2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 124

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/20(日) 18:03:05.39 ID:q2+iD8C6M.net
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 123
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1624049312/

おいこら回避
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 23:43:34.15 ID:LBuQLgAO0.net
>>516
2人も石塚さんキャラって凄いよね。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 00:38:42.10 ID:m949kmp00.net
>>513,514
カードなくても遊べるのか!
教えてくれてありがとう!

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 03:55:49.92 ID:ABrLkqaxp.net
超暇生物に進化したワイは30歳に魔法が使えない欠陥を正すんや

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 04:02:22.96 ID:caBmAvLr0.net
タイツじゃねぇじゃねぇか、マァム
https://i.imgur.com/fQBQ1th.jpg

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 04:12:35.71 ID:r1w1iMLT0.net
今更それか

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 06:43:39.23 ID:+3ku34090.net
おはよう、人間界で美味しいラーメン食ったのがキッカケで平和になった世界でラーメン食べ歩き旅行をやってみるラーハルト

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 06:51:39.68 ID:usGMPtSRa.net
今の子供のトレンドがダイ大ってマジかよ…

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 06:58:09.94 ID:1BJewVMZM.net
そもそもDSでヒットした9以後からドラクエが子供の手を離れて10年くらい経つかな?って感じなんだけど
今の子ってドラクエ知ってんの?w

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 07:13:17.25 ID:usGMPtSRa.net
>>524ドラクエの場合子供がねだらなくても親が買って子供もプレイするパターンもありそうだけどどうだろうね
11は丁度良いぐらいに子供が知ってそう

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 07:47:30.36 ID:xarg/sHf0.net
なお,冒険の書が有償となります

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 08:03:31.59 ID:g6c3Cxer0.net
レア特技はガチャで

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 08:09:11.48 ID:eiwaH0wa0.net
>>523
「子供 トレンド ダイの大冒険」でググったらちょっと前に話題になったツイートをネタ元にした記事が
Yahooニュースで昨日出てたんだな
さすがに鬼滅や呪術よかダイ大だろってのは盛り過ぎじゃないの?って穿った見方をしてしまうけど、
Yahooニュースのコメント欄見る限りでは子供にもそこそこ好評なのは事実っぽい

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 08:30:49.21 ID:D0+ipIst0.net
子供は飽き性で時間の流れが早いから
鬼滅は飽きてる以前に過去のものになっちゃってるよ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 08:57:48.47 ID:jBBitxI6M.net
子供はハマると寝ても覚めてのそのことしか考えずに熱中するけどその分終わりも早い
老若男女問わず流行ったものって大抵子供が真っ先に卒業してジジババだけいつまでもやってたりする。ポケモンGOとか

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 09:11:13.96 ID:xarg/sHf0.net
アホーニュースなんでアテになんかならないでしょ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 09:28:50.77 ID:vv8TI/sO0.net
ダイは面白いから人気出ても別にとしか

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 09:34:51.62 ID:RE20cb+Z0.net
昨今王道ファンタジーアニメがワンピ位しかないからウケたんだろ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 09:51:30.38 ID:KEeavwOOM.net
ドラクエの名前も馴染みはあるだろうしな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 12:02:05.38 ID:xarg/sHf0.net
鬼滅終わったから視線がダイに動いただけでしょ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 12:03:26.77 ID:jBBitxI6M.net
比べる必要はないけど鬼滅が終わった次の選択肢に当たり前のように入ると思われてるのは誇らしいことだね

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 13:28:54.88 ID:KEeavwOOM.net
傘でアバンストラッシュする子供を令和の時代に見れるのかもね

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 13:29:25.04 ID:ABrLkqaxp.net
少年たちのエロのコアが起動する

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 13:35:18.15 ID:rSNAPmKj0.net
>>520
今見ると違和感ありすぎて
何かのプレイかと思ってしまう

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 14:25:05.74 ID:hFi7Giy00.net
>>520
これが本来の姿か・・・
とんでもなくどエロ女やな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 16:41:16.67 ID:Mh9nTslY0.net
誘ってる?  マアム

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 16:44:37.02 ID:3CFaZqeG0.net
そりゃネイル村は貧しい村だしな
マァムだって金稼いで送金しなきゃいけねえ
レイラさんの劣化が激しいからしょうがないのだ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 17:25:49.43 ID:AXYqg4iNd.net
今思ったんだけど
ポップもアバンとマトリフという
魔王退治したパーティの指導という
英才教育を受けた一種の天才

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 17:26:38.36 ID:FSIUy5A/0.net
他に対抗できる存在いないんだもん

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 18:20:17.41 ID:+3ku34090.net
このすばのダクネスに武闘家マァムコスプレさせたい

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 18:47:21.42 ID:+jWOsbZv0.net
まぞっほだって優秀な兄弟子のマトリフ、そのマトリフと共に師事した偉大なる師がいたんだけどね
当の本人はすっかり小悪党に、ポップだってあのままクロコダインから逃げていたら小悪党になっていたさ

結果的に小悪党に堕ちたまぞっほ、彼のかつて抱いた情熱、魔法の修行の日々、でろりん達と連んで来た生き方、
それらが1人の少年の背を押し、それが巡り巡るんだから、きっと人生に無駄な事はない

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 18:50:47.40 ID:0XiEsbcDa.net
そう考えるとまぞっほ世界救ったのかw

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 18:51:17.31 ID:1ntR3ULS0.net
そもそも才能なかったらアバンがポップを弟子にしないと思うんよ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 18:54:31.46 ID:a7CYHVCgM.net
それはミナカトールのくだりから明らかに違う

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 19:05:17.22 ID:+jWOsbZv0.net
>>547
あの人がいない極寒の地にわざわざいたのもあの小悪党「でろりん一党」だったからだし
正しいだけの世界、間違いのない生き方では地上は滅んでいたって辺りが面白い

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 19:06:02.88 ID:hFi7Giy00.net
アバン先生の場合才能ない子でも何やかんや面倒見てあげてしまいそうや

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 19:09:51.90 ID:9cU2ObLF0.net
長続きしなかった弟子も結構いたみたいだしなあ
ポップはそれらの弟子崩れが脱落してく中もずっと残ってたんだよね

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 19:10:30.74 ID:+3ku34090.net
今回のアニメはアニオリででろりん組の出番増えなくて本当に良かった。アイツらは忘れた頃、最後の最後にまた出てくるから輝くんだよなあ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 19:16:09.72 ID:r/n5TUY0r.net
偽勇者パーティは最後除けば後の出番は鬼岩城見て逃げるのと北の地で震えてるだけだっけか

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 19:16:48.72 ID:9+68UIVT0.net
アバン先生は実はものすごく強いわけじゃなくて
教師や精神的支柱として才能のほうが勝っていることがだんだんわかってくるの良いよね
覚醒前のポップの才能を見抜いてるけど本人がやる気をだすまで待ってる感じが伝わってくる
その一方であの人かなりのスパルタだからついてこれない弟子も多かったんだろうな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 19:28:45.95 ID:6I+k/3OB0.net
まぞっほのセリフとエピソードは泣ける
ガキの頃もだけど自分が何者でもない大人になった今は余計に
でもオッサンになった俺は可能性のある若者の背中を押すことさえ出来ん
おれはまぞっほ以下と自覚すると余計涙がでる

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 19:38:35.31 ID:JlRk+R7M0.net
アバンはあれだけ長期間「勇者の家庭教師」と活動しておいて
しるしを与えたのは、たったの5個だからな。卒業は厳しいで。

まぞっぽは結果オーライだったけど、若者を死地に向かわせたとも言える

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 19:38:54.04 ID:5eUdQcGN0.net
アバンは自らも人間として最強ではないがそれに近い実力があり
複数の分野において一流以上というとんでもない人間だが
弟子たちの実力と慕われ方から師匠としてもいかに優れていたかよく分かる
作中に出た以外にも弟子はいたみたいだし最終戦に残れない弟子も見たかったな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 19:43:54.26 ID:1ntR3ULS0.net
アバンは元々学者の家系でアバンだけ突然変異みたいなもんなんだろうしな
でもいろんな武器扱えるの普通にすげえよな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 19:54:14.50 ID:9cU2ObLF0.net
アバン先生の指導、アニメで久しぶりに見たときちょっと感動したもんな
無茶はやらせるけど弟子を本当に肯定して伸ばしてくれてる

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 20:07:24.50 ID:79ayKHxRa.net
子供が主要キャラが死にまくる鬼滅を先に見ていたおかげで、
ダイ大でも戦闘事にハラハラしてるのがわかって実に良い。

自分が漫画でダイ大見てた時は、
「主要キャラは死なない。死んでも生き返る。」
って思って見てたし。多分ドラゴンボールの影響。

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 20:13:01.08 ID:RE20cb+Z0.net
ドラゴボは生き返るからな…
でも小1位の時に餃子がさよなら天さんどうか死なないでした時は素直に悲しかった

あの当時はヤムチャやら餃子やら馬鹿にする風潮無かったのにクロコダインといいネット以降だネタキャラア扱いは

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 20:14:57.74 ID:5eUdQcGN0.net
「主要キャラが死なない。死んでも生き返る」はキン肉マン、男塾、幽遊白書などにも当てはまるな
ただダイ大はアバンが生き返ったのはキルバーンの相手をさせるために必要になったからだし
ポップも途中で死んだままになる可能性もあったらしいから味方で死んだままのキャラが少なかったのは結果論に近い面もあるけどね

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 20:16:17.80 ID:xALFg3UL0.net
スカウトされて騎士団入りしたあたりじゃノヴァより弱いかもしれんしな
光る剣がストラッシュになるまで長い修行(※)するし

※少なくとも旅立ってマァムのとーちゃんとかーちゃんが出会ってから付き合って××以上の時間なので
確実に本編時間の3ヶ月以上ですよね?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 20:18:06.31 ID:AXYqg4iNd.net
>>561
こち亀の影響も否定できない
うろ覚えだけど月まで吹っ飛んだり東京壊滅しても
(もしかしたらそんな描写はなかったかも)
次の週には派出所スタートしてたから

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 20:19:35.64 ID:RE20cb+Z0.net
こち亀は今週なにが起こっても次週また呑気に始まるのわかりきってるギャグだからストーリー漫画と比べても

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 20:20:38.78 ID:5eUdQcGN0.net
>>562
天下一武道会が終わった後クリリンが殺されたのは生き返るとか考えられないくらい衝撃だった
個人的に記憶にある限りジャンプ連載作品で1回の話の引き方としては一番衝撃的な引き

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 20:37:58.87 ID:Iu+Zf/jPp.net
>>563
浦飯幽助と室田さんは主要キャラじゃないですか、そうですか。

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 20:42:14.46 ID:5eUdQcGN0.net
>>568
幽助は後半の「死んでも生き返る」の方に当てはまる
室田は自分はネームドではあっても主要キャラとは思ってなかった

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 20:45:01.39 ID:RE20cb+Z0.net
室田は主要では無いな…w

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 20:49:43.38 ID:5eUdQcGN0.net
正確に言えばダイ大ではバランが死んだまま終わった
キン肉マンでカメハメが最後に死んだ状態で終わったとか
幽遊白書で最終回で幻海が死んでたとかあるけど
そもそも「主要キャラが死なない。死んでも生き返る」は言葉の綾で100%ではないけどね

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 20:59:43.20 ID:dNjEktzV0.net
>>570
心読みボクサーの事じゃないと思うw 俺もそう思ったけどw

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 21:08:41.20 ID:2/09hjQz0.net
主要キャラには結局愛着が湧くから子供心にはあんま死なん方が嬉しかったな
成長すると違うパターンも見たくなってくるけど

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 21:20:02.29 ID:S/lkzZC3a.net
アバン先生は多才な人だから、なんだかんだで才能のある分野を見抜いてくれると思う
才能ない子でも…なんて書き込みあるけど、
戦いには向いてなくてもお料理に才能あるとか裁縫には才能あるとか…、
なにかしらの適性のある分野はあるんじゃない?

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 21:26:21.41 ID:DXNK4fNh0.net
アバン流裁縫術にはなんて名前が付いてるんだろうなあ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 21:28:06.36 ID:5eUdQcGN0.net
アバンが勧めたのか本人たちがそれを希望したのか分からんが
ポップの魔法とヒュンケルの剣は天才的だったからな
マァムの僧侶戦士は才能的にはどんなものだったかわからないけど

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 21:29:11.57 ID:QNpJ4R7k0.net
そういや一夜づけは今日と明日の深夜だったな
何も公式からアナウンス無いし真新しい情報はないと思うけど一応

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 21:29:37.45 ID:iLXo04bk0.net
>>563
子供の時に何を読んでたかによるな
うしおととらの流兄ちゃんは本当に衝撃だった 
死んだら生き返らないもそうだが
「一度裏切ったキャラを安易に改心させない」を実行したのも本当に度肝を抜かれた 

あれ以来、人気取りのために安易に人気キャラを裏切らせる漫画を
ああハイハイと冷めた目で観るようになったくらい

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 21:31:33.93 ID:9cU2ObLF0.net
マァムは能力と気質の噛み合わせがあんま良くなくて力を忌避してたから、才能云々とはまた別の話
まず力の意義を説いて納得させただけでもアバン先生すごいよ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 21:31:55.72 ID:MSpU0QqC0.net
>>574
アバン先生は料理では味だけでなくパデキアを活用して兵士たちの健康管理までできる
ヘルシーさを極めたものまで考える人だからなあ
おべんとうはゲームでは薬草レベルの回復量だけどアバン先生のお弁当は
完全回復の上の負の状態異常まで治しそう

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 21:32:57.05 ID:ABrLkqaxp.net
アバン先生は転生者かタイムリープかどっちかだわ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 21:36:11.21 ID:MSpU0QqC0.net
>>576
ヒュンケルはバルトスが剣士だからそれに憧れたのもわかるし
ポップは怖がりだから近接よりは後衛から戦える強さを求めたのかもしれないな
アバン先生はポップの察しの良さとかは気づいていただろうな
観察眼や洞察力があるもんだからそれで課題の困難さも感じ取って面倒ごとから逃げていたところもあったが

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 21:36:44.35 ID:iLXo04bk0.net
まだまだ先の話だが、アバン先生と使徒たちのお弁当シーン早く観たい
ラスダンの中でピクニックという展開が面白いので

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 21:36:56.63 ID:Ho7o5kSP0.net
ホルキンスとかノヴァもアバンに師事してたら
アバンストラッシュ使えるようになってたかも

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 21:38:02.71 ID:eyz58bEhd.net
マァムは母親が僧侶ではなく対魔忍だったのは知ってるんかな?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 21:46:53.31 ID:eiwaH0wa0.net
>>583
あの後ミストバーンが現れた後もピクニックセットはあの場に残ってるんだよな
アバン先生のピクニックセットも最後はバーンパレスと運命を共にしたのかと思うとちょっぴり切なくなるw

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 21:46:58.83 ID:xarg/sHf0.net
バランは延長がなければラスボス前の大ボスになる予定だったんだっけ
その頃から生き返る予定が無かったとすれば予定調和だったのかな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 21:48:28.84 ID:xarg/sHf0.net
>>586
アバン「い,いくらでも用意できるから…大丈夫…ですよ…うん」
ポップ「あちゃあ…」

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 21:54:08.25 ID:foeT8DUo0.net
>>586
ダイの剣の鞘「待てよ一人で行くつもりか」
疾風の槍「水くせえじゃねえか」

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 21:57:32.85 ID:79ayKHxRa.net
>>567
俺はアニメだったけど
確かにクリリンの死亡はびっくりしたし
子供心に怖かった記憶がある。
天津飯の腕が切断されるやつも怖かったなぁ。

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 21:58:53.02 ID:klmecRHFd.net
20余年ぶりのアニメやアバン外伝で盛り上がってる今だからこそ、新作というか、読み切りでも良いからダイとレオナの再会シーンを見たい
甦った魔王軍、もしくは魔界からの軍勢が押し寄せ、パプニカ、レオナの危機に駆けつけるポップ達も間に合わず、絶対絶命…!
ってとこにダイが帰ってくる。
ベタ過ぎる展開だけど、王道なストーリーで見たい

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 22:04:45.95 ID:MSpU0QqC0.net
>>590
原作は天津飯VS悟空の決勝の決着がいよいよつく
というところから始まって天津飯が優勝して
これでエピローグで次週から新章開幕かと思ったら突然のクリリン死亡
アニメも引き伸ばしをしてそういう感じになるように原作1話分をアニメ1話分に詰め込んでいた

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 22:05:18.67 ID:dNjEktzV0.net
>>587
延長?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 22:07:15.37 ID:tKLJ6TZk0.net
>>585
普通に僧侶やってたとしか聞かされてないんじゃねえかな
知ってたらアバン先生より先にレイラに戦闘訓練つけてもらってそうだし

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 22:07:48.68 ID:hFi7Giy00.net
>>591
三条先生の展開は王道なのに、飽きがこない楽しませる術を知ってる王道の教科書なんだよね。
三条先生と同じことやれって言われても誰もできないと思う。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 22:08:29.41 ID:tKLJ6TZk0.net
というかマァムの性格は誰に似たんだろうな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 22:12:57.31 ID:Tc5+hN9P0.net
ロカ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 22:37:59.51 ID:a7CYHVCgM.net
>>583
ミストバーンにもウケてんぞ
そんなバカな…
のやり取りが好き

従来のミストバーン戦じゃ絶対ありえないやり取りだからいかにアバンの参加が精神的に大きかったか分かる

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 22:53:42.55 ID:eiwaH0wa0.net
>>589
疾風の槍って何だっけ?と思ったらシグマの持ってる槍のことか

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 22:55:48.12 ID:DXNK4fNh0.net
シグマだけ武器と盾貰えて優遇されすぎぃ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 23:24:01.29 ID:2a/0qBr5p.net
そ、そのくらいないとメドローアで瞬殺だから‪……近接でフェイント決めてくる魔法使いっていったいなんなんだろう

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 23:46:41.26 ID:Tc5+hN9P0.net
大魔道士だ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 00:04:28.43 ID:ptyxLurn0.net
>>567
あれは学校でもちょっとした騒ぎになったし
アニメしか見てない連中が信用しなかったり色々あったなぁw

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 00:08:12.65 ID:ptyxLurn0.net
>>593
本当はバランの次がバーンだったそうな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 00:16:38.25 ID:4G4+AH3l0.net
>>593
バランの所で軍団長狩りが終わってその後はバーン直行コースだったのが編集部に懇願されて延長になって今の形になったらしい
今やってる所はその延長部って訳

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 00:19:46.99 ID:4G4+AH3l0.net
でも実際見てみるとザムザ・鬼岩城と短めに話入れてるあたり急ピッチで仕上げたのかもな
急に延ばせなんて言われたらそうなるか

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 00:40:15.25 ID:ZWkrh4C10.net
バラン編からのザムザ編で父子関係に深みが出てるしザムザは重要な悪役キャラでありながら最期が哀れで……
鬼岩城編はヒュンケルの虚空閃習得、闇の師弟対決、鬼岩城を真っ二つにするダイは後に同じように鬼眼王バーンを真っ二つにするわけで、
なかなかアツい

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 00:42:05.93 ID:ZxnPxxEQ0.net
あ、今週は総集編か…
リアタイしなくてもええな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 00:43:12.69 ID:qdLPICWe0.net
>>580
あの読切もアニメ化して欲しいよな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 00:46:38.39 ID:7QfXUxHB0.net
三条陸はシナリオそのものも良いけど、上からの急な要求に応えつつ
破綻なく数年ごしの長期作品を仕上げられる構成力も見事なもん

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 00:48:19.80 ID:ZxnPxxEQ0.net
なんかアンチも多いけど優秀な作家だよな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 00:54:10.65 ID:K16STUNn0.net
>>611
三条陸以上の脚本家を探すならここ30年だと西園悟ぐらいしか思いつかない
それとて三条陸の上位互換と言ってしまえる自信はない
それぐらい偉大

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 01:24:08.65 ID:7QfXUxHB0.net
この人の天才ぶりを改めて感じたのは
鬼太郎5期の劇場版の「日本爆裂」だったなあ
つい2年くらい前に初めて見たけども、何でこれが公開当時コケたんだろうと
本気で首傾げるほどの傑作でビビった

5分に一度のペースで何か新展開を入れて全く飽きさせずに、
全ての伏線回収して最後は大クライマックスに持っていくから凄い

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 01:38:23.82 ID:WeBjEwvZd.net
なんか別名義でコロコロだかボンボンだかで
ウルトラマン超闘士なんたらいう
ドラゴンボールのパクリ漫画みたいの描いてたのはワロタ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 01:46:26.05 ID:7l7oBRxO0.net
ああーあれそうだったんだw
あれはタイアップものだったせいか今一つだったな、ウルトラマンにクロス着せるのは露骨過ぎた
ウルトラマンならウル忍の方がボンボンの気質に合ってたのもあるしね

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 02:11:23.81 ID:BMpGrO8cr.net
https://pbs.twimg.com/media/E4eVEcYVkBoTXlY.gif
水曜深夜にまた再放送枠あるのかな?

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200