2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSSS.DYNAZENON(ダイナゼノン) part20

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 00:49:06.22 ID:buR8JUPQM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレ立てるときに「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行以上重ねてコピペしてください

つまずいたら、もっと強くなれる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
☆放送&配信情報 2021 SPRING ONAIR
MBS 4/2 fri. 深夜2:55 start
BS11 4/2 fri. 23:30 start
TOKYO MX 4/2 fri. 22:00 start
アニマックス 5/22 sat. 22:00 start

アマゾンプライムビデオ 4/3 sat. 22:00 start *最速見逃し配信
各配信サイトでの配信も予定しております!
公式サイトにて確認

☆関連サイト
公式サイト:https://dynazenon.net/
公式Twitter:@SSSS_DYNAZENON

☆前スレ
SSSS.DYNAZENON(ダイナゼノン) part19
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1623586647/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 15:27:43.38 ID:RTo7WHpV0.net
グリッドマンはアカネによるアカネのためのアカネの世界でその中で六花とアカネの話に特化させ過ぎたけど
ダイナゼノンは怪獣関係ない蓬と夢芽の話に特化させてるからな

どちらにしてもお気に入りの組み合わせ一つに力入れ過ぎて他割食ってるけど

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 15:29:27.15 ID:/aLlgZMW0.net
結局今作の舞台の説明ってあったの?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 15:30:53.55 ID:o9Rz7F+X0.net
>>826
元ミイラのガウマの存在で説明されてるようなもんだと思うが

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 15:30:56.25 ID:xeQCkMVY0.net
ガウマの設定でクロムクロと被るんだけど
あっちの方が謎はすっきりさせてくれてたぞ!

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 15:31:26.08 ID:kYBBd3O20.net
>>825
前作の場合、内海は
「別に神だとか正義のヒーローだとか、何かしら特別な力が無くても人と付き合って良い。
特別な体験を共有出来なかろうが、友達になりたいと思ったならその時点で友達だ」
と存在でもって示す立場だし
良くも悪くもアカネと言う主軸を支える為の土台として機能させる構図だったから

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 15:31:43.90 ID:Z9xnKIUpa.net
結局悩みを抱えた若者達のありきたりな青春群像劇てだけだったな
ロボ要素はおまけ
正直駄作と言わざる負えない

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 15:32:38.83 ID:1Pyk2okN0.net
何というかここで書いて他所でコピペしてんのマジでキモいから止めてほしいんだけど

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 15:33:36.06 ID:c4wXPqeHa.net
怪獣優生思想のことが円盤1巻のブックレットで触れられてるってここで知ったけど、それだけのために買う価値ある?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 15:34:08.85 ID:Jtuy3Gpq0.net
怪獣もロボットも当たり前に出てくる世界で繰り広げられる青春アニメなんだよダイナゼノンは
だから怪獣の謎とか世界観とかは重要じゃないし極端な話どうでもいい

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 15:34:14.95 ID:E363cM3Dd.net
>>795
なるほど
皆に読んで欲しいけど難しいだろうな
自分はこれ読めてよかった

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 15:35:01.52 ID:rOHzVK7N0.net
怪獣優生思想の面々は楽しそうに遊んでたプール回も心のどこかで楽しめてなかったのかな
完全な何かを求めてそれ以外を切り捨てて生きてる連中だし
もっとテキトーに生きれば良いのに

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 15:35:22.10 ID:K+Yr9VSyM.net
怪獣優生思想はガウマが初めにアイツらやべーよと言ってたように
雇われて怪獣使って虐殺して生活してたんだし
雇い主いなくても怪獣使って虐殺する事が彼らのやるべき事なんだろな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 15:36:36.62 ID:iE6bPHkZ0.net
てかいちばん救われたのって暦先輩だよね
ダイナゼノンなければ一生ニートやろ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 15:38:20.62 ID:E363cM3Dd.net
>>835
プールや映画は楽しんでたんじゃないかな
それと同時に怪獣を使った破壊活動も行ってた、という

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 15:40:48.36 ID:iE6bPHkZ0.net
死んだ姉ちゃんの話はやがて君になるのパクリだなと思った

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 15:44:55.99 ID:DTBn13Sg0.net
>>837
いやーあの針のむしろ状態はちょっと…
まあその復讐がじわじわ始まるんだろうけどw

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 15:46:56.56 ID:6GE+UiQb0.net
怪獣たちが一番可哀想だよな
勝手に生み出されて操られて倒されて
何もいいことがない

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 15:49:26.73 ID:rOHzVK7N0.net
>>813
繋がりを断ち切った優生思想側との対比になるからだろうね

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 15:49:50.75 ID:cNBX9uIZ0.net
前作と今作で面白かったのは前作なんだけど
個人的に刺さったのは今作なんだよな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 15:50:05.78 ID:khpmulIb0.net
姉の死は引っ張りまくった割に怪獣と関係ないし、暦が見た大金はなんだったのかどうなったのかがはっきりしないし、
ゴルドバーンとの別れを感動させたいならもっと早く出せよとか、オニジャの存在価値はとか色々思うところはあるけど、
主役とヒロインがちゃんとくっついたのは良かった
前作は六花はアカネのことばっかで裕太のことなんとも思ってなかったしな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 15:51:02.66 ID:J7dwlF5V0.net
この作中では怪獣は生物ではなくある種の超常的な力の具現化に見える

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 15:53:03.34 ID:C7TiqS+M0.net
>>844
前作は裕太と思ってたの実質別人だしな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 15:53:06.05 ID:DTBn13Sg0.net
>>845
なりそこないチビ怪獣が一瞬蓬見たのはなんか意思が目覚めかけたんか思ったが
怪獣にも心があるとなるとしんどいな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 15:53:57.14 ID:Hkv+8Clw0.net
>>844
主役(アカネ)とヒロイン(六花)がくっついたやんけ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 15:54:35.54 ID:kYBBd3O20.net
>>846
まあほぼ当人だったので
告白されて満更でもなかった分、記憶喪失だの言われて距離感計りあぐねてる
というあの空気が絶妙だったしな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 15:54:40.66 ID:E363cM3Dd.net
>>845
人間関係のしがらみは無視出来る、生死も過去も未来も関係ない
凄い力だよな
蓬はワンチャンその力を使える者になりかけてた

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 15:58:26.77 ID:kqM25K750.net
お前南さん係だろ、の罰ゲーム感が悲しい

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:00:00.50 ID:yDXovJ/10.net
次作でグリッドマンは特撮版とアニメ版のどっちで来るのかな?
特撮版でフルパワーグリッドマンになるのならまた別に玩具が出そうな気配…

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:00:04.44 ID:C7TiqS+M0.net
>>851
その後お互い名前呼びなイチャラブで帰ってきたの見てみんな爆発しろって思ったはず

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:00:09.05 ID:TbrqATWcd.net
南夢芽使い
夜のインスタンスドミネーション

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:01:55.99 ID:R1thHEgE0.net
スレの流れが速すぎて全部読むのに時間かかる
ようやく追いついたわ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:01:56.27 ID:E363cM3Dd.net
こいつらウイングコンバインしたんだ!

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:02:36.21 ID:6GE+UiQb0.net
誘い出されてほいほい男が来るあたり
見た目はいいからな夢芽さんは

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:04:23.84 ID:R1thHEgE0.net
原作の電光超人グリッドマンって前作見るまで聞いたこともなかったんだけど、調べてみたら1993年の特撮なのか
俺まだギリ生まれてないわ
お前らよくそんな昔の特撮の設定とか細かく覚えてるな
そもそも見たことある人多いみたいだし、このスレの年齢層結構高いっぽいな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:05:58.25 ID:J0ve/dTAa.net
事実上公認カップルだしな
やるねぇ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:06:09.19 ID:kYBBd3O20.net
>>858
5chは老人会と言われる程に平均年齢高いので
まあダイナゼノンがどうかは微妙だが、少なくとも前作は企画からして30代辺りをメインのターゲットとしている

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:06:25.07 ID:R1thHEgE0.net
前回の暦の履歴書は結局ミスってことでいいのかな?
あれだと16歳で高校卒業&大学入学してることになるし

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:07:20.20 ID:M7VroGyu0.net
>>861
詐称ですよ詐称
だから面接に落ちてるんだ・・・

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:07:39.91 ID:pRbAQ6IR0.net
>>861
下肢濃いやないか

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:07:50.89 ID:C7TiqS+M0.net
そう言えば、夢芽の呼び出しブッチって何でやってたんだっけ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:07:55.95 ID:o9Rz7F+X0.net
金石「認めてねぇよ」

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:09:04.61 ID:MciXKudia.net
流石に手繋いだまま教室戻ってないよな…?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:10:16.87 ID:mo4270y0d.net
2クールあったら金石が病んで怪獣生み出す展開とかあったのかな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:10:18.87 ID:/aLlgZMW0.net
金石もう少しひねりがあるキャラクターだと思ってたが
何にも無かったな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:10:23.33 ID:R1thHEgE0.net
スーツ着て髪をオールバックにした暦は最初マジで誰だか分からなかった
就活21連敗は想像するだけでしんどいな
日本は一度レールから外れたらまともに生きていくの厳しい社会だからな
しかしよりにもよって稲本さんの旦那のところで働かせてもらうことになるとはなあ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:11:19.61 ID:yDXovJ/10.net
<<858
特撮版は普通にツタヤなどのレンタル屋にDVD置いてあるし、ネットなどで公式も流してるしね
それで見た人も多いんじゃない
それに今は少し調べれば情報が沢山出てくるので憶えてるかどうかは問題にならないと思う

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:11:51.86 ID:o9Rz7F+X0.net
>>869
蓬のバイト先ENDだと思ってたのでそこよりは救われた

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:13:00.74 ID:E363cM3Dd.net
>>858
最近円谷がYoutubeで配信してたからポツポツ観てた

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:13:05.38 ID:o9Rz7F+X0.net
YouTubeで特撮版18話再配信すればいいのにね

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:14:33.42 ID:R1thHEgE0.net
個人的に蓬母の再婚は結構もやっとしたわ
思春期の子供にとって親の再婚ってすごく嫌な事だし
下世話な話だけど、再婚する以上その相手とセックスもするだろうし、それで子供でもできようものなら居心地の悪さ半端ない

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:14:48.23 ID:C7TiqS+M0.net
>>858
SSSSグリッドマン終わった後BSで再放送やってたから興味のある人見てたんでは?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:14:49.12 ID:X2JPPOrta.net
最初の頃やってなかったっけ?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:16:23.79 ID:o9Rz7F+X0.net
>>874
ボイスドラマで実父との仲の良さも判明して複雑なところだな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:16:28.97 ID:R1thHEgE0.net
>>870 >>872
そっか
まあ元々特撮はウルトラマンぐらいしか見てなかったしな
今でもまだわずかに記憶があるのがウルトラマンガイアだけだし

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:18:05.66 ID:J7dwlF5V0.net
事あらばSの傷が疼いて招集がかかるんだろうか

でも太ももに刻印とかエッチじゃないですか
内側だったら大変なことになってた

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:18:40.86 ID:R1thHEgE0.net
>>877
ボイスドラマ聞いてないけど、それだと尚更きついな
再婚は一応自由だからあんまとやかく言えないけど、ああいうのって子供の気持ち考えて控えようとは思わんのかな?
元の連れ添いがクズで子供からも嫌われてたならともかく

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:21:06.21 ID:0WP6DZVF0.net
>>880
新しい男いないと生活苦しいじゃん
金だよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:21:34.57 ID:R1thHEgE0.net
暦と稲本さんのこともあれ以上何もなくあっさり終わってしまったな
なんか暦は最後まで可哀想な感じで終わった感あるわ
なんだかんだで稲本さんに惹かれてただろうし、今後その旦那のところで働くとか脳破壊を味わうことになりそう

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:24:10.74 ID:R1thHEgE0.net
>>881
そんな金に困ってる描写なかったけどそうなのかな?
でも上条さんから貰った小遣いをそのまま募金箱に寄付するぐらいだし、そもそも過去回で「なんであの時断らなかったんだろう」って後悔してたし、親ならそういう子供の心情をもっと慮るべきだと思う

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:28:38.10 ID:p0p+eSWAr.net
あの傷の部分を手でスライドするとSTARTって出るんですね

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:29:18.68 ID:Pf4DpdUId.net
>>883
アニメキャラに何言ってんだこいつw

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:31:30.36 ID:CFTPt8YI0.net
>>841
長谷川脚本の怪獣は基本的に倒すべき敵以上の扱いはされないからな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:33:25.40 ID:ihQz4HX80.net
>>702
>ちせの左腕はただのボディペイント
>消せるし変えられるけど自室でも左腕を隠す
>それはちせが何かを意識しているのではなく、制作者が視聴者の目を意識しているだけの話

じゃあなんで最後で堂々とさらしてるの?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:36:43.45 ID:ihQz4HX80.net
>>880
仲は「悪くない」程度だよ
父親は蓬のことを何も知らないし、どんだけ話してすぐ忘れる性格っぽくて
蓬はそんな父親に呆れていて、「だから捨てられるんだよ」的な空気を出していた
一方、蓬が母親の再婚相手のことを悪くいう場面はなくて
あくまで「他人がプライベートな場に入ってくるのはな……」という苦手意識程度

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:38:26.57 ID:3wck4PcxM.net
まぁ蓬は知らないおっさんとかーちゃんのギシアンなんか聞きたくないわな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:39:09.52 ID:E363cM3Dd.net
>>887
横入り失礼
ちせはゴルドバーンの証を隠さないことで自分のあり方を定めたからじゃないかな、と思う

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:39:15.78 ID:o9Rz7F+X0.net
実の両親でも聞きたくないわ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:39:26.90 ID:3e6I14zla.net
>>880
母ちゃんだって性欲があるんやで

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:40:09.93 ID:E363cM3Dd.net
>>888
結構仲良かったぞ蓬と実父

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:41:57.21 ID:Db7vAlOy0.net
刺さる人、刺さらない人いるのはなんか分かる
自分にはぶっ刺さった
観てよかった

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:43:40.50 ID:M7VroGyu0.net
それでいいと思う

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:43:49.75 ID:rOHzVK7N0.net
>>863
ムジナさん、濃そうだよな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:44:41.61 ID:gAjPwOhD0.net
>>664
釣りバカ日誌的な「合体!!」じゃないよな?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:46:08.11 ID:Hkv+8Clw0.net
>>795の解釈でようやくわかったよ
怪獣優性思想はカオスの象徴
蓬たちは社会の中で嫌なことでも妥協して生きていこうという秩序側に向かうことができたから相容れない
ぶっ飛ばされて爆発四散が妥当
要するに自分の世界に閉じこもろうとしているアカネや武史をやんわり否定して社会に出て行けという点では前作までと共通したテーマじゃないか

ちせは不登校を続けているという解釈もあったが、ちせは嫌々ながらも登校していると見たほうが自然だと思う

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:47:07.23 ID:R1thHEgE0.net
>>885
個人的な意見だけど、アニメなどの創作物に入れ込むから感動したり悲しんだり色々と語ったりできるんじゃないの?
じゃなかったらアニメスレなんて誰も書き込まんでしょ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:48:23.38 ID:VRc1oy/v0.net
なにげに鳴衣の苗字が角井と判明したな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:50:09.56 ID:R1thHEgE0.net
蓬が夢芽とくっついて心温まる感じで終わったのはよかったけど、暦はなんか見てて可哀想になるからせめて稲本さんが独身で暦といい雰囲気になってたらなあと思う

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:51:24.34 ID:o9Rz7F+X0.net
ニートを甘やかしてはいけない

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:52:46.83 ID:E363cM3Dd.net
>>900
DVD特典?
それともスタッフロール?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:55:13.69 ID:E363cM3Dd.net
>>901
それ一個入るだけで暦がハーレム状態になってしまうからアカン
ムジナが怪獣方向に吹っ切れないし、ゴルドバーンにいらん情動が入って展開の方向が大きく変わってしまう

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:57:50.52 ID:yb4jypWM0.net
続編でガウマもスーツ姿になってるんだろうな
ゴルドバーンが人間化してたら
金髪のちせみたいな外見になってそう

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:58:27.96 ID:VRc1oy/v0.net
>>903
文化祭で鳴衣の撮った写真が出るときにタイトルが一瞬写ってる
『我が良き友等』
ENO.24 角井鳴衣

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 16:59:21.23 ID:iL/34mdoM.net
>>901
暦くんはストレス社会で生きていく
ちせはそんなんになりたくねー
そういう二人って事じゃないかな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:01:04.87 ID:bPxGumWkd.net
>>901
そしたら就職できない

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:03:30.21 ID:E363cM3Dd.net
>>906
ありがとう
見逃してた

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:07:56.18 ID:R1thHEgE0.net
>>904
ハーレム状態って、終わってみれば誰ともくっついてないし、むしろ就活も上手くいかず元思い人の旦那の元で働くっていう結構悲惨な状況じゃん
ゴルドバーンにいらん情動が入るってのは分からん
暦に稲本さんという相手がいることによってちせの心境が大きく変化するの?
>>908
とりあえず稲本さんと同じところでバイトするのもありだと思う

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:08:57.27 ID:iE6bPHkZ0.net
暦を誰ともくっつけないのはいずれちせと付き合う運命だからじゃない?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:11:24.34 ID:Muf12EYI0.net
正直そこを悲惨とは思わないからなあ
むしろ恩人マウントで仕事世話しろと頼むぐらい
吹っ切って強かになってるんだから
良いことだと思うんだが

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:12:34.55 ID:MSm6IiHp0.net
ストレス社会で生きていくしかないってメッセか?
ならクソみたいな物語だな
ストレスなら変えていったほうがいいよ。電通で働いてた高橋まつりが自殺したおかげで働き方改革ってのが出来て有給の消化が義務付けられたり残業時間の規制ができたり、
あとはコンプライアンスがキツくなってパワハラに対する風当たりも強くなった
社会は昔よりは多少は良くなっている
ストレスだけど、それが社会だから受け入れるしかないって考える人が多いけどそれはクソだよ。そこからは何も変えられないし本当にストレスなまま人生が終わっちまう
立ち上がれ、若人よ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:13:57.87 ID:7Cl8wgC7M.net
暦よりも取り返しつかないジジイが被害妄想全開で発狂してる印象

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:22:17.58 ID:R1thHEgE0.net
キャラやストーリー展開は前作より好きだった
あと、正直アニメの中に実写のシーンを交ぜるのはあんま好きじゃないから今作は最後までアニメで終わったのもよかった
これで終わりじゃなくて続編があるのは楽しみ
死んだガウマや蓬や夢芽たちも出てくれると嬉しいな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:22:35.68 ID:E+zNlBKd0.net
優性思想の連中は見た目もいいし、憎めない描写も多かったけど、主義主張は本当に気持ち悪い奴等だったな。
相互理解不能な感じ。ジュウガとか見てても、一人よがり過ぎで救えない感じ。
5000年前の国に裏切られたってのも細かい経緯がもっとあって、殺されるようなことしたんじゃないのかって気がする。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:25:31.93 ID:RTo7WHpV0.net
グリッドマン→現実逃避するな
ダイナゼノン→ストレス社会でも生きていけ
社会派だな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:25:44.92 ID:Jze3ILzYK.net
怪獣使い達はガウマがリーダーだったから上手く纏まっていたのかな
ガウマは姫と将来誓いあっていて、その点でも国に忠誠誓っていたんだろう
しかし国は怪獣使いを殺そうとした結果がな…
シズム以外の3人なんか国に一方的に裏切者扱いされてガウマに殺されて余計に拗れた感じがする
そんな感じが可哀想でもある

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:25:48.16 ID:YSNhc29h0.net
厳密に言えば、戦国グリッドマンなんてあんなの飛び抜けた設定が出てきてるし、あれもスピンオフであれ円谷公認で世界観が繋がってるってこと

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:27:03.17 ID:hM4wbVwF0.net
今見終わったが、悪くはないけどうまくまとめ過ぎな感じはするな
バトルシーンがお約束を踏襲してるのだから、シナリオはもっとひねってもよかったのでは

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:27:27.10 ID:MSm6IiHp0.net
>>913
追記
高橋まつりは、まさにストレスを抱えたまま自殺したわけだからな
こんなアニメのメッセを真に受けて「社会の厳しさを受け入れるのが大人なんだ」みたいに気取ってるバカがたまにいるけど全然そうでなくてもいいんだからな
過労死するような人間にはなるなよお前ら
社会の辛さを受け入れるのではなく、辛いならそれは表明していいんだよ
昭和のジジイババアの根性論に惑わされるなよ!

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:27:46.03 ID:pRbAQ6IR0.net
はたして怪獣使い達に童貞を卒業した奴はいるのか

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:30:40.64 ID:R1thHEgE0.net
昨日からスレを読んで思ったけど、なんか11話までと比べて批判的なレスや捻くれたレスが多くない?
急にスレの雰囲気が悪くなった感じがするんだけど

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:32:26.74 ID:bkqyoR3g0.net
そらめんどくさい人ほいほいみたいな内容ですしおすし

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 17:32:38.31 ID:E+zNlBKd0.net
ギャグ調で描かれてたけど、優性思想側は自分たちの立ち位置や先行きをどうにかしようとする
努力を一切行わず、惰眠を貪る感じで現代人にお門違いな復讐劇仕掛ける辺り、ガウマが言う通り
「やべー奴等」なんだよな。ガウマ隊の面々が少しずつ現実と折り合い付けていったのと対照的。
ぶっちゃけ優性思想の側の方がもっとうまくやれただろうに。

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200