2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパーカブ61台目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 02:10:02.29 ID:3DXfZSBwM.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を3行重ねてコピペしてください
 ~SuperCub~
『ひとりぼっちの女の子と、世界で最も優れたバイクが紡ぐ、友情の物語。』
 ◆◇◆ 実 況 厳 禁 ◇◆◇
※放送中はアニメ特撮実況板( http://hayabusa.5ch.net/liveanime )へ。
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題やURL貼りは禁止。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。

■□■ 当スレにおけるスレ立てコマンドはワッチョイのみの設定です。■□■

・万が一、ワッチョイ設定以外(IDのみ&なしやIP付き等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
・次スレは >950 が宣言してから立ててください。
・無理なら >950 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
・スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

【外部リンク】
*アニメ公式サイト:https://supercub-anime.com/
*アニメ公式Twitter:https://twitter.com/supercub_anime
*原作者Web小説サイト:https://kakuyomu.jp/users/akaza
*スニーカー文庫公式:https://sneakerbunko.jp/series/SuperCub/
*漫画版作品紹介:https://comic.webnewtype.com/contents/cub

▼前スレ
スーパーカブ60台目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1624211984/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 17:22:24.32 ID:bn2W+gbO0.net
初日はこのルートでもいいけど
なんで翌日は日本海ルート通ったんだろ
瀬戸内の方が楽そうなんだが

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 17:23:15.09 ID:7dl135PPM.net
>>318
広島を嫌ったんじゃないの?

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 17:25:31.05 ID:XeQDgLXZM.net
>>318
大阪と兵庫は避けたほうがいい
運転荒い奴多いから
交通量も多いしね

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 17:29:22.28 ID:pPa6LIaY0.net
>>320
四国でも経由せんと兵庫は避けられない件

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 17:31:12.69 ID:1Q5a/KRI0.net
>>318
日本海に抜けるとしても今津から小浜に行かず敦賀に抜けて遠回りしてるよな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 17:33:42.32 ID:1Q5a/KRI0.net
>>317
桑名はR23じゃなくR1で通過してるはず

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 17:37:16.26 ID:vpTDS4K50.net
そこはフェリーで和歌山から徳島、愛媛から大分だろう

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 17:56:42.67 ID:hAXCSl6rM.net
>>318
日本海側は交通量が少なく、信号も少ない。つまり走りやすい。
田舎の道路は夜中になると黄色点滅信号に切り替わり、歩行者が押しボタンを押さないと赤信号に変わらない信号機ばかりになる。
田舎は夜に出歩く歩行者なんてほとんどいない。つまり赤信号に変わることもほとんどない。
山陰(島根県西部〜山口県北部)の国道9号〜国道191号とかこんな感じ。

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 17:59:51.59 ID:XsolfjbMa.net
>>323
そこルート再検索したら外れちゃったんだ
直し忘れたw

尾張大橋通ったのは間違いないしな
ボーリングのピンで簡単に見つかった
https://dotup.org/uploda/dotup.org2516183.jpg

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 18:01:48.29 ID:po2Sdval0.net
>>302
通販店舗の評価だったら、サクラ間違いなしのパタンだね。
5だけ多くて、4が最小ってモロ。
中華製品なんかでも多いパタン、安価だが初期不良多発。

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 18:05:02.86 ID:ZUcpW2Dod.net
日本海側なら原二でも走りやすいし、目的地まで極力桜は見ないようにしたかったのでは?

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 18:20:11.78 ID:1Q5a/KRI0.net
あとルートで気になったのは
境港から江島大橋を渡らず境水道大橋を渡ったのも謎だった

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 18:25:03.69 ID:YpeabjV8p.net
北九州は未だに強姦道路なる道があるらしいからやべーな。

331 :sage :2021/06/25(金) 18:48:55.92 ID:Dn0LEHRep.net
>>329
横から失礼
交通量が少ないルートを選んだのは推すけど中津川から南下して名古屋市内を走ったのは謎

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 18:48:56.73 ID:0ycyU+13a.net
大阪から船乗れば別府まで車中泊やのに

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 18:50:49.46 ID:EobmYLnk0.net
ヒッチハイク
しーちゃんにボード持たせたらすぐ止まるから
そこで2人もわらわら出てくる

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 18:51:39.35 ID:0ycyU+13a.net
大阪〜志布志ならフェリーのみなのに
https://www.ferry-sunflower.co.jp/route/osaka-shibushi/time/

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 18:52:28.37 ID:B2AzQmTd0.net
>>333
子供がヒッチハイクしてたら警察に通報するだろう

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 19:06:59.18 ID:XsolfjbMa.net
二日目
ビジネスホテル琵琶湖INN(東横INN京都琵琶湖大津)-大津湖岸なぎさ公園(多分)-

白髭大鳥居
https://dotup.org/uploda/dotup.org2516225.jpg

R161経由で敦賀へ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2516228.jpg

R27旗護山トンネルを抜けて福井へ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2516229.jpg

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 19:16:15.11 ID:0ycyU+13a.net
まず全行程カブで行きたい!ってのは一日目で無理と解る

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 19:18:26.94 ID:0ycyU+13a.net
まともに九州まで行くなら、大阪からフェリーな訳だけど、これなら一日目に400キロ走れば何とかなる
https://i.imgur.com/QCEIBLh.png

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 19:18:37.44 ID:1Q5a/KRI0.net
>>331
それは思った
R21で関ヶ原抜けた方が近いし空いてるよね

>>336
公園はそこで合ってるはず
昔野宿したことあるから景色に見覚えがあった

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 19:20:31.60 ID:wGw3TwLJ0.net
>>198
下着は2セット持っている
それ以外の記述はない

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 19:32:12.53 ID:6ZfgyrTf0.net
リアリストの小熊が「そんな事出来る訳…」と言っていたところからの「行ってみようかな」なので現実的には無理目な行程であるところが重要なんでしょ
変な言い方になるけど、フィクションとして説得力を持たせるためにあえてそうしたというところかと

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 19:35:33.44 ID:d10gydMz0.net
>>235
志布志から大阪までフェリーがある。
ちなみに大分から乗ると神戸に着く。別府から乗ると大阪に着く。
宮崎から乗ると神戸に着く。

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 19:39:06.79 ID:7dl135PPM.net
>>327
それってこの評価にはステマが混じってるってこと?
確証はなくても確率高いってこと?

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 19:40:04.87 ID:7dl135PPM.net
>>331
せっかくなら名古屋走りたいと思うのは普通じゃね?

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 20:08:53.36 ID:gucspwcH0.net
>>344
大都市は渋滞するからツーリングでは目的がない限り普通は避けないか?
長野の高校生は大都市名古屋に憧れるみたいだけど
山梨の高校生は東京に目が向いて名古屋は眼中になさそうだが

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 20:19:36.70 ID:7dl135PPM.net
世界に誇るデザイン都市だよ
名古屋に女子が憧れるのは当前でしょ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 20:20:45.72 ID:Di8NbjmH0.net
最終回やっぱり音割れてるなぁ
小熊がモノローグでしゃべる所は大体おかしい

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 20:21:16.87 ID:hgokAtHwp.net
>>346
赤福しかない…
あとは喫茶店のモーニングが、豪華なくらい

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 20:22:49.83 ID:bn2W+gbO0.net
トイレ我慢してるしいちゃんかわいい

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 20:24:30.02 ID:XsolfjbMa.net
日本海を観ながらの休憩場所特定諦めた
兵庫もよく分からんから海が見える道を走った事にしよう

9号線より海沿いの七坂八峠を通り鳥取県岩美町へ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2516256.jpg

鳥取砂丘だー
ちなみにこの地点、砂丘道路通ってたら砂丘入り口過ぎて右折した場所なんでここで気付くって事は別ルート来たのかな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2516272.jpg

R9-R431境港へ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2516281.jpg

境港水産物直売センター
https://dotup.org/uploda/dotup.org2516295.jpg

民宿みずほは不明

以上2日目全行程まとめ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2516307.jpg

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 20:24:46.04 ID:WEJJ3INl0.net
赤福と味噌煮込みうどんとナガシマスパーランド以外に思いつくものがない

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 20:24:56.39 ID:1Q5a/KRI0.net
名古屋を批判すると八十亀ちゃんがブチ切れそうw

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 20:29:06.01 ID:0KqA4/tX0.net
>>351
味噌カツも実は見えなんだぜ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 20:30:45.78 ID:xCf+ku2K0.net
>>351
赤福と長スパは三重県だがやw

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 20:32:17.30 ID:MFjzUpMm0.net
先を急ぐからスルーしたんだろ。もうかまわないでくれ(愛知県民)。

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 20:32:57.33 ID:gucspwcH0.net
椎に喫茶店の聖地名古屋を見せたかったのかもな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 20:35:41.20 ID:FRyghxTG0.net
>>350
マジかよ一日目より更に100km多く走ってるじゃん奴らは鉄人か

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 20:39:16.61 ID:1Q5a/KRI0.net
>>350
砂丘道路じゃなくてr43-r265で砂丘に向かってそう
R9のバイパスは125以下は走れないところが多かったはず

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 20:47:37.15 ID:0ycyU+13a.net
名古屋の道路事情
https://i.imgur.com/LUID4bq.jpg

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 20:52:09.69 ID:SgUIT/YM0.net
実録ものならわかるがフィクションにあんまり整合性を求めても無駄だよ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 20:55:36.29 ID:C2sBqnwi0.net
>>318
道が空いてるからじゃないの?

俺も20年前だけどクルマだけど国道で3日かけて横浜から九州までいったことあるけど曜日によっては結構混んでた

つか宿泊だけどビジネスホテルに泊まってユースホステルの選択肢ないのね
普通に宿泊するなら相対的に一番安い
旅館やってる所なら温泉があったりして当たり宿とかあるのに

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 21:08:04.15 ID:C2sBqnwi0.net
20年前クルマだけど
1日目 横浜→清水ユースホステル 150キロ 大雪で高速封鎖で箱根を越えた
2日目 清水→倉敷ユースホステル 600キロくらい
3日目 倉敷→別府ユースホステル 600キロくらい
関門海峡が14:00くらいだった
4日目 別府から久住山を登り霧島神宮


30年前 自転車
1日目 フェリーで日向から高鍋あたり
2日目 高鍋から日南
3日目 都井岬から鹿屋
4日目 鹿屋から佐田岬にいき根占(指宿いきフェリー乗り場)に戻る

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 21:15:34.27 ID:1Q5a/KRI0.net
>>350
休憩してたのは鳥居浜海水浴場っぽい気がする
風力発電の風車は大山町のだな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 21:18:17.10 ID:C2sBqnwi0.net
俺が一般道道だけで1日で走った最高は750キロ
30年前のGW
鳥海山を登りに行くつもりで登山口でクルマで寝た
朝起きたら大雪で登山は無理と判断して竜飛岬までいって
岩手県宮城県境あたりの田んぼの畦道でテントはった
大雨だったけど信号待ちなしで走りぱなし
カブで500キロ走ろうとしたら日本海側の渋滞なしの道じゃないと不可能だろうね

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 21:19:43.21 ID:0ycyU+13a.net
ユースホステル使わない辺りでバイクツーリングなんか実際にはしたこと無いってのがよく解るんだよな

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 21:28:15.05 ID:EobmYLnk0.net
私はトラックで長距離をさんざん走ったのでお腹いっぱいです
結局のところ車がめったに故障しないのと道路が舗装されているおかげ。

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 21:29:35.46 ID:1Pb0p6Uk0.net
スーパーカブが助けに行く(´ω`)

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 21:40:04.56 ID:SfPDJCyV0.net
>>331
名神は今工事で渋滞してるから

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 21:44:31.65 ID:R6xYsYlDd.net
山梨放送の今日の放送はまだ11話なのか 地元なのに可哀想

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 21:46:04.87 ID:1Q5a/KRI0.net
>>350
道標の形状的に兵庫には海沿いではなくR178で入ってる

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 21:48:28.71 ID:EKqIFmrfa.net
>>365
今の若い奴がユースホステルなんて使うのかと
それこそネカフェ宿泊ばっかだろ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 21:50:40.42 ID:JkH0muLld.net
偏屈親父のトネがユース使うとはとても思えん

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 21:51:48.02 ID:0ycyU+13a.net
>>371
作者はおっさん、
80年代でバイツーしてるはずなのにユースホステルも知らないのは明らかに作者がバイツーしたことなど無い

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 21:53:20.24 ID:+nEyxYow0.net
>>373
知ってれば作中で利用させないとならないのか?

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 21:53:56.93 ID:B2AzQmTd0.net
ユースホステルって消灯起床時間決まっていてシーツちゃんとたたまないといけないんだろってイメージ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 21:55:10.69 ID:WEJJ3INl0.net
ツーリングしてたような人ならカブの小説なんて書かないし書いたとしてもカブでツーリングなんてさせない

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 21:55:37.43 ID:1Q5a/KRI0.net
ルート上にはライダーハウスもあるけど女の子は大部屋嫌がりそう

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 21:55:55.89 ID:HD8sxaImp.net
最終回作画なかなか良かったわ安心して観られた
リトルカブ買った後の椎ちゃんのニマニマ顔可愛い

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 21:58:36.19 ID:C2sBqnwi0.net
>>365
本当にそう
安く旅行に行くつもりなら全国にあるから最優先にする

今でも田中ヨーキはユースホステル使ってる

俺も昔は日本100名山をやってたり自転車ツーリングしたりだったのでかなり使用した
ただし辺鄙な立地にある事が多いので徒歩自転車はちょっと大変面もあった
クルマで使った時はエラク便利だと思った記憶がある

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 22:01:41.65 ID:C2sBqnwi0.net
>>375
そんなの30年前にも絶滅してたぞ
ミーティングでギターで歌うとか50年前なんじゃないの?

最近はシーズンオフだと引退した夫婦がクルマ旅行で使うとかのパターンだよ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 22:01:56.79 ID:GjvC5Cf50.net
ユースホステルはコミュ障には厳しいのでは?
ネカフェより風呂屋とカラオケの組み合わせの方が安い場合もあるけど施錠出来なかったりソファが小さかったりするからギャンブル
金あればラブホもあり

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 22:04:40.09 ID:EKqIFmrfa.net
バイツーならユースホステル、そんな当たり前の話書きません
って逆張りしてるんだろw

実際も10代20代の連中はユースホステル使ってない
ネカフェかキャンプだ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 22:07:06.72 ID:0ycyU+13a.net
>>374
常識と言うか、当時他に選択肢はない

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 22:09:43.21 ID:+nEyxYow0.net
つまり、ユースホステルを使っていたおっさんたちがアニメの登場人物の大きく世代が離れている女子も同じことをしないと気が済まないってことか
なんでも自分基準ってすごいな
職場でもさぞ煙たがられているだろうな…
「俺たちが若い頃は…」とかいって

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 22:12:15.63 ID:+nEyxYow0.net
>>383
作中で現代の女子に何十年も前と同じことをやらせる必要はないだろうってこと

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 22:13:37.24 ID:eKKjZt890.net
ユースホステルなんか使わなくてもいいけど
経済観念がよくわからないの話として受け止めに困るよね
金がもったいないとか言いながら古民家カフェでしょw

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 22:13:54.70 ID:gucspwcH0.net
今は出先でもスマホで安いビジホを検索して簡単に予約できるから
ガイドブックと観光案内所と電話帳くらいしか調べる方法がなかった時代とは違うよね

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 22:14:38.50 ID:EKqIFmrfa.net
ネカフェ利用でもキャンプ用の寝具持ち込めば快適に寝れるし
夜間移動して昼はラブホのフリータイム活用って手段もある
多種多様で羨ましいよ令和の時代は

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 22:15:09.26 ID:3F1y+Yfh0.net
>>323
名四てカブで走ったらそれこそ後ろからトラックに轢かれ
てミンチに即なりそう

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 22:15:43.25 ID:A+S9LulKd.net
実際、都内で二千円のカプセルとか名古屋で三千円のビジホを検索して泊まったが
女性には厳しくないか

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 22:17:55.74 ID:0ycyU+13a.net
>>379
自分は今もユースホステルだな。
自炊もできるし、安いし、話し相手もいるしで、ユースホステルの旅はやはり青春と言う感じだな。

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 22:20:04.66 ID:0ycyU+13a.net
まあでも、トネクンはビジホなんですよね

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 22:23:06.89 ID:EKqIFmrfa.net
つべのツーリング動画でもユースホステル行ってる奴は見ないな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 22:28:56.05 ID:+nEyxYow0.net
ビジホとかでも一泊三千円とかでもあったりするし、四千円なんてざらにあるしそれほど高くはないんだよな
まあ、価値観はそれぞれ違うからね

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 22:32:18.66 ID:0ycyU+13a.net
まあ、にわか、だからだろうね。
旅慣れたロンツー、バイカーが宿泊施設を決める時にユースホステルを使う、なんてのは想像も付かないんだろう。

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 22:33:48.73 ID:j8jLOONpM.net
田舎にはラブホを普通の宿泊で使う人も居るんだよな
家族とか女友達のグループで泊まったり
勿論3人以上を断る所もあるけどね

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 22:33:52.23 ID:0ycyU+13a.net
>>394
ユースならそれに飯つきだが
カプセルホテルなら殆んど男だけだし、三千のビジホなんて寝床だけだぞ?使ったことあるのか?

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 22:34:17.25 ID:0ycyU+13a.net
>>396
女子高生だけなら無理だな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 22:36:18.31 ID:+nEyxYow0.net
>>395
意地でも自分の数十年前の価値観を押しつけたいみたいだな
旅慣れたバイカーじゃないだろ。あの3人は
なんか、おっさんというか老害レベルだな

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 22:36:54.69 ID:8sl5H+wv0.net
>>398
礼子や小熊なら押し切れそうだけど椎ちゃんは通報されるな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 22:37:18.96 ID:0ycyU+13a.net
>>399
いやあ、トネクンはそうなんだろうね、と
ネカフェも未成年だけはダメだよ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 22:37:19.83 ID:Lyxj4Zs20.net
レズカップルかもしれないじゃないか!差別だ!

ゲイのカップルは部屋を汚す事があるので断るところもあるらしいが

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 22:39:28.86 ID:+nEyxYow0.net
>>401
いや。老害レベルってのはお前
なんか、会社の糞みたいなおっさん思い出すから素直にNGするわ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 22:40:40.02 ID:0ycyU+13a.net
>>403
いやいや、妄想なんてこんなもんだ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 22:43:33.75 ID:afcP0PTad.net
>>399
そやつは価値観押しつけというか他人を見下して自尊心満たしてるタイプやな

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 22:45:47.73 ID:0ycyU+13a.net
こち亀にもホテルに泊まってツーリングしようとしてるアホをユースホステルにつれてくエピソードがある。
まあトネクンはニワカだから、本当の青春バイツーなんてしたこともなく、旅人はみんなビジホで朝食バイキング貪ってると思ってるんだろうね。
プークスクス

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 22:48:33.20 ID:0ycyU+13a.net
ま、、、馬脚を表すってのはこう言うことですよ。
実際にはおっさんになってからビジホでそこら辺回ってる程度のリターンライダーの癖に自尊心だけは大きいから偉そうに書いてるけど、
実際にはバイツーなんてまともにしたことがないのがこれだけでも解るんですねぇ。

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 22:53:33.02 ID:0ycyU+13a.net
実際にやったこと無いのに、見え張って女子高生に往復三千キロとかさせるから何だかおかしくなっちゃうんだろうね。
九州回るだけでも、ホテルなんて使ってたらすぐ何万もかかる。
テントは疲れるし、カプセルホテルは服を洗ったり、荷物だしたりが難しいから長期の旅には全く向かないから、それなりの設備があるユースホステルが国内のバイツーやバックパッカーでは最適なんだよ。

トネクンは知らないんだろうね。
ユースホステルの旅がどれだけ快適なのかね。

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 22:55:35.44 ID:EKqIFmrfa.net
>>397
今は飯別が半分以上だぞ、ユースホステル押すくせに詳しくないんだな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 22:57:07.50 ID:0ycyU+13a.net
ここアニメ見てカブ買ってツーリングしたいようなおっさんは格安ホテルで九州の街道沿いにありまくる
ホテルAZに泊まりなさい。
ユースホステルなんか怖くて泊まれないだろうからな。
https://www.az-hotel.com/

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 22:58:44.85 ID:Lyxj4Zs20.net
ユースはミーティングしたり
皆で歌ったりしないとならないからな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 22:59:20.61 ID:0ycyU+13a.net
>>409
コンビニの飯とか部屋で食うより、ユースホステルのめしの方が遥かにうまいぞ。
外食の飯は食傷する。

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 23:00:15.48 ID:0ycyU+13a.net
>>411
しねーよ。さっさと寝ろ、

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 23:01:19.12 ID:SfPDJCyV0.net
>>356
それだな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 23:01:34.94 ID:zoFqiLtxM.net
車なら日帰り温泉やサウナとかの健康ランドと車中泊でokだけど
バイクだとキャンプとか野営になるしねぇ
しまりんになってしまう

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 23:02:36.58 ID:EKqIFmrfa.net
>>412
金の話してるのに飯の話にすり替えたよこいつ
やっぱダメだわ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 23:03:50.30 ID:0ycyU+13a.net
>>416
じゃあお前、素泊まりのホテルで何食うんだよ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 23:04:50.76 ID:EKqIFmrfa.net
>>415
ソロなら2000円ぐらいで泊まれる所は多いし
グループなら5000円で5人スペースに入れたりする
キャンプしなくて寝袋はネカフェやフェリーで転用できるしな

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200