2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

さよなら私のクラマー #08

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/22(火) 01:33:44.17 ID:95oE6BIT.net
いま、少女達は、女子サッカーの未来<フィールド>を駆け抜ける!
――――注意事項――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・公式配信以外の投稿動画に関する話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送情報 2021年4月4日(日)より毎週日曜23:30〜順次放送開始!
TOKYO MX:04/04(日) 23:30〜/再(月) 19:00〜
BS日テレ:04/04(日) 23:30〜
KBC九州朝日放送:04/12(月) 25:50〜
AT-X:04/06(火) 21:00〜/(木) 09:00〜/(月) 15:00〜

□地上波同時配信 04/04(日)より毎週(日)23:30〜配信
dアニメストア

□その他配信サービス 04/09(金)より毎週(金)23:30〜配信
Amazonプライムビデオ/ひかりTV/dTV/GYAO!/U-NEXT/
アニメ放題/TELASA/J:COMオンデマンド/AbemaTV/ひかりTV/
niconico(生放送/チャンネル)/FOD/バンダイチャネル/Hulu/Rakuten TV/
ビデオマーケット/DMM動画/GYAO!ストア/MOVIEFULL Plus/HAPPY!動画/
クランクイン!ビデオ

■関連サイト
公式サイト:https://sayonara-cramer.com/tv/
公式Twitter:@cramer_pr

■前スレ
さよなら私のクラマー #07
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1623043931/

おいこら

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 13:50:20.28 ID:3o/0XHTV.net
>>183
スポーツ観戦の人は、それなりに熱狂する人も多いだろうから、
選手の人の期待に合わないサイレントマイノリティの人も大丈夫、
誰がどういう観戦の仕方をしても問題は少ないと思う

観戦客数がそれなりに多い方が望ましいから、
やっぱり金銭的にもだけど集客が大切なんだろう
来栖ちゃんの言う通りかな

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 14:02:28.91 ID:Rxby7uE5.net
>>183
バドミントンとかフェンシングってプレー中に観客声出さないのがマナーだけど
その場合選手って応援された気にならないの?
だったら無観客でやれってことよね
「そこに人がいる」だけで力になるものだよ
スポーツやってそんな経験ないの?

パラ競技のゴールボールもそう
彼らには観客は見えてないし、プレー中に応援の声も聞こえないけど力になってる

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 14:13:54.28 ID:W/RsLe05.net
そうやって条件の違う別の競技を持ち出してまで否定したいってのが
とりあえずサッカー許さないJリーグ許さないってのが根底にあるんじゃないのかと
だったらモータースポーツなんか大勢で小旗振るってのがあるし
バスケやバレーでバルーンスティック使ったりするのも許さないの?

国内におけるサッカーの応援の否定って
もとはやきうメディアによる中傷からきてるものだから
安易に肯定する気にはなれないね

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 14:20:44.51 ID:13ooUM4p.net
今日は作者を欧州厨呼ばわりしないのかな? 反論されて逃げたまま?
毎日よくもまぁ自分理論のいちゃもんつけてくるよねw

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 14:33:44.33 ID:13ooUM4p.net
ちなみにおれは>>145だけど作中で二番目に強い設定の高校の目指すものが「ジャパンオリジナル」なのに作者が単純な欧州厨だとは思えない

野球を「やきう」って書いてる時点でこいつがいわゆるサカ豚って呼ばれる存在だろ
そもそも日本の野球は超絶鳴り物応援文化だしそいつらを敵視する合理的理由がないw

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 14:45:49.92 ID:rdORe+Bs.net
>>181
0トップって言っちゃう方が多いかも
○○(選手名)で0トップやってる…とか

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 14:46:19.49 ID:2rri73BK.net
>>183
黙ってねえし。拍手と歓声だけでいいだろって言ってるんだけど。
伝わるよ。いまは太鼓とチャントがうるせえから伝わらないだけだ。

アニソンが右ならえになってしまうのは嫌な気持ちになる奴を減らす為に自主規制ルールを強めるからでしょ。
太鼓とチャントなくせば嫌な気持ちになるやつは減ると思うけどね。

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 14:48:09.53 ID:rdORe+Bs.net
>>188
欧州コンプレックスなだけだと思うぞ?
だから代替の日本人選手の具体的な名前が挙げられないんだし
「なんかヤダ」って自分の感情に、適当な理由を付けて正当化してるだけ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 15:03:34.91 ID:W/RsLe05.net
>>188
それもオシムが提唱したものから
思考が先に転がってないんじゃないの
同じことをビエルサあたりが言っても頷いてたかね

>>190
プレー中ずーっと拍手と歓声?
それこそわけわからんやかましさだろ
アニソンの自主規制ルールなんて聞いたこともない
とにかく否定したいだけなんだろ

>>191
名前挙げたり条件提示しても無視かよ
ほんとどうしようもねえな

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 15:22:44.37 ID:4QlSvVzK.net
日本の代表選手さえ欧州行きたがるのにマンガのキャラが国内選手優先して憧れるとかおかしいやろ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 15:38:15.58 ID:JP2aVbu1.net
スタジアムが熱いと言われるドイツ、クロアチア、ギリシャ辺りもコールリーダーがリードして太鼓に合わせて応援してるんだけどな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 15:57:13.22 ID:2rri73BK.net
>>192
試合中ずっと?誰がそんな事言った?
良いプレーや感動したプレーに拍手と声援ですよ。
のべつまくなし試合中ずっとの太鼓とチャントよりはメリハリきいて良いと思いますがね。

まあ欧州コンプレックスの排他Jサポに何いっても無駄かもね。

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 16:07:49.24 ID:n5DftYR1.net
要は日本人プレーヤーや指導者にサッカーの世界で、プレーや戦術構築でエポックメイクしたのがほとんどいないから
物語の中では海外の有名選手指導者を出さざるを得ないってことでしょうな
それが海外重視に見えてしまうということで

強いていうなら釜本の名前でも出すといいのかな?

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 16:19:52.54 ID:/7cftJKR.net
俺はJリーグ観戦くらいしかしないけどどこのスタジアムも
応援したいサポーターとじっくり観戦したいライト層は棲み分けできてる印象だけどね

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 16:28:33.10 ID:n5DftYR1.net
間違ってライト層がゴール裏取っててかわいそうになったことがあったw

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 16:29:16.89 ID:heWT6WyW.net
「ダービッツかよっ」
このアニメはマニア向けと悟った。

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 16:46:54.19 ID:eTOosXAq.net
>>199
プレースタイルはカンテなんだけどメガネはダーヴィッツなんだよな

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 17:14:19.72 ID:3o/0XHTV.net
>>196
たしかに日本発の戦術というのは、あまり聞いたことはないね

それと釜本選手については、先輩から聞いた話だけど
「ドーハの悲劇」の前くらいの時期の話だったんだろう
日本代表の決定力不足が指摘されてて、
「冗談抜きで釜本選手に出てもらえばいい」と先輩に言った人がいたらしい

いま調べてみたら、「ドーハの悲劇」が1992年で釜本選手が48才だから、
ギリギリでも、あながち無理でもなかったのかもなんてね

選手時代の記録やオリンピックでの活躍、プレースタイルなどを
Wikiくらいのボリュームの記述で読んでも、
本当にすごい(偉大な)ストライカーなんだと思った

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 17:55:11.55 ID:7zu7nEKQ.net
>>196
戦術的に日本の監督は海外の名将のシステムを参考にしたりはしてるけど
海外の代表からは日本人は速くてよく動いてくるからと嫌がられている
戦術的には柔軟に対応できる選手も多いし、そこはエゴよりもチームプレイで動ける国民性みたいなもんもあるのかもしれない

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 20:24:40.10 ID:8J9+ETlL.net
漫画のスレでサッカー論語り始める人って頭おかしいよね
友達もいなさそう

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 20:29:11.69 ID:csmlo5+l.net
〇〇かよ!って一言で説明されても分からんからやめて欲しい

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 21:20:40.85 ID:SwZjAP9l.net
作者が海外厨や欧州厨とかは知らんけど単純にファルソ・ヌエベとか
ドッピエッタとかドッペルパックとかロヒブランコスとかアラバロールとか
スーペルゴラッソとか用語使ってると痛い海外厨に見られても仕方ないとは思う

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 21:36:40.55 ID:W/RsLe05.net
>>202
サッカーって不思議とその国の国民のイメージが投影されるんだよな
日本人が日本のサッカーを非難して批判するってのも
あながち間違ってないのかもしれないくらいにw

>>198
これたまに書き込まれるけどほんとかよと思う
ゴール裏なんてほぼ指定じゃないから
真ん中を外れれば問題ないのに
空気読まないで爆心地に居座るなんて
フェスのモッシュピットで地蔵やるようなもんなんだから

190で黙ってねえと言ってるのに195で試合中ずっとなんて言ってねえとか
筋が通ってねえだろアンチ
こういう奴がそれこそ日本のサッカー云々という議論の邪魔になってきたんだよな

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 21:44:45.00 ID:SOXreNFP.net
>>205
まあ漫画だからそういう言葉を使った方がインパクトあるってのは分かるけど、
見てて痛々しく思っちゃうのよなw

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 22:10:57.70 ID:pkTcXyf7.net
>>205
普通にJリーグクラブのサポでもそのくらい使うけどね
作品自体が高校生の話だから新しい言葉を積極的に使うのは、むしろ違和感無い

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 22:16:26.07 ID:D69VDgbU.net
そういえば越前ちゃんのTシャツネタはアニメではカットされてたな〜

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 22:16:40.27 ID:W/RsLe05.net
使わないだろ
マジ痛々しいわ

それでなくとも出てくる選手名とセットで合わせたら
ゼロ年代の拗らせた欧州厨っぽさが強くなるんだから

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 22:45:03.76 ID:rdORe+Bs.net
>>208
使わねぇよw

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 22:46:14.07 ID:rdORe+Bs.net
>>192
>名前挙げたり条件提示しても無視かよ

どれ?
名前を挙げたレス番してしてよ?

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 22:48:30.05 ID:+nEyxYow.net
100レス太郎くんだったのかな
まだまだ100には足りないよう。見えないけど頑張れ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 23:14:13.15 ID:hxdNJQw7.net
どうしても欧州厨にしたいらしいw

いいよ、お前のなかで作者は欧州厨ってことで決定
おめでとう

それが賛同もらえるかは知らんけどな

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 23:27:41.53 ID:W/RsLe05.net
してしてよってなんだよ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 01:20:40.67 ID:32LpBLa0.net
厨とか言ってるけど
世界的に見てサッカーの中心は欧州だからな
そっちのサッカー好きなやつが多いのは当たり前なんだよ
なんで少数の国のやつが多数のことバカにできるのかわからんわ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 03:53:03.13 ID:c2kxm/EZ.net
>>206
筋は通ってるだろ。あなた0か100しか無いのか。
程よいメリハリの効いた拍手と声援って言ってるのに。

太鼓うるせえって思う事がサッカーのアンチって言うのか?
ゴール裏が嫌いで高いサイド席で観るライト層もいるんだよ。棲み分けじゃないよ。我慢してるだけ。

日本のサッカーの選手は成熟してるよ。サポはどうよ。ゴール裏でドンツク鳴らしてふんぞりかえってんじゃねえよ。って思う私のような人もいますからね。

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 04:01:35.57 ID:6cxGEChs.net
あ、中田も欧州厨か笑
https://i.imgur.com/XzCsJYP.jpg

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 05:52:34.53 ID:Ud0XQHKZ.net
>>216
アメフト好きなやつの9割はアメリカ厨で
クリケット好きなやつはほぼ全員インド厨になるな

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 07:30:30.39 ID:SZQjWSC+.net
>>216
海外サッカーも国内サッカーも好きならただのサッカー好き

海外サッカーを崇めて国内サッカーを貶すのが海外厨

海外も好きと海外だけ認めるは全然別物

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 07:33:12.86 ID:u2EPl9Ij.net
だから海外コンプレックスを相手にするなって
結局、国内選手の名前を挙げられないんだし

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 08:23:45.57 ID:Ud0XQHKZ.net
>>220
海外厨への反発かなんかで盲目的に国内を信奉するのはなんて呼ぶ?

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 08:25:12.99 ID:4rqwNMRM.net
>>220
作者とかここで欧州のサッカー好きだって奴らも厨呼ばわりされてんだが

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 09:30:20.48 ID:SZQjWSC+.net
>>222

>>223
作者を真っ赤になって海外厨呼ばわりしてるのはごく一部で、他の人は作者は海外厨房じゃないだろって否定してると思うけど
その作者は海外厨の人も「身近な日本人プロ選手を例えに出さない作者は海外厨」って主張じゃん

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 09:32:19.77 ID:SZQjWSC+.net
>>222
国内厨とでも言うんじゃないの?
そんな人滅多にいないから何て呼ぶかは知らんけど

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 09:56:36.09 ID:4rqwNMRM.net
>>224
選手っていうか海外の名門クラブの選手に興味が湧くんだよ
日本もプロリーグできて結構経ったけど、それよりも前から世界のトップクラブはあったわけで
別に日本と比較してどうこうでもない

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 10:37:26.68 ID:DuxFkC/R.net
「黙って試合観てるのは選手の応援にならない 選手は感じられない」って主張がよくわからん
チャント叫ばなくたって声援や拍手とかするやん
ユニ着たりフラッグ掲げたりするのは応援にならないのかね

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 11:49:16.26 ID:CB+8o2Uw.net
>>201
普通にガンバの監督やってたしな
当時「釜本出せ」なんて松木安太郎の復帰以上の冗談だろ
くすぶってるブラジル人帰化させろ、って言ってる奴はいたと思うが

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 11:53:58.05 ID:CB+8o2Uw.net
海外厨とか言うが、明らかに海外、それも欧州が世界トップだからな
そこを知り、話すことに何の問題があるのか全く分からん

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 12:44:21.17 ID:sm6hZZln.net
https://www.ota-suke.jp/news/262796
もう最終話見ない方が良いかもしれん・・・

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 14:05:21.20 ID:c3fP4EPb.net
>>230
予想通り5巻のあそこで終わりか
5巻ラストまできっちり描ききったら第2期のチャンスもあるが多分116ページまでなんだろうな

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 14:10:22.78 ID:6cxGEChs.net
原作通り負けさせるならゴリ押し2期あるかもな

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 14:20:56.76 ID:c3fP4EPb.net
>>232
どんなにこのアニメが不評だろうがBDが爆死しようが原作さえ続いていたら99%第2期第3期アニメはあると断言できたよ
しかしアニメ放送開始前に連載終了してしまってはテンテン

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 15:20:21.17 ID:e5eWIWx6.net
>>230
なるほど、情報提供サンクスです!
キャラ絵だけみると作画よさそうだけど試合の部分は今まで通りなんだろうね

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 15:34:58.46 ID:H8pT799o.net
>>226
比較して否定してるじゃん?
>>217みたいにズラしてすり替えてばかりの奴もいるし
代表クラスなら誰でも挙がると書いて
何人か挙げても無視して繰り返す>>221みたいなゴミもいるし
典型的な>>220で挙げられたような奴らが
同様の描写を擁護してるとしか思わないし
アニメとは別にこの原作にずーっと感じる気持ち悪さなんだけどな

>>230
蜘蛛子に較べたら終われるだけマシって考えてさしあげろ
あちらは2クールやって最終回だけ公開未定のまなんだ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 15:41:02.45 ID:4rqwNMRM.net
>>235
比較なんかしてねえわ
何なんだよお前いちいち同じこと繰り返し言って
俺に言うな

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 15:54:58.12 ID:SZQjWSC+.net
>>235
> 代表クラスなら誰でも挙がると書いて何人か挙げても無視して繰り返す

何人か挙げたっけ?
誰でも良いって言いながら誰も挙げずに逆ギレしてた記憶しかないけど

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 16:08:15.51 ID:YppVaYEZ.net
「誰でも」としか書いてない気がする

具体的な名前、どこで誰を挙げてる?

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 16:18:49.59 ID:u2EPl9Ij.net
>>235
>>何人か挙げても無視して繰り返す

名前を挙げてるレスをレス番指定して、書けと言われても必至でスルーしてるのは何故?w

あとコテハン付けてよ?
名前欄に #任意文字列 で付けれるら
そうすればID変わっても君の書き込み分かるからさ?

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 16:20:34.51 ID:J6amHNEd.net
日本人でも欧州リーグのプレー経験あったら欧州厨って言われそうだし
欧州以外のリーグや国内リーグで考えると…

フィジカル系フォワードを称して「オナイウかよ!」とか
足元の上手いセンターバックで「塩谷かよ!」とか
の記述があれば、作者は欧州厨呼ばわりされなくなるのかな?

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 16:21:44.38 ID:J6amHNEd.net
>>240
自分で書いててなんだが伝わんねーなーw

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 16:23:32.30 ID:z0U4Xe39.net
>>240
架空の日本代表が男女共に出ているだけに現役の日本人選手が出てくるのはめちゃくちゃ違和感あるな

現実の代表が絡んでくるなら女子サッカーを引っ張っていたのは能見じゃなくて澤だし

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 16:40:35.76 ID:e5eWIWx6.net
>>218
それだよね
そこで中田の名前があがってるの、だれも指摘しないんで不思議だった

>>228
やっぱり年齢的にも無理、冗談っぽいですね

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 16:40:55.67 ID:SR93IT8c.net
君らさ、あんまり難しく考えなくていいんだよ
ドッピエッタとかブラウグラナとか作中で言ってるからさ
作者がそういう単語覚えたての痛々しい海外厨に見えるってだけの話だよ
俺だって街中でドッペルパックなんて聞こえてきたら「なんか痛い奴がいるな」って思っちゃうよ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 16:43:31.89 ID:m6ktmge2.net
>>242
そういうこともあって実在日本人の名前使いづらいのかもね
15歳で日本代表に選出されたという能見は澤からの引用だし、そうなると澤を別個には出せんだろうし

日本人で名前出てたのは、キラーパスへの「中田ばりかよ」以外には(一昔ちょい前には確かにキラーパス=中田ってのはあったなー)
凶悪ツインテールのエピソードでの「ボンバーヘッド見習って東京まで通う費用をどうするか」云々での中澤くらいだしなー

直近の日本代表じゃなく昔ならいいのかな?
城とか小野とか川口楢崎とかなら出しても違和感ない?

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 16:50:36.70 ID:u2EPl9Ij.net
>>242
ファンタジアって漫画で本田圭佑が出てきたのは違和感あったわ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 16:51:06.83 ID:J6amHNEd.net
「急にボールが来たので」

「柳沢かよ!」

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 16:51:40.75 ID:ViWtoeRs.net
>>246
ファンタジスタの続編のファンタジスタステラだな

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 16:53:27.29 ID:gkD6PPF2.net
>>245
自分的にはそのへんなら違和感ないな
他にもカズも現役ではあるけど代表でいたのは遙か昔だし象徴的な存在だからね
フリーキックで中村俊輔を引き合いに出してもあまり変な感じはしないかな
クマは代表とかないからいいけど、他の登場人物と世代的に被ってしまうとなんか微妙な感じに

これはあくまでも自分的にはだから他の人の感覚はまた違うだろうから難しいのかもね

>>247
スワンにそれ言って欲しかったw

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 16:54:41.98 ID:e5eWIWx6.net
連投、しかもスレ違いっぽいカキコ、痛すぎるので先に謝まる
以下は保存用のメモチラね(ここでやるか?)

海外のサッカー用語使ってるのは、素人のおれには痛いというよりは面白い、ゾクゾクするかな
おもにスペイン語、イタリア語、ドイツ語が出てくるけど
現在、英語、フランス語、スペイン語(あとの二つは祖先が同じ)を多少習ってるものとしては面白い
「d」が先頭にある用語は「2」を連想、推測させる、もう一つの"2"を表す"bi"はどうよ?
漫画では「lateral」、「ラテラル」という単語も出てくるけど、自動車のサスペンションにもでてくるし、
その他分野の用語にも使われてるから容易に「片側」だと分かる
これの先頭に「b」"を持ってくれば「bilateral」で「両側」、「左右側」になるけどサッカーでは使わんの?とか、
ついでに色名なら、「ロヒ」や「ブランコ」はスペイン語の「roji」(スペイン語ではいわゆる「ハ行の音」は「j」を使う)、
「blanco」で「赤」と「白」、フランス語では「rouge」、「blanc」となる
あと何故「ゴール」でなく「ゴラッソ」になるか?とかね

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 17:11:38.58 ID:OdyOeJRb.net
>>225
いや国内厨とかJ厨は普通にいでウザがられてるだろ
自分の事だからわかりませんて?w

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 17:22:37.19 ID:SR93IT8c.net
>>250
セルフツッコミ含めて本当に痛すぎてワロタw
ゴラッソはググればすぐ分かるけどgolとazoを合わせた造語だよ
定冠詞のelを付けるのが正式名らしいけど

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 17:30:01.49 ID:H8pT799o.net
>>236は226で書いたことも忘れたり
>>237は相変わらずとぼけてるし
ほんと擁護したいだけで適当書くからどうしようもないな

>>242
それはわからんでもないけど、物語に絡むキャラクターと
会話のなかに出てくる程度のキーワードの違いはあると思う

>>244
ほんとそれ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 17:35:48.20 ID:H8pT799o.net
>>245
個人的に10年代のJKが名前を挙げる選手じゃない気がするから
そのへんは挙げなかった
だったら香川や本田や大迫あたりのほうがまだ物語に寄り添ってると感じる

ラテラウは所謂サイドバックだから
両側とは使わない、というか聞いたことないな
ゼロ年代初頭のブラジルサッカーへの傾倒筋が使いだしてた気がするけど
もちろん未だに広まる言葉でもない

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 17:56:29.44 ID:wV+/NoWw.net
劇場版はいい感じなのか

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 17:58:17.55 ID:6UpmidfM.net
このアニメ、唇の書き方が一品だね
恩田の唇みるとちゅーしたくなる

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 18:10:36.65 ID:e5eWIWx6.net
>>252
おっしゃる通りですね
あとazaとazoがありゴラッソ(el golazo)となるということですね

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 18:14:38.96 ID:u2EPl9Ij.net
恩田「負けないよ!!」

越前「ノンちゃん!!それ禁句!!」

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 18:35:22.56 ID:e5eWIWx6.net
>>254
漫画で両サイドバックが上がってとか、帰陣するとは書かれてるけど
わざわざ両側という言い方はしないとか、別の言い方とかですかね

車のラテラルロッド(リンク)、医学のbilateral(両側性)とか、
他分野ではけっこう使われてるけど

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 19:13:49.27 ID:SZQjWSC+.net
1人で複数キャラ使い分けてるうちにどのキャラで書き込んだかわからなくなってるのか
「何度も名前出してるのに!」って自分では思っていても、周りは「おまえ名前出してないじゃん」みたいな

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 19:17:33.73 ID:3v9FuDrB.net
そもそも。海外厨で何が悪いんだろう?
別にいいじゃんね。海外サッカー面白いし。

Jを下に見てるとか言い出すひがみ根性全開のJ厨はほっといて海外サッカーリスペクト漫画を楽しもうぜ。

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 20:07:44.52 ID:H8pT799o.net
>>259
左右入れ替えることがほぼないからかな

>>261
そういうとこだよ
言い込めたwとか思ってそうだけど
そもそもキャラクターに言わせるセリフってことを忘れてるのか

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 20:17:28.38 ID:CB+8o2Uw.net
どういうとこがそういうとこなのかさっぱり分からん

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 20:51:24.20 ID:CB+8o2Uw.net
正直、単に自分の好みに合わないことを不自然だ、と批判してるようにしか見えない

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 23:34:39.23 ID:VBwcf3Ah.net
>>256
わかる、すっげー吸いたい!

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/27(日) 00:31:59.86 ID:YoyNasqQ.net
いかにピンクでいい感じだとしても
ドジョウに見える俺は無理だああああああ

あ〜原作読もっ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/27(日) 02:43:42.66 ID:nvB1SSY9.net
退役軍人のわしは船橋のCBの岐部ちゃんが
孫のように愛らしくかわゆくて目に入れてもいたくないじゃが
のうばあさんや

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/27(日) 03:11:30.56 ID:kWNMopyj.net
老後。茜に介護されたいわ。うちの嫁に来て欲しい。

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/27(日) 03:47:34.20 ID:ikxX9HYN.net
越前がいきなりダイアゴナルランって言ってたけどこれ常識なん?
生まれてこの方初めて聞いた言葉なんだけど

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/27(日) 03:55:08.99 ID:66oO0Z8k.net
別に知らなくても問題ない

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/27(日) 03:57:04.81 ID:QL9Sq9Bb.net
>>269
サッカー見てる人には常識な単語

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/27(日) 04:34:54.49 ID:SHfWsyKo.net
>>65
「女子サッカーに未来はあるのか」は最初に出てきて、最後まで影響するテーマなんだが、それがどう課題なのかがわかる演出皆無だったな
某サッカー番組でこの漫画取り上げたスタッフの方が分かってたな

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/27(日) 04:55:53.31 ID:QljavaF6.net
>>269
タキスレだかリバポスレ見てたら寿司ざんまいダイアゴナルランって出てきてそれで知ったw

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/27(日) 07:18:16.70 ID:WTfIud6P.net
>>254
御徒町「2010年代で10代のJKですがロブ・ハルフォード好きでジューダスのペインキラーが心のアルバムですが?1話ではAC/DCのTシャツも着てますよ?」

同時代性なんかかんけーないんだよww

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/27(日) 07:57:11.10 ID:7HUhCQe5.net
海外のヘビメタ好きの御徒町に「日本のアーティストの名前挙げるのが普通で、海外のアーティストの名前出すのは不自然」とか言うようなもんだな

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/27(日) 08:03:54.24 ID:kWNMopyj.net
御徒町ちゃんにはアンセムと44マグナムをぜひ聴いて欲しい。

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/27(日) 09:40:00.78 ID:GwGxQK+U.net
いよいよ最終回か
さよクラロスになりそう

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/27(日) 09:54:56.58 ID:1rZgtlzO.net
負けエンド?

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/27(日) 10:54:39.48 ID:bNY1fXx0.net
負けエンドだねー
勝った試合はダイジェストのみで、きちんと描かれた試合は全部負け

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/27(日) 11:03:36.33 ID:5lOIZSTC.net
仮にメジャーな単語だったとしてもリアルに試合中にダイアゴナルラン!とか叫んだら噛みそうだし伝わりにくいから言うやつはいない
無駄に専門用語使って意識高い系ですか?って言われちゃう

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/27(日) 11:11:37.17 ID:szviD3M0.net
>>280
試合中にプレーヤーが使う言葉では無いよね
ただ練習とか戦術の解説とかで使われる事がある言葉
ボランチ、ニアやファーとかと同じぐらいにはメジャーな言葉だと思う

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/27(日) 11:27:58.03 ID:7HUhCQe5.net
そもそも、ダイアゴナルランって試合中に叫ぶ言葉じゃないだろ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/27(日) 11:30:26.46 ID:N+rxWEXQ.net
かけぬけて かけぬけて
アンビシャスガール

総レス数 917
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200