2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSSS.DYNAZENON(ダイナゼノン) part20

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 00:49:06.22 ID:buR8JUPQM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレ立てるときに「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行以上重ねてコピペしてください

つまずいたら、もっと強くなれる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
☆放送&配信情報 2021 SPRING ONAIR
MBS 4/2 fri. 深夜2:55 start
BS11 4/2 fri. 23:30 start
TOKYO MX 4/2 fri. 22:00 start
アニマックス 5/22 sat. 22:00 start

アマゾンプライムビデオ 4/3 sat. 22:00 start *最速見逃し配信
各配信サイトでの配信も予定しております!
公式サイトにて確認

☆関連サイト
公式サイト:https://dynazenon.net/
公式Twitter:@SSSS_DYNAZENON

☆前スレ
SSSS.DYNAZENON(ダイナゼノン) part19
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1623586647/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:02:50.07 ID:4fR+ErBY0.net
蓬も夢芽も傷ものかw ″ユメ”のヒーローって点では蓬はぶれないな。
フィクサービームの提供主が誰かは言わずとも明白なんで、またアシストウェポンが
増えたみたいな感じになってんだろうなw しかも、ガウマの人格持ち疑惑があるし。

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:03:03.96 ID:2Yv7FTNm0.net
>>39
でも覚醒パイセンは割と使えそうだし…

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:03:04.33 ID:CcQsLXBva.net
>>37
野暮でもグリッドマンはアクセスフラッシュしないと実体化出来ないからな…

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:03:29.30 ID:/aLlgZMW0.net
結局盛り上がったの
ナイトが登場したときと
アンチの回想シーンでアカネが登場したときぐらいだろ

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:03:49.40 ID:Vi57pVC90.net
グリッドマンの2代目なんかは知らなくても後で知ってああそうなんだでいいんだけど
ガウマがミイラとかは知らないのはストーリー的にかなり大きいと思うんだが

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:04:00.32 ID:6pWQZQ+E0.net
>>31
あの見た目でコミュ能力あれば最低限の仕事はできる・・・
が、あれだけの修羅場くぐっても、普通に喋れるのはいつものメンバーの内だけで面接ではオドオドだったのか・・・
履歴書にブランクあったらまともな自己紹介もしにくいか・・・・

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:04:27.58 ID:9ur58dRA0.net
>>37
怪獣優生思想はそれこそお呼びじゃないでしょ
徹頭徹尾5000年前からダイナゼノン世界の住人だし

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:05:09.47 ID:2Yv7FTNm0.net
>>46
いうて5000年前に死んで蘇りましたっていうところと怪獣使いで優生思想達の先輩でした。ってくらいじゃなかった?必要な情報

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:05:34.12 ID:tTCi9HvW0.net
ガウマさんって原作とダイナゼノンで2回目覚めてるってこと?

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:05:34.70 ID:Z44F2Qn+0.net
次回の舞台は今回みたいな現実世界になるのか、ハイパーワールドになるのか
といっても裕太たちを出すなら自然と電脳世界になってしまうか

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:05:38.70 ID:9ur58dRA0.net
>>45
何故?

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:06:17.12 ID:BxE9sJVVM.net
死んで生き返ってる時点でデータ化されたものが復元されて目に見えてるだけに見えるけど

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:06:19.06 ID:X500iFvj0.net
とりあえず落ち着くまでは離れていた方が正解だな

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:06:35.89 ID:5bdZ1u9a0.net
率直につまんなかったぞ

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:06:37.62 ID:6pWQZQ+E0.net
7年後、ちせ21歳くらい、暦40歳、これくらいなら結婚はあり得るか・・・・

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:06:44.78 ID:DTBn13Sg0.net
>>36
めっちゃ気持ちよく見終われたけどなあ…
こんだけ綺麗に畳んでなにが不満なんだw
しかも世界観展開的にはまだ続く言うてくれてんのにさ

自分的にはセカイ系とかにありがちなテンプレ厨二キャラとか安っぽい闇落ちが無くて
かなりストレートにしかも生々しく成長描いてた部品に好感持てた
人間臭いアニメはやっぱいいわ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:06:46.30 ID:Hkv+8Clw0.net
今回は現実世界ではないと思うよ
ナイトが言っているように数ある世界の一つでしかないみたいだからね

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:06:55.00 ID:2Yv7FTNm0.net
ネオカーンデジファーくるか?って思ったけどネオカーンデジファーはBoys invent great HeroのラスボスだからGRIDMANUNIVERSには出られるか分からんな…

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:07:34.93 ID:7k+QVanr0.net
9月にやっと夏服って季節がずれてる?

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:07:35.32 ID:xLbOx2En0.net
この作品はパーフェクト?インパーフェクト?

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:08:02.89 ID:gAjPwOhD0.net
先輩が最初マジで誰かワカランカッタ…

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:08:08.67 ID:Vi57pVC90.net
11話で1クッションおいたのも今までしてたんだっけ感を大きくしてるな

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:08:08.79 ID:UUCx6D+a0.net
いつもの事ながらAパートとBパートの温度差がすごいな
この作風ほんと好きだ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:08:20.42 ID:LaYSFZcE0.net
小学生の時にみたグリッドマンの内容なんてぜんぜん覚えてないけど前作今作も楽しめたよ
いい感じの設定でロボが動いていて最終回はバトルもりもりでなんか切なく終わればそれっぽいんで俺はいいんだ

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:09:26.78 ID:QKzpHkiAp.net
>>54
消えろよモンスターが消えても問題ない

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:10:09.91 ID:OP63yubB0.net
続編ありきなのか?
その頃にはもう色々忘れてそうだ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:10:37.36 ID:QKzpHkiAp.net
>>46
特撮のミイラ回知らなくてもわからないのは姫が死んだことを伝えた声の正体くらいだろう

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:10:40.85 ID:2Yv7FTNm0.net
凄い勝手な希望なんだけどシズムが結構キャラデザとか性格含めて好みだったからなにか出番欲しい

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:10:46.67 ID:ya2Ir6L/0.net
精神世界のエヴァ感

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:11:11.67 ID:0J9jLNcQa.net
就活先輩はとりあえずバイトでもやってワンクッション入れてもよかったかもな
長年ニートやっていきなり就活はハードル高いやろ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:11:12.39 ID:ZccqWX9oa.net
結局今までのダイナレックスフィニッシュ連打のせいでトドメにモヤっとしちまったわ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:11:33.02 ID:VRc1oy/v0.net
怪獣ロボット世界観と、ダイナゼノン(ガウマ)をカンフル剤とした各々の成長が物語の2本柱だったから
前者に重きをおいてる人は不満が残ろうだろうけど、後者に寄ってる人は概ね満足なんじゃないかな

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:11:54.23 ID:Z44F2Qn+0.net
>>67
新作放送の前にグリッドマン再放送したみたいにまた再放送するだろう

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:12:21.23 ID:DTBn13Sg0.net
>>47
特技にダイナストライカー(独学)だからな
真っ先にお祈り案件だろw
でも案外強かだし実際ダイナストライカーには順応性も高かったし適性合えばワンチャンあるかもなー

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:13:03.91 ID:FE6wPsyV0.net
>>61
人間側を選んだからインパーフェクト

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:13:32.17 ID:4fR+ErBY0.net
文化祭はとりあえずコスプレする伝統。

夢芽、ほんとメンドクセーなw
4人を前向きにしてガウマは去って行ったんだな。
少し前のウルトラマンの隊長もだけど、円谷作品の最近の隊長は癖が強いのに
格好良すぎる……!

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:13:40.62 ID:nCD9oHiMa.net
>>69
怪獣優生思想組は結局あまり掘り下げられなかったし続編でワンチャンあると思ってる

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:13:51.20 ID:njfiOSDC0.net
最終回、結構満足したわ
前作のグリッドマンはそれほどハマってなかったけど、こっちはBDもちょっと欲しくなってきた

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:14:00.56 ID:cdM4DaoM0.net
暦先輩はムジナとくっついてほしかった
結局また失ったんじゃん
暦先輩がチセに恋をしてたらチセまで失うところだった

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:14:18.91 ID:Hkv+8Clw0.net
今作が好きな人はいるだろうしそれを否定する気はないが前作の構成が見事だったと改めて思った

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:14:19.86 ID:YYZRS8OQ0.net
>>78
そもそも生きてるのか?

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:15:23.33 ID:4eKF85p0a.net
個人的には前作より今作のが好みだな

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:15:39.43 ID:0J9jLNcQa.net
ドラマ部分が好きだったから大満足やわ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:15:43.67 ID:gAjPwOhD0.net
>>82
死ぬかと思ったぜ…

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:15:44.29 ID:Hkv+8Clw0.net
怪獣優性思想は爆発四散したでしょ

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:15:54.02 ID:dCD+smgCd.net
世界五分前仮説というか胡蝶の夢というか
たぶんこれ「ここは真の現実世界か?」って疑問は、考えるだけ無駄って奴だな

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:16:19.28 ID:Hkv+8Clw0.net
ドラマ部分が好きだったのなら戦闘シーンとかロボットとか無駄なだけでしょ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:16:38.85 ID:FiAvjRA00.net
綺麗に畳めてはないだろ・・・怪獣は気合で倒して伏線を次回作に持ち越した
よもゆめも無事くっ付いたし最初から最後で面白かったけど、
次回作が示唆されてなかったら投げっぱなしジャーマンだよ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:17:18.62 ID:ya2Ir6L/0.net
>>86
そういう感じではなく概念が消えるとかじゃないかな?

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:17:23.62 ID:2bQdiRQi0.net
全部きれいに片付くよりこうやって謎残してくれた方が続編も楽しみになるってね
まあ繋がってるかわからんけど

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:17:26.46 ID:RyoJm0mp0.net
>>80
暦はなにも失ってないよ、最初から持ってないだけで

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:17:37.99 ID:7k+QVanr0.net
そういや季節は、グリッドマンと対になってるのかね。
グリッドマンでは、最終話で雪がふりだしたよね

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:17:46.22 ID:g2DNtKEda.net
結局10話のガウマの過去は本当にあった事でシズムもその時普通に死んでたのか?

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:18:00.45 ID:UKlmp9Op0.net
最後に出たオールバックの人誰?

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:18:05.93 ID:ajl3m4u3M.net
終わっちまったかぁ〜全体的にかなり楽しめたわ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:18:16.21 ID:FE6wPsyV0.net
個人的にはアニメも内容良かったけど前作のリベンジを見事に果たした玩具がとても良かった
来月のナイトとゴルドバーンが楽しみだわ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:18:33.36 ID:Q4neRbVda.net
暦はダイナゼノンに乗ってたが故に目覚めた正義感が稲本さんの旦那さんを救ってそれが後の就職先になるんだから本当に変化が良い結果をもたらす好例よね

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:18:50.21 ID:X500iFvj0.net
>>89
何から何まで全部を説明しなきゃならんとか
子供?

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:18:58.44 ID:dCD+smgCd.net
ちょっとドラマ部分が冗長だった感はあるが、前作でドラマパート不足を不満に思うファンの声に応えた結果だと思うし、青春ドラマx巨大ヒーローx怪獣のバランスは前作より良かったと思うね

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:19:28.54 ID:/WDl2lQq0.net
秋のイベントの時に続報出そうかな
シズムが何も言わなすぎてアレクシス倒した時みたいなカタルシスが足りてない感じある

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:19:43.51 ID:Hkv+8Clw0.net
>>100
俺はそうは思わない
バランスは前作のほうがいいと思う

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:19:43.52 ID:4fR+ErBY0.net
夢芽は蓬が迎えに来てくれること前提のムーブで本当面倒くさいw
でも告白したの蓬の方からだからな。

後、何気にナイトの変身時間凄い長かったな。
カイゼル〜になるとエネルギーチャージされるのかもしれんけど、
すごい耐えてた。出自を考えると、こいつも立派にヒーローやってるなって感じ。

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:19:45.22 ID:6pWQZQ+E0.net
前作は主人公格が3+1人居たけど
内海は実質何もしていない、何の役割もなかったのがモヤッてて
そういう意味では良かったか
1話で夢芽の不思議ちゃんぶりや、ちせの存在と服装、ガウマの存在と
不確定なことがおおすぎて振り回された感があったが
それもすぐ落ち着いたな
いろいろあるけどどっちも好きだな

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:19:45.36 ID:Z44F2Qn+0.net
>>73
ゴジラやカブは途中で脱落したけど、これは見たかったもの・期待していたものをちゃんと見せてくれたから自分は満足

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:19:52.36 ID:dCD+smgCd.net
>>88
全部好物だけど?
そういう人間がいちゃおかしいか

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:20:18.37 ID:uRybW+A90.net
悪党をぶっ殺して終わりって最近のアニメではあまり見ないな

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:20:41.78 ID:Hkv+8Clw0.net
>>104
内海はむしろ一番重要な立ち位置だと思うが

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:20:56.48 ID:7Vs4Z9gS0.net
ナイトくん登場以降、戦闘中のおふざけがなくなって残念

合体バンクやめてほしい

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:21:05.33 ID:X500iFvj0.net
>>107
あれが純然たる悪に見えるとか

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:21:07.40 ID:m+IKimui0.net
暦先輩、年相応なんだなって

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:21:49.14 ID:DTBn13Sg0.net
>>80
稲本さんのこともムジナのことも暦が成長するのに必要だった「かけがえのない不自由」だから
得たものこそあっても何も失ってなんかないよ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:21:54.34 ID:X500iFvj0.net
失敗

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:21:57.97 ID:ga9Swr/ja.net
満足かな
後はDXカイゼルバーンが届くのを心待ちにしている
とりあえず

・現実世界か否か?(ミイラのニュースが本当なら)
・未来でガウマが困るだろうと予期したからお供の怪獣をつけた?(本当なナマモノの怪獣だったけどダイナゼノンがくっついたとか?)
・ダイナゼノンが停止したのは単にボロボロだったから?(ダイナゼノン=ガウマってわけじゃないよね?)
・二代目のスリーサイズ

謎はこんな感じかな

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:22:04.76 ID:ajc/IYrQ0.net
キャラをちゃんと掘り下げられてるから叫びながら殴り合ってるだけでも説得力あってアツいんだよ
前作だとアカネを救う!!とか言っても掘り下げが足りないから「いや救う必要あるか?この悪党」って思っちゃう

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:22:16.34 ID:dCD+smgCd.net
>>98
そういや稲本旦那からすれば暦はガチで命の恩人だし、そりゃコネ採用もするわなw

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:22:28.36 ID:4GWC7SrC0.net
グリッドマンは敵側のアカネやアンチのキャラ描写の方が丁寧で、味方側に上手く入り込めなかったんだよな。六花とアカネの関係も後半から説明始めて唐突に感じたし
逆にダイナゼノンは味方側のキャラ描写は多かったけど、敵側がフワフワしたまま終わった

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:22:45.36 ID:Hkv+8Clw0.net
いやわざわざ前作より今作のほうがいいっていうやつがいるなら、俺も前作のほうが今作より良いと思ったから正直にそう言います

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:24:13.96 ID:X500iFvj0.net
BS組って所詮、関東には住めなかった田舎者なんだってことか

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:24:14.89 ID:OP63yubB0.net
でも積極的に見返したいタイプじゃなくてな

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:24:37.74 ID:s3CaWu7ia.net
>>104
何もできない一般人枠だからな内海

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:24:50.01 ID:Vi57pVC90.net
まあ好きなジャンルの問題なんだろう
青春系が好きな人は前作ではちょっと物足りなかったんだろう
各キャラの過去とかで引っ張り過ぎてややこしくしてる

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:25:31.07 ID:cdM4DaoM0.net
優勢思想の人数が多すぎたのかもな
ギャグ担当のジュウガ、お色気担当のムジナはいるとして、あのメガネ不要だったのでは?

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:25:33.91 ID:Hkv+8Clw0.net
>>122
青春系じゃなくて色恋系でしょ
友達も青春の重要なファクターでしょうが

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:25:42.16 ID:LaYSFZcE0.net
グリッドマンは主人公の人格がグリッドマンで今までの主人公とはみたいになってモヤっちゃったからなあ
今回はちゃんとみんなフォーカス当たってゆめ以外成長を感じたわ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:26:03.61 ID:dmQdixQu0.net
前作はアカネちゃん関係は綺麗にまとめてたし今作もよもゆめ関係はしっかりしてたから満足
1クールアニメで可能な限り描写されてる方よなー

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:26:30.01 ID:FiAvjRA00.net
ID:X500iFvj0

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:26:59.10 ID:/WDl2lQq0.net
>>123
もっとガウマに絡んでいたら印象違うかもしれないけど最後以外特になにもしてないからなあの人

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:27:19.13 ID:Z44F2Qn+0.net
>>107
優生思想は悪といっていいのか?前作のアレクシスケリブみたいなのはわかるが

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:27:23.06 ID:FE6wPsyV0.net
前作今作どっちも好きな俺は比較されると辛いな
どっちも良いよ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:27:42.47 ID:bkqyoR3g0.net
夢芽は六花と会っても合わなそうよな
アカネのが合いそう

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:27:46.52 ID:M7VroGyu0.net
ガウマさんの魂は今もダイナレックスの中で生きてるのかな・・・

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:27:47.16 ID:ajc/IYrQ0.net
>>125
これだけは絶対要らなかったよなぁ…
その後一切感情移入できないという

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:28:07.86 ID:H/JASpKp0.net
キービジュで水門の上にアカネがいるとか蓬の髪が青だからグリッドマンシグマだとか言ってた頃が懐かしい

https://i.imgur.com/ZvIOqq7.jpg

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:28:24.63 ID:Hkv+8Clw0.net
>>130
俺も別に比較する気はなかったけど前作より良いとか言われるとかちーんときちゃうね
俺にとっては前作は神だから

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:29:07.45 ID:2bQdiRQi0.net
>>123
ガウマが慕われてたって描写で必要なんだよ〜

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:29:52.72 ID:/j7acWA3a.net
>>131
ダイナゼノンで言えば金石とからんかサイドだしね六花

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:29:54.55 ID:xLbOx2En0.net
ガギュラの最終版ゲーミングエディションは名前ないの?

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:30:00.28 ID:/WDl2lQq0.net
>>134
この頃はまさか一人だけ無職先輩だなんて思いもしませんでした

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:30:05.46 ID:Vi57pVC90.net
むしろジュウガが・・・
あくまで個人的にだが

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:30:13.32 ID:bkqyoR3g0.net
グリッドマンでしたはマジ謎設定
裕太の記憶また消したいにしても最終回ハヤタみたいにすりゃよかったわけで

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 01:30:28.59 ID:uj5OWIQf0.net
最終回に全振りだったな
終わり良ければ…的になったけど冷静に考えると序盤から中盤は結構見るのキツかった

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200