2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 124

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/20(日) 18:03:05.39 ID:q2+iD8C6M.net
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 123
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1624049312/

おいこら回避
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 21:54:08.25 ID:foeT8DUo0.net
>>586
ダイの剣の鞘「待てよ一人で行くつもりか」
疾風の槍「水くせえじゃねえか」

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 21:57:32.85 ID:79ayKHxRa.net
>>567
俺はアニメだったけど
確かにクリリンの死亡はびっくりしたし
子供心に怖かった記憶がある。
天津飯の腕が切断されるやつも怖かったなぁ。

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 21:58:53.02 ID:klmecRHFd.net
20余年ぶりのアニメやアバン外伝で盛り上がってる今だからこそ、新作というか、読み切りでも良いからダイとレオナの再会シーンを見たい
甦った魔王軍、もしくは魔界からの軍勢が押し寄せ、パプニカ、レオナの危機に駆けつけるポップ達も間に合わず、絶対絶命…!
ってとこにダイが帰ってくる。
ベタ過ぎる展開だけど、王道なストーリーで見たい

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 22:04:45.95 ID:MSpU0QqC0.net
>>590
原作は天津飯VS悟空の決勝の決着がいよいよつく
というところから始まって天津飯が優勝して
これでエピローグで次週から新章開幕かと思ったら突然のクリリン死亡
アニメも引き伸ばしをしてそういう感じになるように原作1話分をアニメ1話分に詰め込んでいた

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 22:05:18.67 ID:dNjEktzV0.net
>>587
延長?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 22:07:15.37 ID:tKLJ6TZk0.net
>>585
普通に僧侶やってたとしか聞かされてないんじゃねえかな
知ってたらアバン先生より先にレイラに戦闘訓練つけてもらってそうだし

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 22:07:48.68 ID:hFi7Giy00.net
>>591
三条先生の展開は王道なのに、飽きがこない楽しませる術を知ってる王道の教科書なんだよね。
三条先生と同じことやれって言われても誰もできないと思う。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 22:08:29.41 ID:tKLJ6TZk0.net
というかマァムの性格は誰に似たんだろうな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 22:12:57.31 ID:Tc5+hN9P0.net
ロカ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 22:37:59.51 ID:a7CYHVCgM.net
>>583
ミストバーンにもウケてんぞ
そんなバカな…
のやり取りが好き

従来のミストバーン戦じゃ絶対ありえないやり取りだからいかにアバンの参加が精神的に大きかったか分かる

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 22:53:42.55 ID:eiwaH0wa0.net
>>589
疾風の槍って何だっけ?と思ったらシグマの持ってる槍のことか

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 22:55:48.12 ID:DXNK4fNh0.net
シグマだけ武器と盾貰えて優遇されすぎぃ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 23:24:01.29 ID:2a/0qBr5p.net
そ、そのくらいないとメドローアで瞬殺だから‪……近接でフェイント決めてくる魔法使いっていったいなんなんだろう

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 23:46:41.26 ID:Tc5+hN9P0.net
大魔道士だ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 00:04:28.43 ID:ptyxLurn0.net
>>567
あれは学校でもちょっとした騒ぎになったし
アニメしか見てない連中が信用しなかったり色々あったなぁw

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 00:08:12.65 ID:ptyxLurn0.net
>>593
本当はバランの次がバーンだったそうな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 00:16:38.25 ID:4G4+AH3l0.net
>>593
バランの所で軍団長狩りが終わってその後はバーン直行コースだったのが編集部に懇願されて延長になって今の形になったらしい
今やってる所はその延長部って訳

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 00:19:46.99 ID:4G4+AH3l0.net
でも実際見てみるとザムザ・鬼岩城と短めに話入れてるあたり急ピッチで仕上げたのかもな
急に延ばせなんて言われたらそうなるか

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 00:40:15.25 ID:ZWkrh4C10.net
バラン編からのザムザ編で父子関係に深みが出てるしザムザは重要な悪役キャラでありながら最期が哀れで……
鬼岩城編はヒュンケルの虚空閃習得、闇の師弟対決、鬼岩城を真っ二つにするダイは後に同じように鬼眼王バーンを真っ二つにするわけで、
なかなかアツい

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 00:42:05.93 ID:ZxnPxxEQ0.net
あ、今週は総集編か…
リアタイしなくてもええな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 00:43:12.69 ID:qdLPICWe0.net
>>580
あの読切もアニメ化して欲しいよな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 00:46:38.39 ID:7QfXUxHB0.net
三条陸はシナリオそのものも良いけど、上からの急な要求に応えつつ
破綻なく数年ごしの長期作品を仕上げられる構成力も見事なもん

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 00:48:19.80 ID:ZxnPxxEQ0.net
なんかアンチも多いけど優秀な作家だよな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 00:54:10.65 ID:K16STUNn0.net
>>611
三条陸以上の脚本家を探すならここ30年だと西園悟ぐらいしか思いつかない
それとて三条陸の上位互換と言ってしまえる自信はない
それぐらい偉大

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 01:24:08.65 ID:7QfXUxHB0.net
この人の天才ぶりを改めて感じたのは
鬼太郎5期の劇場版の「日本爆裂」だったなあ
つい2年くらい前に初めて見たけども、何でこれが公開当時コケたんだろうと
本気で首傾げるほどの傑作でビビった

5分に一度のペースで何か新展開を入れて全く飽きさせずに、
全ての伏線回収して最後は大クライマックスに持っていくから凄い

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 01:38:23.82 ID:WeBjEwvZd.net
なんか別名義でコロコロだかボンボンだかで
ウルトラマン超闘士なんたらいう
ドラゴンボールのパクリ漫画みたいの描いてたのはワロタ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 01:46:26.05 ID:7l7oBRxO0.net
ああーあれそうだったんだw
あれはタイアップものだったせいか今一つだったな、ウルトラマンにクロス着せるのは露骨過ぎた
ウルトラマンならウル忍の方がボンボンの気質に合ってたのもあるしね

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 02:11:23.81 ID:BMpGrO8cr.net
https://pbs.twimg.com/media/E4eVEcYVkBoTXlY.gif
水曜深夜にまた再放送枠あるのかな?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 03:30:51.35 ID:L9s4tF0xa.net
配信頼りの地域だから関係なかった、録画したいんだけどな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 05:52:05.25 ID:rOSdUBne0.net
おはよう、みんなを連れてルーラしたらなんかの誤作動で食戟のソーマのあの学校に着いちゃってそこの文化祭で学生達の出す美味しい料理食べて派手なリアクションとりまくるダイ達一行
あともも先輩の豪華ケーキのてっぺんにトッピングされるゴメちゃん
そして竜胆先輩の欲情に潤んだ熱っぽい視線にえもいわれぬ恐怖を感じるクロコダイン

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 06:36:13.80 ID:g1TbH9QB0.net
>>616
マジかこれ
「ひとかけらの勇気」のエピソードをトラブルで最初の方録画し損なって
翌週の再放送で無事リカバーできた身としてはホントなら助かる

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 06:46:05.85 ID:LquGUrtSd.net
超闘士激伝、三条陸は完全に狙ってやったっぽいなw


―なるほど。でも普通のSDウルトラマン自体は、『ウルトラマン倶楽部』として存在してましたよね。

瑳川:ええ。だから、それまでのSDウルトラマンにはないオリジナル要素、要は騎士ガンダムにおける
『ドラゴンクエスト』のようなものがあったほうがいいよねということになり、そこで『ドラゴンボール』と『聖闘士星矢』が出てきたんです。
つまりウルトラマンが聖衣(クロス)をまとって、天下一武道会で戦うという(笑)。

―追加のオリジナル要素のアイデアとして、『ドラゴンボール』と『聖闘士星矢』以外に提案されたものはあったんですか?

瑳川:そこに関しては、特に悩まなかったですね。あと、前々から『ウルトラマン』とジャンプ漫画は相性がいいんじゃないかなと思ってたんですよ。
日本人って、『ウルトラマン』の影響を受けて作家になってる人が多くて、どこまで行っても『ウルトラマン』の発想から逃れられないようなところがあるんです。
実際、『ドラゴンボール』を観たり読んだりしているとわかると思うんですが、
パワーアップにパワーアップを重ねて最終段階になっても、孫悟空は空を飛んで光線を出して
テレポーテーションをして……実はウルトラマンよりもすごいことはやってないじゃないですか。
まぁ、破壊力こそ悟空は桁違いですけど、悟空にできることは、ウルトラマンにも全部できちゃう。
ウルトラマンの能力って、日本人の考える最高値なんですね。

―そうなると『聖闘士星矢』は? プロテクターを除くと、ストーリーやキャクターなどに共通性があまり見られない気がします。

瑳川:『聖闘士星矢』って、聖衣が継承されていったり、聖衣が聖闘士(セイント)よりも格が高いように描かれていますよね。
でも今回はそうじゃなくて、聖衣自体は装着するんだけど、『聖闘士星矢』よりも
『ドラゴンボール』的なものをメインのイメージソースに据えたほうが、『ウルトラマン』の世界観には合うんじゃないかな、と。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 08:22:58.85 ID:fB8kknsla.net
来週からOP変わるのに期待

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 08:50:30.70 ID:hdEv0GTDa.net
俺たちにとっては区切り目に見えても実際は急な総集編だったみたいなので、OPが変わるような大きな変化はないだろう

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 09:09:10.70 ID:qncE6IE0a.net
ミナカトール契約後に変えてきそうな気がしなくもない

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 09:14:51.27 ID:fB8kknsla.net
あのウジウジOPは早々に代わって欲しいんだがな
なんでマカロニだけOPED独占できたんだろ
あの思春期でもダイ達にはまだ早いし、物語的にも詩が符合してない
アカシをOPで前のEDはそのままだったらいいのに

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 09:31:48.07 ID:wKM0TVTId.net
お前らみたいな生きるをしない人間には分からないだろうな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 09:41:36.10 ID:2pQo1Y3BM.net
アカシ格好いいよな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 09:42:35.37 ID:pyJKjLo70.net
土曜の朝アニメのオープニングに延々と粘着してる奴に言われたくないだろうな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 10:09:47.95 ID:yFaJ4gPV0.net
新作OPを聞いてむしろ旧作OPの良さを知った。
俺にとって新作OPは糞歌だなw
次のOPはコアなオッサンに心を打つ曲を作らないと
イメージ回復は難しいww

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 10:12:07.54 ID:QK8qADUpr.net
擁護するつもりは無いけど、あれくらいの子供っぽさが無いと少年の物語ってのを忘れてしまいそう

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 10:30:26.99 ID:8yqupAvJ0.net
死ぬるをするのに忙しいんだから邪魔するな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 10:38:37.36 ID:Z0KnTqkka.net
リアルタイム世代だが旧作OPこそ当時の感覚でも古臭くてダサかった
アベル伝説のテーマ曲が格好良かっただけに何でダイ大の曲がこんなんなんだとげんなりしたもんだ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 10:53:10.11 ID:3LM4ZwdXd.net
今の子供に向けて作っているんだからおっさんの心を打つなんてどうでもいいでしょ
実際に子供にうけているんだから正解だ
旧作がーオープニングがーって言っているおっさんなんて文句だけで金は落とさないんだし

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 11:06:47.48 ID:rYrDqxtw0.net
漫才のコンビに似ている
三条先生という天才のストーリー、構成を
描写表現できたのが稲田先生って感じ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 11:09:06.03 ID:rYrDqxtw0.net
>>616
お、再放送決定かな?だとしたらおめ
新規で入ってきた人はデルムリン島辺りは
見てないと思うので貴重だぜ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 11:56:23.38 ID:0oEd4IH70.net
アバン先生が強すぎたら五条悟になるから絶妙な立ち位置だな
復活はちょっとダサいけどw

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 12:10:17.46 ID:P4z8Okq5a.net
アバン先生はどっちかって言うと頭脳駆使して工夫しながら闘うタイプだしな
あれでちょうどいい

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 12:21:55.17 ID:NEWEfKfoM.net
あれでとはいっても最終パーティの中で普通に上位陣だしね。ダイやバランが別格なだけで
なにより単に強いよりバーンに異質な力と言わせるのが印象的だったしね

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 12:38:21.34 ID:2pQo1Y3BM.net
アバン先生の長所
・剣技
・他武器全般
・攻撃魔法
・補助魔法
・闘気
・武器製造
・料理
・教育
・知力
・コミュ力
・人望
・勇気

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 12:42:03.33 ID:uMT5j58j0.net
なんか呪術廻戦の前半ED曲で踊るダイやらアバンやらを妄想してもうた。デパートでレオナがたくさんの紙袋を両腕にぶら下げて踊る感じ

>>638 アバンてむしろ短所あるの?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 12:43:18.79 ID:8yqupAvJ0.net
フローラ「勇者はすぐ逃げる」

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 12:51:56.47 ID:lrLn6QdHM.net
アバン「逃げるは恥でも、役には立ちます」

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 12:58:39.95 ID:NEWEfKfoM.net
>>639
強いていうならマトリフの言っていた誰よりも優っている点がない所じゃないかね。といっても全部B+くらいあるからチートなんだが
だからこそアバンも再修行でなにかを究めようとしたわけだし

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 13:03:15.39 ID:iwhff0Eu0.net
優しすぎるところだろうな
まあ普通はそんなこと短所とは言わんが

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 13:05:30.95 ID:h97WHejh0.net
ハドラーに言わせると「甘い、甘すぎる」男だからな、ピロロを見逃したことでダイを失うことになったとも思う俺は
あそこでピロロが悪あがきで黒の核晶を爆発させるかもしれないけど、あそこでピロロ殺っておけばと思わなくもない

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 13:09:48.99 ID:x7AaqjgCM.net
ダイポップヒュンケルに比べればシビアな面もあってそこはレオナに継がせようとしたくらいだから味方の中では甘すぎるってこともない
ピロロの件はキルバーンを助けてピロロを殺したら変だしキルバーンを助けなかったらあそこで爆発してバッドエンドだからね、結果的には

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 13:11:06.83 ID:CHuwWEjEM.net
アバンはオールAだけど弟子が特化で強いし敵もそうだからね
ダイ:竜の騎士SS〜
ヒュン:闘気S〜
ポップ:魔法力S〜
マァム:慈愛SSS

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 13:19:35.64 ID:OqaJJJBAd.net
あれ、再放送ってなくなった?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 13:27:56.31 ID:s2GF0dCCp.net
自分の得た強さ・知識を人に伝えられることがすごいと思う
本にすることで才能あるものなら読むだけで得られる体系にしてるのがまさに"先生"
ソクラテスやら孔子やらと似た感じな気がする
こっちは弟子が残した本だけど

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 13:44:54.11 ID:Z0KnTqkka.net
>>646
ヒュンケルに実践的な闘気の扱い方を教えたのはアバンじゃなくてミストじゃね?暗黒闘気だけど
アバンの下にいた時はグランドクルスについて真面目に取り合わなかったし

650 :真バーン格好良いな :2021/06/25(金) 14:09:08.86 ID:ozvySo4NM.net
ドラゴンクエスト ダイの大冒険:真・大魔王バーン降臨! ダイとポップが最終決戦へ コミックス新装彩録版カバー | MANTAN WEB 2021/06/25
https://mantan-web.jp/article/20210624dog00m200024000c.html

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 14:09:53.18 ID:CM4O0AtA0.net
某wikiでは人間ダーマ神殿とか書かれてたな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 14:14:20.22 ID:a9rmMe77r.net
>>647
12話まではテレ東で翌週の月曜未明に再放送されてたけど13話以降はなくなった

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 14:17:49.94 ID:S4shCtkkM.net
あの黒コア作ったのはピロロかね?
ヴェルザーだとしたらバレた瞬間に爆発させるので、
結局、詰んでたと思うぜ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 15:05:54.76 ID:uMT5j58j0.net
多分ピロロだと思うしザボエラとピロロとアバンが共同研究開発チーム興せばなんか凄い物作れてたと思うけど別陣営なのよね……
キルバーンはザボエラをヘッドハンティングして連れて行けば良かったのに

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 15:30:50.67 ID:QQhj4iXZd.net
アバンは空気読めるから、魔王討伐後にカールに凱旋した後、
王宮の謀略に巻き込まれて面倒なことになりそうだから国を出たんだよな

普通にフローラのアバカムにドラゴラムのアストロンをストラッシュして
既成事実さえ作ればまあどうにでもなったろうけど
そのルートで失敗したのがバランだし

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 15:56:18.79 ID:KV6oOTeYM.net
魔王を倒した直後なのになぜか勇者の育成を始めるくらいだから
魔界の脅威がまだあることを悟っていたんだと思う
軍備や政治には適した人材が他にもいるから自分にしかできない対策を取ったんだ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 16:07:34.55 ID:s2GF0dCCp.net
>>650
いよいよ最終巻か
ダイとポップ2人で終わるのいいね
繋がる絵の中にヒュンケルとクロコダインもちょっといて欲しかったけどw

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 16:09:14.83 ID:d6RI9YCq0.net
バーンとの戦力差があるやつは載らないのda

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 16:11:07.44 ID:h97WHejh0.net
軍団長としては載ってるから…

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 16:48:17.93 ID:twfHR6cJ0.net
新装彩録版の1〜25巻の表紙に載ったキャラの回数を数えてみた

ダイ  9回
ポップ 5回
マァム、レオナ、ヒュンケル 各4回
バーン(老&若合わせて)  各3回
ゴメちゃん、ハドラー、バラン、ヒム   各2回
クロコダイン、フレイザード、ラーハルト、ガルダンディー、ボラボーン、ザムザ、鬼岩城、
フローラ、アルビナス、シグマ、ブロック、フェンブレン、アバン、キルバーン、ピロロ  各1回

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 16:51:53.68 ID:twfHR6cJ0.net
ミストバーンを忘れたので修正

ダイ  9回
ポップ 5回
マァム、レオナ、ヒュンケル 各4回
バーン(老&若合わせて)  各3回
ゴメちゃん、ハドラー、バラン、ヒム   各2回
クロコダイン、フレイザード、ラーハルト、ガルダンディー、ボラボーン、ザムザ、ミストバーン、鬼岩城、
フローラ、アルビナス、シグマ、ブロック、フェンブレン、アバン、キルバーン、ピロロ  各1回


メルル、ノヴァ、ロンベルク、チウ、ブロキーナ、ザボエラが1度も出なかったのが残念だけど
ビィト連載しながら描いてくれたんだから贅沢は言えないな
稲田先生お疲れさまでした

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 17:05:47.28 ID:3+NEeU7pM.net
>>661
載らなかったキャラもみんなすこだわ

663 :TFM :2021/06/25(金) 17:10:40.45 ID:K16STUNn0.net
ザムザもフレイザードもLVが低くて助かった
二人ともLV99状態だと竜魔人バランでも勝てないかもしれん

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 17:46:33.48 ID:w36OHSzTd.net
でもそいつらlv99竜魔人に勝てないよね?っていう

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 18:09:28.61 ID:VmyGhaEq0.net
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2021/0625/dqdai21_25.jpg?imwidth=750
バーン様、かっこいいやん

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 18:12:53.88 ID:WUEW/tXd0.net
このポップかっちょいい

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 18:34:44.90 ID:d6RI9YCq0.net
姫さん空列斬くらい出来そう

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 18:39:39.85 ID:DNBw7xpT0.net
バランはいっそ自分で国を興すくらいした方が良かったんじゃないか
一国一城の主を目指す成り上がりストーリー

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 18:41:49.38 ID:zOJ8cdpI0.net
姫さんのボルダリング能力すごいと思う

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 18:43:26.21 ID:VmyGhaEq0.net
国を興すといっても、手付かずの領土がもうないからな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 18:43:33.31 ID:KV6oOTeYM.net
原作のレオナってマァムより恵体だし

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 18:43:59.11 ID:Oi9R+zEAr.net
ミストもちゃんといるのね

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 18:51:01.90 ID:vNwyLMAqr.net
>>667
パプニカ流刀殺法

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 18:56:28.42 ID:SLUrQKixa.net
デルムリン島と死の大地あたりはフリーでは?

テランも支配や影響を及ぼせる範囲はかなり小さいだろうし、
その東、ギルドメイン山脈の多くも空白地帯だと思う

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 18:57:13.92 ID:KInT7cMH0.net
>>661
アバンは復活のみだったか
赤装備のやつも見たかったな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 19:04:40.11 ID:Z0KnTqkka.net
>>665
よく見たらマァムの右にミストいるんだな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 19:08:20.40 ID:gq7A0JnZ0.net
自分もミストがいるのにすぐには気づかなかった

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 19:08:46.39 ID:WUEW/tXd0.net
>>674
ネオアルキードの建国を高らかに宣言する

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 19:18:18.25 ID:yXhu9nS20.net
ミストバーンは怪しい影
俺は怪しいハゲ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 19:20:28.67 ID:ZxnPxxEQ0.net
>>679
特技でまぶしいひかり使えそうじゃないか

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 19:24:56.07 ID:VmyGhaEq0.net
ダイが地上に帰ったら
アルキード王国の残党からアルキード王国復興という使命を背負わされそう
もうあの国の王族はダイ一人しか残されていないし

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 19:28:28.14 ID:gq7A0JnZ0.net
王族どころか国民にも生き残りがいるかどうかわからないだろ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 19:28:36.95 ID:uMT5j58j0.net
バーン様は顔が濃くなってハリウッド俳優か何かのようだ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 19:29:19.85 ID:5t5l4tRx0.net
>>681
湖底の神殿にでも住めばいいんじゃね?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 19:30:33.00 ID:5t5l4tRx0.net
>>665
ダイが2人いると
DBのヤジロベエを思い出す

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 19:31:31.08 ID:yXhu9nS20.net
そう言えばダイの大冒険では天空の城は敵の居城なんだな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 19:31:32.99 ID:duTEkm+kM.net
先週のマァムの記憶でまた抜いてしまった

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 19:58:29.59 ID:zOJ8cdpI0.net
>>686
6から敵の城になること増えたな
8とか10とか11とか

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 20:05:28.27 ID:uMT5j58j0.net
今Abemaでゴブリンスレイヤー見てるんだが、これ観てると人里周辺の雑魚モンスター狩りとかやってくれてるでろりん達の有り難さが良く分かる……
てかマァムの村は周りに強いモンスターいるのによく無事だったな。レイラさんがマホカトール結界でも張ってたのかな

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200