2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Vivy -Fluorite Eye's Song- #27

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 19:08:25.86 ID:b1qIzZ/Rd.net
!extend::vvvvv:1000:512
↑ワッチョイコマンドです、冒頭にコレを二行以上重ねてスレを立ててください

これは<私>の100年の旅
――――――――――――――――――――――――――――――――
※※※【実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。※※※
――――――――――――――――――――――――――――――――
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□次スレは>>950が立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送・配信情報 2021年4月3日(土)より放送開始 全13話
TOKYO MX、とちぎテレビ、群馬テレビ、BS11:4月3日(土)より 23:30〜
MBS:4月3日(土)より 放送27:08〜 ※初回のみ26:38〜
メ〜テレ:4月3日(土)より 26:30〜
北海道放送:4月3日(土)より 25:58〜
RKB毎日放送:4月3日(土)より 26:00〜
AT-X:4月5日(月)より 23:30〜 ※初回のみ23:00〜24:00となります

順次配信予定。詳細は各サイトでチェック!

□公式サイト
・公式:https://vivy-portal.com/
・公式Twitter:@vivy_portal

●前スレ
Vivy -Fluorite Eye's Song- #26
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1624144910/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 13:48:06.70 ID:41kRlw4d0.net
>>485
その威力をあの高度でぶつけたら地表が無事で済まないかと

雲より低い高度で衝突して衝撃波が地表を走るとこまでバッチリ描いちゃってる
なろう系の異世界トンデモ魔法じゃないと説明付かないよ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 13:48:54.29 ID:wvSKSStL0.net
心を「思い出」「経験」とするのは個人的には納得いかないな
もしそうであれば辛い思い出や経験で「心が苦しむ」のはおかしいという事になるだろ
この作者はヒキニートからなろう作家になったから涙ととともに食べたパンの味を知らんのだろう

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 13:49:13.52 ID:41kRlw4d0.net
>>487
あれがちゃんと風呂敷畳むなら、同意
今んとこ面白い

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 13:50:16.07 ID:jFHsPoUo0.net
Vivy - Fluorite Eye's Song
https://www.youtube.com/watch?v=j62oNiqsIqc

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 13:52:03.94 ID:LvMkvW4zd.net
脚本も作画も安定してたしこれが今期トップだわ
自分の理想の展開じゃないと絶対許せない人達にとってはどうなのか知らんけど

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 13:53:05.62 ID:wvSKSStL0.net
展開はオッケーです

答え合わせは絶対に納得できません僕の中のディーヴァお婆ちゃんが違うと言ってます

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 13:56:42.57 ID:hoRRk26n0.net
陽キャな芸能人の人生経験の豊富さと
自分の殻に部屋に籠ってる人間じゃ確かに心を込めるのに差がでるなw
吉本芸人みんな歌うますぎるw

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:00:01.94 ID:41kRlw4d0.net
「これぐらい許容」とか「他より良い」と感じたならそれはそうなんだろうけど
他ならぬVivy各話と比べて終盤だけ残念って感じ

終盤に圧倒されるようなものは感じなかったし
途中まではそれがあった

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:01:03.77 ID:wvSKSStL0.net
悪いけどお婆ちゃん消失>>>>>>最終回

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:02:41.43 ID:boiVAGtP0.net
ディー婆ちゃんとvivyちゃんは別の経験をしてきたAIだからそれぞれの結論が異なってもおかしくないよね
何かとアイデンティティぶっ壊されて挙げ句の果てにフリーズするような実際に経験をしてるか否かってかなりの差よね

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:03:02.82 ID:tYyeAxQQ0.net
人間は死ぬから心があるんだと、何かの授業で聞いたような
なら生物全般そうだが(ようは生存本能?)
AIはそれがないので、死以外で何か、となると(一旦死んだけどw)

でも心の一般論じゃなくて「歌に心をこめる」だから
それってたぶん、前川清なんかは何かを思い出しながら泣きそうに歌うんでしょう

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:03:03.98 ID:hoRRk26n0.net
早漏で途中で射精してしまってヴィヴィちゃんのクライマックスを楽しめなかった
と彼は言いたいw

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:05:19.35 ID:wvSKSStL0.net
経験が無かったら恋の歌は心を込めて歌えない?

それは違うと思いますね

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:13:41.40 ID:41kRlw4d0.net
別に童貞でも恋の歌は歌えると思うが
恋そのものをした事の無いやつは心を込められないと思うぞ
演技は出来ても

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:14:59.85 ID:XIDRzu0H0.net
心の定義はそれぞれってマツモトが言ったでしょ
答えが見つからなかったけど、その一言でvivyの中で定義を決めたにすぎない
divaの言っていた心を込めるとは違うものだろうね
だから13話でdivaっぽく振る舞ってステージに向かおうとしたvivyに向かってマツモトが一言言っている

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:15:32.05 ID:gZYPOo3Od.net
歌とか音楽の本質を決定的に履き違えてるよねこの作品

渾身の一曲ができたなら、次にやるべきことはこれを大々的に披露するための会場探しのはずじゃん
満足げに寝落ちしてる場合じゃないでしょ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:18:19.55 ID:OlhIjoHF0.net
あれだけ心心いっててふってふってそれぞれっていうのがねえ
例えばもしワンピースはそれぞれの心の中にとか言われてもやっぱり納得がねえ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:19:24.45 ID:HCexfmAPd.net
まあよくあるSFもので落ち着いた感あるね
夏アニメ始まったら忘れるくらい

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:22:17.90 ID:aGrqpxyGd.net
>>504
朝からずっとスレ粘着して心ってなんだって愚痴り続けてるとか、垣谷みたいなやつだな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:23:00.02 ID:RoRzm6ti0.net
心無さそう

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:24:01.79 ID:OlhIjoHF0.net
たしかにしつこかったかすいません
夏アニメが始まればここから離れるからゆるしてください

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:26:21.73 ID:gZYPOo3Od.net
音楽って己がどういう感情を込めるかよりも、聴衆にどんな感情を生じさせるかの方がよほど重要なはずだよね

ソラノヲトなんかはその辺ちゃんとわかってるから、クライマックスの演奏を敢えてアップで写さないんだよね
一番カメラが近づくシーンすら、逆光で顔が良く見えない
ついでに文明が一度吹っ飛んでるから、そこで演奏されるアメイジンググレイスも歌詞や歴史はおろかタイトルすら完全に失伝してる

そうやって「奏者」や「作者」の要素を削ぎ落として、最後に残った純粋な「音楽」が、聴衆の心に眠る感情を呼び起こして、戦争を止めたんだよ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:27:00.89 ID:hoRRk26n0.net
脳は同じ刺激に何度も晒されると発火する頻度が低下して脳が疲労するから
高齢者は昔こんなの観たといつも同じ感想しかでてこないw

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:27:33.79 ID:wvSKSStL0.net
俺は、心ってのは理想形とかこのアニメのAIの使命に近いもんだと思ってるから
経験を思い出しながら歌うのが心を込めるという結論に納得は行かなかったな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:28:46.76 ID:l+fF2/LRd.net
心については7-9話で全部説明されてるよな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:36:39.51 ID:wvSKSStL0.net
歌でみんなを幸せにするのが使命なら、
逆にみんなが幸せになる歌い方、声量、歌詞、振り付け、ステージ、表情、ステージ外の立ち振る舞い全て
一つ一つを追求していくのが心を込めるとゆーことだと思うんだけどな

プロとしてお銭を頂戴する経験を積まずに、ヒキニートからなろう作家になってしまうと分からない領域かも知れんが

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:42:26.67 ID:41kRlw4d0.net
それはクオリティの追求であって
AIと心っていうSFテーマとはズレてるよ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:44:06.17 ID:tYyeAxQQ0.net
>>511
最初からやたら心を持ったAIで、マツモトも困るほど
分からなかったのは心ではなく「こめる」の方だと思う

>>513
ああ、おもてなしの心尽くしw
20年続いたブラックアニメならそうかもね
職業訓練系みたいな(ゾンサガか)

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:44:23.22 ID:l+fF2/LRd.net
それを踏まえるとなぜ歌えなかったか歌えなくなったかもぼんやりわかる

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:47:47.64 ID:41kRlw4d0.net
この作品のAIに限っては
ここまで自立して自己表現もしてるのに今更心とかいうの馬鹿らしいくらい心持ってる
そりゃディーバも驚くっていう

こんだけ感情表現させて心持ってないとか言ったらAIテーマにする前に犬猫の心を考えた方が早い

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:48:14.90 ID:wvSKSStL0.net
>>514
最終回の「思い出が心」よりは、7〜9話「誰か、何かを求めるのが心」の方が自分の価値観には近い
オフィーリアの使命がいつの間にかアントニオを対象としていた
このエピソードを単なるバグの挿話と見るか、心=AIの使命+人間的な欲、というテーマの回答と捉えるか

作品として前者が結論ならくだらないと思ってる

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:53:07.28 ID:hoRRk26n0.net
心を込めた接客するプロでもこの客うぜえとか考えながらしてるw
心なんてものはないw

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:53:24.54 ID:gZYPOo3Od.net
>>514
クオリティを追求し観客に感動を与えることが「心を込める」ことだろ

その上でAIの性能を活かし人間の声帯を凌駕するパフォーマンスを見せてさらなる感動を生み出すことこそ、「AIとして心を込める」ことなんじゃないかね

どんなに本人がその気だったとしても、聴衆に訴えることができなければ、風呂場でウルフルズ歌ってるおっさんと変わらんよ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:54:41.25 ID:41kRlw4d0.net
>>520
風呂場でウルフルズ歌ってるおっさんも心は込めてるでしょ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:55:41.49 ID:wvSKSStL0.net
別にハラの底ではクソ乞客シネシネシネシネとは思ってるだろうさw
てか思ってるよ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:57:47.17 ID:gZYPOo3Od.net
>>521
込めてないから風呂場なんだよ
反響で5割マシに上手く聞こえるからな
自分が気持ちなることが最優先なわけ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:59:07.93 ID:OlhIjoHF0.net
動画で有名になった二歳のあの女の子は心をこめて歌をうたっているのだろうか

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:59:38.20 ID:41kRlw4d0.net
>>523
風呂場でも籠ってるでしょ(ループ

心って何だろうなあ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 15:00:48.28 ID:yNrcbzbb0.net
vivy最終回ガチ泣きした
最後初期化したっぽいけど中にdivaとか残ってるぽくてよかった
久しぶりに円盤買おうかと思った

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 15:01:46.86 ID:7PmrE2xuM.net
 夏アニメ、はめふら2期で癒されてくるわ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 15:01:57.75 ID:wvSKSStL0.net
俺の中では
使命+α=心
それをアントニオフィーリア、そしてディーヴァお婆ちゃんの姿で見せたんだと思ったんだが
とんだ期待外れの読み違いだったわ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 15:04:33.26 ID:tYyeAxQQ0.net
開発者のおばちゃんが仕込んだ悪戯に翻弄されてると言えば身も蓋もないが
AIは死なないので、稼ぐ目的はない
設定したおばちゃんが天然で、守銭奴じゃなかったんでしょう

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 15:05:21.79 ID:XIDRzu0H0.net
>>520は持論で心を語っているように見える
心なんてただの概念
上で言ってるように観客は心こもってる歌だと感じても歌ってる本人は はやくかえりてー としか思っていないかもしれない
そんな曖昧なものを歌に込めろって言われている
AIらしい外の世界から見た解ではなく自己の中での解を決めたvivyは実に人間らしいと思うけどね

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 15:07:29.70 ID:jZVEPefo0.net
なんでvivy髪切っちゃったんだろう

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 15:07:57.29 ID:41kRlw4d0.net
かように平行線で各人の主観でしか語れないテーマで
だからこそ長らく使い古されてきたわけで

自分なりに決めればいいとか私にとっては思い出がそれ、って結論でも別にいいんだが
それこそ作品としてはクオリティで圧倒して黙らせてほしい場面なんだよな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 15:08:06.52 ID:wvSKSStL0.net
まさか感傷に浸ってるだけのオナニーみたいな歌い方が心を込めてるって、マジで言ってんのかコイツ、みたいな
少なくとも何かしら相手に伝えたい事があるから言葉を乗せて歌うんじゃないの
それともなろう作家はオナニー芸だからって、歌手はオナニーで歌ってるとでも思ってんのか

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 15:09:49.50 ID:41kRlw4d0.net
>>533
言葉のクオリティが低いなあ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 15:10:41.56 ID:gZYPOo3Od.net
>>530
むしろそう言うことでしょう
己の精神状態に関わらず最善のパフォーマンスをしてやるプロ根性こそ、エンターテイナーとしての「心」じゃん

自分さえ満足してりゃそれでいいという内的結論で終わるなら、歌という外的な表現手段を選ぶ意味がない

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 15:10:43.49 ID:H83aXMV60.net
文春砲。平井デジタル相、NTTから8度の迎賓館接待
 直後に71億円受注

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 15:12:55.67 ID:Ip+OxlwRM.net
ま、そもそも心を込めて歌うのが人の心に響くとは限らんからな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 15:18:56.99 ID:wvSKSStL0.net
>>534

では校正

まさか感傷に浸ってるだけの幼稚園児みたいな歌い方が心を込めてるって、マジで言ってんのかコイツ、みたいな
少なくとも何かしら相手に伝えたい事があるから言葉を乗せて歌うんじゃないの
それともなろう作家は自己満足の書き捨てだからって、プロ歌手も自己満だけで歌ってるとでも思ってんのか

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 15:21:05.44 ID:41kRlw4d0.net
>>538
感傷に浸ってるだけの幼稚園児の歌に心がこもってないってマジで言ってんの?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 15:21:53.55 ID:XIDRzu0H0.net
>>532
それは思う

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 15:24:00.53 ID:HCexfmAPd.net
要するに心ってのは人それぞれ持ってるもの、個々で違うというのがこの作品の結論なんだろうけど
どうやってアーカイブは個々によって判定が違うものを停止プログラムに組み込んだんだろうな
あのプログラムはVivyが心を込めないと歌えないようになってるらしいけど
それってVivyが心を込めてるかをアーカイブが判別できてないと無理だよね

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 15:25:17.29 ID:wvSKSStL0.net
>>539
赤ん坊が泣きわめくのは相手が親だから
幼稚園児が感傷のまま歌うのは聴くのが保育士だから
それで伝わる

だがオーディエンスが金を払って聴きに来た客なら、そんなものは聞きたくない
オーディエンス聞きたくない歌を歌うのが心を込めているとはならんだろ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 15:25:26.70 ID:41kRlw4d0.net
>>541
そこは>>329-330

歌いさえすれば良かったんだが、本人の問題で歌えなかっただけらしい

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 15:25:30.25 ID:ljyLtiXO0.net
この歌の方がいいな
https://youtu.be/rlZmKXUgnUY

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 15:26:00.87 ID:41kRlw4d0.net
>>542
客の心に響かないのと
本人が心を込めたかどうかは別問題では

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 15:26:43.58 ID:XsgBgRU90.net
心を込めて歌うことでAIの暴走が止まるっていうよくわからん設定だし後半適当感はあった

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 15:26:54.81 ID:41kRlw4d0.net
テーマとしてはアイドルが歌で成功する話ではなく
AIの心の在り方を問うてるはずで
内面的な話だと思うんだけどね

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 15:28:19.69 ID:wvSKSStL0.net
>>545
それだと
嘔吐も排便も心を込めている込めている事になる

歌はオーディエンスと切離して考えるのは適切とは思えない

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 15:29:11.95 ID:XIDRzu0H0.net
>>541
アーカイブは歌にプログラムをのせただけで、別に歌に心をのせなくても歌えたよ
歌えなかったのはvivy自身の問題
みんなを歌で幸せにするはずの行動でAIを殺し一人の博士を自殺させてしまった
そこから歌えなくなっている

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 15:29:22.35 ID:41kRlw4d0.net
この作品がテーマをきっちり描けてるとは思ってないけど
なぞろうとした在り来たりなテーマってのはSFの軸だろうからね

>>548
心を込めて渾身のうんこしたら良いんじゃね

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 15:30:57.65 ID:wvSKSStL0.net
長月の結論が心=思い出なら残念な事だ
アントニオフィーリアからディーヴァお婆ちゃんが俺の最終回だったわ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 15:31:11.51 ID:gZYPOo3Od.net
客に向けて歌うのに客のことを毛程も考えずに歌うってそれもうサイコだろ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 15:31:43.03 ID:5TOy61P7d.net
創造性と心を込めるってかなり近い概念だよな
心を込めないと創造って無理な気がするし創造性のあるものには心が込もってると思う
そういう意味じゃピアノの先生には心も創造性もあったんじゃないか?
だからこそ垣谷はあそこまで影響受けて同じ使命を掲げるvivyに執着もした
現実のピアニストも演奏が正確なだけだと大して評価されないっしょ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 15:32:38.35 ID:Zi1M4666d.net
Mr.垣谷と制服Vivyの戦闘見たかった

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 15:32:44.63 ID:l+fF2/LRd.net
アーカイブは心を込めろとは言ってないしな
あくまでヴィヴィ側の問題だったんだろ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 15:32:48.20 ID:hoRRk26n0.net
カバネリのような人間でもカバネでもない中間の存在を描いたw

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 15:33:22.78 ID:41kRlw4d0.net
最終回の歌を聞かせる相手はこれから停止させて廃棄されるであろうAI達なんだけどね
相手の事を考えて破滅の念を込めたらいいんかいな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 15:33:40.92 ID:XIDRzu0H0.net
客を想って歌ってもいいし、自分で作った歌詞の風景を描きながらそれを歌に込めてもいいどちらも間違ってないと思う

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 15:42:15.87 ID:l+fF2/LRd.net
(アーカイブは人間に近しいと判断した)ヴィヴィも流石に(記憶を知りたがった)ディーヴァの為に作った曲をあの不協和音で煽られたら歌えなくなるわ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 15:49:34.06 ID:j6IkLxpR0.net
最終話の歌唱シーンが心に響かないのは、そういう意図を持った演出してるんじゃないの?結局AIじゃ心を込めて歌えないっていう事を言いたかったのか。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 15:50:28.54 ID:RIa2Vw5e0.net
「AIの暴走(反逆)」とか「歌でみんなを幸せに」とか「未熟だけど無垢なヒロイン」とか
「未来から人類を救いにタイムスリップしてきた」とか
全部が全部「何番煎じだよ!」って設定だしそれぞれの設定に揺るぎないビッグタイトルがある中で
この作品を作ろうと打ち出して実際に作って最後まで完走させたことは凄い

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 15:52:32.10 ID:hoRRk26n0.net
少年の心を失った高齢者はこんなシナリオ昔見たが口癖w

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 15:56:52.49 ID:7PmrE2xuM.net
どんなに設定が茶番でも、
VivyがDivaのために作った歌を
Divaと一番密に居たであろうナビに聞かせて
ナビがモモカの姿で拍手してるって絵だけで
泣かせに来るからずりぃんだよなぁ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 16:11:14.79 ID:u3L38lT30.net
宇宙よりも遠い場所が燦然と輝きまくっているせいで
終盤力の期待値が上がりすぎている感は否めない
破綻なく終わればそれでよし、か
はじめて作った曲がチープなのは仕方ないが、歌で終わるアニメとしちゃ
パワー不足だったのが残念なところ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 16:13:14.11 ID:DRq0xH4Od.net
声優と歌い手別にしたのはなんのメリットも無かったな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 16:15:04.65 ID:hlRMlyUpa.net
最後いきなりブレイクするところももう少し鮮やかな演出が欲しかったな。

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 16:17:55.23 ID:l+fF2/LRd.net
>>565
あれってどうなの
暗に声優に歌は任せられないってことよね

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 16:22:44.33 ID:hoRRk26n0.net
無名の新人のCDを売りたいスポンサー集めるために3億かけてアニメ作るw

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 16:28:53.74 ID:RoRzm6ti0.net
>>565
歌える声優えらばないといけなくなるからあれで良かった。
本人も歌は無理って言ってたしな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 16:30:32.26 ID:wvSKSStL0.net
ディーヴァお婆ちゃんが主人公の方が良かった

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 16:30:37.94 ID:Axl9ZSE8a.net
witとアニプレしか製作いないから
アニプレ所属の歌手の宣伝込みやろ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 16:36:14.16 ID:d3FlZWTd0.net
これ普通に声優早見沙織でよくねって思ったわ
声と歌が違いすぎたし

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 16:43:16.55 ID:mc8QCQzr0.net
早見沙織にやらせたら86になっちゃう

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 16:54:27.47 ID:Zi1M4666d.net
むしろアイマスとか言われるまでセット

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 17:00:51.10 ID:2+RZdB93d.net
日高は知らんし種崎は本人が(歌わなくて)ほっとしたって言ってたけど日笠と内山は並の歌手くらいには上手いのにね
声優版のボーカルコレクションが欲しいところ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 17:03:19.82 ID:4qqkxjhJ0.net
>>563
モモカがvivyをvivyと呼ぶことすら忘れてた程度の記憶で猿真似されても寒々しいだけだがなぁ
ましてや「心とは記憶だ!」と宣言した直後でさ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 17:04:48.70 ID:4qqkxjhJ0.net
>>569
この作品に相応しい歌声の持ち主を選ぶ手間も大差ないはずだがな

まぁ実際はろくに適正とか考えず適当に採用しただけみたいだが

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 17:08:54.84 ID:FLrf6B81K.net
>>574
ダメ…私には歌えない!
からの
アーカイブに記録されてたオフィーリア&ディーヴァ兄弟機総出演で
私たちのために歌って!
からの
心を込めて歌うとは…!で感動のフィナーレ

……意外とよさそうだな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 17:09:03.26 ID:hoRRk26n0.net
無名の素人JK使って世界一のアニメ作る天才への嫉妬がとまらんなw
redditで全話93点から96点だw

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 17:09:51.52 ID:7PmrE2xuM.net
>>567
自分はナビがDivaをVivyにしたくないという
意地で最適解使わなかったんだろうな
と見てたけど、受け取りは人それぞれやわな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 17:10:31.70 ID:Zi1M4666d.net
>>578
完全にクソアニメ認定してBD予約取り消すレベルだわ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 17:10:48.08 ID:qc1S864Ea.net
>>576
小説的な表現になるけど、ナビの相棒はDIVAだからDIVAをvivyと認めたくない。でも、一度でもvivyと呼んでしまったら認めてしまうことと同じ。だから仮に気づかれると予測できてもvivyとは呼べないってことだと思う。

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 17:11:19.41 ID:7PmrE2xuM.net
間違えた >>576 へです

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 17:15:35.92 ID:xoOz0kBD0.net
声優に歌う負担が出たり金銭面とかも絡むんじゃないの
マクロスFみたいに有名人に銀河のアイドルの歌を作ってくださいみたいにするより
AIが初めて作った歌って事でいいんだろうし

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 17:22:37.04 ID:4qqkxjhJ0.net
>>582
モモカも「約束」も全部vivyとのことなのに、そこだけDivaへのこだわりが出ちゃったって読むのは困難だね
それにそこまでDivaへの思い入れが強いなら、その抜け殻でしかないvivyにどうしてそこまで執着するのか

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 17:22:37.18 ID:41kRlw4d0.net
まあそりゃ金やら忖度やらはあるでしょう

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 17:29:29.40 ID:W7o5sXV3a.net
>>585
ナビの相棒であるDIVAはDIVA+vivyでしょ、ロールアウトした時からずっと一緒にいるんだから。
ナビがDIVAだと思ってるのはメタルフロート事件以降の彼女だけだと言う風に読み取れる描写あった?
モモカと一緒に過ごして約束したのもナビ視点で見ればDIVAでしょ。

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200