2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパーカブ61台目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 02:10:02.29 ID:3DXfZSBwM.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を3行重ねてコピペしてください
 ~SuperCub~
『ひとりぼっちの女の子と、世界で最も優れたバイクが紡ぐ、友情の物語。』
 ◆◇◆ 実 況 厳 禁 ◇◆◇
※放送中はアニメ特撮実況板( http://hayabusa.5ch.net/liveanime )へ。
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題やURL貼りは禁止。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。

■□■ 当スレにおけるスレ立てコマンドはワッチョイのみの設定です。■□■

・万が一、ワッチョイ設定以外(IDのみ&なしやIP付き等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
・次スレは >950 が宣言してから立ててください。
・無理なら >950 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
・スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

【外部リンク】
*アニメ公式サイト:https://supercub-anime.com/
*アニメ公式Twitter:https://twitter.com/supercub_anime
*原作者Web小説サイト:https://kakuyomu.jp/users/akaza
*スニーカー文庫公式:https://sneakerbunko.jp/series/SuperCub/
*漫画版作品紹介:https://comic.webnewtype.com/contents/cub

▼前スレ
スーパーカブ60台目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1624211984/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 15:09:12.13 ID:ia9BR8wQM.net
>>524
フリーターって1日15時間くらい働いて休みも月2回くらいだったよな
時給安くても収入はあった

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 15:20:26.79 ID:Zg1ZR0n/0.net
>>550
こんなツーリングしてたら戒名が必要になるぞ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 15:25:16.07 ID:jr9bZFAy0.net
>>548
こういうのでいいんだよっていう丁度良い田舎感あるな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 15:25:45.80 ID:Hdmzcyf20.net
>>546
別の犯罪者アニメみたいに
相方がイジメの対象になってICANFRYしちゃうじゃん

この作品だったら目の前で踏み切りでスーパーあずさに特攻するとかで

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 15:41:29.73 ID:KJOXuNO4a.net
この作品は孤独で低収入のつまらんおっさんには響いただろうな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 15:48:24.46 ID:B++aQBdwp.net
ラノベアニメ買う奴なんか孤独で低収入のおっさんしかおらんやろ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 15:57:26.90 ID:Hdmzcyf20.net
>>549
そこに関しては雨じゃなきゃ何とか可能だと思うぞ
原付なら無理だけど小型で日本海側を走行してる
比較対象だと軽トラとかになりそう

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 15:59:39.25 ID:zxiWB1Iep.net
>>555
こういうの書いて喜んでいるのは、孤独で定収入のつまらんおっさんなんだろうな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 16:01:48.45 ID:Zt7Qs+PT0.net
母親の微妙な表情、不味いパン持たせたせいだと思ったらアレ娘を心配してる顔のつもりかよ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 16:10:25.29 ID:RYsFOV1Ka.net
>>559
きっと両方の感情が入り混じってる表情w

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 16:15:37.02 ID:Y7eMRSDv0.net
椎ママのシーンはアニオリだな
原作の出発シーンに椎ママは出てこない

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 16:25:36.40 ID:KJOXuNO4a.net
>>558
雑魚おっさんがカブ乗ってるだけで、理想の男友達と理想の彼女が向こうから寄ってきましたって話だもんな…

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 16:28:12.10 ID:Hdmzcyf20.net
Cちゃんの自転車って70万するんだろ?
俺が九州をツーリングしたランドナーとか25キロくらい積んでたけど10万でお釣りが来たぞ

今はいいとしても礼ちゃんCちゃんは上級国民なんだから
ガチ底辺からしたら将来付き合うの大変じゃんどうするつもりなんだろ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 16:37:59.77 ID:yH2iY/Cg0.net
ツイの地図分かりやすい
シーン全部は載ってないけど
https://pbs.twimg.com/media/E4yqwnoVIAMlvfV.jpg

https://twitter.com/michirushiduki/status/1408688550535569414
(deleted an unsolicited ad)

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 16:42:30.61 ID:jr9bZFAy0.net
>>564
すげえ
関門トンネルってどうでしょうでも通ってたところか

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 16:46:28.55 ID:vT8spfDu0.net
>>564
春を捕まえに行くのは良いんだけどこの後延々と帰路を走らなきゃならないことを考えるとげんなりする

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 16:49:11.18 ID:EsIbod1a0.net
>>564
福岡が福島に…

>>565
大泉さん達が通ったのは関門人道トンネルの方だったと記憶
50ccカブだったから

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 17:17:42.77 ID:EwUrQaIt0.net
>>524
1億あれば働かなくても利息(税引後500万↑)だけで食ってける時代は良かったな
>>564
誰か同じ行程を4日で走破する勇者現れないかな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 17:18:16.77 ID:jr9bZFAy0.net
>>567
なるほど
小熊さんたちが普通に通ったのなんでかと思ったら排気量で変わるのか

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 17:45:27.63 ID:yBsflgHT0.net
宿泊地のモデル

琵琶湖 東横イン
鳥取県境港 みずほ旅館(水木ロード)
あと、福岡県のネットカフェはどこだろう?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 17:49:14.56 ID:yBsflgHT0.net
>>568
チャレンジする人出てきそう
旅行というより苦行の挑戦でしかないから、ドーバー海峡の遠泳のように身体にワセリン塗って体温を温存すればできるかも知れない

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 17:57:17.64 ID:MnZJ+A9Vp.net
あの大移動で、汚れた描写も疲れた描写が無いから
幽霊なのかと思った
いつも飛ぶようにすーっと走ってて揺れもしないし

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 18:01:09.92 ID:ghFivLQka.net
原チャやバイクのキツイところは駐輪場所なんだよ
ロングツーリングで満喫使うなら特に駐輪場所探しは致命的、場所的リスク的にもコスト的にも

全般的にそういうバイク乗りのあるある的な現実的に気をつけた方がいい話がトネの狭い経験だけで偏ってるんだよね
田舎暮らしで駐輪場所に苦労した事ないんだろうか

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 18:04:31.92 ID:LDSGheDVM.net
国道走り続けてる限りは、都市部とかでもない限り駐輪場にはあまり困らないと思う

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 18:06:58.13 ID:8s9rQCT7d.net
ツーリング先に駐輪できるとこないって普段何処ツーリングしてんだ?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 18:07:22.13 ID:nnDEn1qz0.net
田舎の郊外型のネカフェの方が駐輪余裕
ちょっと不安な面はあるが

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 18:10:38.64 ID:vT8spfDu0.net
ネットカフェは駅前とかだと難しいけど街道沿いとかモールとかは割りかし駐車場完備だから
というか駐車場ないと商売にならない

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 18:10:47.31 ID:WJUYeOjla.net
車用の真ん中に止めればいいだろ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 18:11:06.68 ID:xJdJ1iaid.net
>>573
ブーメラン刺さってんぞ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 18:13:02.90 ID:Hdmzcyf20.net
よくわからんけど駐車場があるマンガ喫茶って簡単に見つかるのか?

こっちのマンガ喫茶に駐車場などあり得ない
郊外店は駐車場はあるけどマンガ喫茶なんかあるの?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 18:13:03.98 ID:MnZJ+A9Vp.net
東京周辺以外で置き場に困ったことはない
探せば都心にもバイク置き場あるしな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 18:16:08.06 ID:ghFivLQka.net
>>574
>>575

だから都市部で満喫使う時の話してるんだがアスペなのか?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 18:16:26.75 ID:LDSGheDVM.net
>>580
ツーリングルートのような国道沿いの店なら、ないと商売にならない

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 18:17:51.25 ID:MnZJ+A9Vp.net
>>580
もしかして地方にも駅前商店街があった時代の話してるか

駐車場無しで、どうやってネカフェまでいくんだ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 18:19:48.41 ID:Hdmzcyf20.net
>>583
そんな地方のロードサイドにネットカフェがあるのか?という心配
作中では福岡の1泊だったけど街中だったポイので有料駐車場じゃないの?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 18:20:35.24 ID:LDSGheDVM.net
>>585
普通にあるよ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 18:23:44.10 ID:1bqvYLnQ0.net
ネカフェにバイク駐められない言ってるやつからは限りなくエアプ臭がするな
そりゃ徒歩圏のネカフェしか利用したことなければそういう認識になるわな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 18:24:03.23 ID:LDSGheDVM.net
わざわざ駐輪場がなくても商売できるような
駅前やら商店街やらのネカフェに行って
駐輪場がないとか騒ぐアホの子でもないだろう

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 18:26:29.81 ID:6UpmidfM0.net
相手をアスペ認定する人の大半は、自分自身がそれであることに自覚を持たない

「都市部で」なんて条件付けはされていなかったのに
自分の中でそういう条件の話に決まっていると思い込んでいる

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 18:27:55.11 ID:ghFivLQka.net
>>589
アニメの現地の演出描写みたか?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 18:28:40.62 ID:GqB4iVdr0.net
>>564
兵庫はR178で亀岡を
熊本はR208で荒尾を通過してるから少し間違ってるな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 18:32:16.86 ID:AgrCWOqHa.net
駅周辺とかビルの一部がネカフェとかそういう所は無い事が多いが少し外れたらほぼ駐車場はあるな
何号線とか出てる道路隣接なら大体あるんじゃね?カブで走り回ってるけど大体そんな感じだぞ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 18:37:01.79 ID:R6yOr+Nw0.net
ここのごたく全部満足させようと思ったらだらだらとくそつまんない描写が
えんえんと続く誰も見たくないアニメになる

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 18:39:10.40 ID:Hdmzcyf20.net
>>587
生活圏の都心の事しかわからんからだよ
地方でネットカフェに行こうなんて考えたこともない

ただし佐田岬に行った日の泊まりは謎だ
ビジネスホテルもネットカフェも存在する可能性があるのが
鹿屋に戻るかフェリーで指宿だけだと断言できる
観光ホテルか民宿しか存在せん

佐田岬ってフェリー乗り場から何もない山の中を50キロとか

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 18:43:40.14 ID:hxstRiCkd.net
鹿児島の佐多岬と愛媛の佐田岬
漢字も読みも似てるからややこしいなw

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 18:44:40.86 ID:fXQojkZ50.net
>>594
地方のネットカフェに行こうなんて考えないけど
ツーリングやドライブ行ってりゃ見かける

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 18:45:29.33 ID:4OfYYgIi0.net
>>473
ロボティクスノーツも鹿児島でバイク通学してたな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 18:52:58.78 ID:+N8RTJeL0.net
>>595
どうりで「 佐多岬 桜 」で検索したら愛媛ばかりがヒットする訳だ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 19:09:47.99 ID:9bq8S7PO0.net
スーカブで19号線の峠越えって名古屋走りかよw

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 19:12:21.12 ID:Hdmzcyf20.net
>>595
悪い俺もどっちがどっちだかよくわからなくなる

鹿屋から佐多岬って100キロくらいあるけどほぼ中間点の根占のフェリー乗り場しか宿泊場所どころか食う場所もない
途中で見かけたパン屋とかで買いだめしないと困るレベル

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 19:14:04.85 ID:YkeaKrxYa.net
>>539
礼子はさらしでも巻いてるのか

何だそのスットン共和国

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 19:16:50.43 ID:YkeaKrxYa.net
>>541
カブの専門店、だと…?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 19:17:13.63 ID:/Ek4hc/U0.net
>>539
礼子はカブ仲間を増やす本能があるからな
カブゾンビやカブ吸血鬼みたいなもん

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 19:17:29.87 ID:R17ZO3lbd.net
>>594
昔の記憶で今は知らないけど、佐多岬を昼過ぎくらいに出ればフェリー使わなくても鹿児島まで戻れるし宮崎方面はわりと近いかと

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 19:19:14.86 ID:ma1DYE720.net
>>369
神様になった日の時は、皆がガッカリしてから放送でした

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 19:19:57.65 ID:VUme6Xlta.net
>>564
福島市wwww

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 19:25:28.01 ID:Hdmzcyf20.net
>>604
あの日の出発地点が福岡で佐多岬まで400キロ
根占→山川フェリーの最終が16:30らしいのでギリギリだよ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 19:32:16.98 ID:1OQqNFAR0.net
スーパーカブに乗ってから危ないと思ったからボディプロテクター買ったわ。肘当ても買った。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 19:38:23.59 ID:MnZJ+A9Vp.net
>>608
プロテクターして肘は助かっても
後続の車に轢かれたら命は助からんよ

不安だったら急加速や急ブレーキ
右左折小回り
山道の登り下りの練習とかするべき

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 20:02:08.29 ID:/Ek4hc/U0.net
上物の一万円の殺人カブないかなと中古車見てたら
ありふれた緑のカブを小熊カラーですよと書いてる店あってワロタ
これは緑カブブームの予感…

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 20:16:32.69 ID:ssC5/NIe0.net
>>495
しかし残念ながら奴らは古民家カフェwを巡り、エスプレッソを飲んでいる
利尿作用バリバリの飲物ばかり飲んで
トイレ休憩なしという事は
漏らし旅という事になる

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 20:16:55.23 ID:Nc0UGtaS0.net
急カーブや急制動で自分のバイクをどれだけ曲げられるか、停められるか知っておくのがいいんだけどね

周りに人のいない駐車場で低速で転倒しないギリギリまで8の字描いて寝かせる限界を掴む、
低速から強くブレーキかけて限界を掴む

普通は乗車の練習なんか教習所が最後だけど、もし可能ならバイクの練習はやってもいい

スピード出してる最中に初めてピンチに出会って小出しで限界操作をするより、以前から挙動を身体で覚えてたほうが余裕がある

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 20:20:14.55 ID:hxstRiCkd.net
https://youtu.be/kSx10Y343oY
ちょうどこれ見てたわ
白バイ隊員ってやっぱすごいな運転技術が

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 20:25:50.69 ID:Nc0UGtaS0.net
>>604
佐多岬行く前後の行動にこれは役に立つかな

南大隈町公式 佐多岬ガイドpdf (2.5MB)
https://www.kagoshima-kankou.com/documents/guide/guide10387.pdf

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 20:33:07.29 ID:67V2MVe60.net
>>564
修正されたっぽい
https://twitter.com/michirushiduki/status/1408694660675956740
(deleted an unsolicited ad)

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 20:40:24.89 ID:W1lfPym/0.net
>>541
この人ぐぐったら以前小説のスーパーカブに延々文句言ってた人だ
掌返して擦り寄ってきたのか

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 20:42:12.93 ID:GqB4iVdr0.net
>>615
福岡は直ったけど地図上のルートは4箇所ぐらい間違ったままだな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 20:52:45.49 ID:Nc0UGtaS0.net
>>614
佐多岬の地図見てるだけで楽しい

ライダースハウス 郷(さと)がえる
ハーレー乗りオーナーの民泊 素泊まり1500円〜
https://aotabi.net/kyushu/kagoshima/post-2727

https://aotabi.net/wp-content/uploads/2018/12/IMG_3364-768x512.jpg

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 20:53:02.39 ID:HCfrW+qid.net
>>607
行きの400どうしたかが気になるな
佐多岬の映像だと遅くとも14時位に見えるんだが
実際にバイクで行ったときは霧島発で佐多岬は随分かかった記憶
帰路はわからんけど漫喫とかなら時間気にしないで良いからそこそこ大きい街まで行けば困ることはないと思うけど

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 21:00:03.33 ID:Nc0UGtaS0.net
>>614
佐多岬から徒歩で20分くらいか

本土最南端 民宿なぎさ
http://sewatashi.web.fc2.com/index.html
https://r.goope.jp/sr-46-4648910024

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 21:12:17.34 ID:Nc0UGtaS0.net
佐多岬に着けば一服はできるけど、遠方からどうやって佐多岬まで行くか、往復をどうするかは思案のしどころだな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 21:13:18.55 ID:xJdJ1iaid.net
>>613
並のライダーでは開始直後のUターンが無理やなw

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 21:20:16.14 ID:QtdS4fBV0.net
>>616
へー

新聞に書かれてないだけで「小説への文句」は相変わらずだったりしてw

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 21:30:21.06 ID:3ptHtYEq0.net
どっちでもいいから椎を抱いてやれ
もうジュンジュンになって待ってるだろ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 21:41:58.41 ID:ZUQuJhLGa.net
どっちでもいいことあるか
椎ちゃんは小熊を待ってるんだよ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 22:11:32.32 ID:5317umlk0.net
>>118
ビームで蒸発したんじゃね?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 22:46:29.28 ID:PddLRZzW0.net
>>616
甲信カブ主では大有名人だからな
https://ameblo.jp/tonymae1/entry-12549888926.html

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 23:07:29.82 ID:RDiPOdXMd.net
ろんぐらいだぁずなんかは自転車で160kmとか走ってたがあまり無理と言われなかったのは身近だからかな
原付きは大変だけど250くらいのバイクでツーリングとか行って見れば色々と見方は変わるんで色々とやってみて欲しいって思える最終回だったわ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 23:22:49.89 ID:5fXnALjB0.net
>>62
くまモン県民だけど、福岡のシーンの次に荒尾、玉名(いずれも熊本)の地名の
案内板があったから、内陸の国道3号ではなく、有明海に近い国道208号を通ったと思う。

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 23:32:51.64 ID:LBPxICHq0.net
カブはチューブタイヤだから長距離向かない。新聞屋でさえしょっちゅうパンクするからって言うんで最近はギアを取り入れてる店多いんでしょ
パフォーマンス悪いからな。昔はこれしかなかっただけど、今は代替車が伸びてきてる。カブも改善点沢山あって直していけばまだまだ行ける

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 23:47:36.49 ID:16UWSt8Sa.net
カブのパンクレスタイヤってなくなったん?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 00:04:28.64 ID:wXarAaMR0.net
>>631
C125はチューブレスタイヤとアルミホイール

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 00:09:18.39 ID:wXarAaMR0.net
オフロード走る割合が多い場合は、ホイールが歪んでも戻りやすいスチールホイールとチューブタイヤ

オンロードが多い場合は、アルミホイールとパンクしにくいチューブレスタイヤ

どっちが性能が上という区分けより、オフロードを走るかどうかでカブにも二種類ある

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 00:17:17.92 ID:2RnIhhsv0.net
グラベル走るだけならなんでもよい

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 00:25:42.18 ID:cosoUK7q0.net
山梨〜鹿児島ルート v1.03版
https://twitter.com/michirushiduki/status/1408769182523478018

https://pbs.twimg.com/media/E4zzxsEVgAQqogb.jpg

違いは言われないと分からないが修正取り入れて更新されてるらしい
(deleted an unsolicited ad)

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 00:29:54.14 ID:lcKOAKrY0.net
>>635
惜しい…まだ境港からのルートが間違ってるな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 00:46:24.28 ID:kPpSvP2J0.net
スーパーカブ真理教
教祖 小熊

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 01:37:10.02 ID:6FTSrq8B0.net
>>609
そうだね了解です。夜とか車がいない時にゆっくり走ってみるよ小熊ちゃんみたいにw

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 01:39:52.93 ID:6FTSrq8B0.net
こないだd107?のタイヤで釘踏んで、苦労したからオフロードタイヤ欲しいわ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 02:17:11.37 ID:myhL71Mn0.net
>>638
そしてコンビニでガス欠してべそをかく>>638の姿が…

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 02:26:22.84 ID:9e14OUKjd.net
経験上一番大事なのはフルフェイスヘルメットかな
プロテクターとかは気休めにはなるけど事故ったらもう運次第
無理な走りや不注意が減ればだいぶ安全になる
賛否有りそうだけどヘルメットスピーカー仕込んだら無理せずまったり走れるようになった

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 02:27:23.15 ID:emJsvNBkM.net
宇宙服着れば事故で死なない気がする

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 02:34:48.07 ID:myhL71Mn0.net
学生時代の同級生や後輩はバイクで死んだ
以前いた職場の後輩は20代前半にして事故の後遺症で片足を引きずり走れない体になった
二輪車には高いリスクが伴うものなんだ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 02:59:57.11 ID:qsfyq1Ydd.net
>>642
トラックに踏まれたらやっぱり死ぬんじゃね?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 03:41:35.06 ID:o5I9dVwv0.net
>>628
日帰りと長距離ツーリングだと重量が違いすぎる
ランドナーだと重量が20キロ違うと平均速度が5キロ遅くなる

俺の例だと25キロ積んで鹿屋(8:00)から佐多岬にいき根占に戻って来たのが16:30位だった記憶がある
佐多岬って駐車場から結構歩くんで2時間位いたはず
走行距離120キロ位だったはず
岬で一緒になった日本一周するとか言ってた奴と一緒に走って帰ってきた

熊本から阿蘇の火口まで55キロは5時間以上かかった

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 04:32:35.04 ID:6FTSrq8B0.net
今日も20代の若いのが2人乗りでスティードに乗ってたが事故りそうだったわ。安全意識が全くない

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 04:34:35.28 ID:6FTSrq8B0.net
スーパーカブで40キロくらいでゆったり走るのがいいのだ。小熊ちゃんもあんまり飛ばさないし

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 06:30:45.62 ID:nJdSHuTb0.net
>>647
小熊は原一時代から、流れに乗って50キロ超で走ってたぞ。
それが二輪免許取る一因にもなったし。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 06:35:42.97 ID:2RnIhhsv0.net
流れに乗るってのは85キロ出すことじゃないの?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 06:37:31.85 ID:6I5G8SMe0.net
片側1車線で流れ85km/hは北海道でしか経験が無い

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200