2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

100万の命の上に俺は立っている part1

32 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 09:20:54.82 ID:aVKcl0kV.net
2期やるほどの人気があったんだな

33 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 10:29:32.87 ID:b9zyL5VQ.net
>>1は最近グロ画像連投でワッチョイスレも荒らしまくってるキチガイ

34 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 10:32:55.18 ID:on7xSXXl.net
基地外が立てたスレか…
もうアニメ板強制ワッチョイでもいいのかもな

35 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 11:02:36.16 ID:/EGRLFwG.net
個人情報晒したければ黙って糞ワッチョイスレ立てて出ていけ
連呼うぜえんだよ

36 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 11:05:40.45 ID:qIRqwPbe.net
>>35
お前みたいなおかしいのと関わらないためにも強制ワッチョイ必要かもなw

37 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 13:56:20.52 ID:ArYNPHZG.net
http://hissi.org/read.php/anime/20210702/L0VHUkxGd0c.html
今日のワッチョイ廃止派の人の書き込み

38 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 20:53:32.44 ID:CW64WluH.net
>>32
分割じゃねーの?

39 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 21:30:26.51 ID:rffEkVEX.net
カハベルさん抜きとか上であったがPV見たらおるやん子供連れで
なかったらマジくそやったけど安心したわ

40 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 21:40:37.61 ID:eEhk0Xz7.net
>>39
それは楽しみだ♪

41 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 21:59:31.79 ID:aJEWTbEI.net
時間ジャンプするからねえ
そりゃカハちゃんもお婆ちゃんになりますわー

つか2期はヤクザ抗争編までかな?

42 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 00:21:23.69 ID:tXDmNMT/.net
>>37
こういう奴がスレ立てできないようよするためにも
例外なく強制ワッチョイにしてしまうのが良いな

43 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 00:30:26.21 ID:SwYP2yd+.net
>>42
ワッチョイ工作員うぜえんだよ
出ていけ

44 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 01:00:18.88 ID:SwYP2yd+.net
総集編終わった

45 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 02:16:45.52 ID:Wmec8KsZ.net
>>43
強制ワッチョイになりそうでよかったわ
ワッチョイないところで勝手に発狂してろよw

46 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 05:34:12.39 ID:RUtvSKdB.net
あっちの世界が15年も経ってるってことは、四谷とカハベルさんがくっつくルートはないのかぁ。

47 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 05:35:56.21 ID:QxeCmcYM.net
お久しぶりです新堂さん!今期こそ新堂さんのパンツ待ってます!!ちなみに今日は何色でしょうか!?

48 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 06:56:00.17 ID:+6IUBPGv.net
次スレはワッチョイだな
と思ったけど、この勢いだと次スレ無さそう

49 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 07:20:34.75 ID:aCmKLZGl.net
唐突ないらすとやで笑った

50 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 07:41:28.93 ID:YN4uv83t.net
縦書きガイジしね

51 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 08:29:52.30 ID:QEegDmMr.net
カハベルさんのみに期待して2期見るけど出番少ないっぽい?
四谷に対して未練みたいなのが残ってたりするのかな

52 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 10:04:18.83 ID:NvisN/tx.net
予告でネタバレしとるやん
とことん裏目に演出しやがって無能スタッフめ

53 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 13:49:11.27 ID:cgCEw0Y3.net
思ったより総集編面白かった
まあ作画的にはお世辞にもリッチとは言えないけど、展開は好き

54 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 14:42:16.38 ID:aC93JgQJ.net
総集編は割とちゃんと作れてたし1期1話でいらすとやの紙芝居を流してふざけたの完全に悪手だったよな

55 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 15:53:37.53 ID:ZlLb3ozB.net
カハベルさんとエッチな展開くる?

56 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 19:35:51.92 ID:Wmec8KsZ.net
いきなりの総集編で一気にテンション下げるとは相変わらず視聴者置いてきぼりで突っ走ってるなあ

57 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 07:22:07.69 ID:aIiC4DoK.net
新スレage

58 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 12:44:48.53 ID:y3GKRIJ/.net
いくら作中でさん付けで呼ばれてるとはいえ、レスでカハベルさんにさん付けされる率は相変わらず異常w

59 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 17:48:37.56 ID:VLQdlFq1.net
あちこちで荒らし回ってるから報告した方が良いだろうね

★荒らし報告(埋め立て・マルチポスト・スレッド乱立など)★15
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1624590307/

★浪人(RONIN) 浪人使用の荒らし報告★24
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1619313372/

60 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 19:46:15.43 ID:9VffdzPQ.net
生きた肉を切るのが好きな人だもんな

61 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 20:58:25.49 ID:8NmyGa0+.net
カハベルさんは最初の方でちょっと出るくらいかな

62 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 21:21:05.24 ID:lvlEVegI.net
敗因は60年程度でBBAになることだったか

63 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 23:37:00.90 ID:MyCYcp/N.net
総集編見終わってその後PV見たけど結構先までやるんだな
だったらカハベルさんとのこと一期最後にやってほしかったわ

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/05(月) 18:08:26.34 ID:Bx3dQjQJ.net
100万の命の上に俺は立っているage

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/05(月) 20:59:00.09 ID:vdbe5iJH.net
ここ本スレですか?書き込み少ないけど

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/05(月) 21:29:07.17 ID:CzcVBcYI.net
二期だし一話は総集編だったしで、あんまり語ることもない

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/05(月) 21:42:59.19 ID:AQUTw/nD.net
二代目チートスレイヤー

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/05(月) 21:47:31.84 ID:CzcVBcYI.net
なんとなく、現実主義勇者が対抗馬な気がする
異世界の社会問題に干渉してなんとかするっていうスタイルがかぶるような

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/05(月) 22:38:29.42 ID:M0pKWbDV.net
2期に向けてやってた1期の再放送見たばかりだから総集編はいらんかったなぁ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 02:08:36.18 ID:VqmUs2ge.net
総集編見たら何かモチベーションが下がってしまったんだが

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 03:37:52.65 ID:mA1ivzM5.net
新人のイケメンに衣宇ちゃん陥落ntrだけはやめて

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 15:08:05.51 ID:REib5NJR.net
100万の命の上にage

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 21:40:24.64 ID:8jbR9tz+.net
一話で総集編ってあまり見ない気がするが大丈夫なんか

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 22:13:19.14 ID:GkTN2BHw.net
二期の頭とかシーズン改編期で総集編っていうのはちょくちょくあるから心配ないと思う
でも一期の再放送やってたんだから不要な気はする

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 22:51:37.11 ID:dGumyJdx.net
初っ端いらすとやの悪ふざけで悪い意味とはいえ話題にはなったから
味しめてまた変な企画やらかさないか心配だ
真面目に作ってもこのクオリティじゃクソアニメ扱いなのは変わらなかったとはいえ
2期はバトル多いから作画がんばってほしい
…無理だろうなあ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 01:36:10.20 ID:iZ5tZJFa.net
総集編ってシーズン半ばで完成間に合わずに無理やり突っ込むためのものという印象しかないw

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 17:00:55.27 ID:ToszR15q.net
俺は立っているage

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 18:52:15.33 ID:GeTdtoZb.net
100万の命の上に俺は立っている:人気Vtuber樋口楓&静凛がアフレコ参加 「すっごい興奮!」 テレビアニメ第2シーズン
 

https://mantan-web.jp/article/20210707dog00m200041000c.html

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/08(木) 18:29:51.22 ID:Gok+XS1a.net
100万の命の上に俺は立っているage

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 20:59:27.41 ID:pzfs7DIE.net
本スレ上げしておくか
放送日だし

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 21:04:55.06 ID:AWaUSrRs.net
アベマ組なので今晩初見ですねい
1期よりマシになってるかどうかw
どうせ大した思想でもないんだから変な思想は語らんで欲しいな

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 21:11:49.09 ID:JSzkP0NJ.net
最初は前期の総集編だよ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 22:19:38.68 ID:G0HILx2f.net
新堂衣宇

http://claris.matrix.jp/image/img-box/img20210709221101.jpg
http://claris.matrix.jp/image/img-box/img20210709221128.jpg
http://claris.matrix.jp/image/img-box/img20210709221228.jpg
http://claris.matrix.jp/image/img-box/img20210709221431.jpg
http://claris.matrix.jp/image/img-box/img20210709221750.jpg

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:02:05.80 ID:xKGK8DCL.net
やっぱ真面目シーンが長いだね
1期よりは良さそうなクエストだけど

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:04:17.99 ID:RdLOqBx0.net
ゲームマスター杉田か

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:11:40.96 ID:RdLOqBx0.net
クエストごとに15年経過すんのか
カハベルさん30歳くらいか?
次に来たらもうおばちゃんだな

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:18:46.79 ID:RdLOqBx0.net
オークを全滅させろというクエストなのか?
単純に戦力差で勝てないから工夫が必要そうだ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:31:18.47 ID:jnSMJHzb.net
グロと縦書きの荒らしが早く殺処分されることを望む

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:44:11.85 ID:tZupRg4T.net
カハベルさんが(இ௰இ`。)

旦那は出てこないだけ?死んでる?

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:48:37.62 ID:RdLOqBx0.net
旦那は死んだらしい

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:50:43.12 ID:myxyIc4p.net
ID:RdLOqBx0死ね

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:51:15.12 ID:tZupRg4T.net
じゃあいけるやん!

しかしクエスト時間制限あるからそういうわけにもいかんのか…

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 01:57:00.87 ID:cdnozLGW.net
時間制限が無かったら火薬や医薬品製法とか銃やボウガンの製法くらい
丸暗記して持ち込んで紙に書いて渡して、じゃあ15年後に来るから作っといて!
みたいなチートが使えるかもしれんが

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 02:28:44.38 ID:Qtjtr2Eg.net
Cカスあまりにも老けすぎじゃないか?
カハベルさんは変わらねーのに

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 02:29:15.43 ID:Qtjtr2Eg.net
つかこれ2期やるほど売れてたのか

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 02:57:08.69 ID:vHUA3nUr.net
最初から分割2クールの予定
原作は10巻で140万部。これでも別マガでは売れてる方……

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 03:06:21.02 ID:Qtjtr2Eg.net
めっちゃ売れててワロタまじかよw

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 03:12:40.36 ID:rcwezur9.net
>>94
あのガキと会ったのは2回目のクエストの時だったから相当時間経過してんじゃね

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 05:29:59.03 ID:NyEJcmZX.net
島にいた女二人組の名前が声優の名前もじってるっぽいけど原作もあの名前なの?
あの2人にやらせる想定で原作もあの名前にしたのか、それとも名前はアニオリなのかどっち?

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 05:51:59.31 ID:HmCwMV76.net
原作も名前は同じ
アニメ化決まるだいぶ前だから、単に原作者が声優好きなだけだったんじゃね

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 07:23:37.81 ID:5RugMsWu.net
新キャラの金髪のやつがモンスターに喰われてピーピー鳴くような展開ってある?

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 07:51:14.04 ID:mQSgEM6E.net
>>86
次はない
カハベルさんは寿命で死んでる

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 08:08:40.68 ID:RFAnvtiV.net
いらすとやはどうした

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 08:16:54.50 ID:LAj9/i+E.net
大蛇丸再びw
ゲームマスターやってたよな・・・

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 09:11:52.08 ID:/UWn1sW2.net
パンツを見せてくれる職業はありますでしょうか!?ぜひ新堂さんのパンツの色だけでもいいんで教えてください!!

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 10:07:22.22 ID:mVs7Nm4m.net
カハベルさんを孕ませるのが四谷くんの可能性もあったんだろうなぁ
カハベルママぁ( ^ω^)・・・

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 10:17:05.25 ID:rwYlin2a.net
カハベルさんちゃんとやってくれて良かった
変な実写コーナーやめたんだな
でも予告に変なノリの残滓が見受けられる
ああいう寒くて滑ってるのなんで判らないのかなあ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 11:17:00.26 ID:4vbhzBzx.net
2期の1話で前期の振り返りってもったいないだろ

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 11:30:45.39 ID:HXDP6ANP.net
主人公がカハベルおばさんに筆下ろしとかあんまなろうでも見ない性癖だなw
この時仕込んだ子供が出てくる展開とかあんの?

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 13:04:14.02 ID:HWqnRNn4.net
照れ隠しといずれ別れる事が分かってたから
最後濁しただけで、普通に好きだったのね。
まあでなきゃキスしないわな。
しかしカハベルさんこれで退場だとヒロインどももっと頑張らないとなあ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 13:22:41.40 ID:HmCwMV76.net
カハベルさんの戦争関連の話、だいぶ端折られてた
戦場の様子とか、右手を失った時のシーン

でも、前クエストで護送したアルテロス教徒の少年ベリリ君の現状を省かれたのが一番勿体ないな
生首を持っていったことの結果が描かれないのはちょっと
アニオリでベリリ君との絡みを増やしてたというのに

一期でもこういう端折り方多かったから、早くも不安
途中からアニオリ(というかノベライズのifルート)に進むっぽいし

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 13:26:48.26 ID:bFdneba3.net
四谷と一緒に旅した期間は十数日くらい?
その間に実らぬ恋をして15年後にはその頃を青春だと言えるカハベルさん切ないな
四谷も最後に抱きしめるくらいしてあげろよ…

ここまでヒロインムーブしてたのカハベルさんしかいないし今後ここまで四谷を好きになってくれる女子は現れるんだろうかw

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 13:33:35.06 ID:8mHq4W/9.net
二代目チートスレイヤー、もっとなろう叩きしろよ
何が魔王だ馬鹿馬鹿しいシリウス潰れろとか

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 13:36:36.08 ID:oXWwHN9C.net
カハベルさんは千和
島の二人はプチミレディか

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 13:53:19.40 ID:FuKX8D40.net
カハベルさん笑顔だけど原作ではもっと語ってて
戦争で国も荒れて騎士としても挫折して
数年前に旦那とも死に別れて沢山辛い思いしてきたと思う
自分は母親にもなって年取ったのに
昔と変わらない若々しい姿で現れた初恋の相手は失った眩しい青春そのものなんだろうし
あっさりした別れと再会がかえって切ない
カハベルさん原作屈指の良ゲストヒロインなんだし再会と本当の別れまで1期最終話でやってほしかった

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 13:57:37.75 ID:FuKX8D40.net
>>112
新しいクエストのゲストヒロインもかわいいよ
年齢は年上だけど

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 14:39:43.47 ID:bFdneba3.net
>>116
13話想像よりカハベルさんに時間割いてくれたと思ったけど原作だともっと会話してるのね
正直カハベルさん目当てで視聴してただけに今後寂しいわ
新ゲストヒロインに期待

期待といえば箱崎の覚醒はあるんだろうか
1期では綺麗事だけ吐いてダントツに役立たずだったので気にはなるw

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 14:44:32.92 ID:g8adkrOe.net
何時も思うけど、何でスレ主アク禁されないの?

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 15:35:55.89 ID:YWqZd3bU.net
ワッチョイスレの方が荒らされまくってて結果的にこっちが本スレになるのか

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 15:46:35.61 ID:3qdxjr2p.net
1期よりほんの少し作画レベル上がってる気がする

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 17:20:03.61 ID:RO8C4Gf4.net
ワッチョイスレの方を荒らしまくってて結果的にこっちを本スレにしようとしてるんだよな
自分で建てたスレには不自然な連投して機能してるように見せかけるのにも必死だし

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 17:39:59.14 ID:tZupRg4T.net
見始めは前どんな終わり方だっけとか忘れてたのにカハベルさんとこは悲しかったなあ。
比べると人間ヒロインズが魅力なさすぎる。
今のとこヒロインじゃなく単なるパーティメンバーでしかないが。

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 17:41:36.33 ID:YgSv5fQz.net
進藤さん以外の仲間が基本無能だからってのもあるかも

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 17:57:16.59 ID:xJy7w9PM.net
なんか、女性スタッフ多いね
1期もそうだったの?

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 18:21:34.22 ID:QCyIW565.net
>>118-119
F9(=川本)以上に悪質な荒らしになってきてるな
本人の可能性もゼロではないが

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 20:13:17.20 ID:huC+oeLy.net
>>122
レギュラーであるPTメンバーの女よりゲストヒロインのが大体魅力的というのがこの作品
まあカハベルさんが一番よかったけど

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 20:16:32.42 ID:HmCwMV76.net
よしわかった、箱崎さんは俺が引き取ろう

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 20:18:33.36 ID:ebBftEIU.net
OPだけじゃなくてモブとしてもvtuber起用ってこれ良い効果あるのか?
ごく一部の変な信者を視聴者にしたからって所詮一時的に見るだけだろうし
こいつら起用するかわりに制作側に金渡してるのかな

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 23:11:26.09 ID:y4SlDXel.net
作画は慣れたし1期があれだから以外といい滑り出しにみえてしまった
つーか今期不作多すぎて逆に楽しみ枠に繰り上げされるレベル

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 23:37:58.98 ID:eLzl4KHy.net
箱崎は四谷を矯正しなきゃという謎の正義感で干渉はしてくるから
お荷物ウザヒロイン的な立ち位置ではあるな

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 23:54:58.80 ID:aw8IThGe.net
【100万の命の上に俺は立っている】カハベルさんは人妻かわいい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1625928636/

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 00:10:47.54 ID:tRyjpHY3.net
カハベルさんみたいな良いキャラをここで退場させるとか作者は何を考えているんだ?
原作が当時ここを連載してた時はどんな反応だったの?

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 00:31:33.38 ID:+vw7aFD2.net
やっぱり斎藤千和は上手いな
今回で退場っぽいのが残念だ
代わりと言わんばかりに悠木碧と竹達彩名出てきたし
PV見ると細谷佳正とか早見沙織出るみたいだし

あれ?なんかメイン4人よりも追加メンバーの方が豪華だな

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 00:37:39.03 ID:F+tHCuPV.net
>>128
本作の音楽プロデューサーで、本編プロデューサーの一人でもあるランティスの吉江さんは、歌手(Vtuberではなく)樋口楓のPでもあるから、その繋がり

悪い言い方をすればねじ込み、ゴリ押し

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 02:17:03.74 ID:5xOSryPM.net
ゲームマスターは杉田w
2期も声変わっていくんだろうな

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 03:39:57.91 ID:XGnXHD2B.net
5歳で子供取り上げたとかすげえな
あと主人公土下座しろってなに 君ちょっと闇深ないw
なにそれぇ・・・

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 08:19:09.44 ID:5xOSryPM.net
ジフォン・バフォって牛みたいな羊のやつか

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 10:35:41.09 ID:wwEwJFfs.net
Vtuberのモブなんてどこにいたの?

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 11:02:40.51 ID:s6HHkNDT.net
つまらんし不愉快

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 12:03:51.12 ID:MikYaBkY.net
1期のエンディング曲は良かったなぁ。

原作の方でも話題になってた?けど、カハベルさんのおばさんになってゴメンね、ってやはり自意識過剰よね。
両思いだったならまだしも。

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 12:30:32.26 ID:hDM4VdnU.net
カハベルさん切ないなぁ・・・。

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 12:32:08.16 ID:b7tUFc+W.net
あ、ジフォン、ジホン、ニホンか
どうしても放送中はシフォンケーキに引っ張られて

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 12:40:35.48 ID:hDM4VdnU.net
桃太郎の鬼ヶ島伝説的な話なのか?

144 :えくすとりーむ:2021/07/11(日) 13:45:40.87 ID:h+vBAufx.net
アベマで♯13をみたところなんだけど、

 携帯で漫画読んだ時は、カハベルさん、もっと老けていたというか、すっかりおばさんに描かれていたと思った。わざと改変したのかな。
 管理者の話し方は、今の日本語を短くしているので、未来の日本人という感じがするな。クエストって未来人が現代人を使って、平行世界に干渉とかというオチなんだろうか。
 で、今回のクエストは、日本島の富士山の近くにある村が熊本を占領した朝鮮人か女真族に苦しめられているので助けるクエストということか。ローカルアイドル巫女の東北弁がいい味出している。

 ところで、このスレ、part1でいいの? もうひとつのほうがスレタイ的にはあっていると思って言ったら、荒らしに荒らされて廃墟になっているし。

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 14:30:44.80 ID:b7+qpPQn.net
カハベルさんの子供たちの父親というか夫って不明なの?
にしても樋口楓さんウィクロスといい他のアニメ内でもちょくちょく見かけるね

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 14:34:20.43 ID:Gnj+rFrt.net
一期観てないのにキスシーンで号泣w
名作の予感w
人間ドラマだけ見てクエストは早送りでいいなw

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 15:26:43.04 ID:axCoA6Jo.net
>>145
ヒロイン・カハベルさんに再会するも、子持ちの未亡人になっていた。NTRかー...。ショックです。
https://bookmeter.com/books/12199254

夫とは死別か
手首切断という障碍を負ったからには戦傷病者障碍年金、恩給で経済的にはそんなに苦労してないとかなのかな

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 15:44:24.86 ID:uNQ+/0o3.net
カハベルさんは父親や兄弟が階級の高い騎士だったし、たぶん名家なんじゃないかな
実力主義の軍隊だったから、戦力外だと扱い下がるかもしれないが

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 15:50:23.48 ID:+0GBTTjN.net
Vカスゴリ押しやめろや……

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 15:50:38.79 ID:4oY/Q+MI.net
しかしレスでもホントもれなく「さん」付けされてるのな、カハベルさんってw

中の人の演技も良かったけど今回は作画も良かったなカハベルさん
しぐさも唇も色っぽかった

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:03:33.89 ID:Z7M35Bqb.net
樋口楓ちゃんだとWIXOSS DIVA LIVEにも観客とかで出ているね
カハベルさん主人公たちからしたら異世界のゲームのNPCの1人でも少し切ないな1期の頃から少し気に入ってたキャラだけど
あとED曲は今期より1期の曲のが好きだったな

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:44:05.36 ID:ehPv5vFE.net
年上子持ち未亡人カハベルさんとかいう最強属性にグッときた

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 17:53:12.13 ID:2okPq+nm.net
一発ぐらい仕込んでおけば良いのにな

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 19:13:33.55 ID:/QHy5BF+.net
カバベルさんはガバベルさんになってたのね
あと着物姿の島のおねえさん二人
別のアニメでも似たようなキャラがでてたような
面白かったから来週も楽しみです

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 19:21:02.05 ID:/QHy5BF+.net
ごめん
カハベルさんだったね

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 19:30:44.27 ID:shlubO7f.net
>>140
自意識過剰というより片思いに決着つけるための線引きでの自分をオバサン扱いだと思う
相手が少年のままだから絶望的な時の壁を実感しただろうし
二児の母親なら尚更こんなオバサンがキスしてごめんなさいという気持ちになるんでは
15年間四谷との思い出を心の支えにしてきたのに
四谷はキスに気づかず自分のことを考えてもなかったのを知って
もう会えないだろう初恋の相手にせめて私を覚えていてという精一杯のアプローチだろうし

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 20:23:52.34 ID:Z5D+2DnL.net
「オバさんでごめんね」はおばショタものエロ漫画の定番な決まり文句だろ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 20:30:22.60 ID:yimqRWbU.net
相手もその気があるの前提ではないか?
少年側にその気がなければおばさんの自己満でしかない。
ごめんね、と言われても少年側からすると
"今からお前を食っちまうわ、ごめんなぁ…!"くらいにしか取られまい。

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 20:44:57.82 ID:CRAK85J/.net
ごめんねをえらく否定的に取る人いるのなw
時の流れはどうしようもないし勇者たちは現地人と一時場所を同じくしてもやはり違う世界の住人、涙から察するにカハベルさんもここで想いを区切りとしたかったんだろうと思う

個人的には>>156に同意

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 20:47:20.37 ID:cw1ppu4x.net
きれいな思い出として残そうとしたのに、
おばさんの姿を見せてごめんねだと思ったけどなー

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 21:39:52.62 ID:shlubO7f.net
>>158
四谷はあっさり別れた後も再会するまでカハベルさん思い出すこともなかったし恋心はないよ
カハベルさんは大恩人で自分と似てると親近感を持ってたくらい好意はあったし
深夜呼び出されて手握られたくらいから何となく察してキスも嫌がってないようだから
否定的に捉えるのは野暮じゃないか

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 21:48:53.29 ID:Gnj+rFrt.net
最後のジャンケンてサザエさんパロかw
他にも気づいてないのいっぱいありそう

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 22:03:33.04 ID:raIQM1h2.net
1期で失望したものですが2期はどうですか?
漫画原作の方が結構熱い展開になってきていい感じだからアニメの方もつい気になってしまう

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 22:21:05.27 ID:uNQ+/0o3.net
>>163
まだ事実上1話目だから見てみるといいかも
戦争とかテロみたいなセンシティブなところをちょこちょこカットするのは一期と同じっぽいが、大筋は原作通りに進めてる
ただし6周目は漫画原作ではなく、ノベライズのルートに進むみたい

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 22:47:48.12 ID:/QHy5BF+.net
あの言葉ね、いいんじゃないかな
カハベルさんって純粋で一途で口下手なんだなとも思った
四谷は知らなくても、1期みた視聴者にはわかってたし、それほど好きだったんだなと
聞き違いかもだが、「好きだった」とも言ってたような

ただそれを演出したのは原作者と制作スタッフ、脚本家でもあるわけで、
逃げ道もふさがれテンパったカハベルさんっていうか、言わされた感もないではない
だって、言っちゃったけどそのあとどうするのとか心配になる
ややちょっと聞いてて恥ずかしかったけど、衣宇たちが視聴者代表として
立ち会ってたみたいな(伏線も込みで)感じで助かった
つまり彼女たちに肩代わりしてもらったような

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 23:59:49.61 ID:/QHy5BF+.net
深夜にカハベルさんと外出した四谷、
で、あのシーンはなかったとする(何故なら誰も追跡しなかったので)
明け方にたまたま早起きしていた衣宇と遭遇する四谷
衣宇「あんた、こんな朝早くどこ行ってたの?」
四谷「俺、カハベルさんに告白された…」
衣宇「そうなんだ…知ってた…」
四谷「どうすればいいんだろ、俺」
衣宇「し、知らないわよ…バカ…四谷」

しばらくたってカハベルさんが戻ってきた
そして一言



167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 02:11:08.89 ID:KzQPCi8z.net
これ、うろ覚えなんだけど、
オークが出てて来たのって、
原作連載時に、オーク専用の武器を作者が考えて四谷に使わせて
その実用性をめぐってネットの片隅で話題になったエピソードがこれから始まる?
めっちゃ楽しみ

四谷って人の評価がって自分が真ん中編で、物凄い上にカハベルさんとか仲間の女の子
あとはものすごい下にその他大勢がいる感じなのか?
自分が真ん中編かどうかもちょっと微妙な感じもしたけど

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 02:31:37.85 ID:khw090oU.net
>>167
武器出てくるよ
映像化されることで実用性の有無もわかりやすくなるかも

四谷はたぶん、自己肯定感がかなり低い
立派な目標とか実績を持つ人を「世の中にとってプラスになる人」と評価する
クズとか悪人は「世の中にとってマイナスになる人」として見下す
四谷自身は自分の価値を証明したくて、自分達や世の中にとって合理的だと思う行動をとろうとする。たぶん

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 11:05:58.54 ID:bYdeypkD.net
マスターの声変わったのなんか残念

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 11:18:04.74 ID:khw090oU.net
一期から、マスターは登場の度に声変わってたよ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 12:16:42.19 ID:okoojwpa.net
1期を含めて13話が一番良い出来だったかも
主にカハベルさんのおかげだけど

カハベルさんのシーンが切なすぎて新キャラ出てきた後の話が頭に入らなかったわw

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 12:28:51.40 ID:JZ1//DKc.net
なんでカハベルさんエピソード前のクール最後でやらなかったんだよ!
って始まる前は文句付けてたけどこれはこれでよかったわw

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 15:45:51.00 ID:ceF/HDcm.net
異世界転移はすれどもチート級に強いわけでなく
同じ境遇の女性に囲まれてはいてもハーレムの気配すらなく
まあカハベルさんといい感じになったので同情はしてやらん

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 20:19:32.36 ID:Jls/YPng.net
カハベルさんは、四谷やパーティの面子が
年とってないのを不思議には思わなかったけど、
これはノープロブレムなの?

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 20:50:02.21 ID:yC5uf54l.net
>>174
それを言ったら初対面で切り殺して生き返ったのにも不思議に思わない程度には
勇者ってモノ自体の認識ははざっくりとは世の中の常識になっている
3周目の少年(おっさん)も普通に同一人物だと認識してたやろ

このへんの周回は元々勇者に対して協力的な宗派の地域なので宗教経由での伝承も多いのかもしれない

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 21:12:39.34 ID:iJnm6bvt.net
カハベルさんって今後の展開で死んじゃうの?過去に戻って主人公と結ばれてれば・・・って無理か
1期で主人公に死にそうな状態を助けてもらったり寝ているスキにキスしたりと結構需要なヒロインだったぶん残念だわ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 22:19:50.85 ID:yC5uf54l.net
>>176
バレになっちゃうけど、もう上でも言ってる人いるし隠す必要もないか・・・
もう二度と出てこないよ
今回再会したのがガチで今生の別れ

四谷たちはもうジフォン島に移動したので今回のクエストクリアしたらまた十数年経過する
カハベルさんは普通に人生を送って、おそらく寿命とかで普通に亡くなる

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 22:39:43.21 ID:Cm8rqIiU.net
あれで、手は治癒魔法で直してもらったの?

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 00:12:33.15 ID:/Yz9oZek.net
カハベルさんの手の話って事なら、
この世界の「生物魔法」はあくまで生物の活動を強化するだけの魔法なので
自然に生えてくる可能性が無い物はどうやっても生えない
原作の方も含めて、今のところ世界最強クラスの魔法使いでも欠損は治す事はできないようだ

切り傷、刺し傷やちょっとだけの組織の欠損は「傷がくっつく」生物本来の作用を促進して治療してるだけって事
あくまで神の奇跡とかじゃなくて、科学の延長にあると考えていい

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 01:03:11.82 ID:aheYlWsr.net
今ニコ生で見たけど「不倫」「シーカス15年で老け過ぎ」って誤解のコメント多いな
カハベルさんは未亡人、シーカスは15年+もう一周前なので30年ほど経ってるのに

シーカスはともかく、カハベルさんの名誉のために夫は既に亡くなってることはセリフで説明あるべきだったかも

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 01:20:45.40 ID:bFGNBTjL.net
ベリリ関連もカットされてたのがなぁ
四谷たちの行動がこの世界にどんな影響を与えたか、って点で意味のあるエピソードだと思うんだけどな

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 01:52:26.24 ID:NorCZGMN.net
ベリリのその後やカハベルさんの戦争体験もかなりカットされて軽い感じになってるな
あと四谷が俺が一番強くなりたいのにと焦るところも原作よりあっさりしてて残念
カハベルさんや鳥井の話聞いて自分が恵まれた環境で育った甘ちゃんなガキだと痛感するのは
主人公の内面描写として重要だと思うんだが
四谷は効率厨のサイコ野郎と勘違いされがちだけど年相応の葛藤や未熟さもあるキャラなのに

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 01:54:20.39 ID:aheYlWsr.net
最後は涙を流してしまったけれど、カハベルさんにとっては四谷と再会出来てホントに幸せだったんだろうね
二人きりのシーンはずっと恋する乙女の表情だったし報われないとはいえあの時伝えられなかった15年越しの想いをしっかり伝えることができた
初見時は切なさばかり感じてたけど何度も見返してるうちにこれで良かったんだと思えるように

この作品でここまで胸を打たれるシーンがあるとは思いもしなかったなw

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 02:15:43.66 ID:sEvHg8RA.net
あの世界の医療技術よくわからんけど
カハベルさん、戦場で手首切断するほどの怪我をしてよく助かったな
回復魔法とか、あるんだっけ?

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 03:08:49.58 ID:NorCZGMN.net
>>168
原作だとクズと見下してた鳥井の壮絶な境遇にショック受けて
恵まれてて世間知らずな自分の未熟さに落ち込んだり
笑顔で感謝してくる鳥井にかなり動揺する描写があるから
四谷の劣等感は分かりやすいけどアニメだとそこまでは伝わりにくかったな

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 03:13:39.65 ID:NorCZGMN.net
>>184
179が分かりやすく説明してくれてる

1期も生物魔法で四谷がヒールしてるが生物が持つ自然治癒能力を促進させるだけだから
欠損部位を治したり蘇生は無理

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 05:51:05.70 ID:9JdFDIrd.net
カハベルさんの話が続くと思ったらこれで終わりなのかよ、、

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 11:27:53.22 ID:IWfiaWRZ.net
詳しくは原作で
てやつですね。

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 19:22:24.00 ID:tuJ7ZJfW.net
四谷が股間にヒールしたらチンコがでっかくなるんですか?

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 19:59:15.18 ID:4MwPkqVY.net
>>183
作画気合入ってたな
https://a.kota2.net/2107100047227602.jpg
https://a.kota2.net/2107100047233036.jpg
https://a.kota2.net/2107100047238149.jpg

見終わった後、スゲー虚脱感があった…

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 20:16:03.32 ID:9bCeoC39.net
色々言われてるし実際クオリティはまだまだな作品しかないけど
個人的にはMAHOには頑張って欲しいゾ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 23:52:56.99 ID:PVqBK8kL.net
・職業の関連で現時点鳥居が強いと言うのが説明されていない(普通に四谷が雑魚だから負けたみたいに見える)
・カハベルさんに偶然出会う演出が雑。普通に探してアポ取って時間かけて合うから世界の広さとかNPCではない人間の生活が想像出来るのに
・同じく船の手配を付けて情報収集してあまった時間でカハベルさんに合いに行くと言うのが世界のリアルさを感じさせるのにそういうさりげないが
 世界観を作る描写を雑にカットする
 (そのせいで、鳥居vs四谷の決闘が朝→昼にわざわざ変更までしている。無意味に改変してつまらなくする)
・鳥居のセリフ「四谷がその場にいた全員ボコボコにして・・・」がカットされているが、鳥居の性格と感謝を表す好きなセリフだったのに残念
 鳥居に一発でのされた四谷がやる時はやると皆に知らしめるセリフでもあるのに
・これが最大の糞だが、カハベルさんの戦争体験をいろいろカット
 「最強になりたかった云々」←現四谷の未熟さと対比で重要なセリフ
 「戦場の過酷さ云々」←戦って倒して解決では無い作品テーマに係わる根幹が台無し、カハベルさんが単にヘタれてリタイアしたみたいになってるし
・ペリリのエピソードもカット←ちょっとしたことで世界が大きく改変されるという重要な描写が台無し。というか一期で助けたの全くのムダイベントじゃん
 後のエピソードの伏線にもなってるはずなのにつくづくセンスが無い(そこまではやる気も無いだろうが)
・カハベルさんは夜明け前に起こしに来てるはずなのに、四谷は夕食時に話したことを何十時間ウジウジ考えているのか←原作だと四谷は寝ている
・「巻き込んで済みませんでした」と自分の心を理解してない他人行儀な四谷のセリフにカハベルさんが不満そうな顔を一瞬するがそれもカット。いい描写なのに
・シーカスがハゲ散らかしてない

とにかく一期最後にやらなかったのがダメ! 数日前に雑に分かれて再開したと思ったらこれだからインパクトがあるのに
3ヶ月も間が空いてえーとカハベルさんって誰だっけ?状態で二期見ても台無しだよ!台無し!まじで死ねよこの無能制作会社!

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 00:15:58.87 ID:w6ZfRxT8.net
千和さん一人で持っていってしまった。
鳴り物入りだったはずの後半あおあやがかすんでしまった。

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 00:17:39.25 ID:w6ZfRxT8.net
カハベルさん主人公で一本書いた方が受ける気がする

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 00:33:47.14 ID:VpvKB0dF.net
新ヒロインもめちゃくちゃ可愛いからそこは今後のお楽しみにしてくれていい
ジフォン島クエは四谷が一番ラブコメヒーロー的なかっこいい活躍をする
カハベルさんとの再会と別れは原作でも屈指の名シーンだから印象全部持ってかれるのは仕方ない
1期の最後にやってたらアニメの印象変わって
そこまで糞アニメでもないかも?と2期にも興味持ってくれた人多かったろうにな

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 00:57:07.63 ID:VpvKB0dF.net
原作はアンチなろう意識してて作者の思想やメッセージ性盛り込んだ好き嫌い分かれる作品だけど
逆にアニメは万人受けするよう流行りのなろう系に寄せた感じがする
癖の強いスパイス料理に水足しまくって味のしないクソマズ料理にしちまった感

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 06:35:07.83 ID:LUF3WRM9.net
そもそも今の女3人ってヒロインじゃないだろ
そこにまた一人加入しても期待も何もなくね?

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 07:43:02.30 ID:jfJCuDKY.net
>>197
レギュラーメンバーの女3人は仲間
ヒロイン的な立ち位置はカハベルさんのように現地人の女の子
寅さん映画のマドンナみたいなもん

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 09:04:10.76 ID:fC0vKL/s.net
寅さんて何?

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 09:19:11.95 ID:jbYJJjmf.net
>>197
真のヒロインがNPCにやべぇのがいる

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 12:05:54.95 ID:JnuC640U.net
探偵はもう死んでいるのシエスタさんといい(あっちは死んでも他のヒロインに心臓を移植されてるけど)
カハベルさんといい今期のアニメは悲しい別れを味わうのが多いな

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 12:10:44.93 ID:sedzzxRO.net
まあカハベルさんは四谷とは結ばれなかったけど子供達の親となって人生を全うした(する)わけだし
悲しいばかりでもないと思おう!

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 13:34:54.81 ID:UhAZ/He6.net
>>197
原作でもそれほど進展してないのでネタバレと言うほどでも無いだろうが、虚弱女が最終ヒロインだと思う
無能なのに綺麗事しか言わないコイツのウザさはハンパ無いが、作中では一番四谷を気にかけて
内面を理解して正しい方向に導こうとしている

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 15:12:00.94 ID:ejVViltt.net
導くなんて、ただの中学生女子が偉そうに上から目線で…ッ!

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 16:10:49.32 ID:1wIhPsjd.net
おれは美形好きなんだろうなという、
100万の根拠もない前提に俺は立っているわけだが、
衣宇がいちばん好き、好み、なんでくっついてほしいけど、
原作未読だけど、それでもアニメともども、そうはならんだろうと思ってる
結論としてはメガネx四谷をとことん厚くしたい

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 18:05:34.51 ID:1wIhPsjd.net
いまのところパンツ見えたのってメガネと衣宇だけかな?

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 22:11:28.61 ID:JutH3IZr.net
原作知らんけど、カハベルさんが未亡人だって情報、なんでアニメでは触れなかったんだ?
再会後のやり取りを考えれば、その前提は重要だろう

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 22:26:51.30 ID:D/568PK3.net
他にも色々と情報を削ぎ落してるから、詳しくは原作でねっていうスタイルでは
1期からしてそういう感じだった
そして削ぎ落しながらアニオリを足したのだ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 22:46:37.03 ID:oVgDOU8f.net
ずんだ餅のずんだをとっぱらってワサビ乗っけた感じか
原作全く知らんけど

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 23:43:01.06 ID:eUI4DD/e.net
>>203
確かに奇麗事多いけど、一番クソなのは動画配信女じゃね

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 23:47:23.24 ID:VpvKB0dF.net
>>208
後半の尺足しアニオリは特に酷かったわ
仲間女キャラの声優事務所から売出したいから出番増やせと要請でもあったのかと思った

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 02:26:03.79 ID:HReObE0K.net
>>192
いきあたりばったりでやってるのかというくらい構成も脚本も雑すぎる
最初から2期やることは決まってたんだからもっと上手い見せ方があったと思う

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 08:08:06.25 ID:wCUm8oG/.net
>>211
こんなカスアニメで出番増やしても

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 08:13:32.92 ID:OYNVtdKO.net
ヤーナで彩菜
アォユーで悠木碧
いい人選だなw

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 09:24:38.08 ID:09iTr9Du.net
アォユーは終盤驚くほど可愛くなるからな…

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 11:53:58.04 ID:r/9ctftY.net
アンチハーレムで恋愛少なめで萌えヒロイン売りにしてるわけでもないのに
女キャラの話題しか出てこないの面白いな
作画良くてかわいい女キャラ出たらそれなりに評価されるんだから作画がんばってほしいわ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 11:57:06.68 ID:U9xkeM4P.net
>>215
25処女が男子中学生とか事案だろ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 12:29:22.07 ID:A8wePxjM.net
>>216
言うほどアンチハーレムでもないぞ、四谷は毎周なぜか異世界女子にだけはモテるから

あ、でも今期アニメは6周目がどうやら小説の方のシナリオになるから脱童イベント無くなるのか

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 12:34:31.93 ID:U9xkeM4P.net
>>218
> 言うほどアンチハーレムでもないぞ、四谷は毎周なぜか異世界女子にだけはモテるから

と思わせて6周目以降はそうでも無い

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 12:59:50.61 ID:aj95k+GP.net
鬼滅の「透き通る世界」って知らんうちにコックにジョブチェンジしてたってことだったんだな

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 13:55:36.83 ID:Cx5aQLcc.net
色々端折りまくってんのは1クールでコミック2冊と3分の2くらいしか進まなかったからだな
2クールの半分くらいでコミック2冊半くらいの予定としたら、そりゃカットしまくるわな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 14:01:52.38 ID:U9xkeM4P.net
どうでもいい描写やしょーもないアニオリCパート入れまくってスカスカにしてるからだろ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 16:31:51.78 ID:H4cmE9JY.net
冒頭部分、何回見ても意味がよくわからん

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 17:14:01.67 ID:A8wePxjM.net
何がわからんのかよくわからん
2期から見たらわからんだろうけど、普通に1期最終話のダイジェストと鳥居視点の回想だろ?

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 18:50:09.46 ID:yQorr9GN.net
1期ダイジェストから見始めると鳥居初登場シーンがないからな

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 19:03:47.10 ID:A8wePxjM.net
総集編に鳥居登場シーンがないのは、あの総集編はメガネ視点(伝聞込み)だからだろうな
あの時点ではメガネは鳥居についてまだ聞いてないって事だろうし
一応、2期後半の伏線になるように構成されてるんだよな

あ、もしかして、総集編のラストに出てきたグレンダと鳥居を混同してるとか?

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 19:52:54.29 ID:PB9nQiKA.net
チートスレイヤーを自称したとか

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 22:27:01.24 ID:IRV808Ix.net
2期はまだ見てないけど1期で批判されてた点を反省してるところは伺える?

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 23:04:01.90 ID:fn2uSRWQ.net
ちょっと作画よくなってるかもってくらいで、反省とかは感じられないな
作画についても一話目だから安定してるのかも
「一期より面白くなった」って意見もあるけど、原作で人気のある部分だからってだけではないかと思う
まあ原作もスロースターターだし一期部分より二期の方が面白くなるんじゃねって感じ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 23:07:26.12 ID:2Q8QWsDz.net
>>228
大不評だった悪ふざけ企画やCパートは今のところやってないけど
モブすぎて目立たなかったにしろ女Vチューバーが声優出演とかやってるから油断はできない
本編は目立つアニオリ追加はないがだいぶ端折ったり改変あるので原作ファンからは不評
作画はまあ頑張ってたほう
今回は原作の良エピソードにかなり助けられて好評だったのでアニメ評価の本番はこれから

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 09:06:08.53 ID:oYd/A1sn.net
>>228
窺えない
無能なのは仕方が無いとして、特に評判が悪いのは
・原作を明らかに読み込んでいない。あるいは理解していない
・いいところカットして余計な描写を付け足す
・さっむいさっむい悪ノリ

一話で全部コンプした
サザエさんパロとか何億番煎じなんだよってぐらいのネタ
何が何でもCパートでネタを入れ無いといけないと勘違いしてるらしい
原作へのリスペクトもない

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 09:56:54.78 ID:p9jmbjGB.net
192みたいな話なら、どうでもいいとしか思わないけどな
アルテロス教のその後カットは気になったけど

確かに、原作の原作らしい尖ったところが省略されて日和った感じにはなってるけど、
それはアニメっていうメディアの性質上ある程度はしゃあないだろう
今さらコルトネルの中で歩き回る描写入れる意味とか別にないし

むしろ、アニメの方が正解だなって思う改変もなくもないし

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 11:53:18.67 ID:zKfzcYSE.net
>>192
2期の重要ポイントを制作会社にメールでもしておいて下さい

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 12:05:11.69 ID:YDCZKExW.net
もうでもほぼコンテまで切ってるだろうし、やるなら3期分じゃねw

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 12:29:42.00 ID:/BSZDWJL.net
100万の汁男優が出した上に俺は立っている

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 01:01:47.84 ID:9PfZZDX+.net
オークは知能があって言葉を使えるのが嫌だな

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 02:38:59.40 ID:Di8JdgOQ.net
>>214
原作者の中で脳内キャスティングが最初から決まってたっぽいな
プチミレディの活動期間と原作ジフォン編の執筆期間もかぶってるし

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 04:57:20.34 ID:sFgFvVj1.net
ゲームマスタークロちゃんとか…全然面白くない
こういう内輪受けだけでセンスがないところが滑ってるんだってのが判ってないな
元々作画(動き)も良いわけでもないし演出も下手くそなんだから原作と真摯に向き合って真面目に作れよなあ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 06:14:34.74 ID:tc3DR+P1.net
25歳27歳の婚期を逃した生娘と知ってからの方が2人の存在が笑える

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 09:04:54.64 ID:BRwVbBBv.net
新堂さんが死亡して仰向けで寝てる時に太もも丸出しでパンツが見えないか覗きたくて堪りませんでした!!今日は何色でしょうか!?

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 09:09:07.93 ID:GnHodQ91.net
地震とか分かりやすい前兆だよなw
あの島火山島なら大噴火したらオークもろとも全滅じゃんw

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 09:33:45.86 ID:Xi8LiLLZ.net
たなは

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 09:48:40.47 ID:Xou7RSs7.net
何か2期は面白くね?
2話とも十分満足できる内容だったわ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 10:28:52.90 ID:kCJoS5k+.net
原作でも面白いの二期の範囲からでゲームだと思ってる一期はチュートリアルみたいなもんだから
ただ次の6章は小説のifルートやるらしいからわからない

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 11:14:05.57 ID:GdwHO/W/.net
順調にクラフト職を制覇しつつあるなw
鍛冶屋は本人も言うようにいい職引いたんじゃないか

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 12:16:48.60 ID:7Zw8bJ5p.net
あの職業ルーレットのちっさい項目で四谷がまだなってない職業って漁師と動物使いってのが見えたけど
それ全部極めると勇者になれるんかな
最終決戦の時勇者っぽいカッコしてたし
何気に魔法使いが外れ職業のような気がする
今の所しょぼい魔法しか披露されてないし
そのうちエクスプロージョンとかアースクエイクってなるならまだしもね

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 12:28:55.37 ID:eQBVxeU0.net
>>246
低確率を悉く引くって凄いよな
言うとおり残り二つ取得すると勇者降臨なのかもね

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 12:30:22.65 ID:zOYLvhO1.net
鍛冶屋とかクラフト職はルーレットの中でも当たる確率がかなり低いからハズレ職じゃなくて大器晩成の大当たり職だったりするんだろうね。
ゲームマスターが何度も繰り返しているそぶりあるし

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 12:33:08.75 ID:3PsqGokh.net
キャスト2ページ目の豪華さよ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 12:41:03.79 ID:GdwHO/W/.net
それなw

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 12:44:30.56 ID:GdwHO/W/.net
EDの黒髪少女って誰だっけ…ってしばらく悩んだ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 12:51:21.14 ID:FB07rnRp.net
魔物との戦闘以外でも経験値を得られるっていうのは、アドバンテージとしてでかいな
あの島では、他のメンバーは対オーク以外でレベリングできないわけだし

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 13:28:27.44 ID:dMuBYVKa.net
>>214
100万の村娘はほぼ中の人じゃん
年齢とか髪型とか

農業でレベルアップは面白かった

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 13:34:48.24 ID:SzbaUCuj.net
勇者チャラ男がなんか腹立つ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 14:01:52.17 ID:3mqkRksg.net
まーたキモドルヲタのさっむいアニオリか!死ねよ!
と一瞬思ったけどアイドルソングは原作通りだった

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 14:06:58.38 ID:9PfZZDX+.net
20代後半の生娘ワロタ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 14:25:54.54 ID:GdwHO/W/.net
むしろご馳走です!!

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 14:40:06.31 ID:iMY4PAnH.net
>>246
勇者側の当たり職は戦士
ジョブ補正で肉体が強化されるから
虚弱な箱崎のような例外除けば即戦力なるしレベル上げもしやすい
四谷より年上で生身の強さもあるとはいえレベル低い鳥井が勝てたのはジョブ補正が大きい
魔法職は肉体が弱体化するしレベル上げしにくいハズレ職だが
現地人で強い魔法使いが続々出てくるのでレベル上級カンストしたら強い職かもしれない
非戦闘職はレベル上げが楽とはいえ四谷みたいに意識が高くないと使いこなせないやつだろうね

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 14:44:42.51 ID:iMY4PAnH.net
生物魔法はヒーラー役できるし動き止めたり操作系もできるから魔法職の中では大当たりだな

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 15:16:27.22 ID:3mqkRksg.net
当たりかどうかはタイミングによると思う
戦士や魔法使いは経験値が上がりにくいので、序盤のショボイステータスの時に多少補正があっても焼け石に水
ただ出し入れ自由の装備品が使えるのはかなり有利

一番の当たりは農民、短いクエスト中でもレベルアップするぐらい経験値が溜まり
すぐにジョブチェンジ出来る実質ボーナス職
料理人や鍛冶屋も経験値上がり易いっぽい

一番外れは魔法使い
ノーマルだとしょっぼいしょっぼい魔法しか使えないしMP回復も時間がかかるか限られているので
極めて経験値が溜まりにくい
実際現地人の魔法使いも何十年何百年と修行しないとMP最大値は上がらないし、勇者チームのように短期間で強くなりたい場合は罠と言ってもいい
(実際は勇者でも最終的にファティナ 樣クラスに強くなれる方法が用意されてるのかも知れないが、どっちにしろ序盤から中盤まで一貫して重ハンデを背負ってるような物)

ギャルは魔法使いだけどハンデ付き肉弾戦で戦ってなんとかハンデを脱したし、四谷が魔法使い(生物)のハンデ期間を抜けられたのは全くの偶然

因みに職業カンストすると、そこが上級魔法使いとか魔道師とかに変わるはずだけどアニメだと全くスルーされてたな
絵も変わって無かったので、原作読まないで適当に作ったか、原作でもまだやってないこのあたりが重要になってくるところまでは毛頭やるつもりは無いんだろうな

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 15:21:02.88 ID:k3XMYA7r.net
オーク倒さないと祭り出来ない言ってたのに
呑気にアイドルコンサートで盛り上がっててワロタ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 15:22:59.68 ID:3mqkRksg.net
>>259
ヒーラーと言っても、全MP使って切り傷や捻挫を治したする程度じゃ無いのかな
精神強制も一回使えば全MP無くなるし、MP回復するのに丸一日以上かかるし
これは漫画だからたまたま使いどころがあるだけで実際は殆ど役に立たないと言っていい

ステータス下がる上に攻撃魔法が無ければレベルアップも出来無くて詰みになる可能性まであるが
四谷が魔法使い脱出出来たのはあくまでもご都合主義レベルの奇跡的な偶然によるもの
実際魔法使い期間中の四谷は、ゲーム脳と判断力で活躍していただけで勇者の能力などは殆ど関係無い

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 15:49:02.92 ID:iMY4PAnH.net
結局プレイヤー次第だわな
四谷鳥井新堂はやる気あるし体も丈夫だけど
戦士以外なら人並みに行動すら出来ない箱崎や向上心低い時館はどれでも厳しいだろうし
戦士が一番深く考えずに戦えてバトルで足手まといにもなりにくいから初心者向きとは思うけど
非戦闘職はバトルで役立たずだが町滞在クエストならレベル上げガッポガポの美味しいジョブ
肉体ステータス抜きなら料理人が刃物使えて敵の体の構造見えてバトルでも役立たずじゃないし
町滞在クエストじゃなくてもレベル上げできて一番当たりか

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 16:31:49.47 ID:b8vdBctP.net
このアニメ声優だけは豪華だな‥‥

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 16:46:55.41 ID:D+TApr+j.net
異世界なのに中途半端にこっちの文化混ざってる雑な世界観やめろよ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 16:47:53.07 ID:D+TApr+j.net
>>256

声優にいっぱいるだろ?

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 17:02:54.51 ID:D+TApr+j.net
四谷仲間に対しても平気で二人は死んでも構わないとか漏らすサイコパス主人公なのが面白いな

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 17:11:11.55 ID:RA+HQQH0.net
農民鍛冶屋料理人が当たりなのは四谷が考える事が出来る奴だからで、
思考放棄の奴が引いたら超絶ハズレ枠だと思うぞ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 17:11:41.28 ID:/9ATVNYf.net
転送先の世界で時間にギャップがあるけど、過去には戻らないね
時間のギャップがあるのは、何の効果によるものかね
相対性理論の効果かもだが、パラメーターがちがうとかいいだすと
けっこうややこしい、また転送したらすでにあっちは終焉してたとかね
過去に戻らないのはパラドックスを回避することでもある
ゲームマスターが時間を制御しているにしろ、
過去改変で、前回のクエストが無効になったりとかね、
あるいはゲームマスターといえどもエントロピー増大と関連して、
時間が一方向にしか流れないというこの宇宙の法則の制限は受けて、
過去に戻すことはできないとか

それとは別に、四谷達のパーティがじつは何度も失敗して結果死んでるけど、
次の世代、次の次とくりかえし四谷パーティが編成されていて
成功した回だけが記憶されてるとか、あったら面白い

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 17:15:28.44 ID:/9ATVNYf.net
そういえば、ゲームマスターって未来人だったっけ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 19:25:02.60 ID:lXUioXEH.net
>>246
しょぼくない魔法もいずれ出てくるから・・・

あと、肉弾戦でもMPは無いと後々困る事になる

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 20:23:27.73 ID:tHijdCWj.net
ヤーナかわいい

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 21:08:43.12 ID:xNsstpIk.net
>>267
人殺し実感してビビって震え止まらなかったりかわいいところもあるけどね
田舎では正義感強いリーダー気質の子供だったしカハベルさんへの献身ぶりからしても
真正のサイコパスというよりは劣等感で優生思想を拗らせイキってる子供
本人も自覚してるように厨二病のクソガキだから
物語の最終的な落とし所は主人公が成長して現実で他人と上手くやれるようになることだと思う

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 22:10:03.40 ID:3PsqGokh.net
みんなだってヤンキーとメガネは別に死んでもいいかなって思ってるだろ?

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 22:13:44.61 ID:RA+HQQH0.net
陰キャ好きもいるからメガネは需要有る

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 22:15:19.21 ID:D+TApr+j.net
>>273
なるほどねー
そっちの方がしっくりくるわ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 01:30:05.62 ID:XtJAXmf2.net
>>265
このあと麻薬マフィア戦争編やブラック企業編が待ち構えてるんすよ……

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 02:20:57.84 ID:sVnzh3Du.net
コレ、制作に関わる人間全員、ジビエートの青木殿と同レベル

本当につまらんし、いちいち不快なんだよな
2期までやるとか誰にゴリ押しなんだ?

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 02:33:20.30 ID:VQOsHbDI.net
うーんこの
アイナナ1期の終盤の記憶があんまりないのでアイナナ1期の15話からみるわ

なんかライバルの音楽会社がおなじ楽曲を事務所に不法侵入して
とってきて
曲とられたんだっけ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 02:35:00.91 ID:VQOsHbDI.net
おもしろいアニメでも2期がイマイチになるのってなんでだろう
グリザイア2期もわりと惰性でつまんなかったわ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 02:50:58.88 ID:sVnzh3Du.net
一期から最悪だよ
一期から、いちいち、つまらんし不快だよ

この作者は、絶対に基礎をやってない
面白いものを作れるなら基礎やってなくてもいいけど、ここ作者はダメ
その上、たくさんの人間が関わるアニメ制作がされてしまうあたり、何かがおかしい

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 02:54:48.62 ID:Tt8khOhh.net
トリニティセブンは面白かったけど

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 03:02:44.46 ID:XtJAXmf2.net
>>282
マンガ家は同じだけど原作者が違うよ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 04:28:41.78 ID:Pfvnyoxx.net
>>273
四谷の場合、むしろ厨二って自称した方が照れ隠しみたいなもので
「死んでもいい奴は殺してもいい」ってのはどうやら深層心理からガチっぽいけどな
原作の方で発覚してる

まぁ、それってようするに厨二ではあるんだけど、そう本気で思ってる奴にそれを実行できる力を与えたらどうなるか・・・ってのもテーマになってくるっぽい
それを病弱がどう止めるか、みたいな
もしかしたらマスターがやけに四谷に干渉するのもそのへんが絡んでくるのかもしれない

そういう意味では>>192で指摘されてた、「四谷が現実世界でも暴力で事件を解決した」事を語る場面が省略されたのは妥当っちゃ妥当で、
実際、それをさらっと流した原作の描写の方が今となっては違和感出てくる
病弱がもっとドン引きして諌めないとおかしい場面

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 06:32:45.92 ID:M/lBe1D+.net
料理作るスキル

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 07:44:58.81 ID:WlsmFsPi.net
>>281
そんなに嫌いなら視聴止めて忘れるという選択もあるよ?

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 08:23:38.28 ID:OGvgIVgY.net
>>277
この作品ってなろう系のアンチテーゼ的な意味合いで始めたとか聞いたけど
似た様な悪い点マネしちゃダメだろw

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 12:01:20.76 ID:N83pEWm/.net
正直一期よりも続きが楽しみだわ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 15:08:16.35 ID:8q1QmIWz.net
カハベルさん悲しいなぁ
カハベルさんを上回るキャラがいないんだよなぁ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 15:53:28.91 ID:I8tONHQ+.net
反なろうの旗手、チートスレイヤーを継ぐ者がなろうみたいな武器作るなよ

291 :えくすとりーむ:2021/07/18(日) 16:56:54.37 ID:kE1SZeho.net
ジフォン島 = 日本

292 :えくすとりーむ:2021/07/18(日) 17:05:45.44 ID:kE1SZeho.net
じゃが芋田楽でビール呑みながら、アベマで14話をみたところ

 ジフォン島=日本
 クマモキャッスル=熊本城 だと思うけど、

 オークは、チョンか支那かアメリカか迷うな。
 熊本という九州を侵略したということだと刀伊つまり女真族つまり満州人なんだろうけど、日本に在留して駐留費用をむしりとっていると言えば在日米軍だろうし、日本に寄生していると言えば在日だな。

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 17:28:42.26 ID:QYjSbZbv.net
プチミレディでよかったっけ?あの二人のユニット

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 18:15:11.52 ID:8q1QmIWz.net
カハベルさんロスが思ったよりつらい
時の残酷さを知る…

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 18:45:13.52 ID:HlqwjHz8.net
>>292
水と平和がタダだと思ってる日本人を揶揄しているだけで、オークが現実の世界と比してどうこうというのは全く無いように描かれている
そもそもオークは侵略してきたわけでは無いし彼らも被害者。熊本城は全然関係無い

日本をモチーフにしてはいるがどっちかというとローマに滅ぼされたカルタゴの末路を重ねている気がする
金儲け主義、傭兵便り、国防意識の低さなどは完全にカルタゴ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 19:25:05.11 ID:Pfvnyoxx.net
原作が熊本地震の後に書かれてるから、震災をイメージしやすくする程度の意味しかないと思う

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 20:53:31.95 ID:HlqwjHz8.net
Dアニのウィークリーランキングで2位になっててワロスw
前期糞アニメのランクにすら入らないぶっちぎり誰も見てない糞アニメの評価を不動にしていたのにw

カハベルさんの神エピ効果か単なる声豚のヴァイクダム効果かハッキリしないが、つくずく前回のエピソードは一期ラストでやって欲しかった
無能会社め

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 21:23:03.32 ID:1PAZX88l.net
大剣使いのサンザマーと巫女が村人説得した描写アニメだとあっさりした感じだったな
サンザマーこのクエストのサブヒーロー的なポジだし原作はもっと熱込めてた描写だったような
災害復興と郷土愛テーマに拝金主義平和ボケの日本を揶揄してるようなクエストなんだけど
カハベルさんの戦争体験もシリアスさはカットしたしアニメはやっぱり軽めのノリでいくのかね
悪ノリサザエさん予告のCパートと相性悪いしな

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 21:53:24.21 ID:669GLIxa.net
サンザマーはなんとなく、るろ剣の左之助っぽく感じてる
斬馬刀の斬左って呼ばれてたので

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 22:32:41.54 ID:HlqwjHz8.net
>>298
相変わらずこの制作会社の演出はなにもかもアッサリだよ
尺の都合なら仕方が無いかもしれないが、原作だと到底足りない戦力の差(普通に計算すると完全武装の兵士が後100人いないと勝てない)を村人を説得して頭数だけは揃え
訓練して念入りに策を考え、それでも裏切り者(コイツはコイツで人間くさい)のために一瞬で崩壊するところが割とリアルだったりするし
最初に殺されたオークについても一悶着あるんだけど、その辺はバッサリカットされてるしな

後、魔法使いをカンストすると上級魔法使いと魔道師のツリーが現れるがそこもカット
カハベルさんの戦争体験もカットだった事を考えると、戦争や人間の業、複雑な人間心理と社会行動、細かいシステムや設定
こういったところはバッサリ切り捨てて単純な子供向けアニメを作ろうとしてるみたいだ
あるいは制作陣の頭が悪いか原作を読み込んでいなくて面白いとも思っていないので、自分が理解出来る範囲で適当に作っている
なんでわざわざこんなマイナー漫画をアニメ化しようと思ったのか理解に苦しむな

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 23:16:43.91 ID:1PAZX88l.net
神達に拾われた男とかうちの娘のためならば〜を作ってる会社だから
異世界アニメ作るための原作探してたんだろうね
原作自体はアンチなろうで社会派テーマ盛り込んでるわりには
進撃ほどシリアスじゃないというスキマ産業的なマイナー漫画だしマイナー制作会社としては扱いやすかったんでは
声優が後半出る陶芸のアニメもここみたいだから
アニメ以外の下らない企画やらかすのはここの特徴なんだと諦めるしかないな

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 23:16:58.18 ID:4+A8mlFG.net
>>300
>なんでわざわざこんなマイナー漫画をアニメ化しようと思ったのか理解に苦しむな
売れたら自分たちのおかげ
売れなかったら原作が悪いでおしまい
マジでこれだと思うぞ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 23:43:23.25 ID:1PAZX88l.net
アニメでまで重い話、難しい話は見たくない
かわいい女の子だけ出てればOK
みたいなアニメの流行りもあるしね
原作ネームバリューあれば制作会社ガチャ当たっただろうし原作配慮もされたかもしれないが

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 02:09:26.97 ID:6hE3XBeV.net
北斗やジョジョの重さは感動に繋がるが、下手に重いと退屈だったり納得感がなかったり暗くなったり
そうなるぐらいなら軽い方がいい
1期で言うとマジハの思い出と時舘の歩く姿から思いを想像するとか、そういうのは感動するけど
直接的に思想を語るのは上手くない

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 09:01:30.50 ID:f0BNQucr.net
社会派で重いテーマという話なのにその例が北斗にジョジョってw

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 09:37:19.86 ID:syPqorV1.net
北斗はまあ、核使ったらこうなるよ撃っちゃダメだよ!ってメッセージ性がない訳ではないなw

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 10:07:27.05 ID:/hEYYViY.net
原作の方も単行本の作者コラムがほんへってくらいにはめんどくさいテーマなので
アニメで詳しく説明してもわからんだろうからバッサリ省略してるんだろうとは思う
TVアニメだとキッズもみてるやろしな(見てるのか?)

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 10:36:14.78 ID:Mj5Zpjjo.net
悠木碧のWIKI見てたらこれに出てたからとりあえず漫画読んだ
恐ろしくつまらんし1巻から苦行なんだがよくアニメ化したな
アニメは面白いのか?
漫画もこの後面白くなっていくのか?

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 10:41:47.02 ID:syPqorV1.net
アマプラで最初から見てくれば

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 10:42:04.59 ID:/hEYYViY.net
アオユー出てるのは3〜5巻なのでそこまでは読めば?
てか声優目当てならアニメでいいんじゃね?

異世界モノにしてはアプローチがちょっと変わってるってだけで、合わん奴には合わんと思うわ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 10:47:50.26 ID:6hE3XBeV.net
>>305
そもそも100万のどこが社会派かね
>>300程度のことを言ってるなら、オーソドックスな勧善懲悪ゆえに間違いのない道徳を教える北斗の方がむしろ社会派
軽率な煽り体質が考える「社会派」なんかおそらく歪んでて社会に悪影響ありそうだから放送しない方がいい

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 10:52:43.37 ID:45imgL6K.net
>>308
原作が作風固まってきて面白くなるのは3巻4巻あたりから(アニメだと2期から)
1巻はまだチュートリアル的な話だし魅力的なキャラも出ないし作者も手探りでやってる感じ
ただ敵倒してスッキリ解決みたいなエンタメ全振りじゃないしキャラも癖があるし
どんどん作者のメッセージ性が強くなってくるので好みはかなり分かれる
アニメは原作より面白くないし作画が悪いので原作が気に入らないならお勧めしないが
悠木碧が好きなら2期から登場するそのキャラが可愛いのでそれ目当てに見るのはアリ
その場合は苦行だろうが漫画3巻までか1期アニメも頑張ってみたほうがいい

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 12:26:24.50 ID:9gMaZTiZ.net
>>311
こういう幼稚なヤツが制作会社の想定するターゲットだと言うのがよく分かるな
せめて少年漫画とそれ以外の区別は付けて欲しいもんだけどな

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 12:27:58.14 ID:AMCD8+xF.net
社会派云々は支持者が前からよく言ってたこと

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 12:30:48.55 ID:6hE3XBeV.net
>>313
その幼稚判定が幼稚なんだよw

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 13:00:33.25 ID:Mj5Zpjjo.net
>>312
なるほど、もう少し読んでみる
悠木碧は2期なのか
漫画で挫折しなかったらアニメも見てみるわthx

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 17:31:59.85 ID:Yov1ViI3.net
原作は災害対策、麻薬問題、労働問題とか扱うし、普通に社会派だよ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 22:26:51.91 ID:1xk5nqQn.net
原作は絵が描き込んだ画力で魅せるタイプじゃなくあっさり系なせいもあるのか
扱う題材が真面目で個性的なのに
重くならず暗すぎず読みやすいファンタジーになってる不思議なユルさあるんだよ
アニメは原作の個性まで削ぎ落としたから
なろう系から面白い要素抜き取った劣化異世界ファンタジーみたいになっちゃってるが

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/19(月) 22:50:33.24 ID:Nq07Oquy.net
100万の命の上に俺は立っていると妄想している危ない人の話

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 14:46:29.86 ID:ZLvl8lAG.net
なんだろ良さが説明出来んが低クオリティなのにこのアニメ好きだわ
しかし主人公以外のメインキャラ共の圧倒的モブ感はなんとかならんのか
声優も糞下手だし

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 16:39:15.07 ID:PwgrZo8I.net
クエストごとに加入するニューフェイスがそのクエスト攻略のカギになるような感じだったと思うけどジフォン島編は確か鳥居はそんな活躍しなかったよな。
ジフォン島編のMVPは四谷だったような気がする。
それよりも次のクエストで活躍した感じ。

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 18:19:34.42 ID:Jws/ITqU.net
まぁ、鳥井いなかったら傭兵に加わるか加わらないかで何日か状況把握だけで時間ロスして
なんやかんや時間的にけっこうやばかっただろ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 18:21:29.22 ID:Jws/ITqU.net
6周目が小説そのままの展開ならグレンダの方が空気になりそう

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 18:35:46.17 ID:PwgrZo8I.net
小説!そういうものもあるのか

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 18:44:51.95 ID:pEsD4/Fd.net
グレンダ早見沙織か
えらい声優さんに力入ってるなw

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/20(火) 19:03:31.94 ID:bznfxk6R.net
箱崎→主人公のストッパー役(ヒロイン最有力?)
新堂→戦闘での見せ場が多め
時館→視聴者的な立場で主人公や他キャラ批評
鳥井→主人公がコンプレックスを感じる対象
という立ち位置かな
鳥井はウジウジ悩まない陽キャのせいか
本人の活躍より主人公が刺激受ける描写が多い気がする

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 01:20:18.87 ID:GCbcs5fu.net
時館は陰キャキモオタの俺ら枠だったのか・・・

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 07:32:09.24 ID:u0XQ82Ph.net
>>326
鳥井さん当初は主人公の感情をかき乱すお邪魔キャラになると思いきやだんだん空気になっていくのがな。

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 08:20:49.96 ID:8tT5QCat.net
>>327
時館は志もなく良い子ちゃんでもない凡人若者枠
異世界チーレムとJKが好きな陰キャ底辺アラサーの7人目が5ちゃん俺ら枠

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 08:29:20.75 ID:8tT5QCat.net
>>328
鳥井と四谷の脳筋兄ちゃんと捻くれ弟みたいなやり取り好きだわ
他の仲間みたいに四谷に腹立てたりしないしバカやれる貴重なキャラだから出番増やしてほしい

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 10:39:48.62 ID:CShdXrAw.net
そう言えば鳥居の名言カットされてたな
他の傭兵いいキャラ揃ってる割にエピソードが少なく使い捨てなので、こういうところはカットしないで欲しい

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 14:47:49.01 ID:qb42sGaF.net
>>94
Cカスが絶対恋愛フラグ立ちませんからああって顔にされててワトタ
あんなにかわいかった聖ショタが…

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 15:14:08.00 ID:qb42sGaF.net
おばカハベル見てから四谷の「お疲れッシタ! アリャシタッ!」改めて見るとジワるwww

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 15:16:38.86 ID:qb42sGaF.net
ゲームマスタークロちゃんの場合は股間と胸の星の大きさ変えても良かった
あと胸毛も

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 15:22:21.84 ID:qb42sGaF.net
パラレル地球人は一行を自動で勇者と認識できるようになってて一々不思議がらないみたいだけど
ジフォン島のヴァイクダム生娘2人は一行を傭兵だと思い込んだ
何か違和感だけど別に勇者かつ傭兵は有り得るか

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 16:52:24.44 ID:CShdXrAw.net
勇者自体がそれほどレアな存在じゃ無いっぽいからな
とは言え長い人生で誰もが見かけるぐらいにありふれてるとも思えないが、反応は確かに薄すぎるんだよな
4周目まででそれなりの待遇だったのは、宗教的なアレで尊敬されているからで、そうじゃない場合は基本塩対応だし

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 19:44:25.35 ID:IZ0SsJmC.net
勇者については1期のコルトネルで図書館のお姉さんに説明してもらったやろ・・・って思ったらアニメでは図書館の場面丸々カットされてるのか

勇者自体は広く認知されている、おそらく宗教の教義によって周知されてるって感じ
宗教によっての勇者の認識の違いはこう

ジウシス教・アルテロス教→何百年後かに世界を救うかもしれない
テイターナ教→神
カゼオ教→別世界の仙人(修行者)
フルデュス教→悪魔

ジウシス教とアルテロス教はどうも同じ文化圏から派生した宗教っぽい、キリスト教とイスラム教もしくはカトリックとプロテスタントみたいな関係なんだろう
アルテロス教は4周目で助けた人たちだけど、コルトネルがどうなのかは不明(たぶんジウシス教だと思うけど)
原作だと7周目でカゼオ教の僧侶と共闘してる
あと、ファティナ様は勇者の事情は大体知ってるっぽい、マスターの存在や何をしてるのかも認知してるっぽい

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 19:45:30.49 ID:IZ0SsJmC.net
画像貼ろうとすると怒られんのめんどい
i.imgur.com/oAL9MMH.jpg

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 20:57:04.85 ID:ivKEyelY.net
>>325
キモウトや胡蝶忍のイメージが強いからイケメンな役は意外
アニオタはLGBT苦手な人多そうだから人気声優つけるのは緩和できていいのかな

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 21:44:28.45 ID:CShdXrAw.net
>>337
それは分かった上で、信じる宗教の教義で取り上げられるぐらいの存在なら、実際見たときにもっとなにか反応があってもいいだろうという事な
信者じゃ無くても、他宗教で崇められてる存在とか、一生に一度見るかどうかのレアな存在ならもっと何かあっても
テレビに出てる対してレアでも無いブサイクな芸人見ただけでキャキャー騒ぐヤツも少なく無いわけだし

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/21(水) 22:08:56.10 ID:rK0xTLCr.net
出川ー!出川ー!

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 08:27:33.18 ID:ffpnFJ5s.net
>>340
芸能人って言うより、俺らの感覚だと「外国人観光客」くらいの認識なんじゃないかな
なんか現地人の対応見てるとそんな感じよね

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 09:52:48.81 ID:DSlIpAop.net
主人公が他人と自分を比較して反省したり
他者への価値観が変わって来たり成長が見られる
この点で1期よりは遥かに見易い

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 09:55:35.37 ID:DSlIpAop.net
命に対する価値観がところどころで強調されるけどそういう展開あるのかな

四谷 クソから順に死ねばいい
メガネ うちと違う種類の人には分からんよね
鳥井 家族と女の命だけが大事
新藤 ふつう
クスエ 異世界人もシーカスも仲間も元の世界も全ての命が大事

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 11:13:55.72 ID:x/UXWAYH.net
そういや、ゲームマスターは未来人で、明言はしてないけど
過去にもどってあっちの状況の改変を目的としてるんだよね
クエストがいくつもあるのは、パラドックスを最小にする戦略じゃね
やりすぎるとゲームマスター自体がいなくなるし、
声優が毎回かわるのは、改変されてるからとかね

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 12:20:23.35 ID:SCMHX9U4.net
失敗した未来では四谷グループが良い活躍していたけどグループの連携が取れてなくて敗北したとかかね。
それでキーマンである四谷を成長させて自身だけじゃなく周りの人間の成長も促すように差し向けている感じがする。
だから直接戦闘職じゃなくて補助職ばかりにクラスチェンジさせられて単独でのクエストクリアが物理的に出来なくしてる。
戦闘職にしたらワンマンアーミー状態になって時館、鳥井、二繁とか簡単に見捨てそうだし

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 12:48:12.83 ID:yblBknwk.net
制限時間20日だからって24時間制限のファストトラベルすぐ使っちゃうのは軽率
ジフォンがたまたま未踏の地だったからよかったけど
行った事ある土地でのクエストだったら開始が1日近く遅れる所だった

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 13:22:58.52 ID:ISyLfLFK.net
最初の勇者三人推薦したのは三人の知り合いらしいが
新メンバーとの出会いイベントやジョブルーレットであからさまに四谷贔屓だしな
最初に四谷を選ばず同級生女子と運命共同体にさせたり足手まといでしかない箱崎を選んだり
サポート系のジョブばかりやらせたり
新メンバー救出イベントを四谷にやらせてわざわざ命の大切さを説教したりと
キーマンの四谷の育成に気を使ってる感じだね
ゲーム運営側が愉悦系の作品が多いから世界を救うためにまともな倫理観を説くゲムマスは珍しい
四谷中心のセカイ系な世界観というわけでもなさそうだが

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 13:40:51.78 ID:ISyLfLFK.net
>>343
四谷はデリカシーが足りないし異常すぎる危ういところも多いが
自分の欲や利益を最優先に他者に非情になれるサイコパスとはちょっと違って
冷酷非情ではないし献身的な行動が多いし
頑迷な優生思想のわりに自分の評価も低いというなかなか複雑なキャラ設定の主人公だよね

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 15:13:49.07 ID:x/UXWAYH.net
なるほど、別世界でのクエストだから影響は少ない
ただしクエスト完了して四谷パーティが成長すると、
状況は多少は変わるはずだけど、結果を覆すほどではない程度か、
とりあえず、まったく影響なしかだろう

ただ別世界に干渉、歴史改変に抵触してないか?だね
四谷に人を殺した気分はどう?といって自覚を促すが、
その前に1期で死んだカハベルさんの部下の人とか、
必然だったのかな、それとも四谷たちに同行したからか?

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 16:02:57.15 ID:jcfwVkM3.net
アマプラで三話見た

現実的にどうかはわからんけど、アニメで見るとオー杭、けっこう強そうだな

そして、百歩譲って今回から参加した鳥井はともかく、
前回のクエストで最後の一手になった時縦さんも
「死んでも替えが効くでしょ」って言っちゃう四谷君には箱崎さんと一緒にもドン引きしたわ

そこまで評価低くなるか?時縦さん

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 16:15:06.69 ID:wdjvmSw+.net
>>349
なるほどな
サイコパスみたいな単純なレッテルは人を第一印象で大まかに把握するときには便利なんだけど、
現実的にはふつう人物っていくつもの価値観や思想が複雑に絡み合ってるからひとことでは表現できない

そういうキャラの複雑性が描けてるほうがドラマ的に面白くなりやすいと思う

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 17:00:54.61 ID:HxSTOOHI.net
自己評価の低い献身的な優生思想
って日本人だねw

「充実した全体主義」という日本にしかない性質があるらしく、その構成員の性質となりそうな
これ昔のフランス人が付けた良心的なネーミングだが、ようするに村社会
その裏には村八分もあり、特攻や一億玉砕、おそらく現代のブラック化、弱者叩きとも関連があり、危ないもの

でも四谷は社会に絶望して、何か個人的に持ってる「正義」を求めてるのかな
それがなんなのかは不明
1期の序盤で「頑張る人は救う」と、まるで小泉信者のようなことは言ってたが

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 17:31:23.94 ID:DSXF+5H+.net
貴様が正義なら俺は悪だ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 17:33:16.18 ID:ISyLfLFK.net
>>351
四谷の評価基準は能力や成果や人格より地球にとって有益な人間か否か
弱者を救いたいという善意の志がある新堂と箱崎は自分より評価が上
現実世界での倫理観が低く犯罪者予備軍の鳥井はクズ扱い(人柄に触れて内心揺らいではいるが)
時館はいじめられても尚いじめっ子とつるむ倫理観、意識の低さが
四谷的には代替の利くどうでもいい存在と評価されたんだろう
1人がクエストクリアすれば全員生還できるシステムだから
優先順位が生かされる気はしないけど(クエストクリアのために新堂見捨てようとしてたし)

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 17:48:58.32 ID:p5so/oO1.net
レスの本旨では無いけど時舘じゃないのか?なんか読んででモヤモヤする

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 21:36:02.34 ID:KcYmrcBp.net
めっちゃ語られてる

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 22:19:30.80 ID:x/UXWAYH.net
四谷くんのセリフや行動は、わりとありがちな未熟さと感じてたが、
そういう個性だから活躍も出来、パーティもクエストもクリアできてた気がしてた
時舘ちゃんの時も、パーティに参加したのには必ず意味があると気づいてた
堅実で頼りになる奴つだなと、なのであまり深く考えずに抵抗なく視聴してたな
むしろ新堂ちゃん一筋なのに、意外に活躍しないのは、なんで?とかね

でも自己評価の低い献身的な優生思想という把握は、上手い
じつは四谷くんの信念や行動は戯画化されてて滑稽でさえあったのかも
今現在は、ちがうとは思ってるけど、あまり根が深いと物語が完結しないはず
むしろ原作者の落としどころなんて話にもなりかねない

ちなみにサイコパスではないという指摘には、意味がある
通常、虚構の世界にはサイコパスは存在しない、
アニメで誰かが銃を打っても、視聴者には当たらないのと似ている
現実に存在するというのがサイコパスの本質だが、とりわけ誤解されやすい
諸説あるが、1パーセントという値は、わりと控え目、
でも東京都でも10万人サイコパスがいることになるけど

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 22:29:13.53 ID:SCMHX9U4.net
>>355
四谷の評価基準っつっても各キャラそれぞれと大して深く交流してるわけでないのに生きるべき人死ぬべき人ってしっかり分けれちゃうのがヤバいよな。
ネタバレになるけど四谷が死んでもいいと思ってるキャラってゲームマスターに促されて救った3人だよな。
時館、鳥井、二繁。陰キャ、不良、自殺志願者。
別の世界線で四谷は間違いなく見捨ててたんだろうと思われる。

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 22:37:10.91 ID:QbL9rp77.net
>>351
アニメだとあまり説明されてないが

・オークのリーチに対抗するために柄を長くする
・体格の貧弱な中学生でも扱えるように柄を軽く作る
・それでいてオークの硬い皮膚を貫く威力を出すために先端に重量物を付け、鋭い刃先を仕込む
・槍だと刺さって抜けずに相打ちになったり武器を失ったりするので、刃先は刺さると抜けるようにする
・刃先が抜けても戦えるように反対側に斧を付ける(斧の重量で威力を出す効果もある)
・短期間の修行で取得出来る鋳造で作れる
・金属部分が少ないので短期間で量産出来る

と、ここまで考え抜いて作られた武器が大杭
後アニメだと訓練用のダミーが丸太だったが、原作だと竹
竹の強度がちょうどオークの皮膚の硬さになるとの事

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/22(木) 22:48:36.46 ID:pBOumAtN.net
>>351
時舘は前回クエストの貢献で忘れられがちだが性格クズだからな↓

自分が動画でチクったのが原因なのに泣き落としのフリまでして被害者アピール
恩人を悪者にしてまでいじめ加害者と迎合
いない人の悪口をネタにつるもうとする
四谷に何度も助けられても感謝せず文句ばかり
いじめは空気読み合いの謎理論で空気読まずに敵をキレさせる
クエスト終了後貢献した自分が手柄独り占めではとガッツポーズ

アニメ化されないクエストでも
対人戦闘中に自分が一番最初にダメージ与えた!と喜び
悪人とはいえ人を傷つけても気にしてない
家族を守るためなら何でもやると覚悟完了してる鳥井や罪悪感を自覚してる四谷よりも
無自覚なぶん性質が悪い

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 10:37:34.50 ID:SHmDWzHD.net
オーク編がいまいち面白くないぞ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 11:44:32.25 ID:umEKjef6.net
戦闘が始まればそれなりに…
でもアクション作画がしょぼいからなあ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 12:32:40.39 ID:kfjhdu2B.net
ソノォ サキッヘー!!
鳥井「マシーンみたいだろ、あいつ?フ目的のため“だけ”に動くマシn」
四谷「だけど俺は…」

CMの鳥井の語りが好きで毎回見てしまうw
でももしかすると鳥井じゃなくて6人目の男の子の声だったりして

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 14:38:47.37 ID:PZEzWoh8.net
>>361
クズって言うかクズなんだけど、この漫画は割とリアルな中学生や高校生を描こうとしてるからな
実際ああいう頭も性格も悪いJKはいるだろうし、エキセントリックの度が過ぎてる四谷も
なんか漫画の斜に構えた主人公やなろうのダークヒーローやケイブンシャの人類滅亡大百科とか読んで影響されてる陰キャ厨房と思えば実際にいそう
女に対する反応もまんま厨房だし

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 18:11:19.05 ID:l3MTmf2J.net
おれは女子3人の中ではトキタテが一番好きだなぁ
道徳的にコンプレックスを感じなくて済むのが良い

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 18:47:29.84 ID:FjHCH43t.net
時舘みたいのはアンチテーゼと言うのかなんと言うのか
マジハのような正義になりたかったけど、社会の恐ろしさに屈した
過ちはアンチテーゼだけど、後悔してるので、キャラ自体はアンチテーゼじゃない

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 18:57:52.00 ID:A2lTHDWU.net
作者は別作品もそうだけど
若者の薄っぺらい正義感や浅はかで無鉄砲な行動力みたいな等身大の未熟さ描くのが抜群に上手い
人生経験積んだ大人や狂気じみた人間の描写も見応えある
ただアニメ向きの作風じゃないな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 22:29:39.37 ID:a2wBLj4o.net
>>362
まだ戦いの準備段階でしかないからなあ
1話完結で終わるのなんて最初のトロール戦だけだし
基本的にクエスト挑戦時間が長いから前半はまったり淡々としてることが多いよ
1期の小競り合い程度のクエストと違い島ごと巻き込むガチの生存戦争で犠牲も増えてきて
真の敵や強いモンスターも出るから面白くはなると思う(作画には期待できないが)

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/23(金) 23:27:17.99 ID:FMarCUVw.net
オーククイーンもカンティルも全く想像通りの声優でだった。

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 00:49:31.36 ID:bqDMBqtj.net
ライスさんにヒールしてやれよw

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 01:36:53.39 ID:c+s6WZly.net
糸目でオッドアイってめっちゃ裏切りそうって思っちゃった
ごめん、ライスさん

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 02:55:46.96 ID:tQ2LILuH.net
オークと島民の善悪の解釈は、右傾化時代ならではの歪んだ善悪の相対化の影響があるね
(1期でこの時代においては比較的リベラルだとは思ったが)

捕食(資源獲得)のための先制攻撃を善でも悪でもないとするわけ?
食物連鎖ではそうだが、紛争のメタファーなら違う
憲法で禁じてる国際紛争とは経済目的の紛争のこと(資源獲得のための侵略)
資源獲得が生きるためであっても、防衛にはあたらない

オークの先制攻撃を止めるための不平等条約も支配にあたり、支配は先制攻撃にあたる
その契約破棄は違法ではあっても、専守防衛にあたる
契約があれば人権無視できるということはない(「優越的地位の乱用」や「公序良俗に反する契約の無効」など)

主人公が偏屈な設定でアンチテーゼかもしれんが、このご時世、歪みの方が伝わると思う

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 06:16:39.73 ID:bIRRm4Dd.net
オークと人間は同種ではないから、外来種と在来種、捕食者と被食者の関係じゃないの
オーク側としたら生きるためには食事(人間からしたら攻撃だけど)しなきゃいけない
そこに人権や憲法など近代的な価値観をあてはめていいものか

しかし作画ひどいな
オークがのっそのそ歩いてる

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 06:24:20.45 ID:bIRRm4Dd.net
四谷が「契約破棄した人間サイドが悪」って言ってたけど、そうではないだろとは思う
たぶん共存共栄できないから殺し合うしかないってことなんだろうな
オークが繁殖し続ければ人的被害が出るけど、オークに繁殖やめてとは言えないわけだし
バフォ以外でオークの食料を大量生産できるようになればワンチャンあるかもしれないが

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 07:12:14.78 ID:zIUVheZM.net
>>374
「同種かどうか」ってのも「こっちの世界」の価値観だろ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 07:15:36.04 ID:bIRRm4Dd.net
>>376
何が言いたいの?
オークは亜人みたいなヒト種だとこの世界では考えられてるかもってこと?

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 07:31:43.97 ID:bIRRm4Dd.net
例えば、作中でバフォっていう家畜が出てくる
人間の食料になったりオークや収穫祭で捧げられ、一方的に命を利用されてる
オークにとっちゃ人間もバフォみたいな家畜感覚なんじゃないの
バフォが決起して人間が皆殺しにされても文句言えないわけじゃん
バフォには知性がないから、交渉して契約したり決起したりできないだけで

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 07:38:29.03 ID:MviEplXe.net
>>371
自分自身のMPだけだと全消費してもキズパワーパッドに毛が生えた程度の治癒力しかないよ
カハベルさんの時は、遺跡の備蓄MPが四谷2300人分使い放題だったから無理やりなんとかできた

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 08:26:56.37 ID:MviEplXe.net
なんか使い勝手よさそうな画像
https://i.imgur.com/GNJYIrh.jpg

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 08:32:59.98 ID:E+ZqGahG.net
>>380
お、おう・・・

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 09:28:43.19 ID:QTZDgSsf.net
冒頭からドン引きライスさん
あっさり逝くなんて・・・時間稼ぎにはなったから忘れないよ
しっかし安定して作画酷いな
あとこのアニメ妙な間のあけ方するよなw
キャラの思考停止してるとゆうかw

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 09:31:06.23 ID:0FUZVfMo.net
思ったが、おばベルさんが四谷にあの時の傷を見せるシーンがあると良かったな
この傷が私の誇りだったとかお前に救われたとかこれはお前との絆、傷だけにとか適当なセリフ付きで
服をたくし上げようとするおばベルさんに厨房4人がドキマギするみたいなギャグっぽいのは入れないでひたすらシリアスで感動的な感じで
で、アニメだとギャグっぽくして原作カーのヘイトを溜めるまでがワンセット

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 09:42:22.45 ID:0FUZVfMo.net
>>375
必ず善悪があると思ってるところが四谷の厨二的未熟さだからな
自分=人間=人間に厳しいのがカッコイイ、みたいな考え
実際自分にも厳しいから偽善者やケンモメンよりはマシなんだけど、その自分に厳しいと言うのも酔ってるだけの気がする

正しいかどうかは別として、オークはどちらかというと寛大な被害者で人間の方に非がある
と思いつつ、でも自分の近しい人を救うのは善だから、とオークを無慈悲に(それこそドン引きするほど)殺戮するのは
四谷の成長というのが物語の重要テーマだからこそだろう
亜人を虐殺して成長ってのもシュールな話だが

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 09:45:34.39 ID:PKBzoru7.net
だってばよはやりすぎだと思う

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 09:45:44.23 ID:0FUZVfMo.net
>>376
同種かどうかって重要かな?
会話や交渉が出来て、対立も共存共栄も選択次第な相手ってのが重要じゃ無いかな
それがオークだろうと黒人だろうとロシアコサック兵だろうと

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 10:10:02.91 ID:Xue/Nkvm.net
善とか悪とかそんなものは人間の都合で考えた尺度
あるのは強い奴、ずる賢い奴が勝つってことだけ
命懸かってるのに綺麗事言ってられっか

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 10:14:08.17 ID:Bzb5AFeQ.net
次回は新堂さんとオーククイーンのパンツ勝負に期待してもいいんでしょうか!?勝負パンツは何色でしょうか??

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 10:19:07.97 ID:crWv6Nba.net
捕食のための侵入(侵略といってもいい)などは人間の感覚からすれば迷惑なだけ
島に来たのも、別のところで食糧が枯渇したというより、戦いに負け敗走したんだろう
でなけりゃりゃ、わざわざ島のような食糧の乏しいところには来ない、
もっと食糧の豊富なところはいくらでもあるだろうに
人間を食糧としか考えないオークの、人間が約束を破ったなどという物言いは、
言いがかりに過ぎず、力関係が逆転すれば強制退去、追放ですめば、むしろ幸運、
滅ぼされて当然

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 10:26:34.51 ID:crWv6Nba.net
>>388
黒でしょ!

http://claris.matrix.jp/image/img-box/img20210709221228.jpg
http://claris.matrix.jp/image/img-box/img20210709221431.jpg

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 10:32:20.54 ID:Bzb5AFeQ.net
>>390
新堂さんエロいっす!!もっとパンツ見せてください!!

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 10:43:02.47 ID:fyfmli1C.net
契約が理解できる頭があるのに、人間の生存に関して無視をしたオークが
そこを意図したかしてないかには言及しないんだな?

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 10:44:19.91 ID:tQ2LILuH.net
>>375
省略したけど、その「悪(あく)」という表現が歪んでるって話
「悪い」ならまだしも
「悪い」なら不道徳という意味でもなく、根本原因でもなく、仮の直接原因として軽く使うこともあり得るが

今まさに大日本帝国や奴隷支配を正当化するような、歪んだ道徳観が飛び交う右傾化時代で
近代的な価値観があてはまらないフィクションとして切り離せない世相なので、それを手伝う形になる
(どうりでここの客層がギスギスしてる)
主人公は現代人なので、現代人としての感想だし

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 10:46:32.63 ID:/wFIdH5r.net
>>389
遊牧民と農耕民の関係そのものやね
ローマ人がゲルマン人をオーックやトロルと蔑称してたのと全く同じ構図

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 10:57:06.32 ID:516C0RuL.net
人類なら普通にオークの家畜化とかしそうなのに。。。
原始人なのかこいつ等・・・

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 10:58:43.55 ID:516C0RuL.net
熊肉みたいで意外と美味そうかもしれん。

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 10:58:55.91 ID:tQ2LILuH.net
>>384
>オークはどちらかというと寛大な被害者で人間の方に非がある
>自分の近しい人を救うのは善

1行目は勝って官軍、2行目は民族主義で、それは戦争の原因となる権威主義(本能)
分かりやすく言うとヤクザ
民主主義はヤクザの抗争をやめましょうっていう不戦条約

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 11:06:56.99 ID:jaJJOdXL.net
この世界にオークのいない人間世界の常識を持ち込むこと自体が
矛盾してるんだがな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 11:10:07.74 ID:gUrNTXx9.net
内容語る以前に作画がひどすぎるな
せっかく真面目な話やってるのに
もっさりした動きと妙な間でシュールギャグ調になっててシリアスどこ行った状態だ
アニメは作画さえ良ければ内容薄くても評価されることが多いのになあ
原作好きとしては悔しい限り

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 11:13:13.56 ID:2nTuqGVe.net
オークとの戦いの迫力がまるでないね

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 11:24:53.55 ID:TxhvIr2q.net
時舘さんは四谷と鳥井の決闘を見てる時の涅槃仏ポーズと四つん這い丸ケツがかわいい

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 11:36:42.56 ID:crWv6Nba.net
>>391
http://star-appeal.jp/image/img-box/img20210724105231.jpg
http://star-appeal.jp/image/img-box/img20210724105244.jpg
http://star-appeal.jp/image/img-box/img20210724105259.jpg
http://star-appeal.jp/image/img-box/img20210724105314.jpg

新堂衣宇他、すこし修正したんで不具合あったら教えてくださいませ

http://pearl-flowers.net/shindou/index.html

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 11:37:14.41 ID:gUrNTXx9.net
時舘はアニメスタッフにほんと愛されてるよ
1期のスローテンポが嘘みたいに2期はかなり早足で原作カットしまくってるが
時舘だけは1期から引き続きお茶目キャラとしてアニオリも加えて優遇されてる

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 11:54:30.30 ID:h3VI0RQg.net
前回との繋がりおかしくね?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 12:29:40.04 ID:crWv6Nba.net
>>394
いわれてみれば、そうですね
ならば、それでいいではないか、ともいえるけど、
>>398
討論としては、幸か不幸か、そっちの世界に転送されてしまっている以上、
いない世界の常識も手掛かりにしようということかと

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 12:37:39.97 ID:TcCIfea2.net
>>383
いくら年の差があってもカハベルさんは四谷をお前呼ばわりしないぞw

最近アベマで色々アニメ見てるけどコメント見る限り2大クソメガネは100万命の時舘と異世界魔王のアリシアで決定だな

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 12:39:27.65 ID:h3VI0RQg.net
CM明けもおかしい
ところどころ変なタイミングで回想入るな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 12:56:41.13 ID:cbj6KslF.net
3話にして力尽きたか。ちと早すぎないか?
2期始めるまで時間あったんだし万策尽くしたのかよ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 13:26:45.49 ID:P2df+73k.net
島国?に凶悪生物のメスが〜ってのがハンターハンターの蟻と構図似てるな
作者の知性の差なんだろうけど蟻より人数少ないのに島民皆殺しにしてやるとか、選別して1万人は奴隷にしようとした(最終的に共存持ち掛けた)蟻より知性低くない?
島から出なきゃいけなくなったら困るのオークの方だろ
ガチで大陸から討伐隊送られたら10人もいないオーク軍団なんて簡単に皆殺しじゃん
あの子供船?襲うのだって、皆殺しよりあたしらの家畜にしてやるよ(人数増やし過ぎたこっちにも非があったねと内心思いながら)の方が理にかなってる 

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 14:29:51.49 ID:bIRRm4Dd.net
>>393
>>397
どちらも四谷の価値観への言及だと思うけど、作中でも未熟で危うい少年って感じで描かれてるし今後の成長に期待ってことで
前回は優生思想を語ってた主人公だし、作中で四谷の価値観が是とはされてないと思う

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 15:25:11.66 ID:MviEplXe.net
>>409
クイーン以外は幼稚園児くらいの知能だろあれ
クイーンでもせいぜい小学生くらいじゃね

この作品はなんかあくまで構図を単純化する流れが多い
複雑にしすぎると現実社会の価値観でイメージしづらくなるからなんだろうとは思うけど

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 15:30:26.08 ID:UwtQXhoA.net
なんで剣は弾くのに矢は刺さるんだよ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 15:33:05.40 ID:+QA5VsXf.net
>>412
切るのには強いけど突撃には弱い物質はリアルでも存在するぞ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 15:48:09.90 ID:MviEplXe.net
骨の部分が特に硬いんだと思う
訓練は木でやってたんだから肉はそのくらいの硬さなんやろ

弓ってなんだかんだで正面から当たれば鉄の甲冑も貫通する場合あるからな
まぁ専門の訓練受けた弓兵のロングボウとかじゃなくてもそうかと言われると微妙だけどw

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 15:59:55.24 ID:bIRRm4Dd.net
頭蓋で弾いてたのは、戦車の装甲みたいな避弾経始なんだろうな
絵面はしょぼいけど

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 16:38:16.48 ID:0FUZVfMo.net
>>389
ネタバレになるのでアレだが、キミの理屈を採用してもオークは完全に被害者
悪いのは(一部の)人間

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 16:44:07.57 ID:0FUZVfMo.net
>>397
ごもっともだと思うが、一人の人間に出来る事など知れているわけで
世界から貧困を無くす!とか言ってボランティア活動に100%精を出して、家族を不幸に落としているのは本末転倒だろうと言う事

民主主義(というか共和主義)は徹底した個人主義だと全体の利益が失われて、結果個々人の利益も失われる事になるので
ルールを作って最大多数の最大幸福を目指しましょうという単なる社会制度。道徳をお題目に利用することはあるが道徳そのものでは無い

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 16:46:50.84 ID:0FUZVfMo.net
>>408
最初から無い物は尽きたとは言わない

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 16:55:34.84 ID:0FUZVfMo.net
>>409
だからオークは幼児並の知能だと言ってるだろ
クイーンは多少賢いっぽいが、それでも感情的に任せて軍事的には無意味な船襲撃で戦力分散の愚を犯したり
戦力の逐次投入ですり減らしたり、何より幼児並みの知能しかない子供に好きに暴れさせるだけで
子供達を指揮して戦おうという知恵すらない畜生

後、やはりネタバレなのでアレだがオークがあの島にいるのは重大な理由がある


後、ジフォンは独立国なので住民が全滅しようが討伐隊などは送られない
あんな島に住むのはジフォン人だけだし、魅力的な資源があるわけでも無いし
仮にどうしても島が欲しかったとしてもほっとけばオークは食糧不足で全滅するので
わざわざ討伐隊などを送るはずが無い
そもそも大金積んでもたった5人の物好きしか集まらなかったと言ってたろ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 16:58:14.07 ID:0FUZVfMo.net
>>412
原作だと腕が異常に堅いという事だった
腹や背中はなんとか刃が通るが、腕で防御されると「カンッ」と乾いた音がして跳ね返される
それこそグレートソードやバスタード・ソードでも無いと・・・

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 17:55:30.43 ID:SiYxUtSw.net
序盤の緊張感の無さがヤバい

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 18:08:11.41 ID:tQ2LILuH.net
>>417
不戦条約の話からなんでボランティアや個人主義の話になるのかな
民主主義の敵はヤクザ全体であって、ヤクザ同士の敵味方じゃないよ、という話(暴力団追放運動のようなイメージ)

「個人の尊重」と個人主義は微妙に違って、自分勝手という意味ではなく、個人単位の公助ということ
集団単位の共助では、集団の長に頭が上がらず、末端は支配される

民主主義の保護対象は最大多数ではなく万人で、多数決ではなく最大公約数
万人が譲歩し、万人が生存する
だから少数派であるウイグルも保護対象
そうでなければ、もし日本が迫害された時、保護を主張できない

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 18:19:36.56 ID:bIRRm4Dd.net
作中の内容からだいぶ脱線してきてるな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 18:28:25.36 ID:kPFbbk1C.net
力で略奪しに来る相手との約束を破るとこちらが悪ってアホなのかこの主人公

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 19:19:29.49 ID:tQ2LILuH.net
>>378
食物連鎖は正常な自然の摂理で、生きるために必要なこと
これを下手に擬人化すると、侵略や奴隷化の正当化に繋がる危なさもある
ブラック社会の肯定派も動物の世界を論拠に使うことがある

でもファンタジーのモンスターには単純な害獣タイプと、侵略民族のメタファーの2種類あるが
主人公が「悪」という言葉を使ってるので、この場合は後者だと思う

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 19:33:50.85 ID:llMsqmA0.net
>>385
なんか聞いたことある声だなーとは思ったけど
だってばよ言われてやっと気づいた

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 19:41:47.64 ID:crWv6Nba.net
>>416
世の中に完全という言葉があるかは?疑問もあるけど
フィクションの世界では可能なんだろうと思う
そして原作者は、フィクションの世界で現実、
現代社会が抱える問題を四谷くんの価値観、人間観、
(物欲やその他の欲望は?自ら抑圧してる?、ストイックなところもあるし)
人間像や行動を通して考えてもらう意図もあるのだろう

もしかしてオークは人を殺していない、食べていない?
または(悪い)人間に騙されて、食べないまでも殺してはいるとか?
巫女さんが親玉?

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 19:55:32.87 ID:jaJJOdXL.net
オークが悪だろ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 19:55:52.95 ID:qhxZCVTt.net
>>404
わかる
ライスくんの独白が突然始まってて1話とばしたかと思った

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 20:09:34.20 ID:crWv6Nba.net
>>416
それに人の意見を引いて、それはちがうと言っておきながら、
ネタバレはダメなの?順序が逆では?
ちがうというなら、なにがしか、>>416さんは、
オークは完全に被害者だということを正しいと思っている

だが、それを説明しない「悪」よりネタバレの方が「悪」だということになる
極端な言い方で申し訳ないが、自己満足になりかねない

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 20:23:31.37 ID:bIRRm4Dd.net
>>425
侵略や奴隷化の正当化を主張してるつもりないんだけどな
俺は「オークは人間ではなく別種であること」を強調してる
バフォと人間とオークは別種で、それぞれの関係は人間社会における侵略とか奴隷化みたいな問題の外側の話だと思ってる
そもそも島にオークがやってきて人が食われた時「オークは戦ってるつもりはなく、ただ食事をしているだけだった」って説明があった
この時点でもう、人間社会の価値観が通じる相手ではないっていうのわかると思うんだけど

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 20:39:33.07 ID:bIRRm4Dd.net
人間とは違う知的生命体を相手に「人間社会ではそれは許されない」とか言っても意味ないじゃん
侵略とか奴隷化とかブラック企業は、同じ人間同士で生じる問題
他種族に対してだと、動物虐待とか動物愛護みたいな観点になる

異世界系のフィクションだと人外の知的生命体も同じ社会にいたりするけど、人権があると扱われているならそれは事実上の人間扱いになる
恐らくこの作品のオークには人権はない。魔物、猛獣って扱いだと思う。倒したらレベルアップしたし

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 20:51:43.03 ID:qtVWxiMr.net
正義君はひとつ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 20:52:15.23 ID:crWv6Nba.net
これは、あれだ
オーククイーンは裏で何かが起こっているのを知っているが、
犯人が誰かはわからないため悪役のふりをしている
子供の乗った船に向かうのは、船で子供が事件に巻き込まれているから、
人間の子供でもオークの子供でも、子供は子供、わたしは守ると思ってる
でも、最後は非業の…
クエストの意味を考えると、答えに辿り着くのだろうか?

ライスやオーククイーンまでも…だが四谷パーティはクエストをクリアする
それでも動揺し続ける四谷、港町に戻るが、そこにはカハベルさんは…

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 21:03:47.28 ID:7vfoVSOj.net
オークに刺さった矢回収できんの?

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 22:02:13.58 ID:MviEplXe.net
なまじ人に近い形をしてるから混乱するわけであって
喩えるなら熊なりライオンなりが人間を食べてたとしてそれは「悪」なのか?って話でしかない

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 22:14:44.30 ID:tQ2LILuH.net
>>431
「繋がる危なさもある」って話で、本編でそう言ってるとは言ってないが
でも主人公は「オークは強いから譲歩する必要がないのに条約に応じたのに」のような台詞があって
「強ければ侵略する権利があり、温情で条約に応じたのに、村人が裏切った」と言いたいように見える

>この時点でもう、人間社会の価値観が通じる相手ではないっていうのわかると思うんだけど

「価値観が通じる相手ではない」ので、武力で防衛するしない、ということかな
それは主人公または作家に言うことであって、俺に言うことじゃないよねw
俺は最初から村人は専守防衛なので、悪ではないという解釈

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 23:13:16.41 ID:1sOQbE6K.net
オークが悪意を持ってやってきた侵略者じゃないのは後々明かされる
彼らも生きるために必死なんだが
食欲や繁殖力を調整したり新しい食材を開発するほど賢くはないから共存は無理だし
いずれ人間を食い尽くしたら彼らも詰む

限られた資源を巡る在来種と外来種の生存競争みたいなものなので
島人が生き残るために抗うのも至極当然なんだが
新堂や鳥井が深く考えずに悪いモンスターの駆逐が正義なんだと考えていたのに対し
四谷は弱肉強食の世界で大義なんて無いし
この戦いは不必要な契約までした知性のある相手を生きるために殺すということだと思ってる
ただし四谷は自分を含む人間自体が嫌い
人間なんて地球からいなくなったほうがいい
人間を滅ぼせないなら地球の役に立つ人間だけ存在すればいい
というニヒリズムな厨二を拗らせていて作中でも散々ダメ出しを食らっているので
四谷の思想が正しいわけじゃない

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 23:25:06.37 ID:bIRRm4Dd.net
>>437
この作品においては「主人公の主張=作品の主張」ではないでしょ
主人公は未熟で危うさのある少年として描かれてて、他キャラクターたちもそれぞれ別の価値観を持っている

>「価値観が通じる相手ではない」ので、武力で防衛するしない、ということかな
「武力で防衛するしかない」って書こうとしたのかな
俺の文章からそんなもん読み取れないと思うんだけど
人間社会の価値観が通じる相手ではないのに、侵略とか奴隷とか人間社会の価値観を持ちだして語るのはナンセンスじゃね?って言ってるの

俺も村人は悪ではないという解釈だよ
そもそも生物の営みに善悪なんてない
善悪を決めるのは人間社会なわけだし

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/24(土) 23:37:51.74 ID:cbj6KslF.net
何気にヤーナやアォユーより下の世代の女子がみんなオークに喰われてるって言ってるけど相当やばい状態なんじゃね?
同世代と話が会わないとか言ってる場合か。
むしろヴァイクダムであることでヤーナ達は生き残ってるだけでそうじゃない娘達はどんどん生贄になっていくんだし会話のトーンがおかしくね?

多分娘を差し出さなければいけないなかった立場の弱い貧困層とそうじゃない裕福層との間で対立とかがあって、
それが傭兵を呼ぶ派、呼ばない派での対立に繋げようとしたのだろうけどそこをあやふやにしたのはなんでかね。
貧困問題は次のクエストの問題と被るしジフォン島全体は貧富の差が小さい設定だから合わないと思ったからかね。
だとしたら尚のこと生贄に選ばれた娘たちの選定基準が謎だーな。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 06:57:56.06 ID:a299yeFA.net
「黄泉で会おう」と元将軍が言ってたが、この世界にもあの世を黄泉と呼ぶ概念が
あるんだな
この世界の神話がどんなもんなのか気になるなあ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 09:26:44.83 ID:vmXxfLI3.net
オーク倒すにしても牛に毒仕込むとか寝込みを襲うとかやりようがあるだろうに。
なんで正面戦闘しちゃうのよ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 09:53:31.58 ID:e7iirC0F.net
ちゃんと見ろよ。オーク戦の準備をしてるところにチクリがあって先制攻撃されたんだろ? オーク戦で大苦戦なんちゃって


一応原作だと村人集めて弓の訓練をして砦を作ったり砦の回りの家を撤去したり、オークの侵攻路を想定して
隘路でオークを一方的に射撃出来るように家の屋根を連結したりして入念に作戦を練っている
しかしチクリによって一瞬にして崩壊。何日も訓練した弓が使える男衆20人も非武装の処を何も出来ずに殺戮される
という絶望の状況で戦闘スタート


因みにオークは戦術も知らず幼児並の知能しかないので奇襲をかけるのは愚策
奇襲というのは警戒している相手のスキを突いて行うから意味があるので
相手がバカみたいに突っ込んでくるなら、待ち伏せした方が遙かに安全で効率がいい

大体、頑強な城の中に敵13人全員が集まっているところ襲撃するとか愚の骨頂だろ
いかに集結させずにヒットアンドアウェイや飛び道具で少しずつ削るかという話なのに

牛は生きたまま渡してるだろうし毒を仕込むのは難しい
まあ、何年もかけて狂牛病ウイルスみたいなのを大陸で探してというのはアリかもしれないが
いずれにしろ賭けなのは変わらないし、机上の空論。そんな都合良くはいかないだろうし毒で2.3人倒れたところでオークが気付いて
皆殺しにされるのがオチ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 09:55:26.62 ID:pwFFfaeM.net
>>443
なるほど元ネタは七人の侍だな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 10:16:08.04 ID:EloDediC.net
>>439
ブラック政策の支持者はそのナンセンスな悪用をやるから下手にやると危ないよ、という話
文明を捨てて動物に戻るんですか、というナンセンスだよたしかに
(でもナンセンスで片付かず、そのような政策・風潮が四半世紀も続いてる)

ちなみにこの回の主人公は悪用はされず、アベマのコメ欄では反論が目立ったので、ある意味結果オーライではある
素っ頓狂過ぎたからかな
上記の自然の掟系ではなく、慰安婦やセブン問題の「契約したんだから死んでも文句言えない」系だが
最近の論調が若干改善し、セブン問題は優越的地位の乱用で成敗されたからかな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 10:30:58.13 ID:e7iirC0F.net
>>444
7人の侍か、なるほど言われてみれば確かにそうだ
原作は何度も読み返してるけど、やはり面白い鉄板シナリオなんだな(パクリと言っているのでは無い)
アニメだとその強大で悪辣な敵にいかにして知恵を絞って烏合の衆を纏めて力を合わせて戦うかという部分が薄められているので
なんか物足りないアッサリした感じがするのはそう言う事か

後これは原作でもそうだけど七侍オマージュなら5人の傭兵にももう少しスポットを当てて欲しかった。取って付けたような過去エピでは無く
リアルタイムの戦闘中に。特にあの弓隊を担当してた褐色の有能そうなヤツ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 10:41:55.86 ID:EloDediC.net
>>444
七人の侍の百姓の卑怯さの要素を入れるために、うっかり変なもの入れたかな、とは思った

七人の侍はなんだろうな、貧乏浪人が有能弱者(下請けのスーパーマン)のメタファーで、
村人が無能強者(元請け正社員の丸投げ)のメタファーなのかな(野盗に対しては弱者だが)
椿三十郎とかもそれ系ではある

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 10:43:08.70 ID:vmXxfLI3.net
そんな低知能なら砦なんかたいしたもんじゃねえし島の頂点捕食者ならたいした警戒も備えも無いだろ。
壁を簡単に破壊するような奴迎え撃つより寝てる間に襲う方がマシ。

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 11:19:06.85 ID:8MsoWrvR.net
>>440
オークの増加率に対して牛の数が足りなくなるからって理由で傭兵を雇ってオーク討伐しようって話かと思ったけど、既に人間も食われてたんだな。
それなのにあまり悲愴感もないし必死にもなっていないジフォン人の態度はなわざとなのか?

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 12:56:55.94 ID:pwFFfaeM.net
いったん島を出てオークが餓死してから戻ってくればいい

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 13:10:46.50 ID:e7iirC0F.net
>>448
砦というか城を作ったのはジフォン人な
>>442もそうだが、さすがに見てから書き込んでくれよ

というか何故かアッサリ忍び込めて、速やかに暗殺出来ると思い込んでるが
城には当然扉やら堀やら城壁やらがあるわけで、普通に考えて気付かれずに忍び込めると思う方がおかしい
村の利点は地の利と準備と数の多さだけだが、大勢で築かれずにゾロゾロ忍び込むとか
地の利も準備も捨てて、中がどうなっているのかオークがどんな配置で寝てるのかも分からない城にいきなり忍び込むとか
自殺行為としか思えない

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 13:16:17.98 ID:e7iirC0F.net
>>449
>>440もそうだが、人間が食われたのは5年前にオークがやってきたときだろ
そこでオークと取引して一応は平穏だがプライドを放棄して暮らしているという設定

オークが襲ってきたら家に籠もろうが抵抗しようが無駄なので、走って逃げられない女子供が真っ先に食われたと言う事なんだろう

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 13:20:10.66 ID:e7iirC0F.net
>>450
これも後に明かされるが、この島は他で生きられない難民のような人達がようやく見つけた居場所なので
ホイホイ放棄して後から戻ってくると言うわけにはいかない。この世界はそれが出来る程緩くは無い
仮に最後の手段として放棄があり得るにしろ、その前に一戦交えるというのは人間として妥当な判断

むしろ平和はタダで与えられる物ではなく、戦って勝ち取るものだと言うのが今回のテーマ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 13:24:48.71 ID:e7iirC0F.net
思ったが、必ず一人ぐらいは裏切り者が出るんだろうが
あのチクリ屋はマジでアホすぎるな
島民を滅ぼしても自分の家族だけは助けるという条件で裏切ってるわけだが
島民が滅びたらバフォの飼育をする者も無く最初に自分が食われるだけなのに
脱出しようにも船も動かせないだろうし

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 13:30:56.26 ID:vmXxfLI3.net
自分で書いてるけど地の利なんかねえじゃんw
少なくとも不意打ちすれば先手で数減らせるわけでそこから逃げて迎撃する手もある。

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 13:34:19.90 ID:e7iirC0F.net
>>455
だからお前は見てから書き込めよ
オークの侵攻路は決まってるからあらかじめ準備して有利な地形(家を改造)を作った上で待ち伏せてるんだよ
後、都合の悪いところ全部スルーして同じ事を何度も書くのやめろ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 14:13:43.66 ID:EloDediC.net
>>453
>むしろ平和はタダで与えられる物ではなく、戦って勝ち取るものだと言うのが今回のテーマ

この状況として間違っちゃいないが、言い方が右傾化w
専守防衛は、暴力を否定するための戦い(抵抗)
だが右傾化がやりたいのは暴力の正当化(支配)で、似て非なる

21世紀のアニメは、先制攻撃と専守防衛の違いに無頓着なのが多いのが気になる
この主人公も、その違いより契約の方を重視した

回復術師は専守防衛を嫌味なほど超気にするが、令和付近になってようやくそういうものが

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 14:16:31.76 ID:EZZZKMfs.net
>>391
http://miriam.matrix.jp/image/img-box/img20210725123817.jpg
http://miriam.matrix.jp/image/img-box/img20210725123832.jpg
http://miriam.matrix.jp/image/img-box/img20210725123911.jpg
http://miriam.matrix.jp/image/img-box/img20210725123933.jpg
http://miriam.matrix.jp/image/img-box/img20210725124629.png

一番下は透過してあるけどブラウザで表示するとそう見えない
保存すると透過になってるので、色塗ったり線入れたり、いろいろ加工してね

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 14:29:57.85 ID:EZZZKMfs.net
結局、416さんは沈黙したのね、個人の尊厳よりネタバレ回避優先
正直がっかりだわ、なにか、一言あってもいいと思うけど

まあ、オークが完全に被害者というのは、ネタバレサイト調べれば済むことだしね
ライスさんは、物語の成り行きなのかな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 15:33:51.03 ID:1sRtTbBD.net
>>452
ああなるほど。
そういう解釈ならしっくりくるわ。

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 15:36:57.98 ID:vmXxfLI3.net
>>456
夜襲しない理由になってない
待ち伏せとか言っても例のボウガン以外ほとんど正面戦闘になってたし。
寝込み襲う方が確実に先手取れる。

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 15:39:34.93 ID:ZDAI1Gc4.net
2期も無事配信円盤ともに爆死しそうだな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 16:17:12.86 ID:JWhiNv9q.net
とりあえず前半クールから通しで見てみた感じ、
極端に独善的思考の(すぎるクズ)主人公と、謎の腐女子系演出ばかりのメガネ女がとにかくウザすぎるなこれ

ちょいちょい入る謎演出カットがことごとく滑りまくってるのもネタかと思えるくらい痛々しいし
全く面白くもない尺稼ぎとしか思えない糞演出ばかりやたら入れてくるのは監督が女の人だからなのか?
話はテンポも悪く中々進まない上につまらない上に演出滑りまくり、ヒロインらしいヒロインも一向出てこない、
あの「語尾の欠けた」公式キャラ?も聞いてて毎度イラつくし無駄に毎回スポットで豪華声優使ってる意味も全く理解不能

・・・これアニメ化する意味ってあったのか正直かなり疑問
とりあえず屑主人公描写のせいで人気ないのも納得の、笑えないレベルの糞演出だらけの糞アニメ
唯一評価できるとしたらオリジナル感を感じなくもない背景美術くらいかなー

一番可愛かったヒロインっぽかった女騎士が後半クール開始早々、糞クズ主人公と結ばれずに終わった?点は個人的に良かった
とりあえず後半は惰性で金髪女子と新加入の金髪男、病弱女だけ見守ってるが、糞主人公はとっととパーティに見捨てられ孤独に逝ってくれ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 16:54:02.86 ID:CfjZqAL0.net
この作品中で主人公ほど人の命の重さを考えて周囲に配慮しながら目的を遂行するための思考と覚悟と行動力を兼ね備えた奴はおらんわけだが、今まで見てそれを理解できてないんか

あとメガネは癒し

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 16:56:10.29 ID:1DGlJMhW.net
キャラの動きが鈍すぎるな。今回は本当に酷かった
鬼滅がこの製作陣だったらヒットしなかっただろう

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 16:58:01.10 ID:kgquDu5O.net
>>464
火山島へやってきた元隊長に「選民思想か・・・危険だな」と一刀両断されてる点でクズ主人公は確定してるぞ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 17:00:02.37 ID:MUmnd6N6.net
5chは選民思想のメッカみたいなもん

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 17:02:13.60 ID:EZZZKMfs.net
サムネイル表示だけで46MBという転送量になるので
関係ないのは全部非表示にしてサムネ画像も縮小(表示の大きさはそのまま)、
転送量(ページ表示に必要な)も12MBになりました

http://pearl-flowers.net/shindou/index.html

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 17:05:21.15 ID:E+X62/WG.net
>>463
時舘の魅力で持ってるような作品だろう

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 17:10:59.07 ID:EZZZKMfs.net
>>463
たぶんだけど、アニメが不出来なので補完を目的とした討論もあるみたい
とくに四谷くんについてとか

派生的にというか、踏み込んだ発言から善悪、倫理、道徳、思想、
さらには右傾化への懸念とかにもつながったりとか、
嫌いじゃないし、いいこと言ってるなとも思う

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 17:14:41.69 ID:CfjZqAL0.net
>>466
クズってのはそれを本当に信じ込んでて、楽しそうにそれを語り、同意しない奴を嘲笑うような奴だと思うがなあ
主人公の場合はそういう判断基準で動かないと八方ふさがりでとても前に進めんから、そう自分に言い聞かせて強がってるだけやん

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 17:23:12.77 ID:XntP59Pa.net
>>465
この作品をマッパやユーフォ―がやってもヒットはしないw
原作が酷すぎるからw

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 17:24:54.40 ID:e7iirC0F.net
>>457
こんな歴史的にも証明されているただの常識まで右傾化とか否定されたらたまんねーな(笑)
あげくに暴力の正当化がどうの専守防衛がどうのと誰も触れてもいない事を唐突に語り出してポカーン(笑)

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 17:43:19.74 ID:knc/brkW.net
>>466
と言っても、全員は助からない何人かは必ず死ぬ
って状況で死ぬ人が選べるなら
四谷の基準で生きる人を残すのがベストとほとんどの人は考えるんじゃ?
まあ実際はどんな人間なのか分からないから、女子供を先に助けるとかってなるんだろうけど

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 17:44:15.17 ID:e7iirC0F.net
>>461
まだやるの?

キミの主張:正面から戦って夜襲しないのはおかしい!
アニメを見た人:準備してるときにオークに奇襲された

キミの主張:オークが低地脳なら砦もたいしたことはない(だから簡単に攻められる)
アニメを見た人:城を作ったのは人間で難攻不落の立派な物。それをオークが奪った

キミの主張:島民に地の利などないので先制攻撃で数を減らした方がマシ
アニメを見た人:入念に準備をして砦を作って地形を変えて有利に待ち伏せ出来るようにしている

キミの主張:待ち伏せとか言っても例のボウガン以外ほとんど正面戦闘になってたし。
アニメを見た人:実際にオークを倒したのは途中までは全て飛び道具(作中でもセリフあり)。正面戦闘になったのは砦を破壊された後と、奇襲を受けて待ち伏せが不発に終わったから

キミの主張:寝込みを襲う方が確実に先手を取れる
アニメを見た人:そもそも密告者がいて作戦がバレバレで逆に奇襲を受けているわけで、こちらから奇襲をかけて確実に先手を取れるわけが無い

キミがスルーしている事
・尾根に建てられた難攻不落の城にあっさり気付かれずに忍び込んで、オークを起こさずにサクサク暗殺出来るという根拠は何?
 普通、扉はあるし城壁もあるし堀とかもあるかも知れ無いし、そもそも広い城の中オークがどこにいるかも分からないよね?
・いずれにしろ奇跡的に上手く言って2.3匹減らしたところで、残りの全オークが集結して襲ってくるわけで、オークが複数匹固まれば村の全戦力でももう倒すのは無理というのは分かるだろう
・正面戦闘ではまず勝てない以上、砦に籠もって遠距離攻撃が最適解なのは明らか。野戦になると遠距離武器のメリットが激減


頼むから見れば一瞬で分かる事まで人にネチネチ絡むのやめてね。もう引っ込み付かなくなってるんだろうけど

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 17:45:53.31 ID:AeYTgJae.net
>>445
人間社会において弱肉強食が適用されるか問題については、有名なこのベストアンサーを見て溜飲下げといておくれ
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1463546664

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 17:50:47.41 ID:e7iirC0F.net
>>471
主人公は子供時代は明るくてコミュ能力あるナイスなガキ大将的キャラだったようなので
東京に引っ越してきてクラスガチャで失敗して浮きまくって虐められて性格歪んだって感じだろうな

そう言えばこういう主人公多いな
ガンツの玄野とかあの花もそうか?
小学校時代は神童と呼ばれていたのに、中学当たりから雲行きが怪しくなって高校でめでたく陰キャになったみたいなの2ちゃんに大勢いそう

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 18:00:30.05 ID:RI2HGTKD.net
>>477
リゼロのスバルも小学生までは神童設定なんやろ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 18:01:01.01 ID:3zfYD+OE.net
>>477
サイコパスの本性を自覚した理由は原作の方(7周目)で描かれてるので・・・

ちなみに虐められるほどクラスで接点もない
というか四谷自身が関わろうとしなかった
っていうか、それは1期の時に衣宇とほっしーが更衣室で話してただろ
あれ?あそこもアニメでカットされてるんだっけか?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 18:03:39.99 ID:JWhiNv9q.net
>>474
>四谷の基準で生きる人を残す

なんで社会経験もろくにない糞ガキ脳タリン中坊の四谷ごときの判断基準でそれを選定せにゃならんだ
選定するというのなら、未成年の四谷が大人な他人の基準で一方的に選定されるべきだな

謎の上から目線で他人を見下して選定する四谷には他人からそれをされても文句言えた義理じゃないだろう

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 18:29:47.08 ID:ZDAI1Gc4.net
所詮なろうやぞ
イキリ陰キャにひたすら心地いいようにご用意された世界でのお話ってことで
1つ多めに見てくれや

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 18:50:41.65 ID:knc/brkW.net
>>480
×四谷の基準で生きる人を残す
〇四谷と同じように自分の中で命の優先順位を考えて生きる人を残す
正確にはこうだね

例えば日々の事件事故で被害者が死なないで加害者が死ねば良かったのに
って事を考えた事ある人は結構な人数居ると思う
命の線引き出来る状況になった時どのLvの情報まで拾うかは人それぞれだろうけど


四谷は自分の命にも優先順位を付けてるから
新堂や箱崎を生きて返す為に自分が本当に死ぬ事人るろしても助けるはずだから
考え方は危ないけどクズって言われるほどでは無いと思うんだよな
まあ時舘や鳥井だったら見捨てるって事になるけど

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 18:54:41.97 ID:bm0GBdvp.net
ここまてクエストクリア過程見てると新堂はともかく箱崎にそんなに価値あるのかと思うけど四谷は箱崎の何を評価してるんだっけ?

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 18:55:46.25 ID:Z64Pp9jj.net
大人幻想こじらせた奴か
気に入らん中学生を選民しちゃうのが君にとっての大人なのかい?
社会経験あって年食ってる分、四谷より酷いな
社会経験なんて言葉だけで無条件に大人になるわけじゃないからそういう奴がいるのは不思議ではないけど

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 19:02:03.77 ID:CfjZqAL0.net
>>480
あれを「謎の上から目線」と評価するってのがまず分からんわ
淡々と自分の考えを述べて、そこに冷酷な言葉が混ざってる奴はみんな上から目線のクズって判定してるのか君は?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 19:23:11.30 ID:xq8Pl47W.net
>>481
原作はなろうじゃなく別マガの漫画
むしろアンチなろうだから主人公はチート能力ももらえず毎度地道にレベル上げするも苦戦し
仲間の女たちには嫌われてハーレム作れないし
ムカつく悪党を俺ツエーで倒してスッキリ解決、
周りがすごいすごいと褒め称えるようなノーストレス作品じゃないぞ
なろう系だったら女の子がかわいいから話はどうでもいいと多めに見てもらえただろうに

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 19:31:11.76 ID:knc/brkW.net
>>483
たぶん損得勘定とか関係なしに誰かの為に動ける所

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 19:32:32.24 ID:bt+TeYta.net
>>481
反なろうの王、二代目チートスレイヤーだぞ
なろうの逆張りしか能がない

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 19:40:29.86 ID:EZZZKMfs.net
ネタバレサイトで6周目の成り行きを全部読んできた
やはり世の中には完全といえることが、それほど多くないと思ったわ

それとは別に、まず約束を破ったと言ったオーククイーンについて
(結果的に)嘘の約束をしなければ生存できなかった島民たちに、
約束を破ったと反論するのは非常に困難だろう

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 19:43:12.19 ID:EZZZKMfs.net
じつはお互い約束などするべきではなかった、たぶん自然であり理にかなっている
約束を守れなくなるような状況などは容易に推察できる

そのうえで島民たちが島から脱出すれば状況を打開できた可能性が高い
単に身体を動かし船に乗り移動するにすぎない
自由意思の行使というのは非常にシンプルで強力
もしできなければ、生存したいという欲望を捨てるしかない

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 19:47:04.06 ID:EZZZKMfs.net
というより生存したいという欲望を決然と捨てればいい
そして戦う

そしてこの約束の成立について、最も責任を問われるべきは・・・
(ことさらこういう状況を作りだして稼いでいる原作者、出版社、というのはおいといて)

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 19:48:49.23 ID:xq8Pl47W.net
>>483
虚弱なせいで親に負担かけて生きてきたから
戦士のジョブ補正で健康になった今は人を助けたい守りたいと利他精神のみで動くところと
大学は薬学部に進み将来は薬の研究をしたいという立派な目標
四谷は能力の高さより世の中を良くしたいという崇高な志があるかで評価してるが
大した深入りもせず安易に判断するので偏見まみれな子供の浅知恵なのは間違いない
だからゲームマスターから君は何様だと批判され
カンティルからも危険な優生思想だと苦言を受けている

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 19:58:43.50 ID:EloDediC.net
>>473
あまりもネトウヨによくある台詞なので
平和を目指すのに、脅迫めいた言い方
無力は死すべしと言いたげな
それじゃ本末転倒

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 20:02:33.77 ID:bm0GBdvp.net
>>487
>>492
なるほど崇高な精神を買われたというところか
確かに時舘や鳥井では替えにはならんなあw

しかしあの精神力で役に立つ時がいつか来るんだろうかと思うw

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 20:14:04.40 ID:EZZZKMfs.net
>>482
じつは事件事故の報道はそもそも最初から見ない
人が死んだことを報道して稼いでいる人間たちなんて普通じゃない

命の線引きや優先順位、例えば救命艇問題
人命に算数を適用する立場は、もう退けられている
じつは情報が判断基準にならないことも知られている

四谷にそれを考えさせる原作者は、どう思ってるんだろね
四谷が考え悩む(?)のをみて、やはりそれが自分にも問われているとは思う

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 20:31:57.19 ID:xq8Pl47W.net
愛される正義主人公じゃないのは作者が狙ってやってるからな
作中でも仲間だけじゃなく現地人にすらお前は偉そうだから嫌いと拒絶されたりしてる
序盤だけ嫌われて敵だらけでも味方ヒロインがすぐ出来る作品はよくあるけど
作中ずっとちょくちょく批判され続ける主人公は珍しい
リゼロだと不快系主人公を周りのヒロインや敵キャラの魅力でカバーしてるが
これは主人公以外のキャラが弱いし分かりやすい物語でもないから
アニメ受けする作品じゃないと思うわ
昨今のアニメは作画の良さとキャラ人気で引っ張れる作品が傑作になりやすいし

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 20:37:26.09 ID:EloDediC.net
自己評価が低い、自己犠牲、利他主義
程度によってはいい人で間違いないんだろうけど

特攻志願者は立派なのか(サビ残にしても)
他人にも志願しろという圧力にならないか
他人の人権を守るには、自分の人権も主張する必要がある

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 20:44:17.09 ID:AeYTgJae.net
自分を大切にできないやつは、他人も大切にできない説な
自分自身を雑に扱うなら、他人も同じく雑に扱いがち
人間は自分の価値観で動くから、自分が正しいと思うことは、他人も同じようにすることを期待する傾向がある

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 21:05:29.10 ID:bt+TeYta.net
長い3行に

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 21:42:11.14 ID:sGurZZuX.net
気持ち悪い思考持ちだらけのスレやな
さすがに去年暮れ放送以来、2クール目に突入してるのに、いまだ1スレも消化出来ていない超絶不人気糞アニメスレ民だけの事はある
主人公は作中けっして褒められてないし明らかにこいつおかしいだろ扱い描写なのに、それをあえて無理やり擁護する心境は理解しがたい
そんなにも「糞アニメ愛好家」とやらを気取りたいのかね

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/25(日) 23:48:53.30 ID:EZZZKMfs.net
専守防衛、先制攻撃の違いとか、右傾化への懸念とか語ってる人
原作既読組の中にアニメだけ見てる人の感想や意見を
否定、つぶしてまわっている人もいる

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/26(月) 01:31:38.36 ID:tBhqlIsB.net
右傾化はさすがにわら
通り魔にあっても手を広げて両親の愛とか説き始めそう

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/26(月) 01:34:47.07 ID:UZ5hDJFa.net
人食いの猛獣みたいなもんだから、駆逐するは当然だよね

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/26(月) 02:53:07.17 ID:WHQI4Jmf.net
そりゃおーくちゃんも相手側にいきなり死んでも復活するとか
技術力あほみたいにあげる戦力がいきなり 再交渉するじきもへったくれもねえは

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/26(月) 03:34:19.88 ID:iCTb1TDO.net
>>502
中学高校の教師、まあ左系でやや教条的、思い込みは少ない
社会科系の用語をよく使う、論理的思考タイプだが切れ味がない、
核心をを見抜き論理を駆動させる直観に乏しくく発想も平凡
反面、習得した知識をもとに論理を展開させることに秀でて粘り強い
また本人の言とは裏腹に人権感覚は希薄、

四谷くんくらいの年齢の生徒に接し教えてので、当然詳しい
原作者は中高生くらいの年齢の心理を描くのが上手いと評価、愛読
何らかの事情で休職中のため昼間にも出現

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/26(月) 08:35:06.74 ID:zQu3dyQq.net
反なろう逆張り思考しかない

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/26(月) 09:12:33.46 ID:hWJ/QmcF.net
ID:EloDediCはネタなのかガチなのかw
朝日新聞の釣り読者投稿みたいな
ガチなら病院行った方がいい

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/26(月) 10:30:00.53 ID:j6cP5XWL.net
病院に行けとまでは思わんが、自分の独善性には気付いて欲しい
誰にでも独善性はあるけど自覚の有無は大切

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/26(月) 10:44:20.82 ID:9BysGu1F.net
独善とする論拠がなければただの誹謗中傷で、その様子がまさに右傾化w
朝日叩きしておいて右傾化でない?w

この作品自体が右傾化とは言ってないが、右傾化ファンが多い
悪用されやすいスキがあるってこと
幼女戦記も主人公は「帝国主義が勝ち切ることはあり得ない」と言ってるのに、ネトウヨが喜ぶ
シャドーハウスのエミリコも洗脳されてるのに、忠誠主義者が喜ぶ(ので、1期のラストに急遽種明かしを入れたのかな)
アンチテーゼの騙し回が長過ぎたり、アンチテーゼっぷりが中途半端だったり、一部美化が入るとそうなる

総レス数 509
158 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200