2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSSS.DYNAZENON(ダイナゼノン) part20

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 00:49:06.22 ID:buR8JUPQM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレ立てるときに「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行以上重ねてコピペしてください

つまずいたら、もっと強くなれる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
☆放送&配信情報 2021 SPRING ONAIR
MBS 4/2 fri. 深夜2:55 start
BS11 4/2 fri. 23:30 start
TOKYO MX 4/2 fri. 22:00 start
アニマックス 5/22 sat. 22:00 start

アマゾンプライムビデオ 4/3 sat. 22:00 start *最速見逃し配信
各配信サイトでの配信も予定しております!
公式サイトにて確認

☆関連サイト
公式サイト:https://dynazenon.net/
公式Twitter:@SSSS_DYNAZENON

☆前スレ
SSSS.DYNAZENON(ダイナゼノン) part19
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1623586647/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:13:51.20 ID:njfiOSDC0.net
最終回、結構満足したわ
前作のグリッドマンはそれほどハマってなかったけど、こっちはBDもちょっと欲しくなってきた

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:14:00.56 ID:cdM4DaoM0.net
暦先輩はムジナとくっついてほしかった
結局また失ったんじゃん
暦先輩がチセに恋をしてたらチセまで失うところだった

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:14:18.91 ID:Hkv+8Clw0.net
今作が好きな人はいるだろうしそれを否定する気はないが前作の構成が見事だったと改めて思った

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:14:19.86 ID:YYZRS8OQ0.net
>>78
そもそも生きてるのか?

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:15:23.33 ID:4eKF85p0a.net
個人的には前作より今作のが好みだな

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:15:39.43 ID:0J9jLNcQa.net
ドラマ部分が好きだったから大満足やわ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:15:43.67 ID:gAjPwOhD0.net
>>82
死ぬかと思ったぜ…

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:15:44.29 ID:Hkv+8Clw0.net
怪獣優性思想は爆発四散したでしょ

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:15:54.02 ID:dCD+smgCd.net
世界五分前仮説というか胡蝶の夢というか
たぶんこれ「ここは真の現実世界か?」って疑問は、考えるだけ無駄って奴だな

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:16:19.28 ID:Hkv+8Clw0.net
ドラマ部分が好きだったのなら戦闘シーンとかロボットとか無駄なだけでしょ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:16:38.85 ID:FiAvjRA00.net
綺麗に畳めてはないだろ・・・怪獣は気合で倒して伏線を次回作に持ち越した
よもゆめも無事くっ付いたし最初から最後で面白かったけど、
次回作が示唆されてなかったら投げっぱなしジャーマンだよ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:17:18.62 ID:ya2Ir6L/0.net
>>86
そういう感じではなく概念が消えるとかじゃないかな?

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:17:23.62 ID:2bQdiRQi0.net
全部きれいに片付くよりこうやって謎残してくれた方が続編も楽しみになるってね
まあ繋がってるかわからんけど

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:17:26.46 ID:RyoJm0mp0.net
>>80
暦はなにも失ってないよ、最初から持ってないだけで

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:17:37.99 ID:7k+QVanr0.net
そういや季節は、グリッドマンと対になってるのかね。
グリッドマンでは、最終話で雪がふりだしたよね

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:17:46.22 ID:g2DNtKEda.net
結局10話のガウマの過去は本当にあった事でシズムもその時普通に死んでたのか?

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:18:00.45 ID:UKlmp9Op0.net
最後に出たオールバックの人誰?

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:18:05.93 ID:ajl3m4u3M.net
終わっちまったかぁ〜全体的にかなり楽しめたわ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:18:16.21 ID:FE6wPsyV0.net
個人的にはアニメも内容良かったけど前作のリベンジを見事に果たした玩具がとても良かった
来月のナイトとゴルドバーンが楽しみだわ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:18:33.36 ID:Q4neRbVda.net
暦はダイナゼノンに乗ってたが故に目覚めた正義感が稲本さんの旦那さんを救ってそれが後の就職先になるんだから本当に変化が良い結果をもたらす好例よね

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:18:50.21 ID:X500iFvj0.net
>>89
何から何まで全部を説明しなきゃならんとか
子供?

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:18:58.44 ID:dCD+smgCd.net
ちょっとドラマ部分が冗長だった感はあるが、前作でドラマパート不足を不満に思うファンの声に応えた結果だと思うし、青春ドラマx巨大ヒーローx怪獣のバランスは前作より良かったと思うね

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:19:28.54 ID:/WDl2lQq0.net
秋のイベントの時に続報出そうかな
シズムが何も言わなすぎてアレクシス倒した時みたいなカタルシスが足りてない感じある

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:19:43.51 ID:Hkv+8Clw0.net
>>100
俺はそうは思わない
バランスは前作のほうがいいと思う

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:19:43.52 ID:4fR+ErBY0.net
夢芽は蓬が迎えに来てくれること前提のムーブで本当面倒くさいw
でも告白したの蓬の方からだからな。

後、何気にナイトの変身時間凄い長かったな。
カイゼル〜になるとエネルギーチャージされるのかもしれんけど、
すごい耐えてた。出自を考えると、こいつも立派にヒーローやってるなって感じ。

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:19:45.22 ID:6pWQZQ+E0.net
前作は主人公格が3+1人居たけど
内海は実質何もしていない、何の役割もなかったのがモヤッてて
そういう意味では良かったか
1話で夢芽の不思議ちゃんぶりや、ちせの存在と服装、ガウマの存在と
不確定なことがおおすぎて振り回された感があったが
それもすぐ落ち着いたな
いろいろあるけどどっちも好きだな

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:19:45.36 ID:Z44F2Qn+0.net
>>73
ゴジラやカブは途中で脱落したけど、これは見たかったもの・期待していたものをちゃんと見せてくれたから自分は満足

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:19:52.36 ID:dCD+smgCd.net
>>88
全部好物だけど?
そういう人間がいちゃおかしいか

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:20:18.37 ID:uRybW+A90.net
悪党をぶっ殺して終わりって最近のアニメではあまり見ないな

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:20:41.78 ID:Hkv+8Clw0.net
>>104
内海はむしろ一番重要な立ち位置だと思うが

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:20:56.48 ID:7Vs4Z9gS0.net
ナイトくん登場以降、戦闘中のおふざけがなくなって残念

合体バンクやめてほしい

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:21:05.33 ID:X500iFvj0.net
>>107
あれが純然たる悪に見えるとか

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:21:07.40 ID:m+IKimui0.net
暦先輩、年相応なんだなって

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:21:49.14 ID:DTBn13Sg0.net
>>80
稲本さんのこともムジナのことも暦が成長するのに必要だった「かけがえのない不自由」だから
得たものこそあっても何も失ってなんかないよ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:21:54.34 ID:X500iFvj0.net
失敗

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:21:57.97 ID:ga9Swr/ja.net
満足かな
後はDXカイゼルバーンが届くのを心待ちにしている
とりあえず

・現実世界か否か?(ミイラのニュースが本当なら)
・未来でガウマが困るだろうと予期したからお供の怪獣をつけた?(本当なナマモノの怪獣だったけどダイナゼノンがくっついたとか?)
・ダイナゼノンが停止したのは単にボロボロだったから?(ダイナゼノン=ガウマってわけじゃないよね?)
・二代目のスリーサイズ

謎はこんな感じかな

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:22:04.76 ID:ajc/IYrQ0.net
キャラをちゃんと掘り下げられてるから叫びながら殴り合ってるだけでも説得力あってアツいんだよ
前作だとアカネを救う!!とか言っても掘り下げが足りないから「いや救う必要あるか?この悪党」って思っちゃう

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:22:16.34 ID:dCD+smgCd.net
>>98
そういや稲本旦那からすれば暦はガチで命の恩人だし、そりゃコネ採用もするわなw

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:22:28.36 ID:4GWC7SrC0.net
グリッドマンは敵側のアカネやアンチのキャラ描写の方が丁寧で、味方側に上手く入り込めなかったんだよな。六花とアカネの関係も後半から説明始めて唐突に感じたし
逆にダイナゼノンは味方側のキャラ描写は多かったけど、敵側がフワフワしたまま終わった

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:22:45.36 ID:Hkv+8Clw0.net
いやわざわざ前作より今作のほうがいいっていうやつがいるなら、俺も前作のほうが今作より良いと思ったから正直にそう言います

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:24:13.96 ID:X500iFvj0.net
BS組って所詮、関東には住めなかった田舎者なんだってことか

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:24:14.89 ID:OP63yubB0.net
でも積極的に見返したいタイプじゃなくてな

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:24:37.74 ID:s3CaWu7ia.net
>>104
何もできない一般人枠だからな内海

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:24:50.01 ID:Vi57pVC90.net
まあ好きなジャンルの問題なんだろう
青春系が好きな人は前作ではちょっと物足りなかったんだろう
各キャラの過去とかで引っ張り過ぎてややこしくしてる

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:25:31.07 ID:cdM4DaoM0.net
優勢思想の人数が多すぎたのかもな
ギャグ担当のジュウガ、お色気担当のムジナはいるとして、あのメガネ不要だったのでは?

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:25:33.91 ID:Hkv+8Clw0.net
>>122
青春系じゃなくて色恋系でしょ
友達も青春の重要なファクターでしょうが

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:25:42.16 ID:LaYSFZcE0.net
グリッドマンは主人公の人格がグリッドマンで今までの主人公とはみたいになってモヤっちゃったからなあ
今回はちゃんとみんなフォーカス当たってゆめ以外成長を感じたわ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:26:03.61 ID:dmQdixQu0.net
前作はアカネちゃん関係は綺麗にまとめてたし今作もよもゆめ関係はしっかりしてたから満足
1クールアニメで可能な限り描写されてる方よなー

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:26:30.01 ID:FiAvjRA00.net
ID:X500iFvj0

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:26:59.10 ID:/WDl2lQq0.net
>>123
もっとガウマに絡んでいたら印象違うかもしれないけど最後以外特になにもしてないからなあの人

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:27:19.13 ID:Z44F2Qn+0.net
>>107
優生思想は悪といっていいのか?前作のアレクシスケリブみたいなのはわかるが

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:27:23.06 ID:FE6wPsyV0.net
前作今作どっちも好きな俺は比較されると辛いな
どっちも良いよ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:27:42.47 ID:bkqyoR3g0.net
夢芽は六花と会っても合わなそうよな
アカネのが合いそう

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:27:46.52 ID:M7VroGyu0.net
ガウマさんの魂は今もダイナレックスの中で生きてるのかな・・・

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:27:47.16 ID:ajc/IYrQ0.net
>>125
これだけは絶対要らなかったよなぁ…
その後一切感情移入できないという

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:28:07.86 ID:H/JASpKp0.net
キービジュで水門の上にアカネがいるとか蓬の髪が青だからグリッドマンシグマだとか言ってた頃が懐かしい

https://i.imgur.com/ZvIOqq7.jpg

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:28:24.63 ID:Hkv+8Clw0.net
>>130
俺も別に比較する気はなかったけど前作より良いとか言われるとかちーんときちゃうね
俺にとっては前作は神だから

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:29:07.45 ID:2bQdiRQi0.net
>>123
ガウマが慕われてたって描写で必要なんだよ〜

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:29:52.72 ID:/j7acWA3a.net
>>131
ダイナゼノンで言えば金石とからんかサイドだしね六花

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:29:54.55 ID:xLbOx2En0.net
ガギュラの最終版ゲーミングエディションは名前ないの?

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:30:00.28 ID:/WDl2lQq0.net
>>134
この頃はまさか一人だけ無職先輩だなんて思いもしませんでした

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:30:05.46 ID:Vi57pVC90.net
むしろジュウガが・・・
あくまで個人的にだが

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:30:13.32 ID:bkqyoR3g0.net
グリッドマンでしたはマジ謎設定
裕太の記憶また消したいにしても最終回ハヤタみたいにすりゃよかったわけで

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:30:28.59 ID:uj5OWIQf0.net
最終回に全振りだったな
終わり良ければ…的になったけど冷静に考えると序盤から中盤は結構見るのキツかった

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:30:34.34 ID:QKzpHkiAp.net
>>135
なら今作が神って人も当然いるだろ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:31:07.89 ID:X500iFvj0.net
>>127
どしたの?
田舎者と罵られて涙目?

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:31:37.67 ID:Hkv+8Clw0.net
>>143
もちろん
だからそれは尊重するつもりだったがわざわざ前作アンチの言ってたようなことを言われれば腹も立つ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:31:43.39 ID:eKxyn0kkp.net
>>123
眼鏡がジュウガ君です…

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:31:46.80 ID:6pWQZQ+E0.net
つまづいたら、もっと強くなれる。
という感じのストーリーではなかったな。

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:31:58.76 ID:FLRup793a.net
>>139
33歳ってビビったわ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:33:20.91 ID:ULNubJHQd.net
>>134
キャラデザがあれとか言われてたけど
動き出すとめっちゃ良いデザインだったなガウマさん

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:33:26.79 ID:FE6wPsyV0.net
>>147
むしろ1話の時点で全員なにかしらにつまずいてないか?

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:33:31.64 ID:y6VOiOPT0.net
ロボのカッコよさと戦闘シーンの凄さも良かったし、ドラマパートも傷持った人がギスギスし合う様な事じゃなく爽やかで良かった。

結構謎やら曖昧な部分があるけど、適度に視聴者の想像に委ねてるのも良い。
あとオーイシお兄さんの主題歌も良いが、エンディングのストロボメモリーも結末見てから聞くと歌詞が実に響くな。

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:33:46.24 ID:Vi57pVC90.net
オニジャはガウマと被ってたしいなくてもよかったかもしれない

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:34:09.14 ID:VRc1oy/v0.net
鳴衣と金石の関係がめっちゃ気になる
写真にも写ってたしボイスドラマあたりでフォローされるんかな

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:34:15.70 ID:Z44F2Qn+0.net
>>127
そいつは前スレから荒らしてる虫けらだから

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:34:21.17 ID:ajc/IYrQ0.net
>>147
つまずいてる人たちが立ち上がってく話だったと思うけどな

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:34:53.02 ID:bkqyoR3g0.net
オニジャさんは思想側のムードメーカーだから‥
怪獣以外で集まりもしなさそうだし

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:35:32.87 ID:LaYSFZcE0.net
ゆめの成長物語として見るとたいして成長してないのが残念な点だけど年頃の女の子に願望を押し付けるなおじさんという感じもしたのであれでいい気もした
しかしグリッドマンでもそうだけど怒涛の展開でエモく終わらせてくれるの本当にありがたいな

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:35:34.14 ID:QKzpHkiAp.net
>>145
レスみたけどそっちが一方的に前作持ち上げて突っかかてるだけだろ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:35:57.38 ID:uj5OWIQf0.net
てか最初の南さんの約束破りは結局なんだったの?
むしゃくしゃしてやっただけ?

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:36:47.37 ID:Hkv+8Clw0.net
>>158
その前からすでに前作下げて持ち上げてる人らがいたからねw

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:37:01.20 ID:4fR+ErBY0.net
>>157
姉の死に折り合いつけて少し前向きになれたのは
まぁ成長かな? 散々批判されてる約束すっぽかしも
それで蓬なんてSSR引けたんだから結果オーライだろw

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:37:16.57 ID:LaYSFZcE0.net
>>147
中年無職おじさん
不登校
メンヘラ
流され男
裏切り者5000歳

みんなつまずきすぎだろ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:37:17.65 ID:7U33CSNP0.net
>>159
約束破った(とゆめが思ってた)姉の心理を知りたかったって言ってなかったか?

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:37:18.56 ID:ajc/IYrQ0.net
ちせが社会に溶け込もうと頑張ってる先輩とは対象的にして刺青隠すのやめて自分らしく生きようとしてるのいいよね
台詞から察するに多分学校も言ってないのかな?

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:37:58.70 ID:Z44F2Qn+0.net
>>159
お姉ちゃんの死を引きずっておかしくなってたんだろう色々と
1話の段階では蓬だけじゃなくて全員に怪獣使いの素質というか怪獣優生思想的な部分があったと思う

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:38:07.72 ID:xLbOx2En0.net
最後「行くよ夢芽」で耳まで赤くなってんのかわいい

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:38:24.46 ID:SdOGBt5l0.net
Twitterからだけどここガウマさんいたんだな
https://i.imgur.com/ByfvtMj.jpg
https://i.imgur.com/mDBzu62.jpg

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:39:07.76 ID:QKzpHkiAp.net
>>160
作品がよくても見てる奴は馬鹿だな

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:39:12.34 ID:2Yv7FTNm0.net
>>104
まあ内海は裕太の友達っていうポジションだったからね。内海と六花は『友達という存在はなにか役割があって存在するものではない』っていう監督の考えから特に役割とかは考えられてなかったっぽいし

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:39:31.51 ID:ULNubJHQd.net
ちせちゃんは将来少し風変わりな芸術家で生きていけそうだよね

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:39:42.76 ID:s3CaWu7ia.net
>>167
気付かないレベルの幽霊描写て

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:39:54.37 ID:uj5OWIQf0.net
>>163
そうだっけ?おれが見逃してるだけか

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:40:22.97 ID:2Yv7FTNm0.net
>>167
うわっ、マジだ気が付かなかった

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:40:27.30 ID:vfRmG+l9d.net
>>167
おぉ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:40:35.22 ID:FLRup793a.net
>>159
多分約束して破る人の気持ちを知りたいとかそういう気持ちがあったんだろうけど、夢芽に関しては本人が言ってた通り「どうかしてる」でいいと思う
最終回でも南さん係とか作られてるくらい割とどうかしてるし

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:41:02.59 ID:ajc/IYrQ0.net
ユニバースなんだから前作と比較すんの当たり前でしょ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:41:02.63 ID:Z44F2Qn+0.net
>>167
これは精神だけになったのか、それとも生きているがもう役目は終わったから蓬たちとは距離を置くつもりなのか

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:41:24.93 ID:dCD+smgCd.net
前作の裕太に描写は、そのまんま初代ウルトラマンのハヤタ隊員のオマージュというか
裕太=主人公というアバターでしかないわけで
実写オチ含めて、そのへんがだいぶ誤解されたまんまなのよね前作は

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:41:27.12 ID:RyoJm0mp0.net
グリッ太は、内海が裕太の友達でありグリッドマンの友達でもあるっていうので必要なんだけど
そもそも内海要らなくね?って話になると、うーんと思わなくもない
でも外から来たヒーローでも神様の半身でもない、本当にただのモブ同級生であってあの世界の一人の住人である内海が、
世界を救う為にヒーローの友達として力を貸すっていうのは必要だったんだと思う

>>146
ジュウガがジュウガっぽくなくて、むしろ断然オーイシなのが悪い

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200