2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSSS.DYNAZENON(ダイナゼノン) part20

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 00:49:06.22 ID:buR8JUPQM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレ立てるときに「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行以上重ねてコピペしてください

つまずいたら、もっと強くなれる。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
☆放送&配信情報 2021 SPRING ONAIR
MBS 4/2 fri. 深夜2:55 start
BS11 4/2 fri. 23:30 start
TOKYO MX 4/2 fri. 22:00 start
アニマックス 5/22 sat. 22:00 start

アマゾンプライムビデオ 4/3 sat. 22:00 start *最速見逃し配信
各配信サイトでの配信も予定しております!
公式サイトにて確認

☆関連サイト
公式サイト:https://dynazenon.net/
公式Twitter:@SSSS_DYNAZENON

☆前スレ
SSSS.DYNAZENON(ダイナゼノン) part19
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1623586647/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 03:01:33.04 ID:kQrGx+5r0.net
ダイナゼノンもめっちゃ良かったし
「そんな事はさせない!」に対しての「ああ、その通りだ!」って言い切るナイトくんの頼もしさ
あのアンチくんが……って感動した

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 03:07:11.97 ID:k1QZlRRWa.net
次回作はいつ?

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 03:09:10.41 ID:Hkv+8Clw0.net
ラストシーンの演出が前作のオマージュで逆のことをしているのであれば、
もうほとんど謎は残ってないな
今作の舞台は現実世界で蓬たちはアカネと同じ地域同じ高校の後輩
怪獣は現実世界の人間の情動で作られる
アカネと蓬は怪獣使いの才能があった
ガウマ達はなんか知らねえけど現代によみがえった
直人はプールの監視員をしている

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 03:12:27.59 ID:H/JASpKp0.net
>>332
SSSS.GRIDMANがグリッドマンFの案を使用したもんだぞ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 03:12:30.52 ID:BRzSfNRE0.net
>>332
アニグリの裕太、アカネ、アレクシスの元ネタがグリッドマンF(ファイター)です

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 03:15:15.26 ID:2Yv7FTNm0.net
>>336 >>337
いや、それは勿論知ってるけどさ。グリッドマンファイターっていう名前や別のグリッドマンの存在があるのならそっちの方も回収されるのかなって。

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 03:16:38.82 ID:NHc3EyBFd.net
これよも夢側と怪獣思想側どっち注目してたかで満足度変わりそう

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 03:17:13.70 ID:H/JASpKp0.net
ファイターっていう単語に特に意味はないよ
グリッドマンシグマは魔王の逆襲のキャラだし

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 03:18:10.03 ID:kOSZPypL0.net
外国で配信かなんかしてたやつのちせの回想シーンのタトゥーが消えていたらしいがそしたら今回のタトゥー解放はどうなっちゃうのか

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 03:22:05.02 ID:WKkJ51ox0.net
オーイシマサヨシがツイで目を光らせててワロタ
あれじゃまんまジュウガだろ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 03:24:56.49 ID:kYBBd3O20.net
>>322
まあ、前作は六花とアカネをメインとしつつもその二人の関係や人間性を
他キャラの強烈なキャラクター性で支えるスタイルのお陰できっちり伏線回収し切ったのと、
グリッドマンの旧来のヲタを十二分に満足させる決戦演出で一気に持ち上げたからな

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 03:25:58.51 ID:ihQz4HX80.net
夢芽が最後の最後でストッキングを脱いでしまったのが残念でならない……

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 03:25:58.82 ID:s+3k0/5h0.net
話は全然わからんかった その他は最高だった。
デザイン、カット、演出、構図、爆発パターンから音楽、アニメってすげえと思った。街が箱みたいに飛んでたのは笑った
ああいう表現でもええんかと思った。

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 03:26:30.67 ID:UF1VPLEq0.net
結局今回舞台がどこか、って最後まで明確に語られないまま終わってんだよな
それもすっきりしない一因だと思うわ

前回か前々回で言われてた特撮版と同じ舞台のリアルワールドでCWじゃなかった、と言う考察が一番しっくりくるが

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 03:27:33.86 ID:8QTYacKsx.net
エピローグは三か月後だったから劇場版はその学園祭までの話で構成するんじゃね?
台詞優遇されてたし暦×ムジナの決着と、チセの中学校が破壊されてサポーター外してゴルドバーンと別れるまでの掘り下げ、よもゆめと金石&おかーさんの絡み、蓬が新しい父親を受け入れるまでの下りとかあるしな。
ガウマさんの生死は不明だけど、現実世界にいるアカネを助けるためにも蓬やら六花が絡んできそうな予感がするわ。

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 03:28:37.89 ID:kYBBd3O20.net
>>346
まあ戦闘のビルが畑から大根すっぽ抜く勢いで吹っ飛んでいく演出は現実世界と考えるとやり杉感あるが、
本来現実世界とCWは上下関係にある訳ではない、と言う根本の世界観を提示する上では有りかとも思うし
明言せんでも良い範疇ではないか

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 03:28:51.37 ID:ogB0/zW5a.net
ラスト夢芽が笑ってて本当良かったよ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 03:29:45.55 ID:SkZTelAJ0.net
>>339
よもゆめ側だわ
見ててこんな応援したくなった二人は久しぶりだわ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 03:31:51.81 ID:ihQz4HX80.net
>>321
オルガはなんか違うな個人的に
・シュバルツ(キョウジ)
・ブリード加賀
・戴宗
あたりを推したい

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 03:32:52.39 ID:LXT5aOEQp.net
結局姫とかガウマと怪獣優生思想の確執部分がよくわからないから納得感がない。ダイナ側のメンツはガウマ以外は上手くまとめたと思う

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 03:32:56.37 ID:dCD+smgCd.net
ガウマさんは兄貴ってより仲間って印象が強いな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 03:34:03.83 ID:3PObfjP30.net
>>346
個人的にはCW、特に日本考古学研究所がらみのCWだと思う
というか怪獣はCWに現れ、現実世界は実写なのがグリッドマンユニバースかと
現実にナイトたちが降臨するのも無理あるし、彼らは怪獣のでるCWを巡ってるんだろう
バス停や股下くぐってったバス等に日本考古学研究所ってしょっちゅう書かれてたの気づいた?

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 03:37:28.28 ID:RyoJm0mp0.net
前作と同じ場所の名前違いが多かったのは、実はそんなに深い意味はなく
単に特撮番組あるあるの、だいたいいつも同じロケ地ってのをオマージュしてるだけなのかも

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 03:38:49.80 ID:ihQz4HX80.net
>>352
・オニジャが「怪獣使いの力さえあれば何でもできる」的な発言をし、ガウマがたしなめる(ボイスドラマ)
・シズムは、姫が見学に来た日の前後で、怪獣と同化してたっぽい(ボイスドラマ)
・特撮版で「竜使いの力を恐れた王家が毒殺」云々
ってあたりから妄想するに、ガウマのぞく4人が王家からの独立を画策するか、そういう疑いをかけられて討伐されたんじゃないか?

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 03:39:28.08 ID:kYBBd3O20.net
>>352
アカネがCWに引き籠った理由は、大体「怪獣趣味を茶化されたりでクラスから浮いた、とかそんな些細な理由だろう」
「足が太い点以外は美少女、だの足が太い連呼されてコンプレックスにでもなったか」
とか言う推測でも、まあ繊細な15の少女なら有り得るだろうということで済むし、実際そういう台詞や設定がちりばめられてるが、
ガウマ達の場合は「五千年前に大活躍し国家の陰謀で暗殺された戦士達」とかいう壮大なバックボーンがなまじあって
どうしても「別に気にせんで良いわ」で済む内容ではないからな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 03:39:40.33 ID:Hkv+8Clw0.net
>>354
今回の舞台がCWなら、わざわざ前作でアカネが目覚めるラストシーンの明らかなオマージュでコンピュータワールドで目覚めるラストシーンにするかね?
今作は裏をかいたりミスリードすることはまずなく一番短絡的な解釈が当たってることが多い

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 03:40:55.67 ID:LaYSFZcE0.net
考えてみたらガウマはマジで初見ただの変態だったのに見慣れるといい兄貴になってるんだよな
想定外だった

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 03:41:37.86 ID:H6mLCHLH0.net
仮想世界であることを最大限ほのめかしつつも断定はしないスタンスがこれからのスタンダードになっていくのかなと思った
後にやってたバックアロウもそうだったし

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 03:42:01.48 ID:UF1VPLEq0.net
>>354
うろ覚えですまんがあれ特撮版の「竜の伝説」に出てきたミイラが置かれてた研究所のオマージュじゃなかったっけ?
確かリアルワールド説の一因だったと思う

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 03:42:22.00 ID:3BNzLtEp0.net
>>294
今回は上手くカミナと差別化出来たよね
そう言えば「3つある」は謎のままにしておいたのね(嫌いではない)

にしても今回のラストは「あ、triggerキタ」で楽しめました

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 03:42:30.57 ID:DEwsvygn0.net
もしかして今週ボイスドラマない?
夢芽の返事のところとか聞きたいんだが

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 03:43:49.20 ID:Hkv+8Clw0.net
まあ深い意味はなくただのセルフオマージュってパターンの物も結構あるからな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 03:44:00.38 ID:tCzkHGEm0.net
怪獣が大暴れして町が大変なことになってるのに特に大ごとにはならず住民が普通に生活してる理由明かされなかったな
グリッドマンは次の日には街が修復されてて死んだ人の記憶も消えてる設定あったからまだ良かったけど

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 03:44:06.84 ID:3PObfjP30.net
>>358
目覚めて画面が止まり作品ロゴという見た目の演出的な部分がオマージュなだけだと思う
起きてる世界が対照的であるはずというのは勝手な思い込みでは?
よもゆめCWから療養地として前作風のCWに移動しただけと俺は読み取った

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 03:45:21.81 ID:Hkv+8Clw0.net
>>366
うん
そのただの見た目上のオマージュってパターンも結構あるから、その気もしてきた

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 03:46:04.07 ID:o+fJwHc50.net
次作で見たいのは

アカネと六花がサイバーエージェントとしてシグマオマージュの青カラーグリッドマンに「アクセス・フラッシュ!」

貝崎ヒカリがバトルハンガーに搭乗して援護攻撃&「強化鎧装機動・グランドオメガクロス!」

これは最低限見てみたいw

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 03:46:06.95 ID:3PObfjP30.net
>>361
それはもちろん知ってるけど
CWってのはそもそも現実を反映されてるわけだから
べつに竜の伝説が起きた現実をモチーフにしたCWであっても問題ない

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 03:46:49.82 ID:5D9Bmg7E0.net
なんか間が長く感じたな
もっと色々詰め込めただろ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 03:48:18.19 ID:kQrGx+5r0.net
オレにはあなたが!←そうだよな……
あなたにはオレが必要だった!←そうかな……

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 03:50:25.55 ID:3PObfjP30.net
>>370
アニメってのは省略の芸術なんだ
造形にしろ情景にしろタイムラインにしろ、どこを切り落としどこを見せるかに製作者の美学が詰まってる
その美的センスが合わなかっただけじゃね

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 03:51:50.72 ID:kYBBd3O20.net
>>370
リアルっぽい雰囲気が醸成くる距離感はこのシリーズ独自の味であり武器だが、
今作はその要素を特に強めてて、良くも悪くも雰囲気アニメとしての色が濃かった感はある

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 03:53:43.70 ID:5D9Bmg7E0.net
とりあえず形にななってて1.5倍速で見るのがちょうどいいくらいに感じるんだよなぁ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 03:53:45.34 ID:be9qYccr0.net
ALAN WAKEにならなくて良かった
ダイナレックスさんはナイトくんに乗られてたけど最後に出てきて良かったし
最終的には宇宙へゴーせずにガウマとゴーしたので良かった
良く出来ました

別作品的な見方だとガウマはサイバー空間でコンストラクト化されてダイナゼノンというレリックにインポートされたみたいな感じかな

戦い続ける事を忘れるんじゃねぇぞ、よもぎ。とかそんな感じで

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 03:53:59.65 ID:kCLtsNPea.net
うっわガイジ何故何故根拠ゾンいるやん
きっしょ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 03:54:07.61 ID:3PObfjP30.net
>>371
んでさらにその後一方的な告白みたいなこと言ってるよな
ボイスドラマとかでその片鱗見せてたとはいえ、最後にここまでクレイジーサイコホモみを暴露するとは

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 03:55:28.22 ID:dCD+smgCd.net
必要無い部分はガッツリカットする雨宮監督のセンス好きだわ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 03:55:46.76 ID:UF1VPLEq0.net
>>370
1話からずっと蓬と夢芽だけがやたら尺取られててそれ以外が割と適当だったからしゃーない
核心部分に触れずに淡々と進行する話や回収されずにスルーされたネタ(ナイトの正体を蓬たちは知らない、など)も影響しとると思うわ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 03:56:43.22 ID:p7J0w1xw0.net
面白かった
続編機体

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 03:58:22.97 ID:+sGCzYOqr.net
>>303
ブルーレイじゃなくてDVD?

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 04:00:06.67 ID:XqXJZfjna.net
一応こっちでも勢い1位とはいえヒとの盛り上がりの差が凄いな
まあ未だに5chに居るような本物の暦先輩とは相性が悪い作風ではあると思うけど

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 04:00:56.77 ID:2bQdiRQi0.net
>>377
ボイスドラマでは既に懐いてたし、なんでそうなったかって話もちょっとみてみたかった気がしないでもない
てか怪獣思想側の話ももっと見たかった

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 04:02:55.79 ID:kYBBd3O20.net
>>382
基本、グリッドマンリアルタイム世代なんて精々三十路のおっさんしか居らんから、
アレと同じ懐古要素も混じった熱量を期待すると肩透かしを食らうだろう

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 04:03:15.38 ID:5D9Bmg7E0.net
まぁそういうもんなんだよと言われたらそうだなというアニメだな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 04:05:00.59 ID:EHSPOLUUa.net
>>382
ここはニート老害の底辺しかいないから仕方ない
スレ見てわかる通り全員駄作が総意だしな

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 04:05:00.88 ID:3PObfjP30.net
ガウマがうるせーって台詞かぶせてくるから聞き取りづらいけど
「なのにあなたは裏切った、なのに前よりあなたが好きになってきた」って言ってるよね?
それ殴り合いながら言うこと?とちょっと思ったw

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 04:07:19.86 ID:p7J0w1xw0.net
>>386
???

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 04:07:59.02 ID:YdhxOOkv0.net
6話でやっとエンジンがかかり
9話10話で心臓を鷲掴みにされグリッドマン超えを予感し
最終話でグリッドマンを越えていった
めちゃめちゃいいアニメだったわ

たしかに明言してない描写は結構あるから(種蒔いたの誰とかユメがすっぽかし魔だった理由とか)、想像力に乏しい人にはつまらなかったんだろうな…

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 04:08:40.90 ID:H6mLCHLH0.net
まだTwitterだとトップトレンドなのか
こんだけ人気なら予告された次回作以外の展開もありそうだな

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 04:10:09.65 ID:URYEg4au0.net
ちょっとよくわからないんだけどさ
ヨモギには怪獣を使役する能力が有ってその呪文がインスタンスドミネーション?
約束と愛、あと何?
姫ってのは結局どこの誰でなんだったの?

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 04:11:04.36 ID:LXT5aOEQp.net
尺の問題なんだろうけど、怪獣使いの連中は掘り下げ不足

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 04:16:22.11 ID:RUP6qrJWF.net
>>389
想像力っつーよりは「木を見て森を見ず」的な

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 04:16:48.51 ID:XqXJZfjna.net
思い出すんだ裕太
前作の新世紀中学生も本編じゃ全然掘り下げられてないことを

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 04:18:28.67 ID:kYBBd3O20.net
>>394
肝心の敵側のアカネが大体察せられる程度には掘り下げられたのと、
中学生同盟は「まあグリッドマンの一部か子分か。ざっくりした宇宙人やろ」
くらいの認識で済むコメディリリーフ軍団だったのが大きい

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 04:20:06.22 ID:7awTPZco0.net
謎のまま終わった部分も多いが
グリッドマンは序盤で切ったんだがこれは最後まで追いかけてしまった
ロボ戦より人間関係の演出が実に良かった

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 04:20:16.46 ID:Hkv+8Clw0.net
悪党なんかイヤーッ!つって殴ってグワーッ!で爆発四散で良いんだよ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 04:22:34.89 ID:+lHORZZId.net
夢芽の両親も文化祭きてて仲直りしたっぽいしほんまよかったなあ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 04:30:46.52 ID:HMtE+kYq0.net
3部作なのか?次はグリッドマンとダイナゼノンが合体するのか?

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 04:33:23.41 ID:3PObfjP30.net
>>399
ダイナマンとグリッゼノンで「入れ替わってるぅ?!」なお話になります。お楽しみに!

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 04:36:36.66 ID:bkqyoR3g0.net
ダイナマン復活とか熱いな

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 04:39:48.56 ID:G0L24u8wa.net
結局守らなければいけないこと約束と愛と3つめなんやったん?
無職で死なないこと?

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 04:40:24.04 ID:Uom3aehW0.net
やっぱ金石って蓬の事好きな感じだったんだな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 04:43:15.23 ID:r9U2AV/t0.net
南さん最後までかわいくならなかったな・・・

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 04:49:21.01 ID:3PObfjP30.net
約束と愛と…はガウマが語りそこねたまま次回作発表ということで
メタ的に次作でガウマが復活する希望をもたせる為の装置と化したな
まあ具体的な文言は何だっていいようなもんだし、前2つと同様人と人を繋げるための文言だろうな

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 04:58:45.28 ID:bkqyoR3g0.net
そういえば鳴衣が金石達と一緒だったけどクラス違うはずだよな
夢芽より鳴衣が先に蓬軍団に馴染んだのか

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 05:02:24.16 ID:Em1Rbf4t0.net
>>321
クーガーおらんやん

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 05:03:50.34 ID:Hkv+8Clw0.net
3つ目は「友情」とかじぇねえの
電光超人や前作では中心的に描かれたもの
今作ではあまり描かれていないがガウマと蓬たちのつながりはそのあたり

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 05:04:35.62 ID:R+I1qtb5a.net
金石→蓬はネットの考察見なかったら多分最後まで分からなかったわ
串カツとかチラ見とか普通にスルーしてたし
最終回で鳴衣と小突き合ってるのは答え合わせ的な感じがある

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 05:10:36.39 ID:+sGCzYOqr.net
>>389
それは3ヶ月後間の出来事をアニメかボイスドラマで作るんじゃない?

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 05:13:07.81 ID:SFnR7U5o0.net
アマプラだと最後のネクストグリッドマンユニバースが出なかったな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 05:14:47.85 ID:E4S5zUmW0.net
三つ目言えよ……!

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 05:16:47.85 ID:LGeUEwBPd.net
2話と2.2話ですっかりガウマ好きになってしまった身には最期の「これ以上厄介になる訳には」が刺さる

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 05:25:23.23 ID:bkqyoR3g0.net
あんな場所に傷残ってるのにむしろ歓迎なのさすが夢芽さんやでぇ
それどころか見えるようなコスプレしてるし

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 05:26:13.74 ID:BxE9sJVVM.net
電光超人と新条アカネと俺達が暮らしてる世界がオリジナルの現実世界で、ss全般が現実世界の人間が作った世界
コンピュータワールド内で人間が暮らしてるって設定も後から来たものだから付け足したものもいるって事だ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 05:26:58.61 ID:E4S5zUmW0.net
前作ラストは現実世界に戻ってきたから実写になり、
今作ラストはガウマがCWに行ったためにアニメのまま

つまり次のグリッドマンvsダイナゼノンは二次元と三次元が融合するってことだな
ttps://livedoor.sp.blogimg.jp/tokusatsu_action/imgs/b/3/b3161845.jpg

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 05:27:54.89 ID:kQrGx+5r0.net
最後にナイトくんがガウマさんがミイラだった時に付けてた
装飾品持ってたのには何か意味あるのかな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 05:31:30.20 ID:SFnR7U5o0.net
三つ目はそれぞれが考えてくださいってか。
どんな言葉でもしっくり来そうだけど、SSSS的に魂とか?

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 05:41:54.17 ID:E4S5zUmW0.net
どうでもいいけど、やっぱ今年30周年でもあるし、
ラスボスを操作できるってのはスーパーロボット大戦オマージュかな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 05:42:47.68 ID:BScVVlKg0.net
>>417
ガウマさんは死亡後にもとのミイラに戻っていて、そこから形見として包帯とアクセサリーを拝借したんだと思った。

その後ダイナレックスにガウマの魂が宿ったかどうかは分からないけど

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 06:03:54.25 ID:YfsKr7sv0.net
グリッドマン、ダイナゼノン
やっぱこれってアニメより特撮向きだよね
ダイナゼノンが合体するところは特撮の絵で見たいもんだ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 06:08:03.02 ID:kQrGx+5r0.net
文字通りの続編やるとしたらめっちゃ楽しみではあるんだけど裕太達の年齢とか
ガウマさんやゴルドバーンとの別れで平和が訪れたダイナゼノンの物語に
再び蓬達が関わっていく事になるのかとか色々気になるなあ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 06:08:24.11 ID:nudtczux0.net
>>119
本当の関東人は、変なマウントは取らない。
田舎者の関東住みが線を引きたがるんだよな。

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 06:15:57.73 ID:dCD+smgCd.net
鷺巣詩郎さんの解説でダイナゼノ〜ン以外にもさりげなくグリッドマ〜ンって歌ってる箇所があるって
今思えばプチネタバレだなw

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 06:25:39.04 ID:F6lSZong0.net
オニジャラストバトルの掛け合い相手なしなのかわいそう

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 06:25:53.29 ID:sS3Lb5+R0.net
前作の方がまだ作品としてまとまってたわ
ザンネン

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 06:28:39.82 ID:/vyhMxRM0.net
よもゆめの二人の声が最後まで慣れなかった…
榎木は虎杖は好きだけどこの役は微妙だった

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 06:32:38.37 ID:oiczf1npd.net
>>425
オニジャの場合人類全員が敵なんじゃない?
というかあの強そうな見た目で警察にふつうに捕まってるのすき身体能力はシズムやアンチと違ってあの三人は一般人並みなのかも

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 07:00:27.28 ID:Ix0KYM/q0.net
続編では今度こそカーンデジファー様出てきて欲しいなぁ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 07:09:23.62 ID:fQKMEvn90.net
何がしたかったんだこのアニメ
グリッドマンの面白さの足元にも及ばないレベルの駄作だった
ひたすら重いし暗いしキャラの魅力ゼロだし
んでこんな駄作とグリッドマン混ぜて続編作ろうとしてんじゃねーよ、グリッドマンの汚点になるだろ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 07:11:15.84 ID:H/JASpKp0.net

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              `'ー '´
                 ○
                   O

 
              /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\ 
            (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\    
           /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
           (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
          (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
         (::::::::::/彡彡彡彡二二二二ミミミミミミ :::::::::::)
         ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
          | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
          |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ      
          |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     
         .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  
        ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
         (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   
        .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    
         \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
           (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
            \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
             | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
     ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 07:15:14.96 ID:3r/MgRxjx.net
グリッドマンで不評だったのか、流石に夢オチエンドはしなかったな

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/19(土) 07:15:50.01 ID:YsZ+iwvX0.net
橋の下で皆集まった時知らんおっさん出てきて誰かと思ったら暦だった

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200