2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSSS.DYNAZENON(ダイナゼノン) part20

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 00:49:06.22 ID:buR8JUPQM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレ立てるときに「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行以上重ねてコピペしてください

つまずいたら、もっと強くなれる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
☆放送&配信情報 2021 SPRING ONAIR
MBS 4/2 fri. 深夜2:55 start
BS11 4/2 fri. 23:30 start
TOKYO MX 4/2 fri. 22:00 start
アニマックス 5/22 sat. 22:00 start

アマゾンプライムビデオ 4/3 sat. 22:00 start *最速見逃し配信
各配信サイトでの配信も予定しております!
公式サイトにて確認

☆関連サイト
公式サイト:https://dynazenon.net/
公式Twitter:@SSSS_DYNAZENON

☆前スレ
SSSS.DYNAZENON(ダイナゼノン) part19
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1623586647/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:29:18.68 ID:Pf4DpdUId.net
>>883
アニメキャラに何言ってんだこいつw

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:31:30.36 ID:CFTPt8YI0.net
>>841
長谷川脚本の怪獣は基本的に倒すべき敵以上の扱いはされないからな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:33:25.40 ID:ihQz4HX80.net
>>702
>ちせの左腕はただのボディペイント
>消せるし変えられるけど自室でも左腕を隠す
>それはちせが何かを意識しているのではなく、制作者が視聴者の目を意識しているだけの話

じゃあなんで最後で堂々とさらしてるの?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:36:43.45 ID:ihQz4HX80.net
>>880
仲は「悪くない」程度だよ
父親は蓬のことを何も知らないし、どんだけ話してすぐ忘れる性格っぽくて
蓬はそんな父親に呆れていて、「だから捨てられるんだよ」的な空気を出していた
一方、蓬が母親の再婚相手のことを悪くいう場面はなくて
あくまで「他人がプライベートな場に入ってくるのはな……」という苦手意識程度

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:38:26.57 ID:3wck4PcxM.net
まぁ蓬は知らないおっさんとかーちゃんのギシアンなんか聞きたくないわな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:39:09.52 ID:E363cM3Dd.net
>>887
横入り失礼
ちせはゴルドバーンの証を隠さないことで自分のあり方を定めたからじゃないかな、と思う

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:39:15.78 ID:o9Rz7F+X0.net
実の両親でも聞きたくないわ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:39:26.90 ID:3e6I14zla.net
>>880
母ちゃんだって性欲があるんやで

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:40:09.93 ID:E363cM3Dd.net
>>888
結構仲良かったぞ蓬と実父

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:41:57.21 ID:Db7vAlOy0.net
刺さる人、刺さらない人いるのはなんか分かる
自分にはぶっ刺さった
観てよかった

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:43:40.50 ID:M7VroGyu0.net
それでいいと思う

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:43:49.75 ID:rOHzVK7N0.net
>>863
ムジナさん、濃そうだよな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:44:41.61 ID:gAjPwOhD0.net
>>664
釣りバカ日誌的な「合体!!」じゃないよな?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:46:08.11 ID:Hkv+8Clw0.net
>>795の解釈でようやくわかったよ
怪獣優性思想はカオスの象徴
蓬たちは社会の中で嫌なことでも妥協して生きていこうという秩序側に向かうことができたから相容れない
ぶっ飛ばされて爆発四散が妥当
要するに自分の世界に閉じこもろうとしているアカネや武史をやんわり否定して社会に出て行けという点では前作までと共通したテーマじゃないか

ちせは不登校を続けているという解釈もあったが、ちせは嫌々ながらも登校していると見たほうが自然だと思う

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:47:07.23 ID:R1thHEgE0.net
>>885
個人的な意見だけど、アニメなどの創作物に入れ込むから感動したり悲しんだり色々と語ったりできるんじゃないの?
じゃなかったらアニメスレなんて誰も書き込まんでしょ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:48:23.38 ID:VRc1oy/v0.net
なにげに鳴衣の苗字が角井と判明したな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:50:09.56 ID:R1thHEgE0.net
蓬が夢芽とくっついて心温まる感じで終わったのはよかったけど、暦はなんか見てて可哀想になるからせめて稲本さんが独身で暦といい雰囲気になってたらなあと思う

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:51:24.34 ID:o9Rz7F+X0.net
ニートを甘やかしてはいけない

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:52:46.83 ID:E363cM3Dd.net
>>900
DVD特典?
それともスタッフロール?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:55:13.69 ID:E363cM3Dd.net
>>901
それ一個入るだけで暦がハーレム状態になってしまうからアカン
ムジナが怪獣方向に吹っ切れないし、ゴルドバーンにいらん情動が入って展開の方向が大きく変わってしまう

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:57:50.52 ID:yb4jypWM0.net
続編でガウマもスーツ姿になってるんだろうな
ゴルドバーンが人間化してたら
金髪のちせみたいな外見になってそう

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:58:27.96 ID:VRc1oy/v0.net
>>903
文化祭で鳴衣の撮った写真が出るときにタイトルが一瞬写ってる
『我が良き友等』
ENO.24 角井鳴衣

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:59:21.23 ID:iL/34mdoM.net
>>901
暦くんはストレス社会で生きていく
ちせはそんなんになりたくねー
そういう二人って事じゃないかな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:01:04.87 ID:bPxGumWkd.net
>>901
そしたら就職できない

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:03:30.21 ID:E363cM3Dd.net
>>906
ありがとう
見逃してた

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:07:56.18 ID:R1thHEgE0.net
>>904
ハーレム状態って、終わってみれば誰ともくっついてないし、むしろ就活も上手くいかず元思い人の旦那の元で働くっていう結構悲惨な状況じゃん
ゴルドバーンにいらん情動が入るってのは分からん
暦に稲本さんという相手がいることによってちせの心境が大きく変化するの?
>>908
とりあえず稲本さんと同じところでバイトするのもありだと思う

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:08:57.27 ID:iE6bPHkZ0.net
暦を誰ともくっつけないのはいずれちせと付き合う運命だからじゃない?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:11:24.34 ID:Muf12EYI0.net
正直そこを悲惨とは思わないからなあ
むしろ恩人マウントで仕事世話しろと頼むぐらい
吹っ切って強かになってるんだから
良いことだと思うんだが

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:12:34.55 ID:MSm6IiHp0.net
ストレス社会で生きていくしかないってメッセか?
ならクソみたいな物語だな
ストレスなら変えていったほうがいいよ。電通で働いてた高橋まつりが自殺したおかげで働き方改革ってのが出来て有給の消化が義務付けられたり残業時間の規制ができたり、
あとはコンプライアンスがキツくなってパワハラに対する風当たりも強くなった
社会は昔よりは多少は良くなっている
ストレスだけど、それが社会だから受け入れるしかないって考える人が多いけどそれはクソだよ。そこからは何も変えられないし本当にストレスなまま人生が終わっちまう
立ち上がれ、若人よ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:13:57.87 ID:7Cl8wgC7M.net
暦よりも取り返しつかないジジイが被害妄想全開で発狂してる印象

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:22:17.58 ID:R1thHEgE0.net
キャラやストーリー展開は前作より好きだった
あと、正直アニメの中に実写のシーンを交ぜるのはあんま好きじゃないから今作は最後までアニメで終わったのもよかった
これで終わりじゃなくて続編があるのは楽しみ
死んだガウマや蓬や夢芽たちも出てくれると嬉しいな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:22:35.68 ID:E+zNlBKd0.net
優性思想の連中は見た目もいいし、憎めない描写も多かったけど、主義主張は本当に気持ち悪い奴等だったな。
相互理解不能な感じ。ジュウガとか見てても、一人よがり過ぎで救えない感じ。
5000年前の国に裏切られたってのも細かい経緯がもっとあって、殺されるようなことしたんじゃないのかって気がする。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:25:31.93 ID:RTo7WHpV0.net
グリッドマン→現実逃避するな
ダイナゼノン→ストレス社会でも生きていけ
社会派だな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:25:44.92 ID:Jze3ILzYK.net
怪獣使い達はガウマがリーダーだったから上手く纏まっていたのかな
ガウマは姫と将来誓いあっていて、その点でも国に忠誠誓っていたんだろう
しかし国は怪獣使いを殺そうとした結果がな…
シズム以外の3人なんか国に一方的に裏切者扱いされてガウマに殺されて余計に拗れた感じがする
そんな感じが可哀想でもある

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:25:48.16 ID:YSNhc29h0.net
厳密に言えば、戦国グリッドマンなんてあんなの飛び抜けた設定が出てきてるし、あれもスピンオフであれ円谷公認で世界観が繋がってるってこと

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:27:03.17 ID:hM4wbVwF0.net
今見終わったが、悪くはないけどうまくまとめ過ぎな感じはするな
バトルシーンがお約束を踏襲してるのだから、シナリオはもっとひねってもよかったのでは

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:27:27.10 ID:MSm6IiHp0.net
>>913
追記
高橋まつりは、まさにストレスを抱えたまま自殺したわけだからな
こんなアニメのメッセを真に受けて「社会の厳しさを受け入れるのが大人なんだ」みたいに気取ってるバカがたまにいるけど全然そうでなくてもいいんだからな
過労死するような人間にはなるなよお前ら
社会の辛さを受け入れるのではなく、辛いならそれは表明していいんだよ
昭和のジジイババアの根性論に惑わされるなよ!

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:27:46.03 ID:pRbAQ6IR0.net
はたして怪獣使い達に童貞を卒業した奴はいるのか

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:30:40.64 ID:R1thHEgE0.net
昨日からスレを読んで思ったけど、なんか11話までと比べて批判的なレスや捻くれたレスが多くない?
急にスレの雰囲気が悪くなった感じがするんだけど

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:32:26.74 ID:bkqyoR3g0.net
そらめんどくさい人ほいほいみたいな内容ですしおすし

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:32:38.31 ID:E+zNlBKd0.net
ギャグ調で描かれてたけど、優性思想側は自分たちの立ち位置や先行きをどうにかしようとする
努力を一切行わず、惰眠を貪る感じで現代人にお門違いな復讐劇仕掛ける辺り、ガウマが言う通り
「やべー奴等」なんだよな。ガウマ隊の面々が少しずつ現実と折り合い付けていったのと対照的。
ぶっちゃけ優性思想の側の方がもっとうまくやれただろうに。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:32:46.92 ID:kYBBd3O20.net
>>923
まあ、前作がサプライズ込の伏線回収から懐古大歓喜のまさかの演出含めた戦闘まで
ガッツリ入れた最終回を仕上げてのけたのは、少なからず影響している

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:33:19.93 ID:TbrqATWcd.net
>>919
あの辺ってどうなってんの
姫とサムライは読んでるけど

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:34:37.19 ID:9Vt2n/k+a.net
>>918
ガウマ達は元ネタ通り国に毒盛られたんだと思うよ
ボイスドラマでガウマ達が飲み食いしてる話で一人だけ手をつけてなかったシズムだけ死体の描写なかったし

ガウマは怪獣使って国に復讐しようとしたジュウガ達を止めただけだと思う

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:34:53.44 ID:Jze3ILzYK.net
ジュウガがバイクにはまってバイクに乗っててトラック避けようとして…

シズム「本当の怪獣使いはバイクになんか乗らないんだよ…」

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:37:47.58 ID:OHLcMEt6d.net
ネットって今、こんなに話ができないんだね

個々が主観に過ぎない意見を正論であるかのようにぶつけてきて他人を抑圧しようとする

こういう人は得てして「孤独」なんだと思う

孤独故に、人と意見を違えることを極端に恐れているんだと思う。人と意見を違えたとき、その人の前で自分は孤独だからな

自分が、他人から否定される存在だという状態を許せないから、意見を違えると他人が間違っていることにしようとする

つまり、自分を否定してくるあいつはおかしいやつだから、そのおかしい奴と意見を違える自分はおかしくない!と釣り合いを取ってるんだと思う

でもその人の意見を読んでみても、普遍的なことは言っていない。あくまでも一人の主観にすぎないことや、論理的におかしいことを主張して、そういう態度を取っているからもう救えない

そしてその性格が故に彼らは「孤独」であり、「孤独」であるが故に人と意見を違えることを許せず上記のような見当違いな防衛本能を働かせてしまうんだろうな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:39:05.03 ID:2CmqZuSna.net
>>923
最終回だから怪獣が湧いているのさ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:39:19.07 ID:rOHzVK7N0.net
>>912
うん

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:39:38.08 ID:bkqyoR3g0.net
よもゆめ爆発しろまで読んだ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:41:08.61 ID:Jze3ILzYK.net
>>928
まあ結局は国に裏切られたんだよな
ムジナ・オニジャ・ジュウガは国に裏切られた上にガウマに裏切られたと考えりゃこじれてしまうのもな
ガウマ死後に姫は自害。
国は多分滅んだんだろうな
そうであってくれ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:42:28.57 ID:iE6bPHkZ0.net
オニジャが人類殺戮する理由結局明かされてなくね

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:42:55.34 ID:E363cM3Dd.net
>>925
ジュウガ→ガウマに対する執着
オニジャ→人類虐殺を掲げる
ムジナ→自主性がない

シズムだけは現状をどうにかしようとしていたのかも
その方法が怪獣を用いたものだったから分かり合えなかったけど

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:42:57.24 ID:tbA9BbwUM.net
ちせはどこでタトゥー入れたんだ
中学生にあんなのやってくれるとこないだろ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:43:46.37 ID:E+zNlBKd0.net
優性思想のせいで暴れた怪獣に殺された人たちやその遺族は怒りの矛先すら向けられないんだよな。
その辺があるから、ガウマもジュウガにあれだけ激しく絶縁宣言したんだろうし。
殺せなかった辺り、情もあったんだろうが(あるいはもう限界だったか)

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:44:25.95 ID:AGZ2PW8xa.net
>>930
つ「同調圧力」
ネットでなくてもそういう防衛本能あるから…

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:44:29.43 ID:bkqyoR3g0.net
>>937
自分でやったんでしょ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:44:47.60 ID:E363cM3Dd.net
>>937
そうなると自分でやったとしか…

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:44:54.98 ID:6GE+UiQb0.net
かけがえのない不自由ってのは気持ち悪い言葉だよな
久々にぞっとした表現だったわ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:45:51.00 ID:iE6bPHkZ0.net
ジュウガってなんならホモの可能性もあるよな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:46:32.14 ID:QipiZ6nY0.net
ムジナのフィギュアでないから糞だったわ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:46:59.38 ID:9Vt2n/k+a.net
9話でちせの模様描いた人がボディペイントって言ってる

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:47:29.86 ID:bkqyoR3g0.net
フィギュアなんて普通は終了後だぞ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:49:53.35 ID:/XHwGR2ra.net
今話みた。

これもう最高やん、トリガーしか作れんしトリガーしか勝たんわ

これをもう一回アイマックスシアターでみれるなら1万だしてもいい

この作品に出会えてよかった

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:50:46.95 ID:SKk+BEV1d.net
元から怪獣優生思想って呼ばれるくらいにはやべー奴らだったのは間違いない

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:50:54.09 ID:OHLcMEt6d.net
>>939
そうだな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:50:56.25 ID:Jtuy3Gpq0.net
>>926
そういうグリッドマンとのギャップは絶対影響してると思う
グリッドマンはあの世界の謎を解明することがアカネを救うことに直結してるからミステリ的な盛り上げになったけど、ダイナゼノンはキャラの成長と世界観の謎は関係ないんだよね
だからグリッドマン的なカルタシスを求めていた層には不満なんだと思う

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:50:56.33 ID:nBqmVifu0.net
>>930
批判に対して「お前の知能が低いだけ」とか人格攻撃したり本当にひどいよな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:51:23.68 ID:Jtuy3Gpq0.net
次スレってアニメ2の方がいいのかな?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:51:45.36 ID:OHLcMEt6d.net
>>951
あーこれはほんとによくある

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:52:40.81 ID:IH6lm6xga.net
キャリバーVS暦による真の無職対決

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:52:50.97 ID:8k2KgsLXd.net
垂るの墓の清太みたいなもんかな
きちんと頭下げて頼ってたら仲違いだって解決できたかもしれないのに、独りよがりになって最終的に死ぬしかなかった的な所は

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:54:21.68 ID:eKxyn0kkp.net
>>952
MBSも終わったからアニメ2だね

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:55:03.54 ID:iE6bPHkZ0.net
今どきのボディペイントって1週間も持つんだね

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:56:08.02 ID:Jtuy3Gpq0.net
>>956
ありがと

アニメ2に建ててきました

SSSS.DYNAZENON(ダイナゼノン) part21
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1624092903/

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:56:36.36 ID:6GE+UiQb0.net
>>955
ガウマ=西宮のおばちゃん
ジュウガ=清太


960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:56:44.85 ID:iE6bPHkZ0.net
>>955
恋敵すら助けた暦はその点人間できてるね
結果的に報われたしあのまま見殺しなら未だにニートだと思う

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:58:09.72 ID:x05Z5FWzM.net
>>939
こことかツイみたいに
悪い事言いにくい環境にしてるからね

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:59:01.71 ID:eKxyn0kkp.net
>>958

アニメ2はスレ立て3時間以内に8まで行かないと落ちるから注意

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:59:55.88 ID:k2zICii40.net
今回の世界が現実世界だったとしてナイトたちはコンピュータワールドからどうやって実体化できたんだ?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 18:00:34.24 ID:IxIDPOmAd.net
再放送始まるのってmx?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 18:00:56.93 ID:E363cM3Dd.net
>>963
現実世界じゃないからその問題は生じない

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 18:01:58.19 ID:Jtuy3Gpq0.net
>>962
保守したいんだかなんか書き込めないのでみんな頼む

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 18:04:33.54 ID:2d8Oi2F70.net
>>965
現実世界じゃないならガウマミイラがあるのはどうして?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 18:06:41.06 ID:YEd8xD25a.net
アンチくんと2代目、実はアシストウェポンのハスクラで
世界渡り歩いている疑惑w

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 18:06:47.86 ID:ouRcc0Nop.net
>>963
このスレだけでも何回も言われてるけどコンピューターワールドは電子的な仮想空間とかじゃなくて実体を持った異世界なんで
出てきてもおかしくない

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 18:06:57.12 ID:F4ipE4jN0.net
>>942
色々面倒だけどこのままでいいですってまんまエヴァだったな、怪獣優性思想って人類補完計画だったんか

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 18:09:49.60 ID:kYBBd3O20.net
>>967
あのピンクトンネルはCWで発生する。所謂実写世界に進出する場合は空間が歪んで割れる

ガウマはアカネみたく何かの拍子に紛れ込みでもしたんだろう

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 18:09:59.37 ID:Pm1kVoLl0.net
結局このアニメでしたかったことって、なに?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 18:13:20.05 ID:2Yv7FTNm0.net
正直怪獣優勢思想の中ではジュウガが一番それっぽかったというか、本当に怪獣信奉者だったっていう感じがあった。まあガウマへの感情はそれを遥かに超えてたわけだけども

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 18:13:49.98 ID:6GE+UiQb0.net
>>972
普通の人間として生きましょう
異常者は消えてくださいっていうメッセージ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 18:14:40.46 ID:E363cM3Dd.net
>>967
DYNAZENONの世界でのガウマミイラだとしか言えないな…

一応、DYNAZENON≠現実世界という主張の根拠があるにはあるんだが
GRIDMANラストでアカネが現実世界に帰った時の描写が実写だった
もしDYNAZENON世界=現実世界ならば、全部実写にならないとおかしいんだ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 18:16:19.90 ID:E363cM3Dd.net
>>972
人間の不自由vs怪獣の自由

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 18:24:03.97 ID:R1thHEgE0.net
>>958
スレ立て乙
もうアニメ2か
どの作品でもアニメ2に移ったら一気に過疎るから寂しくなるわ
>>964
BS11

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 18:28:33.93 ID:ihQz4HX80.net
>>890
いや、俺も似たようなことかなとは思ってるよ?
つまり「隠す」ことにも意味があったわけでしょ?
702の言い分が意味不明だったから確認しただけ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 18:28:37.61 ID:pYjG/GH8a.net
>>972
尊いよもゆめ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 18:30:23.01 ID:ihQz4HX80.net
>>930
「つまらない」「面白くない」といいたいならアンチスレにいけばいいだけでしょ
それすら理解できない、あるいは理解できないふりをする輩が何をいっても無駄よ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 18:30:39.52 ID:n5KYadz2d.net
>>977
サンクス
途中仕事で見れんかったからうれしい

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 18:38:16.44 ID:C7TiqS+M0.net
>>972
まあ、ガキみたいに好き勝手やってないで大人になりましょうよ
どうせ世間に潰されますよ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 18:39:18.71 ID:Hkv+8Clw0.net
>>978
でもタトゥーなら蝶からドラゴンに書き換えられないぞ
ゴルドバーン以降にドラゴンに書き換えたのなら、それ以前は何もないか他のボディペイントがあったことになる
ま、ボディペイントでも消さずに隠しててもおかしくはないけどな
深読みはしないことにしている

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 18:41:32.62 ID:y3FFCI/ka.net
>>981
無料お試しもあるしアマプラ入ってみては?
いつでも見られるぞ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 18:43:24.41 ID:vwCPWRU90.net
スタッフロールでは一応「ボディーペイント」としてあった
まあ、タトゥーとは書けないと思うけど

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200