2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 124

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/20(日) 18:03:05.39 ID:q2+iD8C6M.net
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 123
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1624049312/

おいこら回避
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 22:14:50.63 ID:uMNCfDRK0.net
>>390
本当に上手い絵って稲田さんみたいな絵だよな 
描き込むとこは描き込んで省略するとこは省略する

漫画のコマ割りも上手くて、アクション場面でいま誰がどこにいて
どのくらい離れてるのかの位置関係も読んでて全く混乱しないし

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 22:22:25.63 ID:AfmbHSNs0.net
ダイ大程度で人を選ぶ濃い絵柄かあ……
ジョジョとかどーなるんだ…
カレーで例えたら甘口のダイ大を辛いと言ってるようなもんだからジョジョなんか辛さ40倍ぐらいの劇毒物なんじゃなかろうか

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 22:26:59.63 ID:YwrGvCWF0.net
鼻を黒い影で表現してるのが古臭いっていうか…でも終盤鼻の穴描くようになってそれはそれで7年間黒かったのに急に浮いてるんやが…と思いましたね

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 22:35:31.22 ID:CfoktVJ80.net
人を選ぶ選ばないはそれぞれの好みもあるからなぁ
一概には言いにくい

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 22:36:47.23 ID:7vsYQ0p50.net
原作の序盤の絵は流石に野暮ったすぎると感じるな
中盤以降はそんな感じもなくなるけど後半になるとよく言われてるようにアゴが伸びるし
あとコマによってはメルルみたいに目がやたらデカくなってちょっと不気味になるのが残念

一番の不満は前にも書いたけど瞳がデカくてキラキラしてるせいか怒りの表情に迫力が
余り感じられないところ
おかげで竜魔人ダイの目つきが野獣どうのこうのと言われても全然そう思えなかった

今回のアニメだと
https://i.imgur.com/LLKcJIP.jpg
ダイのこういう目つきは凄い憤怒の感情が伝わってきて凄くいいと思うんでラストの竜魔人ダイも
このくらい怒気とか殺気を込めた目でお願いしたい

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 22:39:26.85 ID:F1ubSU8pp.net
>>376
デグロムさんという大学生からピッチャー始めた人外がいるからな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 22:42:58.86 ID:mQiZvXuMa.net
>>395
この回は普段に比べて、かなり表情が強くて印象残ってる
俺は普段よりもこの回くらい、顔に表情強い方が好きだな
(バラン編以降はそんな表情することないんだけど。
 初期の方が必死とか強めな表情してる印象)

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 22:45:56.46 ID:foCnT+9B0.net
>>351
俺は好きだが原作に寄せ過ぎてたのが勿体なかったな
評価の分かれるところだ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 22:49:36.21 ID:CfoktVJ80.net
>>395
自分もこの回のダイやバランの顔好きだな

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 22:51:32.85 ID:lWNUlfvm0.net
竜魔人ダイの演技が、速水さんに寄せたものだったらスゲー嬉しい。

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 23:06:24.68 ID:sH5kDCMG0.net
>>400
気が早いなw

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 23:23:49.67 ID:hY7LCmUMa.net
アニメから入った小3の我が子は
漫画のヒュンケルのクンッで爆笑してたわ。

おう、親父が好きな漫画馬鹿にすんなや。

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 23:34:47.41 ID:CEYg75xp0.net
クン!笑わずにはいられないッ!

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 23:39:18.67 ID:lWNUlfvm0.net
>>403
ミスト「あの>>402の息子と同じことをしているッ!」

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 23:48:34.79 ID:7vsYQ0p50.net
>>397
>>399
やっぱこのダイの表情って強烈に印象に残るよね
原作でこんな憤怒の表情見せてる場面なんてまずないもんな
バーンの口ぶりからそういうことになってるはずの原作の竜魔人ダイよりも
アニメのこっちのダイの方がよっぽど野獣のような殺気に満ちた目してるw

>>403-404
ディオが混じってんぞw
まあ中の人は同じだが・・・

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 23:50:48.79 ID:Eqv31siA0.net
>>402の息子に爆笑されたショックをチウに慰めてもらうヒュンケル

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 23:58:59.93 ID:oeXmlOHP0.net
そういえば擬音もポーズもナッパと同じじゃん

ビジュアルは対極なのに意外な共通点が

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 00:28:38.86 ID:ForFHAE+d.net
連休使ってアマプラで一気見した
これは良い出来だ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 02:57:42.75 ID:OvhacPaXd.net
           ___,,,,,,, __
         _,シ''λ些三;
         ,シ_` _ ミ
         rj '7ャj yァ` }、
         ヽ!、 ,竺竺、 :i!ノ
          j' ',.二、' .:ハ
      _.... ,r' `ヽ、__}::' ヽ`丶、         >>364 FF(FINAL FIGHT)が
  r─=Y   l亠―、--', ──`-- ` ー- - 、  アニメ化だと?デヤア!
.       l   l    i::.:.:..        `ヾヽ `
      l   |     |::.          .::.:} .,
  i!    kzニヘ   ノ::.       ..:::.::.:ノ/
   ヽ、__,ィ、_, -zj-'::.::. 、  _  , -'::.::/:イ
    };;;rァ=Y´ ヽ::{ _,フ 、─ ≦''::.::./::.j
  ノ::.::  .:∧   l`ヽ/   ヽ  ヽ::.:l::.:ハ:
  ヽ`::. .::ゝ_ヘ.  l j、  __, ィ'::.  .:j::./:/
   ヽ::.::.::.:  ヘ.  l'´::.::.   ::.::.::.ノ::.:::/
    `ヽ::.ヽ,__ヽ二入、::.::.::._;:ィ:/ .:ノ
      i::::.|ヽ::.T:| ヽ Y  .::.::.ノ!::.ノ::.|
      }二二二j|二ヘヽ二二二二ィ{
       |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 03:18:23.75 ID:TEA0zT4P0.net
>>402
ギラッの所か?

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 05:04:20.99 ID:JnxyuH9D0.net
今のはギラではない… クンだ…!

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 06:06:47.37 ID:kLn0KQWB0.net
おはよう、笛を吹いたらエスタークがやってきてこいつを倒して仲魔にするチウさん

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 06:13:12.95 ID:0y5LUBDa0.net
>>412
ダークドレアムを見て随分はしたない格好だなあと憤るチウ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 06:34:41.66 ID:kLn0KQWB0.net
チウ(カブトいっちょにハイレグパンツ。こいつぁ反対だ……)

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 07:46:47.18 ID:OPrUGjYM0.net
>>328
フイタw

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 07:50:13.56 ID:OvhacPaXd.net
究極!反対仮面

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 07:59:01.02 ID:5u0ewsMDM.net
>>328
闇の衣の下からギンガナム御大将が出てくるのか…

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 08:06:04.34 ID:/jQVPusw0.net
マカロニえんぴつって若い人には割と人気なんだな
ここはおっさんばかりだから馬鹿にされてるけど
まぁ俺も良さは分からんが

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 08:20:01.53 ID:8vG5u7h20.net
声も全然よくないしな そこらの学生が歌ってる感がハンパない

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 08:22:40.92 ID:dLG/+hcp0.net
銀装騎攻オーディアンよりはマシだから・・・

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 08:25:59.11 ID:XUj4QnKrM.net
マカえん自体はアニメタイアップ抜きでも全然メジャーだし人気といって差し支えないよ。俺も別に嫌いじゃない
ダイ大に合わないだけで

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 08:42:37.78 ID:sXinAkJ40.net
まずOPの『生きるをする』という歌は
タイトルからして日本語不自由な外国人の発言か
機械語翻訳みたいで生理的に受け付けないキモさだ。

それにもまして歌詞が徹底的に気持ち悪い。
要するにチー牛やら底辺労働者やら
いい歳こいて結婚もしてないような奴らとかが
人生の敗北者だという現実から目を逸らすため
自己弁護して自分を慰め続けているといった感じの歌だ。

歌詞をそのまま書くとJASRACから難癖つけられるから書けないが
まずは歌い出しからとにかく自己肯定しまくる。
ナルシスティックでひたすら気持ち悪い。

女や子供といった弱者に暴力をふるいまくる人間も
万引きや詐欺 恐喝などしまくっている人間も
AVや同人誌見てオナニーに狂ってるサルも
世の中のカス共はたいてい共通して自分自身が大好き。
他者から見てどんなに気持ち悪く有害な存在でもだ。

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 08:43:11.24 ID:sXinAkJ40.net
大切なのは客観的に自分を自省する事だが
そうした観点が完全に欠落しており
とにかく歌の1番でも2番でも3番でも
歌い出しからボクちゃん大ちゅき!
とナルシスズムの殻にこもる形になっている。

そしてその結果どうなるかを冷静に考えるべきなのに
結果的にどうなろうが構わない 人生がどっちへ転落してもいい
とにかくボクちゃんを信じろ!
とさらに歌い出しで述べている。

典型的な刹那主義者 老後の貯蓄などについて何ら考えず
今さえよければいいと、酒やらゲームやら賭博やらに金をつぎこんで
現実逃避しまくるクズどもの思考回路だ。

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 08:50:17.92 ID:sXinAkJ40.net
現実世界でくすぶっている奴らは皆
成したい事を成し遂げられなかった半端者ばかりだ。

大会で優勝するなり、技能を生かして賞を取るなり
プロになって大成するなり、
きちんと成したい事を成し遂げられた者は
もはや未練すらなくなり、くすぶる事もなくなる。

そうした事ができなかった敗残者、中途半端な実力しかない凡人、
もしくは理想だけはあっても何もしようとしなかった臆病者どもが
くすぶってダラダラ不満を抱いて、見苦しく生きながらているわけだ。

しかしそうしたゴミのようなクズどもを
きちんと燃えたからだ とか
この歌は全く見当違いな言葉で慰める。

この歌が刺さるような奴らは要するに
ボクちゃんは負け組じゃない! ちゃんと燃焼したんだモン!
と救われた気持ちになって自己弁護にひたるわけだ。
よそから見れば失笑ものにも関わらずだ。

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 08:56:24.01 ID:YwqOicBH0.net
そういや二フラムって出番ないよな
DQ作品で見た覚えがない、5chだとよく使うが

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 09:00:54.33 ID:LmRs7NOIM.net
この長文連続はコピペかなんか?
マカロニの歌詞みたいに気持ち悪い

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 09:03:53.69 ID:sXinAkJ40.net
人生に挫折してくすぶった人間がやるべき事は
「現実」を見る事だ。

むしろ挫折は「現実」を知る事ができた
自分の実力や価値がこんなものでしかないと
知る事ができた、いい機会になったと
肯定的に捉えるべきだ。

しかしこの歌はそうしたものを無視する。
最後には「ただ目を見開いて夢を見る 夢を見る」
という言葉で〆られている。

ひたすら現実を直視するのを避けて
都合のいい妄想の世界にハマり続ける道を選ばせる。
それがこの歌の結論だ。

だから歌の中で「本当の自分はまだ見つかってないんだよ」
「まだ探していない忘れ物があるんだよ」
とか、ありもしないものを提示して
この歌が刺さるようなおめでたいおつむをした輩共に
「今の君はただの偽物。本当の君はもっともっと素晴らしい」
「だから自分を信じて。愛して愛して愛しぬいて」
「きっと行き先には幸福が待ち受けているから」
と、妄想を煽る形になっている。

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 09:16:38.14 ID:sXinAkJ40.net
現実には「見つからない自分自身」などはない。
「探せてない忘れ物」などはない。

よく学生らが「自分探し」とか言って旅行に出かけたりする。
この歌が刺さるような連中もそうした学生と同じ思考回路なんだろう。

だが地元を離れてどんなに遠くに行ったところで「本当の自分自身」など
見つかるわけがない。
そもそも最初から「自分自身」はそこにあるからだ。

この歌は「本音が弱音になったから自分自身が見つからない」
とか言って、まだ探せていない忘れ物があるからだとか言っているが、
現実世界で誰かと喋っている時に出てくる
「弱気で他者におもねり、こびへつらい、奴隷そのものの性器の無い返事をし、
またアニメだのゲームだののくだらない事ばかり嬉々として喋る、
ひたすら持ち悪い自分の言葉」こそ、まさに自分自身そのものなのだ。

探さねばならない本当の自分自身はよそになどない。
鏡を見ればいつでも見える気持ち悪い人物の姿が本当の自分自身だ。

しかしそうした現実を否定してありもない妄想に逃げようとするのが
この歌の姿勢であり本質だ。

とにかくこの歌はひたすら気持ち悪い。
麻薬やシャブと同じ現実逃避のためのツールのひとつでしかない。
よくこんなものを日曜朝の子供向け番組の時間に流せるもんだ。

もっといえばオナホとペニスを暗喩した
アーティストの名前からして非常に気持ち悪い。

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 09:21:23.68 ID:qecH+hsH0.net
ガッツリ発達爺さんがずっと粘着してるだけだから

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 09:21:33.72 ID:lFAcxGbwM.net
うわっ…

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 09:26:45.82 ID:sXinAkJ40.net
>>429
単に好きなアニメのOPだから! とかいうしょうもない理由で
こんな発達障害を弁護する歌を絶賛して持ち上げる奴こそが発達障害なんだよ
まさにお前がその典型な

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 09:28:06.22 ID:qecH+hsH0.net
妄想で絶賛してる奴にされてて草
さすがガッツリ発達爺さん

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 09:43:11.99 ID:XUj4QnKrM.net
板指定で行数でNGしとくだけだぞ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 09:44:33.19 ID:7V7S4NEFd.net
オープニングにギャアギャアいってるやつは頑張って一流企業のトップになってダイ大アニメのスポンサーになればいい
そうすればオープニングにも口出しできるぞ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 09:49:15.00 ID:Lh61cEZOM.net
>>431
君は弁護される側の発達障害児なんだから

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 09:51:53.20 ID:ebGDxWJ1M.net
>>422
マカロニ以上にお前のほうがキショいわ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 10:21:26.82 ID:Q65p83ch0.net
エンディングの幽遊白書感

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 10:45:39.75 ID:PR9KxBo5a.net
EDは好きだな
俺の知ってるダイの大冒険は昔の思い出で、
一部のおっさんが思い出したように語り続けてたような色あせたようなイメージの存在だったんだけど、
それがまるで、なんだか俺の知らない新しい時代のもの、今でも通用するいかにも今のアニメみたいに見えてきて

そのイメージの乖離が不快なものでなく、心地よく新鮮に見えるのが喜ばしい



その点OPは嫌い
今風?かもしれないけど、EDを見た時のような感動はなかった
上の長文ほど凝り固まってこじらせるとキモいし、他の人間が一切ついていけないぶっちぎりっぷりでイカレてると思うけど、
歌詞の言葉選びが不快だとは俺も思う。少なくとも俺は嫌い

EDはそういうヘンな言葉選びのセンスがないから、引っ掛かりなくスッと素直に心に染み渡るので良い

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 10:55:11.24 ID:XAbrKtyC0.net
朝から長文ズラズラ並べてどっちが頭おかしいのやら

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 11:12:46.69 ID:QAJNj3b90.net
気持ち悪いので透明あぼんしました

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 11:13:35.29 ID:P6/l8r+Br.net
また歌詞にいちいち文句つける老害が湧いてんのか?
歌詞の内容が無茶苦茶なのなんてタイアップのアニソンに限らずJ-POP全般で
20年以上前からこんな感じなのに今更何言ってんだかな

>>422
アンチスレが過疎ってるからってわざわざこっちに来て断末魔の悲鳴あげんなよwww

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 11:20:05.71 ID:VKw+2MTYd.net
最近のアニメは巨乳でムチムチの体だけは良い中身クソみたいな女キャラ多すぎ
今期だけで何人目かなこのアニメにもおるな
誰とは言わないが

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 11:25:14.90 ID:32dhYNrw0.net
>>441
でもここ20年 タイアップアニソンでもいい曲はちゃんと評価されてるからな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 11:27:10.55 ID:YFEjWpupa.net
あぼんしたら連鎖反応で沢山消えた

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 11:42:39.73 ID:VKw+2MTYd.net
4対1でリンチにして最後はほぼ不意打ちじゃねーかそれが勇者のすることか
やっぱ1対1じゃないと

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 11:55:10.16 ID:XAbrKtyC0.net
当時の本家のDQは8人+ドランでデスピサロに挑んでたぞ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 12:03:45.25 ID:dLG/+hcp0.net
8人でよってたかってボコすなんて勇者のやることじゃないな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 12:05:12.78 ID:9PTcypnn0.net
マカロニは歌詞がキモ過ぎなんだよ 見ててくれるなら魅せてあげるのにとか寒気がするわ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 12:06:32.55 ID:wgDWFdpHd.net
つまりドラクエ1勇者こそ真の勇者と

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 12:08:23.05 ID:ebGDxWJ1M.net
ドラクエ1は敵もタイマン張ってくれる男気があるから成り立ってるのよ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 12:14:58.61 ID:dLG/+hcp0.net
でもあいつらタイマンのくせに必中ラリホーとか使ってくるからなぁ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 12:20:12.33 ID:QtnjzQcd0.net
>>314
オルゴデミーラ?

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 12:38:27.97 ID:rTJN/DzB0.net
しかし不自然な話だと思わないか?
今まで頑なにパンツを映さなかったのに、
今の衣装はタイツの上だからブルマ的な物で問題ないというのか

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 12:43:25.53 ID:uWmVXhxM0.net
>>447
ダンジョンでエンカウントしてるからセーフ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 12:48:32.38 ID:foK6zAdUM.net
3の親父「誰も仲間になってくれなかった」
5「身内と化け物だけだった」
7「種返して」

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 12:49:58.59 ID:EiX3/U57M.net
>>455
3の王様「オルテガの尊い犠牲を受けて3人まで手下を与えてやることにした。無限に用意はあるから安心しなさい」

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 12:59:25.87 ID:uWmVXhxM0.net
>>455
5は一時的に仲間になるビアンカは身内じゃない
ヘンリーとかいう種泥棒と同類もいるしな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 13:27:54.93 ID:wgDWFdpHd.net
そういえばダイ作者が1の漫画描いてたの思い出した。部下の前で威厳たっぷり振る舞う竜王が実は勇者にビビってて姉ちゃんに泣きついてたり

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 13:56:21.17 ID:TEA0zT4P0.net
>>453
自分で分かってるじゃん

>>455
合流できなかったサイモンはともかく、猫と暮らしてるホビットのおっさんもいたでしょうに

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:06:07.59 ID:XUj4QnKrM.net
ドラクエやらダイ大世界ってその手の実用性のないお飾りの騎士道精神ってあまり出てこないよな
人質は弱い者いじめは卑怯と言われるけどバックアタックや不意打ちや毒は戦場で気を抜く方が悪いと言わんばかりにノータッチだから意外とシビアよ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:12:19.76 ID:/vPmuAnA0.net
ところで、ドラゴンの騎士って人間の心を何に役立てているんだ?
魔力と身体の方は分かるけど…もしかして、人間の神ってアホなのかな?

しかし、バラン様から妻と息子を奪った人間の悪事が先なのに…
反撃してるだけに過ぎないバラン様を「私たちから思い出奪って許せないから敵!」とか糞みたいなヒロインだしな
ボコボコにされたら面白いのにな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:29:18.49 ID:LmRs7NOIM.net
>>461
アナタノニホンゴムズカシイデスネ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:36:26.43 ID:FuvEY4hCa.net
ザムザ可哀想だよザムザ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:40:42.97 ID:XUj4QnKrM.net
話がとっ散らかり過ぎてて、言ってることは分かるのに言いたいことがわからんw

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 15:29:28.83 ID:oJJsIT7k0.net
人の心は守るべき仲間がいないと役立てないかもな
まあ人の心があってこそ信頼できる仲間ができる訳だがバランとてソアラを愛し子を授かったまでは良かった
もっともくだらぬと思って捨てた人の心にこれほど強くうちのめされようとはなと心の中で吐露していたように
仲間を思う気持ちが覚醒したばかりのダイの力を最大限に高め竜魔人バランに負けない結果を呼び込んだ
バランが死に際に私は真の竜の騎士ではない力も魔力もあったが心がなかったと自省したのも
「人の心」がもの凄い力を引き出せるトリガーであるとダイと戦って気付いたからだ
しかし歴代騎士でも「人の心」を活用できたのは少ないのではないか?孤独な騎士が多かったことだろう

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 15:40:10.14 ID:TcRLlF0dM.net
>>465
あそこバランは自分で人の心なかったと言ってたけど、読みながら最後のお前にはあったよ!!!と言いたかった

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 15:56:40.89 ID:r+9j1TOEa.net
魔族にも心ってあると思うんだよね

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 16:04:00.97 ID:B14P+2b/M.net
血縁者への情とか根源的なものはあるかもしれないけどもっと文明的な道徳心とかはないんだろうと思う

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 16:04:29.26 ID:bId58UNs0.net
弱肉強食の陽が差さない魔界なら、
共感や思いやり、優しさという感情が
欠落しててもしょうがない

まあ、地上へ出るとそういう感情を持つ獣人なども居るようだが

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 16:10:57.22 ID:r+9j1TOEa.net
いや、よく考えれば竜以外だって、魔族も人も腕力や体力はあるし、
魔力にしたって、魔族以外、竜も人も(ダイの世界では)みんな持っている

つまり、力・魔力・心、
どれもどの種族もすべて一通り持ってるいることは当たり前なのかもしれない
ただ、それぞれの種族で長短があって、
特に竜は力が、魔族が魔力が、人は心が…と種族的に秀でているという設定で
その特に秀でた部分だけの集合体で

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 16:16:10.15 ID:B14P+2b/M.net
おい発達長文ガイジじゃねーか擬態すんなIDも変えんな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 16:36:35.96 ID:kLn0KQWB0.net
ヒュンケルの私生活の画像や動画を収録した水晶玉をエイミに、ダイの画像動画を収録した水晶玉をレオナに、高値で売りつけて大儲けするメルルしっかり者だよメルル

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 16:47:14.29 ID:2yR//1TX0.net
>>314>>339
アラビア語でア段で終わる名詞は女性名詞だし
西洋の人名でAで終わる人名は一般に女性名になる
(例) マリア=女性名、マリオ=男性名
だから「サヤカ」は女性らしい名前と言えるが「アキラ」等も女性名と勘違いされる

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 17:09:09.16 ID:TcRLlF0dM.net
>>472
それメルルが手に取ってないと映像飛ばす効果得られないやろ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 17:23:35.15 ID:kLn0KQWB0.net
>>474 そこはお買い上げいただいたユーザーが自分にしか閲覧できないように魔力波長とか合言葉とかそんなのでロックかけるんよ
で、メルルは新しく画像収集した水晶玉の第二弾第三弾を何ヶ月かおきにお得意様に売りつければお互いウィンウィン

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 18:19:47.05 ID:9ZB11RRY0.net
もしドラ椿あすが描いてた頃ちょっとみてた
いままた別の人が漫画かいてるね

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 18:27:35.45 ID:9ZB11RRY0.net
FF5の4章のアニメなら知ってる
リドリーが可愛い以外見るところはない

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 18:43:58.57 ID:dLG/+hcp0.net
パンツアニメだったことしか覚えてない

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 18:50:01.31 ID:gfvgerMp0.net
>>469
人間はいいぞと言いながら人間以上に人間らしいクロコダイン

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 20:20:22.66 ID:t4DnB8TV0.net
そういや魔族に女がいないのは何でだ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 20:25:59.55 ID:dLG/+hcp0.net
ロンベルクの過去話で女性型魔族もでてたぞ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 20:27:22.03 ID:cNJBm9ds0.net
>>480
ロンベルクの回想でバーンと会っているときに魔族と思われる女は出ている
ネームドの魔族自体登場している数が少ないし女の魔族は物語上必要ないから出なかっただけだと思う

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 20:35:42.39 ID:z3dHJ0AC0.net
ゴロアの聞いた魔界のおとぎ話にも不死身の剣豪を倒した女魔族が出てくるから
いる・いないで言えば確実にいる(「少女に姿を変えた女の魔族だったのだが」と
はっきり明言されている)

単にストーリー上絡むことがなかったので出てこなかっただけだろうな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 20:43:17.85 ID:fZhP0aSz0.net
ついでと言っちゃなんだけどバランとダイを見てると竜の騎士ってなんとなく女性の方がやりやすそうに思えるけれど女性タイプっていなかったのかねぇ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 20:43:48.80 ID:fZhP0aSz0.net
時代も時代だし三条先生もそこまでは考えていなかったんだろうか

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 20:50:50.16 ID:XrzBoaMF0.net
産むのはマザードラゴンだし、たぶん男しか産まないだろう
神話の英雄は基本男だからな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 20:54:32.48 ID:kLn0KQWB0.net
続編もしあるならダイの妹の竜の騎士とかきっと出る

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 21:13:28.16 ID:NU4yl4bQM.net
今の時代なら女が主役だろうな
にしてもソシャゲはアニメ終わったら即終了の
匂いがしてやるにやれないな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 21:16:27.81 ID:xJneS/JXd.net
逆にソシャゲが大成功して、ダイが切れないコンテンツになれば魔界編含めた続編もあり得るかも

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 21:20:04.95 ID:fZhP0aSz0.net
>>487
可能性としちゃあそっちか

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200