2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Vivy -Fluorite Eye's Song- #27

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 19:08:25.86 ID:b1qIzZ/Rd.net
!extend::vvvvv:1000:512
↑ワッチョイコマンドです、冒頭にコレを二行以上重ねてスレを立ててください

これは<私>の100年の旅
――――――――――――――――――――――――――――――――
※※※【実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。※※※
――――――――――――――――――――――――――――――――
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□次スレは>>950が立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送・配信情報 2021年4月3日(土)より放送開始 全13話
TOKYO MX、とちぎテレビ、群馬テレビ、BS11:4月3日(土)より 23:30〜
MBS:4月3日(土)より 放送27:08〜 ※初回のみ26:38〜
メ〜テレ:4月3日(土)より 26:30〜
北海道放送:4月3日(土)より 25:58〜
RKB毎日放送:4月3日(土)より 26:00〜
AT-X:4月5日(月)より 23:30〜 ※初回のみ23:00〜24:00となります

順次配信予定。詳細は各サイトでチェック!

□公式サイト
・公式:https://vivy-portal.com/
・公式Twitter:@vivy_portal

●前スレ
Vivy -Fluorite Eye's Song- #26
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1624144910/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 11:09:34.01 ID:3g+0qt+p0.net
Vivyの瞳が綺麗なのが一番良かった
イマイチなとこもあったけど
こういう終わりは嫌いじゃないので
まあいいんでないの
マツモト最後はキューブでなくてクマでも良かったけど

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 11:12:56.78 ID:XIDRzu0H0.net
>>441
最後クマいいね
ユズカが大事に残してたんだってことにもなるし

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 11:15:10.25 ID:OlhIjoHF0.net
クマではダメやろ
イメージ内だったとしても
あくまで100年残るのはヴィヴィだけという観点からも

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 11:15:24.05 ID:TpywE+Hi0.net
>>293 >>336
もう不動の位置づけとしてD婆なんだよなあ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 11:35:16.90 ID:41kRlw4d0.net
>>396
絵的にそういうタイミングの体当たりじゃなかったと思うよ
がっつり地表すれすれでぶつかって消滅させたみたいになってる
だからコンテおかしくない?って

あとそもそも数十万機も落ちたんじゃなくて、停止ウィルスが間に合わなかった1機だけに対処したって流れだと思う

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 11:35:55.45 ID:4qqkxjhJ0.net
停止プログラム込みの歌ではちっとも効かず、思わず口から溢れ出た本心からの歌によってようやく止まる、ってのが真の王道だと思うんだよな

「ソラノヲト」とかまさにそういう流れだし

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 11:39:42.00 ID:0cgDh7dD0.net
AIが学習するためのビッグデータってのをすべてAIに与えてたらAIがパンクするんじゃないか?
その情報を取捨選択して与えるのがアーカイブの役目だからここにもAIが必要だった
AIに人間を超えるような答えを探させるなら自己で拡張するシステムが必要だし人間に制御できない化け物ができてしまったと想像

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 11:41:55.69 ID:41kRlw4d0.net
>>446
あの流れ何一つアクシデントが無くて打ち合わせ通りなんだよなあ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 11:42:22.95 ID:41kRlw4d0.net
いや衛星はアクシデントだけど、その表現もショボかったというか

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 11:46:20.90 ID:vhnCga870.net
この作品はガーファのドローン兵器の予測だと思う

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 11:50:55.57 ID:z2Nqcrnud.net
マツモトキューブ強すぎでしょ
落着寸前の衛星を完全破壊とか、どんだけ強力な爆弾を積んでいるのか?

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 11:51:13.05 ID:0cgDh7dD0.net
まず10話で回想付きEDを流してしまった
一番のアクシデントの歌えないってのを12話でやって12話中に解決してしまった
んで13話でアクシデントも回想も中途半端にED回想は前にやってるから入れないでマツモトのダイレクトアタックをもう少し丁寧に描写したほうが良かったかもね

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 11:53:15.11 ID:bUWzVi5xd.net
たぶんマツモトの動力源は反物質

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 11:54:24.51 ID:MIK/NrBj0.net
最後Vivyと一緒にアーカイブも歌って→暴走停止
って流れを期待してたのに

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 11:57:33.70 ID:z2Nqcrnud.net
破壊力だけなら、ガンダムの普通のビームライフルよりマツモトアタックの方が強そう

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 12:01:03.77 ID:0cgDh7dD0.net
スパロボなら東方不敗、飛影サイズだからVivyも強いな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 12:01:37.66 ID:bUWzVi5xd.net
Mたちもそのまま高性能魚雷になってたしアイツラ基本的に爆発物なのでは……?

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 12:02:55.36 ID:hoRRk26n0.net
アーカイヴが終滅の歌を奏で、衛星落下
癒しの歌と終滅の歌が1つの歌と知ったマツモトとヴィヴィのデュエットで世界を救うw
LOSTSONG観てないけど面白そうだなw

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 12:03:26.03 ID:DsEtH9hb0.net
>>446
それの方が100倍良くてワロタ

プログラミングとか演算で人間って感動できんよね
というか人間ってやっぱり人間素晴らしいって感動しかできんのじゃなかろうか

vivyは最後自分が機械だってことを超えたから勝てたってラストにしてほしかったな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 12:05:11.46 ID:bUWzVi5xd.net
人間至上主義者め!!

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 12:10:05.20 ID:PbC5hJzEd.net
>>421
MayJの叩かれ方からすると心を込めるって
目標に対して多少のブレがあって最後に目標に収束することなのかなと思う
ブレが小さいと心がこもってない扱いで
ヴィヴィはブレとしてはクリアしてると思う

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 12:16:36.92 ID:JOAYCKP5a.net
>>404
心を込めて打った結果が人間に対して舐めプだったらどうしよう

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 12:21:10.98 ID:opWAImux0.net
やはりvivyはそうなったか
マツモトが最後まで味方だったのは最初の予想とは違ってた

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 12:31:02.95 ID:aGrqpxyGd.net
>>446
すんげー安っぽい演出じゃんそれ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 12:31:08.78 ID:GTL6V5bHa.net
「使命」って設定もうちょっと上手く使えてたらなぁとは思う
そういやマツモトの使命は人類とAIの戦争を回避することだったはずだが
結局回避できなかったのは問題ないのか

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 12:33:49.88 ID:oh2qVYYw0.net
>>422
いやいや複数体操作は出来ても人格コピーはあの世界じゃ以下略


勢いのまま走り切ってねじ伏せられなかった以上
粗があふれるな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 12:37:15.70 ID:41kRlw4d0.net
勢いが最後死んでたからな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 12:41:18.05 ID:s0CfLaiBd.net
一人カラオケでOP歌ってきた。
今まで視聴した思いを込めたら、歌い終わったあと感謝の気持でいっぱいになりました。

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 12:50:27.34 ID:4qqkxjhJ0.net
>>464
その程度のトラブルも発生しないようなら安っぽい以前の問題だわ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 13:15:31.03 ID:tYyeAxQQ0.net
勢いが死んでたってほどじゃないが
記憶喪失バトルの社運をかけたような超作画
博物館も展開は地味だけどハイクオリティ
こっからそのクオリティで?と思いきやラララはそこそこ普通かっていうぐらい

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 13:21:37.18 ID:aGrqpxyGd.net
>>469
自分でなんか書いてみれば?
マジでセンス悪いって自覚した方がいいよ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 13:23:02.85 ID:OlhIjoHF0.net
失速感はハンパなかったな
あんだけ心心いうわりに答え用意してなかったんかいーと

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 13:24:59.89 ID:MIK/NrBj0.net
毎週1話ずつ見てたときよりも
昨日ニコ生一挙で見たら最後までめっちゃ面白かった

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 13:25:06.39 ID:CaS7qogg0.net
円盤の売り上げどうなるかな…

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 13:26:09.17 ID:NpB4/RJ30.net
十話で作曲してから100年後来た辺りは凄い面白かったんだがな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 13:30:51.28 ID:35kNlzgl0.net
これにしてもスーパーカブにしても序盤めっちゃ面白くてワクワクしたのにその後いまいち飛び抜けなくて勿体無い感じがしたわ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 13:31:02.23 ID:Zi1M4666d.net
12話が長月過ぎてげんなだったけど終わりよければ全てよしだわ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 13:31:18.82 ID:yoZG6Rx2r.net
アンニュイ感迸るネオンバンドの調べがくせになるマツモトのテーマにも詩をつけてほしかったにゃん

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 13:32:07.57 ID:NpB4/RJ30.net
にしても最後の隕石止めたマツモトは何だったんだ?無敵か?あいつ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 13:34:29.33 ID:hoRRk26n0.net
reddit全話93点から96点
秋葉そうけん投票1位
一度も失速しなかったw

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 13:36:33.06 ID:NpB4/RJ30.net
まぁ少なくとも今期の中じゃ一番面白かったし普通に楽しめたわ

それにしても66歳のディーヴァお姉さんに誑かされたい人生だった…

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 13:36:45.93 ID:XIDRzu0H0.net
期待値高くてもっとすごくなりそうだったから色々言ってるだけで素晴らしい作品だったってことは間違いないかと

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 13:40:41.79 ID:yoZG6Rx2r.net
隕石じゃなくて衛星な
衛星とマツモトがランデブーするまでツングースカしなかったのは正史は修正史以上に科学技術が進んでいたのか突入角度がほぼ垂直でちっさいボディでも燃え尽きずに済んだのか(ちょっとこの辺は宇宙航空学に詳しい人の考察待ち)

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 13:40:59.50 ID:oh2qVYYw0.net
>>472
DIVAが言ってた「心を籠める?私の歌聞けばわかるでしょ?」って問いかけと
Vivyの出した答えの、噛み合ってなさそうっぷりがすごい

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 13:42:07.05 ID:Zi1M4666d.net
>>479
阿頼耶識のメイン端末が宇宙域辺りにあるので大気圏内で燃え尽きないところから見るとあの高度から自爆特攻すれば少隕石ぐらいの威力はあるんじゃない?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 13:44:56.55 ID:MlsVwA780.net
>>239
カドはともかく、ビートレスは知らなくてwiki見たら結構面白そうじゃんと思ってYoutube見たら糞だった……orz

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 13:45:32.16 ID:oh2qVYYw0.net
>>481
オッドタクシーがキッチリ走り切りそうなので今期一かな
今週もバシっと決めてたし、もうコケんだろあれ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 13:48:06.70 ID:41kRlw4d0.net
>>485
その威力をあの高度でぶつけたら地表が無事で済まないかと

雲より低い高度で衝突して衝撃波が地表を走るとこまでバッチリ描いちゃってる
なろう系の異世界トンデモ魔法じゃないと説明付かないよ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 13:48:54.29 ID:wvSKSStL0.net
心を「思い出」「経験」とするのは個人的には納得いかないな
もしそうであれば辛い思い出や経験で「心が苦しむ」のはおかしいという事になるだろ
この作者はヒキニートからなろう作家になったから涙ととともに食べたパンの味を知らんのだろう

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 13:49:13.52 ID:41kRlw4d0.net
>>487
あれがちゃんと風呂敷畳むなら、同意
今んとこ面白い

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 13:50:16.07 ID:jFHsPoUo0.net
Vivy - Fluorite Eye's Song
https://www.youtube.com/watch?v=j62oNiqsIqc

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 13:52:03.94 ID:LvMkvW4zd.net
脚本も作画も安定してたしこれが今期トップだわ
自分の理想の展開じゃないと絶対許せない人達にとってはどうなのか知らんけど

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 13:53:05.62 ID:wvSKSStL0.net
展開はオッケーです

答え合わせは絶対に納得できません僕の中のディーヴァお婆ちゃんが違うと言ってます

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 13:56:42.57 ID:hoRRk26n0.net
陽キャな芸能人の人生経験の豊富さと
自分の殻に部屋に籠ってる人間じゃ確かに心を込めるのに差がでるなw
吉本芸人みんな歌うますぎるw

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:00:01.94 ID:41kRlw4d0.net
「これぐらい許容」とか「他より良い」と感じたならそれはそうなんだろうけど
他ならぬVivy各話と比べて終盤だけ残念って感じ

終盤に圧倒されるようなものは感じなかったし
途中まではそれがあった

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:01:03.77 ID:wvSKSStL0.net
悪いけどお婆ちゃん消失>>>>>>最終回

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:02:41.43 ID:boiVAGtP0.net
ディー婆ちゃんとvivyちゃんは別の経験をしてきたAIだからそれぞれの結論が異なってもおかしくないよね
何かとアイデンティティぶっ壊されて挙げ句の果てにフリーズするような実際に経験をしてるか否かってかなりの差よね

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:03:02.82 ID:tYyeAxQQ0.net
人間は死ぬから心があるんだと、何かの授業で聞いたような
なら生物全般そうだが(ようは生存本能?)
AIはそれがないので、死以外で何か、となると(一旦死んだけどw)

でも心の一般論じゃなくて「歌に心をこめる」だから
それってたぶん、前川清なんかは何かを思い出しながら泣きそうに歌うんでしょう

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:03:03.98 ID:hoRRk26n0.net
早漏で途中で射精してしまってヴィヴィちゃんのクライマックスを楽しめなかった
と彼は言いたいw

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:05:19.35 ID:wvSKSStL0.net
経験が無かったら恋の歌は心を込めて歌えない?

それは違うと思いますね

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:13:41.40 ID:41kRlw4d0.net
別に童貞でも恋の歌は歌えると思うが
恋そのものをした事の無いやつは心を込められないと思うぞ
演技は出来ても

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:14:59.85 ID:XIDRzu0H0.net
心の定義はそれぞれってマツモトが言ったでしょ
答えが見つからなかったけど、その一言でvivyの中で定義を決めたにすぎない
divaの言っていた心を込めるとは違うものだろうね
だから13話でdivaっぽく振る舞ってステージに向かおうとしたvivyに向かってマツモトが一言言っている

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:15:32.05 ID:gZYPOo3Od.net
歌とか音楽の本質を決定的に履き違えてるよねこの作品

渾身の一曲ができたなら、次にやるべきことはこれを大々的に披露するための会場探しのはずじゃん
満足げに寝落ちしてる場合じゃないでしょ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:18:19.55 ID:OlhIjoHF0.net
あれだけ心心いっててふってふってそれぞれっていうのがねえ
例えばもしワンピースはそれぞれの心の中にとか言われてもやっぱり納得がねえ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:19:24.45 ID:HCexfmAPd.net
まあよくあるSFもので落ち着いた感あるね
夏アニメ始まったら忘れるくらい

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:22:17.90 ID:aGrqpxyGd.net
>>504
朝からずっとスレ粘着して心ってなんだって愚痴り続けてるとか、垣谷みたいなやつだな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:23:00.02 ID:RoRzm6ti0.net
心無さそう

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:24:01.79 ID:OlhIjoHF0.net
たしかにしつこかったかすいません
夏アニメが始まればここから離れるからゆるしてください

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:26:21.73 ID:gZYPOo3Od.net
音楽って己がどういう感情を込めるかよりも、聴衆にどんな感情を生じさせるかの方がよほど重要なはずだよね

ソラノヲトなんかはその辺ちゃんとわかってるから、クライマックスの演奏を敢えてアップで写さないんだよね
一番カメラが近づくシーンすら、逆光で顔が良く見えない
ついでに文明が一度吹っ飛んでるから、そこで演奏されるアメイジンググレイスも歌詞や歴史はおろかタイトルすら完全に失伝してる

そうやって「奏者」や「作者」の要素を削ぎ落として、最後に残った純粋な「音楽」が、聴衆の心に眠る感情を呼び起こして、戦争を止めたんだよ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:27:00.89 ID:hoRRk26n0.net
脳は同じ刺激に何度も晒されると発火する頻度が低下して脳が疲労するから
高齢者は昔こんなの観たといつも同じ感想しかでてこないw

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:27:33.79 ID:wvSKSStL0.net
俺は、心ってのは理想形とかこのアニメのAIの使命に近いもんだと思ってるから
経験を思い出しながら歌うのが心を込めるという結論に納得は行かなかったな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:28:46.76 ID:l+fF2/LRd.net
心については7-9話で全部説明されてるよな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:36:39.51 ID:wvSKSStL0.net
歌でみんなを幸せにするのが使命なら、
逆にみんなが幸せになる歌い方、声量、歌詞、振り付け、ステージ、表情、ステージ外の立ち振る舞い全て
一つ一つを追求していくのが心を込めるとゆーことだと思うんだけどな

プロとしてお銭を頂戴する経験を積まずに、ヒキニートからなろう作家になってしまうと分からない領域かも知れんが

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:42:26.67 ID:41kRlw4d0.net
それはクオリティの追求であって
AIと心っていうSFテーマとはズレてるよ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:44:06.17 ID:tYyeAxQQ0.net
>>511
最初からやたら心を持ったAIで、マツモトも困るほど
分からなかったのは心ではなく「こめる」の方だと思う

>>513
ああ、おもてなしの心尽くしw
20年続いたブラックアニメならそうかもね
職業訓練系みたいな(ゾンサガか)

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:44:23.22 ID:l+fF2/LRd.net
それを踏まえるとなぜ歌えなかったか歌えなくなったかもぼんやりわかる

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:47:47.64 ID:41kRlw4d0.net
この作品のAIに限っては
ここまで自立して自己表現もしてるのに今更心とかいうの馬鹿らしいくらい心持ってる
そりゃディーバも驚くっていう

こんだけ感情表現させて心持ってないとか言ったらAIテーマにする前に犬猫の心を考えた方が早い

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:48:14.90 ID:wvSKSStL0.net
>>514
最終回の「思い出が心」よりは、7〜9話「誰か、何かを求めるのが心」の方が自分の価値観には近い
オフィーリアの使命がいつの間にかアントニオを対象としていた
このエピソードを単なるバグの挿話と見るか、心=AIの使命+人間的な欲、というテーマの回答と捉えるか

作品として前者が結論ならくだらないと思ってる

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:53:07.28 ID:hoRRk26n0.net
心を込めた接客するプロでもこの客うぜえとか考えながらしてるw
心なんてものはないw

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:53:24.54 ID:gZYPOo3Od.net
>>514
クオリティを追求し観客に感動を与えることが「心を込める」ことだろ

その上でAIの性能を活かし人間の声帯を凌駕するパフォーマンスを見せてさらなる感動を生み出すことこそ、「AIとして心を込める」ことなんじゃないかね

どんなに本人がその気だったとしても、聴衆に訴えることができなければ、風呂場でウルフルズ歌ってるおっさんと変わらんよ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:54:41.25 ID:41kRlw4d0.net
>>520
風呂場でウルフルズ歌ってるおっさんも心は込めてるでしょ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:55:41.49 ID:wvSKSStL0.net
別にハラの底ではクソ乞客シネシネシネシネとは思ってるだろうさw
てか思ってるよ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:57:47.17 ID:gZYPOo3Od.net
>>521
込めてないから風呂場なんだよ
反響で5割マシに上手く聞こえるからな
自分が気持ちなることが最優先なわけ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:59:07.93 ID:OlhIjoHF0.net
動画で有名になった二歳のあの女の子は心をこめて歌をうたっているのだろうか

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:59:38.20 ID:41kRlw4d0.net
>>523
風呂場でも籠ってるでしょ(ループ

心って何だろうなあ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 15:00:48.28 ID:yNrcbzbb0.net
vivy最終回ガチ泣きした
最後初期化したっぽいけど中にdivaとか残ってるぽくてよかった
久しぶりに円盤買おうかと思った

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 15:01:46.86 ID:7PmrE2xuM.net
 夏アニメ、はめふら2期で癒されてくるわ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 15:01:57.75 ID:wvSKSStL0.net
俺の中では
使命+α=心
それをアントニオフィーリア、そしてディーヴァお婆ちゃんの姿で見せたんだと思ったんだが
とんだ期待外れの読み違いだったわ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 15:04:33.26 ID:tYyeAxQQ0.net
開発者のおばちゃんが仕込んだ悪戯に翻弄されてると言えば身も蓋もないが
AIは死なないので、稼ぐ目的はない
設定したおばちゃんが天然で、守銭奴じゃなかったんでしょう

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 15:05:21.79 ID:XIDRzu0H0.net
>>520は持論で心を語っているように見える
心なんてただの概念
上で言ってるように観客は心こもってる歌だと感じても歌ってる本人は はやくかえりてー としか思っていないかもしれない
そんな曖昧なものを歌に込めろって言われている
AIらしい外の世界から見た解ではなく自己の中での解を決めたvivyは実に人間らしいと思うけどね

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 15:07:29.70 ID:jZVEPefo0.net
なんでvivy髪切っちゃったんだろう

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 15:07:57.29 ID:41kRlw4d0.net
かように平行線で各人の主観でしか語れないテーマで
だからこそ長らく使い古されてきたわけで

自分なりに決めればいいとか私にとっては思い出がそれ、って結論でも別にいいんだが
それこそ作品としてはクオリティで圧倒して黙らせてほしい場面なんだよな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 15:08:06.52 ID:wvSKSStL0.net
まさか感傷に浸ってるだけのオナニーみたいな歌い方が心を込めてるって、マジで言ってんのかコイツ、みたいな
少なくとも何かしら相手に伝えたい事があるから言葉を乗せて歌うんじゃないの
それともなろう作家はオナニー芸だからって、歌手はオナニーで歌ってるとでも思ってんのか

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 15:09:49.50 ID:41kRlw4d0.net
>>533
言葉のクオリティが低いなあ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 15:10:41.56 ID:gZYPOo3Od.net
>>530
むしろそう言うことでしょう
己の精神状態に関わらず最善のパフォーマンスをしてやるプロ根性こそ、エンターテイナーとしての「心」じゃん

自分さえ満足してりゃそれでいいという内的結論で終わるなら、歌という外的な表現手段を選ぶ意味がない

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 15:10:43.49 ID:H83aXMV60.net
文春砲。平井デジタル相、NTTから8度の迎賓館接待
 直後に71億円受注

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 15:12:55.67 ID:Ip+OxlwRM.net
ま、そもそも心を込めて歌うのが人の心に響くとは限らんからな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 15:18:56.99 ID:wvSKSStL0.net
>>534

では校正

まさか感傷に浸ってるだけの幼稚園児みたいな歌い方が心を込めてるって、マジで言ってんのかコイツ、みたいな
少なくとも何かしら相手に伝えたい事があるから言葉を乗せて歌うんじゃないの
それともなろう作家は自己満足の書き捨てだからって、プロ歌手も自己満だけで歌ってるとでも思ってんのか

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 15:21:05.44 ID:41kRlw4d0.net
>>538
感傷に浸ってるだけの幼稚園児の歌に心がこもってないってマジで言ってんの?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 15:21:53.55 ID:XIDRzu0H0.net
>>532
それは思う

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 15:24:00.53 ID:HCexfmAPd.net
要するに心ってのは人それぞれ持ってるもの、個々で違うというのがこの作品の結論なんだろうけど
どうやってアーカイブは個々によって判定が違うものを停止プログラムに組み込んだんだろうな
あのプログラムはVivyが心を込めないと歌えないようになってるらしいけど
それってVivyが心を込めてるかをアーカイブが判別できてないと無理だよね

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200