスレ民だけの事はある
主人公は作中けっして褒められてないし明らかにこいつおかしいだろ扱い描写なのに、それをあえて無理やり擁護する心境は理解しがたい
そんなにも「糞アニメ愛好家」とやらを気取りたいのかね

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 23:48:53.30 ID:EZZZKMfs.net
専守防衛、先制攻撃の違いとか、右傾化への懸念とか語ってる人
原作既読組の中にアニメだけ見てる人の感想や意見を
否定、つぶしてまわっている人もいる

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/26(月) 01:31:38.36 ID:tBhqlIsB.net
右傾化はさすがにわら
通り魔にあっても手を広げて両親の愛とか説き始めそう

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/26(月) 01:34:47.07 ID:UZ5hDJFa.net
人食いの猛獣みたいなもんだから、駆逐するは当然だよね

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/26(月) 02:53:07.17 ID:WHQI4Jmf.net
そりゃおーくちゃんも相手側にいきなり死んでも復活するとか
技術力あほみたいにあげる戦力がいきなり 再交渉するじきもへったくれもねえは

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/26(月) 03:34:19.88 ID:iCTb1TDO.net
>>502
中学高校の教師、まあ左系でやや教条的、思い込みは少ない
社会科系の用語をよく使う、論理的思考タイプだが切れ味がない、
核心をを見抜き論理を駆動させる直観に乏しくく発想も平凡
反面、習得した知識をもとに論理を展開させることに秀でて粘り強い
また本人の言とは裏腹に人権感覚は希薄、

四谷くんくらいの年齢の生徒に接し教えてので、当然詳しい
原作者は中高生くらいの年齢の心理を描くのが上手いと評価、愛読
何らかの事情で休職中のため昼間にも出現

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/26(月) 08:35:06.74 ID:zQu3dyQq.net
反なろう逆張り思考しかない

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/26(月) 09:12:33.46 ID:hWJ/QmcF.net
ID:EloDediCはネタなのかガチなのかw
朝日新聞の釣り読者投稿みたいな
ガチなら病院行った方がいい

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/26(月) 10:30:00.53 ID:j6cP5XWL.net
病院に行けとまでは思わんが、自分の独善性には気付いて欲しい
誰にでも独善性はあるけど自覚の有無は大切

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/26(月) 10:44:20.82 ID:9BysGu1F.net
独善とする論拠がなければただの誹謗中傷で、その様子がまさに右傾化w
朝日叩きしておいて右傾化でない?w

この作品自体が右傾化とは言ってないが、右傾化ファンが多い
悪用されやすいスキがあるってこと
幼女戦記も主人公は「帝国主義が勝ち切ることはあり得ない」と言ってるのに、ネトウヨが喜ぶ
シャドーハウスのエミリコも洗脳されてるのに、忠誠主義者が喜ぶ(ので、1期のラストに急遽種明かしを入れたのかな)
アンチテーゼの騙し回が長過ぎたり、アンチテーゼっぷりが中途半端だったり、一部美化が入るとそうなる

総レス数 509
158 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200