2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 124

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 20:30:32.74 ID:jmrb0kFg0.net
その点リメイク版ダイの大冒険を手掛けてるスタッフは愛たっぷりよ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 20:36:18.24 ID:l1GRx1ut0.net
>>350
ロックマンのアニメみたくなりそう
メーガマーンじゃなくて新しい方ね

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 20:38:16.69 ID:hSuYeI3l0.net
ドラクエ愛のある奴ならドラクエ5を一本の映画にすることは不可能と判断するだろうな
時間が足りなさすぎる

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 20:41:14.05 ID:3RGu3eg20.net
>>320
三条にドラゴンクエストの魅力とかを説明された
ゲームがわからない稲田の話好き

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 20:44:04.26 ID:y6amGcq+0.net
ユアストーリーは絵柄でもう駄目だったから見てない
SBMですらテレビでの放映で見たくらいだし

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 20:47:51.86 ID:uMNCfDRK0.net
>>360
巨人の星を描き始めるまで野球のルールすら知らなかった
川崎のぼるを思い出したw

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 20:55:16.69 ID:hSuYeI3l0.net
もしドラも野球をわかってない奴が書いたしな
実写の方ではそういった部分は修正されていたけど

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 20:59:13.54 ID:R4mqzaWN0.net
FFもアニメ化すんやね
まぁこういう流れがあると
ダイを力入れて最後までやるのは確定

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 21:00:34.52 ID:sH5kDCMG0.net
>>357
うむ。だからこそ次回の総集編もここまでありがとうゆっくり休んでくれという気持ちで待てる

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 21:00:40.10 ID:AfmbHSNs0.net
そこへいくといやーキャプテン翼はサッカー愛にあふれていたなあ!(煽り

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 21:05:54.81 ID:jmrb0kFg0.net
登場人物の見分けがつかない漫画だw

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 21:06:08.66 ID:VsLastOfM.net
ダイはユアストの尻拭い

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 21:08:41.16 ID:uMNCfDRK0.net
>>366
まあそういうな 子供の頃、キャプ翼に夢中になってサッカーを志し
Jリーガーとなった選手が沢山いるんだ
サッカーというものの魅力を広めた功績はデカい

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 21:11:05.96 ID:6/eaXi8sd.net
学生のとき野球を部活でやってたからかはわからんがだが
もしドラは「そんなことごとく都合良くことが運ぶか!」と読みながら突っ込んでたな当時

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 21:11:42.69 ID:CEYg75xp0.net
>>348
仲間になれよ(´・ω・`)
https://i.imgur.com/fWTTB8L.jpg

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 21:12:47.64 ID:WKFU44090.net
なんやかんや叩かれるが今になって見てみると現代サッカーを予言していたような描写多いからね
サッカー素人が描いたのにw
あとは、世界中のサッカー少年に夢を与えた

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 21:15:51.69 ID:OC1oRSgE0.net
野球経験者がタッチ読んだら甲子園舐めてんのかとぶちギレるってのは聞いた事ある

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 21:16:32.38 ID:hSuYeI3l0.net
あだちとかタッチの次にH2を読むと
彼の野球認識の成長を感じる

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 21:18:00.61 ID:hSuYeI3l0.net
ドカベンもプロ野球編まで読むとプロをなめてんのかとなるしな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 21:19:30.92 ID:WKFU44090.net
でも、メジャー読めば絶賛やでw

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 21:20:57.44 ID:uMNCfDRK0.net
リングにかけろを読んでも、プロボクサーは誰も怒らなかったじゃないか…

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 21:26:11.68 ID:zHfowAAW0.net
あしたのジョーも梶原一騎がウェイト別の階級があるの知らなかったんだってね
だから力石とジョーの身長が違いすぎるということになった

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 21:31:50.72 ID:hSuYeI3l0.net
タッチの達也が「野球やり始めて2年足らずのオレには裏付けがないんだよ。
経験の少ないおれには和也と違って積み重ねたものがねえからな。とにかくなんでもいい。
自分の支えになるものがハッキリとした形でほしいんだよ。」
という心情吐露はダイ大の誰かさんに近いな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 21:35:44.33 ID:jmrb0kFg0.net
フレイザードやんw

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 21:36:57.79 ID:86OHc3cc0.net
>>366
あっちは欧州のトッププレイヤーやブラジルの選手から大人気だからな

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 21:37:30.54 ID:YwrGvCWF0.net
へーあれたった2年で甲子園行く話なのかすげーな
90年代の夏休みダイとセットで再放送されてたけどちっとも見る気になれなかった

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 21:45:54.86 ID:CfoktVJ80.net
絵がそもそも好きじゃなかった
タッチは

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 21:49:33.75 ID:YwrGvCWF0.net
同意するけどダイの絵も割と人を選ぶ絵柄だと思う
今回のアニメはだいぶ今風にしてあるけど

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 21:53:31.26 ID:t60WXyGS0.net
ダイ大は長期連載で時期によって絵柄変わったりもしてるからな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 21:58:24.08 ID:hSuYeI3l0.net
スラダンの桜木花道もそうだけど経験の少ない者は自分に将来性がいかにあっても
「今こそが栄光時代」と目の前の栄光に危険を冒しても拘る考え方になりやすいのかもしれないな
これも一種のフレイザード理論かもしれん

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 22:04:38.61 ID:AfmbHSNs0.net
ダイの絵柄ってそこまで濃いか? 間口広いと思うが……

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 22:08:39.02 ID:fhz2Nyql0.net
ダイは当時でも古臭い絵だと思ってたわ
うまいけどね

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 22:10:11.65 ID:YwrGvCWF0.net
最後の方…36、37巻はそこそこ濃いと思う
1〜5巻位までは泥臭過ぎるっつーか
かなり古臭く感じると思う
画力そのものは最初から高いけど

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 22:11:58.24 ID:lWNUlfvm0.net
稲田さんの絵はマジでうめえ。
ザボエラなんか線だらけなのにスッキリまとまってる。
シワとヒゲと、リアル寄りの鼻と、デコのチップ(それと口開いた時は、中途半端に残った歯)という
情報量多目のデザインなのに、どのコマも雑さはない。

しかも表情は心情ドンピシャ。

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 22:14:50.63 ID:uMNCfDRK0.net
>>390
本当に上手い絵って稲田さんみたいな絵だよな 
描き込むとこは描き込んで省略するとこは省略する

漫画のコマ割りも上手くて、アクション場面でいま誰がどこにいて
どのくらい離れてるのかの位置関係も読んでて全く混乱しないし

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 22:22:25.63 ID:AfmbHSNs0.net
ダイ大程度で人を選ぶ濃い絵柄かあ……
ジョジョとかどーなるんだ…
カレーで例えたら甘口のダイ大を辛いと言ってるようなもんだからジョジョなんか辛さ40倍ぐらいの劇毒物なんじゃなかろうか

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 22:26:59.63 ID:YwrGvCWF0.net
鼻を黒い影で表現してるのが古臭いっていうか…でも終盤鼻の穴描くようになってそれはそれで7年間黒かったのに急に浮いてるんやが…と思いましたね

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 22:35:31.22 ID:CfoktVJ80.net
人を選ぶ選ばないはそれぞれの好みもあるからなぁ
一概には言いにくい

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 22:36:47.23 ID:7vsYQ0p50.net
原作の序盤の絵は流石に野暮ったすぎると感じるな
中盤以降はそんな感じもなくなるけど後半になるとよく言われてるようにアゴが伸びるし
あとコマによってはメルルみたいに目がやたらデカくなってちょっと不気味になるのが残念

一番の不満は前にも書いたけど瞳がデカくてキラキラしてるせいか怒りの表情に迫力が
余り感じられないところ
おかげで竜魔人ダイの目つきが野獣どうのこうのと言われても全然そう思えなかった

今回のアニメだと
https://i.imgur.com/LLKcJIP.jpg
ダイのこういう目つきは凄い憤怒の感情が伝わってきて凄くいいと思うんでラストの竜魔人ダイも
このくらい怒気とか殺気を込めた目でお願いしたい

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 22:39:26.85 ID:F1ubSU8pp.net
>>376
デグロムさんという大学生からピッチャー始めた人外がいるからな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 22:42:58.86 ID:mQiZvXuMa.net
>>395
この回は普段に比べて、かなり表情が強くて印象残ってる
俺は普段よりもこの回くらい、顔に表情強い方が好きだな
(バラン編以降はそんな表情することないんだけど。
 初期の方が必死とか強めな表情してる印象)

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 22:45:56.46 ID:foCnT+9B0.net
>>351
俺は好きだが原作に寄せ過ぎてたのが勿体なかったな
評価の分かれるところだ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 22:49:36.21 ID:CfoktVJ80.net
>>395
自分もこの回のダイやバランの顔好きだな

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 22:51:32.85 ID:lWNUlfvm0.net
竜魔人ダイの演技が、速水さんに寄せたものだったらスゲー嬉しい。

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 23:06:24.68 ID:sH5kDCMG0.net
>>400
気が早いなw

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 23:23:49.67 ID:hY7LCmUMa.net
アニメから入った小3の我が子は
漫画のヒュンケルのクンッで爆笑してたわ。

おう、親父が好きな漫画馬鹿にすんなや。

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 23:34:47.41 ID:CEYg75xp0.net
クン!笑わずにはいられないッ!

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 23:39:18.67 ID:lWNUlfvm0.net
>>403
ミスト「あの>>402の息子と同じことをしているッ!」

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 23:48:34.79 ID:7vsYQ0p50.net
>>397
>>399
やっぱこのダイの表情って強烈に印象に残るよね
原作でこんな憤怒の表情見せてる場面なんてまずないもんな
バーンの口ぶりからそういうことになってるはずの原作の竜魔人ダイよりも
アニメのこっちのダイの方がよっぽど野獣のような殺気に満ちた目してるw

>>403-404
ディオが混じってんぞw
まあ中の人は同じだが・・・

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 23:50:48.79 ID:Eqv31siA0.net
>>402の息子に爆笑されたショックをチウに慰めてもらうヒュンケル

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 23:58:59.93 ID:oeXmlOHP0.net
そういえば擬音もポーズもナッパと同じじゃん

ビジュアルは対極なのに意外な共通点が

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 00:28:38.86 ID:ForFHAE+d.net
連休使ってアマプラで一気見した
これは良い出来だ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 02:57:42.75 ID:OvhacPaXd.net
           ___,,,,,,, __
         _,シ''λ些三;
         ,シ_` _ ミ
         rj '7ャj yァ` }、
         ヽ!、 ,竺竺、 :i!ノ
          j' ',.二、' .:ハ
      _.... ,r' `ヽ、__}::' ヽ`丶、         >>364 FF(FINAL FIGHT)が
  r─=Y   l亠―、--', ──`-- ` ー- - 、  アニメ化だと?デヤア!
.       l   l    i::.:.:..        `ヾヽ `
      l   |     |::.          .::.:} .,
  i!    kzニヘ   ノ::.       ..:::.::.:ノ/
   ヽ、__,ィ、_, -zj-'::.::. 、  _  , -'::.::/:イ
    };;;rァ=Y´ ヽ::{ _,フ 、─ ≦''::.::./::.j
  ノ::.::  .:∧   l`ヽ/   ヽ  ヽ::.:l::.:ハ:
  ヽ`::. .::ゝ_ヘ.  l j、  __, ィ'::.  .:j::./:/
   ヽ::.::.::.:  ヘ.  l'´::.::.   ::.::.::.ノ::.:::/
    `ヽ::.ヽ,__ヽ二入、::.::.::._;:ィ:/ .:ノ
      i::::.|ヽ::.T:| ヽ Y  .::.::.ノ!::.ノ::.|
      }二二二j|二ヘヽ二二二二ィ{
       |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 03:18:23.75 ID:TEA0zT4P0.net
>>402
ギラッの所か?

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 05:04:20.99 ID:JnxyuH9D0.net
今のはギラではない… クンだ…!

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 06:06:47.37 ID:kLn0KQWB0.net
おはよう、笛を吹いたらエスタークがやってきてこいつを倒して仲魔にするチウさん

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 06:13:12.95 ID:0y5LUBDa0.net
>>412
ダークドレアムを見て随分はしたない格好だなあと憤るチウ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 06:34:41.66 ID:kLn0KQWB0.net
チウ(カブトいっちょにハイレグパンツ。こいつぁ反対だ……)

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 07:46:47.18 ID:OPrUGjYM0.net
>>328
フイタw

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 07:50:13.56 ID:OvhacPaXd.net
究極!反対仮面

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 07:59:01.02 ID:5u0ewsMDM.net
>>328
闇の衣の下からギンガナム御大将が出てくるのか…

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 08:06:04.34 ID:/jQVPusw0.net
マカロニえんぴつって若い人には割と人気なんだな
ここはおっさんばかりだから馬鹿にされてるけど
まぁ俺も良さは分からんが

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 08:20:01.53 ID:8vG5u7h20.net
声も全然よくないしな そこらの学生が歌ってる感がハンパない

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 08:22:40.92 ID:dLG/+hcp0.net
銀装騎攻オーディアンよりはマシだから・・・

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 08:25:59.11 ID:XUj4QnKrM.net
マカえん自体はアニメタイアップ抜きでも全然メジャーだし人気といって差し支えないよ。俺も別に嫌いじゃない
ダイ大に合わないだけで

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 08:42:37.78 ID:sXinAkJ40.net
まずOPの『生きるをする』という歌は
タイトルからして日本語不自由な外国人の発言か
機械語翻訳みたいで生理的に受け付けないキモさだ。

それにもまして歌詞が徹底的に気持ち悪い。
要するにチー牛やら底辺労働者やら
いい歳こいて結婚もしてないような奴らとかが
人生の敗北者だという現実から目を逸らすため
自己弁護して自分を慰め続けているといった感じの歌だ。

歌詞をそのまま書くとJASRACから難癖つけられるから書けないが
まずは歌い出しからとにかく自己肯定しまくる。
ナルシスティックでひたすら気持ち悪い。

女や子供といった弱者に暴力をふるいまくる人間も
万引きや詐欺 恐喝などしまくっている人間も
AVや同人誌見てオナニーに狂ってるサルも
世の中のカス共はたいてい共通して自分自身が大好き。
他者から見てどんなに気持ち悪く有害な存在でもだ。

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 08:43:11.24 ID:sXinAkJ40.net
大切なのは客観的に自分を自省する事だが
そうした観点が完全に欠落しており
とにかく歌の1番でも2番でも3番でも
歌い出しからボクちゃん大ちゅき!
とナルシスズムの殻にこもる形になっている。

そしてその結果どうなるかを冷静に考えるべきなのに
結果的にどうなろうが構わない 人生がどっちへ転落してもいい
とにかくボクちゃんを信じろ!
とさらに歌い出しで述べている。

典型的な刹那主義者 老後の貯蓄などについて何ら考えず
今さえよければいいと、酒やらゲームやら賭博やらに金をつぎこんで
現実逃避しまくるクズどもの思考回路だ。

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 08:50:17.92 ID:sXinAkJ40.net
現実世界でくすぶっている奴らは皆
成したい事を成し遂げられなかった半端者ばかりだ。

大会で優勝するなり、技能を生かして賞を取るなり
プロになって大成するなり、
きちんと成したい事を成し遂げられた者は
もはや未練すらなくなり、くすぶる事もなくなる。

そうした事ができなかった敗残者、中途半端な実力しかない凡人、
もしくは理想だけはあっても何もしようとしなかった臆病者どもが
くすぶってダラダラ不満を抱いて、見苦しく生きながらているわけだ。

しかしそうしたゴミのようなクズどもを
きちんと燃えたからだ とか
この歌は全く見当違いな言葉で慰める。

この歌が刺さるような奴らは要するに
ボクちゃんは負け組じゃない! ちゃんと燃焼したんだモン!
と救われた気持ちになって自己弁護にひたるわけだ。
よそから見れば失笑ものにも関わらずだ。

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 08:56:24.01 ID:YwqOicBH0.net
そういや二フラムって出番ないよな
DQ作品で見た覚えがない、5chだとよく使うが

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 09:00:54.33 ID:LmRs7NOIM.net
この長文連続はコピペかなんか?
マカロニの歌詞みたいに気持ち悪い

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 09:03:53.69 ID:sXinAkJ40.net
人生に挫折してくすぶった人間がやるべき事は
「現実」を見る事だ。

むしろ挫折は「現実」を知る事ができた
自分の実力や価値がこんなものでしかないと
知る事ができた、いい機会になったと
肯定的に捉えるべきだ。

しかしこの歌はそうしたものを無視する。
最後には「ただ目を見開いて夢を見る 夢を見る」
という言葉で〆られている。

ひたすら現実を直視するのを避けて
都合のいい妄想の世界にハマり続ける道を選ばせる。
それがこの歌の結論だ。

だから歌の中で「本当の自分はまだ見つかってないんだよ」
「まだ探していない忘れ物があるんだよ」
とか、ありもしないものを提示して
この歌が刺さるようなおめでたいおつむをした輩共に
「今の君はただの偽物。本当の君はもっともっと素晴らしい」
「だから自分を信じて。愛して愛して愛しぬいて」
「きっと行き先には幸福が待ち受けているから」
と、妄想を煽る形になっている。

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 09:16:38.14 ID:sXinAkJ40.net
現実には「見つからない自分自身」などはない。
「探せてない忘れ物」などはない。

よく学生らが「自分探し」とか言って旅行に出かけたりする。
この歌が刺さるような連中もそうした学生と同じ思考回路なんだろう。

だが地元を離れてどんなに遠くに行ったところで「本当の自分自身」など
見つかるわけがない。
そもそも最初から「自分自身」はそこにあるからだ。

この歌は「本音が弱音になったから自分自身が見つからない」
とか言って、まだ探せていない忘れ物があるからだとか言っているが、
現実世界で誰かと喋っている時に出てくる
「弱気で他者におもねり、こびへつらい、奴隷そのものの性器の無い返事をし、
またアニメだのゲームだののくだらない事ばかり嬉々として喋る、
ひたすら持ち悪い自分の言葉」こそ、まさに自分自身そのものなのだ。

探さねばならない本当の自分自身はよそになどない。
鏡を見ればいつでも見える気持ち悪い人物の姿が本当の自分自身だ。

しかしそうした現実を否定してありもない妄想に逃げようとするのが
この歌の姿勢であり本質だ。

とにかくこの歌はひたすら気持ち悪い。
麻薬やシャブと同じ現実逃避のためのツールのひとつでしかない。
よくこんなものを日曜朝の子供向け番組の時間に流せるもんだ。

もっといえばオナホとペニスを暗喩した
アーティストの名前からして非常に気持ち悪い。

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 09:21:23.68 ID:qecH+hsH0.net
ガッツリ発達爺さんがずっと粘着してるだけだから

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 09:21:33.72 ID:lFAcxGbwM.net
うわっ…

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 09:26:45.82 ID:sXinAkJ40.net
>>429
単に好きなアニメのOPだから! とかいうしょうもない理由で
こんな発達障害を弁護する歌を絶賛して持ち上げる奴こそが発達障害なんだよ
まさにお前がその典型な

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 09:28:06.22 ID:qecH+hsH0.net
妄想で絶賛してる奴にされてて草
さすがガッツリ発達爺さん

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 09:43:11.99 ID:XUj4QnKrM.net
板指定で行数でNGしとくだけだぞ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 09:44:33.19 ID:7V7S4NEFd.net
オープニングにギャアギャアいってるやつは頑張って一流企業のトップになってダイ大アニメのスポンサーになればいい
そうすればオープニングにも口出しできるぞ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 09:49:15.00 ID:Lh61cEZOM.net
>>431
君は弁護される側の発達障害児なんだから

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 09:51:53.20 ID:ebGDxWJ1M.net
>>422
マカロニ以上にお前のほうがキショいわ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 10:21:26.82 ID:Q65p83ch0.net
エンディングの幽遊白書感

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 10:45:39.75 ID:PR9KxBo5a.net
EDは好きだな
俺の知ってるダイの大冒険は昔の思い出で、
一部のおっさんが思い出したように語り続けてたような色あせたようなイメージの存在だったんだけど、
それがまるで、なんだか俺の知らない新しい時代のもの、今でも通用するいかにも今のアニメみたいに見えてきて

そのイメージの乖離が不快なものでなく、心地よく新鮮に見えるのが喜ばしい



その点OPは嫌い
今風?かもしれないけど、EDを見た時のような感動はなかった
上の長文ほど凝り固まってこじらせるとキモいし、他の人間が一切ついていけないぶっちぎりっぷりでイカレてると思うけど、
歌詞の言葉選びが不快だとは俺も思う。少なくとも俺は嫌い

EDはそういうヘンな言葉選びのセンスがないから、引っ掛かりなくスッと素直に心に染み渡るので良い

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 10:55:11.24 ID:XAbrKtyC0.net
朝から長文ズラズラ並べてどっちが頭おかしいのやら

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 11:12:46.69 ID:QAJNj3b90.net
気持ち悪いので透明あぼんしました

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 11:13:35.29 ID:P6/l8r+Br.net
また歌詞にいちいち文句つける老害が湧いてんのか?
歌詞の内容が無茶苦茶なのなんてタイアップのアニソンに限らずJ-POP全般で
20年以上前からこんな感じなのに今更何言ってんだかな

>>422
アンチスレが過疎ってるからってわざわざこっちに来て断末魔の悲鳴あげんなよwww

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 11:20:05.71 ID:VKw+2MTYd.net
最近のアニメは巨乳でムチムチの体だけは良い中身クソみたいな女キャラ多すぎ
今期だけで何人目かなこのアニメにもおるな
誰とは言わないが

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 11:25:14.90 ID:32dhYNrw0.net
>>441
でもここ20年 タイアップアニソンでもいい曲はちゃんと評価されてるからな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 11:27:10.55 ID:YFEjWpupa.net
あぼんしたら連鎖反応で沢山消えた

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 11:42:39.73 ID:VKw+2MTYd.net
4対1でリンチにして最後はほぼ不意打ちじゃねーかそれが勇者のすることか
やっぱ1対1じゃないと

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 11:55:10.16 ID:XAbrKtyC0.net
当時の本家のDQは8人+ドランでデスピサロに挑んでたぞ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 12:03:45.25 ID:dLG/+hcp0.net
8人でよってたかってボコすなんて勇者のやることじゃないな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 12:05:12.78 ID:9PTcypnn0.net
マカロニは歌詞がキモ過ぎなんだよ 見ててくれるなら魅せてあげるのにとか寒気がするわ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 12:06:32.55 ID:wgDWFdpHd.net
つまりドラクエ1勇者こそ真の勇者と

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 12:08:23.05 ID:ebGDxWJ1M.net
ドラクエ1は敵もタイマン張ってくれる男気があるから成り立ってるのよ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 12:14:58.61 ID:dLG/+hcp0.net
でもあいつらタイマンのくせに必中ラリホーとか使ってくるからなぁ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 12:20:12.33 ID:QtnjzQcd0.net
>>314
オルゴデミーラ?

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 12:38:27.97 ID:rTJN/DzB0.net
しかし不自然な話だと思わないか?
今まで頑なにパンツを映さなかったのに、
今の衣装はタイツの上だからブルマ的な物で問題ないというのか

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 12:43:25.53 ID:uWmVXhxM0.net
>>447
ダンジョンでエンカウントしてるからセーフ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 12:48:32.38 ID:foK6zAdUM.net
3の親父「誰も仲間になってくれなかった」
5「身内と化け物だけだった」
7「種返して」

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 12:49:58.59 ID:EiX3/U57M.net
>>455
3の王様「オルテガの尊い犠牲を受けて3人まで手下を与えてやることにした。無限に用意はあるから安心しなさい」

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 12:59:25.87 ID:uWmVXhxM0.net
>>455
5は一時的に仲間になるビアンカは身内じゃない
ヘンリーとかいう種泥棒と同類もいるしな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 13:27:54.93 ID:wgDWFdpHd.net
そういえばダイ作者が1の漫画描いてたの思い出した。部下の前で威厳たっぷり振る舞う竜王が実は勇者にビビってて姉ちゃんに泣きついてたり

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 13:56:21.17 ID:TEA0zT4P0.net
>>453
自分で分かってるじゃん

>>455
合流できなかったサイモンはともかく、猫と暮らしてるホビットのおっさんもいたでしょうに

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:06:07.59 ID:XUj4QnKrM.net
ドラクエやらダイ大世界ってその手の実用性のないお飾りの騎士道精神ってあまり出てこないよな
人質は弱い者いじめは卑怯と言われるけどバックアタックや不意打ちや毒は戦場で気を抜く方が悪いと言わんばかりにノータッチだから意外とシビアよ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:12:19.76 ID:/vPmuAnA0.net
ところで、ドラゴンの騎士って人間の心を何に役立てているんだ?
魔力と身体の方は分かるけど…もしかして、人間の神ってアホなのかな?

しかし、バラン様から妻と息子を奪った人間の悪事が先なのに…
反撃してるだけに過ぎないバラン様を「私たちから思い出奪って許せないから敵!」とか糞みたいなヒロインだしな
ボコボコにされたら面白いのにな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:29:18.49 ID:LmRs7NOIM.net
>>461
アナタノニホンゴムズカシイデスネ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:36:26.43 ID:FuvEY4hCa.net
ザムザ可哀想だよザムザ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:40:42.97 ID:XUj4QnKrM.net
話がとっ散らかり過ぎてて、言ってることは分かるのに言いたいことがわからんw

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 15:29:28.83 ID:oJJsIT7k0.net
人の心は守るべき仲間がいないと役立てないかもな
まあ人の心があってこそ信頼できる仲間ができる訳だがバランとてソアラを愛し子を授かったまでは良かった
もっともくだらぬと思って捨てた人の心にこれほど強くうちのめされようとはなと心の中で吐露していたように
仲間を思う気持ちが覚醒したばかりのダイの力を最大限に高め竜魔人バランに負けない結果を呼び込んだ
バランが死に際に私は真の竜の騎士ではない力も魔力もあったが心がなかったと自省したのも
「人の心」がもの凄い力を引き出せるトリガーであるとダイと戦って気付いたからだ
しかし歴代騎士でも「人の心」を活用できたのは少ないのではないか?孤独な騎士が多かったことだろう

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 15:40:10.14 ID:TcRLlF0dM.net
>>465
あそこバランは自分で人の心なかったと言ってたけど、読みながら最後のお前にはあったよ!!!と言いたかった

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 15:56:40.89 ID:r+9j1TOEa.net
魔族にも心ってあると思うんだよね

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 16:04:00.97 ID:B14P+2b/M.net
血縁者への情とか根源的なものはあるかもしれないけどもっと文明的な道徳心とかはないんだろうと思う

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 16:04:29.26 ID:bId58UNs0.net
弱肉強食の陽が差さない魔界なら、
共感や思いやり、優しさという感情が
欠落しててもしょうがない

まあ、地上へ出るとそういう感情を持つ獣人なども居るようだが

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 16:10:57.22 ID:r+9j1TOEa.net
いや、よく考えれば竜以外だって、魔族も人も腕力や体力はあるし、
魔力にしたって、魔族以外、竜も人も(ダイの世界では)みんな持っている

つまり、力・魔力・心、
どれもどの種族もすべて一通り持ってるいることは当たり前なのかもしれない
ただ、それぞれの種族で長短があって、
特に竜は力が、魔族が魔力が、人は心が…と種族的に秀でているという設定で
その特に秀でた部分だけの集合体で

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 16:16:10.15 ID:B14P+2b/M.net
おい発達長文ガイジじゃねーか擬態すんなIDも変えんな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 16:36:35.96 ID:kLn0KQWB0.net
ヒュンケルの私生活の画像や動画を収録した水晶玉をエイミに、ダイの画像動画を収録した水晶玉をレオナに、高値で売りつけて大儲けするメルルしっかり者だよメルル

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 16:47:14.29 ID:2yR//1TX0.net
>>314>>339
アラビア語でア段で終わる名詞は女性名詞だし
西洋の人名でAで終わる人名は一般に女性名になる
(例) マリア=女性名、マリオ=男性名
だから「サヤカ」は女性らしい名前と言えるが「アキラ」等も女性名と勘違いされる

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 17:09:09.16 ID:TcRLlF0dM.net
>>472
それメルルが手に取ってないと映像飛ばす効果得られないやろ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 17:23:35.15 ID:kLn0KQWB0.net
>>474 そこはお買い上げいただいたユーザーが自分にしか閲覧できないように魔力波長とか合言葉とかそんなのでロックかけるんよ
で、メルルは新しく画像収集した水晶玉の第二弾第三弾を何ヶ月かおきにお得意様に売りつければお互いウィンウィン

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 18:19:47.05 ID:9ZB11RRY0.net
もしドラ椿あすが描いてた頃ちょっとみてた
いままた別の人が漫画かいてるね

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 18:27:35.45 ID:9ZB11RRY0.net
FF5の4章のアニメなら知ってる
リドリーが可愛い以外見るところはない

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 18:43:58.57 ID:dLG/+hcp0.net
パンツアニメだったことしか覚えてない

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 18:50:01.31 ID:gfvgerMp0.net
>>469
人間はいいぞと言いながら人間以上に人間らしいクロコダイン

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 20:20:22.66 ID:t4DnB8TV0.net
そういや魔族に女がいないのは何でだ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 20:25:59.55 ID:dLG/+hcp0.net
ロンベルクの過去話で女性型魔族もでてたぞ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 20:27:22.03 ID:cNJBm9ds0.net
>>480
ロンベルクの回想でバーンと会っているときに魔族と思われる女は出ている
ネームドの魔族自体登場している数が少ないし女の魔族は物語上必要ないから出なかっただけだと思う

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 20:35:42.39 ID:z3dHJ0AC0.net
ゴロアの聞いた魔界のおとぎ話にも不死身の剣豪を倒した女魔族が出てくるから
いる・いないで言えば確実にいる(「少女に姿を変えた女の魔族だったのだが」と
はっきり明言されている)

単にストーリー上絡むことがなかったので出てこなかっただけだろうな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 20:43:17.85 ID:fZhP0aSz0.net
ついでと言っちゃなんだけどバランとダイを見てると竜の騎士ってなんとなく女性の方がやりやすそうに思えるけれど女性タイプっていなかったのかねぇ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 20:43:48.80 ID:fZhP0aSz0.net
時代も時代だし三条先生もそこまでは考えていなかったんだろうか

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 20:50:50.16 ID:XrzBoaMF0.net
産むのはマザードラゴンだし、たぶん男しか産まないだろう
神話の英雄は基本男だからな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 20:54:32.48 ID:kLn0KQWB0.net
続編もしあるならダイの妹の竜の騎士とかきっと出る

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 21:13:28.16 ID:NU4yl4bQM.net
今の時代なら女が主役だろうな
にしてもソシャゲはアニメ終わったら即終了の
匂いがしてやるにやれないな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 21:16:27.81 ID:xJneS/JXd.net
逆にソシャゲが大成功して、ダイが切れないコンテンツになれば魔界編含めた続編もあり得るかも

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 21:20:04.95 ID:fZhP0aSz0.net
>>487
可能性としちゃあそっちか

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 21:29:06.17 ID:0y5LUBDa0.net
ダイの妹は難しいだろう
バランがダイだけ見つけて満足してるのがおかしくなるし

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 21:32:02.47 ID:egIZ9hwR0.net
バランはソアラをどこに埋葬したんだろ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 21:38:35.40 ID:XrzBoaMF0.net
ザムザが密かに採取した細胞から作り出されたクローン(でもなぜか女)とかの方がありそうかな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 21:43:19.13 ID:kLn0KQWB0.net
>>491 昔ちょこっと遊んだ女が妊娠しててバランもまさか子供が出来てるとは知らなかったって流れならジャンプに過去に前例もある

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 21:45:01.10 ID:YkssvIiA0.net
マザードラゴンが転生して生まれ変わるとかでええやんw

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 21:45:20.31 ID:hQ4qVoAf0.net
バランって、どうやったら国を滅ぼした後に赤子のダイを海に遭難させる状況になったんだ?

もうちっと赤子の管理をちゃんとしろやと思うんだが

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 21:47:36.16 ID:iwhe2WP40.net
>>15
ついにダイの剣を見れる時が来るのか!
30年は長かった…

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 21:47:45.72 ID:qAWXfl5G0.net
>>488
女勇者の王道ファンタジーってありそうで意外と無いんだよな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 21:49:44.86 ID:+cLKkPrm0.net
過去にも子供を宿した例があったものの
マザードラゴンが認識することはなく子孫たちも細々と暮らしていたが
とあるきっかけで悪に目覚め遂に表に出てきたのだった…

まあ無いな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 21:51:28.05 ID:qecH+hsH0.net
クロブレは明らかに今になって結構力入れてるから悪くない臭いんだよなぁ
魂の絆はどうなるんだろ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 21:54:07.94 ID:TcRLlF0dM.net
>>494
そんなチャラバランイヤだ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 21:57:10.66 ID:/596FE8jp.net
>>496
捕まった時に王国の人間に流されたんじゃなかったっけ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 21:57:31.05 ID:QVRTVi580.net
>>496
時系列的にバラン処刑前に王がダイを追放してたんじゃないのか

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 21:58:27.70 ID:z3dHJ0AC0.net
>>496
管理も何もダイはバランから引き離されて島流しになった
その途中で船が難破したのにバランにどうしろと?

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 22:11:39.92 ID:EYJbOmiZr.net
額から拳に移した奇跡の要領でソアラの血筋の子に紋章移すとか

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 22:20:03.07 ID:x1fYTing0.net
あのニセ覇者の剣、折れずに原型留めてるあたり鎧の魔剣より強いよね

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 22:23:11.32 ID:qAWXfl5G0.net
>>506
鎧の魔剣は激戦に次ぐ激戦で使い込まれてるから、そうとも言いきれない

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 22:33:29.66 ID:kLn0KQWB0.net
続編がもしあるならヒュンケルは名前の元となったその本人が使ってた剣を手に入れるとかありそう

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 22:33:38.99 ID:DpbY0Ayta.net
子供に、ゲーセンで稼働してる
ダイのゲームがやりたい言われたから
一緒におもちゃ売場にカード見に行ったんだが
売切れてた。

なんか豪華なやつはあったんだけど
普通のパック?はなかったんだ。
あれカードがないとできないよね?

もしゲーセンの奴の売上が良ければ
魔界編ワンチャンあるかもだから少し嬉しかった。

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 22:34:58.75 ID:LBuQLgAO0.net
ザムザの話にさほど絡まなかったゴメちゃん。

「道具にも、心はある」

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 22:42:35.29 ID:3YySWmiKM.net
ダイとレオナの子供が主役の続編見てみたい
これなら女の子主人公にできるし

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 22:46:55.16 ID:YFEjWpupa.net
>>506
鎧の魔剣はライデインストラッシュのうえにぶつけた相手がオリハルコン製の剣だしなぁ
偽覇者の剣で同様の使い方したら勝敗はともかく同じように消滅しそうではある

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 22:49:10.67 ID:CRnOwhgL0.net
>>509
1ゲーム1枚排出されるんじゃなかったかな
だからカード無しでもやろうと思えばできるはず

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 22:51:09.76 ID:qecH+hsH0.net
>>509
カード資産0からプレイできるタイプだから大丈夫
1PLAY100円で1毎排出+1プレイになってる

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 23:10:56.95 ID:Q65p83ch0.net
カードゲーム売り切れるぐらい流行ってるのか
子供世代も結構見てるのかなぁ嬉しい限り

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 23:23:48.36 ID:80zflFJIp.net
>>494
それなんてジョセフ・ジョースター?

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 23:43:34.15 ID:LBuQLgAO0.net
>>516
2人も石塚さんキャラって凄いよね。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 00:38:42.10 ID:m949kmp00.net
>>513,514
カードなくても遊べるのか!
教えてくれてありがとう!

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 03:55:49.92 ID:ABrLkqaxp.net
超暇生物に進化したワイは30歳に魔法が使えない欠陥を正すんや

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 04:02:22.96 ID:caBmAvLr0.net
タイツじゃねぇじゃねぇか、マァム
https://i.imgur.com/fQBQ1th.jpg

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 04:12:35.71 ID:r1w1iMLT0.net
今更それか

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 06:43:39.23 ID:+3ku34090.net
おはよう、人間界で美味しいラーメン食ったのがキッカケで平和になった世界でラーメン食べ歩き旅行をやってみるラーハルト

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 06:51:39.68 ID:usGMPtSRa.net
今の子供のトレンドがダイ大ってマジかよ…

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 06:58:09.94 ID:1BJewVMZM.net
そもそもDSでヒットした9以後からドラクエが子供の手を離れて10年くらい経つかな?って感じなんだけど
今の子ってドラクエ知ってんの?w

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 07:13:17.25 ID:usGMPtSRa.net
>>524ドラクエの場合子供がねだらなくても親が買って子供もプレイするパターンもありそうだけどどうだろうね
11は丁度良いぐらいに子供が知ってそう

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 07:47:30.36 ID:xarg/sHf0.net
なお,冒険の書が有償となります

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 08:03:31.59 ID:g6c3Cxer0.net
レア特技はガチャで

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 08:09:11.48 ID:eiwaH0wa0.net
>>523
「子供 トレンド ダイの大冒険」でググったらちょっと前に話題になったツイートをネタ元にした記事が
Yahooニュースで昨日出てたんだな
さすがに鬼滅や呪術よかダイ大だろってのは盛り過ぎじゃないの?って穿った見方をしてしまうけど、
Yahooニュースのコメント欄見る限りでは子供にもそこそこ好評なのは事実っぽい

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 08:30:49.21 ID:D0+ipIst0.net
子供は飽き性で時間の流れが早いから
鬼滅は飽きてる以前に過去のものになっちゃってるよ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 08:57:48.47 ID:jBBitxI6M.net
子供はハマると寝ても覚めてのそのことしか考えずに熱中するけどその分終わりも早い
老若男女問わず流行ったものって大抵子供が真っ先に卒業してジジババだけいつまでもやってたりする。ポケモンGOとか

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 09:11:13.96 ID:xarg/sHf0.net
アホーニュースなんでアテになんかならないでしょ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 09:28:50.77 ID:vv8TI/sO0.net
ダイは面白いから人気出ても別にとしか

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 09:34:51.62 ID:RE20cb+Z0.net
昨今王道ファンタジーアニメがワンピ位しかないからウケたんだろ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 09:51:30.38 ID:KEeavwOOM.net
ドラクエの名前も馴染みはあるだろうしな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 12:02:05.38 ID:xarg/sHf0.net
鬼滅終わったから視線がダイに動いただけでしょ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 12:03:26.77 ID:jBBitxI6M.net
比べる必要はないけど鬼滅が終わった次の選択肢に当たり前のように入ると思われてるのは誇らしいことだね

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 13:28:54.88 ID:KEeavwOOM.net
傘でアバンストラッシュする子供を令和の時代に見れるのかもね

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 13:29:25.04 ID:ABrLkqaxp.net
少年たちのエロのコアが起動する

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 13:35:18.15 ID:rSNAPmKj0.net
>>520
今見ると違和感ありすぎて
何かのプレイかと思ってしまう

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 14:25:05.74 ID:hFi7Giy00.net
>>520
これが本来の姿か・・・
とんでもなくどエロ女やな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 16:41:16.67 ID:Mh9nTslY0.net
誘ってる?  マアム

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 16:44:37.02 ID:3CFaZqeG0.net
そりゃネイル村は貧しい村だしな
マァムだって金稼いで送金しなきゃいけねえ
レイラさんの劣化が激しいからしょうがないのだ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 17:25:49.43 ID:AXYqg4iNd.net
今思ったんだけど
ポップもアバンとマトリフという
魔王退治したパーティの指導という
英才教育を受けた一種の天才

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 17:26:38.36 ID:FSIUy5A/0.net
他に対抗できる存在いないんだもん

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 18:20:17.41 ID:+3ku34090.net
このすばのダクネスに武闘家マァムコスプレさせたい

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 18:47:21.42 ID:+jWOsbZv0.net
まぞっほだって優秀な兄弟子のマトリフ、そのマトリフと共に師事した偉大なる師がいたんだけどね
当の本人はすっかり小悪党に、ポップだってあのままクロコダインから逃げていたら小悪党になっていたさ

結果的に小悪党に堕ちたまぞっほ、彼のかつて抱いた情熱、魔法の修行の日々、でろりん達と連んで来た生き方、
それらが1人の少年の背を押し、それが巡り巡るんだから、きっと人生に無駄な事はない

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 18:50:47.40 ID:0XiEsbcDa.net
そう考えるとまぞっほ世界救ったのかw

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 18:51:17.31 ID:1ntR3ULS0.net
そもそも才能なかったらアバンがポップを弟子にしないと思うんよ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 18:54:31.46 ID:a7CYHVCgM.net
それはミナカトールのくだりから明らかに違う

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 19:05:17.22 ID:+jWOsbZv0.net
>>547
あの人がいない極寒の地にわざわざいたのもあの小悪党「でろりん一党」だったからだし
正しいだけの世界、間違いのない生き方では地上は滅んでいたって辺りが面白い

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 19:06:02.88 ID:hFi7Giy00.net
アバン先生の場合才能ない子でも何やかんや面倒見てあげてしまいそうや

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 19:09:51.90 ID:9cU2ObLF0.net
長続きしなかった弟子も結構いたみたいだしなあ
ポップはそれらの弟子崩れが脱落してく中もずっと残ってたんだよね

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 19:10:30.74 ID:+3ku34090.net
今回のアニメはアニオリででろりん組の出番増えなくて本当に良かった。アイツらは忘れた頃、最後の最後にまた出てくるから輝くんだよなあ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 19:16:09.72 ID:r/n5TUY0r.net
偽勇者パーティは最後除けば後の出番は鬼岩城見て逃げるのと北の地で震えてるだけだっけか

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 19:16:48.72 ID:9+68UIVT0.net
アバン先生は実はものすごく強いわけじゃなくて
教師や精神的支柱として才能のほうが勝っていることがだんだんわかってくるの良いよね
覚醒前のポップの才能を見抜いてるけど本人がやる気をだすまで待ってる感じが伝わってくる
その一方であの人かなりのスパルタだからついてこれない弟子も多かったんだろうな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 19:28:45.95 ID:6I+k/3OB0.net
まぞっほのセリフとエピソードは泣ける
ガキの頃もだけど自分が何者でもない大人になった今は余計に
でもオッサンになった俺は可能性のある若者の背中を押すことさえ出来ん
おれはまぞっほ以下と自覚すると余計涙がでる

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 19:38:35.31 ID:JlRk+R7M0.net
アバンはあれだけ長期間「勇者の家庭教師」と活動しておいて
しるしを与えたのは、たったの5個だからな。卒業は厳しいで。

まぞっぽは結果オーライだったけど、若者を死地に向かわせたとも言える

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 19:38:54.04 ID:5eUdQcGN0.net
アバンは自らも人間として最強ではないがそれに近い実力があり
複数の分野において一流以上というとんでもない人間だが
弟子たちの実力と慕われ方から師匠としてもいかに優れていたかよく分かる
作中に出た以外にも弟子はいたみたいだし最終戦に残れない弟子も見たかったな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 19:43:54.26 ID:1ntR3ULS0.net
アバンは元々学者の家系でアバンだけ突然変異みたいなもんなんだろうしな
でもいろんな武器扱えるの普通にすげえよな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 19:54:14.50 ID:9cU2ObLF0.net
アバン先生の指導、アニメで久しぶりに見たときちょっと感動したもんな
無茶はやらせるけど弟子を本当に肯定して伸ばしてくれてる

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 20:07:24.50 ID:79ayKHxRa.net
子供が主要キャラが死にまくる鬼滅を先に見ていたおかげで、
ダイ大でも戦闘事にハラハラしてるのがわかって実に良い。

自分が漫画でダイ大見てた時は、
「主要キャラは死なない。死んでも生き返る。」
って思って見てたし。多分ドラゴンボールの影響。

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 20:13:01.08 ID:RE20cb+Z0.net
ドラゴボは生き返るからな…
でも小1位の時に餃子がさよなら天さんどうか死なないでした時は素直に悲しかった

あの当時はヤムチャやら餃子やら馬鹿にする風潮無かったのにクロコダインといいネット以降だネタキャラア扱いは

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 20:14:57.74 ID:5eUdQcGN0.net
「主要キャラが死なない。死んでも生き返る」はキン肉マン、男塾、幽遊白書などにも当てはまるな
ただダイ大はアバンが生き返ったのはキルバーンの相手をさせるために必要になったからだし
ポップも途中で死んだままになる可能性もあったらしいから味方で死んだままのキャラが少なかったのは結果論に近い面もあるけどね

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 20:16:17.80 ID:xALFg3UL0.net
スカウトされて騎士団入りしたあたりじゃノヴァより弱いかもしれんしな
光る剣がストラッシュになるまで長い修行(※)するし

※少なくとも旅立ってマァムのとーちゃんとかーちゃんが出会ってから付き合って××以上の時間なので
確実に本編時間の3ヶ月以上ですよね?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 20:18:06.31 ID:AXYqg4iNd.net
>>561
こち亀の影響も否定できない
うろ覚えだけど月まで吹っ飛んだり東京壊滅しても
(もしかしたらそんな描写はなかったかも)
次の週には派出所スタートしてたから

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 20:19:35.64 ID:RE20cb+Z0.net
こち亀は今週なにが起こっても次週また呑気に始まるのわかりきってるギャグだからストーリー漫画と比べても

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 20:20:38.78 ID:5eUdQcGN0.net
>>562
天下一武道会が終わった後クリリンが殺されたのは生き返るとか考えられないくらい衝撃だった
個人的に記憶にある限りジャンプ連載作品で1回の話の引き方としては一番衝撃的な引き

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 20:37:58.87 ID:Iu+Zf/jPp.net
>>563
浦飯幽助と室田さんは主要キャラじゃないですか、そうですか。

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 20:42:14.46 ID:5eUdQcGN0.net
>>568
幽助は後半の「死んでも生き返る」の方に当てはまる
室田は自分はネームドではあっても主要キャラとは思ってなかった

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 20:45:01.39 ID:RE20cb+Z0.net
室田は主要では無いな…w

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 20:49:43.38 ID:5eUdQcGN0.net
正確に言えばダイ大ではバランが死んだまま終わった
キン肉マンでカメハメが最後に死んだ状態で終わったとか
幽遊白書で最終回で幻海が死んでたとかあるけど
そもそも「主要キャラが死なない。死んでも生き返る」は言葉の綾で100%ではないけどね

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 20:59:43.20 ID:dNjEktzV0.net
>>570
心読みボクサーの事じゃないと思うw 俺もそう思ったけどw

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 21:08:41.20 ID:2/09hjQz0.net
主要キャラには結局愛着が湧くから子供心にはあんま死なん方が嬉しかったな
成長すると違うパターンも見たくなってくるけど

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 21:20:02.29 ID:S/lkzZC3a.net
アバン先生は多才な人だから、なんだかんだで才能のある分野を見抜いてくれると思う
才能ない子でも…なんて書き込みあるけど、
戦いには向いてなくてもお料理に才能あるとか裁縫には才能あるとか…、
なにかしらの適性のある分野はあるんじゃない?

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 21:26:21.41 ID:DXNK4fNh0.net
アバン流裁縫術にはなんて名前が付いてるんだろうなあ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 21:28:06.36 ID:5eUdQcGN0.net
アバンが勧めたのか本人たちがそれを希望したのか分からんが
ポップの魔法とヒュンケルの剣は天才的だったからな
マァムの僧侶戦士は才能的にはどんなものだったかわからないけど

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 21:29:11.57 ID:QNpJ4R7k0.net
そういや一夜づけは今日と明日の深夜だったな
何も公式からアナウンス無いし真新しい情報はないと思うけど一応

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 21:29:37.45 ID:iLXo04bk0.net
>>563
子供の時に何を読んでたかによるな
うしおととらの流兄ちゃんは本当に衝撃だった 
死んだら生き返らないもそうだが
「一度裏切ったキャラを安易に改心させない」を実行したのも本当に度肝を抜かれた 

あれ以来、人気取りのために安易に人気キャラを裏切らせる漫画を
ああハイハイと冷めた目で観るようになったくらい

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 21:31:33.93 ID:9cU2ObLF0.net
マァムは能力と気質の噛み合わせがあんま良くなくて力を忌避してたから、才能云々とはまた別の話
まず力の意義を説いて納得させただけでもアバン先生すごいよ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 21:31:55.72 ID:MSpU0QqC0.net
>>574
アバン先生は料理では味だけでなくパデキアを活用して兵士たちの健康管理までできる
ヘルシーさを極めたものまで考える人だからなあ
おべんとうはゲームでは薬草レベルの回復量だけどアバン先生のお弁当は
完全回復の上の負の状態異常まで治しそう

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 21:32:57.05 ID:ABrLkqaxp.net
アバン先生は転生者かタイムリープかどっちかだわ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 21:36:11.21 ID:MSpU0QqC0.net
>>576
ヒュンケルはバルトスが剣士だからそれに憧れたのもわかるし
ポップは怖がりだから近接よりは後衛から戦える強さを求めたのかもしれないな
アバン先生はポップの察しの良さとかは気づいていただろうな
観察眼や洞察力があるもんだからそれで課題の困難さも感じ取って面倒ごとから逃げていたところもあったが

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 21:36:44.35 ID:iLXo04bk0.net
まだまだ先の話だが、アバン先生と使徒たちのお弁当シーン早く観たい
ラスダンの中でピクニックという展開が面白いので

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 21:36:56.63 ID:Ho7o5kSP0.net
ホルキンスとかノヴァもアバンに師事してたら
アバンストラッシュ使えるようになってたかも

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 21:38:02.71 ID:eyz58bEhd.net
マァムは母親が僧侶ではなく対魔忍だったのは知ってるんかな?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 21:46:53.31 ID:eiwaH0wa0.net
>>583
あの後ミストバーンが現れた後もピクニックセットはあの場に残ってるんだよな
アバン先生のピクニックセットも最後はバーンパレスと運命を共にしたのかと思うとちょっぴり切なくなるw

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 21:46:58.83 ID:xarg/sHf0.net
バランは延長がなければラスボス前の大ボスになる予定だったんだっけ
その頃から生き返る予定が無かったとすれば予定調和だったのかな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 21:48:28.84 ID:xarg/sHf0.net
>>586
アバン「い,いくらでも用意できるから…大丈夫…ですよ…うん」
ポップ「あちゃあ…」

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 21:54:08.25 ID:foeT8DUo0.net
>>586
ダイの剣の鞘「待てよ一人で行くつもりか」
疾風の槍「水くせえじゃねえか」

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 21:57:32.85 ID:79ayKHxRa.net
>>567
俺はアニメだったけど
確かにクリリンの死亡はびっくりしたし
子供心に怖かった記憶がある。
天津飯の腕が切断されるやつも怖かったなぁ。

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 21:58:53.02 ID:klmecRHFd.net
20余年ぶりのアニメやアバン外伝で盛り上がってる今だからこそ、新作というか、読み切りでも良いからダイとレオナの再会シーンを見たい
甦った魔王軍、もしくは魔界からの軍勢が押し寄せ、パプニカ、レオナの危機に駆けつけるポップ達も間に合わず、絶対絶命…!
ってとこにダイが帰ってくる。
ベタ過ぎる展開だけど、王道なストーリーで見たい

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 22:04:45.95 ID:MSpU0QqC0.net
>>590
原作は天津飯VS悟空の決勝の決着がいよいよつく
というところから始まって天津飯が優勝して
これでエピローグで次週から新章開幕かと思ったら突然のクリリン死亡
アニメも引き伸ばしをしてそういう感じになるように原作1話分をアニメ1話分に詰め込んでいた

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 22:05:18.67 ID:dNjEktzV0.net
>>587
延長?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 22:07:15.37 ID:tKLJ6TZk0.net
>>585
普通に僧侶やってたとしか聞かされてないんじゃねえかな
知ってたらアバン先生より先にレイラに戦闘訓練つけてもらってそうだし

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 22:07:48.68 ID:hFi7Giy00.net
>>591
三条先生の展開は王道なのに、飽きがこない楽しませる術を知ってる王道の教科書なんだよね。
三条先生と同じことやれって言われても誰もできないと思う。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 22:08:29.41 ID:tKLJ6TZk0.net
というかマァムの性格は誰に似たんだろうな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 22:12:57.31 ID:Tc5+hN9P0.net
ロカ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 22:37:59.51 ID:a7CYHVCgM.net
>>583
ミストバーンにもウケてんぞ
そんなバカな…
のやり取りが好き

従来のミストバーン戦じゃ絶対ありえないやり取りだからいかにアバンの参加が精神的に大きかったか分かる

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 22:53:42.55 ID:eiwaH0wa0.net
>>589
疾風の槍って何だっけ?と思ったらシグマの持ってる槍のことか

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 22:55:48.12 ID:DXNK4fNh0.net
シグマだけ武器と盾貰えて優遇されすぎぃ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 23:24:01.29 ID:2a/0qBr5p.net
そ、そのくらいないとメドローアで瞬殺だから‪……近接でフェイント決めてくる魔法使いっていったいなんなんだろう

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 23:46:41.26 ID:Tc5+hN9P0.net
大魔道士だ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 00:04:28.43 ID:ptyxLurn0.net
>>567
あれは学校でもちょっとした騒ぎになったし
アニメしか見てない連中が信用しなかったり色々あったなぁw

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 00:08:12.65 ID:ptyxLurn0.net
>>593
本当はバランの次がバーンだったそうな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 00:16:38.25 ID:4G4+AH3l0.net
>>593
バランの所で軍団長狩りが終わってその後はバーン直行コースだったのが編集部に懇願されて延長になって今の形になったらしい
今やってる所はその延長部って訳

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 00:19:46.99 ID:4G4+AH3l0.net
でも実際見てみるとザムザ・鬼岩城と短めに話入れてるあたり急ピッチで仕上げたのかもな
急に延ばせなんて言われたらそうなるか

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 00:40:15.25 ID:ZWkrh4C10.net
バラン編からのザムザ編で父子関係に深みが出てるしザムザは重要な悪役キャラでありながら最期が哀れで……
鬼岩城編はヒュンケルの虚空閃習得、闇の師弟対決、鬼岩城を真っ二つにするダイは後に同じように鬼眼王バーンを真っ二つにするわけで、
なかなかアツい

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 00:42:05.93 ID:ZxnPxxEQ0.net
あ、今週は総集編か…
リアタイしなくてもええな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 00:43:12.69 ID:qdLPICWe0.net
>>580
あの読切もアニメ化して欲しいよな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 00:46:38.39 ID:7QfXUxHB0.net
三条陸はシナリオそのものも良いけど、上からの急な要求に応えつつ
破綻なく数年ごしの長期作品を仕上げられる構成力も見事なもん

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 00:48:19.80 ID:ZxnPxxEQ0.net
なんかアンチも多いけど優秀な作家だよな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 00:54:10.65 ID:K16STUNn0.net
>>611
三条陸以上の脚本家を探すならここ30年だと西園悟ぐらいしか思いつかない
それとて三条陸の上位互換と言ってしまえる自信はない
それぐらい偉大

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 01:24:08.65 ID:7QfXUxHB0.net
この人の天才ぶりを改めて感じたのは
鬼太郎5期の劇場版の「日本爆裂」だったなあ
つい2年くらい前に初めて見たけども、何でこれが公開当時コケたんだろうと
本気で首傾げるほどの傑作でビビった

5分に一度のペースで何か新展開を入れて全く飽きさせずに、
全ての伏線回収して最後は大クライマックスに持っていくから凄い

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 01:38:23.82 ID:WeBjEwvZd.net
なんか別名義でコロコロだかボンボンだかで
ウルトラマン超闘士なんたらいう
ドラゴンボールのパクリ漫画みたいの描いてたのはワロタ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 01:46:26.05 ID:7l7oBRxO0.net
ああーあれそうだったんだw
あれはタイアップものだったせいか今一つだったな、ウルトラマンにクロス着せるのは露骨過ぎた
ウルトラマンならウル忍の方がボンボンの気質に合ってたのもあるしね

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 02:11:23.81 ID:BMpGrO8cr.net
https://pbs.twimg.com/media/E4eVEcYVkBoTXlY.gif
水曜深夜にまた再放送枠あるのかな?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 03:30:51.35 ID:L9s4tF0xa.net
配信頼りの地域だから関係なかった、録画したいんだけどな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 05:52:05.25 ID:rOSdUBne0.net
おはよう、みんなを連れてルーラしたらなんかの誤作動で食戟のソーマのあの学校に着いちゃってそこの文化祭で学生達の出す美味しい料理食べて派手なリアクションとりまくるダイ達一行
あともも先輩の豪華ケーキのてっぺんにトッピングされるゴメちゃん
そして竜胆先輩の欲情に潤んだ熱っぽい視線にえもいわれぬ恐怖を感じるクロコダイン

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 06:36:13.80 ID:g1TbH9QB0.net
>>616
マジかこれ
「ひとかけらの勇気」のエピソードをトラブルで最初の方録画し損なって
翌週の再放送で無事リカバーできた身としてはホントなら助かる

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 06:46:05.85 ID:LquGUrtSd.net
超闘士激伝、三条陸は完全に狙ってやったっぽいなw


―なるほど。でも普通のSDウルトラマン自体は、『ウルトラマン倶楽部』として存在してましたよね。

瑳川:ええ。だから、それまでのSDウルトラマンにはないオリジナル要素、要は騎士ガンダムにおける
『ドラゴンクエスト』のようなものがあったほうがいいよねということになり、そこで『ドラゴンボール』と『聖闘士星矢』が出てきたんです。
つまりウルトラマンが聖衣(クロス)をまとって、天下一武道会で戦うという(笑)。

―追加のオリジナル要素のアイデアとして、『ドラゴンボール』と『聖闘士星矢』以外に提案されたものはあったんですか?

瑳川:そこに関しては、特に悩まなかったですね。あと、前々から『ウルトラマン』とジャンプ漫画は相性がいいんじゃないかなと思ってたんですよ。
日本人って、『ウルトラマン』の影響を受けて作家になってる人が多くて、どこまで行っても『ウルトラマン』の発想から逃れられないようなところがあるんです。
実際、『ドラゴンボール』を観たり読んだりしているとわかると思うんですが、
パワーアップにパワーアップを重ねて最終段階になっても、孫悟空は空を飛んで光線を出して
テレポーテーションをして……実はウルトラマンよりもすごいことはやってないじゃないですか。
まぁ、破壊力こそ悟空は桁違いですけど、悟空にできることは、ウルトラマンにも全部できちゃう。
ウルトラマンの能力って、日本人の考える最高値なんですね。

―そうなると『聖闘士星矢』は? プロテクターを除くと、ストーリーやキャクターなどに共通性があまり見られない気がします。

瑳川:『聖闘士星矢』って、聖衣が継承されていったり、聖衣が聖闘士(セイント)よりも格が高いように描かれていますよね。
でも今回はそうじゃなくて、聖衣自体は装着するんだけど、『聖闘士星矢』よりも
『ドラゴンボール』的なものをメインのイメージソースに据えたほうが、『ウルトラマン』の世界観には合うんじゃないかな、と。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 08:22:58.85 ID:fB8kknsla.net
来週からOP変わるのに期待

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 08:50:30.70 ID:hdEv0GTDa.net
俺たちにとっては区切り目に見えても実際は急な総集編だったみたいなので、OPが変わるような大きな変化はないだろう

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 09:09:10.70 ID:qncE6IE0a.net
ミナカトール契約後に変えてきそうな気がしなくもない

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 09:14:51.27 ID:fB8kknsla.net
あのウジウジOPは早々に代わって欲しいんだがな
なんでマカロニだけOPED独占できたんだろ
あの思春期でもダイ達にはまだ早いし、物語的にも詩が符合してない
アカシをOPで前のEDはそのままだったらいいのに

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 09:31:48.07 ID:wKM0TVTId.net
お前らみたいな生きるをしない人間には分からないだろうな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 09:41:36.10 ID:2pQo1Y3BM.net
アカシ格好いいよな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 09:42:35.37 ID:pyJKjLo70.net
土曜の朝アニメのオープニングに延々と粘着してる奴に言われたくないだろうな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 10:09:47.95 ID:yFaJ4gPV0.net
新作OPを聞いてむしろ旧作OPの良さを知った。
俺にとって新作OPは糞歌だなw
次のOPはコアなオッサンに心を打つ曲を作らないと
イメージ回復は難しいww

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 10:12:07.54 ID:QK8qADUpr.net
擁護するつもりは無いけど、あれくらいの子供っぽさが無いと少年の物語ってのを忘れてしまいそう

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 10:30:26.99 ID:8yqupAvJ0.net
死ぬるをするのに忙しいんだから邪魔するな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 10:38:37.36 ID:Z0KnTqkka.net
リアルタイム世代だが旧作OPこそ当時の感覚でも古臭くてダサかった
アベル伝説のテーマ曲が格好良かっただけに何でダイ大の曲がこんなんなんだとげんなりしたもんだ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 10:53:10.11 ID:3LM4ZwdXd.net
今の子供に向けて作っているんだからおっさんの心を打つなんてどうでもいいでしょ
実際に子供にうけているんだから正解だ
旧作がーオープニングがーって言っているおっさんなんて文句だけで金は落とさないんだし

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 11:06:47.48 ID:rYrDqxtw0.net
漫才のコンビに似ている
三条先生という天才のストーリー、構成を
描写表現できたのが稲田先生って感じ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 11:09:06.03 ID:rYrDqxtw0.net
>>616
お、再放送決定かな?だとしたらおめ
新規で入ってきた人はデルムリン島辺りは
見てないと思うので貴重だぜ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 11:56:23.38 ID:0oEd4IH70.net
アバン先生が強すぎたら五条悟になるから絶妙な立ち位置だな
復活はちょっとダサいけどw

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 12:10:17.46 ID:P4z8Okq5a.net
アバン先生はどっちかって言うと頭脳駆使して工夫しながら闘うタイプだしな
あれでちょうどいい

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 12:21:55.17 ID:NEWEfKfoM.net
あれでとはいっても最終パーティの中で普通に上位陣だしね。ダイやバランが別格なだけで
なにより単に強いよりバーンに異質な力と言わせるのが印象的だったしね

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 12:38:21.34 ID:2pQo1Y3BM.net
アバン先生の長所
・剣技
・他武器全般
・攻撃魔法
・補助魔法
・闘気
・武器製造
・料理
・教育
・知力
・コミュ力
・人望
・勇気

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 12:42:03.33 ID:uMT5j58j0.net
なんか呪術廻戦の前半ED曲で踊るダイやらアバンやらを妄想してもうた。デパートでレオナがたくさんの紙袋を両腕にぶら下げて踊る感じ

>>638 アバンてむしろ短所あるの?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 12:43:18.79 ID:8yqupAvJ0.net
フローラ「勇者はすぐ逃げる」

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 12:51:56.47 ID:lrLn6QdHM.net
アバン「逃げるは恥でも、役には立ちます」

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 12:58:39.95 ID:NEWEfKfoM.net
>>639
強いていうならマトリフの言っていた誰よりも優っている点がない所じゃないかね。といっても全部B+くらいあるからチートなんだが
だからこそアバンも再修行でなにかを究めようとしたわけだし

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 13:03:15.39 ID:iwhff0Eu0.net
優しすぎるところだろうな
まあ普通はそんなこと短所とは言わんが

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 13:05:30.95 ID:h97WHejh0.net
ハドラーに言わせると「甘い、甘すぎる」男だからな、ピロロを見逃したことでダイを失うことになったとも思う俺は
あそこでピロロが悪あがきで黒の核晶を爆発させるかもしれないけど、あそこでピロロ殺っておけばと思わなくもない

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 13:09:48.99 ID:x7AaqjgCM.net
ダイポップヒュンケルに比べればシビアな面もあってそこはレオナに継がせようとしたくらいだから味方の中では甘すぎるってこともない
ピロロの件はキルバーンを助けてピロロを殺したら変だしキルバーンを助けなかったらあそこで爆発してバッドエンドだからね、結果的には

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 13:11:06.83 ID:CHuwWEjEM.net
アバンはオールAだけど弟子が特化で強いし敵もそうだからね
ダイ:竜の騎士SS〜
ヒュン:闘気S〜
ポップ:魔法力S〜
マァム:慈愛SSS

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 13:19:35.64 ID:OqaJJJBAd.net
あれ、再放送ってなくなった?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 13:27:56.31 ID:s2GF0dCCp.net
自分の得た強さ・知識を人に伝えられることがすごいと思う
本にすることで才能あるものなら読むだけで得られる体系にしてるのがまさに"先生"
ソクラテスやら孔子やらと似た感じな気がする
こっちは弟子が残した本だけど

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 13:44:54.11 ID:Z0KnTqkka.net
>>646
ヒュンケルに実践的な闘気の扱い方を教えたのはアバンじゃなくてミストじゃね?暗黒闘気だけど
アバンの下にいた時はグランドクルスについて真面目に取り合わなかったし

650 :真バーン格好良いな :2021/06/25(金) 14:09:08.86 ID:ozvySo4NM.net
ドラゴンクエスト ダイの大冒険:真・大魔王バーン降臨! ダイとポップが最終決戦へ コミックス新装彩録版カバー | MANTAN WEB 2021/06/25
https://mantan-web.jp/article/20210624dog00m200024000c.html

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 14:09:53.18 ID:CM4O0AtA0.net
某wikiでは人間ダーマ神殿とか書かれてたな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 14:14:20.22 ID:a9rmMe77r.net
>>647
12話まではテレ東で翌週の月曜未明に再放送されてたけど13話以降はなくなった

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 14:17:49.94 ID:S4shCtkkM.net
あの黒コア作ったのはピロロかね?
ヴェルザーだとしたらバレた瞬間に爆発させるので、
結局、詰んでたと思うぜ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 15:05:54.76 ID:uMT5j58j0.net
多分ピロロだと思うしザボエラとピロロとアバンが共同研究開発チーム興せばなんか凄い物作れてたと思うけど別陣営なのよね……
キルバーンはザボエラをヘッドハンティングして連れて行けば良かったのに

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 15:30:50.67 ID:QQhj4iXZd.net
アバンは空気読めるから、魔王討伐後にカールに凱旋した後、
王宮の謀略に巻き込まれて面倒なことになりそうだから国を出たんだよな

普通にフローラのアバカムにドラゴラムのアストロンをストラッシュして
既成事実さえ作ればまあどうにでもなったろうけど
そのルートで失敗したのがバランだし

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 15:56:18.79 ID:KV6oOTeYM.net
魔王を倒した直後なのになぜか勇者の育成を始めるくらいだから
魔界の脅威がまだあることを悟っていたんだと思う
軍備や政治には適した人材が他にもいるから自分にしかできない対策を取ったんだ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 16:07:34.55 ID:s2GF0dCCp.net
>>650
いよいよ最終巻か
ダイとポップ2人で終わるのいいね
繋がる絵の中にヒュンケルとクロコダインもちょっといて欲しかったけどw

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 16:09:14.83 ID:d6RI9YCq0.net
バーンとの戦力差があるやつは載らないのda

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 16:11:07.44 ID:h97WHejh0.net
軍団長としては載ってるから…

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 16:48:17.93 ID:twfHR6cJ0.net
新装彩録版の1〜25巻の表紙に載ったキャラの回数を数えてみた

ダイ  9回
ポップ 5回
マァム、レオナ、ヒュンケル 各4回
バーン(老&若合わせて)  各3回
ゴメちゃん、ハドラー、バラン、ヒム   各2回
クロコダイン、フレイザード、ラーハルト、ガルダンディー、ボラボーン、ザムザ、鬼岩城、
フローラ、アルビナス、シグマ、ブロック、フェンブレン、アバン、キルバーン、ピロロ  各1回

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 16:51:53.68 ID:twfHR6cJ0.net
ミストバーンを忘れたので修正

ダイ  9回
ポップ 5回
マァム、レオナ、ヒュンケル 各4回
バーン(老&若合わせて)  各3回
ゴメちゃん、ハドラー、バラン、ヒム   各2回
クロコダイン、フレイザード、ラーハルト、ガルダンディー、ボラボーン、ザムザ、ミストバーン、鬼岩城、
フローラ、アルビナス、シグマ、ブロック、フェンブレン、アバン、キルバーン、ピロロ  各1回


メルル、ノヴァ、ロンベルク、チウ、ブロキーナ、ザボエラが1度も出なかったのが残念だけど
ビィト連載しながら描いてくれたんだから贅沢は言えないな
稲田先生お疲れさまでした

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 17:05:47.28 ID:3+NEeU7pM.net
>>661
載らなかったキャラもみんなすこだわ

663 :TFM :2021/06/25(金) 17:10:40.45 ID:K16STUNn0.net
ザムザもフレイザードもLVが低くて助かった
二人ともLV99状態だと竜魔人バランでも勝てないかもしれん

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 17:46:33.48 ID:w36OHSzTd.net
でもそいつらlv99竜魔人に勝てないよね?っていう

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 18:09:28.61 ID:VmyGhaEq0.net
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2021/0625/dqdai21_25.jpg?imwidth=750
バーン様、かっこいいやん

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 18:12:53.88 ID:WUEW/tXd0.net
このポップかっちょいい

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 18:34:44.90 ID:d6RI9YCq0.net
姫さん空列斬くらい出来そう

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 18:39:39.85 ID:DNBw7xpT0.net
バランはいっそ自分で国を興すくらいした方が良かったんじゃないか
一国一城の主を目指す成り上がりストーリー

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 18:41:49.38 ID:zOJ8cdpI0.net
姫さんのボルダリング能力すごいと思う

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 18:43:26.21 ID:VmyGhaEq0.net
国を興すといっても、手付かずの領土がもうないからな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 18:43:33.31 ID:KV6oOTeYM.net
原作のレオナってマァムより恵体だし

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 18:43:59.11 ID:Oi9R+zEAr.net
ミストもちゃんといるのね

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 18:51:01.90 ID:vNwyLMAqr.net
>>667
パプニカ流刀殺法

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 18:56:28.42 ID:SLUrQKixa.net
デルムリン島と死の大地あたりはフリーでは?

テランも支配や影響を及ぼせる範囲はかなり小さいだろうし、
その東、ギルドメイン山脈の多くも空白地帯だと思う

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 18:57:13.92 ID:KInT7cMH0.net
>>661
アバンは復活のみだったか
赤装備のやつも見たかったな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 19:04:40.11 ID:Z0KnTqkka.net
>>665
よく見たらマァムの右にミストいるんだな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 19:08:20.40 ID:gq7A0JnZ0.net
自分もミストがいるのにすぐには気づかなかった

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 19:08:46.39 ID:WUEW/tXd0.net
>>674
ネオアルキードの建国を高らかに宣言する

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 19:18:18.25 ID:yXhu9nS20.net
ミストバーンは怪しい影
俺は怪しいハゲ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 19:20:28.67 ID:ZxnPxxEQ0.net
>>679
特技でまぶしいひかり使えそうじゃないか

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 19:24:56.07 ID:VmyGhaEq0.net
ダイが地上に帰ったら
アルキード王国の残党からアルキード王国復興という使命を背負わされそう
もうあの国の王族はダイ一人しか残されていないし

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 19:28:28.14 ID:gq7A0JnZ0.net
王族どころか国民にも生き残りがいるかどうかわからないだろ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 19:28:36.95 ID:uMT5j58j0.net
バーン様は顔が濃くなってハリウッド俳優か何かのようだ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 19:29:19.85 ID:5t5l4tRx0.net
>>681
湖底の神殿にでも住めばいいんじゃね?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 19:30:33.00 ID:5t5l4tRx0.net
>>665
ダイが2人いると
DBのヤジロベエを思い出す

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 19:31:31.08 ID:yXhu9nS20.net
そう言えばダイの大冒険では天空の城は敵の居城なんだな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 19:31:32.99 ID:duTEkm+kM.net
先週のマァムの記憶でまた抜いてしまった

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 19:58:29.59 ID:zOJ8cdpI0.net
>>686
6から敵の城になること増えたな
8とか10とか11とか

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 20:05:28.27 ID:uMT5j58j0.net
今Abemaでゴブリンスレイヤー見てるんだが、これ観てると人里周辺の雑魚モンスター狩りとかやってくれてるでろりん達の有り難さが良く分かる……
てかマァムの村は周りに強いモンスターいるのによく無事だったな。レイラさんがマホカトール結界でも張ってたのかな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 20:24:18.07 ID:LYnW0dJ+0.net
665のバーン様が誰かわからないがすごく芸能人っぽい

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 20:28:11.28 ID:yXhu9nS20.net
>>690
好きなの選べ
川楓ヰ「
川平慈英
博多華丸

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 20:39:55.22 ID:4G4+AH3l0.net
>>689
飽きが回ってたクロコダインが抑えをかけっ放しにしていた可能性

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 20:53:32.27 ID:SLUrQKixa.net
実際、現実の世界の鳥獣駆除だの害虫退治のプロなんて、
勝てるかどうかわからない戦いなんて挑まないからな
ちゃんと勝つ(駆除する、退治する)ように計画するっていうか

ちゃんと勝てる相手に勝って仕事にしてるってのも一種のプロだよな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 20:56:36.62 ID:8yqupAvJ0.net
プロは仕事を成す時に
事前の入念な調査と準備が大切だとゴルゴが言っていた

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 20:59:30.20 ID:4G4+AH3l0.net
>>694
そんなの誰もやってないじゃん…

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 21:03:06.50 ID:gq7A0JnZ0.net
どこぞの勇者と違ってでろりんたちは他人の家に堂々と入ってタンスの中あさったりしないからな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 21:04:22.75 ID:t99GBsx+0.net
鬼岩城の調査にヒュンワニが行ったぞ
いない事がわかったな
サババで入念な準備してたけどオリハルコン軍団に潰されたな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 21:12:54.79 ID:KV6oOTeYM.net
ファンタジー世界といえどもワープはレア能力だし通信魔法はもっとレアなんだ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 21:15:49.10 ID:KV6oOTeYM.net
サババはクソゲーでしょそれまで想定してた敵と強さが違いすぎる

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 21:19:09.33 ID:WUEW/tXd0.net
連絡手段もほぼ出てこないな
伝書バトなのか

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 21:20:49.14 ID:o5rQC7wg0.net
>>696
お?世界を救う為に働いてる公式勇者ディスる気か?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 21:23:25.56 ID:K16STUNn0.net
>>664
ザムザは戦闘経験が浅いのにしょーもない粘液で閃華烈光拳封じをやってのけた点を評価したい
あれカイザーフェニックス解呪に匹敵する天才の所業だと思う

それとフレイザードの場合はメドローア撃ち放題というのが恐ろしい
撃ち放題という事は、マホカンタで反射されてもノーダメで凌げてなおかつ魔法力も尽きないという事なので
ポップには絶対にできないメドローアブッパしまくりゴリ押し戦法がローリスクで使える

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 21:23:48.26 ID:uMT5j58j0.net
連絡手段とか情報戦主体に考えるとメルルと婆ちゃんがチート過ぎて各国政府は高給払ってこいつらを雇うべき

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 21:29:20.13 ID:f92awgQ30.net
ポップにメドローア射たれて、アルビナスが「・・・だ、だめだっ!! もうかわせない・・・!!!」
って言ってるコマがすげー興奮するんだけど何で?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 21:44:42.94 ID:KV6oOTeYM.net
地中に埋めてかわすやつ目の前でブロックがやったのに後日ワニが自分で考えたみたいに再現したの気になる

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 21:56:44.59 ID:yXhu9nS20.net
バランがドルオーラ撃とうとしてる時にヒュンケルが暴力反対!みたいなセリフを言ってるのが子供心に最高に面白かった

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 22:26:12.02 ID:AZCR3T3+M.net
>>698
ダイ、バラン、メルル、ナバラ、まぞっほ、ザボエラ

レアなのにこれだけいる

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 22:34:42.26 ID:ptyxLurn0.net
>>681
そんな責任を理不尽に背負わされるくらいならマジで地上を去った方が良さそうだな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 22:35:51.80 ID:tPUfRtyq0.net
明日も頑張って起きられるだろうか

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 22:45:54.49 ID:ptyxLurn0.net
はよ寝ろw

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 22:55:32.59 ID:ZxnPxxEQ0.net
明日は精々ダイポップマァムの3人のナレーションかはたまたアバンのナレーションが付く位じゃないのか
それともただただ総集編なのか

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 22:59:33.98 ID:cgyD+8T+0.net
海外の反応みたらスーパーマンって言われてた
そういやスーパーマンは全身タイツの上から赤パンツはいてたな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 23:14:54.73 ID:t99GBsx+0.net
>>712
アメコミ系のキャラは全身タイツ好きだよね

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 04:55:12.60 ID:nBdrwE3C0.net
>>577
2回とも見たけど、尺が足りないのを考慮しても酷い内容だった
ハドラーが未だに魔王扱いされてるし(昨日なんてバーンには一切言及してなかった)
空裂斬の説明も適当で初見には分かりにく過ぎるし
今日はバラン編のダイジェストだったんだが、竜の騎士の説明もバランが人間に嫌われた理由の説明も無いし
ダイの記憶喪失もポップのメガンテも完全にスルー
ゲスト連中の薄っぺらいコメントをカットすればもっとまともな紹介出来ただろ

因みに月曜深夜のあにレコTVでもダイ大特集やるらしいがこれも期待できなさそうだな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 05:06:16.90 ID:7dJ2nh+R0.net
おはよう、負けて帰ってきたハドラーとフレイザードとザボエラをゾンビ化して女の子に性転換手術して落ちこぼれ系アイドルユニットとしてプロデュースして一儲けするバーン様

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 05:49:41.83 ID:cCnUuuWL0.net
今日は総集編か
朝アニメで総集編って珍しいな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 05:52:15.39 ID:7xNH08LU0.net
珍しくもなんともない

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 06:24:27.32 ID:EBYbwl3fa.net
ブラス爺ちゃんがロモス兵と談笑してたりヒュンケルの修行やバダックが真空の斧作ってるところを数十秒でいいから出してくれると嬉しかったりする

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 06:48:21.67 ID:/RWBF/dGd.net
ああ、そういえばブラスじいちゃんがまた闇落ちして暴れないように
ロモス兵を監視に貼り付けてるんだっけか

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 06:50:04.27 ID:23eauqNAp.net
取り敢えず主題歌をルーラ再結成で

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 06:53:36.16 ID:1Nm9RnDe0.net
新アニメだとロモス兵カットされてるんだよな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 06:58:04.25 ID:EBYbwl3fa.net
>>719
監視じゃなくて拐われないようにする為の護衛って言ってやってくれ...

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 07:01:57.54 ID:xgIXQH3mM.net
ロモス王よく騙されて無能って言われるけどそういう所の再発防止はしっかりしてんな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 07:19:48.15 ID:kRkUXb0f0.net
結界は雑魚じゃ入れないから部下をわんさか引き連れてもザボエラ本人しか入れない
結界に入ってから魔法の筒で雑魚を出しても破邪の力で浄化されてしまう
ロモス兵数人が護衛についてるだけでもう一度人質にとるのは諦めたのか
それとも護衛に関係なく諦めたのか

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 07:23:34.85 ID:66j7r9wx0.net
ポップ「知らなかったのか…? アバンの使徒に同じ手は通用しない…!」

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 07:28:17.69 ID:A6KoADIp0.net
ロモス兵の護衛なんてメダパニ掛けられて終わりだろうなあ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 07:31:13.83 ID:kRkUXb0f0.net
マホプラウスも使えるな
結界の外で「サタンパピーよ儂にメラゾーマを打て!」で身に纏った状態で結界に入ってから放てばよい
まあブラスも死ぬけど

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 07:33:54.33 ID:EBYbwl3fa.net
>>724
もう一度自分がいって人質にしてもし失敗したら今の地位に響くからやめとこうって考えてそうザボエラなら

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 07:42:45.73 ID:ILDaGRw30.net
今週は総集編か
スレ伸びなさそうだな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 08:00:02.77 ID:i56o9km30.net
>>721
島の警備のロモス兵をカットしたの、
この新アニメ版で一番思いきった変更だなあと思うw
まあいたところで警備の役割務まるかな?という疑問は確かに湧くけども

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 08:00:50.55 ID:fgq8jwTOd.net
>>723
でもロモス王は覇者の剣を大会の景品なんかにするくらいなら
より必要としてるダイに届けてやってもよかったよね

あれおそらく真魔剛竜剣を除けば世界最強レベルの剣やろ?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 08:08:23.94 ID:kRkUXb0f0.net
クロコダイン討伐後の今日から勇者を名乗るがよい!!をダイが受諾していれば貰えたかもな
それにしても覇者シリーズのうち2つも所有していた謎(他にも覇者装備が存在するのかは不明だが)

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 08:08:40.37 ID:xgIXQH3mM.net
あの時点では流しの勇者よりも国力増強を優先してもおかしくはない。ダイ一行に総力を結集することに決まったのはサミットでだから
まあバラン戦以降でロモスに凱旋したら普通にくれてたかもしれないけどその辺もザムザが抑えてたんだろう

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 08:09:54.13 ID:LtR/VkvC0.net
剣探し辺りはポップ存命した影響をモロに受けた感かる

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 08:12:25.19 ID:jX/C3i1Ga.net
ザボエラと言えば破邪の結界に入った方法がいまだに謎なんだよな
さすがは妖魔司教ってところなのか

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 08:15:55.42 ID:Kvaxyoryd.net
まああの大会はロモス王が発案したわけではなく
超魔の研究のモルモットに強い人間集めたかったザムザに言われるままに
ホイホイ騙されただけだからな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 08:18:33.74 ID:kRkUXb0f0.net
このワシの妖魔力をもってすればな
この妖魔力というワードも謎だよな
単なる魔力ではないんだろうけど

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 08:40:22.25 ID:CRYpTi8qd.net
ハドラーが無理矢理破って挿入ってきたときと違って音もなく侵入したあたり
マァムに化けた時みたいに人間に擬態して入国審査誤魔化す方法があるんじゃね

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 08:48:22.38 ID:hz/zrydS0.net
魔王ハドラー  地底魔城(後にヒュンケルが強奪)
大魔王バーン 天空魔城(バーンパレス)

本当によく出来てんな
ポップが振り返った時の天空城の巨大さも
アニメで見られると思うと今から楽しみ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 08:51:56.42 ID:JdXK40220.net
マホカトール破りを成功させるには破邪結界と妖魔力を同時にしかもバランスよく扱えなきゃダメだ
センスの無えヤツには一生できねえ・・!!

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 08:53:53.19 ID:XQuXYXXM0.net
今日初めてこのアニメ見るんだけど、面白いの?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 08:54:22.75 ID:23eauqNAp.net
ダイの大冒険の世界は日本列島の形になってるからドラクエウォークのダイ版出せばいいと思う

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 08:56:18.42 ID:hz/zrydS0.net
>>729
おっさんが想いで話に花を咲かせればいい、
ダイ好きテレビはやるのでそっちやな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 08:57:49.87 ID:6IHq7xu4a.net
バラン編が特に面白い

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 09:09:36.13 ID:F6TCeHW2p.net
>>741
今日は総集編だから、今日だけで判断するなよ。
Amazonプライムで見放題

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 09:11:18.77 ID:lQjqPbOFM.net
親衛騎団登場したら公式トップも軍団長から差し替えになるのだろうかと勝手に想像してみた

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 09:14:59.27 ID:uGFW2LEbd.net
バラン再登場あたりで一年目終了かな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 09:20:57.57 ID:eEf2oKsh0.net
>>722
釣りだろ、ただのレス乞食だよ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 09:24:04.60 ID:eEf2oKsh0.net
>>745
そのbb-は毎週初めて見るキチガイだぞ
どうせ始まったら総集編じゃねーかってダラダラ文句垂れるに決まってる

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 09:27:58.46 ID:7XcXOjNq0.net
今日の見たほうがいいの?
総集編でしょ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 09:31:38.20 ID:XQuXYXXM0.net
初見だけど、カッコイイOPですね!

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 09:31:42.39 ID:7pVFvfW70.net
総集編だけど予告で遂にロンベルクが見れるぞ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 09:33:21.74 ID:hz/zrydS0.net
ワニのトラウマをえぐる総集編w

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 09:33:38.79 ID:HnsNZRYI0.net
思った以上に総集編というか、別番組だったw

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 09:40:36.55 ID:uGFW2LEbd.net
初めて見るからに人向けではないな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 09:41:25.33 ID:XQuXYXXM0.net
何このアニメw
意味わかんないんですけどw
お前らいつもこんなの見て喜んでるのw?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 09:44:08.69 ID:nBdrwE3C0.net
総集編なのにツイッタートレンド3位に入ってる

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 09:45:39.51 ID:h2lLoQgo0.net
>>756
最初からNGぶち込まれてるから誰にも見えてない

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 09:47:15.23 ID:nBdrwE3C0.net
>>758
>>741は最終回まで馬鹿の一つ覚えを続けるつもりなんだろうかw

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 09:53:42.42 ID:nBdrwE3C0.net
>>757
2位に浮上

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 09:54:05.46 ID:hz/zrydS0.net
ミストがハドラーに時間稼ぎを頼む部分、
ちょっと入れてきたな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 09:54:28.15 ID:hz/zrydS0.net
>>761
逆だったorz

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 09:54:38.00 ID:V+dwSCck0.net
今回はナレーションをアバンじゃなくてダイの声優にしたんだな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 09:54:57.03 ID:gvdfW6vJ0.net
バラエティ番組みたいなテロップに草

竜魔人バランがダイに頭突きかます瞬間
額から飛び出してるドラゴンの紋章が
ビームサーベル代わりにならないんだろうかとか思った

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 09:55:17.54 ID:F6TCeHW2p.net
>>756
このアニメがオススメだよ


https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1615476281/

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 09:56:00.87 ID:hz/zrydS0.net
クロスブレイド、1500万枚突破
ちょっと前まで1000万だったようなw

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 09:56:17.95 ID:HnsNZRYI0.net
思ったより引き込まれて見てたから、テンポと流れが良かったのかな
唯一気に入らないのはテロップだ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 09:56:28.10 ID:W+Hc8xVMa.net
見てる子供はナレーションがダイの声だと思わないだろうね
さすが声優

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 09:58:11.77 ID:sgZ80dqe0.net
バラン戦の最後一撃、やっぱり寄り道しすぎだわw

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 09:58:46.52 ID:eEf2oKsh0.net
総集編にしても色々アレな内容だったが、本編のクオリティ維持のためと考えたら仕方ないか

>>752
次回予告にロンベルク出なかったぞ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 09:59:14.37 ID:WMJ5LYPF0.net
言っちゃ悪いが、子ども騙しな総集編だった
いや、子どもが視る番組だからいいんですけどね

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 09:59:39.41 ID:GzM0UEHVM.net
総集編というよりyoutubeで公開されてるような紹介動画って感じだった
テロップがそんな感じを加速させる

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:00:19.65 ID:6IHq7xu4a.net
>>758
bbの嘘吐きは覚えた
2度と反応せん

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:02:31.09 ID:6REgzgQ80.net
ロン・ベルク東地でノヴァ岡本か

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:02:38.36 ID:uGFW2LEbd.net
来週はランカークスの名前出るあたりまでかな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:04:23.34 ID:efOHWA8dM.net
今日別途用事でリアタイはお休みしたが、総集編でもトレンド上位とは流石だな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:07:35.08 ID:XQuXYXXM0.net
昭和生まれってこんなの見て喜んでるのw?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:07:45.24 ID:bpP7qONd0.net
初めての視聴者向けじゃなくて既に視聴した人の振り返り用って感じだったな

ヒムちゃんの中の人がマスタング大佐か
終盤のヒムってかなりキャラ的に崩れる場面も多いけどマスタング大佐のイメージが強すぎて
ちょっと想像つかないな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:08:14.93 ID:efOHWA8dM.net
アルビナスが田村17歳(違とは意外だった

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:08:24.45 ID:hz/zrydS0.net
ダイ好きテレビ 公開中
https://www.youtube.com/watch?v=_8XrL6QM4WY

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:11:12.79 ID:bpP7qONd0.net
>>775
>>31でちょっと書いたけど多分来週はポップの実家でロン・ベルクの名前が出てくる辺りまで進むと思う
ひょっとしたらロン・ベルク本人がダイ達の前に現れるシーンで引きになるかも?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:11:50.99 ID:uGFW2LEbd.net
>>778
登場初期のクールな感じはまだわかるけど髪生えたあたりからのケンカ野郎的なキャラはどうなるんだろう

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:12:51.95 ID:gDRnC/Vi0.net
総集編見るとやっぱりポップは主役だな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:14:15.02 ID:6IHq7xu4a.net
再来週は進撃の巨人なんて言われそうw

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:14:56.90 ID:7dJ2nh+R0.net
うーむ、毎度だがキャスト予想が誰一人当たらんなあww

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:15:53.61 ID:uGFW2LEbd.net
>>784
エレンもミカサもいるしな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:16:05.32 ID:bp0Yn8lpd.net
ロンベルクとかシグマが分からない
何の役やってたっけ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:16:09.74 ID:bpP7qONd0.net
>>782
そうそう
初めてダイ達の前に現れた時のヒムは口調もクールで堅苦しかったのが
大魔宮辺りではポップみたいな喋り方になったり鼻水垂らしたりしてたからな
そっちの崩れた後のヒムがちょっと想像つかん

でもFAのマスタング大佐はすげー好きなんでヒムちゃんも楽しみに待たせてもらうわ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:16:49.28 ID:Om8VMGjE0.net
>>777
平成生まれも既にいいオッサンなんだがオマエのレスからは知性の欠片も感じられないのは何故だろう…

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:19:04.23 ID:6IHq7xu4a.net
>>778
マスタングって大川さんじゃなくて三木さん?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:19:23.36 ID:TKn3NvQ70.net
キャスト出たのか
なんだろうこちら側()の声優が使い方が相変わらず捻ってくる感じ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:20:42.91 ID:XQuXYXXM0.net
>>789
お前が日本語を読めないだけだろ
朝鮮人乙

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:21:06.82 ID:8bQUBmGSd.net
ロン・ベルクの東地さんはアンチャーテッドのネイトとか
ガンダム00のラッセでは三木さんと一緒の組織にいたね

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:22:18.66 ID:bpP7qONd0.net
>>790
原作に沿って最後まで行ったFULLMETAL ALCHEMISTのマスタング大佐

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:22:28.67 ID:8iowqBiKd.net
ダイ好きTVで種崎姉貴が終始限界化しててかわいい

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:22:46.49 ID:FaQivLyi0.net
三木が出演か
頭文字組も出ているね 三木、岩田、子安、関、早見ww

ヒム「10年早ぇぇえんだぁよぉぉ!」

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:22:49.26 ID:1Nm9RnDe0.net
>>790
旧が大川さんで新が三木さんだよ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:23:29.61 ID:D/H/VvrK0.net
田村ゆかりも当たらんわそりゃ
でも楽しみ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:23:45.75 ID:6IHq7xu4a.net
>>794
そっちかー
大川さんのが好きだから勘違いしたわ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:23:52.02 ID:7fP3kUTP0.net
田村ゆかりは予想外すぎる

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:25:05.66 ID:uGFW2LEbd.net
>>798
アルビナスはむしろそっちじゃない方の17歳(本家?)のイメージだったわ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:25:37.46 ID:eEf2oKsh0.net
ノヴァは爆豪の人か、どんな風になるんだろうw

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:26:14.86 ID:8iowqBiKd.net
ロンベルクに親衛隊キャスティング本気すぎだろ…
何だ東地兄貴にゆかりんに三木眞て

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:27:24.12 ID:tDRZBsM7r.net
ロンベルクに東地は渋過ぎない?
ツダケンくらいの渋さのイメージだった

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:28:39.59 ID:rP03B7Dwd.net
ブロックの声ベイマックスでワロタ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:28:41.47 ID:QljvSEBN0.net
ノヴァ一方通行さんじゃん

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:29:27.24 ID:QljvSEBN0.net
>>757
人気は健在やね

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:32:50.21 ID:FaQivLyi0.net
ゆかりんのイメージ
ツンデレキャラ、熱狂的な宝塚ファンww

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:33:23.99 ID:fxqC7Dfe0.net
ヒムはプロモーションしたら声がミキシンから関智に変更か?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:33:37.71 ID:6IHq7xu4a.net
>>808
ファンがいっつも奇声上げてるイメージ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:33:57.56 ID:83+s0v4T0.net
予想外の声優を起用する
三木や田村はどんな演技を見せてくれるか
不安半分楽しみ半分

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:34:09.25 ID:QljvSEBN0.net
>>778
コジロウと大佐を行ったり来たりすればいい塩梅かもw
寝返り組では唯一のギャグ要員だから

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:34:39.45 ID:eEf2oKsh0.net
>>809
いや流石に諦めろってw

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:35:20.24 ID:QljvSEBN0.net
>>808
アイドル声優vs宝塚ファンガチ勢って事になりませんよね!?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:36:45.12 ID:riCxqz2r0.net
ヒムはもっと若い熱血漢っぽさのある声優がよかったな
三木だと梶のヒュンケルを髪生える前からフルボッコできそう

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:36:54.58 ID:kQoq7CQ/0.net
ヒム三木眞は意外だな
もっと熱血系でいくと思ってた

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:37:30.02 ID:9t0sPwc+0.net
三木さん熱い役もコメディリリーフもこなせるしヒムにピッタリすぎる!
梶ヒュンケルとの因縁も楽しみ。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:37:58.29 ID:H32zLj1C0.net
相変わらず難しい予想だったが、ロンの東地宏樹は当ててた人がいたような気がする

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:38:08.05 ID:QljvSEBN0.net
マスタング大佐といいコジロウといいギャグ性能優秀だからミキシンで良いよw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:38:19.46 ID:v+POvdYg0.net
>>804
ツタベルクええねw

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:38:45.62 ID:F6TCeHW2p.net
岡本→少年時代ニーア
遊佐→青年時代ニーア

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:42:20.38 ID:gg4fbCit0.net
ロンベルクはともかく親衛騎団とノヴァは登場までもう少し掛かるのに
もう発表するのか

だったらチウとブロキーナとザムザはなんで放送前日まで引っ張ったんだろうな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:42:53.23 ID:JmUb06OLa.net
遊佐フェンブレンは驚いたけど、タイバニのルナティックみたいな感じならかっこ良さそう
そういや岡本ノヴァも折紙先輩だったな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:42:54.65 ID:vhy4uC3l0.net
ロン・ベルク → ずるぼんのケーキをあげよう(提案
ノヴァ → 寺坂に裏切られた男。浅野理事長に祖国滅ぼされた男。

ヒム → TLINKナッコォ!
アルビナス → プリキュアがまた1人。
シグマ → 転スラ勢がまた1人。
フェンブレン → 自転車レース中に京妖怪が脱皮するアニメは名作。
ブロック → ガンプラ得意そう。アワビ密猟しそう。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:43:08.54 ID:9t0sPwc+0.net
これでダイ大の主要キャストあらかた揃ったのか。
あとはフローラ姫位か?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:43:31.94 ID:fxqC7Dfe0.net
制作が荒れるだろうと判断したキャストはギリギリまで伏せてる可能性

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:44:44.26 ID:H32zLj1C0.net
ああ、ヒムは念動爆砕拳撃ってたな。なつい

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:45:51.21 ID:t78/kehd0.net
30代声優がキャスティングされるとほぼ100パーで
バイブルだったとアバンストラッシュで傘をダメにした
が出てくるなw

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:46:36.09 ID:1Nm9RnDe0.net
>>822
今日は総集編だったから新情報出して新規アニメない分盛り上げようって事だと思うけど

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:47:06.65 ID:gxxkHUTZ0.net
>>778
バラエティ番組のようなテロップとランキングに草w

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:49:09.13 ID:efOHWA8dM.net
早速ロンとアルビナスがトレンド入りとか

>>822
ちょい役だから仕方ないが、ジャンクとスティーヌは発表すらされない

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:49:15.32 ID:eEf2oKsh0.net
>>825
ゴロア

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:49:35.97 ID:QljvSEBN0.net
スタッフファンで遊んでるだろ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:50:11.25 ID:P+XWT48S0.net
ポップを見てると若い頃の自分を見てるようで恥ずかしくなるなwww
あの頃の俺もポップみたいに嫌な事からすぐ逃げ出してたんだが、マァムみたいに横っ面をひっぱたいてくれる女神とメルルみたいな優しい娘に出会ったおかげで自分の持ってた才能に気づけたわ
人並み外れた能力を持ってても気づいてない人ってけっこういるんだよな
アバンみたいにそういうのを見抜いて引き出して導いてくれる存在ってのが若いもんには必要なんだよ
俺も行く行くはアバン先生のように道標みたいな人間になりたいと思ってる

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:51:33.74 ID:vYRGwkou0.net
ロモス戦でクロコダインがマホカトール内に入れなかったけれど
今でもクロコダインってマホカトールの外から中に入ることはできないの?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:52:15.82 ID:7dJ2nh+R0.net
あと残ってる主要キャラのキャスティングは、真ミストバーン、ヴェルザーぐらいかな?
真ミスト ツダケン
ヴェルザー 神谷明
と予想してみるがどうせ当たらんw

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:52:36.24 ID:uGFW2LEbd.net
>>831
バルトスや竜水晶の例もあるし
レイラの折笠さんもメジャーな声優のわりに事前発表なかったから
ポップの両親ともなればそれなりの配役が当てられる可能性はまだある

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:53:40.92 ID:bp0Yn8lpd.net
>>831
傘はともかく、ジャンプ好き、アニメ好きの両方の世代なら
ダイがバイブルはまあ本当だろう

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:53:45.25 ID:TKn3NvQ70.net
>>825
>>836
??「最強の守護神である偉大なる王を忘れるとは何事かね?」

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:53:49.45 ID:v+POvdYg0.net
唐突な自分語りに草

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:54:32.38 ID:6CrelWl90.net
ダイ好きTVで現場の裏側を知れるのは良いな
悩んでる?からの勝てないかもなはカッコ良すぎだろ関
種崎がどんどん日本語崩壊してるのが笑えるあの子大丈夫なんかw

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:55:37.01 ID:uGFW2LEbd.net
>>839
駒が結構いい声優あてられてるし王もベテランが来そう

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:57:15.21 ID:JmUb06OLa.net
ベンガーナ王に期待だな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:58:10.24 ID:yMcva2mc0.net
マキシマムは若本規夫がいいな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:58:10.56 ID:1Nm9RnDe0.net
ダイの中の人は最前線で生の推しキャラの活躍を浴びてる限界オタクだから仕方ない

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:58:12.26 ID:bp0Yn8lpd.net
>>839
われらが偉大なる王が銀河万丈か玄田哲章なら歓喜

あとドラムーンのゴロアとか忘れられてるやんけ!

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:58:39.28 ID:nBdrwE3C0.net
>>831 >>843
アキームとバウスンも忘れずになw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:59:30.24 ID:efOHWA8dM.net
主な声あり未公表登場キャラ

ジャンク
スティーヌ
フローラ
聖母竜
ゴロア
ジャッジ
マキシマム
真ミスト?
真バーン?

足りなかったら失礼

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:59:56.86 ID:nBdrwE3C0.net
>>848
ロカ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 11:03:11.22 ID:77gWBqAf0.net
マザードラゴンは竜水晶と同じという意見はあったな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 11:05:06.87 ID:bp0Yn8lpd.net
ロンベルクの人が分からなかったけど

バイオハザードのクリスて言われて理解した
すげえ渋いイケボやん

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 11:06:12.64 ID:gg4fbCit0.net
個人的にシグマは堀内賢雄
フェンブレンは中尾隆聖を希望してたから残念ではあるが仕方ないな
早く声付きで親衛騎団が見たい!

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 11:09:51.76 ID:AK6p0ARY0.net
氷炎爆花散と弾岩爆花散の違いって何なんだ?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 11:12:14.68 ID:4U38eRtpM.net
三木眞かあ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 11:15:28.01 ID:v+POvdYg0.net
弾丸>氷炎
氷炎はコアを使わないけど弾丸は使う、じゃなかったっけ?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 11:15:42.12 ID:t3xBePx7a.net
古臭いアニメだな
もっと面白いアニメ他にもあるのに、なんでそっちを見ないの?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 11:18:15.39 ID:EfxjnDW+d.net
ヒムは年齢的に岡本の方でも良かったかな
ヒュンケルとのやりとりまんま轟と爆豪になりそうだけの

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 11:20:30.27 ID:7dJ2nh+R0.net
あのー、すんません、ヒムは0歳……

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 11:21:45.03 ID:77gWBqAf0.net
>>853
コア以外の体の全てをバラバラにして攻撃するかどうかの違いかと思ってる
威力は弾丸の方が上だけどその分生命力を多く消費するのではないかと

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 11:25:01.72 ID:nVwUElBha.net
ハドラーそっちのけでアビスパ福岡の応援に行きそうなアルビナスやな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 11:27:39.82 ID:cjgMCGb10.net
>>848
ベンガーナ王
アキーム

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 11:32:44.09 ID:JAFSDANs0.net
こういう総集編ってあんまりない気がする
オリジナル話の中でこんなことがあったんだよーみたいな回想かと思ってた

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 11:33:01.09 ID:oh5NTdsfd.net
このアニメ時々、吹き替えを中心に活躍してる声優をキャスティングしてくる

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 11:33:14.06 ID:ZTf6/C9Ma.net
インタビュー読んだ。
新のゴメちゃん演じてる降幡さんの師匠が旧のゴメちゃん演じてた冬馬さんだったって話が師匠と弟子が時代を超えて同じ役やるってエモくて良いな。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 11:35:32.35 ID:ILDaGRw30.net
>>780
26分w
どんどん長くなっていくなw

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 11:35:47.82 ID:vhy4uC3l0.net
>>864
それはエモいな。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 11:38:31.22 ID:hz/zrydS0.net
>>865
今回のはワザとぐだったらしいw

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 11:40:00.64 ID:77gWBqAf0.net
こういう総集編なら話数カウントされないのもわかるな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 11:44:55.23 ID:TtFxGe100.net
岡本信彦といえばゲス野郎にチンピラのイメージが強い

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 11:46:18.79 ID:ECs+Qt5ja.net
マキシマムはなにかとキングに縁がある星野貴紀を推したい

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 11:49:32.77 ID:yDQBn2ETa.net
ノヴァやオリハルコン軍団はカットしても良かったのにな
ストーリー上はヒムだけ居れば成り立つのだし

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 11:50:44.56 ID:8iowqBiKd.net
>>864
冬馬さんまだ現場で指導に当たられてたんだ
何か嬉しい

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 11:54:01.35 ID:zb8yF9tqd.net
まだカット馬鹿が生き残ってたのか…
あ、でもザムザも出てきたしチウもリストラされなかったけど今どんな気持ちなのか聞けるな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 11:55:40.86 ID:ILDaGRw30.net
>>871
ヒムを仲間にするためには、
どうしてもヒムを助けるためにヒュンケルがボロボロになる展開が必要だったのだろう

まぁオリハルコン軍団じゃなくてもっと相応しいやつは用意できなかったのかってのは思う

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 12:09:54.67 ID:v+POvdYg0.net
シグマとポップのところがカットできんじゃろ
シャハルの鏡は大事だよー

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 12:10:59.07 ID:4mL2ndgv0.net
ヒムミキシンとは意外だったな
髪の毛生えた後のヒムがチャラい感じになりそうで何より

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 12:12:02.49 ID:ZC0ePpmw0.net
>>824
ヒム草、発音オーラナッコォは間違い無いなw

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 12:14:46.40 ID:vhy4uC3l0.net
ゴーカイチェンジャーに恋するナヴィの鑑。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 12:17:42.47 ID:ZC0ePpmw0.net
ゆかりんがアルビナスかあ
黒い梨花ちゃま(フレデリカ系)のボイスだろうな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 12:17:49.98 ID:h2lLoQgo0.net
>>843
クロコダインが認めた男アキームも忘れないであげてください

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 12:23:31.10 ID:gukErj3ed.net
>>871
一番カットして欲しいのは君だな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 12:23:40.32 ID:IRZX07K20.net
アルビナスがゆかりんボイスで「すべてはハドラーさまのためなのです」とか言うのか
熱が胸いな・・・

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 12:25:27.09 ID:g409rrzxM.net
声優詳しい人多いな
誰がどんなとかさっぱりわからん
まあアニメ本編登場まで楽しみにしておくよ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 12:28:14.19 ID:nVwUElBha.net
プリキュアキャストやな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 12:29:02.66 ID:vhy4uC3l0.net
>>883
ポプテピピック見ると面白いよ。主人公コンビの声が週替わりなんだけど、ダイキャラの人ちょくちょく出てる。
6話後半なんて、でろりんとヒュンケルですよ。

新作やったら種崎さんと豊永さんも有り得る・・・?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 12:32:03.56 ID:ILDaGRw30.net
ポプテピピックは声優豪華だよな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 12:32:07.24 ID:kQoq7CQ/0.net
>>883
声優全然詳しくないけどミキシンは知ってる
最後まで出るだけあって知名度ある人選んだって感じだな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 12:34:48.21 ID:vhy4uC3l0.net
マクギリスとアスランとロックオンを蹴散らす、天地魔闘。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 12:37:16.62 ID:ZC0ePpmw0.net
シグマはなんて人なの?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 12:38:54.85 ID:JmUb06OLa.net
>>847,880
もちろんアキームもバウスンもシャドーも楽しみだよ
ただ、上の王に乗っかってみただけなんや…

声優といえば、銀英(旧)の帝国軍提督多いな(メックリンガー、ファーレンハイト、ミュラー)と思ったからマキシマム若本に1スラタピ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 12:39:02.66 ID:bsc43OvW0.net
原作の声と違うんですけど

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 12:39:39.55 ID:bpP7qONd0.net
>>883
俺もヒムの中の人しか知らない
なのでヒム以外の面子はどんな声なのか名前を聞いてもピンとこない
名前でググれば知ってる役どころが何がしかヒットするかもしれんが

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 12:46:26.86 ID:Om8VMGjE0.net
>>792
ガイジが何イキってるんだかw

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 12:47:29.69 ID:zu0i/r3Zd.net
東地宏樹はスターオーシャンの印象が強い

敵のお出ましだぜ ザコザコ!
スピキュール! うおー!あっちぃー!
とか

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 12:50:02.53 ID:lVbikw210.net
アニメ版のアルビナスは萌えキャラになりそうな悪感

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 12:51:09.30 ID:0LSgTfjE0.net
へ〜ヒムに三木眞一郎アルビナスに田村ゆかりかぁ
なんか意外

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 12:51:32.80 ID:h2lLoQgo0.net
ダイ好きの種崎さん今日もトバしてるな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 12:55:48.95 ID:TMY98BG/d.net
親衛隊の中だとヒムが一番若手感(全員同い年だが)あるのに
声優は一番ベテラン持ってきたな
声優のベテラン度は
アルビナス>シグマ>フェンブレン>ブロック>ヒム
の順のイメージだった

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 12:55:56.57 ID:0LSgTfjE0.net
キャストコメント無いのか

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 12:59:17.50 ID:cQ3ySoFu0.net
ブロック役の声優発表されててワロタ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 12:59:43.46 ID:zu0i/r3Zd.net
あるぞコメント
ノヴァとシグマの中の人はがちファンみたいね

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 13:00:32.67 ID:t78/kehd0.net
>>899
新キャストのコメントならあるよ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 13:00:38.95 ID:lVbikw210.net
マァムVSアルビナスはプリキュアの紫同士の戦いになるのかw

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 13:01:16.49 ID:TCGxSWX20.net
子安「余と戦う資格があるのは
種崎、豊永、櫻井、石田、三木
うぬら5人か...!」

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 13:03:28.00 ID:0LSgTfjE0.net
>>901
>>902
あったわサンキュー

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 13:05:28.04 ID:nBdrwE3C0.net
>>890
シャドーはいつものモブモンスター担当の誰かになりそうな気がする

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 13:06:58.28 ID:g/tZF0rH0.net
>>904
こうやって声優並べると、やっぱ主力は豪華やなw

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 13:06:58.56 ID:vhy4uC3l0.net
田村さんは90年代終盤からずっと一線張ってる人だね。
アイドル声優界の速水さん関さんが来てくれた・・・という感じ。

遊佐さんはブリーチの市丸ギンでありネウロの笹塚刑事。
性格悪い京都弁キャラやらせたら最強の人。

小林さんは転スラファンにはお馴染みランガの人。ランガは落ち着いた実直系の声。
刃牙の板垣先生の娘さんの作品「BEASTARS」では主人公・レゴシに抜擢。

川島さんはジョジョのトニオさん。他のアニメではビルドファイターズ筆頭に父親役多数。
映画やドラマの吹き替えも数多くこなしており、「スティーブ・ジョブズ」ではジョブズを担当。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 13:07:59.89 ID:+DOaPByd0.net
ブロックはベイマックスだろ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 13:08:57.86 ID:zu0i/r3Zd.net
>>906
実は奈良御大こっそりやってた説

まあないか

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 13:10:49.43 ID:0LSgTfjE0.net
遊佐さんのフェンブレンも意外だけど
イヤ〜な感じでチウを攻撃してくれそうではある

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 13:11:37.16 ID:FaQivLyi0.net
>>885>>886
ポプテピピックだと
ポプ子~マァム ハドラー でろりん アルビナス バラン

ピピ美~ヒュンケル クロコダイン(旧作) ブラスじいちゃん 

自然とポプ子、ピピ美の声を聞いている状態ww

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 13:13:08.49 ID:t78/kehd0.net
>>904
豊永中堅なのに若造感すごいなw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 13:14:00.91 ID:0LSgTfjE0.net
声優界って80代現役が何人も居るから
30代は若造だろうね

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 13:14:33.71 ID:vhy4uC3l0.net
>>910
ミスト「なにそれこわい。踏んづけた奴の声が分身に乗ってるとかちょうこわい」

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 13:14:45.47 ID:eXh15VRGa.net
ノヴァは予想通り
悪役のゆかりんならアルビナスは合ってるな、あとはヒムも。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 13:30:11.54 ID:tU2P5QV20.net
アルビナスはオバサンボイスの人だと勝手に思ってたから予想外過ぎた

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 13:32:05.32 ID:eEf2oKsh0.net
>>885
週どころかBパートが声優変えたAパートの再放送ってのが凄いわw

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 13:38:10.49 ID:0LSgTfjE0.net
なんかぼんやり田中敦子だと思ってた
てかオーディション受けてそうだな
あー、全キャラのオーディション音声聴いてみてぇな〜

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 13:42:28.06 ID:vhy4uC3l0.net
>>902
アニメージュの紹介記事の「ポップ……新キャストのコメントもちゃんと読むのですよ……」にはチョット吹いた。
このページね。

ttps://animageplus.jp/articles/detail/37870

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 13:48:55.16 ID:kmsHl2H40.net
たまにキャスト予想してたがロンベルクで初めて正解したわ
一応ジャンクは平田広明さん、スティーヌは井上喜久子17歳さんで予想しているが
まあこっちは当たらないだろう

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 13:51:20.60 ID:P+XWT48S0.net
お前の話はどうでもいいんよ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 13:54:28.22 ID:0LSgTfjE0.net
>>834
これも自分語りだと思うんですが

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 13:57:11.24 ID:s3IS3NgHa.net
スティーヌに17歳はさすがに豪華がすぎん?w

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 13:57:29.43 ID:6IHq7xu4a.net
隙あらば自分語りするのは人の性というもの

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 13:58:41.21 ID:0LSgTfjE0.net
他人の自分語りは許さんというストロングスタイルかなるほどな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 14:00:11.08 ID:HzHw8iwz0.net
逆に変に原作進行させずに完全な総集編にしてくれて助かった
今回は本編全部削除出来て容量が助かる
37話の予告を削除して今回の予告を結合させて保存した

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 14:12:03.22 ID:JdXK40220.net
>>834
どうしたまぞっほ
自分語りはらしくないぞ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 14:18:14.71 ID:VtPuwZzG0.net
サミット辺りからほとんど冒険しないんだっけ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 14:19:56.93 ID:vhy4uC3l0.net
ところでさ、超魔ゾンビ編になったらさ、誰がキャスト欄トップを飾るんだろうね?
あのあたりしばらくアバンの使徒不在だよね?

だったらクロコダインがトップに来ることも、或いは・・・?
ちなみにむかし、NARUTOの大戦のときは、カンクロウがトップに来る回があった。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 14:20:38.35 ID:eEf2oKsh0.net
>>922
お前じゃ「アバン先生のように道標みたいな人間」にはなれないよ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 14:22:12.48 ID:g/tZF0rH0.net
>>922
>>922
流石にワロタw

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 14:23:19.37 ID:g/tZF0rH0.net
>>929
サミット終わったら、死の大地を行ったり来たりした後に最終決戦だからね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 14:23:48.21 ID:77gWBqAf0.net
>>930
ノヴァの回想にダイが出て来るしアバンの使徒が全く出ない話は少ないだろう

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 14:24:28.07 ID:kmsHl2H40.net
今日の放送内容だと新たに発表されたキャストのこととダイ好きTVくらいしか語ることがないんでねぇ
そういえば竜騎衆が出てくるところでいい感じのBGMが流れていたが、聞いた記憶がないので新録かな
サントラも第二弾あるんじゃないか?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 14:30:02.94 ID:vhy4uC3l0.net
ああそうか。「もうひとりの勇者」があったね。
次の「超兵器招来!!!」から3.5話切り取ってもヒュンケルが出てくるから
クロコのトップは、ないのか・・・。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 14:30:48.53 ID:v+POvdYg0.net
>>922
特大ブーメラン刺さってるぞ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 14:33:48.91 ID:6IHq7xu4a.net
お前の話はどうでもいいんよ
俺の、俺の話を聞けえええ!!

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 14:38:16.51 ID:HzHw8iwz0.net
>>834
お前の話はどうでも良いよ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 14:40:07.58 ID:kmsHl2H40.net
次からの鬼岩城編は作画もCGも地獄だろうな
総集編をはさむのも仕方がない

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 14:42:25.37 ID:HzHw8iwz0.net
三木眞一郎ははじめの一歩の沢村竜平の声は全然合ってなかったな
ヒムも何となく合わない気がするんだけど

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 14:42:27.42 ID:rEqVL7E90.net
フリーザボイスとか大塚芳忠とか渋い系の声が多かったフェンブレンは
なぜイケメンキャラの遊佐浩二なんだよ

石田ラーハルトもハイ?って感じだったが
なんかスタッフは毎回ネットの予想をわざと裏切る事で悦に入ってる感がある

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 14:46:04.57 ID:vhy4uC3l0.net
岩の巨人が暴れる→必然的に街並みも映る→巨大な船も用意せなあかん→
戦車隊も砲撃する。戦車たくさん要る→砲撃したら外装壊れる→つまり壊れる時のCGも必要→
正体表した鬼岩城はやんなるほど情報量多い→それがダイの剣でああなる

なおそれとは別に魔影軍団のあれこれや闇の師弟対決も進行する模様。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 14:53:14.61 ID:0seer6f/0.net
>>942
というか今まで役のイメージを覆してきた役者を採用してる感じはする
割と、え?この人こんな声や芝居できるんだ、みたいなキャスティング多いし

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 14:55:20.42 ID:HzHw8iwz0.net
みんな?が嫌いな梶ヒュンケルは俺は好きだぞ
広瀬康一とは明らかに違う声で普通に上手いし

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 14:57:23.23 ID:0seer6f/0.net
一番無理してない声の出し方且つキャラクターにあった新しい演技してるのは
吉野キルバーンだな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 15:01:30.86 ID:Om8VMGjE0.net
今回のキルバーン俺もいいと思う
ピロロの使い分けも凄い

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 15:04:11.86 ID:nBdrwE3C0.net
>>930
その辺からダイもポップも登場しない回が結構あるけど
ダイ好きTVでアフレコ裏話は聞けないんだろうな
それとも前野か梶をゲストに呼ぶのかな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 15:04:14.33 ID:Y4xKS9/od.net
梶は声優としての力量の方じゃなくてプライベートの方で嫌ってる奴が多いんじゃね?
女に手を出すのが早いとかで

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 15:04:44.00 ID:nBdrwE3C0.net
次スレ立てて来る

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 15:08:11.90 ID:0seer6f/0.net
お願いします

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 15:08:32.29 ID:vhy4uC3l0.net
>>946
キルバーンは犬牟田宝火系統をイメージしてたからビックリした。吉野さんすげえなって。

ちなみに別の方の声だけれど、龍が如く5の蒼天堀LOVEチェッククイズのタイトルコールは
ちょっとキルバーンに似てる。似てなくない?

ttps://www.youtube.com/watch?v=oFw1_oP6hNw

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 15:09:28.37 ID:v+POvdYg0.net
初代のキルバーンの声アバン先生と一緒だったから、漫画読んでないチビ助のワイはアバン先生が寝返ったのかと思ってモニョモニョした

アバン先生の声は永遠に田中秀幸さんだけだと思ってる!

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 15:11:14.17 ID:Y4xKS9/od.net
昔は一人数役は当たり前
エルドランシリーズとかマジ笑える

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 15:11:34.22 ID:eEf2oKsh0.net
>>941
ヒムと沢村は全然別系統のキャラだろw

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 15:11:54.89 ID:nBdrwE3C0.net
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 125
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1624687773/

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 15:13:01.66 ID:gxxkHUTZ0.net
>>953
しかも旧アニメ劇場版で偽アバン先生登場したからなw

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 15:13:29.33 ID:6REgzgQ80.net
スレ立て乙
梶はむしろキャスト発表から一番掌返しされてると思う
早見も色々言われてたけど、個人的には凛としてて好き

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 15:13:32.91 ID:zu0i/r3Zd.net
トランスフォーマーとか同じキャラが配役の都合で違う人が担当とかあったからな

なおバランの中の人が一人芝居をしていた模様

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 15:14:35.10 ID:h2lLoQgo0.net
>>956
オーラぁぁあ乙!!!

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 15:20:32.49 ID:vhy4uC3l0.net
「・・・>>956君は我々みんなのレスを蹴って、次スレへと駆け上がっていったんだよ。
次週のカキコをつけるために・・・」
「あとはもう・・・乙るしかないのね」

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 15:22:05.42 ID:HzHw8iwz0.net
>>955
そうなんだけどね
三木は基本イケボだから沢村には全然合ってなかったんだよな
三木を起用した一歩スタッフが無能過ぎた
ヒムもコジロウも似てると言えば似てるかも

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 15:36:26.20 ID:kmsHl2H40.net
三木さんは変態のイメージが強いからストレートに熱いキャラは珍しいほうか
他のメンバーはだいたいイメージできるがブロックに川島さんとは豪華だな
めっちゃいい声なのにブロームしか喋らない

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 15:39:08.10 ID:UB7BhbWg0.net
>>904
最終パーティの3/5は
超ベテラン有名実力者

やっぱり安心感を狙ってるね

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 15:41:36.95 ID:0LSgTfjE0.net
これで今後わざわざキャスト発表するキャラは居なくなったか
中盤にしてほぼ全キャラ出揃うのは珍しいのかな
まだ出てない名有りキャラはゴロア位厶〜ン

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 15:42:36.52 ID:vhy4uC3l0.net
>>965
ヴェルザー「だな!」

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 15:44:42.81 ID:0LSgTfjE0.net
あ、フローラ忘れてた
正直スマンかった

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 15:46:20.80 ID:ILDaGRw30.net
今週別番組のようだ
テロップが草

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 15:47:10.58 ID:+diAINmHd.net
>>852
シグマ「愛しき日々よ〜♪(白虎隊)」

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 15:47:21.27 ID:6IHq7xu4a.net
まるで新規のお子さん向けに作られた感じの総集編だった

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 15:48:32.10 ID:nBdrwE3C0.net
>>965-967
マキシマムとジャッジと真ミストとロカも

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 15:50:11.47 ID:0LSgTfjE0.net
>>971
ごめんね

ロカ…回想か

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 15:51:18.81 ID:v+POvdYg0.net
>>957
ほんとだよねーwサントラ持ってた

アバン愛のテーマとか作曲してくれたのに今回は使わせてもらえないの解せん(お金の問題やろうけど)

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 15:52:50.20 ID:nBdrwE3C0.net
あ、聖母竜忘れてた

ベンガーナ王とアキームとジャンクとスティーヌは来週出るだろうし
バウスンも再来週に出るだろうな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 15:57:51.71 ID:0LSgTfjE0.net
アバンの書っていつ書いたんだろう
25歳位の時か?
よく20代位で全てを達観したようなこと書けるな
まぁ、その時の作者の年齢も20代なんだけども(三条稲田は凄い)

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 16:02:19.17 ID:77gWBqAf0.net
>>975
それまで生きてきた人生の密度が並の人間とは違うからな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 16:03:42.04 ID:PXe5tKSM0.net
女性キャラはプリキュア役声優を優先的に起用しているのだろうな
ソアラやずるぽんのように全部が全部じゃないにしても

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 16:05:59.98 ID:0LSgTfjE0.net
自分だったら20代の時に書いた本とか30、40その後歳を取ったらなにを書いとんねんとなって読めなくなりそうだ
アバンにもそういう凡人みたいな気持ちあんのかな

>>977
ずるぽん×ずるぼん○

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 16:07:10.24 ID:PXe5tKSM0.net
>>798
スマン、間違い指摘サンクス

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 16:09:47.02 ID:bV8fauI20.net
>>973
あれの勇者の故郷のアレンジはとても良い
あとネルソン船長がとてもダンディーに描かれててステキだ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 16:09:54.89 ID:nBdrwE3C0.net
>>975
カールの図書館の宝箱の中にあったって事は
直接カールまで行くとフローラに会うかもしれないし郵送(?)でもしたんだろうか

>>977
内藤Pのコネだろうな

>>979
言ってるそばから間違えてて草

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 16:09:57.80 ID:vhy4uC3l0.net
>>978
アバン先生は「いやあ〜やってしまいましたね」って笑って済ませそうでもあるw
あのひと弟子の指摘にすら反省するからね。虚空閃の時とか。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 16:10:30.46 ID:/iwSFSIB0.net
横だけど子供の頃からずるぽんだと思い込んでた…w

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 16:12:40.98 ID:lVbikw210.net
フローラもプリキュア声優になりそうだよな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 16:14:39.44 ID:nBdrwE3C0.net
>>984
このスレで一番予想の多いあの人もプリキュア役声優だな
まあ>>942の言う通り予想外のキャストを持って来るんだろうけど

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 16:16:05.68 ID:0LSgTfjE0.net
濁点と半濁点って見間違いやすいのかな
まぁ自分は結構長い間ライディンだと思ってたんだけど…(YMO世代でも無いのに…)

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 16:16:16.38 ID:77gWBqAf0.net
>>982
そこら辺は大物の証だな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 16:18:56.04 ID:nBdrwE3C0.net
>>986
過去スレにも書いたけど
ドラクエ2のバピラスをパピラスだと30年以上も勘違いしてたわw

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 16:23:06.28 ID:xKiDh6Z2d.net
>>963
ハドラー様をタノム
うん豪華(*´∀`*)

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 16:23:26.53 ID:eEf2oKsh0.net
>>977
あんだけ数がいればいくらかカブって当然だし、むしろ避けられないだろう
いちいち優先なんかしないよ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 16:23:52.01 ID:vhy4uC3l0.net
>>988
俺は四半世紀以上だぜ。いつ気付いたかって? 今さ!!
パピィくんがあかんのや! バピラスやのにパピィくんゆうから、間違えたんや!!

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 16:25:11.44 ID:v+POvdYg0.net
子供の頃ヒャダルコのことヒャルタゴヒャルタゴ言うてたわ
ついでにヒュンケルのことヒュルンケル言うてた
友達にめっさバカにされた

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 16:27:03.96 ID:cItZGFwga.net
三木眞一郎はスタッフにバーチャヲタがいたんじゃね?それなら納得だよ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 16:27:22.00 ID:eEf2oKsh0.net
>>988
作中でもそうなってるけど、パピィのまま通すんだろうなw

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 16:28:27.72 ID:0seer6f/0.net
カタカナもまともに読めなかった頃からドラクエやってて、リレミトは暫くリトレミって言ってたわ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 16:28:55.26 ID:eEf2oKsh0.net
>>991
作中で「パ」ピラスになってるので>>988>>991に非はないぞw

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 16:31:12.50 ID:nBdrwE3C0.net
>>996
いや俺はゲームの方が先だったからw

三条さんも勘違いしてたのか
堀井さんも監修が甘かったな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 16:38:59.62 ID:vhy4uC3l0.net
>>988「パピラスではなくバピラスだっ!)
三条さん(読者に教わるとは、正にこの事・・・!)

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 16:44:34.80 ID:Y4xKS9/od.net


1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 16:44:47.57 ID:Y4xKS9/od.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200