2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2623

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/20(日) 02:53:41.88 ID:ec8MAndV.net
今期アニメの感想を語るスレです 。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

次スレは >900 が宣言してから立ててください。
無理なら >900 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

>1以外のテンプレはありません。

(2021冬)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-1/
(2021春)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-2/
(2021夏)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-3/

▼※前スレ
今期アニメ総合スレ 2622
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1624034162/

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 23:31:59.61 ID:aAAGD2Ds.net
ビットがあんないいキャラになるとは読めなかったわ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 23:33:14.65 ID:znSObo+a.net
長瀞がここ数年で最高のラブコメ
マジで2期やってほしい

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 23:34:09.42 ID:yPEHRGjm.net
>>721
声汚っ!

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 23:36:26.21 ID:dgCNkOgs.net
>>889
良いよなあの作品 上坂さん久々のラブコメで相当な力作だったんだけどなぁ・・・アニメファンてイジリとかイジメにたいして本当にシビアだから 伸びが悪かったんだと思う
売れてれば2期の流れだったんだろうけどなぁ・・・ガチ残念

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 23:37:54.56 ID:25WPNMLT.net
vivy最終回は高く評価されたな
https://pbs.twimg.com/media/E4TuosyUcAA1XxF.jpg

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 23:40:16.37 ID:Zuyev5Dt.net
オッド面白いが関西弁とラップが邪魔してる

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 23:41:23.22 ID:0wxbQ+RN.net
>>889
無理〜

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 23:42:46.75 ID:aLq8yEYZ.net
宇崎が行けたんだから長瀞も二期行けんじゃねえの?見てないけど

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 23:42:49.12 ID:XLGrnlP1.net
>>891
単行本はすごく売れてるんだがね
アニメファンと漫画ファンでは層が違うのか?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 23:43:22.21 ID:PPvmCqQQ.net
>>889
774は裸姫穂乃火の続編を早く描け

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 23:47:38.84 ID:dgCNkOgs.net
>>896
その辺が良く分からないね・・・漫画は読んでないけど
アニメの作り込みを見る限り 良く出来てるし 長瀞も他メンバー達も魅力的に可愛く描けてると思うんだけどなぁ・・・上坂さんの演技も素晴らしいよね

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 23:49:31.74 ID:kc89WhfE.net
Vivy最終回の何が一番ダメって
世界を滅ぼすはずの暴走AIがちっとも強そうじゃないところ
まだ86の敵の方が絶望感あったよ、あっちはスケール小さいはずなのにな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 23:50:50.80 ID:dc4Uulp5.net
長瀞は1話でふるいにかけすぎた感はあるな
以降はもうただのイチャイチャなんだけどな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 23:51:51.01 ID:ju+UzWT6.net
ラブコメは女キャラだけじゃなく男キャラの魅力も重要
長瀞の先輩はキャラとしての魅力がない

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 23:52:13.90 ID:kc89WhfE.net
>>892
これまだ最終回の分が反映されてないんだと思う投票期間からして
来週は順位下がりまくってるんじゃないかなVivy

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 23:53:10.61 ID:G129NMnz.net
ビビオープニングがやっぱええな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 23:53:54.98 ID:gG9kM/Rv.net
最近の僧侶枠はどんな感じ?
天井から落ちてくる劇団員と洗い屋さんの先輩はかなり良かった

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 23:53:59.10 ID:dc4Uulp5.net
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1624200778/
次建てました

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 23:54:23.10 ID:nMgbAGKt.net
>>901
SAO主人公みたいに自己顕示欲出しててウザいのも駄目だろ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 23:54:49.73 ID:kc89WhfE.net
>>901
ラブコメで魅力ある男キャラなんて見たことないんだが
いるなら挙げてみてくれねえかな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 23:54:52.65 ID:25WPNMLT.net
今の所、続編がほぼ決まってるのはダイナゼノンだけか

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 23:56:13.24 ID:OArdxz02.net
>>901
俺もそこがダメなんだけど好きな人はいじられるのがダメなんだろしか言わないんだよな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 23:57:21.07 ID:nMgbAGKt.net
ラブコメの主人公は女に飢えてるのを隠さないのが一つの条件だと思う
そこをかっこつけの難聴キャラにすると必死さが見なくなって感情ポイントが下がる

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 23:57:30.04 ID:R8Y+IOcS.net
>>905 来期の僧侶枠は消防士さん2期乙

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 23:58:09.15 ID:dc4Uulp5.net
オドキョドヘタレだけど長瀞絡みの時は苦手なとこにも勇気出して行くから俺は割と好感度高めだけどな
スカした「俺なんかやっちゃいましたか?」主人公よりよっぽど良いわ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 23:58:53.75 ID:nMgbAGKt.net
>>907
ハイスクールD×D

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 23:59:28.06 ID:u4W2aj5X.net
>>899
86はなんだかんだ言っても防衛ラインがあって敵が市街地にいるわけじゃない
vivyは街中にわんさか敵がいるわけで、腕力はAIのほうが上
絶望感はvivyのほうが上

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 23:59:28.47 ID:HO2Vzy3u.net
先輩って普通に言動キモいじゃん
ラブコメ主人公って普通はなにかしら好かれる要素があるからラブコメ主人公になるのに先輩ただただ普通にキモいじゃん
好かれる要素なにもないじゃん

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 23:59:39.72 ID:OQNl8iun.net
>>907
女性向けラブコメなら、むしろ男キャラの魅力がないと話にならないと思う
異性から見て魅力があるかどうかだから、男から見て魅力があるかって言われると微妙だが
逆に、女性からみて長瀞が魅力的かどうかわからんし

>>905
スレ立ておつ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:00:39.64 ID:H0QE12m7.net
>>915
長瀞ボイスで再生された

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:01:01.88 ID:+Eroh9p1.net
86最後にやっちまったな
BD特典話数みたいな最終回とか
順番的には前回が後で今回を先にやっておく順序でよかったのに
これでもレーナみたいに泣いたとかいう奴いたら、それこそシグルリみたいなチープな展開がお好みなんだろなって

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:03:18.31 ID:RwHWXlcM.net
ラブコメ主人公って普通はヒロイン以外にも友達とかある程度の交遊関係あるのが自然なのに先輩マジでぼっちすぎて人間的にマジでやべえやつにしか見えないからな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:03:24.12 ID:DSQk7X9Z.net
>>757
シャドーハウスのアニオリは「本来の原作準拠」で
原作が路線変更した結果、アニオリになったに過ぎないらしいぞ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:04:10.19 ID:+Eroh9p1.net
86にかわり今期四天王に最後スライムが滑り込むのを喜ぶべきか嘆くべきか

今期四天王確定版
Vivy、シャドハ、長瀞、スライム

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:04:11.93 ID:HKQ3X/Ts.net
>>901
センパイは我々オクテ視聴者に自分を投影して見てねって事だと思うよ
学校では目立たない地味な生活を送ってた男子に ある日ひょんな事から学年ナンバーワンのギャルが興味をもってくれて
でも当然オクテ男子は何もできないけど 向こうからグイグイきてくれて自然とイチャラブ方面に向かっていく 理想を描いてくれるストーリーじゃん?
長瀞はスカート短い今時のギャルだとしても 実は超真面目で男性経験なんてなく ちょっとしたことで顔を赤らめる可愛いとこもある理想の女子でしょ
受ける内容だと思うんだけどなぁ・・・

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:04:20.35 ID:H0QE12m7.net
先輩はキモいけど、そのキモさに長瀞がツッコミを入れて愛でているからなんとかバランス保ってるのかな
「先輩キモい(でもしゅきいいい)」だからな長瀞
なんで惚れてるのか説得力ないけど、男にとって都合いいキャラってことでいいんじゃないですか
男向けのエロコメディなんだから

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:05:22.02 ID:BL0/G5y1.net
男がラブコメの男主人公を評価するときの基準ってそいつと友達になれると思うかどうかだと思う
その観点から言うと長瀞の先輩くんは無理だわ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:05:35.23 ID:D9fLKrfL.net
>>919
昔のラブコメだと主人公が独りよがりで主人公の同性の友人なんかは女の尻おっかけてるだけのキャラばかりなのが当たり前だったぞ
そんな常識的な交友関係がある設定なんて誰も作ってないレベル
そんなの出版社に持ち込んだらおまえ面白くねえなって言われて突き返されるレベルだと思うわw

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:05:51.27 ID:fXXQwTRS.net
>>918
だから86は2クールで来週もあると何度もry

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:06:08.37 ID:RMD2Li1O.net
しかしなろう大好きなはずの外人のランキングでなろうがさっぱりないとは
本格的に終わってきた感あるなw

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:06:24.24 ID:vGdCzVxo.net
>>907
ハイスコアガール

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:07:12.31 ID:wKDPPg+K.net
からかった時の反応が面白い
これだけで十分惚れられる要素じゃん。「一緒に居て楽しい」ってのは一番と言っても過言では無い要素だぞ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:08:03.74 ID:qXJK3SWM.net
>>716
よし良く解らんが教えてやろう
ブリーフが主流なのは70代
60代は半々くらいで50代はトランクス派が主流
80年代くらいにブリーフだと金たまが温まって生殖機能が弱くなるって話が広まったんだよ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:08:11.23 ID:D9fLKrfL.net
最近のアニメがつまらないのは常識があるからなんだろうな
昔のアニメだと非常識なやつが多かったけどそうじゃないと出版社の編集もおまえがつまらねえからそんな常識的なキャラばかりになるんだぞ
って説教してそうだし

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:08:38.90 ID:fXXQwTRS.net
シャドハのアニオリはまあエロいからいいんじゃね
最新話は幼女拷問拉致監禁と絵面がヤバすぎて深夜アニメって感じした
エロいことしてるわけじゃないのに絵面がエロいってのは良い

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:09:44.53 ID:fXXQwTRS.net
>>927
海外で好調って言われてる長瀞さんがいないランキングに信憑性あるのか
って気もするんだよな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:10:47.62 ID:+Eroh9p1.net
86って前期なら裏ピク以下で四天王にもかからなかったろう
不作で全体的に薄かった今期だから話題のチャンスあっただけ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:13:36.06 ID:RMD2Li1O.net
長瀞は原作読めばいいって作品だろうからな
アニメがあんまり持ち上げられないのは分かる

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:13:39.42 ID:v+qLsR3H.net
>>907
琴浦さん

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:14:23.07 ID:xt9kw3HB.net
シャドーハウスって、本来はおじい様との1対1の契約みたいなものだと思ってたんだけど
シャドーどうしの仲間意識ができたら、ちょっと違う方向になってないかい?と思ってしまう
だから今、違和感しかない

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:16:14.26 ID:y4Ry9W3Z.net
ラブコメってモテない奴が読むんだから魅力ある男がモテても仕方ないだろ
ターゲットの範囲を広げて女を狙うならありだが

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:16:41.48 ID:D9fLKrfL.net
創作では常識が足を引っ張る
秘境の村で別次元の価値観で生きてたようなやつの方がアドバンテージは大きい
まずキャラクターが常識的な言動しかしないので驚きを提供できない
この時点で平凡なものに仕上がる

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:19:08.69 ID:fXXQwTRS.net
>>937
お披露目をあれだけ丁寧にやってケイト様が一人では何もできないって
気付きを強調してたのが前フリだったと思えばそんなに違和感ないけどなあ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:20:24.68 ID:PiJE+0lj.net
明らかにモテない設定で実際に作品の中で語られる前はモテてないやつが突然モテるみたいなのはどうも無理だな
学生時代はそういうの読んでたりもしたけど面白かったのがなかったせいかもしれないけど

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:22:11.81 ID:D9fLKrfL.net
>>941
常識論ばかりで創作の善し悪しを言ってるお前がただのつまらない人間になってると気付け
創作では持っている社会性や常識に引っ張られて非常識を描く方がはるかに難しいのだよ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:22:13.25 ID:j7PyXQqE.net
長瀞もシステムとしてはある日突然チート能力や従順ヒロイン授かる系のなろうと同じだよな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:23:43.18 ID:qXJK3SWM.net
前期は幼女社長とラスダンしか無かった不作期だろ
86は裏ピクと同レベルと言っていいが前期はそのレベル程度のしか無かったぞ
ウマゆるキャンのんのんは何故か途中で失速した
みんな飽きたんだと思う

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:23:53.89 ID:y4Ry9W3Z.net
年取ったオタクが増えてヒロインを娘感覚で見て
こんな男にはやれんみたいな目線になってるおっさんもよく見かける

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:26:04.38 ID:az+KbLXc.net
>>944
何で最低2作だけ並べて総括みたいに言ってんの
その二つに比べたら大抵全部マシだわ
エクスアーム以外は

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:26:11.05 ID:RMD2Li1O.net
今年のアニメはレーナ少佐くらいしか強烈なヒロインがいねえなあ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:26:21.91 ID:D9fLKrfL.net
>>945
ジャンプなんかでもなぜ創作が若ければ若いほど優遇されるのか
それは人間が染まってないからなんだよ
常識や社会性がまだない
だからこそできることがある
ようは非常識なものを作ることができる年齢ということだ
だから中卒の16歳くらいが優遇されてその年齢で連載されることも珍しくない
おっさんができなくなったぶっ飛んだ発想がまだできる年齢だからな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:26:54.48 ID:fXXQwTRS.net
>>935
長瀞さんは漫画の方が可愛く感じるしな
表情の崩し方とか色黒もトーンの方がくどくないとかあるんだろうけど

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:27:33.94 ID:v/OqFctm.net
ジャンプで中卒16歳で優遇された作家って誰だよ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:27:58.27 ID:B/+8c+rj.net
jk髭を剃る1話視聴したがこれはすごく拙い、現実だと犯罪に当たる
何考えてこんな作品を世に出したんだ、出版含め道徳観念が無いのか?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:28:57.14 ID:+Eroh9p1.net
今期残念リストは86だけでなく戦闘員も
転生以外でおおよそのコンセプトはこのすばだがめぐみん級のキャラいなかったのが敗因
悪行ポイントうんたらのくだりも面倒でわかりにくくマイナス要素でしかなかった

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:29:26.31 ID:PiJE+0lj.net
非常識なのが面白くないって言ってるわけじゃないんだけどな
登場シーンの多い主人公を魅力的に書けないやつはハンデ背負ってる感じかな

俺の好きなアニメなんてワイヤー一本で空飛んだりする非常識なやつだぞ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:30:03.99 ID:az+KbLXc.net
セブナイって結局なんだったん?
誰か一行で説明してくれ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:30:14.87 ID:+SzDWHtw.net
>>948
それ読む側の価値観に近いからやで
だから「大人」になると幼稚な漫画から離れる
だけど実力のある作家はそこに不利は生じさせない

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:30:52.09 ID:1YriARXA.net
戦闘員は2期なくても別にいいや
それよりこのすば3期まだー

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:30:58.25 ID:RMD2Li1O.net
円盤覇権→ゾンサガ
配信覇権→スラ300
海外覇権→86
ガッカリ覇権→Vivy
中身おっさん覇権→スーパーカブ
ガーターベルト覇権→レーナ少佐

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:31:49.22 ID:kyjP6/L7.net
甘い懲罰の2期を待ち望んでるんだがまだですか?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:31:58.97 ID:OSA6Pwb6.net
>>957
覇権だらけの優しい世界
でも円盤はゴジラじゃなかったの?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:32:56.93 ID:D9fLKrfL.net
>>951
むしろ発想力が乏しいがちがちの常識に縛られてるおっさんが作った作品にしか見えないんだよなこれ
驚きが一つもない
一昔前ならヒロインの親戚みたいなJCが主人公の家にきて一緒に住み込むとかみたいな展開になってた
作者からユニークさが失われて真面目にやるからヒゲみたいな驚きがない極力常識にパズルを当てはめていくような平凡なものに仕上がる
はっきりいってじじいのセンスになってる

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:33:21.19 ID:RMD2Li1O.net
眼鏡覇権→アネットちゃん

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:33:49.15 ID:1YriARXA.net
過小評価覇権 ドラ家

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:34:03.19 ID:az+KbLXc.net
>>948
アオイホノオでもだがしかしでも言われてるけど、新人を発掘した編集者は一生その実績で食って行ける
だからダメな新人を部下に押し付けて、芽が出始めたら横から掻っ攫おうとする
だがしかしは100年に一度の超大物新人オワリハジメを逃した編集者が代わりにココナツを拾う話し

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:34:04.53 ID:uouk/HkN.net
満場一致覇権→ドラ家

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:34:05.24 ID:ZElKVrfe.net
来期も1話だけで覇権確定は決めない方がいいね
次もじっくり様子見

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:35:56.09 ID:kyjP6/L7.net
どれが覇権とか言って喧嘩するくらいなら決めようとしなきゃいいのにな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:37:21.61 ID:DaruiWjx.net
満場一致覇権→ドラ家→ドラゴン家を建てる→スラ300

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:37:44.90 ID:Nrh2joAS.net
セナレボオワタ。まぁ良かったんちゃう?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:37:53.32 ID:D9fLKrfL.net
最近のアニメに目新しさを感じないのはまさに社会性やら常識にがちがちに縛られてる作品が多いからだろう
素っ頓狂なキャラや展開がきたりすることがほぼない
常識の範疇で物事が遂行されていくだけだから本当に発想がじじい化してるのが見て取れる

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:38:25.72 ID:t1EZkjGb.net
>>966
覇権覇権言って誘導してる派遣社員じゃないの?

知らんけど(´・ω・`)

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:38:52.12 ID:vp6hFCch.net
作品が小粒になったなあというのが今期のみならずここ数年の印象だな
海外市場の開拓がうまくいってて、数字の上では誤魔化せるんだろうけど
作品内容自体はテンプレが本当に増えた

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:39:07.02 ID:+Eroh9p1.net
今期四天王
Vivy、シャドハ、長瀞、スライム

次点候補
やくも、セナレボ、86

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:40:22.62 ID:D9fLKrfL.net
>>971
社会常識を作品に当てはめてしまう作品が増えた
それが小粒に感じる最大の理由だろうな
常識に縛られるとそれだけで驚きを提供できなくなる
そういったものばかりになってるのが衰退してる一番の理由だろう

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:40:29.63 ID:jN1OdITv.net
ヒロアカの作者は2本打ち切られてからヒロアカで当てた

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:40:45.64 ID:vGdCzVxo.net
>>880
くそおおおお!
うおおおおお!
こんのおおお!
で終わるぞなろうとか花田とかの素人だと

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:42:05.81 ID:kyjP6/L7.net
>>969
言ってる内容にはそこそこ同意するんだけど
こうやって文句垂れてるのもジジイなんだろうなって気がする

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:42:37.03 ID:jN1OdITv.net
じじいが若者に発想が貧弱だと言って叱る地獄みたいなスレだなここ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:42:54.88 ID:jN1OdITv.net
>>976
まさしくww

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:42:58.74 ID:HKQ3X/Ts.net
>>969
目新しさなんて不要なんだよ 人々は常に同じものを求める
ワンクール40本近く深夜アニメが作られて 盛り上がり始めて10数年 単純計算でも2000本弱のアニメが作られてるんだ
そりゃどの作品も既視感がでてくるよ ゲームにしたって洋画にしたって もう新しい形の作品なんて出て来やしない
同じ素材 同じ形式の中で いかにユニークなキャラクターや素敵な描写を使って心地よく描いていくか それこそが大切なんだよ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:43:34.68 ID:Ggia2w2F.net
サクセション!

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:43:45.02 ID:D9fLKrfL.net
常識ないと感じるようなキャラが本当に減ったな
どんな悪でも表面的に酔狂な言動を取ってもなんだかんだで現代的な常識を持っていてその常識から外れることがない
そう視聴者に感じさせる時点で作者が常識にとらわれていて発想が死んでしまってるんだろうな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:43:52.35 ID:ODurwCRP.net
オリジナルアニメを面白く作るのにはすごく才能がいるからそこそこの人が作ってもそこそこのものにしかならない
原作付きアニメは原作にすごい才能があふれていれば無難に作るだけで面白くなるが
ヒゲだのカブだのレベルの低い原作を持ってきたら、いくらアニメスタッフが頑張っても限界が見えている

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:45:15.22 ID:r4K2vRIK.net
>>982
リゼロとかなw
あれは一期を映像で頑張ったアニメスタジオの功績なのに原作の功績と勘違いした誰かが二期スタートしたせいで順当に終わったw

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:45:37.86 ID:PiJE+0lj.net
客のニーズに合わせて分かりやすい作品が多いからじゃないのか
過程をもっと大事にしてほしい

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:45:55.41 ID:fXXQwTRS.net
表情も何もないキャラでも感動させたり萌えさせたりしてるシャドハを見ると
まだまだ表現の可能性は色々あるんだなって思えてくるけどな
真っ黒なのに見てるうちに表情が想像できるようになってくるのが面白い

今までは犯沢さんみたいに目と口は描写して感情表現するのが当たり前だったけど
真っ黒でも問題ないじゃんっていうね

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:46:12.69 ID:D9fLKrfL.net
嫌なやつはずっと嫌なやつでいいんだよ
嫌なやつでも実は良いやつにしたりしようとするから常識を持ってる人間になってしまう
最近のアニメは本当に下手くそになった

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:46:26.32 ID:kyjP6/L7.net
そんな常識外れのやつだけ見てたけりゃ永遠にフリクリでも見てなさいよ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/21(月) 00:46:39.59 ID:H0QE12m7.net
vivy最終回見た
心を込めて歌えば世界は救われる、セカイ系なENDに感じた
ちゃんと話は畳んだんだけど、もっとやれたんじゃないかと思う惜しさがある

各エピソードのゲストキャラを、もうちょい深堀りして印象づけさせて欲しかったな
どんなやつがどんな事件の中で、どんな結末を得たのか
その辺のドラマが個人的には微妙だった
最終回までに印象深いドラマを積み上げていければ、歌のシーンでもっと強いカタルシスが得られたんじゃないかと思う

絵はすごくよかった
アクションも、見せ場で濃ゆくなる一枚絵みたいな演出もよかった

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200