2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2623

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/20(日) 02:53:41.88 ID:ec8MAndV.net
今期アニメの感想を語るスレです 。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

次スレは >900 が宣言してから立ててください。
無理なら >900 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

>1以外のテンプレはありません。

(2021冬)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-1/
(2021春)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-2/
(2021夏)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-3/

▼※前スレ
今期アニメ総合スレ 2622
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1624034162/

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 11:47:33.47 ID:GR8/uTX/.net
【悲報】芥川賞作家「大人になったらアニメやゲームは卒業しようね」→オタク猛反発
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624154813/

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 11:48:28.57 ID:9Axt3HWI.net
配信サイトはやっぱアマプラが一番か

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 11:49:55.80 ID:SJb+Ij32.net
>>192
1クールアニメでも制作終盤に世間の反応が来るんだぞ
それに応じて終盤の修正も可能やろ

https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1528513281
鳥羽:1クール作品だと制作の終盤や作り終わったあとに反応が来ることが多いんです

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 11:50:01.19 ID:8K2SrRAy.net
長瀞のとこの制作いいな
コスパ良くセンスで見せる感じ
WITやA-1は質高いけど金も掛かりそう

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 11:51:58.47 ID:J9dst3ON.net
これからAIがどんどん生活の1シーンの中に入ってくると思うんだな
その時、Vivyを思い出すといいよ
AIがなんでこういう判断をしてるのか?それをVivyの思い出に浸るんだよ
そうするとこの作品がいかに先進的であったかが理解できる

最後の場面、ステージで歌ってるとこ、最後倒れるとこ
ここを思い出すと人間はAIと仲良くなれるよ きっと

209 : :2021/06/20(日) 11:54:05.20 ID:6KpW9TtV.net
>>140
ビビ全部終わったら一気見しようと5話くらいから切ってたけど一気見してみようかな
伏線いっぱいだったかと思ったけど伏線のタネ明かしとかが良かったのだろうか?

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 11:54:12.40 ID:LWVr1+As0.net
86もvivyも終わり方酷かったな
オッドタクシーやシャドーハウスはマシだといいなあ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 11:55:30.52 ID:GeqWa6gY.net
>>181
全く同じだわ
vivyはやりたい場面が先にあって根拠に欠ける展開の連続
それを超作画と不必要な戦闘シーンで誤魔化す姿勢が不快だったな
こういう構造を次代に繋げて欲しくない

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 11:57:24.09 ID:9Axt3HWI.net
86って原作完結してないんだろ
なら、評価待ち

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 12:01:40.46 ID:u4W2aj5X.net
>>211
おれは試みとしては評価するし
次代につなげてほしい

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 12:02:55.62 ID:Lh8l0Xfw.net
ワルキューレはそもそも原作が何でウケたのかわからん
ポッと出のキャラ同士のトンチキ能力バトル

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 12:17:31.03 ID:SRv4OKkI.net
viviはなんか思ったほど余韻の残らない最後で残念だな

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 12:17:57.93 ID:S8In1xaX.net
86は分割2クールだよ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 12:21:32.14 ID:S8In1xaX.net
ビビは雰囲気アニメだし

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 12:22:21.48 ID:y1Fgm1HK.net
VIVYは急にやたらと気合いの入った作画を入れてくるから、作画厨向けの玄人アニメかと思いきや、監督はSF初心者向けの作品とか言ってるなんかどこをターゲットにしたのかよくわからん結果になったな

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 12:22:47.95 ID:Qa4zhPHh.net
結局今期完走しそうなのはスラ300だけだわ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 12:22:53.40 ID:m8VZXx3R.net
総集編ってあんま嬉しくないよな

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 12:23:54.00 ID:mx4I99cc.net
今期は中だるみだったり話が想像より進まないのが多かった印象
ゴジラ 86 ダイナゼノン 髭 ゾンサガ
昔のジャンプアニメみたい

222 :しんたろう :2021/06/20(日) 12:24:58.78 ID:o9cMkDmp.net
また大谷ホームラン打った!すげーな
筒香と長月がゴミに見える

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 12:25:44.85 ID:Lh8l0Xfw.net
今期はメガロボクス2が地味にいい

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 12:29:13.83 ID:9Axt3HWI.net
ゾンサガは人気あるから余裕からくるもんだろうな
二期で終わらせる気はない
ドンドンMAPPAのユーリ映画は後回しになる

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 12:33:33.50 ID:y1Fgm1HK.net
筒香て日本人からも誰だっけ?言われてそう

226 : :2021/06/20(日) 12:34:27.67 ID:6KpW9TtV.net
>>223
メガロボクス面白いのか
2話位まで見たけど2期になってコケたアニメかと思って切ってしまった

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 12:38:19.28 ID:oVu1faPi.net
>>211
ストーリを作れない漫画家とかアニメやさんがよくやる展開としかw
そのため、作家を連れてくるわけだがそれがポットで長月だったとw

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 12:39:05.44 ID:J9dst3ON.net
レーナ少佐 存在感は圧倒的だな
キャラデザ完璧 見るたびに可愛く美しくなってる
女性らしい視点なのかもな

昔の999のメーテルみたいに、ずっとシリーズ化すれば
コスプレとかで人気出そう 細く長く続いてほしいアニメかもな

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 12:39:59.35 ID:9Axt3HWI.net
リゼロ二期は原作ストックあるのに制作が長く続けたいのか2クール使ってしまったのがな
人気続くなら商業的には良いんだろう

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 12:40:12.22 ID:E/5DH00i.net
メガロボクスは家族に捨てられて人生に疲れてクスリ漬けの哀愁の描写が凄いw
ラストオブアスぽいギターがかっこいいw

231 :しんたろう :2021/06/20(日) 12:44:05.62 ID:o9cMkDmp.net
メガロボクスと86はアメリカでも鬼滅並にウケると思う
ウマ娘はどう考えても筒香だな
日本限定のもの

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 12:46:25.68 ID:9Axt3HWI.net
漫画原作じゃないと内容がどうであれ鬼滅みたいにはウケないだろうな

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 12:47:33.07 ID:UREcj7Ca.net
>>207
俺も気になって制作会社調べてみたらアメリカでエミー賞何度も受賞してる
ただ現在は海外と切れて国内手がけてなかったから資金繰りがやばそうな感じだけど
この質を維持出来るならバンンバン仕事回ってきそうだな

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 12:47:37.93 ID:WTrJJGEF.net
ワルキューレ1巻読んだけどあんまりだな
バトルもの好きだけどイマイチと感じたわ
fateとかなろうが好きなキッズ向けだな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 12:48:52.13 ID:9Axt3HWI.net
Fateにしたって原作がノベルゲーじゃな
原作まで見ようって人が増えないから鬼滅と同じufoが作ってもあれみたいにはならない

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 12:53:48.03 ID:J9dst3ON.net
86は2期があると思うけど、このスタイルで進めてほしい
前回はレーナが全く出ない回だったけど、そういうのがあっていい
昔のメーテルがそうだったように、かえって会いたいって思うんだよな
ただそうやって作ると物語としては小粒になるんだけど
レーナ少佐の存在感はましていくから結局傑作になる
ブレずに頑張ってほしい作品とヒロインだな

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 12:54:57.31 ID:uTtkAH/q.net
終末は人類側の人選が謎すぎる

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 12:56:38.00 ID:MMYYueNR.net
二期はシンが少佐ぁ〜!ってT2000見たいに迫ってくるのは無しでおねがします

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 12:59:20.15 ID:HDJe7O1+.net
86は音楽ガチャSSのSawanoHiroyuki[nZk]引けてよかったな

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:00:08.35 ID:mQSv4Au9.net
vivyは典型的な例だけどアニメばかり観てるとこの程度で感動するんだなと
fateは文学、CLANNADは人生とか、最近はネタじゃなく言ってる奴が少なからずいる
この視聴者の審美眼低下が昨今のアニメの不調に繋がってるんじゃないか

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:01:26.06 ID:ZNd4rCo9.net
>>240
アニメ見るのやめたら

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:03:32.73 ID:Lii/Xv0s.net
86はこの出来の酷さでもまだ評価が高い部分らしいな
以降どんどん酷くなってくらしいw

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:03:50.25 ID:/rbKLy3E.net
ワルキューレのあにめやったのね
釣られて1巻かって読んだけどうーn

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:05:03.26 ID:E/5DH00i.net
見るアニメにあわせて精神年齢を微調整すればメリケンみたいにくだらないギャグで大爆笑よw
思秋期はストライクゾーンが狭くなる脳の病気w

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:05:19.55 ID:o3uepGPX.net
vivyは凡作
86は駄作

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:06:37.04 ID:25WPNMLT.net
グラフィニカがワルキューレでやらかしたからマヴラブが不安になってくるな

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:06:52.98 ID:HDJe7O1+.net
アニメがつまらんくなったら10年くらい見ないほうがいいよマジで!
復帰すると新鮮に楽しめた

無理してしがみついて見てたら青葉みたいな怪物になっちゃうよ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:06:54.98 ID:o3uepGPX.net
FateはHFはいい作品だけど、
視聴者が知ってる前提のセイバールートと遠坂ルートがどっちもクソなのがキツい

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:13:03.59 ID:Lh8l0Xfw.net
長瀞さんは出来は悪くないがあまり話題にならないし
円盤も売れてないな
高木さんも宇崎ちゃんもネットの知名度高い割には
売上は悪かった

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:13:42.34 ID:mQSv4Au9.net
別にアニメがつまらないということは無いな
幼稚なキャラに安易な設定に稚拙な物語ばかりだけど
、だからこそ他にはない独特な作品があるからな
でもアニメしか観ない連中はそうした自身の視野の狭さにどこまで自覚があるのか興味がある

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:14:26.96 ID:E/5DH00i.net
最新の音楽を100曲聴けるのがアニメの一番の魅力w
30をすぎると新しい音楽を聴かなくなり老化していくw
アニメは耳で子宮で感じろw

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:16:15.42 ID:3nT3d9HV.net
駄アニメでも何かの踏み台にはなるかもしれんよ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:17:35.40 ID:E/5DH00i.net
人生に不満で幸せホルモン低下してる時はアニメつまらないw
健康で笑顔な生活を送って心のゆとりがないとなw

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:19:27.13 ID:WTrJJGEF.net
>>243
1巻はネットで無料だろ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:21:43.30 ID:qUxFRJ4H.net
>>252
ゴジラS.Pみたいな予算も期間(シンゴジからだから2017年くらいからの企画)
もかかってるゴミアニメを見てると、
このアニメの何がダメなのか考えさせてくれるから、自分にも考える力があったんだと再認識できるぞ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:22:06.01 ID:6i64D1ic.net
vivyは良作止まりだな
名作に なれるポテンシャルはあった

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:22:17.57 ID:u4W2aj5X.net
>>247
感覚が鈍ってるから新鮮に感じるんだろ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:23:13.90 ID:YLPmYw6w.net
>>237
終末なにしてますか?

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:23:43.32 ID:kCDfdH4u.net
何気にワンパンマンの3期待ってんだけどな

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:24:22.69 ID:5RL5hmzd.net
Vivy最終回でがっかりしたという声が多くて意外
もともとgdgdだったでしょうに

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:25:49.73 ID:4z1nBiKb.net
今期覇権はシャドーハウスだったな
生き人形が実は人間だなんて超絶SF設定アニメは翠星のガルガンティア以来だな

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:26:10.09 ID:E/5DH00i.net
ここはラーメン屋だw
ラーメン屋に来てラーメン嫌いだと叫ぶ自分の脳の異常をまずは疑えw
不満たまってるw

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:26:22.96 ID:WTrJJGEF.net
>>255
4年の期間って長い方なの?

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:27:17.99 ID:lOg+91JT.net
そういえばプレイタの傷、舞台化だね
アニメ2期はなくてもこっちで続投するパターンもありか
男の娘の可能性が高いアズにゃんは女性が担当ね

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:27:26.34 ID:o3uepGPX.net
今期不作と言えば不作だけど、
不滅・ゾンサガ・オッタクは年間覇権とは行かないまでも良作ではあるよ
カブは小熊のコミュ障を延々と見せられるのをどう評価したらいいのか……。
カブでウキウキになってコミュ障を撒き散らしましたとかリアルといえばリアルではあるんだが

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:28:08.15 ID:W4SC8MxT.net
>>262
これw

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:29:47.76 ID:WTrJJGEF.net
>>261
その設定ってSFなの? どっちかっていうとファンタジーだろ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:30:08.82 ID:OaN5L0dr.net
今期は豊作

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:30:22.23 ID:mQSv4Au9.net
vivyは最初からこの程度と予測できたな
これも個々が今まで摂取してきたエンタメの質や量の差によって捉え方が大きく変わるところだろう

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:31:04.43 ID:FHRttyHH.net
衛星落としをAIが阻止するって
まんまSACだったのでビビにはビビったわ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:31:08.00 ID:u4W2aj5X.net
>>256
名作にしようとすると、もっと設定を改変していかないといけなくなると思うな

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:31:39.98 ID:WTrJJGEF.net
>>262
まずいラーメン屋でも「うまい、うまい!」って言いながら食べなきゃいけないの?

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:32:50.43 ID:J9dst3ON.net
ゾンザガは余裕の2期だったな
最終回だけちょっとムチ入れて気合入れる感じだろう
さくらとたえちゃんの謎があるからここでは終わらないし
3期は確定だな 途中で劇場版くるかもしれんし

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:34:06.51 ID:ffhmdbQZ.net
Vivy結局歌でみんなを幸せにって感じが全くしなかったわ
86これ何時面白くなるんだ?と思ったら最終回
サンボルが一番面白いわ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:34:08.48 ID:mQSv4Au9.net
>>272
そういうことじゃない
初めからラーメンという食べ物を下に見てるくせに、わざわざ入店して文句をつけるのはどうかしてるってことだから彼が言いたいのは
まあこの時点で読解力が欠如してるんだけどね

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:35:57.33 ID:25WPNMLT.net
vivyは人類たくさん死んだままだからみんな幸せだはないな

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:36:42.37 ID:WTrJJGEF.net
>>275
こちらは初めからラーメンという食べ物を下に見ているというのがお前の勘違いだと言っているんだけどね

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:36:56.07 ID:Yyfj7aBB.net
ゾンサガは中だるみしてた部分が勿体ないな
ちゃんと面白くできるんだからもっと濃く詰めればよかったのに

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:37:34.93 ID:3nT3d9HV.net
なんか期待してたものを気持ちよく出してくれないよね
待ってたのはその展開じゃないっていう

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:38:04.18 ID:zWswsvDQ.net
ビビ良かったよ、とっとと終わってくれて、もうこいつの話題をみなくてすむ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:38:18.39 ID:BwtFEv8U.net
一口目は美味しかったのに食べてるうちにくどくなる感じかな
味の素使いすぎみたいなラーメン

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:38:56.20 ID:MMYYueNR.net
最後目をさますと、マツモトと結婚式を挙げていたら迷作だった

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:39:32.91 ID:/rbKLy3E.net
>>254
調べたらアンリミだったw
アニメにしたら映えそうではあったけどなんかやばいみたいね

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:40:07.11 ID:u4W2aj5X.net
>>261
江戸時代の町人の子供から女中を選ぶ風味が漂ってたけどな

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:40:55.39 ID:EPB/7uV9.net
>>152
幼女戦記はなろう系(なろうじゃないけど)としては、兵站にも言及してるんでVivyみたいな雰囲気アニメとは違うんやで

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:42:24.50 ID:DrJB0f1A.net
さらに正確に言うと、
ラーメン屋に来て、
ラーメンの味については批評しておらず、
ラーメンしか知らん客かどうか知らない客全員に向かって、お前らラーメンしか知らんから味を知らんのだろ
と言ってる構造

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:42:34.89 ID:iBtNz+GH.net
今期1番人気は客観的に見てスーパーカブ
これで解る通りどう考えても不作期
俺はファンなのでゾンサガRは保存するがそれだけ
それはそうと
スラ300は神回でしたw

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:42:41.90 ID:/uboVrjf.net
>>263
大抵は企画開始から2~3年らしいから割と長い方、円城塔が脚本練るの長かったらしいし
ただspは前の三部作ほど少なくはないと思うけど結構予算キツいっぽいよ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:42:57.52 ID:25WPNMLT.net
>>282
ヴィヴィがマツモトにちんこ突っ込まれるなら垣谷にちんこ突っ込まれる方がいいわ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:44:55.38 ID:DrJB0f1A.net
幼女戦記は人物像にリアリティがない
リアルなブラック管理職は無能なイエスマンであって、問題を解決しようとする有能な職人気質ではない

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:44:59.35 ID:y1Fgm1HK.net
>>287
カブは本田技研の面汚し

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:45:52.80 ID:u4W2aj5X.net
>>290
別に職人じゃないでしょ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:47:52.24 ID:UEg1lyyB.net
幼女戦記で職人気質とか初めて聞いたわw
それでよく批判できるな

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:47:56.08 ID:WTrJJGEF.net
>>283
あー確かに俺アンリミテッド入ってるからそれで読んだわ
ただ続きもタダで読もうと思って調べたらピッコマとかゼブラックという漫画アプリでも1巻無料になってたな

続きはマンガbangも使って毎日数話ずつ読めるぞw

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:49:18.83 ID:mQSv4Au9.net
>>286
勘違いしちゃいけないのはラーメンは決して旨くは無いが嫌ってはいないということだ
むしろその独創性は評価してるから安心しろ
この意を汲み取れない(汲み取りたくない)というのは、自身の無さのように見えてしまうぞ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:51:01.07 ID:J9dst3ON.net
カブはコロナ禍でおうち時間が増えて
日常というものに焦点があたっていた絶好のタイミングだった
運がよかったんじゃないかな
通常なら地味だし暗いし一部のバイク乗りが騒いでいる程度だっただろう
問題は2期やるかどうか 原作どおりなら
次は高校3年生だろ 富士山にいくんだよリベンジ果たしに 
あれだけ礼子の富士山でボロカス言われたから
制作とか変えてくるかもな 作者のトネもなんだかんだうるさいから
また一緒に仕事したくないだろうし

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:51:12.08 ID:DiOzDZXR.net
>>240のいってることわかるし賛同できるんだけど反対してるひとらってまさに○○は人生そのものとかネタじゃなくマジで言っちゃってるタイプの人か?

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:51:14.10 ID:iBtNz+GH.net
幼女戦記はターニャちゃんに萌えるマニア向け
萌え豚で無い人にはおすすめ出来ない
もちろんオバQに萌えても良い

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:52:11.99 ID:DrJB0f1A.net
ん、なんと言えばいいのかな
職人気質とは実務系のプロ、みたいな意味

ブラック管理職は「管理的な仕事」だけ
実務は下請けのプロに丸投げ
下手するとスケジュール表まで実務のプロに書かせる
じゃお前の「管理的な仕事」とはなんぞやとw
86の構造か
そっちがリアル

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:53:05.90 ID:SFkXPj3T.net
>>298
は?

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:53:36.63 ID:u4W2aj5X.net
幼女戦記の主人公の前世は個別交渉型の人間で一人で行動するのが本性なんだけど
大隊を率いて部下というよりもはや戦友になってるのを叩くなら、わからなくもない

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:53:58.40 ID:yDo9Zavv.net
ひぐらし卒は全15話なんだね
初回と最後が1時間放送で1クールに収めるのかな

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:54:08.37 ID:mQSv4Au9.net
幼女戦記は主人公のキャラ造形がアニメならではケレン味でもってファンタジー性を高めている
これを実写でやるとかなり嘘くさいものになるだろうね

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/20(日) 13:55:17.30 ID:/rbKLy3E.net
幼女戦記はアニメ一期終わりでも絶望感あってよかったな
映画もよかった
二期エリアは読んでないから楽しみだがさてさて

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200