2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SCARLET NEXUS Part1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 23:26:05.05 ID:x1mHq53P.net
はるか昔、人類は空からやってきた”怪異”によって存在を脅かされるようになった。
怪異に対抗すべく人間は”脳力”を発達させた。
こうして強い脳力を持つ人間によって”怪伐軍”が組織された。
念力の超脳力を持つユイト・スメラギは、カサネ・ランドールと共に怪伐軍入隊の日を迎えた。
カサネは以前から不可思議な赤い糸の夢を見ていた。
怪異の正体とは、そして世界の秘密とは。
ユイトとカサネは運命に巻き込まれていく。
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――

公式 https://snx-anime.net/
ツイッター https://twitter.com/SNX_ANIME
ゲーム https://snx.bn-ent.net/

OP 「Red Criminal」 THE ORAL CIGARETTES

放送情報
TOKYO MX 2021年7月1日 - 木曜 22:30 - 23:00
BS11 2021年7月1日 - 木曜 22:30 - 23:00
AT-X 2021年7月1日 - 木曜 23:00 - 23:30
サンテレビ 2021年7月2日 - 金曜 0:00 - 0:30(木曜深夜)

配信情報
2021年7月1日 木曜 22:30 更新
バンダイチャンネル dアニメストア Amazon Prime Video U-NEXT GYAO! アニメ放題 Hulu ひかりTV FOD GYAO! GYAO!ストア Rakuten TV DMM.com Google Play ビデオマーケット ニコニコチャンネル music.jp
ほか
(deleted an unsolicited ad)

164 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 16:47:53.80 ID:Kyg9fKjz.net
>>162
カプセルの段階なら効くんだろう(必死

165 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 16:51:29.18 ID:qjUS7jPd.net
2クールみたいですな

166 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 16:53:28.93 ID:ruz2w+Ux.net
これオリジナルアニメ?正ヒロインが誰になるのか楽しみだなあ

167 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 17:08:05.41 ID:X0hyhG/X.net
>>165
何が?

168 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 17:58:33.26 ID:YCygkYZt.net
>>158
原由美じゃね?堀江由衣といい

169 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 18:09:47.15 ID:xyYLh/xe.net
アニメとゲームだとストーリーも違うの?

170 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 18:13:15.45 ID:jTE5ROLc.net
ママァ〜じゃねえよ

171 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 18:16:09.32 ID:7ANMhssn.net
こういうの流行ってるの?
ブラクロとかプレイタの傷とかヒロアカとかをごっちゃにして抽出した出がらしみたい

172 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 18:17:42.03 ID:igT2Xke8.net
ゲームも学園パートとかありそう

173 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 18:49:29.32 ID:JvN+4klE.net
>>100
主人公にダウナー系の声優つかうなよ
ダイナゼノンと同じじゃねぇか

174 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 18:55:59.46 ID:liu8vw6b.net
花束に足が生えてるって怪異のデザインがめちゃくちゃ気持ち悪いんですけど

175 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 18:56:06.26 ID:NanqPfdO.net
二クールてまじ?

176 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 18:56:11.73 ID:Ytd9Gknw.net
マーズとか聖女とかムショクみたいに40代の主人公一人くらい用意しとけやw
16歳てw

177 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 18:58:04.99 ID:JvN+4klE.net
>>174
モンスターがバロック(ゲーム)に出てきそう
たぶん正体は人間だな

178 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 19:00:22.73 ID:NanqPfdO.net
ゲームは面白いから
気になったやつはゲームやるとええで

179 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 19:02:46.45 ID:SjwD2qaC.net
>>130
クールと真逆だぞ

180 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 19:26:05.13 ID:liu8vw6b.net
このゲームってゴッドイーターみたいに
任務を受注していって武器を強くしていくゲーム?

181 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 19:37:01.37 ID:3DgnsTDP.net
ちゃうで

182 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 19:47:11.06 ID:AdsnSMEt.net
ゴッドイーターもそうだけど、設定だけは やたらとこだわってて細かいんだよね でもそれでゲームやアニメ作っても全然おもしろいモノが作れない
中二病のまま大人になっちゃった 頭でっかちな連中が作品を作るとこうなっちゃう典型
まぁそれでも小中学生には評価されるのかもしれんけど
いつまでこんなものづくり続ける気なんだかバンナムは

183 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 19:48:26.18 ID:3DgnsTDP.net
>>182
普通にゲームは面白いで

184 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 20:08:57.45 ID:jotVtFdm.net
ゲームの売れ行きが悪いのは謎の強気価格だから。

185 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 20:15:24.24 ID:plGVpkG1.net
3500円までなら出した

186 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 20:17:10.52 ID:/sVu4D3P.net
このアニメでゲームの売り上げに貢献できるのか

187 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 20:35:33.57 ID:fWf8HPsW.net
>>182
つまらないゴッドイーターが2や3を出しているだと

188 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 21:17:36.93 ID:iJLs5rT/.net
戦闘中背景が所々描かれてないのは手抜きだよな
仮に演出といえば聞こえが良いかもしれんが

189 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 21:32:25.10 ID:AXnKZBx0.net
つまらなすぎてびびった、作画もひどいし
ゲームやってる奴は連動要素あるから見続けなきゃいけないんだろ?ご愁傷様…

190 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 21:46:15.00 ID:O5PYSOIQ.net
2クールだったら見ない
大体ゲームのアニメは地雷

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/02(金) 22:10:05.91 ID:aJEWTbEI.net
セブナイキンスレの悪口は

192 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 22:21:10.15 ID:kr1Pvo3g.net
むしろ2クールなら更に支持する(サンライズ信者)
でもマジでどこ情報?

193 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 22:29:19.18 ID:6y/V9hQ7.net
ゲーム原作アニメで面白かったのってガングレイヴくらいじゃん
別物だけど

194 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 22:30:13.09 ID:2hpXNUkv.net
>>182
バンナムに不採用にされた無職のゲーオタが私怨で書き込んでる
ようにしか見えねーぞw

195 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 22:33:35.30 ID:P/h7H7cG.net
まるで実家に帰ったかのような安心感
この古さが俺のようなおっさんにはちょうどいい

196 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 22:35:42.41 ID:Ytd9Gknw.net
クソアニメだと騒ぐ人を研究した人がいて
自分をコントロールする部分の脳が未発達で、よく考えずに衝動に任せているからで要はバカなのだw

197 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 22:41:02.55 ID:WDym6SjV.net
なんかみんな褒めるところ皆無だ、みたいな評価ばかり目立つ割りに全然スレが伸びてないわけでもないのな

198 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 22:45:35.40 ID:CW64WluH.net
上半身が花束になった女みたいなの
あんま強そうじゃない

199 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 22:58:09.45 ID:WDym6SjV.net
https://i.imgur.com/WPbYmNG.jpg

高野麻里佳の里がかすれたようになってるし
単に印刷された原由実、堀江由衣の由の字がかすれてて山に見えて打ち間違えたんじゃなくて
なんか撮影処理の手順の途中で由の字が山みたいになってるだけなのかな

200 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 22:58:15.87 ID:+4gSd4Dg.net
OPは
アップテンポでよし
サンライズ版モンハンゲー?
ロボット出てくるかな?スパロボ30周年だし
忍者スレイヤーかと思わせて自分の脳力明かしてどうする?
おぼっちゃま主人公より、鳴神番長楽しみ
セプテントリオンとか、デビサバ2か
こっちは登場人物多すぎて覚えられんな
人の脳っておいしいの?
期待しちゃっていいのかな、継続

201 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 23:06:05.28 ID:WDym6SjV.net
>>200
脳料理 - アニヲタWiki(仮) - atwiki(アットウィキ)
https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/3828.html

とんこつラーメンでは脳味噌ごと豚の頭蓋骨を煮込んで出汁をとっていることが多い。
脳味噌の独特の旨みがスープに深みを与えてくれる。


あなたも脳料理を食べたことががあるはず

202 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 23:10:10.04 ID:CW64WluH.net
謎がどうとか言ってるから、怪異は実は人間だった!とかやりそう

203 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 23:14:19.31 ID:vOkzpIn4.net
なんでひろゆきがアニメ作ってるんだよ

204 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 23:15:36.40 ID:YIDy4hzt.net
>>196
そんな研究あるの?

205 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 23:25:14.85 ID:1XZeXtWP.net
堀江由衣、浪川大輔、高橋広樹、檜山修之、千葉一伸、金元寿子など中堅どころを起用しているのがすごいね

206 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 23:27:39.39 ID:DFJlylLC.net
ありがちだが物理攻撃有効なら普通に銃火器装備しなさいよと

207 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 23:34:09.26 ID:1XZeXtWP.net
全くと言っていいほどサンライズ臭がしない
クレジットを見なければサンライズとわからなかった

208 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 23:42:30.90 ID:yxpbVU/B.net
バンナムはいつまでゴッドイーターに縋ってるん(´・ω・`)

209 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 23:51:28.70 ID:4ZexhEvu.net
敵が人間の脳を食らうことなんて、訓練課程でとっくに教わってるんじゃないのか
何で驚いてんの

210 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 00:18:16.67 ID:8eH36hzc.net
>>182
細かくこだわった設定は悪くない、むしろよい
よくないのはありがちな演出&やりたい絵面をねじ込むためにその細かく作った設定を粗雑に扱うこと
異能力でないと倒せない存在に車やコンテナぶつけて倒すなんていうのがその好例

211 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 00:23:24.51 ID:X5QKa2Zj.net
戦ってるところをライブ中継してるのってタイバニ思い出したわ
しかしこのアニメの場合ライブ中継する意味あるん?

212 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 00:24:46.73 ID:Kqs6ZhjF.net
>>210
そういや超脳力でないと倒せないはずなのに普通に刀で斬りつけて倒してるんだな
なんで異能でないと倒せないなんて設定作ったんだ

213 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 00:29:01.86 ID:Fsh+epcT.net
遺体にモザイクかかってたけど
あれはライブ中継を見てる視聴者に対してかかってて
戦ってた人達には頭がなくなってるのが見えてるの?

214 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 00:51:42.85 ID:E++1ANFw.net
>>212
攻撃に人の意志が込められていることこそが重要である
みたいな話なのかね?
(物理力よりも信念力みたいなw)

215 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 01:00:39.42 ID:2lgfTr5M0.net
>>174
https://www.4gamer.net/games/507/G050781/20200826071/SS/008.jpg
こいつはイラストの方が味がある

216 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 01:02:15.42 ID:2lgfTr5M0.net
>>213
脳ネットワークの効果で実際に見てもモザイクかかってる感じだったはず

217 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 01:07:12.81 ID:6PZiNnT/.net
>>147
ゴッドイーター「せやな」

218 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 01:10:28.43 ID:Kqs6ZhjF.net
>>215
花瓶の花に脚が生えていてハイヒール履いてるとかさ、がっつりファンタジー寄りの作品としてはアリなんだろうけどさ、
(まどかマギカみたいなのね)
「成層圏より降下する異形の生命体・怪異」
みたいな普通の侵略謎敵性生物ものSFとしてはちょっと違う感じがするよね

219 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 01:22:50.18 ID:F5gaQiAa.net
>>189
作品の好き嫌いは人それぞれだから別にいいけど
このレベルで作画酷いってのはハードル高すぎだろ

220 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 02:57:26.70 ID:x8CCbNnh.net
ゲームでも念力て街中の障害物を浮かせてぶつける程度、メインは武器攻撃なんだよ
発火はともかく、透視とか高速移動なんて攻撃関係ない、一人は普通に銃で攻撃してたし

中途半端な現代ファンタジー

221 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 03:24:27.59 ID:AAOUBaOo.net
まあまあ良かったぞ
戦闘シーンだけCGってのも好印象
こういう王道な能力バトルものは久々だから新鮮だよ
それはそうとルカきゅんかわええなハアハア
おちんちんしゃぶりながらガン掘りしたい

222 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 05:49:34.76 ID:8eH36hzc.net
>>214
漫画版のシグルドリーヴァみたいなもんか
あれアニメじゃワルキューレしかピラー倒せないみたいなこと言ってたが
懐に入るクソ度胸とむき出しの殺意が通用することが分かって各国軍が銃剣突撃で押し返すからな

223 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 06:20:04.14 ID:PsyAJ0o6.net
シグルドリーヴァは戦車野郎の漫画版だけでよかったわ
アニメはなんでああなった

224 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 08:39:24.14 ID:37XV5tdp.net
主人公の環境設定〜解説役の他己紹介〜世界観の説明台詞
今どきのアニメでこんな低レベルな導入の仕方普通しないでしょ
偏差値30以下のガイジ相手に商売してる和ゲーのとろくささが滲み出てたわ

225 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 09:16:37.95 ID:pWfb2CzB.net
1話で面白そうだと思わせなければ
という使命感がゼロだよな

1話だけ面白くてその後がカスという詐欺ならまだ可愛げがある
1話すら面白くなくて、その後が面白くなる訳がない

226 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 09:56:17.75 ID:4IWgu6YW.net
一番最初の俺を殺して世界を救ってくれってシーン削ってるんだよな
失敗だと思う

227 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 10:09:52.88 ID:xb8Driz5.net
中学生とかが見るアニメなんだろうけど、中学生でもつまんねえっていうと思うよこれ

228 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 10:38:04.94 ID:jRH55z5y.net
なんかこれワールドトリガーみたいだな
通常兵器が効かない敵にそれに対抗する組織
そして組織ごとに班が結成されてオペレーターもいる

229 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 10:44:02.89 ID:jRH55z5y.net
なんか広報部隊の嵐山隊っぽいキャラも出てきたし既視感半端ないな
つか物理攻撃は効かないって設定どこいったんだ
都合よくあったゴミ箱で倒してるやん

230 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 12:01:41.51 ID:AAOUBaOo.net
回想シーン多いなって思った

231 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 12:24:30.65 ID:X5QKa2Zj.net
そのうち敵にイマジンブレイカー使うやつが出てきそう

232 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 12:35:29.42 ID:x8CCbNnh.net
>>231 能力無効化する奴は大概、生身が弱いんだよな 

233 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 12:38:34.62 ID:GGVSSWYv.net
予知能力とか現場に出していいんかね?
念話と同様オペレーター側にいるべきでは?
つか無線がある世界で念話って意味あるんだろうか?
敵が来ると通信障害起こる設定?

234 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 12:44:08.99 ID:SwYP2yd+.net
怪異って飛行能力なさそうだから
ビルの上階の窓から攻撃すれば被害なしで倒せそうだな

235 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 13:07:03.71 ID:jRH55z5y.net
上条さんのフィジカルはやばいぞ
ばけもの

236 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 13:18:59.40 ID:lczxss5F.net
ワンダーエッグに続いてまたもやイヌカレー的な…。あと全体的にセンスが古臭い。10年前のアニメか的な。

237 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 13:47:23.34 ID:7we9LP0R.net
ルカきゅんは中佐の将校ってことは防衛大を飛び級18歳で卒業したとしても
今は40歳を過ぎてるんじゃないの

238 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 13:53:39.56 ID:oG4hFPgN.net
古いと感じるのは高齢者だけw
モードチェンジャーひっくりかえせw
タピオカうめえw

239 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 14:40:45.03 ID:aC93JgQJ.net
まあ面白いかはさておき能力はそのままのネーミングでわかりやすいし世界観もありがちな設定で見やすいかもしれない

240 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 15:17:44.37 ID:badWhmbK.net
>>222
好意的に見れば武器が特殊素材ということなのかもしれないけど、
刀や弾頭に祈祷師みたいなのがエンチャントみたいなことしてる
描写1カット入れとけば、印象をだいぶ改善できそう

あと、念動力で物ぶつけるのを、止めをさすのには使わない
念動力は動きを封じることに限定して、止めは他の人に頼む、とか

241 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 15:24:26.30 ID:Kqs6ZhjF.net
>>237
怪異討伐軍は自衛官というわけではなくて優れた超脳力を持っていれば16歳以上でスカウトされるみたいだけど
ベテラン達は普通に自衛官の将校なの?
それってゲーム版に出てくる設定なの?
https://snx-anime.net/world/

242 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 15:36:05.88 ID:badWhmbK.net
>>240
ふと気づいたんだけど、そこそこ強い念動力なら、
敵を直接潰せばいいのかもw
拳を力込めて握るみたいな仕草で相手の弱点?を
潰した感じにすれば、それっぽい絵にはなりそう

243 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 15:43:14.31 ID:Kqs6ZhjF.net
>>242
まあ念動力が出てくるフィクションってその辺の物投げつけるより直接敵を潰すなり地面に叩きつけろよなとは思うよな わらい
怪異そのものには効かないとかの設定があるのかもしれないな

だいたい電撃の超能力だって敵の脚に流せば立っていることすら出来ないし心臓に流せば心室細動を起こして倒れるし、
脳や延髄あたりに流してやれば麻痺、気絶するだろうに体表部に当てて火傷させるだけなのが多いしな

244 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 15:52:45.41 ID:9FWB+Dbw.net
それなら銃のほうがよくない?レベルの特殊能力使いはよくある

245 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 15:56:15.84 ID:0hReycQ6.net
物語シリーズ以降、手垢まみれになった「怪異」ってワードを
敵の総称に選ぶとか、その他の設定、ストーリー、キャラ、台詞
全体的に手垢まみれな感じしかない

246 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 15:58:06.84 ID:Kqs6ZhjF.net
>>244
わざわざ投げナイフを大量に装備してる念動力使いとか普通に拳銃やサブマシンガン使って念動力はもっと重たいものをぶつけろよとか思うな
敵の人体・モンスターそのものには働かない謎設定があるにせよ

247 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 16:02:02.41 ID:pWfb2CzB.net
ゲームだからそのへんはどうでもいいんだよ
ゲームシステムも何かのコピーでいい
売りたいものはキャラ

248 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 16:12:01.69 ID:GGVSSWYv.net
銀河英雄伝で大将とか元帥がいっぱい出てくるから
結構歳食うまで尉官佐官って下っ端だと思ってた
ホラ現代の日本って軍隊組織図とかあんま馴染みないじゃん?

249 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 16:12:20.89 ID:LvvIDLK/.net
ゲームだとカサネも主人公なのか

250 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 16:14:05.61 ID:F5gaQiAa.net
>>244
能力を生かした銃使いは出てくる

251 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 16:15:39.86 ID:Kqs6ZhjF.net
>>250
銃弾の軌道を念動力で修正したりするのけ?

252 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 16:43:17.01 ID:F5gaQiAa.net
>>251
言うとネタバレで怒られそうなんでやめとく、ゴメン

253 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 16:46:04.88 ID:Kqs6ZhjF.net
>>252
おう、気を遣わせてスマンな

254 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 17:28:39.06 ID:YN4uv83t.net
これソシャアニメなのか

255 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 17:38:29.43 ID:LvvIDLK/.net
ゴッドイーターみたいな家庭用ゲームだな
意外と面白いぞw

256 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 17:50:47.55 ID:Nn7CafVw.net
バンナムってこういうのばっかり作ってるんだな

257 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 18:03:42.22 ID:Xd7bmvcS.net
>>254
コンシューマーゲームアニメやぞ

258 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 18:04:41.32 ID:Kqs6ZhjF.net
>>257
steam版もあるでよ

259 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 18:05:11.31 ID:xVY5VRSw.net
ゲーム自体はかなり良作なんだよな
高いけど・・・

アラシかわいすぎだろマジで
code veinみたいなド直球なエロさはないけどバンナム頑張ってるな

260 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 18:05:43.25 ID:Xd7bmvcS.net
じゃあ安くなったらやってみるか

261 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 18:27:58.49 ID:8eH36hzc.net
>>242
念動力で敵の五体をねじり切って殺す戦慄のS級ヒーローが居たな

262 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 18:37:34.18 ID:2TNPm6I/.net
>>251
エンペラー!

263 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 18:49:14.35 ID:AAOUBaOo.net
ルカのおににんにんしゃぶりてえな

264 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 18:58:07.97 ID:z+kMMUpK.net
超脳力って超能力とどう違うの…?

総レス数 662
141 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200