2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

さよなら私のクラマー #08

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/22(火) 01:33:44.17 ID:95oE6BIT.net
いま、少女達は、女子サッカーの未来<フィールド>を駆け抜ける!
――――注意事項――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・公式配信以外の投稿動画に関する話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送情報 2021年4月4日(日)より毎週日曜23:30〜順次放送開始!
TOKYO MX:04/04(日) 23:30〜/再(月) 19:00〜
BS日テレ:04/04(日) 23:30〜
KBC九州朝日放送:04/12(月) 25:50〜
AT-X:04/06(火) 21:00〜/(木) 09:00〜/(月) 15:00〜

□地上波同時配信 04/04(日)より毎週(日)23:30〜配信
dアニメストア

□その他配信サービス 04/09(金)より毎週(金)23:30〜配信
Amazonプライムビデオ/ひかりTV/dTV/GYAO!/U-NEXT/
アニメ放題/TELASA/J:COMオンデマンド/AbemaTV/ひかりTV/
niconico(生放送/チャンネル)/FOD/バンダイチャネル/Hulu/Rakuten TV/
ビデオマーケット/DMM動画/GYAO!ストア/MOVIEFULL Plus/HAPPY!動画/
クランクイン!ビデオ

■関連サイト
公式サイト:https://sayonara-cramer.com/tv/
公式Twitter:@cramer_pr

■前スレ
さよなら私のクラマー #07
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1623043931/

おいこら

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 09:10:14.77 ID:3py70YKb.net
演出が地味なだけ。原作本来の迫力が全く無い。誰だこんな演出にokだしたのは!原作者に謝れ!視聴者にも謝れ!

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 09:16:16.51 ID:hB6Pq5ta.net
>>129
主人公が女子高生であることと作中の設定の同時代性は関係なくね?
むしろ「「JKのストーリーなんだから近年の選手が出てこないのは作者がミーハー」の方が雑な感じがする

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 09:23:06.33 ID:hB6Pq5ta.net
>>131
ドカベンのプロ編って当時の選手がやたら出てくるけど、今読むと微妙なんだよね

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 12:15:29.39 ID:d7E9UnfE.net
>>126
なるほど、それはあるね

それとはべつの話だけどカコカリが「わたしはワラビのヤシンだ」とかいったら、
これもヨーロッパの選手ではあるけど読者はどう思うんだろうね
むしろノイヤーの方がいいだろうけど

あと白鳥はイタリアアコガレだからモーガンの名前はださないだろうけど
さらにはモーガンの場合はこのスレで権利やら諸事情でNGかもという指摘はあったね

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 12:26:06.26 ID:CAUiDSTc.net
>>138
60年くらい前の選手のこと知ってて書く漫画家いると思ってんの?

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 12:53:43.27 ID:d7E9UnfE.net
>>139
そうですね
当然のことながらわたしも映像でしか知らないし、

海堀やホープ・ソロとかはフィクションにはむかない場合もあるね
川口だと埼玉の地名と勘違いされたり

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 13:04:38.26 ID:ckw+SOrQ.net
>>133
条件にはまるなら誰でもいいって書いてるのに
捏造してズラすところが擁護してる奴の卑怯なとこだしムカつくわ

>>137
ドカベンって時代性あるの?それをいうなら
あれは昭和末期の作品になってしまうんじゃないの

>>140
GKなら西川とか川島とかブッフォンあたりでいいんじゃないの
それこそカンポスやチラベルトやシジマールでも違和感はある

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 13:14:23.21 ID:hB6Pq5ta.net
>>141
ドカベンのプロ編の初期はリアルタイムでそのチームにいた選手を出してる
オリックスでイチローと殿馬の1、2番コンビや横浜で佐々木と土門のダブルストッパーとか
イチローや佐々木クラスならともかく、ちょこちょこ出てくる他の選手はよくわからんし今読むと微妙

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 13:18:11.49 ID:d7E9UnfE.net
>>140
それでいきましょう

あと浦和邦成の試合がPK戦にもつれ込んだときに
安達太良がユニフォーム変えてGKになり、
絶対守護神地蔵になったらとか、ちょっと考えた

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 13:18:31.47 ID:+OGg8o5x.net
>>139
ゲームのサカつくにはレジェンドとして黒蜘蛛ヤシンが出てきたことあったから知ってるけど
本人の映像はみたことないや

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 13:28:13.47 ID:cwAV71uQ.net
>>141
こんなシーン描いてて日本軽視の欧州厨ねぇ…

https://i.imgur.com/kupQWPg.jpg
https://i.imgur.com/IVUdIk5.jpg

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 13:32:04.62 ID:d7E9UnfE.net
まちがえた
>>141でした

トンデモ話ついでに安達太良絶対地蔵を
最後に攻略して勝つんだけど、どう攻略したら
盛り上がるか、作者に考えてもらいたい

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 13:42:10.97 ID:FVHhaInp.net
>>141
背が低くても圧倒的なフィジカルで守れるGKがいたとして、カンポス以外で誰で例えたら分かりやすい?

FKにしゃしゃり出てくるGKがいたとして、チラベルト以外で誰で例えたら分かりやすい?

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 13:57:55.52 ID:YzC1RFzA.net
>>146
安達太良絶対地蔵?

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 14:24:49.63 ID:d7E9UnfE.net
>>148
あの身長で手足も長そう、さらには身体能力も高い
で、敵のシュートをことごとく跳ね返し、誰もゴールを割ることができない
その姿は絶対不動お地蔵さんみたいという意味です

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 14:46:24.47 ID:zlsnQ0L0.net
>>146
編集長「ワラビーズの未来は読者の皆様がそれぞれで妄想してください」

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 14:52:27.31 ID:FVHhaInp.net
>>149
接触プレー嫌いだからクロスのハイボール処理とかできなさそうw

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 15:35:33.48 ID:vZ7ZjatL.net
>>139
野球でいうと長嶋茂雄、王貞治、べーブルース、張本勲、野村克也とそんなに昔の人に感じない?

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 15:37:21.77 ID:3py70YKb.net
日本の嫌な所は、応援の鳴り物が嫌い。野球もそれが嫌。良いプレーには拍手。不満にはブーイングだけでよいじゃん。ドンつくうるさいんだよ。サッカーはJも今は面白いと思う。川崎の試合は好きでたまに見るよ。

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 16:10:33.14 ID:b+dUau30.net
>>151
でも、相手DFの間に割って入るプレーはするんだよね安達太良

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 16:17:34.07 ID:FVHhaInp.net
>>154
そういやそうだね…
克服したのかな?

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 17:35:03.98 ID:lzh+EF12.net
笑ビーズ頑張れ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 18:23:08.72 ID:ITHlUUVs.net
恩田見てると応援したくなるけど現実に恩田ほどサッカー練習してる女の子っておるんかね?来る日も来る日もボール持って出かけるくらい
WEリーグっつっても中途半端なレベルのサッカー見せられたらじゃあJリーグ見りゃいいじゃんってなると思うんだけど
女流棋士とかプロ棋士に比べたらしょぼいじゃん

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 18:29:59.18 ID:hB6Pq5ta.net
越前ちゃんキャワワ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 19:00:38.73 ID:mpa0a6WZ.net
>>157
分かりやすい例で言うとテニスやバレーがそうだけど
男子と女子でプレイスタイルが違うから別の面白さがある
サッカーも女子はプレスが緩いからパスワークや個人技が
目立って面白いよ。お前さんが言ってるのはレース見たけりゃ
F1だけ見とけって言ってるようなもん

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 19:31:58.28 ID:CAUiDSTc.net
>>152
それを今の高校生が言ってたらどこで見たん?って思わんか普通
まぁ今は動画なんでもあがっててネットも見放題だからソースには事欠かないが
そんなんだから世代違ってても話ができることってのは意外とある

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 19:34:00.72 ID:3LgA4ygX.net
>>154
自分がポストで止まったまま知らない相手からベタベタ触られるのは苦手だけど、走り回る過程で相手に接触するのは気にならないってことじゃないかな。

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 20:09:41.64 ID:klvJmFgS.net
白鳥はサンティアゴ・ベルナベウのようだとか
アリスちゃんはデッレアルピのようだとか言ってくれた方がおじさんはイメージしやすいかな

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 20:32:12.80 ID:ckw+SOrQ.net
>>153
Jでリードの太鼓以外で鳴り物使った応援なんかあるか?

>>157
同じことを高校野球にいうと否定するやつが多いんだけどな

>>160
少し前にどっかのTVが野球少年に
好きな選手を聞いたら八時半の男なんて答えたことがあってね
どう考えてもヤラセだろってことがある
リアルにどんな受け止めかたをされてるのか
TVやアンケート程度では把握するのは難しい

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 20:48:24.80 ID:vZ7ZjatL.net
>>161
自分から触るのは良いけれど触られるのは嫌
とかいうのは?

喫煙者で、自分が嫌がる他人の前で煙吹かすのは平気だけれど、他人が近くで吸ってるタバコの煙は嫌いだ
とかいうのは割かし多いでよ、そういうかんじなのかもしれんでよ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 21:07:43.82 ID:sm9cBTVa.net
>>163
今のネット環境なら全然あると思うけどね
昔なんか検索してもたいした情報なかったし

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/24(木) 22:20:49.57 ID:MNRvkbFd.net
動きはチンタラ突っ立って口ばかり動かしてて
本当にスピード感が無いサッカーだな

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 00:11:22.31 ID:3o/0XHTV.net
>>163
八時半の男でググってみてはじめてわかった
野球はほとんど見ない(興味ない)からなあ

A Man of Eight Thirty at night.
A Man of Eight Half at night.

恩田ちゃんは

The Most Outstanding and Talented ,Cute Sweet Sexual and Sluty
Jizo Statue High School First Grade Rookie Girl Football player.

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 02:56:16.11 ID:2rri73BK.net
>>163
リードの太鼓が要らないって話ね。まあ異論はあるでしょうけどね。リードなんてされることなくても、良いプレーには自然に大拍手がおきたらその一体感に鳥肌が立つだろう。音楽のライブなんかもそうじゃないか。

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 04:39:39.62 ID:W/RsLe05.net
いいプレーへの自然な拍手や歓声だって今でもあるじゃん
そこに鳥肌って立つ?
傍観で反応の薄かった大勢の客が、プレーに影響されて次第に反応していくならわかるけど
あと日本人の文化的感覚的に、まだガイドがないと
反応の表しかたをわからないひとは、それこそ音楽のライブでも多いよ

その手の非難って、誰かが流したネガキャンの非難に
影響されて乗っかってるようにしか思えない
なかには「押し付けてる」なんて言う奴もいるわけだしね

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 05:53:27.66 ID:2rri73BK.net
>>169
ガイドがないと盛り上がれないくらい未成熟な文化だった時代にそろそろさよならして欲しいかな。
もう何年もプロリーグやってんだからさ。
誰かに影響されてるわけじゃないよ。コロナで静かだった時の試合は落ち着いて観れてよかったよ。
野球もサッカーもね。

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 07:43:53.28 ID:n5DftYR1.net
>>163
ブブゼラ←

>>169
個人的には、一昨年ラグビーワールドカップ観に行って、拍手と声援だけの観戦スタイルがかなり気に入った
ドラムとチャントで選手を鼓舞するってのもわかるけど、みんなで応援することに必死になるより
ちゃんと試合を観ることを注力できるのはいいんじゃないかと思ったよ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 08:04:35.60 ID:4QlSvVzK.net
>>73
やっぱ女にハイレベルなサッカーは無理なんだなぁとしか思わない

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 08:06:06.80 ID:Uoficbnj.net
応援の仕方を強制されてる感じはするかな。
自由にみて自由に応援したいとは思う。

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 08:18:27.88 ID:dA9yOodS.net
>>160
高校生からしたら、親御さんからすると最近の15・6年前も、干支が一巡りした60年前も、さして変わらんよなあ。
自分が物心つく前の同時代的感覚の無い過去で、同じようなもの。

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 10:29:50.90 ID:wPPLehrQ.net
>>173
うん自由にチアホーン鳴らしたい

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 11:42:38.96 ID:tFoCyHwQ.net
>>175
わかってるとは思いますが。

http://www.jfa.jp/match/highschool_womens_2018/manners.html

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 12:01:35.52 ID:0bdXotPq.net
偽9番の所ってフォルス?何って言ってるの?

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 12:18:50.11 ID:bcFf2uZE.net
>>177
ファルソ・ヌエベ

ファルソ 偽物の
ヌエベ 9

スペイン語

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 12:33:14.08 ID:dA9yOodS.net
>>172
作中でもそれが共通認識だったしな。
強くなりたいから男子サッカーと混ざって練習させろ模擬試合させろ
男子部員にメリット無い男子チームが弱くなるだけ時間の無駄
みたいなやりとりしてたしな。

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 13:30:18.70 ID:3o/0XHTV.net
ファルソ・ヌエベ(ヴェ)
スペイン語 "Un falso nueve"、"El falso niueve"
(偽、偽りの9番、発音はローマ字読みに近い)

英語 "A false nine"、"The false nine"
(直訳なので意味は同じ、発音は標準的にはフォルスナインに近い)

英語だったら、"A fake nine"、"The fake nine"は成り立つ、
"An untrue nine"、"The untrue nine"も可能だろうけど、よくわからない
とっさに元のスペイン語や"false"がでてこなかったら、言っちゃうかも

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 13:32:57.10 ID:VE8I652Z.net
それってサッカー通の間では当たり前の用語なの?
たとえばファンタジスタとかキラーパスみたいなさ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 13:33:20.25 ID:0bdXotPq.net
>>178
さんきゅー
それ見てやっとギリギリ聞こえたw

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 13:33:36.43 ID:W/RsLe05.net
>>170
だからそれはサッカーに限らずどんなイベントでも同様だろ
アニソンのライブなんて典型的な右へならえ的なノリじゃない?

>>171
そりゃ観戦と応援の違いだし
いまのスタジアムはその棲み分けも出来てるだろ
>>173も似たようなこと言ってるけど
じーっと黙って見てるのが応援になるかな?
選手はそれを感じられる?

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 13:50:20.28 ID:3o/0XHTV.net
>>183
スポーツ観戦の人は、それなりに熱狂する人も多いだろうから、
選手の人の期待に合わないサイレントマイノリティの人も大丈夫、
誰がどういう観戦の仕方をしても問題は少ないと思う

観戦客数がそれなりに多い方が望ましいから、
やっぱり金銭的にもだけど集客が大切なんだろう
来栖ちゃんの言う通りかな

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 14:02:28.91 ID:Rxby7uE5.net
>>183
バドミントンとかフェンシングってプレー中に観客声出さないのがマナーだけど
その場合選手って応援された気にならないの?
だったら無観客でやれってことよね
「そこに人がいる」だけで力になるものだよ
スポーツやってそんな経験ないの?

パラ競技のゴールボールもそう
彼らには観客は見えてないし、プレー中に応援の声も聞こえないけど力になってる

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 14:13:54.28 ID:W/RsLe05.net
そうやって条件の違う別の競技を持ち出してまで否定したいってのが
とりあえずサッカー許さないJリーグ許さないってのが根底にあるんじゃないのかと
だったらモータースポーツなんか大勢で小旗振るってのがあるし
バスケやバレーでバルーンスティック使ったりするのも許さないの?

国内におけるサッカーの応援の否定って
もとはやきうメディアによる中傷からきてるものだから
安易に肯定する気にはなれないね

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 14:20:44.51 ID:13ooUM4p.net
今日は作者を欧州厨呼ばわりしないのかな? 反論されて逃げたまま?
毎日よくもまぁ自分理論のいちゃもんつけてくるよねw

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 14:33:44.33 ID:13ooUM4p.net
ちなみにおれは>>145だけど作中で二番目に強い設定の高校の目指すものが「ジャパンオリジナル」なのに作者が単純な欧州厨だとは思えない

野球を「やきう」って書いてる時点でこいつがいわゆるサカ豚って呼ばれる存在だろ
そもそも日本の野球は超絶鳴り物応援文化だしそいつらを敵視する合理的理由がないw

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 14:45:49.92 ID:rdORe+Bs.net
>>181
0トップって言っちゃう方が多いかも
○○(選手名)で0トップやってる…とか

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 14:46:19.49 ID:2rri73BK.net
>>183
黙ってねえし。拍手と歓声だけでいいだろって言ってるんだけど。
伝わるよ。いまは太鼓とチャントがうるせえから伝わらないだけだ。

アニソンが右ならえになってしまうのは嫌な気持ちになる奴を減らす為に自主規制ルールを強めるからでしょ。
太鼓とチャントなくせば嫌な気持ちになるやつは減ると思うけどね。

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 14:48:09.53 ID:rdORe+Bs.net
>>188
欧州コンプレックスなだけだと思うぞ?
だから代替の日本人選手の具体的な名前が挙げられないんだし
「なんかヤダ」って自分の感情に、適当な理由を付けて正当化してるだけ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 15:03:34.91 ID:W/RsLe05.net
>>188
それもオシムが提唱したものから
思考が先に転がってないんじゃないの
同じことをビエルサあたりが言っても頷いてたかね

>>190
プレー中ずーっと拍手と歓声?
それこそわけわからんやかましさだろ
アニソンの自主規制ルールなんて聞いたこともない
とにかく否定したいだけなんだろ

>>191
名前挙げたり条件提示しても無視かよ
ほんとどうしようもねえな

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 15:22:44.37 ID:4QlSvVzK.net
日本の代表選手さえ欧州行きたがるのにマンガのキャラが国内選手優先して憧れるとかおかしいやろ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 15:38:15.58 ID:JP2aVbu1.net
スタジアムが熱いと言われるドイツ、クロアチア、ギリシャ辺りもコールリーダーがリードして太鼓に合わせて応援してるんだけどな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 15:57:13.22 ID:2rri73BK.net
>>192
試合中ずっと?誰がそんな事言った?
良いプレーや感動したプレーに拍手と声援ですよ。
のべつまくなし試合中ずっとの太鼓とチャントよりはメリハリきいて良いと思いますがね。

まあ欧州コンプレックスの排他Jサポに何いっても無駄かもね。

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 16:07:49.24 ID:n5DftYR1.net
要は日本人プレーヤーや指導者にサッカーの世界で、プレーや戦術構築でエポックメイクしたのがほとんどいないから
物語の中では海外の有名選手指導者を出さざるを得ないってことでしょうな
それが海外重視に見えてしまうということで

強いていうなら釜本の名前でも出すといいのかな?

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 16:19:52.54 ID:/7cftJKR.net
俺はJリーグ観戦くらいしかしないけどどこのスタジアムも
応援したいサポーターとじっくり観戦したいライト層は棲み分けできてる印象だけどね

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 16:28:33.10 ID:n5DftYR1.net
間違ってライト層がゴール裏取っててかわいそうになったことがあったw

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 16:29:16.89 ID:heWT6WyW.net
「ダービッツかよっ」
このアニメはマニア向けと悟った。

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 16:46:54.19 ID:eTOosXAq.net
>>199
プレースタイルはカンテなんだけどメガネはダーヴィッツなんだよな

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 17:14:19.72 ID:3o/0XHTV.net
>>196
たしかに日本発の戦術というのは、あまり聞いたことはないね

それと釜本選手については、先輩から聞いた話だけど
「ドーハの悲劇」の前くらいの時期の話だったんだろう
日本代表の決定力不足が指摘されてて、
「冗談抜きで釜本選手に出てもらえばいい」と先輩に言った人がいたらしい

いま調べてみたら、「ドーハの悲劇」が1992年で釜本選手が48才だから、
ギリギリでも、あながち無理でもなかったのかもなんてね

選手時代の記録やオリンピックでの活躍、プレースタイルなどを
Wikiくらいのボリュームの記述で読んでも、
本当にすごい(偉大な)ストライカーなんだと思った

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 17:55:11.55 ID:7zu7nEKQ.net
>>196
戦術的に日本の監督は海外の名将のシステムを参考にしたりはしてるけど
海外の代表からは日本人は速くてよく動いてくるからと嫌がられている
戦術的には柔軟に対応できる選手も多いし、そこはエゴよりもチームプレイで動ける国民性みたいなもんもあるのかもしれない

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 20:24:40.10 ID:8J9+ETlL.net
漫画のスレでサッカー論語り始める人って頭おかしいよね
友達もいなさそう

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 20:29:11.69 ID:csmlo5+l.net
〇〇かよ!って一言で説明されても分からんからやめて欲しい

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 21:20:40.85 ID:SwZjAP9l.net
作者が海外厨や欧州厨とかは知らんけど単純にファルソ・ヌエベとか
ドッピエッタとかドッペルパックとかロヒブランコスとかアラバロールとか
スーペルゴラッソとか用語使ってると痛い海外厨に見られても仕方ないとは思う

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 21:36:40.55 ID:W/RsLe05.net
>>202
サッカーって不思議とその国の国民のイメージが投影されるんだよな
日本人が日本のサッカーを非難して批判するってのも
あながち間違ってないのかもしれないくらいにw

>>198
これたまに書き込まれるけどほんとかよと思う
ゴール裏なんてほぼ指定じゃないから
真ん中を外れれば問題ないのに
空気読まないで爆心地に居座るなんて
フェスのモッシュピットで地蔵やるようなもんなんだから

190で黙ってねえと言ってるのに195で試合中ずっとなんて言ってねえとか
筋が通ってねえだろアンチ
こういう奴がそれこそ日本のサッカー云々という議論の邪魔になってきたんだよな

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 21:44:45.00 ID:SOXreNFP.net
>>205
まあ漫画だからそういう言葉を使った方がインパクトあるってのは分かるけど、
見てて痛々しく思っちゃうのよなw

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 22:10:57.70 ID:pkTcXyf7.net
>>205
普通にJリーグクラブのサポでもそのくらい使うけどね
作品自体が高校生の話だから新しい言葉を積極的に使うのは、むしろ違和感無い

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 22:16:26.07 ID:D69VDgbU.net
そういえば越前ちゃんのTシャツネタはアニメではカットされてたな〜

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 22:16:40.27 ID:W/RsLe05.net
使わないだろ
マジ痛々しいわ

それでなくとも出てくる選手名とセットで合わせたら
ゼロ年代の拗らせた欧州厨っぽさが強くなるんだから

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 22:45:03.76 ID:rdORe+Bs.net
>>208
使わねぇよw

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 22:46:14.07 ID:rdORe+Bs.net
>>192
>名前挙げたり条件提示しても無視かよ

どれ?
名前を挙げたレス番してしてよ?

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 22:48:30.05 ID:+nEyxYow.net
100レス太郎くんだったのかな
まだまだ100には足りないよう。見えないけど頑張れ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 23:14:13.15 ID:hxdNJQw7.net
どうしても欧州厨にしたいらしいw

いいよ、お前のなかで作者は欧州厨ってことで決定
おめでとう

それが賛同もらえるかは知らんけどな

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 23:27:41.53 ID:W/RsLe05.net
してしてよってなんだよ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 01:20:40.67 ID:32LpBLa0.net
厨とか言ってるけど
世界的に見てサッカーの中心は欧州だからな
そっちのサッカー好きなやつが多いのは当たり前なんだよ
なんで少数の国のやつが多数のことバカにできるのかわからんわ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 03:53:03.13 ID:c2kxm/EZ.net
>>206
筋は通ってるだろ。あなた0か100しか無いのか。
程よいメリハリの効いた拍手と声援って言ってるのに。

太鼓うるせえって思う事がサッカーのアンチって言うのか?
ゴール裏が嫌いで高いサイド席で観るライト層もいるんだよ。棲み分けじゃないよ。我慢してるだけ。

日本のサッカーの選手は成熟してるよ。サポはどうよ。ゴール裏でドンツク鳴らしてふんぞりかえってんじゃねえよ。って思う私のような人もいますからね。

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 04:01:35.57 ID:6cxGEChs.net
あ、中田も欧州厨か笑
https://i.imgur.com/XzCsJYP.jpg

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 05:52:34.53 ID:Ud0XQHKZ.net
>>216
アメフト好きなやつの9割はアメリカ厨で
クリケット好きなやつはほぼ全員インド厨になるな

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 07:30:30.39 ID:SZQjWSC+.net
>>216
海外サッカーも国内サッカーも好きならただのサッカー好き

海外サッカーを崇めて国内サッカーを貶すのが海外厨

海外も好きと海外だけ認めるは全然別物

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 07:33:12.86 ID:u2EPl9Ij.net
だから海外コンプレックスを相手にするなって
結局、国内選手の名前を挙げられないんだし

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 08:23:45.57 ID:Ud0XQHKZ.net
>>220
海外厨への反発かなんかで盲目的に国内を信奉するのはなんて呼ぶ?

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 08:25:12.99 ID:4rqwNMRM.net
>>220
作者とかここで欧州のサッカー好きだって奴らも厨呼ばわりされてんだが

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 09:30:20.48 ID:SZQjWSC+.net
>>222

>>223
作者を真っ赤になって海外厨呼ばわりしてるのはごく一部で、他の人は作者は海外厨房じゃないだろって否定してると思うけど
その作者は海外厨の人も「身近な日本人プロ選手を例えに出さない作者は海外厨」って主張じゃん

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 09:32:19.77 ID:SZQjWSC+.net
>>222
国内厨とでも言うんじゃないの?
そんな人滅多にいないから何て呼ぶかは知らんけど

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 09:56:36.09 ID:4rqwNMRM.net
>>224
選手っていうか海外の名門クラブの選手に興味が湧くんだよ
日本もプロリーグできて結構経ったけど、それよりも前から世界のトップクラブはあったわけで
別に日本と比較してどうこうでもない

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 10:37:26.68 ID:DuxFkC/R.net
「黙って試合観てるのは選手の応援にならない 選手は感じられない」って主張がよくわからん
チャント叫ばなくたって声援や拍手とかするやん
ユニ着たりフラッグ掲げたりするのは応援にならないのかね

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 11:49:16.26 ID:CB+8o2Uw.net
>>201
普通にガンバの監督やってたしな
当時「釜本出せ」なんて松木安太郎の復帰以上の冗談だろ
くすぶってるブラジル人帰化させろ、って言ってる奴はいたと思うが

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 11:53:58.05 ID:CB+8o2Uw.net
海外厨とか言うが、明らかに海外、それも欧州が世界トップだからな
そこを知り、話すことに何の問題があるのか全く分からん

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 12:44:21.17 ID:sm6hZZln.net
https://www.ota-suke.jp/news/262796
もう最終話見ない方が良いかもしれん・・・

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 14:05:21.20 ID:c3fP4EPb.net
>>230
予想通り5巻のあそこで終わりか
5巻ラストまできっちり描ききったら第2期のチャンスもあるが多分116ページまでなんだろうな

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 14:10:22.78 ID:6cxGEChs.net
原作通り負けさせるならゴリ押し2期あるかもな

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 14:20:56.76 ID:c3fP4EPb.net
>>232
どんなにこのアニメが不評だろうがBDが爆死しようが原作さえ続いていたら99%第2期第3期アニメはあると断言できたよ
しかしアニメ放送開始前に連載終了してしまってはテンテン

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 15:20:21.17 ID:e5eWIWx6.net
>>230
なるほど、情報提供サンクスです!
キャラ絵だけみると作画よさそうだけど試合の部分は今まで通りなんだろうね

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 15:34:58.46 ID:H8pT799o.net
>>226
比較して否定してるじゃん?
>>217みたいにズラしてすり替えてばかりの奴もいるし
代表クラスなら誰でも挙がると書いて
何人か挙げても無視して繰り返す>>221みたいなゴミもいるし
典型的な>>220で挙げられたような奴らが
同様の描写を擁護してるとしか思わないし
アニメとは別にこの原作にずーっと感じる気持ち悪さなんだけどな

>>230
蜘蛛子に較べたら終われるだけマシって考えてさしあげろ
あちらは2クールやって最終回だけ公開未定のまなんだ

総レス数 917
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200