2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2624

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 23:52:58.13 ID:AGAmC0OJ.net
今期アニメの感想を語るスレです 。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

次スレは >900 が宣言してから立ててください。
無理なら >900 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

>1以外のテンプレはありません。

(2021冬)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-1/
(2021春)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-2/
(2021夏)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-3/

▼※前スレ
今期アニメ総合スレ 2623
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1624125221/

おーいこらしょっと

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 01:19:29.32 ID:YDBu6JLg.net
セブンナイツも終わり方はそれなりだったな
ネモの秘密はグダグダだったが

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 01:20:35.38 ID:38Ri4pqc.net
>>17
この時間でもう6万かよ決断はええな

20 :しんたろう :2021/06/21(月) 01:21:48.57 ID:iPaRfrbB.net
セブンナイツはテレビ版のデビルマンだったな
どうせなら主人公もワイルド系にするところまで似せればよかったのに

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 01:26:46.68 ID:+Eroh9p1.net
セナレボって最後まで見たやつそんないないだろ
1話以降面白いつまんないの議論すらなく、でんでん現象でフィニッシュしちまったから
フルダイブ、おさまけ、髭、カブみたいな1話分だけでもインパクトすら残せなかった

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 01:28:24.51 ID:az+KbLXc.net
大運動会ボールにトラップ仕込みか
韓国オリンピックを思い出すな
変なところリアルだな

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 01:28:38.15 ID:jXNdcV5m.net
クラマー辛いホントに見るの辛い
何で見てしまったんだろ

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 01:28:39.73 ID:puwfsglG.net
見てるとソシャゲアニメのつまらなさを再確認出来る

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 01:31:26.88 ID:w0WXNOgP.net
ソシャゲ云々よりどっかで見たような作品だったから別に見なくてもいいかなとなった

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 01:32:01.84 ID:YDBu6JLg.net
セブンナイツは、関西では時間帯的にCSIを見る前に流し見してたが
副会長?吸血鬼の人の回が萌え豚もにっこりの出来やったな
ちゃんと見たらそんな出来は悪くないんだよな、誉める部分もあんまないんだが

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 01:33:21.18 ID:EsPoS4UO.net
今期アニメってレガシーとなるものがマジでなにもない

名セリフ珍セリフもない
名場面珍場面もない
名曲珍曲もない
キャラクターにしてもエミリコやレーナ少佐でも来期には風化するレベル

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 01:34:37.06 ID:az+KbLXc.net
>>21
なろうだったら説明なんか要らんって思うけど、セナレボは何ら説明の一つもないまま毎回ポカーンで終わったからな
要はFateのパクリをやりたいんだろうが、召喚されるのが架空英霊だから全然興味が湧かない
周瑜の剣からビームが出る将星乱の方がよっぽどわかりやすかった

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 01:38:10.35 ID:RMD2Li1O.net
レーナ少佐の闇堕ちシーンは名場面だと思う
昨日の虹ヶ咲がやってた歩夢の暴走ほどの衝撃はないが

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 01:38:32.38 ID:nbOT1VHn.net
いつもぽんぽん名作が生まれるほうがおかしい
こんなもん
コードギアスとかまどマギとかシュタゲみたいなのは数年に一本

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 01:40:40.41 ID:ruWUsX7q.net
名作に限らずなにかしら2021春のネタとして残るものがなあ

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 01:42:06.58 ID:4fHktCTe.net
このスレのせいで最終的に今クールで覚えてるのがドラゴン家を買うになりかねない

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 01:43:23.48 ID:+Eroh9p1.net
強いてあげるなら

神回
スライム10話
Vivy4話
ゾンサガ5話

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 01:43:39.24 ID:D9fLKrfL.net
>>30
昔でいう中堅レベルのトゥルーティアーズレベルもなくなったんだが最近のアニメだと

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 01:44:27.08 ID:gIujOUqI.net
この先覚えてるかどうかでいえばスーパーカブくらいは覚えてると思う

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 01:45:23.76 ID:RMD2Li1O.net
お前らジジイがアニメに飽きただけだろ
前から思ってたけど昔のアニメの話ばっかりしてキモいよちょっと

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 01:47:37.97 ID:D9fLKrfL.net
最近のアニメの上位層はなんとか完走できる偏差値40くらいがだらーっと並んでる感じだな
アマガミみたいな偏差値50超える程度の中堅どころの作品が皆無レベルになってきてる
平均点が下がりまくり

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 01:48:56.98 ID:RMD2Li1O.net
ギアスだのまどかだのアマガミだの
いちいち挙げる作品が古すぎて
アニメの見すぎで感性が枯れたジジイ共なんだなーって分かるw

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 01:49:37.94 ID:1w+ODux0.net
vivyやっぱ強かったな
https://i.imgur.com/s0AsJtG.jpg

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 01:50:30.33 ID:qXJK3SWM.net
去年のゴルカムはシュタゲと同レベルだったと思うぞ
そんな感じで毎年それなりに良いの有るだろ
今年はまだ無いけど

今期は結局セブンナイツが1番面白かった訳だが中堅JRPG程度の面白さってだけだしな

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 01:50:39.50 ID:D9fLKrfL.net
最近のアニメの傾向は中間層がごっそり消え去った感じだな
1話切りの底辺層となんとかぎりで完走してやれる下位層が9割
時々偏差値50いけるかってレベルの中間層の作品がぽつっと出ればいいくらいのレベルにまで落ちぶれてる

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 01:52:14.54 ID:RMD2Li1O.net
>>39
投票期間を見てみろ
Vivy最終回の評価が反映されるのは次だ

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 01:56:31.01 ID:TG9ezy8Z.net
今んとこ自分の今期一番の神回が人形劇の12話でごめんよーw
ましろのおとの三味線演奏シーンもなかなか良かった
大会に入ってからのBGMと解説でぶつ切り・三味線音フェードアウトとか、
あのラストとかはやめて欲しかったなー

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 01:56:49.65 ID:D9fLKrfL.net
昔はボリュームゾーンが偏差値45程度でサイコパスが偏差値47程度でシュタゲですらただの50程度の中間層レベルに甘んじるクラスで競争力が激しかったのにな
2015年くらいからどんだけレベルが一気に垂直落下していってんだよと

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 01:57:19.22 ID:/Sohao1p.net
>>42
そか来週か

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 01:58:40.86 ID:w0WXNOgP.net
>>41
まぁ、見続けるか迷うような微妙な作品よりキッパリ切れる作品が多い方が楽だけどね

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 02:03:28.21 ID:PiJE+0lj.net
人形12話はまたこいつやりやがったって期待裏切らずよかったな
剣オタもやっぱりそうなるかって感じだし

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 02:04:19.29 ID:AX3jlz3T.net
さっき惨テレビで終了した
セブンナイツ
戦闘員
終始つまらんかった

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 02:04:30.27 ID:tQZVvMYx.net
ドラゴンは姫入ってからテンポというか全然変わったな
やっぱツッコミって大事

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 02:06:40.62 ID:H0QE12m7.net
東京リベンジャーズと入間くんは、なんとなく女性向けっぽいな
男キャラに萌えるかどうかの踏み絵がちょくちょくある
あざとく感じちゃうけど、男向けアニメの女キャラもきっとそんなもんなんだろう
楽しめないこともないから切るに切れないでいる

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 02:06:41.77 ID:RMD2Li1O.net
いま気づいたけどVivyって
マツモトが熊じゃなくてキューブになってからオーラ激減した気がする
ま、どうでもいいけど

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 02:07:59.82 ID:2v0CPX6k.net
ゾンビランドサガとか昔なら中堅位置だろうな
ここが覇権とかありえんわ
どれだけレベル下がってるのか
楽な作品スタイルにばかり走っている

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 02:08:03.14 ID:tQZVvMYx.net
>>50
男向けなんだけどあんないわゆるヤンキーな不良が絶滅危惧種になってるから響かないだけじゃね

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 02:08:16.36 ID:D9fLKrfL.net
ラブコメ一つとっても面白くねえのばっかりだもんな
昔は長瀞くらいのテンションが最低限で当たり前のレベルだったのに
疲れた老人みたいな緩い会話してるだけのものが多すぎる
テンション低すぎるわ
最近のアニメだと、うちのメイドがウザすぎる!とか最低限このくらいのテンションの高さやハッタリかましてとか勢いがないと眠くなるもんが多過ぎ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 02:08:37.11 ID:YjKk7d3I.net
今期は始まる前からそんなに期待できないの声が多かったので
予想通りなだけだった

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 02:09:06.69 ID:tQZVvMYx.net
>>55
むしろVivyとシャドーハウスが頑張った感

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 02:10:25.84 ID:qXJK3SWM.net
昔良いのがいっぱいあったかって言うとそうでも無い
と思って2013アニメチェックしたがやっぱり最近は面白いの少ないな
ビビッドレッドオペレーションやブラッドラッドが最近は上限って感じだ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 02:11:14.17 ID:iiMWSuop.net
>>51
キューブ良かったじゃん
君がぬいぐるみ好きだからそう感じるのでは

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 02:11:23.11 ID:w0WXNOgP.net
>>53
マイキーとか男向けのキャラデザなのかなぁ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 02:12:16.30 ID:2v0CPX6k.net
>>40
ゴールデンカムイが近年珍しい骨太作品だからなあ…カットだらけで作画そこそことはいえやっぱ元々面白い

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 02:13:32.42 ID:tQZVvMYx.net
>>59
ドラマのIWGPのキングとかあの辺意識してんじゃね
東卍はふた昔前のマガジン作品が今出てきたくらいのイメージだわ

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 02:13:46.49 ID:D9fLKrfL.net
ゆるキャンみたいなのがヒットしたのが世も末なんだよな
じいさん向けすぎる
テンションが低すぎて起伏がない
スライム300とかもそうだがテンションが低い
疲れた老人たちの会合でも見てる気分だわ

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 02:14:11.53 ID:8o3WjZiF.net
>>33
参考にするわ

ゾンサガ1期も親子の話めっちゃ泣けた

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 02:16:29.38 ID:8o3WjZiF.net
>>50
リベンジャーズは原作読んだけど確かに女向けだと思った
不自然なまでに登場キャラ女に対して潔癖なんだよな
不良なのにヤリチンがいない綺麗な世界

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 02:16:52.58 ID:YhJHvLZW.net
>>62
NEWGAMEとかな
まああれはファンもおっさんが中身みたいにネタにしてるが

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 02:20:24.78 ID:DSQk7X9Z.net
同じ韓国ゲーム原作のキングスレイドと違って
セブンナイツは韓国感がほぼないので
韓国文化の勉強には全くならなかったな

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 02:20:25.51 ID:D9fLKrfL.net
バックアロウも同じ感想しかない
疲れたじいさんたちが戦争ごっこしてるように見えた
声だけ張り上げてるけど言ってることに刺激がないのでとにかくテンションが低い
トゥルティアーズとか暗めの雰囲気なのにキャラはガチで戦おうとしてるからテンションが低いとは感じないだろう

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 02:24:19.77 ID:DSQk7X9Z.net
調べた所、セブンナイツの幹事は
原作ゲームの会社らしい

ソシャゲの宣伝アニメだったわけだが
その割には原作売上は伸びなかったらしい

製作:セブンナイツ製作委員会

製作:
Younghoon Paek(netmarble)
遠藤祐二(netmarble)
大田圭二(東宝)
梁俊模(Crest)
太田勝士(BS11)
相馬信之(A-Sketch)

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 02:24:36.00 ID:D9fLKrfL.net
>>65
結局シリアスものでもそうだがガチかどうかって大事なんだよな
最近のシリアス系って舐め腐っててごっこ遊びしてるように見えるもんな
だから所詮子供の遊びみたいに感じられてテンションが低く見えるもんな
そりゃ刺激もない抜けた炭酸水みたいになるわ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 02:25:36.89 ID:TG9ezy8Z.net
>>67
「リズと青い鳥」も静かなアニメ映画なのに「あーこの2人の関係破綻するわ」って途中で皆わかるから
サスペンスかホラーでも見てるような変な緊張感がクライマックスまで続くんだよな
来月BS12でTV初放送するが

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 02:29:23.27 ID:ZwSyqzXv.net
>>68
リアタイ視聴してたけど二ノ国のCMばかり流してた
二ノ国を韓国のメーカーが作ってるのにも驚いたが

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 02:29:48.98 ID:YDBu6JLg.net
>>48
戦闘員みるならテレビ大阪でCSI見ろよ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 02:32:35.37 ID:iiMWSuop.net
サンテレビ
なぜか和歌山かと思ってたら兵庫だった

74 :しんたろう :2021/06/21(月) 02:33:29.67 ID:iPaRfrbB.net
韓国作品のいいところは、女を本気でぶん殴れるところ
ラブコメでも男は平手打ち食らったらグーパンで女を殴り返す
日本も昭和40年代まではそうだった
こういうマッチョ思想は好き

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 02:36:37.17 ID:D9fLKrfL.net
ハーレム路線みたいなぬるい関係にしてるのがやっぱ作品全体もそうなって悪影響なんだろ
ヒロインが二人以上いたらガチで絶縁に発展するレベルで戦い合うべきだろマクロスFやアクエリオンEVOLみたいに
ハーレムで仲良しなんて砂場のガキの友情なんて求めてないわ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 02:38:09.69 ID:+ydMMUcp.net
フォトカノもセイレンも途中で見なくなった気がするからそういう意味ではアマガミ出されるのもしょうがない

個人的にロボアニメで最後に面白かったのパチンコマネーで作られたマジェプリ(調べたら2013)だし…まあロボアニメってほんと制作されなくなったし

77 :しんたろう :2021/06/21(月) 02:41:34.06 ID:iPaRfrbB.net
今日はブスに救済が入った日だ
クラマーののんちゃん他数名が、いつもより気持ち可愛さアップ
メガロボクスのオイチョもただのブスから愛嬌のあるブスに成長した

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 02:42:18.00 ID:az+KbLXc.net
>>65
テンション高い回がまるまるカットされてるからな
存在自体なかった事にされたちなっちゃん
劇場版外伝とかならワンチャンあるか

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 02:43:42.28 ID:D9fLKrfL.net
>>76
マジェプリここで何回か名前出されてるから見たけど悪いな
5話くらいまで我慢したけど展開が変わらないから切ったw
ずっと同じようなあくびでる会議みたいなことしかしてねえんだもんこれw
これを面白いと感じる感性はなかったわw
モーパイも3話くらいまでダラッとしててつまらなそうと思ったらそっからギアが入って一気に面白くなったが

ちなみにセイレンはうんこすぎたなw
フォトカノはセイレンに比べればぜんぜん見れるレベルで完走できるものだったぞ

>>78
ニューゲームは二期の方がドラマ性があったな
一期はゴミだと思った
冴えカノも同じ印象で一期はゴミだった

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 02:44:13.54 ID:P2CZ70EF.net
来期の中華BLの天官賜福も魔道祖師と比べると絵柄が国内っぽい雰囲気だよね

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 02:47:42.54 ID:D9fLKrfL.net
なんつうか露骨な主人公の太鼓持ちアニメってもう面白いと思ってるやついないでしょ
おさまけみたいなのとかさ
ああいうのがまだ支持されて面白いと感じてるやつって業界の遅れた人間たちだけだと思うわ
そういう系統が蔓延しすぎたからか、主人公をずばっと否定できる女の方が魅力的な女に見えるわ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 02:48:18.58 ID:RMD2Li1O.net
というかなんで日本では女を殴らないのがかっこいいみたいな風潮あるんだろうな

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 02:50:13.14 ID:AxVC0E6K.net
外人やペテン弁護士の差別いくない攻勢を馬鹿正直に真に受けてる
お花畑だらけだからじゃね

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 02:52:42.73 ID:P2CZ70EF.net
特殊癖系のエロ同人サークルなら美少女キャラの顔を原型を留めないくらいに殴ってみた、ついでにレ●プもしたってやりそうな気がする

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 02:57:51.03 ID:AX3jlz3T.net
>>72
害人出てる実写ドラマなんか興味ねえぞ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 03:01:10.70 ID:az+KbLXc.net
>>79
ドラマ性と言うかギスギスしかないのが分かってたから原作ファンは二期に期待してなかったしアニメも改変されたんだろ
業界の闇丸出しでヤバかったわ
なお原作は今、スポンサーに資金打ち切られて製作中止になった挙句他社が権利乗っ取りに来られてる
呪われてんのかあおっち

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 03:12:43.45 ID:D9fLKrfL.net
>>86
そういってもシリアス展開ってギスギスするものだろw
ギアスだって舞姫だってマクロスFだってアクエリオンevolだってギスギスしてるけど名作だぞ
恋愛ものでも君望もスクイズもトゥルーティアーズも凪あすもいちご100%もギスギスしてたけど人気があるぞ
そもそもギスギスしないシリアスものってなんだよw
なんちゃってシリアスか
シリアス=ギスギスといっても過言じゃないだろw
きららはこうあるべきだというキチガイが暴れてるだけだろ多分w

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 03:16:09.71 ID:4lnJGpxI.net
そういえば今期ってゾンサガやってたんだっけ?
存在感薄すぎて忘れてたわw

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 03:25:56.21 ID:iiMWSuop.net
見てないけどメイドラ二期やってるもんだと思ってたら再放送だったつうこん?のミス

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 03:39:13.78 ID:/drXCwlt.net
たしかにギスギスしてるけど作品自体の人気とかパワーが強すぎて大荒れしながら進むのって結構多かったな
創作上の存在でしかないのにガチアンチが大勢いるキャラとか
それだけエネルギーを使わせる熱があるんだろうな
最近だと進撃はまあ定番だけど良かったな

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 03:48:47.02 ID:38Ri4pqc.net
お前らも歳を食ったんだよ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 04:02:59.12 ID:gHc63vU5.net
>>88
俺が今期記憶にある作品はシャドーハウスだけ
来期になれば今期の作品は全部忘れるだろう

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 04:09:30.01 ID:7JYIw6xD.net
地元の地方議員等100人に現金を提供した河井克行氏に懲役3年の実刑判決。元法務大臣であろうが選挙を買収したなら法のもとに厳正に処罰されてしかるべきだが、彼を大臣に選んだ前首相には任命責任はないのか。原資1億5千万を融通したのは誰だ。トカゲの尻尾切りをしてシラを切り通すつもりだろうか。

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 04:12:19.92 ID:6n+t0dLT.net
No.6最終回を見た。なんだろうこの今一歩感は。残念あと少しだったのにって感じ
例えるならこれならイケる!とシコりだしたはいいが途中で萎えてしまったオナニー
おちんちんとかパンツとか下の世話とか男の娘とか意外と攻めていたのに

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 04:22:26.13 ID:w0WXNOgP.net
>>91
×お前ら
○俺ら

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 04:27:43.59 ID:1G7QuNSN.net
ダイナゼノンなんだこれ
グリッドマンの時のワクワクを期待して観たら何の変哲もないロボアニメのまま終わっちまったよ
ずっとスローペースだったのに最後だけやたら駆け足気味だったし時間の無駄だった

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 04:34:31.55 ID:pc8qRb/Y.net
オタクはリアルな人間のコミュニケーションを見ると拒否感覚える
ダイナゼノンは人間関係がリアルだからオタクに嫌われる

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 04:45:22.35 ID:SXDZ0Cve.net
ヒロアカ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1310841227839860737/pu/vid/1172x720/OaRp5MWTTXYZxb7s.mp4

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 04:51:16.50 ID:1G7QuNSN.net
>>97
ただ人間模様がリアルってだけで面白いに直結するなら
「響け!ユーフォニアム」とか神作品になるな

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 04:52:47.21 ID:D9fLKrfL.net
ユーフォはかなりファンタジー人間だろw
東京マグニの方がリアルに近いぞ

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 05:05:32.62 ID:OdzELU6G.net
no.6なつかし
どんな結末か忘れたわ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 05:08:43.41 ID:RMD2Li1O.net
リアルか…、美少女キャラの言動はリアルであってほしいよなあ
小熊とか見た目は女の子でも喋りがキモすぎておっさんに見えるもん
レーナ少佐は作者が女性なことだけあってそういうのなくてよかった

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 05:16:33.69 ID:TN3ZuI+4.net
ゾンサガR面白かったのにTVでの宣伝不足で2期やってたの知らないヤツが意外と多かった
2期やる前に1期の再放送を全国放送のBSでやるべきたったのに

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 05:21:54.91 ID:85jyLbUA.net
ダイナゼノンはリアルっぽいってだけでリアルではないな

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 05:22:21.92 ID:85jyLbUA.net
>>103
ニコ生でやってないからなー
コメントと相性いい作品だし一期ではやってたのに

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 05:27:33.64 ID:TN3ZuI+4.net
>>105
グリッドマンもニコ生やってたんだっけ?
当時、ゾンサガとグリッドマンが張り合ってた印象が強いのはそのせいかな?

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 05:28:18.41 ID:YDBu6JLg.net
クラマー、強豪との試合だから時間かけてるが、マネージャーちゃんのしつこいナレーションがウザいし
敵チームのキャラに魅力ないのに、キャラを強調した話にしてくるから誰得だし
いや浦和のメンバーのキャラデザの時点で厳しい感じはしてたが、これは酷いな(´・ω・`)

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 05:28:34.02 ID:85jyLbUA.net
夏再放送するみたいねオッドタクシー

オッドタクシー
7月7日(水)24:30より、BSテレ東での放送が決定しましたテレビ?
全国の皆様にお楽しみいただけます

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 05:28:44.88 ID:1G7QuNSN.net
>>100
在学中ずっと吹奏楽部に所属していたからか結構リアルだし話の内容もあるあるだったよ
まぁリアルだから何?って感じだったけどね

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 06:16:35.48 ID:piY7myyE.net
>>100
あれをリアルと感じられないセンスの悪さもっとアピールしていけ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 06:20:10.53 ID:XGuUIvKM.net
>>89
今期はミニドラっていう
ショートアニメやってるが混同してんじゃね?

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 06:21:19.30 ID:rMD2o2aY.net
ダイナはあえて好意的に見るなら2クールあれば面白い作品に仕上がったと思う
アンニュイなキャラ達とか無職とちせちゃんとか敵とかムジナさんとかあとムジナさんとかほんとすこだし

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 06:26:10.36 ID:4lnJGpxI.net
>>106
そういや前のときも同じクールにやってたんだな
今回ダイナがよく話題に上がったのに比べてゾンビはさっぱりだったな

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 06:26:19.17 ID:iFr1ZEtl.net
結局いつも通りのトリガークオリティか
見た目と雰囲気だけ良いっていう

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 06:30:11.87 ID:6iXGYYgw.net
>>96
グリッドマンって女の太ももしかワクワク要素なかっただろ
あれに比べるとだいぶ新しいことやってて面白かったぞ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 06:32:14.21 ID:6iXGYYgw.net
>>112
もう尺さえ増やせば・・・なんて言うのやめないか
1クールの神アニメはあるし
映画なんて120分で登場人物の紹介から結末まで描くわけだし
よっぽど大規模な話ならまだしもダイナ程度の話で尺は問題じゃない

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 06:35:15.28 ID:OTWgcyG4.net
>>92
深夜アニメなんてそんなもん
前期アニメだってほとんど忘れたし

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200