2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

さよなら私のクラマー #08

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/22(火) 01:33:44.17 ID:95oE6BIT.net
いま、少女達は、女子サッカーの未来<フィールド>を駆け抜ける!
――――注意事項――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・公式配信以外の投稿動画に関する話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送情報 2021年4月4日(日)より毎週日曜23:30〜順次放送開始!
TOKYO MX:04/04(日) 23:30〜/再(月) 19:00〜
BS日テレ:04/04(日) 23:30〜
KBC九州朝日放送:04/12(月) 25:50〜
AT-X:04/06(火) 21:00〜/(木) 09:00〜/(月) 15:00〜

□地上波同時配信 04/04(日)より毎週(日)23:30〜配信
dアニメストア

□その他配信サービス 04/09(金)より毎週(金)23:30〜配信
Amazonプライムビデオ/ひかりTV/dTV/GYAO!/U-NEXT/
アニメ放題/TELASA/J:COMオンデマンド/AbemaTV/ひかりTV/
niconico(生放送/チャンネル)/FOD/バンダイチャネル/Hulu/Rakuten TV/
ビデオマーケット/DMM動画/GYAO!ストア/MOVIEFULL Plus/HAPPY!動画/
クランクイン!ビデオ

■関連サイト
公式サイト:https://sayonara-cramer.com/tv/
公式Twitter:@cramer_pr

■前スレ
さよなら私のクラマー #07
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1623043931/

おいこら

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/23(水) 10:29:16.10 ID:6hZXPyng.net
>>77
左足が利き足の選手が左サイドから中に切り込んでいくと、左足でのシュートはとてもとても打ちにくい
というか、内側の足で強いシュートはまず無理
身体をゴールに向けてうとうとしても走りながらだから身体が外(右)に流れてしまうかし
そのままの勢いでうつのはまずむりだし、一度止まるとコースを塞がれたりボール奪うチャンスを相手に与えたり
身体がゴールに対して直角の方向を向いているときに、ゴール側にある足でゴールに向けて蹴る動作やってみるとよくわかるよ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/23(水) 11:03:53.99 ID:ufe+fK2v.net
>>73
原作には存在する女の子達の熱さがアニメには全く感じられないから、アニメ見ただけじゃ無理だろうね。
アニメを取っ掛かりにして原作読んでくれたらサッカーやりたくなる娘もいるんじゃないかな。

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/23(水) 12:44:31.17 ID:C4Ler17i.net
>>69
それボールの蹴り方でしょ?

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/23(水) 12:48:12.17 ID:C4Ler17i.net
>>77
左サイドから右向きに切り込み(ドリブルして行くと)
左足側には相手DFが居て左足でシュートが打ちにくい、ゴールまで飛んでいくコース(スペース)が無い事が多い
左足半身で相手がDFを押さえ込んで、右足でシュートした方が楽

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/23(水) 12:50:32.22 ID:C4Ler17i.net
>>77>>83
その上で
左サイドをやる人は利き足(ボールを蹴る足)が左足の人が多く、周防も左足が利き足

ちなみに左サイドからゴール前にクロスを入れる時は左足で蹴った方が楽

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/23(水) 13:01:47.97 ID:ob6JbNRw.net
>>84
今は逆足サイドの方が主流だけどね

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/23(水) 13:33:54.71 ID:1sS6LgzT.net
全日本女子は もう一度W杯優勝できそうかね

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/23(水) 13:48:18.47 ID:+wtvvlwS.net
>>82
>56の記事によると



「井藤はまさにそのバッジョと、元日本代表の中村俊輔をモデルにした選手です。彼女は左利きで、久乃木学園は神奈川県の学校ですしね。
中村俊輔はまさにファンタジスタだと思っています。最近は彼のようなタイプの選手は少なくなってますけど、やっぱりロマンを感じます」

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/23(水) 13:52:59.10 ID:hjS251Iy.net
長身幽霊が動いたっ!
こういう人が全日本に選ばれるんだろうなぁ。

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/23(水) 13:57:40.18 ID:0Q7CIm5n.net
全日本て老人かよ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/23(水) 14:29:20.43 ID:Il4MBvnK.net
サッカーといえば赤き血のイレブン的な世代

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/23(水) 15:17:54.45 ID:mpWgofaG.net
>>73
このアニメと関係なく競技人口は安定してるけど
学校での部活創設を認めないような環境面の邪魔が阻害してるね
このアニメじたい女の子をターゲットにしてないし

ただ、さっき先々週の蜘蛛ですがをBGVに流してたら
戦場中継をする蜘蛛子のセリフで
「上がれ上がれー!あ、あれオフサイドじゃね?」ってセリフがあった
その後に「どうしてこうなったー」とも言ってるから
アドリブじゃなくて台本上のセリフかもしれないけど
悠木碧だしアドリブの可能性もなくもなくて
声優さんにそのくらいの影響はあったと思ってもいいのかもしれない

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/23(水) 15:21:20.70 ID:mpWgofaG.net
>>76
外人なら知ってるとか外人なら凄そうとか言ってるけど
仮にやきうでメジャーリーガーの名前出されてすげーって思うのかってのもあるな

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/23(水) 16:57:43.68 ID:JdTvQAQj.net
>>92
野球の報道が、国内リーグ>日本人メジャーリーガー>>>メジャーリーグの外国人スター選手なので、一般層でのメジャーのスター選手の知名度は低い

逆にサッカーは国内リーグの結果はテロップで海外スター選手のスーパープレーは映像に実況付きで報道される

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/23(水) 17:02:25.94 ID:+wtvvlwS.net
実力関係なく野球は国内の報道に最もプライオリティ置いてるもんな
メジャーなんか大谷以外NHKくらいしか取り上げないからトラウトとかでも知られてないだろうし

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/23(水) 17:52:59.43 ID:mpWgofaG.net
欧州のサッカーも近年ろくに報道されてないし
G帯の中継数って代表戦が圧倒してるよ?

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/23(水) 18:25:11.96 ID:pvLWAQOJ.net
>>95
それは一般人の認識よ
サッカー好きなやつはスカパーなり有料のチャンネルとか配信サイトで見てるし
動画なんか色々上がってるから選手のプレー見るだけとかなら環境的に今は恵まれてる

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/23(水) 18:30:45.45 ID:nPI3uJrW.net
>>92
長島とベーブルースと言われたら、ベーブルースの方がなんか凄そう
セリーグやパリーグより、メジャーリーグって言われた方が凄そうと感じるように
テレビとかで“都落ち”じゃなく“海外挑戦”って煽ってる影響かも

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/23(水) 19:03:03.91 ID:9paoojfv.net
>>81
映画の恩田は熱いんだがなぁ
めちゃくちゃサッカー練習するし

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/23(水) 19:29:10.02 ID:gDL8vxca.net
>>92
野球だって佐藤さんみたいだ鈴木さんみたいだ言われるより外人出された方が凄そう
言っとくけど世の中ヲタク中心には回ってないからな

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/23(水) 19:32:11.18 ID:pvLWAQOJ.net
>>99
海外だとサッカーは日本の野球需要よりも高いと思う
少なくともヲタクが知ってるレベルとかじゃない
日本の協会がチャンピオンズリーグみたいな大会主催できてたら実感できると思う

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/23(水) 19:42:03.19 ID:gDL8vxca.net
どのスポーツ漫画もそうだけど、まるでそれが自分らに向けて描かれた作品かのように語り始めるヲタクが必ず湧くけど、今どきスポーツヲタクとか流行らないし作者もそっち見て描いてはいないと思う

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/23(水) 20:24:29.76 ID:JysXvi2i.net
>>91
サッカーのオフサイド解りにくい
ラグビーのオフサイドは素人でも判る

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/23(水) 20:33:46.24 ID:mpWgofaG.net
>>96
だからこそ余計身近なサッカーのプロってプレーするうえでは目標だし
イメージの喩えに挙がるでしょ

>>97
プレーヤーが具体的なプレーのイメージとかを話すのに
名前だけでまったく想像できない大昔の選手なんか出すかと
そもそもベーブルースなんてアメリカでも知られてないのに

>>100
そもそもACLや予選を通して
日本のサッカーの知名度って高いし
それは欧州でもそこそこある
日本にきた外国人観光客が代表やJのレプリカ着てるのも
わりと見かけるようになってきてるしね
欧州への憧れを持つのは当たり前だしいいんだけど
それとは別に>>79も挙げたような欧州厨って
あからさまに日本のサッカーを無視してるように思えるし
なぜかこのスレではやたらと擁護が湧く印象がある

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/23(水) 20:41:12.80 ID:UfbfhWvr.net
>>103
論旨が違うからw
>>97は日本人の名前を出すより外人の名前を出した方が、その本人を知らなくてもなんか凄そうと感じるって論旨だぞ?

後に引けなくなって、顔とIDを真っ赤にするの止めなよ
スレが荒れるから

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/23(水) 20:46:00.83 ID:GOJIl9Bg.net
>>103
大学生や高校生のインタビューで目標や憧れの選手に身近なプロ選手を挙げる選手なんてほとんどおらんよ
大体が海外のスター選手
だから作中で選手が外国人選手の名前を挙げても不自然じゃないし、読者も知名度のある選手の方がイメージしやすい

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/23(水) 20:49:55.07 ID:JysXvi2i.net
>>105
そもそも日本の女子サッカー廃れて国内のスター選手とか思い浮ばないという世界観ではないの?

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/23(水) 20:57:19.29 ID:mpWgofaG.net
>>106
それっぽいんだけど、だとすると
もともとの作品の世界観がダメなんだよな
作中に出てくる選手の名前ってなりたい選手とかじゃなくて
プレーのイメージなのに

欧州厨はやたらと日本のサッカーdisりを肯定するけど
欧州大好きサッカーダイジェストの記事がこれだぞ?w

浅野拓磨を“見限る”クラブが続出? パルチザンSDが現地紙に激白!「彼は大きな間違いを犯した」
https://news.yahoo.co.jp/articles/cffb9d1d88aa42bd20b480cce43b56b25bb97a2a

数時間後
ドイツ1部ボーフムは23日、クロアチア1部パルチザンを退団した日本代表FW浅野拓磨(26)を獲得したと発表した。2024年6月末までの3年間契約となる。
同クラブの公式ウェブサイトには日本代表のユニホームでプレーしている浅野の画像とともに、浅野のボーフム入りが伝えられている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/25c2abbf55f3468ece1e0445f7a8b7d58f13b40e

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/23(水) 21:08:40.70 ID:GOJIl9Bg.net
>>106
そういう話ではないよ

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/23(水) 21:11:52.57 ID:GOJIl9Bg.net
長文さんは奥埜並のハードワークだな

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/23(水) 21:25:22.61 ID:TA5Mv6lk.net
だから単に記号なんだって
外国人の名前は

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/23(水) 21:37:37.75 ID:ZeEnVaYT.net
周防父はサンプラザ中野くんとか松山千春とかいうより
ロブ・ハルフォードといったほうがかっこいいしなw

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/23(水) 21:45:17.98 ID:GOJIl9Bg.net
どうしてそこまで「作者は国内サッカーを軽視している海外厨」という憶測の自説を曲げないんだろ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/23(水) 22:02:02.53 ID:ZeEnVaYT.net
あれじゃない?
マンガ読んでないけどこの前の曽志崎は周防と同じチームで楽しんでるはずだ!
を強弁してた子じゃないかな?

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/23(水) 22:04:59.84 ID:blzM1Eh3.net
次最終回?
軽くOPでネタバレしてるのが気になる

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/23(水) 22:12:47.28 ID:z+WLV/fy.net
やたら欧州厨、海外厨という言葉が連呼されてるけど、
だったら誰を出せとか、選手名や国名が一向に書き込まれない不思議
作者がそういう風に書いてるから仕方ないと思ってるの?
欲求不満でレッテル貼りしてるの?とか勘違いするわ
そんなことないでしょ、作者は作者、自分は自分なんだし、
推しの選手や国名、地域あったら言えばいい
Jリーガーのあの人とか、海外だったら欧州以外の国名とか、
ブラジル、アルゼンチン、メキシコ、大昔のパラグアイとか?

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/23(水) 22:54:59.56 ID:ufe+fK2v.net
>>115
マジそれ。だったら誰を出して欲しいんだよ?ねえ?
日本人でさ。誰?

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/23(水) 23:42:48.33 ID:jAceIoiZ.net
>>107
日本のサッカーとか選手バカにするのはサッカーたいした知らんやつだよ
特に観戦だけのやつとかな
それに欧州厨というか比較は日本対どっかの国でもないよ
世界的にレベル高いリーグにいる選手との比較になるから
かなりシビアな比較になるだけだと思う
ワールドカップ出場とか、そこでの実績とか絡んでくると余計にね

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 00:14:11.50 ID:ckw+SOrQ.net
>>116
そのポジションでプレースタイルがイメージ近ければ(もしくはヒントになるなら)
代表か地元近くのJの選手でいいんだよ
それこそ日本人じゃなくてもいまならユンカー出したっていいし
女子で誰でも出したっていいしさ
そこを頑なに否定しながら、キャラの世代とは違うゼロ年代の
欧州CLクラスの選手を出すことに拘るのは
ほんとわけわからんわ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 00:29:17.18 ID:RoAm2JLj.net
佃のシュートを見た恩田が
「マジかよ!!山中かよ!!」

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 00:36:11.54 ID:ZyPiM193.net
>>117
>日本のサッカーとか選手バカにするのはサッカーたいした知らんやつだよ

世の中、サッカーだけじゃなく色々なスポーツも色々な文化も
それを知ってる人より、知らない人の方が多いんだよ・・・
アニオタや漫画ヲタは殆どサッカー知らないんだから、その人たち相手にサッカー漫画を書くなら
その人たちに何となく伝わる方を選ぶのは当然だと思うの

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 00:36:54.56 ID:ZyPiM193.net
>>118
具体的に誰?

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 00:40:56.59 ID:ZyPiM193.net
>>119
恩田「1998年Jリーグ、かの小倉隆史は言った“僕はカズさんより巧いです”と。小倉隆史に言えて私に言えないなんて事は無い!!」

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 00:46:10.38 ID:z6ZQJVpL.net
>>118
作者がサッカーネタ仕込んでるのは
わかってるやつにはわかってくれ程度のもんでしかないでしょ
わからんやつはそもそも食いつくとこが違うだけだし
俺は欧州厨とか一括にするなって言いたいだけ
イタリアに行った中田見る為にスカパー入って見てたし

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 01:08:43.82 ID:ckw+SOrQ.net
>>121
どこのポジションでどんなプレーで?
そういうのは関係なしでとにかく有名なプレーヤーでよければ
ここ六年くらいの代表クラスなら誰でもいいでしょ

>>123
物語のなかでキャラクターに言わせるセリフなのに
わかるやつにはわかってくれ程度だけでいいなら
たいした作品じゃなくなってしまう
このセリフだとキャラクターの嗜好が半端に少し前の世代の
欧州厨ってことになるってことは前にも他の誰かからも突っ込まれてるだろ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 01:11:54.61 ID:6dqkqZ3l.net
>>124
作中で出てる外人選手名を日本人選手名に言い換えて見てよ?

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 01:17:41.96 ID:6dqkqZ3l.net
>>124
>ここ六年くらいの代表クラスなら誰でもいいでしょ

それだと、数年後に作品として古臭く感じるんじゃないかな?
だからいつの時代でも語られるサッカー界のレジェンドの選手の名前を使ってるんじゃないかな?

日本のサッカーはここ30年で飛躍してるけど、まだ世界トップレベルまでは行ってないから
今、プレーしてる選手が名前を出す世界トップレベルの選手は居ないし

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 01:40:44.30 ID:+Dv66jqf.net
作者を日本国内をバカにした欧州厨呼ばわりしてる人は、カツオちゃんが「ジャパンオリジナル」を持ち出したことにはどう説明するんだろ?

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 03:12:24.53 ID:wVA0F4el.net
>>124
突っ込まれようが知ったこっちゃねえだろ
そもそも自分が好きな時代のサッカー選手がいて
それをネタにしたかったってだけで
そんなのわからない人間もいるのにおかしいって理由で叩くってか?
てめえが知らんの棚にあげんなで終わりだよそんなの

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 03:15:31.46 ID:ckw+SOrQ.net
>>126
一応JKの物語なのに同時代性は無視なんだ
適当だなあ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 04:41:14.56 ID:FZLrBQXG.net
「恩田!お前は前俊かよ!」

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 05:33:32.69 ID:3py70YKb.net
>>129
同時代性っていっても、ぼかされてるけど多分この話の年代設定は5〜6年前の話だからその頃のサッカーヒーローって事になるけど。誰?出す?出して今伝わるかしら?

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 06:47:03.09 ID:+Dv66jqf.net
>>129
JKなのにメタラーでペインキラーが心のアルバムな御徒町…
同時代性関係なくね?

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 06:54:01.38 ID:sWNTFgbX.net
ひたすら具体的な名前挙げるのから逃げ続けてんなw
例えばって話でこの場面でこの選手っての言えばいいのに

ひょっとして本人が日本のサッカー選手の名前知らないんじゃね?
ここ六年くらいの代表選手すらも

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 08:10:52.50 ID:ABHheBMu.net
これ程地味な主役のスポーツアニメも珍しい。

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 09:10:14.77 ID:3py70YKb.net
演出が地味なだけ。原作本来の迫力が全く無い。誰だこんな演出にokだしたのは!原作者に謝れ!視聴者にも謝れ!

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 09:16:16.51 ID:hB6Pq5ta.net
>>129
主人公が女子高生であることと作中の設定の同時代性は関係なくね?
むしろ「「JKのストーリーなんだから近年の選手が出てこないのは作者がミーハー」の方が雑な感じがする

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 09:23:06.33 ID:hB6Pq5ta.net
>>131
ドカベンのプロ編って当時の選手がやたら出てくるけど、今読むと微妙なんだよね

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 12:15:29.39 ID:d7E9UnfE.net
>>126
なるほど、それはあるね

それとはべつの話だけどカコカリが「わたしはワラビのヤシンだ」とかいったら、
これもヨーロッパの選手ではあるけど読者はどう思うんだろうね
むしろノイヤーの方がいいだろうけど

あと白鳥はイタリアアコガレだからモーガンの名前はださないだろうけど
さらにはモーガンの場合はこのスレで権利やら諸事情でNGかもという指摘はあったね

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 12:26:06.26 ID:CAUiDSTc.net
>>138
60年くらい前の選手のこと知ってて書く漫画家いると思ってんの?

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 12:53:43.27 ID:d7E9UnfE.net
>>139
そうですね
当然のことながらわたしも映像でしか知らないし、

海堀やホープ・ソロとかはフィクションにはむかない場合もあるね
川口だと埼玉の地名と勘違いされたり

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 13:04:38.26 ID:ckw+SOrQ.net
>>133
条件にはまるなら誰でもいいって書いてるのに
捏造してズラすところが擁護してる奴の卑怯なとこだしムカつくわ

>>137
ドカベンって時代性あるの?それをいうなら
あれは昭和末期の作品になってしまうんじゃないの

>>140
GKなら西川とか川島とかブッフォンあたりでいいんじゃないの
それこそカンポスやチラベルトやシジマールでも違和感はある

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 13:14:23.21 ID:hB6Pq5ta.net
>>141
ドカベンのプロ編の初期はリアルタイムでそのチームにいた選手を出してる
オリックスでイチローと殿馬の1、2番コンビや横浜で佐々木と土門のダブルストッパーとか
イチローや佐々木クラスならともかく、ちょこちょこ出てくる他の選手はよくわからんし今読むと微妙

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 13:18:11.49 ID:d7E9UnfE.net
>>140
それでいきましょう

あと浦和邦成の試合がPK戦にもつれ込んだときに
安達太良がユニフォーム変えてGKになり、
絶対守護神地蔵になったらとか、ちょっと考えた

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 13:18:31.47 ID:+OGg8o5x.net
>>139
ゲームのサカつくにはレジェンドとして黒蜘蛛ヤシンが出てきたことあったから知ってるけど
本人の映像はみたことないや

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 13:28:13.47 ID:cwAV71uQ.net
>>141
こんなシーン描いてて日本軽視の欧州厨ねぇ…

https://i.imgur.com/kupQWPg.jpg
https://i.imgur.com/IVUdIk5.jpg

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 13:32:04.62 ID:d7E9UnfE.net
まちがえた
>>141でした

トンデモ話ついでに安達太良絶対地蔵を
最後に攻略して勝つんだけど、どう攻略したら
盛り上がるか、作者に考えてもらいたい

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 13:42:10.97 ID:FVHhaInp.net
>>141
背が低くても圧倒的なフィジカルで守れるGKがいたとして、カンポス以外で誰で例えたら分かりやすい?

FKにしゃしゃり出てくるGKがいたとして、チラベルト以外で誰で例えたら分かりやすい?

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 13:57:55.52 ID:YzC1RFzA.net
>>146
安達太良絶対地蔵?

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 14:24:49.63 ID:d7E9UnfE.net
>>148
あの身長で手足も長そう、さらには身体能力も高い
で、敵のシュートをことごとく跳ね返し、誰もゴールを割ることができない
その姿は絶対不動お地蔵さんみたいという意味です

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 14:46:24.47 ID:zlsnQ0L0.net
>>146
編集長「ワラビーズの未来は読者の皆様がそれぞれで妄想してください」

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 14:52:27.31 ID:FVHhaInp.net
>>149
接触プレー嫌いだからクロスのハイボール処理とかできなさそうw

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 15:35:33.48 ID:vZ7ZjatL.net
>>139
野球でいうと長嶋茂雄、王貞治、べーブルース、張本勲、野村克也とそんなに昔の人に感じない?

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 15:37:21.77 ID:3py70YKb.net
日本の嫌な所は、応援の鳴り物が嫌い。野球もそれが嫌。良いプレーには拍手。不満にはブーイングだけでよいじゃん。ドンつくうるさいんだよ。サッカーはJも今は面白いと思う。川崎の試合は好きでたまに見るよ。

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 16:10:33.14 ID:b+dUau30.net
>>151
でも、相手DFの間に割って入るプレーはするんだよね安達太良

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 16:17:34.07 ID:FVHhaInp.net
>>154
そういやそうだね…
克服したのかな?

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 17:35:03.98 ID:lzh+EF12.net
笑ビーズ頑張れ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 18:23:08.72 ID:ITHlUUVs.net
恩田見てると応援したくなるけど現実に恩田ほどサッカー練習してる女の子っておるんかね?来る日も来る日もボール持って出かけるくらい
WEリーグっつっても中途半端なレベルのサッカー見せられたらじゃあJリーグ見りゃいいじゃんってなると思うんだけど
女流棋士とかプロ棋士に比べたらしょぼいじゃん

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 18:29:59.18 ID:hB6Pq5ta.net
越前ちゃんキャワワ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 19:00:38.73 ID:mpa0a6WZ.net
>>157
分かりやすい例で言うとテニスやバレーがそうだけど
男子と女子でプレイスタイルが違うから別の面白さがある
サッカーも女子はプレスが緩いからパスワークや個人技が
目立って面白いよ。お前さんが言ってるのはレース見たけりゃ
F1だけ見とけって言ってるようなもん

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 19:31:58.28 ID:CAUiDSTc.net
>>152
それを今の高校生が言ってたらどこで見たん?って思わんか普通
まぁ今は動画なんでもあがっててネットも見放題だからソースには事欠かないが
そんなんだから世代違ってても話ができることってのは意外とある

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 19:34:00.72 ID:3LgA4ygX.net
>>154
自分がポストで止まったまま知らない相手からベタベタ触られるのは苦手だけど、走り回る過程で相手に接触するのは気にならないってことじゃないかな。

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 20:09:41.64 ID:klvJmFgS.net
白鳥はサンティアゴ・ベルナベウのようだとか
アリスちゃんはデッレアルピのようだとか言ってくれた方がおじさんはイメージしやすいかな

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 20:32:12.80 ID:ckw+SOrQ.net
>>153
Jでリードの太鼓以外で鳴り物使った応援なんかあるか?

>>157
同じことを高校野球にいうと否定するやつが多いんだけどな

>>160
少し前にどっかのTVが野球少年に
好きな選手を聞いたら八時半の男なんて答えたことがあってね
どう考えてもヤラセだろってことがある
リアルにどんな受け止めかたをされてるのか
TVやアンケート程度では把握するのは難しい

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 20:48:24.80 ID:vZ7ZjatL.net
>>161
自分から触るのは良いけれど触られるのは嫌
とかいうのは?

喫煙者で、自分が嫌がる他人の前で煙吹かすのは平気だけれど、他人が近くで吸ってるタバコの煙は嫌いだ
とかいうのは割かし多いでよ、そういうかんじなのかもしれんでよ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 21:07:43.82 ID:sm9cBTVa.net
>>163
今のネット環境なら全然あると思うけどね
昔なんか検索してもたいした情報なかったし

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 22:20:49.57 ID:MNRvkbFd.net
動きはチンタラ突っ立って口ばかり動かしてて
本当にスピード感が無いサッカーだな

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 00:11:22.31 ID:3o/0XHTV.net
>>163
八時半の男でググってみてはじめてわかった
野球はほとんど見ない(興味ない)からなあ

A Man of Eight Thirty at night.
A Man of Eight Half at night.

恩田ちゃんは

The Most Outstanding and Talented ,Cute Sweet Sexual and Sluty
Jizo Statue High School First Grade Rookie Girl Football player.

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 02:56:16.11 ID:2rri73BK.net
>>163
リードの太鼓が要らないって話ね。まあ異論はあるでしょうけどね。リードなんてされることなくても、良いプレーには自然に大拍手がおきたらその一体感に鳥肌が立つだろう。音楽のライブなんかもそうじゃないか。

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 04:39:39.62 ID:W/RsLe05.net
いいプレーへの自然な拍手や歓声だって今でもあるじゃん
そこに鳥肌って立つ?
傍観で反応の薄かった大勢の客が、プレーに影響されて次第に反応していくならわかるけど
あと日本人の文化的感覚的に、まだガイドがないと
反応の表しかたをわからないひとは、それこそ音楽のライブでも多いよ

その手の非難って、誰かが流したネガキャンの非難に
影響されて乗っかってるようにしか思えない
なかには「押し付けてる」なんて言う奴もいるわけだしね

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 05:53:27.66 ID:2rri73BK.net
>>169
ガイドがないと盛り上がれないくらい未成熟な文化だった時代にそろそろさよならして欲しいかな。
もう何年もプロリーグやってんだからさ。
誰かに影響されてるわけじゃないよ。コロナで静かだった時の試合は落ち着いて観れてよかったよ。
野球もサッカーもね。

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 07:43:53.28 ID:n5DftYR1.net
>>163
ブブゼラ←

>>169
個人的には、一昨年ラグビーワールドカップ観に行って、拍手と声援だけの観戦スタイルがかなり気に入った
ドラムとチャントで選手を鼓舞するってのもわかるけど、みんなで応援することに必死になるより
ちゃんと試合を観ることを注力できるのはいいんじゃないかと思ったよ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 08:04:35.60 ID:4QlSvVzK.net
>>73
やっぱ女にハイレベルなサッカーは無理なんだなぁとしか思わない

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 08:06:06.80 ID:Uoficbnj.net
応援の仕方を強制されてる感じはするかな。
自由にみて自由に応援したいとは思う。

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 08:18:27.88 ID:dA9yOodS.net
>>160
高校生からしたら、親御さんからすると最近の15・6年前も、干支が一巡りした60年前も、さして変わらんよなあ。
自分が物心つく前の同時代的感覚の無い過去で、同じようなもの。

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 10:29:50.90 ID:wPPLehrQ.net
>>173
うん自由にチアホーン鳴らしたい

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 11:42:38.96 ID:tFoCyHwQ.net
>>175
わかってるとは思いますが。

http://www.jfa.jp/match/highschool_womens_2018/manners.html

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 12:01:35.52 ID:0bdXotPq.net
偽9番の所ってフォルス?何って言ってるの?

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 12:18:50.11 ID:bcFf2uZE.net
>>177
ファルソ・ヌエベ

ファルソ 偽物の
ヌエベ 9

スペイン語

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 12:33:14.08 ID:dA9yOodS.net
>>172
作中でもそれが共通認識だったしな。
強くなりたいから男子サッカーと混ざって練習させろ模擬試合させろ
男子部員にメリット無い男子チームが弱くなるだけ時間の無駄
みたいなやりとりしてたしな。

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 13:30:18.70 ID:3o/0XHTV.net
ファルソ・ヌエベ(ヴェ)
スペイン語 "Un falso nueve"、"El falso niueve"
(偽、偽りの9番、発音はローマ字読みに近い)

英語 "A false nine"、"The false nine"
(直訳なので意味は同じ、発音は標準的にはフォルスナインに近い)

英語だったら、"A fake nine"、"The fake nine"は成り立つ、
"An untrue nine"、"The untrue nine"も可能だろうけど、よくわからない
とっさに元のスペイン語や"false"がでてこなかったら、言っちゃうかも

総レス数 917
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200