2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパーカブ61台目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 02:10:02.29 ID:3DXfZSBwM.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を3行重ねてコピペしてください
 ~SuperCub~
『ひとりぼっちの女の子と、世界で最も優れたバイクが紡ぐ、友情の物語。』
 ◆◇◆ 実 況 厳 禁 ◇◆◇
※放送中はアニメ特撮実況板( http://hayabusa.5ch.net/liveanime )へ。
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題やURL貼りは禁止。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。

■□■ 当スレにおけるスレ立てコマンドはワッチョイのみの設定です。■□■

・万が一、ワッチョイ設定以外(IDのみ&なしやIP付き等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
・次スレは >950 が宣言してから立ててください。
・無理なら >950 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
・スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

【外部リンク】
*アニメ公式サイト:https://supercub-anime.com/
*アニメ公式Twitter:https://twitter.com/supercub_anime
*原作者Web小説サイト:https://kakuyomu.jp/users/akaza
*スニーカー文庫公式:https://sneakerbunko.jp/series/SuperCub/
*漫画版作品紹介:https://comic.webnewtype.com/contents/cub

▼前スレ
スーパーカブ60台目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1624211984/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 00:46:24.28 ID:kPpSvP2J0.net
スーパーカブ真理教
教祖 小熊

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 01:37:10.02 ID:6FTSrq8B0.net
>>609
そうだね了解です。夜とか車がいない時にゆっくり走ってみるよ小熊ちゃんみたいにw

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 01:39:52.93 ID:6FTSrq8B0.net
こないだd107?のタイヤで釘踏んで、苦労したからオフロードタイヤ欲しいわ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 02:17:11.37 ID:myhL71Mn0.net
>>638
そしてコンビニでガス欠してべそをかく>>638の姿が…

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 02:26:22.84 ID:9e14OUKjd.net
経験上一番大事なのはフルフェイスヘルメットかな
プロテクターとかは気休めにはなるけど事故ったらもう運次第
無理な走りや不注意が減ればだいぶ安全になる
賛否有りそうだけどヘルメットスピーカー仕込んだら無理せずまったり走れるようになった

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 02:27:23.15 ID:emJsvNBkM.net
宇宙服着れば事故で死なない気がする

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 02:34:48.07 ID:myhL71Mn0.net
学生時代の同級生や後輩はバイクで死んだ
以前いた職場の後輩は20代前半にして事故の後遺症で片足を引きずり走れない体になった
二輪車には高いリスクが伴うものなんだ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 02:59:57.11 ID:qsfyq1Ydd.net
>>642
トラックに踏まれたらやっぱり死ぬんじゃね?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 03:41:35.06 ID:o5I9dVwv0.net
>>628
日帰りと長距離ツーリングだと重量が違いすぎる
ランドナーだと重量が20キロ違うと平均速度が5キロ遅くなる

俺の例だと25キロ積んで鹿屋(8:00)から佐多岬にいき根占に戻って来たのが16:30位だった記憶がある
佐多岬って駐車場から結構歩くんで2時間位いたはず
走行距離120キロ位だったはず
岬で一緒になった日本一周するとか言ってた奴と一緒に走って帰ってきた

熊本から阿蘇の火口まで55キロは5時間以上かかった

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 04:32:35.04 ID:6FTSrq8B0.net
今日も20代の若いのが2人乗りでスティードに乗ってたが事故りそうだったわ。安全意識が全くない

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 04:34:35.28 ID:6FTSrq8B0.net
スーパーカブで40キロくらいでゆったり走るのがいいのだ。小熊ちゃんもあんまり飛ばさないし

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 06:30:45.62 ID:nJdSHuTb0.net
>>647
小熊は原一時代から、流れに乗って50キロ超で走ってたぞ。
それが二輪免許取る一因にもなったし。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 06:35:42.97 ID:2RnIhhsv0.net
流れに乗るってのは85キロ出すことじゃないの?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 06:37:31.85 ID:6I5G8SMe0.net
片側1車線で流れ85km/hは北海道でしか経験が無い

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 08:06:33.41 ID:PQleJ0xq0.net
>>649
小熊のカブでは無理だと思う

652 :(´・ω・`) :2021/06/27(日) 08:28:13.67 ID:ja/vG1qP0.net
なかなか

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 08:33:44.40 ID:RfTdq1Km0.net
同じ排気量ならカブよりもほかの買ったほうが燃費よさそうね
125ccならPCXとか

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 08:37:47.69 ID:9jw6Aaykd.net
スレ二つあるけど本スレどっちなん?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 09:57:40.31 ID:1rZgtlzOM.net
親に借金できる椎ちゃんを見て、小熊さんは何を思う。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 10:47:38.45 ID:GWj30QQba.net
>>654
ワッチョイ有る無しで分裂した
この勢いならどうせもうアニメ2のスレに移動だからこのまま使い切って終わりでいいんじゃね

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 10:52:30.58 ID:sAryL5UC0.net
>>654
2つじゃないぞ。アニメ2にもスレがあるから3つだ
以前は5つあったが2つ整理された
ワッチョイを憎む荒らしがスレを乱立させているのでこうなった
他のアニメのスレも軒並み被害を受けているんだ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 10:56:13.23 ID:I1mQ06r8d.net
琵琶湖の畔と鳥取ではそこそこ良さげな宿に泊まってるな
ドヤ街やゲストハウスや駅前旅館で値切って泊まるくらいやって欲しかった

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 10:58:30.31 ID:I1mQ06r8d.net
>>653
PCXより圧倒的にカブの方が燃費良い

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 11:01:18.53 ID:Vw4oqDWh0.net
郵政創業150年&Honda MD90郵政機動車50年 ミニチュアモデル
https://www.shop.post.japanpost.jp/shop/g/gCS9972500001

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 11:11:06.12 ID:OYazIWp+0.net
バイク便の社長はアニメでも見たいが
あそこまでいくとカブというテーマは希薄になるな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 11:36:32.43 ID:6I5G8SMe0.net
>>661
フュージョンとVTがメインになるしな
モトラとそれに乗る強烈キャラは見てみたい

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 12:26:51.36 ID:I1mQ06r8d.net
>>635
滋賀でけっこう遠回りしてるな
俺なら琵琶湖の北から通るか、もしくは京都から国道9号で行く

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 13:06:26.49 ID:39K7bRIC0.net
聖火リレーみたいにわざわざ遠回りしてるんだろ
これ見た敦賀の人がブルレイ買うかもしれない

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 13:33:41.08 ID:LTchUGRxa.net
>>635
敦賀が謎ルートだよな
単純に琵琶湖の湖岸走りたかっただけなんかな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 13:39:36.96 ID:vWwhCtvKM.net
琵琶湖って東側の方が風景綺麗なんよな
確かに白髭神社辺りはキャンプ場とかも多くていいとこなんだけどそこまで行く道が新しい幹線道路や住宅街で風情がないしトコトコ走るには危ない

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 13:45:01.42 ID:+GU/pckQr.net
敦賀から京都って滅茶苦茶渋滞してるよな
昔天橋立見に行くの諦めたわ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 14:48:33.58 ID:nJdSHuTb0.net
>>663-665
小熊が「夏にはこの公園でカブオーナーのミーティングが開催されるらしい」って、わざわざ遠回りした理由言ってるじゃん。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 14:57:06.39 ID:8rK20WSa0.net
>>668
それは大津に寄った理由じゃね?
湖西を走るにしても日本海に行くには敦賀より小浜に抜けた方が走りやすいし近道だよ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 14:57:19.47 ID:VQdR0fV/0.net
>>326
こないだ行ってきたからこっちのスレにも貼らさせて
https://i.imgur.com/gg4wMIE.jpg
https://i.imgur.com/tcfw2jJ.jpg
https://i.imgur.com/igi1bfb.jpg

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 15:04:18.94 ID:G7214cCAa.net
>>668
琵琶湖の下通って大津寄ったのはその理由だけどそれから敦賀目指す理由が謎なんだよ
普通なら京都抜けるルートな気がするんだ
日本海出たかったのならせめて舞鶴辺りから合流かなと

だから湖岸走りたかったのかなって想像した訳だ

672 :668 :2021/06/27(日) 15:07:02.84 ID:nJdSHuTb0.net
ああ・・・そういうことか、失礼した。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 15:12:03.67 ID:8rK20WSa0.net
>>668
探したらその大津湖岸なぎさ公園市民プラザで撮った写真出てきたわ
https://i.imgur.com/NQ38cc4.jpg

ほんとごく普通の公園

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 15:12:35.53 ID:+2CZIiBhM.net
いつも通るのですぐわかった
https://dotup.org/uploda/dotup.org2516066.jpg

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 15:32:47.23 ID:39K7bRIC0.net
もうロケもストビューでいいよね
適切に著作権処理すればいいんだし

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 15:41:26.29 ID:8rK20WSa0.net
最終回に登場した大山町の風車と関門橋の写真もあった

大山町
https://i.imgur.com/PY546kh.jpg

関門橋
https://i.imgur.com/XWhxnaC.jpg

>>635の北条砂丘風力発電所は間違いで
手前に土手があってR9からはアニメのように見えない

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 15:46:47.25 ID:HTjAC74y0.net
経県値稼ぎ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 16:39:20.97 ID:YqdY3PNSM.net
別に最短ルートじゃなくても良かろうがツーリングなんだからw

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 16:49:32.59 ID:2vVzZoajM.net
>>674
もう名古屋うざい
名古屋の県民性ってそんな感じなのか?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 16:50:13.88 ID:lsum3j3ip.net
>>677
なんだカブかとバカにした奴よりは良い経県してるよな。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 17:00:59.94 ID:I1mQ06r8d.net
山梨県民が福井に行くことあまり無さそうだから多少無理して経県するのもいい

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 18:09:02.25 ID:8rK20WSa0.net
小浜に抜けても福井県だけどな
3人が休憩していた鳥居浜も福井県

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 18:09:42.90 ID:1QvjfvYnM.net
ゆる△に比べて、さすがに設定に無理がある。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 18:23:53.82 ID:cctwwGQ1d.net
>>679
名古屋県…

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 18:24:47.50 ID:hgz9Ixnn0.net
>>441
さんふらわぁはGotoの時は船内でしか使えない二日間限定の2000円分のクーポンもあって、飯が実質タダだった

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 18:28:17.74 ID:HTjAC74y0.net
未経県が殆ど九州だから連休取れたら九州へツーリング行きたくなった
帰りはフェリーでも良いし

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 18:39:39.46 ID:7+rR+mvvd.net
フェリーでまったりするのも旅らしくて良いんだよね

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 18:45:51.61 ID:hgz9Ixnn0.net
>>449
自分で書いてておかしいなって思わない?
佐多岬の描写はどう見ても昼過ぎ。それなら君の行程だと福岡を真夜中に出発しないといけなくなる。
普通に考えて霧島市あたりで一泊してる

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 19:04:32.34 ID:hXe67RgX0.net
>>688
1500キロ三泊四日で走破する時点でおかしい

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 19:11:08.76 ID:kNfmfT/4a.net
>>688
そこは確かに引っ掛かったな
福岡早朝に出発しても明るい内に佐多岬到着は無理だよな
日没18時ぐらいらしいしどんだけ急いだんだよって

途中野宿でもしたのかも知れん

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 19:13:17.26 ID:hXe67RgX0.net
スーパーカブでゴビ砂漠ラリーした銀行員がいるが、
十日間で3800キロ。
一日の睡眠は2-3時間、二日間は眠らずに走った。
片道1500キロ、往復三千キロで8日はこれと変わらない距離

https://hiros239.exblog.jp/5041421/

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 19:14:11.30 ID:hXe67RgX0.net
3400キロ走破の間違いだった

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 19:16:36.09 ID:Vf9HWmEIM.net
若さかアニメってことで済ますしかないだろおっさんおばさんには無理尻から血が出る

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 19:18:43.04 ID:I1mQ06r8d.net
自分で運転するなら何時間も苦じゃないけど
人のバイクの後ろだと尻の痛さが気になる
東南アジアのバイクタクシーで6時間移動した時は辛かった

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 19:21:35.39 ID:leAWWnjGd.net
>>688
細かく行程出てないからアニメのツギハギじゃはっきりしないんだよね
自分も熊本か霧島あたりで一泊が妥当だとは思う
小説とかだともう少し詳細出てるんだろうか?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 19:28:47.50 ID:hgz9Ixnn0.net
椎ちゃんは「今日中に名古屋を」って言ってるんだけど、そんな旅程でその日のうちに大津まで行けるか?
無理でしょ。
一日目は名古屋か行けても長島あたりで一泊してる。大津でカレー食ったのは二日目だと考えるほうが自然。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 19:36:50.67 ID:EChtz/TXa.net
一般道ならまず無理な距離ってのは正解
原作だと堂々と自動車専用道に侵入してたからな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 19:48:02.71 ID:R1fLpH760.net
だから原作なら昼食(木曽路?)から大津まで1行半、ワンセンテンス、あっというまだよ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 19:54:56.66 ID:tVrL9H0Sa.net
1日だけならカブで500キロ走るのも無理じゃないけど続くと死ぬな
特に2人乗りだと死の危険が高すぎる
椎ちゃんは箱に入れといた方が安全

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 19:58:47.40 ID:3T/pK6WEd.net
リアルだと尻が痛くて絶対きついと思う

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 20:01:49.19 ID:OWm7YnPT0.net
お尻が割れちゃう。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 20:04:07.38 ID:HTjAC74y0.net
安心しろ尻は元々割れている

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 20:04:49.24 ID:dtTDuUZzd.net
Cちゃんのお尻が大変だ
僕がマッサージしてあげよう

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 20:15:38.50 ID:tghxGCL90.net
こんなの考察するからムカつくんだ
行き6迫7日しれんし帰りはフェリーかも知れんし
自分で納得する行程だと思っとけ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 20:18:40.83 ID:VQdR0fV/0.net
椎ちゃんの1日シートに座bチて蒸れ蒸れパャ塔cを誰が洗濯bオたかを考察しb謔、

706 :風の谷bフ名無しさん@試タ況は実況板で :2021/06/27(日) 20:19:25.90 ID:hgz9Ixnn0.net
邪馬台国論争をしてる人たちはもう150年もこんなことやってんだよな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 20:32:54.40 ID:U/3jEOfNp.net
>>697
どこで?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 20:34:48.17 ID:dtTDuUZzd.net
割と初期から「こいつら自動車専用道走った」というカキコ見るが
どこにそんなのあったのかわからんのよ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 20:35:08.33 ID:MIOAbHIj0.net
>>594 東京都内(多摩市)でもこういうロードサイド・ネットカフェがある。
Googlemapを衛星写真に切り替えてズームアップしてみて。https://hima-map.com/2180/

>>695 芦北町で(←混ぜるな)

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 20:41:43.45 ID:gHMrf+EKM.net
>>708
自動車専用道路はウィンドシールドつけた時じゃなかったかな
カクヨムとコミックNewtypeしか読んでないけど

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 20:49:03.06 ID:nJdSHuTb0.net
あれは漫画版では原付走れる設定なんだからいいんだよ
標識無いんだし。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 20:58:52.45 ID:KAosMPZsd.net
自動車専用道路だけでも色々だからな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 21:02:04.69 ID:dtTDuUZzd.net
なるほど漫画の富田東がリアルだと125cc以下通行不可なのか

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 21:38:10.68 ID:bELMGU4+M.net
琵琶湖に行ったのに琵琶湖温泉ホテル紅葉に泊まらないのが駄目

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 21:44:26.42 ID:jVUOfuJj0.net
西大津パイパスを走ってみたかった説。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 22:08:26.98 ID:PQleJ0xq0.net
>>707
少し前だったと思うけど
アニメでは「進入禁止」の表示が描かれてなかったので
そのシーンでの炎上はあまりなかった

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 22:16:41.75 ID:8rK20WSa0.net
>>1にリンクのあるカクヨムの該当部分読んできたけど
この旅はほんの数行で佐多岬の単語すら登場しないとは驚いた
ついでに漫画版も読んだがかなりざっくりだな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 22:25:40.33 ID:fh7jUiVP0.net
椎のパンツは真っ白な子供パンツ、礼子の下着は黒

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 22:26:00.98 ID:YqdY3PNSM.net
>>714
そこ安いの?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 22:55:21.05 ID:qZu4In6Ma.net
>>704
別にムカついてはいないけどな
考察なんて暇つぶしだよやりたいからやってるだけ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 22:59:04.50 ID:PQleJ0xq0.net
>>714
2013年1月閉館…

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 23:30:59.87 ID:Cb8jyPd2M.net
>>714
もう解体されたで

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 23:32:08.01 ID:Cb8jyPd2M.net
絞殺は自分がすっきりするためにやってることだからイライラするなら損だからやめとけ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/28(月) 00:47:11.07 ID:8xSzDNzs0.net
紅葉無くなったのか
関西ではホテルニュー淡路、兵衛向陽閣と並ぶCMで有名旅館なのに

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/28(月) 04:52:28.62 ID:7n9rnWi80.net
>>723
おまわりさんこいつです

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/28(月) 05:22:26.45 ID:En/fe4Hkp.net
>>723
文面だけ見ると完全にシリアルキラー

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/28(月) 05:50:06.42 ID:X7vAkD0V0.net
カブに乗ってたら若いのからバカにされたわ。別にいいけど

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/28(月) 06:05:16.13 ID:aiF39RLEa.net
今ちょうど新聞配達がギア乗ってきたからなんでカブやめたのって聞いたらギアの方がトータルで安上がりらしいですって言ってた
そりゃカブ消えるよね仕方ない

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/28(月) 08:06:05.14 ID:Fhbq2iPKd.net
ギアがoemじゃなくて自社生産ってことは売れてるからだろうしな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/28(月) 08:07:39.30 ID:f+39yOtyM.net
まず、椎ちゃんの腕が動かなくなると思うw

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/28(月) 08:48:27.26 ID:4sFAbafG0.net
某アニメのアンチスレでひたすら考察してたのはなかなか楽しかった
喧嘩売りに行っても仕方ないからアンチスレ以外ではやらなかったけどさ

732 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/28(月) 10:01:37.56 ID:Qt+Mj4Qz0.net
>>727
このアニメ始まってからカブに目がいくようになったけど、思った以上に周りで走ってたんだなと気づいた

733 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/28(月) 10:16:41.27 ID:TDyBLeU/d.net
信号待ちしてたら俺含めて3台以上カブって事もたまにある

734 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/28(月) 11:35:17.85 ID:wiCdoOKqa.net
アンチも作品を真剣に鑑賞しないと
ケチの付けようがないからなw

735 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/28(月) 12:11:10.17 ID:12OUKKpeM.net
終わったら急に過疎ったな

736 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/28(月) 12:26:59.73 ID:rhquLfzhM.net
>>679
ここ名古屋ちゃうで

737 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中 :2021/06/28(月) 12:52:02.71 ID:h8G3BGO/d.net
>>735
アニメ2にスレあるし

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200