2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

100万の命の上に俺は立っている part1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 19:53:43.05 ID:ESjC5F7H.net
合理的で単独行動が好きな中学3年生四谷友助は、
ある日ゲームじみた異世界に転送された―。
すでに転送されていたクラスメイトの新堂衣宇、箱崎紅末とともに
3人目のプレイヤーとなった彼は、命を懸けたクエストに挑むことに。
感情論を排してすべての要素をフラットに、
時には仲間の命すら駒として扱う冷酷な四谷。
襲い来る魔物、厄介な事件、そして暗躍する強敵からパーティの全滅を防ぎ、
このゲームをクリアすることができるのか?
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――
公式 https://1000000-lives.com/
ツイッター https://twitter.com/1000000_lives

キャスト
四谷友助 上村祐翔
新堂衣宇 久保田梨沙
箱崎紅末 和氣あず未
時舘由香 小市眞琴
カハベル 斎藤千和
鳥井啓太 豊永利行
ヤーナ 竹達彩奈
アォユー 悠木 碧
カンティル 三木眞一郎

関連スレ
100万の命の上に俺は立っている part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1609424900/
(deleted an unsolicited ad)

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 03:08:49.58 ID:NorCZGMN.net
>>168
原作だとクズと見下してた鳥井の壮絶な境遇にショック受けて
恵まれてて世間知らずな自分の未熟さに落ち込んだり
笑顔で感謝してくる鳥井にかなり動揺する描写があるから
四谷の劣等感は分かりやすいけどアニメだとそこまでは伝わりにくかったな

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 03:13:39.65 ID:NorCZGMN.net
>>184
179が分かりやすく説明してくれてる

1期も生物魔法で四谷がヒールしてるが生物が持つ自然治癒能力を促進させるだけだから
欠損部位を治したり蘇生は無理

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 05:51:05.70 ID:9JdFDIrd.net
カハベルさんの話が続くと思ったらこれで終わりなのかよ、、

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 11:27:53.22 ID:IWfiaWRZ.net
詳しくは原作で
てやつですね。

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 19:22:24.00 ID:tuJ7ZJfW.net
四谷が股間にヒールしたらチンコがでっかくなるんですか?

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 19:59:15.18 ID:4MwPkqVY.net
>>183
作画気合入ってたな
https://a.kota2.net/2107100047227602.jpg
https://a.kota2.net/2107100047233036.jpg
https://a.kota2.net/2107100047238149.jpg

見終わった後、スゲー虚脱感があった…

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 20:16:03.32 ID:9bCeoC39.net
色々言われてるし実際クオリティはまだまだな作品しかないけど
個人的にはMAHOには頑張って欲しいゾ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/13(火) 23:52:56.99 ID:PVqBK8kL.net
・職業の関連で現時点鳥居が強いと言うのが説明されていない(普通に四谷が雑魚だから負けたみたいに見える)
・カハベルさんに偶然出会う演出が雑。普通に探してアポ取って時間かけて合うから世界の広さとかNPCではない人間の生活が想像出来るのに
・同じく船の手配を付けて情報収集してあまった時間でカハベルさんに合いに行くと言うのが世界のリアルさを感じさせるのにそういうさりげないが
 世界観を作る描写を雑にカットする
 (そのせいで、鳥居vs四谷の決闘が朝→昼にわざわざ変更までしている。無意味に改変してつまらなくする)
・鳥居のセリフ「四谷がその場にいた全員ボコボコにして・・・」がカットされているが、鳥居の性格と感謝を表す好きなセリフだったのに残念
 鳥居に一発でのされた四谷がやる時はやると皆に知らしめるセリフでもあるのに
・これが最大の糞だが、カハベルさんの戦争体験をいろいろカット
 「最強になりたかった云々」←現四谷の未熟さと対比で重要なセリフ
 「戦場の過酷さ云々」←戦って倒して解決では無い作品テーマに係わる根幹が台無し、カハベルさんが単にヘタれてリタイアしたみたいになってるし
・ペリリのエピソードもカット←ちょっとしたことで世界が大きく改変されるという重要な描写が台無し。というか一期で助けたの全くのムダイベントじゃん
 後のエピソードの伏線にもなってるはずなのにつくづくセンスが無い(そこまではやる気も無いだろうが)
・カハベルさんは夜明け前に起こしに来てるはずなのに、四谷は夕食時に話したことを何十時間ウジウジ考えているのか←原作だと四谷は寝ている
・「巻き込んで済みませんでした」と自分の心を理解してない他人行儀な四谷のセリフにカハベルさんが不満そうな顔を一瞬するがそれもカット。いい描写なのに
・シーカスがハゲ散らかしてない

とにかく一期最後にやらなかったのがダメ! 数日前に雑に分かれて再開したと思ったらこれだからインパクトがあるのに
3ヶ月も間が空いてえーとカハベルさんって誰だっけ?状態で二期見ても台無しだよ!台無し!まじで死ねよこの無能制作会社!

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 00:15:58.87 ID:w6ZfRxT8.net
千和さん一人で持っていってしまった。
鳴り物入りだったはずの後半あおあやがかすんでしまった。

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 00:17:39.25 ID:w6ZfRxT8.net
カハベルさん主人公で一本書いた方が受ける気がする

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 00:33:47.14 ID:VpvKB0dF.net
新ヒロインもめちゃくちゃ可愛いからそこは今後のお楽しみにしてくれていい
ジフォン島クエは四谷が一番ラブコメヒーロー的なかっこいい活躍をする
カハベルさんとの再会と別れは原作でも屈指の名シーンだから印象全部持ってかれるのは仕方ない
1期の最後にやってたらアニメの印象変わって
そこまで糞アニメでもないかも?と2期にも興味持ってくれた人多かったろうにな

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 00:57:07.63 ID:VpvKB0dF.net
原作はアンチなろう意識してて作者の思想やメッセージ性盛り込んだ好き嫌い分かれる作品だけど
逆にアニメは万人受けするよう流行りのなろう系に寄せた感じがする
癖の強いスパイス料理に水足しまくって味のしないクソマズ料理にしちまった感

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 06:35:07.83 ID:LUF3WRM9.net
そもそも今の女3人ってヒロインじゃないだろ
そこにまた一人加入しても期待も何もなくね?

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 07:43:02.30 ID:jfJCuDKY.net
>>197
レギュラーメンバーの女3人は仲間
ヒロイン的な立ち位置はカハベルさんのように現地人の女の子
寅さん映画のマドンナみたいなもん

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 09:04:10.76 ID:fC0vKL/s.net
寅さんて何?

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 09:19:11.95 ID:jbYJJjmf.net
>>197
真のヒロインがNPCにやべぇのがいる

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 12:05:54.95 ID:JnuC640U.net
探偵はもう死んでいるのシエスタさんといい(あっちは死んでも他のヒロインに心臓を移植されてるけど)
カハベルさんといい今期のアニメは悲しい別れを味わうのが多いな

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 12:10:44.93 ID:sedzzxRO.net
まあカハベルさんは四谷とは結ばれなかったけど子供達の親となって人生を全うした(する)わけだし
悲しいばかりでもないと思おう!

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 13:34:54.81 ID:UhAZ/He6.net
>>197
原作でもそれほど進展してないのでネタバレと言うほどでも無いだろうが、虚弱女が最終ヒロインだと思う
無能なのに綺麗事しか言わないコイツのウザさはハンパ無いが、作中では一番四谷を気にかけて
内面を理解して正しい方向に導こうとしている

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 15:12:00.94 ID:ejVViltt.net
導くなんて、ただの中学生女子が偉そうに上から目線で…ッ!

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 16:10:49.32 ID:1wIhPsjd.net
おれは美形好きなんだろうなという、
100万の根拠もない前提に俺は立っているわけだが、
衣宇がいちばん好き、好み、なんでくっついてほしいけど、
原作未読だけど、それでもアニメともども、そうはならんだろうと思ってる
結論としてはメガネx四谷をとことん厚くしたい

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 18:05:34.51 ID:1wIhPsjd.net
いまのところパンツ見えたのってメガネと衣宇だけかな?

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 22:11:28.61 ID:JutH3IZr.net
原作知らんけど、カハベルさんが未亡人だって情報、なんでアニメでは触れなかったんだ?
再会後のやり取りを考えれば、その前提は重要だろう

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 22:26:51.30 ID:D/568PK3.net
他にも色々と情報を削ぎ落してるから、詳しくは原作でねっていうスタイルでは
1期からしてそういう感じだった
そして削ぎ落しながらアニオリを足したのだ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 22:46:37.03 ID:oVgDOU8f.net
ずんだ餅のずんだをとっぱらってワサビ乗っけた感じか
原作全く知らんけど

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 23:43:01.06 ID:eUI4DD/e.net
>>203
確かに奇麗事多いけど、一番クソなのは動画配信女じゃね

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/14(水) 23:47:23.24 ID:VpvKB0dF.net
>>208
後半の尺足しアニオリは特に酷かったわ
仲間女キャラの声優事務所から売出したいから出番増やせと要請でもあったのかと思った

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 02:26:03.79 ID:HReObE0K.net
>>192
いきあたりばったりでやってるのかというくらい構成も脚本も雑すぎる
最初から2期やることは決まってたんだからもっと上手い見せ方があったと思う

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 08:08:06.25 ID:wCUm8oG/.net
>>211
こんなカスアニメで出番増やしても

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 08:13:32.92 ID:OYNVtdKO.net
ヤーナで彩菜
アォユーで悠木碧
いい人選だなw

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 09:24:38.08 ID:09iTr9Du.net
アォユーは終盤驚くほど可愛くなるからな…

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 11:53:58.04 ID:r/9ctftY.net
アンチハーレムで恋愛少なめで萌えヒロイン売りにしてるわけでもないのに
女キャラの話題しか出てこないの面白いな
作画良くてかわいい女キャラ出たらそれなりに評価されるんだから作画がんばってほしいわ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 11:57:06.68 ID:U9xkeM4P.net
>>215
25処女が男子中学生とか事案だろ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 12:29:22.07 ID:A8wePxjM.net
>>216
言うほどアンチハーレムでもないぞ、四谷は毎周なぜか異世界女子にだけはモテるから

あ、でも今期アニメは6周目がどうやら小説の方のシナリオになるから脱童イベント無くなるのか

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 12:34:31.93 ID:U9xkeM4P.net
>>218
> 言うほどアンチハーレムでもないぞ、四谷は毎周なぜか異世界女子にだけはモテるから

と思わせて6周目以降はそうでも無い

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 12:59:50.61 ID:aj95k+GP.net
鬼滅の「透き通る世界」って知らんうちにコックにジョブチェンジしてたってことだったんだな

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 13:55:36.83 ID:Cx5aQLcc.net
色々端折りまくってんのは1クールでコミック2冊と3分の2くらいしか進まなかったからだな
2クールの半分くらいでコミック2冊半くらいの予定としたら、そりゃカットしまくるわな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 14:01:52.38 ID:U9xkeM4P.net
どうでもいい描写やしょーもないアニオリCパート入れまくってスカスカにしてるからだろ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 16:31:51.78 ID:H4cmE9JY.net
冒頭部分、何回見ても意味がよくわからん

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 17:14:01.67 ID:A8wePxjM.net
何がわからんのかよくわからん
2期から見たらわからんだろうけど、普通に1期最終話のダイジェストと鳥居視点の回想だろ?

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 18:50:09.46 ID:yQorr9GN.net
1期ダイジェストから見始めると鳥居初登場シーンがないからな

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 19:03:47.10 ID:A8wePxjM.net
総集編に鳥居登場シーンがないのは、あの総集編はメガネ視点(伝聞込み)だからだろうな
あの時点ではメガネは鳥居についてまだ聞いてないって事だろうし
一応、2期後半の伏線になるように構成されてるんだよな

あ、もしかして、総集編のラストに出てきたグレンダと鳥居を混同してるとか?

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 19:52:54.29 ID:PB9nQiKA.net
チートスレイヤーを自称したとか

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 22:27:01.24 ID:IRV808Ix.net
2期はまだ見てないけど1期で批判されてた点を反省してるところは伺える?

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 23:04:01.90 ID:fn2uSRWQ.net
ちょっと作画よくなってるかもってくらいで、反省とかは感じられないな
作画についても一話目だから安定してるのかも
「一期より面白くなった」って意見もあるけど、原作で人気のある部分だからってだけではないかと思う
まあ原作もスロースターターだし一期部分より二期の方が面白くなるんじゃねって感じ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/15(木) 23:07:26.12 ID:2Q8QWsDz.net
>>228
大不評だった悪ふざけ企画やCパートは今のところやってないけど
モブすぎて目立たなかったにしろ女Vチューバーが声優出演とかやってるから油断はできない
本編は目立つアニオリ追加はないがだいぶ端折ったり改変あるので原作ファンからは不評
作画はまあ頑張ってたほう
今回は原作の良エピソードにかなり助けられて好評だったのでアニメ評価の本番はこれから

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 09:06:08.53 ID:oYd/A1sn.net
>>228
窺えない
無能なのは仕方が無いとして、特に評判が悪いのは
・原作を明らかに読み込んでいない。あるいは理解していない
・いいところカットして余計な描写を付け足す
・さっむいさっむい悪ノリ

一話で全部コンプした
サザエさんパロとか何億番煎じなんだよってぐらいのネタ
何が何でもCパートでネタを入れ無いといけないと勘違いしてるらしい
原作へのリスペクトもない

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 09:56:54.78 ID:p9jmbjGB.net
192みたいな話なら、どうでもいいとしか思わないけどな
アルテロス教のその後カットは気になったけど

確かに、原作の原作らしい尖ったところが省略されて日和った感じにはなってるけど、
それはアニメっていうメディアの性質上ある程度はしゃあないだろう
今さらコルトネルの中で歩き回る描写入れる意味とか別にないし

むしろ、アニメの方が正解だなって思う改変もなくもないし

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 11:53:18.67 ID:zKfzcYSE.net
>>192
2期の重要ポイントを制作会社にメールでもしておいて下さい

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 12:05:11.69 ID:YDCZKExW.net
もうでもほぼコンテまで切ってるだろうし、やるなら3期分じゃねw

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/16(金) 12:29:42.00 ID:/BSZDWJL.net
100万の汁男優が出した上に俺は立っている

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 01:01:47.84 ID:9PfZZDX+.net
オークは知能があって言葉を使えるのが嫌だな

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 02:38:59.40 ID:Di8JdgOQ.net
>>214
原作者の中で脳内キャスティングが最初から決まってたっぽいな
プチミレディの活動期間と原作ジフォン編の執筆期間もかぶってるし

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 04:57:20.34 ID:sFgFvVj1.net
ゲームマスタークロちゃんとか…全然面白くない
こういう内輪受けだけでセンスがないところが滑ってるんだってのが判ってないな
元々作画(動き)も良いわけでもないし演出も下手くそなんだから原作と真摯に向き合って真面目に作れよなあ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 06:14:34.74 ID:tc3DR+P1.net
25歳27歳の婚期を逃した生娘と知ってからの方が2人の存在が笑える

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 09:04:54.64 ID:BRwVbBBv.net
新堂さんが死亡して仰向けで寝てる時に太もも丸出しでパンツが見えないか覗きたくて堪りませんでした!!今日は何色でしょうか!?

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 09:09:07.93 ID:GnHodQ91.net
地震とか分かりやすい前兆だよなw
あの島火山島なら大噴火したらオークもろとも全滅じゃんw

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 09:33:45.86 ID:Xi8LiLLZ.net
たなは

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 09:48:40.47 ID:Xou7RSs7.net
何か2期は面白くね?
2話とも十分満足できる内容だったわ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 10:28:52.90 ID:kCJoS5k+.net
原作でも面白いの二期の範囲からでゲームだと思ってる一期はチュートリアルみたいなもんだから
ただ次の6章は小説のifルートやるらしいからわからない

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 11:14:05.57 ID:GdwHO/W/.net
順調にクラフト職を制覇しつつあるなw
鍛冶屋は本人も言うようにいい職引いたんじゃないか

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 12:16:48.60 ID:7Zw8bJ5p.net
あの職業ルーレットのちっさい項目で四谷がまだなってない職業って漁師と動物使いってのが見えたけど
それ全部極めると勇者になれるんかな
最終決戦の時勇者っぽいカッコしてたし
何気に魔法使いが外れ職業のような気がする
今の所しょぼい魔法しか披露されてないし
そのうちエクスプロージョンとかアースクエイクってなるならまだしもね

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 12:28:55.37 ID:eQBVxeU0.net
>>246
低確率を悉く引くって凄いよな
言うとおり残り二つ取得すると勇者降臨なのかもね

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 12:30:22.65 ID:zOYLvhO1.net
鍛冶屋とかクラフト職はルーレットの中でも当たる確率がかなり低いからハズレ職じゃなくて大器晩成の大当たり職だったりするんだろうね。
ゲームマスターが何度も繰り返しているそぶりあるし

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 12:33:08.75 ID:3PsqGokh.net
キャスト2ページ目の豪華さよ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 12:41:03.79 ID:GdwHO/W/.net
それなw

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 12:44:30.56 ID:GdwHO/W/.net
EDの黒髪少女って誰だっけ…ってしばらく悩んだ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 12:51:21.14 ID:FB07rnRp.net
魔物との戦闘以外でも経験値を得られるっていうのは、アドバンテージとしてでかいな
あの島では、他のメンバーは対オーク以外でレベリングできないわけだし

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 13:28:27.44 ID:dMuBYVKa.net
>>214
100万の村娘はほぼ中の人じゃん
年齢とか髪型とか

農業でレベルアップは面白かった

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 13:34:48.24 ID:SzbaUCuj.net
勇者チャラ男がなんか腹立つ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 14:01:52.17 ID:3mqkRksg.net
まーたキモドルヲタのさっむいアニオリか!死ねよ!
と一瞬思ったけどアイドルソングは原作通りだった

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 14:06:58.38 ID:9PfZZDX+.net
20代後半の生娘ワロタ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 14:25:54.54 ID:GdwHO/W/.net
むしろご馳走です!!

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 14:40:06.31 ID:iMY4PAnH.net
>>246
勇者側の当たり職は戦士
ジョブ補正で肉体が強化されるから
虚弱な箱崎のような例外除けば即戦力なるしレベル上げもしやすい
四谷より年上で生身の強さもあるとはいえレベル低い鳥井が勝てたのはジョブ補正が大きい
魔法職は肉体が弱体化するしレベル上げしにくいハズレ職だが
現地人で強い魔法使いが続々出てくるのでレベル上級カンストしたら強い職かもしれない
非戦闘職はレベル上げが楽とはいえ四谷みたいに意識が高くないと使いこなせないやつだろうね

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 14:44:42.51 ID:iMY4PAnH.net
生物魔法はヒーラー役できるし動き止めたり操作系もできるから魔法職の中では大当たりだな

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 15:16:27.22 ID:3mqkRksg.net
当たりかどうかはタイミングによると思う
戦士や魔法使いは経験値が上がりにくいので、序盤のショボイステータスの時に多少補正があっても焼け石に水
ただ出し入れ自由の装備品が使えるのはかなり有利

一番の当たりは農民、短いクエスト中でもレベルアップするぐらい経験値が溜まり
すぐにジョブチェンジ出来る実質ボーナス職
料理人や鍛冶屋も経験値上がり易いっぽい

一番外れは魔法使い
ノーマルだとしょっぼいしょっぼい魔法しか使えないしMP回復も時間がかかるか限られているので
極めて経験値が溜まりにくい
実際現地人の魔法使いも何十年何百年と修行しないとMP最大値は上がらないし、勇者チームのように短期間で強くなりたい場合は罠と言ってもいい
(実際は勇者でも最終的にファティナ 樣クラスに強くなれる方法が用意されてるのかも知れないが、どっちにしろ序盤から中盤まで一貫して重ハンデを背負ってるような物)

ギャルは魔法使いだけどハンデ付き肉弾戦で戦ってなんとかハンデを脱したし、四谷が魔法使い(生物)のハンデ期間を抜けられたのは全くの偶然

因みに職業カンストすると、そこが上級魔法使いとか魔道師とかに変わるはずだけどアニメだと全くスルーされてたな
絵も変わって無かったので、原作読まないで適当に作ったか、原作でもまだやってないこのあたりが重要になってくるところまでは毛頭やるつもりは無いんだろうな

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 15:21:02.88 ID:k3XMYA7r.net
オーク倒さないと祭り出来ない言ってたのに
呑気にアイドルコンサートで盛り上がっててワロタ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 15:22:59.68 ID:3mqkRksg.net
>>259
ヒーラーと言っても、全MP使って切り傷や捻挫を治したする程度じゃ無いのかな
精神強制も一回使えば全MP無くなるし、MP回復するのに丸一日以上かかるし
これは漫画だからたまたま使いどころがあるだけで実際は殆ど役に立たないと言っていい

ステータス下がる上に攻撃魔法が無ければレベルアップも出来無くて詰みになる可能性まであるが
四谷が魔法使い脱出出来たのはあくまでもご都合主義レベルの奇跡的な偶然によるもの
実際魔法使い期間中の四谷は、ゲーム脳と判断力で活躍していただけで勇者の能力などは殆ど関係無い

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 15:49:02.92 ID:iMY4PAnH.net
結局プレイヤー次第だわな
四谷鳥井新堂はやる気あるし体も丈夫だけど
戦士以外なら人並みに行動すら出来ない箱崎や向上心低い時館はどれでも厳しいだろうし
戦士が一番深く考えずに戦えてバトルで足手まといにもなりにくいから初心者向きとは思うけど
非戦闘職はバトルで役立たずだが町滞在クエストならレベル上げガッポガポの美味しいジョブ
肉体ステータス抜きなら料理人が刃物使えて敵の体の構造見えてバトルでも役立たずじゃないし
町滞在クエストじゃなくてもレベル上げできて一番当たりか

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 16:31:49.47 ID:b8vdBctP.net
このアニメ声優だけは豪華だな‥‥

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 16:46:55.41 ID:D+TApr+j.net
異世界なのに中途半端にこっちの文化混ざってる雑な世界観やめろよ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 16:47:53.07 ID:D+TApr+j.net
>>256

声優にいっぱいるだろ?

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 17:02:54.51 ID:D+TApr+j.net
四谷仲間に対しても平気で二人は死んでも構わないとか漏らすサイコパス主人公なのが面白いな

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 17:11:11.55 ID:RA+HQQH0.net
農民鍛冶屋料理人が当たりなのは四谷が考える事が出来る奴だからで、
思考放棄の奴が引いたら超絶ハズレ枠だと思うぞ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 17:11:41.28 ID:/9ATVNYf.net
転送先の世界で時間にギャップがあるけど、過去には戻らないね
時間のギャップがあるのは、何の効果によるものかね
相対性理論の効果かもだが、パラメーターがちがうとかいいだすと
けっこうややこしい、また転送したらすでにあっちは終焉してたとかね
過去に戻らないのはパラドックスを回避することでもある
ゲームマスターが時間を制御しているにしろ、
過去改変で、前回のクエストが無効になったりとかね、
あるいはゲームマスターといえどもエントロピー増大と関連して、
時間が一方向にしか流れないというこの宇宙の法則の制限は受けて、
過去に戻すことはできないとか

それとは別に、四谷達のパーティがじつは何度も失敗して結果死んでるけど、
次の世代、次の次とくりかえし四谷パーティが編成されていて
成功した回だけが記憶されてるとか、あったら面白い

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 17:15:28.44 ID:/9ATVNYf.net
そういえば、ゲームマスターって未来人だったっけ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 19:25:02.60 ID:lXUioXEH.net
>>246
しょぼくない魔法もいずれ出てくるから・・・

あと、肉弾戦でもMPは無いと後々困る事になる

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 20:23:27.73 ID:tHijdCWj.net
ヤーナかわいい

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 21:08:43.12 ID:xNsstpIk.net
>>267
人殺し実感してビビって震え止まらなかったりかわいいところもあるけどね
田舎では正義感強いリーダー気質の子供だったしカハベルさんへの献身ぶりからしても
真正のサイコパスというよりは劣等感で優生思想を拗らせイキってる子供
本人も自覚してるように厨二病のクソガキだから
物語の最終的な落とし所は主人公が成長して現実で他人と上手くやれるようになることだと思う

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 22:10:03.40 ID:3PsqGokh.net
みんなだってヤンキーとメガネは別に死んでもいいかなって思ってるだろ?

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 22:13:44.61 ID:RA+HQQH0.net
陰キャ好きもいるからメガネは需要有る

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/17(土) 22:15:19.21 ID:D+TApr+j.net
>>273
なるほどねー
そっちの方がしっくりくるわ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 01:30:05.62 ID:XtJAXmf2.net
>>265
このあと麻薬マフィア戦争編やブラック企業編が待ち構えてるんすよ……

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 02:20:57.84 ID:sVnzh3Du.net
コレ、制作に関わる人間全員、ジビエートの青木殿と同レベル

本当につまらんし、いちいち不快なんだよな
2期までやるとか誰にゴリ押しなんだ?

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 02:33:20.30 ID:VQOsHbDI.net
うーんこの
アイナナ1期の終盤の記憶があんまりないのでアイナナ1期の15話からみるわ

なんかライバルの音楽会社がおなじ楽曲を事務所に不法侵入して
とってきて
曲とられたんだっけ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 02:35:00.91 ID:VQOsHbDI.net
おもしろいアニメでも2期がイマイチになるのってなんでだろう
グリザイア2期もわりと惰性でつまんなかったわ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 02:50:58.88 ID:sVnzh3Du.net
一期から最悪だよ
一期から、いちいち、つまらんし不快だよ

この作者は、絶対に基礎をやってない
面白いものを作れるなら基礎やってなくてもいいけど、ここ作者はダメ
その上、たくさんの人間が関わるアニメ制作がされてしまうあたり、何かがおかしい

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 02:54:48.62 ID:Tt8khOhh.net
トリニティセブンは面白かったけど

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 03:02:44.46 ID:XtJAXmf2.net
>>282
マンガ家は同じだけど原作者が違うよ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/18(日) 04:28:41.78 ID:Pfvnyoxx.net
>>273
四谷の場合、むしろ厨二って自称した方が照れ隠しみたいなもので
「死んでもいい奴は殺してもいい」ってのはどうやら深層心理からガチっぽいけどな
原作の方で発覚してる

まぁ、それってようするに厨二ではあるんだけど、そう本気で思ってる奴にそれを実行できる力を与えたらどうなるか・・・ってのもテーマになってくるっぽい
それを病弱がどう止めるか、みたいな
もしかしたらマスターがやけに四谷に干渉するのもそのへんが絡んでくるのかもしれない

そういう意味では>>192で指摘されてた、「四谷が現実世界でも暴力で事件を解決した」事を語る場面が省略されたのは妥当っちゃ妥当で、
実際、それをさらっと流した原作の描写の方が今となっては違和感出てくる
病弱がもっとドン引きして諌めないとおかしい場面

総レス数 509
158 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200