2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

86-エイティシックス- Ep.11

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 16:09:38.92 ID:0tIpp9QH0.net
アニメしか知らん現状からすると、
86に反撃されないだけの自前の兵力はある
86同士は小分けにしていて、団結を阻止してる(小泉の派遣法や起業緩和と同じ手法)
86の逃亡を防ぐほどの兵力はない

86の発言から、逃亡しても生き延びにくい環境で、そのために逃亡を特に警戒してないとか
豊かな山河があり、無人の国家もあり、少人数なら十分食えそうだが
レギオンが世界を埋め尽くして逃げ場がない設定かな
残っても死ぬなら同じことで、ならそのことが逃亡の抑止にはならんが

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 16:56:26.86 ID:oQE6Tf8Pa.net
>>533
何で逃亡とか意味不明な事言ってんだ?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 17:23:50.00 ID:cmYsm6w5a.net
>>534
特別偵察任務のことなんだろうか?>逃亡

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 17:29:44.97 ID:0tIpp9QH0.net
>>535
管制圏外に出たのは任務を利用して逃亡したのかと思った
カムイみたいに
レーナが慌ててたし

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 17:33:40.20 ID:cmYsm6w5a.net
>>536
あれはそういう任務だぞ
レギオン支配域へ行けるとこまで行って死んで来いっていう

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 17:39:59.91 ID:0tIpp9QH0.net
>>537
え、まだ希望の1歩もないのかw
じゃあブレードランナーみたいな、肉体と不可分の時限装置があるか
本人達が共和国を守ろうとしてるか(残された86のため?)
本人達が共和国に依存してるか、なのか

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 17:46:14.61 ID:oQE6Tf8Pa.net
>>538
アレ見て逃亡とか言ってるぐらいだから
考えるだけ無駄だぞ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 17:54:14.55 ID:0tIpp9QH0.net
>本作で描こうとしたものは「他人を自分と同じ人間として尊重すること。その上で後悔しないように生きること」

作者本人は平等思想を言いたいらしいので、今まで妙に国家主義的でもこの先に何かあるんだろうと思ってたが
今までの雰囲気通り、攻撃的なファンが育つようだ
この先もそんな感じってことかな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 17:54:16.62 ID:fzaDsADp0.net
レギオンも「こんな脳は使えないですね」と捨てるレベル

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 17:55:14.66 ID:DUGaXJuz0.net
サンマグノリア共和国っておそらく議会制民主主義なんだろ
アルバ共は戦争が始まるや否や、戦時特別治安維持法を議会で法案出して多数決で通してアルバ以外の他人種、混血でもヒトに非ず、ブタと同じ家畜ってやりおったんだろ
これでも多数決で法案通したなら立派な民主主義だけど、国民の大多数がそっちのほうが自分たちの血が流れないしそれでいいってなったらの世界だな

85行政区の外に外壁作る作業やらせて、絶えずレギオンに襲撃されて死亡させてどうせ外壁から85行政区に至る地域にありえない広範囲の地雷原を敷設
86地域民には航空機戦力は与えられず、ジャガーノートのみで基地から逃げ出してもレギオンに殺られるし、85行政地区に戻ろうにも地雷でやられる
基地に居て戦ってる間だけは食事と寝床は与えられるだけの存在だな
86民になったらもうどうしようもないってことだ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 18:02:48.43 ID:0tIpp9QH0.net
>>542
>多数決で法案通したなら立派な民主主義

違いますよ
多数決でなんでもありなら、村八分も魔女裁判も民主主義となる

民主主義の対義語は権威主義なので、反権威
平たく言うと反権力

多数派も一つの権力というか、元より権力は多数派が作るもの
シーザーもヒトラーも、元は圧倒的な国民の支持で生まれたもの

なにしろ民主主義の起源は出エジプト
少数派の脱出

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 18:05:36.42 ID:wh92mofj0.net
まぁ、多数決の民主主義が絶対的に正しいわけじゃないのは色んな国の色んな時代の歴史が証明してるわけで。
だからって少数(マイノリティ)の意見を尊重しろってのも、今の時代、色々齟齬が出てるわけでなぁ〜

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 18:09:08.90 ID:cmYsm6w5a.net
>>543
民主主義は文字通り政治の主権者が民衆にあるってことじゃないの?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 18:10:59.54 ID:cmYsm6w5a.net
>>545の続き
なので反権威というわけではないのでは?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 18:22:18.59 ID:YcqzdPst0.net
>>543
> 違いますよ
> 多数決でなんでもありなら、村八分も魔女裁判も民主主義となる

何で違うか説明してくれ。
民主主義の恐さであり、結果だろ。

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 18:26:04.55 ID:lU6nxBoE0.net
またあぼんばっかになっとる

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 18:27:18.62 ID:0tIpp9QH0.net
>>545
主権が多数派限定ではなく、全員にあるんだよ
多数派限定は民主主義の前の時代、村社会と同じ

全員の条件を崩すと、独裁まで進む
6割が賛成して4割を排除、を2回繰り返すと主権者が36%に減る

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 18:29:30.93 ID:0tIpp9QH0.net
>>547
多数派の決定に全員従え、は全体主義
そりゃ怖いよw
その怖さをなくすのが民主主義の人権

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 18:31:13.81 ID:0ESUavgu0.net
というか、それこそあの中のアルバたち共和国民はフランス革命時の市民特にブルジョア階級の位置づけ
なんじゃないかと思うところ。原作じゃ王国を斃したサンマグノリアを謀殺したのも旧貴族階級らしいから
本質的には「自分たちの上に王がいない貴族国家」といった感じだろうな。だから「民主制国家」と言っても
実際には新参者で勢力の弱い有色人種をブタとして人権を剥奪して汚れ仕事を押し付けたと。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 18:33:08.30 ID:l8YfB4lZ0.net
86連中が恋愛脳すぎる
今の時点でシンがレーナに惚れてるってのが共通認識になってんだぞ
しかもすっごく分かりやすい扱いで

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 18:34:36.38 ID:YcqzdPst0.net
>>550

多数派の決定で道路用地に住む人間を立ち退かせたり、犯罪者を牢獄にブチ込んだり、ブチ殺すのは
どうなんだ? 民主主義だろうが。

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 18:35:05.68 ID:lU6nxBoE0.net
>>552
いや全然分からなかったがどこを見てそう思ったんだ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 18:38:12.33 ID:l8YfB4lZ0.net
>>554
いや描写もなしにシン以外の4人はシンがレーナに惚れてるって認定してる

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 18:40:16.52 ID:L6PoVMtaa.net
>>530
それとはちょっと違うだろちょっとさ
士気向上のために毎晩リミーゼのオナニーボイス聞きたかった人生

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 18:41:54.01 ID:1nXyEoRsa.net
>>555それって原作でそうなってるってこと?
それは確かに4人は恋愛脳と言わざるを得ない
シンは人間としてレーナに好感を持ってるようにしか見えんよな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 18:43:55.69 ID:lU6nxBoE0.net
>>555
何話何分のあたり?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 18:47:44.71 ID:IketCYat0.net
>>555
どこを見たらそういうふうに思えるんだ?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 18:53:51.66 ID:fzaDsADp0.net
クレナがシンに惚れてるのを見守ってる感じしかしなかったが

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 18:57:20.49 ID:lU6nxBoE0.net
恋愛脳は見つかったようだな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 19:03:20.80 ID:nTxh1U300.net
>>526
え?これ2クールあるの?次回最終回っぽく見えたけど

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 19:22:41.81 ID:1Mpg7GrLM.net
立憲主義が機能していない…!

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 19:35:24.93 ID:KotmVH5o0.net
こんなチープな作品のキャラ同士の恋愛()を語るとか10代かな
オッサンには全てが安い三文芝居にしか見えん

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 19:38:42.03 ID:fdTEHoj90.net
>>562
今回が1クール最終回
次回は総集編

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 19:40:36.85 ID:AxVC0E6K0.net
正直1巻が最高潮だからアニメ組が更に離れないか心配ですう

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 19:58:54.83 ID:q3GhxQRld.net
>>564
おっさん世代ならアニメ卒業されては

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 20:00:07.36 ID:fzaDsADp0.net
ラノベアニメみてマウントとってくるオッサンとか地獄かな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 20:04:06.09 ID:JQjUB5jYa.net
>>566
原作の2巻(4巻?)以降の路線を見ると、シンとレーナのキャッキャウフフしながらのイチャイチャイチャイチャ路線がアニメ組にも有効だろうとは思う…。

原作も、シンくんの童貞がいつレーナに奪われるかしか興味なくなったわw

レーナが美少女だったから良かったけど、自分に熱心にアタックしてくるのがみぎわさんとかだったりしたら、シンは地獄だよな…。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 20:08:36.26 ID:UhhVferRM.net
>>564
これで三文芝居なら、ロードス島戦記みたいにリア充がイチャついてるファンタジーなんか見れたもんじゃないぞ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 20:10:03.50 ID:OfHDrEpZ0.net
素直に映像だけ見れば、
太ももに付けてる拳銃に手をかけてたから、頭を打ち抜いた可能性も高いんだよな。ずっと仲間にやってきたことだし。

話的には全く面白くないが。

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 20:12:22.75 ID:iRyvL9P90.net
>>566
レギオンが共和国になだれ込んできて
阿鼻叫喚になるまでは見続けるかな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 20:14:03.59 ID:Fu85DwOV0.net
なだれ込んでくるのが機械軍団で良かったともいえる
これがゴブリンだったらえっちなアニメになってしまう

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 20:19:52.81 ID:oQE6Tf8Pa.net
>>570
そんな事言われてもな
ディードリットの中の人男だし

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 20:26:40.23 ID:BYMRGaQ20.net
少佐が顔出し配信してたら86の少年たちは毎晩少佐でシコってただろうな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 20:30:52.10 ID:yqSCrEhj0.net
視覚データ利用すると失明する危険もあるってアニメ内で言ってたしな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 20:35:53.65 ID:MRVbuySH0.net
あれ、どっちが失明するんだっけ?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 20:37:40.23 ID:RpMres/e0.net
ハンドラー

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 20:40:37.39 ID:0ESUavgu0.net
>>567
むしろおっさん世代は「自分の経験」と照らし合わせて涙腺だの情緒の類が緩くなってるから
古典的な類を「チープ」、新しい発想で描かれた物を「練りが甘い」とか言い出す高2病罹患者でしょ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 20:51:37.96 ID:CoYFPxff0.net
研究者子ちゃん、どこかで見たようなと思ってたが
思い出した・

ゼロの使い魔のタバサ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 20:58:44.36 ID:Fu85DwOV0.net
>>575
今回、普通に視察に行ってたけど
反「白ブタ」感情のきつい86メンばかりだったら
白ブタならぬ白濁状態になっててもおかしくなかったよな
しかもなんかエロい格好だったし

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 21:08:11.05 ID:UhhVferRM.net
>>575
そんなことしなくても、戦友に股開いてくれそうな美少女何人もいるやん

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 21:12:01.10 ID:kuKN97QH0.net
勝手に繁殖したりしないの?

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 21:14:36.80 ID:VfQIGIwm0.net
原生海獣が海を支配してるってファンタジーすぎてすげー違和感
そんな環境だったら人類の文化や技術あらゆるものが違ってくるはずなのに
まんま日本の描写出てきたりとかあり得なさすぎてな
宇宙世紀ガンダムとかと真逆

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 21:34:52.33 ID:4s3kyROZM.net
>>564
オッサンですがキャラ同士の恋愛話とか大好物です!( ゚∀゚)=3

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 21:36:03.70 ID:E78BPDR90.net
シンも仲間もレーナのセクシー制服見たら殺意沸くんじゃねーかな。

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 21:36:13.54 ID:22FActbUr.net
爺はガンダムのファンタジーにリアルを感じるんだw

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 21:40:35.96 ID:fzaDsADp0.net
厄介なガンダムおじさんは今やってる新作映画も否定するくらい厄介だから存在し無い事にしたほうが良い

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 21:54:26.30 ID:IketCYat0.net
まあ基地なら映像のやり取りもできたんだろうけど
ハンドラーの負担軽減のためか他の理由のためかそんなもんは不要とされたんだろうな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 21:54:44.85 ID:RpMres/e0.net
いや、ハザウェイはさすがにどうかとw

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 22:06:42.77 ID:CoYFPxff0.net
こいつら死ぬ前に一回だけ!!って
仲間の美少女達に迫ること無かったんだろうか

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 22:16:54.79 ID:DUGaXJuz0.net
強制収容所も名ばかりで、クレナに至っては学校すら行かせて貰ってないから
基本的に心理的にも肉体的にも虐待やらで追い込んで、こんな所に居るぐらいならと志願させるように仕向ける施設になってると
そして兵士になってジャガーノート乗りになっても、ほぼ間違いなく1年以内に9割の確率で戦死して、コールサインも付けることすらできずに消滅する
スピアヘッドみたいに4年も5年も生き残るほうが異常な環境なんだろう
軍医も医療施設もないから戦闘で負傷しただけで死ぬしかない

どう考えても、お前86民なって言われたら生命そのものが詰むような社会システムに仕立てられてる。
カールシュタール准将はそういうのも含めて嫌気がさしてたから、レーナの正義感に苛ついて反論してたけど
アルバ以外にはあの仕組みの中では生存許されてないわ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 22:22:53.60 ID:1nXyEoRsa.net
超過酷差別だからシンみたいにもの投げつけたりしたら
別室に連れてかれてリンチされそうだけどそういうのはなさそうだよな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 22:27:17.74 ID:ETB7nRk8p.net
>>573
そうかな?

レギオンに、麻酔無しで生きたまま頭ぱっくりされて、脳みそクチュクチャされてからの電子レンジレベルの電磁スキャンで脳ミソは茹で上がり、死の直前の意識を機械にコピペされるんだけど

男ならゴブリンに虐殺される方がマシかも
女なら、どっちも哀れだけど

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 22:36:40.05 ID:X1Z5THsU0.net
整備のおっさん、最後にあれこれ語れて良かったが上官?である少佐にタメ口なのな。
つーかおっさん中尉ならシンより階級下なのか。
まぁ自分の子供みたいな年齢だしなぁ。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 22:41:09.17 ID:IketCYat0.net
86の階級なんて正式なもんじゃないからな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 23:08:28.36 ID:Mr3Bw/MK0.net
>>595
どこの国でも特技士官(その中でも古参)は、言わばスペシャリストだから態度がでかい

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 23:24:08.64 ID:nZQDgUUb0.net
ウチの工場の唯一金型修繕できるオッサンは工場長よりエライみたいなもんか

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 23:26:07.77 ID:USnb7dRQa.net
86の女の子って乱暴された話kwsk

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/21(月) 23:28:21.16 ID:TYo/RT6x0.net
原作者が超長距離砲レギオンからの回想に出てきた少女の存在に触れているから
やはり2クール目は原作の続きから進めそうだな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 00:13:14.28 ID:fjFvUe1R0.net
シンもレギオン化したら、脅威のノウゼン砲二門で世界は滅びるだろ。

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 00:29:19.40 ID:/XZKWGAG0.net
何で少佐の服はあんな扇情的なんじゃか。軍人じゃろうに。
女幹部はそういう性的対象なんかこの国は。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 00:29:54.99 ID:gncQ86K50.net
>>594
麻酔なしで頭パッカーンとかやったらゾンビでもなきゃ
痛みで気絶、場合によってはショック死

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 00:30:34.47 ID:ZsLueLTj0.net
レーナのフィギュア パンツ見れるのか?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 00:38:23.46 ID:Sr+o6u0LM.net
原作通り黒パンツ・・・(´・ω・`)

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 01:05:31.77 ID:92KTMFbr0.net
>>603

戦争や事故で頭の一部がブっ飛んで生きてる人が意外に居る様子。
外科手術なら頭蓋骨を外されて脳を触れる状態で入院してる人がいくらでも居るらしい。
赤井 英和もそうだったとか。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 01:10:53.14 ID:1KrmQaLk0.net
あんな服装してたら敵に捕まるまでもなく飢えた男同僚らに
ごうきゃん凹されちゃうよ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 01:22:55.81 ID:vs/4ETuw0.net
あんな終わり方で2クール目で全員ピンピンしてるんだからただの死ぬ死ぬ詐欺じゃんマジ糞

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 02:19:54.18 ID:o3fbki750.net
>>565
ええええ、あれ最終回だったのw
2クール目いつからかぐぐってみるわ、サンクス

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 02:23:54.76 ID:o3fbki750.net
2クール目予想では秋って書いてるねw
夏は全くいいの無いけど秋はやばいね
鬼滅とか無職あるんですよね
寝不足が続くわ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 03:50:20.89 ID:3mptc0lF0.net
>>608
まて!原作知らないんだけど、みんな生きてるの?
続きみたい

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 04:25:55.79 ID:jEgaeB8eM.net
無職10月なのか
次かと思った

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 04:55:05.61 ID:uopPVYNRr.net
>>611
本気ならスレから離れて原作買って実際どうか確認しな
無駄にネタバレ見るだけだぞ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 06:00:27.06 ID:OLPUXKK9a.net
>>611
そいつ毎日ここに来て、もう書き込まないだの
二度と見ないだの書き込んでる構ってちゃんだぞ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 06:45:40.27 ID:deI8INjYM.net
>>591
一緒に死ぬことを覚悟してるわけだから、むしろそれぐらいじゃなきゃ不自然だし
少年兵の現実に思いを馳せるなら、戦場の性の問題を避けて通るのも欺瞞だわよ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 09:21:34.38 ID:V6uRo0sg0.net
次回何やんの
総集編なら予約取り消すけど

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 09:23:53.10 ID:tSmjesQm0.net
ギアーデ帝国は日本だった?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 09:26:39.53 ID:jrSmRQcmp.net
>>615
女性作家なのと、R18じゃ無い&アニメ第1クールまでは電撃大賞応募作品だから描いていないだけ
後の原作小説では、今まではそれらしい事あったと書いてます
シンたちがある意味特例だったとか

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 09:32:10.57 ID:jrSmRQcmp.net
あれは帝国内の日本人街でしょうね
満州開拓団がモデル?
帝国のモデルは旧ロシア帝国っぽいですし

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 09:34:47.71 ID:Qf4WkYFm0.net
>>616
大方の予想は総集編+αだけど、どうなるかな?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 09:52:15.84 ID:jrSmRQcmp.net
>>620
長距離砲とそのレギオンの羊飼い
そして姫様という台詞

第2クールの情報ありでしょうね

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 09:58:45.42 ID:JoJMqtBy0.net
洞窟でやり過ごせるならレギオンは生体センサーなども持ってないんだろうし
少人数なら山奥でひっそりと生き延びれそうだったな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 10:10:07.46 ID:utJlK+k3a.net
>>616
スペシャルエディションだから特別編と訳したほうがよいのでは?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 10:11:31.71 ID:utJlK+k3a.net
>>623続き
細かいし、あんま関係なさそうだけど

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 12:28:17.04 ID:VGqhlcVl0.net
玉川さんの言う通り。もはやオリンピックをやるやらないの話ではない。この政府はある日突然外国と戦争すら勝手に始めてしまうのではと思う。国民の無力感、倫理観の破壊が政府によって行われている。人道の問題。#モーニングショー

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 12:30:16.17 ID:VGqhlcVl0.net
え?あの演出で全滅してないの?いくらなんでもおかしいよね完全に天に召されたよねお兄さんと

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 12:50:49.47 ID:UHJYhnOUa.net
なんだ、この馬鹿は?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 13:00:02.77 ID:4gWV4u2G0.net
乗ってる戦車の燃料ってなんだろ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 13:52:43.25 ID:Qf4WkYFm0.net
>>626
それで、このスレ内で二期完全アニオリ説が急浮上しているわけよ。

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 14:18:19.37 ID:QyShH1sy0.net
このアニメが赤=生、青=死を表現しているという指摘を見てなるほどと思ったな
Cパートの幼少シンの影が赤で例の影が青、
EDの後姿のレーナも赤だしそれでいくと
ラストの赤い影とモザイクがかかっているシンはまだ死んでいない事に

浄化されて綺麗になったレイがシンを死なせたり
ましてやレギオン化させたりするとも思えんし
瀕死の状態から目覚めさせる役割になりそう

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 14:42:09.43 ID:utJlK+k3a.net
あの世に連れて行くのに騎士の恰好する必要ないもんね

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 15:48:42.30 ID:87nY7rYk0.net
ノルウェイの森やん

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 17:41:08.28 ID:koggVyYT0.net
特にバレ荒らしがうざいから
もう完全オリ展開で行ってくれ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 17:56:02.47 ID:rXFqi3NyM.net
ノルウェーってセックスキモチーってしてたらメンヘラが自殺して最後慰めックスする話だよな
あれって結局どういう話なの

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 18:57:56.17 ID:UHJYhnOUa.net
>>633
バレが見たくないならスレ見なければいい
何で、おまエラのためにアニオリになるとか言ってんだ?
バカ丸出しだな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 19:29:29.38 ID:IEV4I+Dg0.net
>>634
どういうもなにも、それ以上の中身は無いw
1Q84だって無駄に長いだけのプロローグ読まされただけだし。

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 19:39:03.36 ID:vd6zYSR00.net
ファイドオオオオオオオオオオオオいっぱあああああああつ!(古いw)

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 20:14:03.75 ID:Iqbr4LQpM.net
ファイドちゃんは中身の記憶人格チップだけでも一緒につれていけなかったのかな?
ファイドデバイスとしてシンのジャガーノートに積めればよかったのに

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 20:16:51.68 ID:Ttkl/c1w0.net
そういうメカに関する知識はほとんどないというか
学校も経験してないようだし
整備のおっさんがある程度の修理方法は教えたようだけど
AI関連は無理でないの

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 20:17:27.69 ID:koggVyYT0.net
現場の整備員にはブラックボックスを触らせないケースってのは、あるっちゃある

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 20:23:32.71 ID:+0imWdnZ0.net
円盤特典魅力ねーな
原作者の小説は原作と同じ世界観のやつが見たかったな
2巻のドラマCDとしらびの収納ボックスに期待するしかない

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 20:30:59.21 ID:T8D+PVgb0.net
ファイドが作れるなら
ジャガーノートも自動作れそうだけどな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 20:32:43.84 ID:koggVyYT0.net
ファイドは所詮後方支援機だし
あそこまで成長するのに何年もかかってるけどな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 20:42:54.46 ID:QcDEOUDQ0.net
特別編最後まで見ろと強調してるけど
分割2クールはみんな知ってるし何やる気なんだ?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 20:50:05.03 ID:FaZvnU4O0.net
どうせ総集編最後に2クール目にやるシーンが少し入るんだろ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 21:05:59.43 ID:Iqbr4LQpM.net
ファイドは使えそうなスクラップを回収するくらいの知能はあるんだから敵味方の識別と発砲許可だけ人間がやってもいいかもな
ガンナー担当を2人載せたジャガーノートに有線多脚砲台としてファイドを前衛に2機配置
ファイドがやられる度に切り離して後方から次のファイドを出す
攻撃や引っ掛かりで有線の切れたファイドは自動帰還プログラムで帰還し次の有線接続を待つとかさ
まあ中の人を絶対殺す兵器だからそういうのは86が全滅したあとに使うんだろうけど

ファイドの人工知能の作り方が黒羊と同じで死に損ないの86の脳から製作してましたとかだと笑えないが

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 22:15:25.13 ID:QQq05/Om0.net
セオとかレマルクって聞いて
何読んでるんだよ趣味悪いなぁとか言う辺り学校通ってないのに割と知識はあるんだよな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/22(火) 22:55:12.19 ID:QaoUHB1R0.net
>>634
「ノルウェイの森」ってどういうお話しなの? っていうのが「どういうストーリーなの?」っていうのであればそれそのまんま。
それ以上でもそれ以下でもない。

いやあらすじがってことじゃなくて、ってんなら
「世界なんて実にくだらなくてつまらない。でもそれを直視したら気が狂うしかない。結局目の前の刹那的な快楽に溺れてなんとなく生きていくくらいしかできることはないのさ」
って世の中斜めに見てる若造がわかったようにわかったようなことをつぶやく話で、ああでもそういうふうに「わかったつもり」になっちゃうのが若いってことだよね−、若いっていいよねー
と「もう若くない人」が思い出して懐かしさに浸る
お話だな。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 01:56:04.08 ID:7gqSWTiLM.net
第2クールアニオリ展開なんてそれこそ有り得んだろ
このスレで散々予想された通り2巻の内容にする以外できっこない

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 04:36:38.92 ID:Ps/r+JOO0.net
見終わった 帝国ガッツリ日本やんけ
日本と地続きの共和国っていったい…

全滅エンドっぽいが
少佐がレギオン化したシンと戦う話なんか
これ?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 05:28:32.64 ID:s699WxVMa.net
>>650
帝国の言語は共和国と、ほぼ同じで日本語ではない
そもそも日本は大陸の東端にある

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 06:57:32.99 ID:dGP7x0P10.net
こういう演出すればみんな驚くんでしょ?
みたいな話や演出多すぎ
もちろんそれでいいんだけど、やるならもっと上手くやってくれ
あと蛇足多すぎ
わざと蛇足にしているのかもしれないけどそれなら蛇足に見せかけた意味のある蛇足にしてくれ
意味などないから蛇足なのはわかっているがそんなの要らん

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 07:14:49.05 ID:DSem/pJGr.net
もう一度見たいと思う話が一切無いからな…

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 08:07:46.07 ID:66aq8SK7a.net
>>650
日本人街ってだけだと思う

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 08:24:21.53 ID:gwiQ0dqYM.net
>>649
原作が2、3巻で上下巻なのは何とかなるだろうけど。
時系列がなあ。どっかの蜘蛛子さんみたいにシンサイドとレーナサイドで交互にやる?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 08:28:52.85 ID:JGLX1la3M.net
こっちが本スレだったか

わんこロボなんで爆発したん?
敵の襲撃にあったわけでもなく
燃料切れして放置されたから爆発の原因がわからん

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 08:31:43.91 ID:NCIsr36oa.net
>>656
シン庇って攻撃くらったからだが
アバン見てないのか?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 08:33:05.21 ID:xU3LVs6Lr.net
見ても理解出来なかったんだろ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 08:34:50.91 ID:JGLX1la3M.net
>>657
あれが原因なのか
あれから時間経過して燃料切れしたんだと思ってたよ
ありがと

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 09:09:34.73 ID:BCzkXyAUM.net
>>655
レーナがずっと出てこないのは視聴者離れを招きそうなので
交互にやるのは良いアイデアだと思う

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 09:38:44.41 ID:C2tVjBdjd.net
毎回Cパートで協力を拒む度に「また殺すのね」とイビり倒すレーナと精神崩壊ギリギリまで追い詰められるアネットを流せばいい

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 10:12:48.56 ID:Vu1vkwP40.net
ああいうのはここぞという時が良いんだよ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 12:19:37.11 ID:NEpiCJ2+d.net
>>574
こらこらwww

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 12:28:57.44 ID:vWk8VwLod.net
ファイド、シン庇って攻撃受けたあと
10話Cパートの最後で砲弾受けたんと違うの?
ひゅ〜って風切り音のあとに着弾してたような

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 13:00:01.82 ID:mRegdFUQ0.net
ビルメンやってんだけど、ビルで働いてるやつらからの依頼がひどすぎる
トイレが詰まって水浸しなってたり、呼ばれるけどあいつら糞の流し方も知らんのかな
ほんと糞
いい大学入って、頭良くてスーツ着た綺麗なかっこですまし顔で歩いてるくせにさ
糞の仕方は犬猫にすら劣る
あいつら豚だよ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 13:13:25.10 ID:rqL0D0au0.net
大学じゃ糞の仕方は教えないからな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 14:40:06.15 ID:rq4Eo7vP0.net
トドの詰まり、尻拭かず

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 17:29:36.70 ID:7OactlXYa.net
みんな死んじゃった

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 18:16:27.87 ID:pvLWAQOJ0.net
死んだ割に死体の描写がなかったろ
撃たれたやつが血を流してたわけでもなく
首のない死体が誰なのかもわからない描写があったくらいで

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 18:48:44.34 ID:ki/H/vsO0.net
助かるとしたら他国の軍が助けに来るぐらいか
首なし死体はイメージ画で

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 19:25:41.99 ID:5VBp5iCO0.net
4人の横を走り抜けて行く自走地雷とか、空中で炸裂する砲弾とか
あの戦場に第三者がいるのを匂わせる演出はあったと思うけどな
あと、シンの足元が一瞬光ったのも(これはまだ謎)

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 19:46:34.82 ID:+Fs/G0dQ0.net
超長距離砲レギオンはまだ姿を一切見せていないから
そいつをレギオン化したシンように見せかけながら特番で公開するかも

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 19:49:03.13 ID:3J1l9FaXa.net
>>671
足元のやつってレイの機体(ジャガーノート)の破片じゃない?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 19:51:35.92 ID:ESR9tg0ma.net
10月にはマブラヴ来るけどマヴラブに勝てるかな?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 20:02:22.12 ID:arQIMVNf0.net
>>674
あれは糞化不可避じゃないかな……最低でもSAOシリーズ並のクール確保しないと……

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 20:10:03.75 ID:r3+4gh7Ma.net
ファイドの前に置いてた小箱(工具箱?)って今までタヒんだ仲間の名前が彫ってある機体の一部が入ってた箱だよね
最後まで行ける所まで連れて行くって言ってなかったっけ?
ファイドだけ置いていくのは可哀想だから仲間の名前入りの小箱も置いていったってこと?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 20:17:29.14 ID:0RuLwsdg0.net
ぶっちゃけあれ以上進んでもシンたちはどうなるかわからんしここまで進んだ証として動けなくなったファイ度と一緒においてった

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 20:23:40.07 ID:udKJZIxf0.net
もう誤差程度にしか進めないと思っていたのもある

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 20:30:33.36 ID:r3+4gh7Ma.net
本当に最後の最後まで一緒に連れて(持って)行くんだと思ってたわ

このスレの原作ファンの書き込みでシン達が助かるっての知ったけど助かったあとでファイドと仲間の名前入り小箱を回収しに来たりはしないの?
回収出来たらファイドも直せて仲間の慰霊碑みたいなのも立てれるのでは?と思ったんだけどね

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 20:44:09.56 ID:6zyK5zv10.net
86達の中では同性愛は普通のことなんだな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 21:07:54.68 ID:/oLuTaDg0.net
>>679
原作スレで聞けばいいと思うよ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 21:57:57.08 ID:rqL0D0au0.net
シンは死んで無いと思うしん

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 21:59:41.73 ID:+Fs/G0dQ0.net
3月のイベントで原作の大分先までアニメ化するという話や
8スレ目にあった真偽不明だが噂だと
原作6巻ぐらいまでアニメ化する企画があるらしいという書き込みがあったが
実際にそれが実現されるかどうか

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 22:12:16.32 ID:/Ztg0HH40.net
原作が完結してないけえ
俺たちの戦いはEND不可避なのがつれえわ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 22:19:44.37 ID:l8Fuxz0RM.net
とらドラは25話で10巻消費してたのに

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 22:30:00.02 ID:+Fs/G0dQ0.net
>>685
それは改変やカットはあれど原作最後までやる為だろうし
今期でもひげひろ、恋きもが1クールで原作最後までアニメ化されたから
ある程度、エピソードカットをしてでも原作ラストをアニメ化できるチャンスを
逃したくないと思うのは不思議じゃない
ネバラン程の端折り方はさすがにあれだと思うが

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 22:32:08.13 ID:bCewk6pZ0.net
はじめから終わらせる気がない糞原作のアニメ化だし死ぬ死ぬ詐欺だし、
壮大にネタバレしてたwikiは放映開始直後に大幅削除されたしw
原作売りたいだけの糞アニメ。ライバルは七星のスバルだろコレw

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 22:41:22.67 ID:CmLNdgRNa.net
ttps://tamashii.jp/images/category_ui/p1f8p6oaja936l1p011oaf1h2h4.jpg
微妙な出来ダナ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 22:42:58.72 ID:/oLuTaDg0.net
食玩かな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 22:50:11.31 ID:Ps/r+JOO0.net
>>688
顔平面だな
6600円もしてこれか

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 22:59:35.50 ID:Xl9MbX/J0.net
https://i.imgur.com/pw6VmOP.jpg
SDが1番出来が良いというw
なんでこんな推してるのか分からんが
遠距離タイプはクレナちゃんが付いてるから
安くなったら買いたい

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 23:10:25.80 ID:Y5zPF+/m0.net
フィギュアとか見るとやっぱり
少佐の胸は控えめだよね
11話は何であんなぱっつんぱっつんだったんだろう

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 23:19:10.05 ID:7FmBCluY0.net
>>688
これじゃない感が半端ない、ねんどろとかの方がよくね?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/23(水) 23:29:53.13 ID:/w/Hijek0.net
>>688
500円くらいの出来だな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 03:09:18.55 ID:gyB2jBNN0.net
見逃してネットでようやく見たマン
ラストシーン見て、分割2クールだって思い出すまで一瞬呆然としちゃったよ

廃墟の商店や学校で日本語が使われていて、それを登場人物が誰も読めないシーン
ソラノヲトって名作アニメを思い出したわ

原作未読だから、元から日本人街って設定だったのか、アニメのオリジナルの演出なのかわからんけど
一瞬、パラレル世界の日本が舞台なのかと思っちゃったよ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 04:50:49.28 ID:osgRLfRY0.net
>>695
アニメオリジナルの演出ですね
原作者曰く「帝国は他民族国家で日本語を使う民族もいる」そうです
イメージとしては戦前の満州かな?
原作作中でも所々日本語由来の話がありますし

https://twitter.com/asakura_toru/status/1406967483454550019
(deleted an unsolicited ad)

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 04:54:42.03 ID:YrMXcLGNM.net
>>691
ホントだSDの方が遥かに良く出来てるよ
なんでこのクオリティで出来なかったんだ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 05:49:54.54 ID:Sx7mKcFAa.net
未だに日本語使ってるから、日本とか言ってるのいるのか
もう何回否定されてると

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 06:16:14.89 ID:W4w/E6KV0.net
一から世界作り上げるの面倒だから
日本出しちゃえってだけなのにな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 06:57:24.97 ID:0EPW+9JqM.net
ダイの大冒険のマァムやチウの肩パットに漢字や平仮名が書いてあるから、ロモス王国は日本だったんだなあ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 07:54:19.72 ID:zPduqc3+M.net
>>688
椅子に座って喋ってるだけで大して動きのあるキャラでもないのに
どうしてアクションフィギュアにしようと思ったのか…

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 08:21:41.65 ID:F6T78qNr0.net
別にあの世界観の中に日本があるとは思わないけど
原作の本文に共和国領土は日本の関東圏の2倍とか書いてあったような?
単に面積書けばいいのに

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 08:43:56.38 ID:kBSoXZTLM.net
>>688
キャワ(*´ω`*)

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 09:50:44.86 ID:oFq21ccbM.net
ジャガーノートの実物だいぶこじんまりした印象を受ける
ガンプラやゾイド的な大きさをイメージしてたから

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 10:04:05.26 ID:zPduqc3+M.net
コクピットに出入りしている絵からして
ガンダムどころかコアファイターよりも小さいくらいだろう

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 10:24:03.51 ID:hdgaC952d.net
なんかバンダイの商品で、セカンドシーズンのネタバレくらった気がする…
https://twitter.com/HobbySite/status/1407871200580161541
 
(deleted an unsolicited ad)

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 10:27:46.70 ID:+wwQhqEza.net
>>706
レギンレイブはパーツ換装可能で売るんだな
まあ、ほとんどの奴が高周波ブレードにするんだろうけど

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 10:49:42.15 ID:gyB2jBNN0.net
アンダーテイカー達って、本当に馬鹿正直に敵の中枢めがけて進んでいたの?
敵を避けて進もうとしてたら、けっこう斜めに進んじゃって実はまだ国境付近まで戻ってきてたとかないのか

敵もアンダーテイカー一体相手に、超長距離砲とか撃つなら、それで本国狙っちゃえばいいのに

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 11:01:14.65 ID:l9RAqi+vK.net
>>688
ケーキの上の砂糖で出来てるやつみたい

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 12:16:46.42 ID:xyPN24260.net
>>706
これはひどいネタバレwwwww

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 12:20:30.91 ID:hdgaC952d.net
>>710
まだ商品名が仮だからどの仕様にシンが乗るかまでは出てないけど、9月辺りにセカンドシーズンのPVを出すまでは発表控えて欲しかったよね…

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 12:24:25.73 ID:sH2nee5/0.net
といっても原作読めば−読むまでもなく既刊の紹介文でも読めば−すぐにわかっちゃうしなぁ。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 12:25:58.81 ID:4PgbAv/CM.net
>>706
足回りや装甲面が強化されてるんかな?
でも発表早すぎだろ…

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 12:29:13.79 ID:hdgaC952d.net
>>713
確かプラモ版ジャガーノート各機は、付属の台座を使わないと自立出来ないんだっけ?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 12:35:25.64 ID:HHsnrIC/a.net
どうでもいいが
機関砲装備と汎用装備交換って
機関砲装備の方が汎用装備のはずだが

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 12:39:24.80 ID:Z6oEpGCJ0.net
>>706
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 ` 

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 13:28:34.70 ID:vb7bJpyQM.net
>>706
しゅ、主人公、とは書いてあっても、
シン、とは一言も書いてないから、、(震え声

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 13:35:06.35 ID:AVMWXtcu0.net
ゴキブリ走りがキモい((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 13:42:54.71 ID:3HeibHH60.net
思ったより早くバラしたか
まあ千葉と長谷川のラジオが7月以降も継続する時点で
いつまでも隠せないだろうとは思っていたが

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 15:32:47.45 ID:9TPUuDsDM.net
>>688
ホムラちゃんを見習え

https://news.amiami.jp/wp-content/uploads/2018/01/Xenoblade2-Pyra-01.jpg
https://news.amiami.jp/wp-content/uploads/2018/01/Xenoblade2-Pyra-06.jpg

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 15:39:51.06 ID:9TPUuDsDM.net
>>715
相手がレギオンで、機関砲効かないヤツ多そうじゃん

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 15:41:28.14 ID:scpWdbXeM.net
はえーすんごい

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 15:48:51.60 ID:h0JOHmSyM.net
>>706
この手の新商品発表で先の展開バラしちゃうのって
玩具メーカーが良くやるよな
少しは学習しろよバンダイ・・・

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 16:19:19.42 ID:o31cKj17d.net
ところで今更だけど、敵国が完全にロボット軍隊になってて
しかもなぜか地上戦力による進撃しか考えてないなら
核ミサイルで敵本拠を吹っ飛ばしちゃえばいいんじゃないの?
人間が死に絶えてるなら人道的に躊躇う必要もないわけだし

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 16:27:50.20 ID:TBNv1RRna.net
>>724
敵本拠地ってな何処よ?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 16:30:53.41 ID:O5Ixjk6j0.net
そもそも核があるかすら怪しいんでない?そんな戦略兵器あったら真っ先にレギオン側が撃って来そうだけど…

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 16:52:32.12 ID:o31cKj17d.net
>>725
そういうとこでバカになって知らんわからんって
居直る作りなのかよ呆れたw

少なくともAI兵器が現在進行形で生産されてるなら
通信施設壊せば相手はメクラになるし
材料作ったり製造する場所がなきゃ
作りようがないんだから敵地を偵察すれば
それくらいわかるだろうに
でかい工場なんて隠しようがないんだし
第二次大戦の米軍ですらできたことだよ?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 16:57:32.15 ID:o31cKj17d.net
>>726
航空戦力も見なかった気がするけど
多脚戦車をあれだけ俊敏に動かせる技術があって
戦闘機や爆撃機やミサイルがないってのはおかしいわ
敵にしてみりゃべつに86の部隊を打倒しなきゃ
先に進軍できない戦略的な理由もないんだから
ガン無視して他所からでも空からでも
攻撃すりゃあいいだけだし

逆にいうと86をどうしても叩かなきゃいけない
理由すら考えてない雑な話ってこと?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 17:43:00.45 ID:uj602Nqfa.net
>>727
敵本拠地が帝国の何処にあるかも不明
生産施設は各地にあるし

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 18:00:17.26 ID:hdgaC952d.net
>>723
最近だと、プリキュアでキュアラメールの変身アイテムのCMを、登場1話前に入れてたりね…

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 18:01:32.39 ID:bhHDKnpSa.net
せめて登場してから宣伝しろよと

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 18:03:19.69 ID:jwUgWnIt0.net
>>707
>レギンレイブ
レギオンレイプと空目

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 18:09:16.49 ID:yxAvfHBU0.net
航空戦力か、ヘリはあったな
ジェットエンジン開発されてないのかもしれんがレシプロはありそうだ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 18:15:33.33 ID:xyPN24260.net
>>728
小さな蝶のレギオンが大量にいただろ?
あれが空を覆いつくして、電波による通信妨害、制空権も奪われた、という設定。
だから他国との連絡も取れなくて生存者も不明。

二期の範囲にも入らないが、原作では軍の偉い人が元パイロットで大型輸送機に小隊まるごと積んで低空飛行で敵地に突っ込んだりする話もある

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 18:23:33.77 ID:BqKZeQhBa.net
>>733
通信妨害、レーダーのジャミングetcの超便利型小型レギオン
こいつの特性の一つに、飛行機見つけたらバードストライク狙いで突っ込んでくるのがある
航空兵力はかつて存在した

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 18:56:40.19 ID:O5Ixjk6j0.net
何というか、よく人類滅んでないな…
意図的に人間の間引きでもしてるんか?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 19:11:52.07 ID:mNie75dua.net
>>736
シンが言ってたろ
レギオンの総数は増えているが、前線に出ている数は変わりがない
意図的に兵力を温存しているのは、兵力をを逐次投入するのでなく
意図的にスリップダメージ与えて長期戦の様相を見せといて
完全に兵力が整ったと判断した時に大攻勢かけるつもりだろうと

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 19:12:12.62 ID:MBt7Vj4Sa.net
>>735
あとクソツヨ対空砲もある

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 19:16:50.99 ID:MjI0DwuZa.net
>>717
ミリーゼが乗るのかもしれない

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 19:21:52.22 ID:QHATUFSza.net
共和国はジャガーノートなんて駄作機しか作る技術力しかない

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 19:29:41.51 ID:Y5gQqaXgp.net
アニメ良かったので小説1巻読んでみた
声やシーンはアニメのまま脳内再生できたからかなり楽しめた
ってかアニメもよく出来てたなぁと感心する事しきり

引き続き2巻目に突入
アニメ2期目も楽しみだわ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 20:37:51.45 ID:h0JOHmSyM.net
帝国ってレールガン持ってるんだよね
昔エースコンバットで超長距離から対空砲火を浴びせてくる
巨大レールガンがあったけど、あんなのあったら近接航空支援なんて
とても出来ないわな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 20:46:49.82 ID:qvY8qeyu0.net
そこそこプラモ売れてんのかね?
コトブキのフィギュアは発売中止になったのにw

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 20:51:37.80 ID:gyB2jBNN0.net
原作がヒットしたときにあらすじだけ軽く読んだときは
なぜかジャガーノートがヒト型ロボットだと連想してたな
まさか多脚戦車だったとは

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 20:54:10.08 ID:CrKfRPQza.net
>>744
節子、それドレッドノートや

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 20:57:42.00 ID:fn4rnwJx0.net
原作一巻の最初の方にイラストと解説があったような

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 21:18:20.32 ID:KZzQgvyV0.net
>>741
サクラですか?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 21:37:47.82 ID:qeLYA2cQ0.net
>>734
隙アラバネタバレカッコいい

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 21:39:54.99 ID:RafLnVh/0.net
どうせならメインは人型兵器でもよかったんやで

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 21:48:00.44 ID:AVMWXtcu0.net
く!ミノフスキー粒子が濃くて無線もレーダーも使えない!

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 21:49:21.88 ID:O5Ixjk6j0.net
>>706
頑張れば人型になれそうにも見えなくも無い、と言うか無理やり人型にして見たい。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 21:58:42.44 ID:4qOEjp1n0.net
人型でもかまわんが我々は多脚を要求するものである

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 23:29:24.24 ID:AVMWXtcu0.net
>>691
アニメのレーナはムカつく白豚だけどSDだとかわいいな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/24(木) 23:44:50.94 ID:DYjh9Kbxd.net
今日発表されたあれ、5機並べようとする人結構いるだろうな
3,740+3,960×2+4,180×2=20,020

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 01:01:54.83 ID:CheN0jjn0.net
2期ではまさかのホワイトグリント

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 01:29:56.03 ID:rxXGEDpXp.net
>>747
1巻最後まで読んでからどうぞw
なぜアニメでここまでやらなかったんやろか

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 06:16:04.16 ID:ZhVcI78J0.net
原作は1巻だけ読んでみたけどマジでつまらんかったな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 07:04:57.66 ID:csIZPaVJa.net
いつもの構ってチョンか

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 07:25:41.76 ID:8pHmED+Zd.net
プラモのジャガーノートを5人分揃えようとすると、1/48スケールのレーナも5人になるんだっけ?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 08:31:46.90 ID:w56SOrAyd.net
もしスパロボに出たらとちょっと考えたが
地形適応DADDの火力装甲機動力全部産廃とかお荷物でしかなかった
シンだけキリコ式で強そうだが

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 09:23:43.12 ID:HwUFPjFhM.net
プラモか。
どうせなら5台欲しいがシンとクレナ以外は汎用機でいいの?
パ−ソナルマ−クも調べて手書き?
やっぱりマニア向けだわ、やめとくw

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 09:30:39.76 ID:vQf1nHDAM.net
>>760
歴戦のメカニック達が魔改造してくれるかもしれないぞ?
気密性を底上げして水中と宇宙はAくらいになるかもしれない。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 09:32:58.14 ID:zWTtaU7Xa.net
86がほぼ全滅してもレギオン減らなくて、白豚どもが泣く泣く戦いに出たら阿鼻叫喚……こんな感じになるのかねぇ。
覚悟完了なミリーゼならご都合主義的に生き残りそうだけど。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 10:18:15.75 ID:/5kXLD4Ka.net
>>760
そこで、いつもの補給・修理ユニットですよ
まあ、ジャガーノート自体
フェルドレスの最底辺の自爆兵器扱いなんだけど

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 10:30:14.85 ID:/5kXLD4Ka.net
>>762
ちなみにジャガーノートのキャノピー閉じると
本体との間に隙間ができるバカ仕様
機密性って何状態なうえに、横から衝撃受けると
キャノピーが横に吹っ飛ぶので、中の人がクビチョンパになるという

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 10:37:33.39 ID:/sY/D0FVM.net
>>728
お前程度が思い付くことは全て原作で説明されてるよ(笑)

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 10:41:36.39 ID:8pHmED+Zd.net
>>761
確か遠距離か汎用のどちらかに5人のパーソナルロゴのステッカーが付いてたはず

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 11:41:41.15 ID:9XHMcwKj0.net
>>764
まぁ強化パーツスロット4つとかの「拡張性と汎用性」がその代わりのステータス補正に加わるんじゃないかと。
あと武装に関しては死亡イベント回避での攻撃支援ユニット扱いでの追加とかにはなりそうではあるが…

むやみやたらに「ジャガーノートでEVAの使徒撃退出来たらイベント発生超レアアイテムゲット」とかおきそうでこわひ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 13:41:31.63 ID:I21w1wRMH.net
使徒相手か、レギオンの超兵器ならともかくフェルドレスじゃヤバいだろうな。ステージ限定でトラオアシュヴァーン使いそう。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 13:52:27.79 ID:krXApW9yp.net
BETAやフェストゥム、ELS辺りでも無理ゲー

そういえば航空兵器封じされているとか、ヒトを材料に使うとかBETAに似た性質あるよね、レギオンは
あちらも秋アニメだけど

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 14:46:18.02 ID:/5kXLD4Ka.net
>>770
航空兵器使ってないの気付いた時点で
ああ、光線級みたいなレギオン居るんだろうなと思ってた

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 16:42:49.05 ID:l4CYIwcSa.net
こんだけグッズやらプラモやら展開されてるからスマホゲームとかもやるのかと思ってたらやらないね
アニメのスピアヘッド戦隊のキャラデザ活かしてなんかやればいいのに勿体ないなぁ
まぁジャガーノートの動きとかムービーとか入れたら容量すごくなりそうだけど

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 17:42:43.07 ID:/5kXLD4Ka.net
しかしバンダイは、何でこんな早い段階で
レギンレイブの情報公開したんだ?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 17:50:41.72 ID:8pHmED+Zd.net
スペシャルエピソードの最後にちらっと出る説を見かけたな
レギンレイブは

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 17:53:57.97 ID:Bqd01nECM.net
予約はいつもそうだよ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 17:56:57.40 ID:8pHmED+Zd.net
ま、まだ商品名は仮だから…
まあ、これはシン搭乗機な気はするけど…
https://bandai-hobby.net/item/4601/

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 18:27:00.98 ID:yqdMeZxNM.net
>773
ここで情報を繋がないと
あー主人公死んで終わりかーってなるやん
続きあるように一見見えないし

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 18:34:42.84 ID:/5kXLD4Ka.net
まあ次クールは舞台も、時間軸も違うんだけどな
共和国でなく、とある連邦国で機体が白いから
連邦の白い悪魔と呼んでもいいんだよ
主人公は、その連邦の大統領の子供だけどな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 18:53:20.79 ID:BoxLNG6ya.net
白い機体って戦場では目立ちそう
攻殻みたいな光学迷彩とかは無理でも戦場でなるべく目立たない色合いにすれば狙われる確率も低下して助かる人も多くなりそうな気もする
アニメでは目立たないと背景と重なって見にくくなるのかもしれないがそこは白組に頑張ってもらえばいいだけだよね

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 19:06:20.98 ID:w56SOrAyd.net
>>776
ブレード装備とか…
そんなの実戦で使ってたの一人しかいませんですやん…

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 19:14:09.39 ID:+JeQovl+0.net
共和国のは86処刑用だから目立つほどいいとして
他は雪原仕様じゃなかったら意味がわからんな
レギオンも大体白いけど

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 19:29:35.00 ID:IbeWZuLp0.net
だって格好いいし!

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 20:03:51.97 ID:oPfx7HVy0.net
>>740
ジャガーノートのコクピットの中って計器類や表示デバイスが何もない
複葉機時代より酷い
外も見えないのにどこ見て操縦するのか
脳神経を直接接続しない限り操縦無理だな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 20:25:56.38 ID:csmlo5+l0.net
カッコいいか?
多脚はロマン勢もこんな虫っぽいの求めてないだろ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 20:29:25.90 ID:+JeQovl+0.net
本編見ないでトンチンカンなことばかり書き込んでる奴が
こんなに目立つスレって初めてだわ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 20:47:09.51 ID:G6bpN3oV0.net
>>785
だって原作販促の糞アニメですものいまさら何をw

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 20:55:30.25 ID:w56SOrAyd.net
こんな常にネガキャンするほど目の敵にしてる理由はちょっと知りたいかも

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 20:58:23.21 ID:IbeWZuLp0.net
発狂してるミリオタとか作者が女な事に拘る変なのとかいろいろおるで

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 20:58:59.12 ID:Po3xi1ks0.net
電撃大賞を取った作者への嫉妬おちんちんびろーん丸出しのおじさんでしょ。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 21:01:00.83 ID:ZFCUtx3S0.net
これ原作者って女なの?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 21:04:45.32 ID:2Fcbh39CM.net
>>784
どうせ虫っぽくするなら6脚とか8脚が良かったのに

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 21:05:25.12 ID:XvdDRjTx0.net
アニメは澤野曲以外何一つ心に残るものが無かったのだけれど、原作はそれなりに面白いんだよね?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 21:20:48.49 ID:DOrFBlvX0.net
>>790
ガーターベルト大好きな女性ですね

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E9%87%8C%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%83%88

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 21:21:32.74 ID:ZFCUtx3S0.net
キャラデザも良いと思うし終末的世界観や敵レギオンのクリーチャー的設定なんかも
個人的にはかなり好きな部類なんだけど
今一つ盛り上がりや魅力に欠ける気がするのはなんやろね
何となく作品にクセがないって言うか
上手く言えんけど

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 21:24:48.17 ID:ZFCUtx3S0.net
>>793
女だったんだ
初耳

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 21:26:03.23 ID:w56SOrAyd.net
>>793
この女性、中身おっさんなのでは…?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 21:29:03.64 ID:CheN0jjn0.net
心のちんこが生えてます

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 21:29:59.22 ID:6LkVM80n0.net
作者が女だろうがミリオタだろうがミリオタエアプだろうが面白ければどうでもいいわ
俺は不満はなく楽しんでるし

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 21:59:58.30 ID:9XHMcwKj0.net
パラレルワールドのオペレーション・ハイスクールでも曇らせ展開リクエストするくらいですし…

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 22:03:54.58 ID:AFCBUxWm0.net
見る前はキミ戦みたいに主人公ペアのポンコツラブコメあるのかと思ってたら全然違った

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 22:04:54.64 ID:N9l1CL7L0.net
>>773 >>777
まあ本気で隠す気なら千葉と長谷川がパーソナリティのラジオを
一旦休止するべきだっただろうし
1クール目のラストはどっちかというと作者が電撃小説大賞に
最初に応募したという全滅エンドを疑似的に表現した印象
作者は1クール目だけでも満足そうな呟きしてるし
2クール目からはまたそれはそれで楽しむだろうにしても

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 22:11:05.02 ID:ZFCUtx3S0.net
エマの森薫なんかも初めは男だと思ってたけど
女に対して男のような性癖を抱く女がなんか居るやな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 22:35:00.54 ID:BoxLNG6ya.net
>>784
虫っぽいと言うかタチコマに似てるってスレの初期から言われてたよ

>>791
つか脚が多いとジャガーノート同士が密集すると絡まりやすそう


ジャガーノートって蠍っぽいと思ったけど実際には何を参考にしたんだろ?
蜘蛛?それとも実際のものじゃなくてほんとにタチコマに似せただけとか?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 23:03:30.66 ID:+JeQovl+0.net
何かに似せてるとは限らないだろ
多脚戦車でもなんでも、特定条件での運用性を考えたら、最適な形は決まってるんだから
誰が設計しても、ある程度似たようなフォルムに収斂するってだけ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/25(金) 23:34:47.25 ID:XyP3+83D0.net
前回の話で帝国支援学校のシーンがあったけど、その中にカイエの痕跡あった?
この制作陣なら「実はこの学校出身でした」みたいな伏線をさらっと混ぜてそうなんだが

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 00:59:34.45 ID:j6SsBsv10.net
この作品には
人は命の危機に瀕したとき、己の遺伝子を残すため、近くにいる異性に惚れやすくなる
みたいなことは無いのかえ?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 02:42:20.71 ID:OBlCYC+70.net
>>773
バンナムにとって一番大事なのはプラモが売れること

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 03:26:45.25 ID:DUGGPgLX0.net
>>804
こんな雑な話をそんな高度なレベルにあてはめても意味ないだろう
そもそも車輪や履帯で走らせるほうがよほど効率も良く
実用面も優れてて制御に必要な技術レベルも低くて済むんだから
軍用のサバイバル性能で見ても、車輪なら動力が壊れても
引っ張って連れて行けるが、あんな4足蜘蛛もどきじゃそれすら叶わない
エネルギー効率も悪いし

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 03:29:25.59 ID:NFkT+qOvp.net
>>785
スーパーカブスレもなかなかやで
100レスガイジとかいるしw

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 03:45:03.78 ID:DUGGPgLX0.net
ていうか、移動にヘリつかってたのに戦場で航空支援することが
まったく考慮されてないってバカすぎるわ
ロボット軍団がどうでも人間様が決闘よろしく
それにつきあってやる義理もないし、
現実の飛行機だって飛行能力に余裕が出てきたら
すぐに兵器として使われたんだから
「頭の悪い創作物でなきゃ」そんな不合理が許されるわけがないわな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 05:49:13.29 ID:Iu90GDSaa.net
また航空支援バカか
スレで説明されたのに理解も出来ずに
朝も早くから航空支支援とかwww

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 06:23:58.30 ID:z6E8psfT0.net
彼は既にレギオン化されているから仕方ない
航空支援云々は断末魔の叫びだよ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 06:33:35.69 ID:OTn5spl+0.net
「助けてー」とか「ママー」とか叫びながら、抱きついて自爆するアレだな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 06:56:09.37 ID:VUQIPySu0.net
ぶっちゃけアニメだけなら普通に全滅エンドかと思ってたわ
脳みそデータはコピー出来る言ってたし、コピー兄貴に連れて行かれたのかと思ってた

今2巻目の途中まで読んでるけど、アニメの最後の方に出てきた敵とフラッシュバックの意味が分かって俄然面白くなってきたとこ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 07:15:18.95 ID:o/m+t5zeM.net
>>793
心は女性ってやつかな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 07:28:41.20 ID:Iu90GDSaa.net
Q 何で航空支援がないの?
A 初等教育すら受けてない86がヘリコプターの操縦とか出来るわけねえだろ
  白豚が命懸けで86の支援すると?
  ジェット機はバードストライクと対空砲火で使えん

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 07:35:47.84 ID:c3OisXIup.net
そういやネタバレ嫌で11話見るまでここには来なかったけどQ&A無いんだねw

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 07:46:36.34 ID:OTn5spl+0.net
>>793
最前列ど真ん中の方ですな
http://gs.dengeki.com/news/87636/

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 08:28:05.92 ID:4rqwNMRM0.net
全滅エンドっていうか
そもそもあんなショボい軍備と少数部隊だけで国制圧までされんかったのが不思議だわ
食い止めてるってだけでも神がかってるわ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 08:56:24.77 ID:75RKV7WZ0.net
毘沙門天の加護ぞある

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 08:56:36.84 ID:HgInpUrOK.net
敵の配置の把握や位置の特定が出来るアンダーテイカー無しじゃあ厳しそうだな
新しく配属された新部隊の子らはあっという間に全滅(まあそれ目的で配属される部隊だし)しそう

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 09:57:04.40 ID:HNhIVHeja.net
>>821
それはない
各戦線の死地で、死ななきゃおかしいのを
生き残ってきた連中集めてんだから

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:50:14.48 ID:mn87camfd.net
でもさらにヤベー激戦区なんでしょスピアヘッドがぶち込まれる戦区って

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:53:58.27 ID:BenFcrUYM.net
もう兄貴級戦車数体出されたら、あっさり前線突破されそうよな…

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 10:55:59.15 ID:mn87camfd.net
兄貴級にじわじわくる

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 11:29:55.86 ID:ubVPtJ5La.net
>>823
だから、じわじわ死んでいく
最後の強行偵察なんて、本来なら一人か二人しか残らんのが普通らしい

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 11:41:49.19 ID:lmOyKu07d.net
そしてセカンドシーズンでは先日発表のあの機体に乗り換えという
どんな経緯で生存&乗り換えが早く知りたいところ
まあ、原作2巻買えば早いんだけど…

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 11:49:50.80 ID:oAinxD+o0.net
お兄さんが入っていた重戦車級は、大抵中身は羊飼い

そして遠距離砲撃をしてきたレールガン型も羊飼い
今後のボスキャラも大抵は羊飼い
手強いのばかりですね

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 11:52:49.40 ID:EwUrQaIt0.net
あの白豚モドキって(性的)虐待されてたん?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 12:02:08.25 ID:vpCwfvlDa.net
>>827
乗り換え?
あの機体は共和国のじゃないし、時間軸も違うんだが
連邦軍の機体で、その国の大統領の子供が主人公で乗る機体だな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 12:09:28.10 ID:mn87camfd.net
そらもう尻まで開発済みよ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 12:58:43.64 ID:APkySbszd.net
>>810
南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 14:57:43.49 ID:4rqwNMRM0.net
>>824
そもそも向こうは殲滅する気で編成してない気がする
ある程度の戦力で脳かき集められたらいいくらいの感じでやってるだけかと

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 15:26:40.90 ID:oAinxD+o0.net
まだ大攻勢へ向けての戦力増強中ですからね、レギオンは

首刈りやって羊飼い揃えて、邪魔な86たちを減らして、レールガン型完成させたら、一気に共和国を蹂躙

その前段階
だからシンはレーナに色々話したのさ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 15:45:36.48 ID:EWsiWTui0.net
>>819
レギオンは共和国とだけ戦争してるわれじゃないからな
世界全てと戦争してる
共和国なんて二線級の戦場だろう

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 16:00:52.20 ID:nSh4xrfHa.net
>>833
むしろ良い畑だなとで思われてんじゃねえのかね
死体の回収は一切しないし
時折優秀な個体を、自分たちの方に向けて放り出すし

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 16:19:43.80 ID:9cxr3Do40.net
レギオンってテラフォのゴキブリみたいなもんだな
無限に増殖して侵略とか人間側の能力を吸収とか

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 16:52:43.05 ID:OkQi0fDNa.net
>>837
どっちかつうとBETAだな
やべえ新種が時々出てくるし

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 18:18:13.94 ID:OBlCYC+70.net
>>824
超兄貴が頭をよぎった

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 18:24:00.17 ID:HgInpUrOK.net
BETAちゃん達はそもそも兵器ですらない重機だからね……

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 18:29:32.84 ID:6zAOzwrc0.net
他作のネタバレもやめーや
荒らしのつもりじゃないなら知識でマウント取りたい幼稚なだけにしか見えんわ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 18:37:58.97 ID:7XcXOjNq0.net
てか今日なにすんの
総集編かね

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 18:42:29.30 ID:xQz2Hrq50.net
レーナがエッチなアニメだったな
86は全滅したし暗いアニメだったけど最終話もレーナが絶対領域見せつけてくれたから暗い気分にならずにみられた

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 18:51:46.29 ID:7SXNX0Op0.net
多分、最後に二期に繋がるシーンを1分入れるとかだろうなぁ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 18:58:47.92 ID:VNV+h2Kwa.net
>>842
総集編プラスじゃねえの?
総集編の最後に一巻の最後ら辺の共和国の顛末ナレーションして新規絵でレギンレイブ登場させるんじゃね
全てはバンダイのために

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 20:38:45.97 ID:75RKV7WZ0.net
スポンサー様のご命令とあらば

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 20:55:26.53 ID:T1uUUgLV0.net
同時に、第二クールのPVを公開なんだろうか

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 21:22:09.46 ID:xmfJYgebM.net
>>796
>>802
同僚のオタク女さんと
「好きな女の子の趣味が合うねえw」
って妙な意気投合したのを思い出したw

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 21:24:49.15 ID:xmfJYgebM.net
>>814
ほうほう、、
原作未読だけど、読んでみようかな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/26(土) 21:28:54.84 ID:xmfJYgebM.net
>>839
設定とかで悪目立ちしがちだけど
良くできてるよね、超兄貴

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 00:04:18.87 ID:WtJqByy50.net
普通に総集編だな(*´・ω・)

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 00:17:11.79 ID:ggZO2WDT0.net
新型は真っ白だけど敵の機体と区別つかなくねぇか?
敵が白じゃなくなる可能性はあるけど

パイルバンカーとかワイヤーアンカーとかパクリばかりだな
デザイナー恥ずかしくないのか?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 00:26:25.24 ID:+9+JpbMd0.net
10月から二期

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 00:26:28.99 ID:lcKOAKrY0.net
総集編の新作カットこれだけかよ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 00:26:43.96 ID:NOqsvfy80.net
最後の最後に新型チラ見せだけか〜い

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 00:27:04.30 ID:WNsPKVt20.net
総集編に2期告知だけか
vivyと同じく放送落とした時ように1話分枠を多くとってただけみたいね

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 00:27:06.61 ID:akQmt3zk0.net
それだけかい

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 00:27:21.14 ID:O8JHxww8a.net
あれ?マジでシン逝っちゃってるルート?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 00:28:36.63 ID:OCzyHEiX0.net
>>852
敵は白じゃなくて銀

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 00:29:26.67 ID:RCp1edDi0.net
そこそこは面白かったわ
EDの曲良かったし2期が1クール空いてるだけなら原作買おうと思ってたが迷うな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 00:30:04.49 ID:i2V6cEJRM.net
フツーに総集編&二期告知だけでしたね、、

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 00:32:34.17 ID:jq/IjbQU0.net
最後最後言うから期待してたのにそれだけかーい

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 00:32:42.63 ID:HPIO5yM+0.net
avidの英詞バージョンを鑑賞しておわた

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 00:32:46.06 ID:Ko6mjeKL0.net
>>856
その計画性がミルパンセにも欲しかった

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 00:32:58.74 ID:dc4IN0Gc0.net
少なくとも1期は駄作だと再確認した。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 00:38:23.23 ID:mevHlra00.net
原作読み進めてるがアニメだけだとわからんかったことがわかってきた
結構説明不足だったんだなアニメ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 00:41:24.71 ID:C0byIJCC0.net
それな
初見で通して見るとワケ分からんで終わる
どんな話で何を見せたいのか分かって2周目見ると意外と面白い
難易度高すぎるよこのアニメw

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 00:44:28.93 ID:WtOmdOWq0.net
原作先に読んで1で挫折して、アニメ見て本棚に積んでた1読み直したら見事にはまった
2と3読んで完全にはまった
アニメ再放送してほしいわ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 00:45:12.78 ID:HPIO5yM+0.net
確かに原作勢はアニメより前に何周も読み返してるから、説明不足よりも場面の見せ方や澤野の音楽を堪能してる。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 00:45:35.62 ID:O2oRYovw0.net
>>どんな話で何を見せたいのか

ほんとこれに尽きるよ。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 00:56:39.83 ID:0dhYtO5xd.net
今日の総集編だけでよかった
ほとんどが蛇足だった

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 00:57:33.26 ID:+9+JpbMd0.net
じゃあまた10月に会おう
これ以上スレにいても愚痴で埋まるのが見えてるしね

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 00:59:41.62 ID:mhvsJG5Vr.net
>>871
30分で普通に過不足なく見れてワロタ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 01:02:25.61 ID:y9J9Q/Bw0.net
>>どんな話で何を見せたいのか分かって

それが分からないと何周しても無駄という……
しかもそれすら各々で違うだろうし、さらにややこしい……

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 01:28:26.02 ID:LxmxCEbRa.net
新カットはシンを取り込んだレギオンが写っただけ?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 01:29:58.72 ID:WNsPKVt20.net
2期はレーナちゃんがジャガーノートに乗り込んでうおぉぉぉ!!!とか叫びながら無双するの?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 01:33:51.83 ID:T7l0hWPp0.net
レーナデバイスになります

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 02:18:44.92 ID:oMdG19FA0.net
何そのフロントミッション

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 02:28:53.46 ID:Jv0xvxu20.net
なんやこれ紙芝居かよ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 02:46:17.01 ID:wJ3NVgnZM.net
レーナ専用機カッコいいな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 02:53:21.79 ID:Hyrk8NIqa.net
>>876
しません
そもそも舞台が共和国でなく別の国です
あの白い機体も、その国で開発されたもの
その国は、まだ徴兵じゃなく志願制なのだけど
インスタントな士官学校で任官する少年兵とか無茶やっており
それで任官したての大統領の子供が主人公

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 03:03:51.13 ID:Dd0qSqXW0.net
そもそもレーナちゃんはあの年齢でなんで少佐なの?
なんかデカイ功績でも上げたん?
それともやる気の無い連中しかいないからまじめさだけを買われてなったんかな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 03:51:43.80 ID:oKSDANS+0.net
>>882
死んだ父親がえらいさんだったから
叔父さんもえらいさんだし

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 04:23:42.23 ID:FBdnwsZY0.net
総集編、ABEMAでは配信されてないみたいだな
これからどこかで見れる所ある?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 04:35:30.55 ID:Ha7sXPt60.net
案の定、視聴者を勘違いさせにかかってるな>2期告知PV
このスレに貼られたプラモなどの公式記事や
原作・アニメ関係者のアカウントなどをチェックするような層は大丈夫にしても
そういう情報を一切シャットアウトしてる層は騙されそう

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 04:54:47.93 ID:Gz31FC3A0.net
何かと思ったら総集編

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 05:23:04.36 ID:FBdnwsZY0.net
>>852
パクリだったはず
近所に珍しい外国の機体が落ちてたんで、拾ってマネした

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 05:55:28.89 ID:OHEQqaIwK.net
見るの総集編だけで良かった
今まで何を見せられてたんだろうか
2期も総集編だけ見た方がいいな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 07:10:29.12 ID:COr1cW7a0.net
総集編見てわかった
2クール分を1クールでやってれば良かった

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 07:13:12.51 ID:GanxO/0d0.net
これについては原作を原案にするくらいに大幅に改変した方がよかったかも

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 07:45:44.90 ID:OWm7YnPT0.net
>>866
俺の場合ニコ動で解説コメ付きで見てたけど
俺も解説コメなかったら色々と置いてきぼりだったっぽいし切ってたかもなあ

キャラや設定や世界観や作画にバトル
どれも好きなんだけどね
色々ともったいない感あるな

とりあえず毎回解説コメしてくれた奴には感謝やわ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 08:25:37.25 ID:ja/vG1qP0.net
総集編いらんかったな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 08:31:19.26 ID:3Bf3JpFW0.net
総集編見て思ったのは散々言われてたけど本当に中身無いストーリーをダラダラ続けてたんだな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 08:56:16.90 ID:hWyW1Vp70.net
まあ、確か1巻分を11話使って消化してたから間延び感がね…
セカンドシーズンは2巻分(2&3巻)を12話使ってか?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 08:59:41.92 ID:jQbstCHEa.net
また、いつもの構ってチョンか
もう書き込まないとか言ってんのに、毎度書き込んでな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 09:12:52.47 ID:6Q8E1AqN0.net
素晴らしい総集編、こんな蛇足する余裕があるなら、1巻をもうちょっと掘り下げろバカ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 09:13:59.57 ID:1PRQDZ/S0.net
来週は少佐のパンツ総集編をやりますでしょうか!?2期まで待てません!!

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 09:22:04.22 ID:hJ4j4Yg5M.net
最近見たアニメの中でも屈指の良ボイスアニメだった
続きはシンたちが敵になるのかな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 09:26:18.89 ID:nekpQYfId.net
今回、ちょっと意味がわかんなかった。
結局シン達は死んじゃったの?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 09:29:33.11 ID:QfYUqEMsM.net
クビの無い体がそういうことなんじゃねかな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 09:29:53.52 ID:FafIRfW7a.net
>>899
今回のは総集編だろ
新機体に関しては>>881に書かれているが

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 09:46:32.69 ID:4aEMciFhM.net
原作続いてるからシンたち生存かと思ったら、やっぱり全滅か
まあ仕方ないね

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 10:03:19.29 ID:PPHxkp6Z0.net
>>829
>白豚モドキって(性的)虐待されてたん?
他に何があると?
あんなえっちな体で声が早見だよ?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 10:56:36.59 ID:OiXS8XoKK.net
大統領の息子(新主人公)ってなんだよ… 主人公交代かよ
大佐ちゃん主人公クビかよシン達の後を追う展開じゃないのかよ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 11:25:56.81 ID:0CZrOMd1a.net
>>688
https://www.aniplexplus.com/content/data/item6594/top3.jpg
今度のは出来はマシだがシチュが謎だw

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 11:30:15.55 ID:9KghKMHi0.net
アニメ終わってから聞くのもアレなんですが

このミリーゼ少佐は戦術家としてはどんなもんなの?
凄い天才〜とか?真面目にやってるから成績が良いだけの凡人〜とか?
シンとか86が凄かっただけで戦術上役に立ってない〜とか?w
最後の戦闘の援護とか結構な見せ場だったし”役立たず”ってこたー無いと思って観てたけどw

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 11:36:33.57 ID:45OPnFVK0.net
総集編配信されてないのだが…。
最後なんかストーリー追加あったん?二期発表だけ?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 11:39:31.81 ID:dUaNxBwi0.net
二期発表と黒いロボの目がピカーと光る一枚絵だけよ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 11:40:01.67 ID:45OPnFVK0.net
ありがと。じゃあ見れなくても良いやw

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 11:41:10.58 ID:LQ3SSIr50.net
既視感で誰かなーって
ランサーかあーwww

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 11:41:42.00 ID:PqdJyFzu0.net
よかった
・設定や展開は面白いね。今の地球でも平和な場所と戦争中の場所もあるし。
現場とオペレータの作品はいくつかあるけどなかなかいいと思う。
・8話でミリーゼ孤立してたな
いまいち
・仲間が大量にやられたとき、わりとあっさりかな。
でも詳細にやっても、また大変だろうからな・・・。
・すごかったのはシンだけかな。
ミリーゼが戦術的にすごいこと出すわけではないし(地図ぐらい?)
・9話 敵ロボから手が生えるとかないわw
・ロボ戦闘いいんだけど、味方ロボ2種類だし、敵ロボ数種類しかいない。
都市戦と地上戦だけだからな・・・。
・敵に破られたら本国が危険なのに、86の装備やらなんやらがしょぼすぎる・・・。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 11:42:23.33 ID:MZGlUpn4a.net
ランサーが死んだ!?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 11:52:30.74 ID:PwNiu/PL0.net
何これ糞アニメじゃんwアハハハハ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 11:57:50.79 ID:oMo3LKqNp.net
>>907
以下ですね
白い四足歩行でブレード装備、赤い目のロボのワンカット
赤い目から青い目のレギオンでは無いですね
さて、ブレード装備で接近戦をする酔狂な操縦士ってw

https://twitter.com/anime_eightysix/status/1408809023474855937

では、第2クールをお楽しみに
(deleted an unsolicited ad)

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 11:59:29.87 ID:oMo3LKqNp.net
海外人気はすごく高いから、第4巻以降も映像化してほしいな

https://twitter.com/anitrendz/status/1406605252107804679
(deleted an unsolicited ad)

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 12:08:31.38 ID:sAryL5UC0.net
>>906
アニメには戦術の話がほとんど出てこないので、少佐の戦術家としての能力を判断するのは無理でしょう。
あの戦隊の戦闘能力は、スピアヘッドの各戦闘員の個人的な技能に全面的に依存しています
少佐もそれを自覚して、自分の行動は後方からの支援や戦術上の情報提供にとどめ、
個別の戦闘については各戦闘員に判断を任せているようです
少佐の能力は、主として非戦闘時の戦闘員へのケアに発揮されています。戦闘員のコンディションを整えるのも指揮官の責務です。
総合的に少佐は部下から支持される優秀な指揮官だと思いますが、優秀な指揮官ってあまり生き残れないんですね。
少佐の今後の活躍に期待したいです

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 12:12:18.59 ID:mhvsJG5Vr.net
>>902
え?マジ?仕切り直しかよ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 12:30:31.79 ID:x+OX1aTc0.net
1クール目はドリフトしなかったね

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 12:36:55.69 ID:Mk4mawLu0.net
ヒロインが男と電話してたら1クール終わったでござる

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 12:43:03.74 ID:PwNiu/PL0.net
ショーレイ・ノウゼン
シンの兄。愛称はレイ。
特別偵察作戦でシンに倒されたが、電子的な致命傷と引き換えに羊飼いとしての
洗脳から解放された状態で予備機体に移されており、勢力圏突破後にレギオンの
哨戒部隊と電磁加速砲型に捕捉され窮地に陥っていたシン達を助けた後ギアーデ
連邦軍に撃破された。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 12:46:09.35 ID:rTp0T2QW0.net
ミリーゼはドイツの軍人の言ってた「優れた指揮官」の性質(怠惰だけど有能)は持ってない人だよな・・・。
「勤勉で(たぶん)有能」っぽいので指揮官よりは参謀向きなんだろうけど、あの国もうそういう人材の必要性自体がなさそうだし。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 12:47:13.51 ID:pi3WPAp1M.net
レーナってちょっとエロいから捕まったら...

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 13:23:07.03 ID:XjMxmbx9a.net
>>905
エリオだな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 13:23:25.19 ID:SKipiq1I0.net
レーナを縄で縛ってからチンコ挿入したい…

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 13:40:15.55 ID:/a5sMw9K0.net
>>905
https://i.imgur.com/YzTzAOX.jpg

顔が違う

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 13:56:29.77 ID:WtOmdOWq0.net
白豚ちゃんがいろんなフィギュアで脱がされてるの笑うわ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 14:03:31.09 ID:4td5gkCAd.net
1クールで終わりかと思ってたら2クールめあるんかい

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 14:17:13.32 ID:U/3jEOfNp.net
原作3巻読み終わった
これ1巻最後が無かったら途中でダレて最後まで読んでられなかった反面、あれが無かったらボロ泣きしてたかもしれん

とはいえアニメは話題と売り上げが芳しく無いようで……
製作費分くらいは利益出て欲しいなぁw

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 14:22:57.32 ID:Q3ZD2tXw0.net
>>884
ほんとにただの総集編だから
長谷川育美ファンでもなければ見る必要ないよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 14:25:45.79 ID:xVeRrTQO0.net
アベマのコメと此処、余りに空気が違い過ぎて

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 14:34:55.76 ID:O2oRYovw0.net
冷ややかなに見てる層と絶賛してる層の温度差がすごい作品

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 14:42:38.03 ID:mevHlra00.net
>>916
最初の頃にどこどこのポイントで展開してくださいって指示出したとき
結局その前に展開してたけど、今から展開するなら最良のポイントだってシンとライデン褒めてなかったっけ
戦術眼はきっちり持ってるんじゃないの?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 14:54:43.47 ID:p2e95PlFM.net
>>905
2万円の白豚ちゃんもいるぞ
https://i.imgur.com/WKeDwEq.jpg

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 15:08:29.19 ID:WtOmdOWq0.net
>>933
白豚ちゃんのフィギュアーツもあったような

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 15:08:51.40 ID:WtOmdOWq0.net
あとジャガーノートのプラモか

つかジャガーノートプラモでなくガチャのミニチュアみたいなので良かったのに
並べたい

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 15:16:04.36 ID:mhvsJG5Vr.net
>>935
これで我慢しとけ
https://i.imgur.com/8mTsFo9.jpg

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 15:22:04.62 ID:gaTF2/+80.net
Special EditionってTVだけか
まあ総集編なんだよね
あと次は10月からとのことで安心したわ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 15:23:33.36 ID:0H9VZn0uM.net
全滅風に見せておいてあっさり全員生存らしいなw

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 16:03:52.45 ID:iMT3PAzKa.net
>>936
これはすごい
トミカシリーズのやつも400円くらいだったと思うけど、
こっちはカプセルトイだから10回5000円くらいは引かせる計算なのかな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/27(日) 16:06:57.25 ID:z+pYtXNV0.net
>>933
フィギュアもプラモもほんとバンバン出るなこの作品、そんなに期待されてたのか

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 16:14:08.06 ID:nvDZkrsj0.net
昨日の総集編の最初に謎の敵を「帝国が作った」と。
敵国の人間っていた?AIかと思ってた。
敵のAIは脳をコピーできる。
帝国の国民は脳をコピーされて滅んだ?
戦争は「2年で終わる」と言ってたがどういう意味?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 16:22:48.86 ID:+VpToFe/0.net
結局、雛罌粟の花一度も出て無くね?
彼岸花は第9話で出て来たけど

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 16:24:08.01 ID:NOqsvfy80.net
>>941
アニメの内容しか知らないけど、敵AIの本体が人間の脳をモデルに作られたコンピューターで、その活動限界が後2年ぐらいで壊れる(予定)からそれで戦争は終わるだろうとかそんな感じ?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 16:32:09.96 ID:OiXS8XoKK.net
大統領の息子(新主人公)っていったい何だよ気になり過ぎるだろ
レーナ大佐ちゃん主人公クビになんの?
レーナ大佐がシン達の後を追っていくストーリーじゃないのかよ
大佐ちゃん主人公続投じゃないなら見るところあんまり無いよ……

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 16:32:52.18 ID:FBdnwsZY0.net
個人的に、二期では新部隊を率いて頑張るレーナと、
白豚共の阿鼻叫喚シーンを詳しくやって欲しいんだがな。原作はあっさりし過ぎてると思う

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 16:33:18.43 ID:oKSDANS+0.net
>>941
帝国が作ったが暴走して帝国は既に滅んだと
共和国は推定している

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 16:45:09.95 ID:XOvyNljY0.net
>>942
雛罌粟は別名「虞美人草」でな、「戦場で散った儚い愛」から「別れの悲しみ」を象徴する言葉でもあるんだよ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 17:03:20.59 ID:qjyHDs2oF.net
>>936
これがゴキブリみたく走り回るイメージか

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 17:11:25.90 ID:mhvsJG5Vr.net
>>948
小さすぎて操縦席無いから乗れないけどな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 17:24:32.74 ID:ICrDPXjD0.net
結局皆死んだの?
なんだよこの救いの無さ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 17:28:44.18 ID:U/3jEOfNp.net
>>950
小説1巻を読むんだ……11話まで観たなら最後の方の数ページだけでも良いから(暴論

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 17:42:11.57 ID:MpJz8NHZ0.net
>>950
アニメ2板にスレ立てよろ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 17:55:24.24 ID:nvDZkrsj0.net
あのバッドエンドの終わり方で2期見ろという製作者への不信感が強い
2期はあったとしても絶対見ない

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 18:02:01.34 ID:JkLZP/Fk0.net
シンは銃で自殺したんじゃないの?
頭から流血してたけど自殺しようとして失敗→頭持って行かれてレギオン化だとしたらバカじゃん

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 18:06:59.65 ID:oMo3LKqNp.net
アニメ版、ミスリードさせすぎw
原作表紙絵見たら分かるけど、……
この先7巻だと全員の水着シーンすらあるのにね

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 18:10:17.01 ID:C0byIJCC0.net
クレナちゃんも何か立体化してよ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 18:13:24.12 ID:+VpToFe/0.net
>>947
知ってた。
だからこそ雛罌粟の花自体を戦死者と重ねる描写あってもよかったんじゃね?
小説では序章の題名にもなってるし、序章の中で雛罌粟の描写あったし。
小説では描かれていない(死の象徴の)彼岸花をOPや本編内に出してたんだから、
雛罌粟ぐらい出演させてあげなきゃ可哀そうだよ。
だって絵じゃんw声優いらんじゃんw花びら大きいから彼岸花描くより楽だYo!www

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 18:24:21.31 ID:oKSDANS+0.net
これまだ1巻の内容なのか
既刊だけでも10クールもいるじゃん
完結までやるの絶対無理だな
どっかで一気にカットしないと

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 18:31:45.94 ID:uQO/uI/K0.net
大統領の息子ってどこ情報?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 18:33:46.61 ID:qEXe3YrDa.net
>>959
小説でしょ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 18:39:21.28 ID:oMo3LKqNp.net
>>956
クレナちゃんもアンジュちゃんも水着姿やエロスーツ姿あるから、アニメ進めば立体化もあるかもね

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 18:50:43.93 ID:uQO/uI/K0.net
マンガUPのラン・スルー・ザ・バトルフロントではシンが生きてるんだが?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 18:55:55.35 ID:FBdnwsZY0.net
また、二期は全編アニオリ説が再燃かの。
時系列のこともあるし改変は必須だと思うけどな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 18:59:09.50 ID:C0byIJCC0.net
昔のアニメみたいにプラモ売りたいから主人公機活躍させろみたいな横槍が?

そういうのでいいんだよw

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 19:02:10.82 ID:dzsfrMIqr.net
関連グッズ山盛りだけどコケたよねこの作品

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 19:20:05.46 ID:NWcd+NaN0.net
メカに魅力が無さすぎ
二足歩行のロボにしとけばよかったのに

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 19:29:55.35 ID:Q3ZD2tXw0.net
ガンダム以外は本気で売る気なんかないだろ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 19:31:07.03 ID:3kJeWDQ10.net
スペシャルエディションってただの総集編か

新規カットもないっぽいしヴィヴィと一緒に倍速ですっ飛ばしたわ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 19:49:25.95 ID:fvrQck4eM.net
シンを声だけイケメンの超絶不細工にして最後まで顔出しせずに
感動の対面でレーナドン引き視聴者もドン引きって感じにしたら覇権取れたと思う

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 20:25:00.74 ID:aAM6ab490.net
四次元殺法コンビのAA貼って欲しいという振りかな?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 20:31:42.50 ID:mdrl1bJ6M.net
>>933
かわえ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 20:39:45.53 ID:3Bf3JpFW0.net
>>968
ヴィヴィは声優のカラオケやぞ!一緒にするな!

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 20:42:40.94 ID:kPpSvP2J0.net
https://pbs.twimg.com/profile_images/1226019983810945024/5H2vRvA_.jpg

つまり顔はこれで声はそのままにすれば覇権?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 20:43:10.39 ID:tOr8psX6a.net
>>969
そんなネトゲのオフ会みたいな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 20:46:12.21 ID:FPqBBKe8M.net
>>337
誰に蹴る権利があるの?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 20:48:35.57 ID:dc4IN0Gc0.net
>>905
> https://www.aniplexplus.com/content/data/item6594/top3.jpg

>>925
> https://i.imgur.com/YzTzAOX.jpg

どこの風俗嬢だよ?(笑)
いや、これで少佐にのし上がったのか?‥‥

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 20:52:08.76 ID:3Bf3JpFW0.net
枕少佐って呼ばれてそう

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 20:58:25.07 ID:C0byIJCC0.net
ガーターベルト無いじゃない
原作者激おこだろ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 21:07:57.22 ID:JkLZP/Fk0.net
少佐の胸肉こんなにけしからんのか
なんで軍人なんてやってんだ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 21:11:31.40 ID:PPHxkp6Z0.net
雛罌粟でなく栗の花だったら一気に卑猥な世界に

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 21:42:11.47 ID:mhvsJG5Vr.net
>>958
1巻分が普通に30分に収まるから大丈夫だろ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 21:53:26.03 ID:MZGlUpn4a.net
>>950は荒らしだな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 22:18:15.81 ID:2KOCBmOkK.net
少佐はお嬢様なのにその髪型はなんなんだ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 22:57:18.27 ID:SKipiq1I0.net
2期はレーナちゃんの入浴シーンあるといいなぁ..

985 :イケメン :2021/06/27(日) 23:24:09.08 ID:a4IBSBwU0.net
12話が無いだと...
終盤ずっとcパートだけ見せられてた気分になったわ

もう終わりだよ🐱のアニメ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 23:51:05.86 ID:PqdJyFzu0.net
>>950
全滅アニメも結構あるぞ ググれば出るし面白い作品もある

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/27(日) 23:57:53.72 ID:BfsDQ3iV0.net
>>933
この豚が!

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/28(月) 00:15:13.92 ID:XsC3Q1wa0.net
まさかレーナ少佐が処女だと思ってる奴いないよな
あの年齢で少佐だぞ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/28(月) 00:18:39.71 ID:NKrdgNeI0.net
>>933
1/7スケールで2万か
最近では普通といえ高くなったな
なかなか手が出せない

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/28(月) 00:25:09.54 ID:P2avSMZG0.net
資本主義の豚め〜w 買うだブヒ〜w

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/28(月) 00:27:43.00 ID:jZJ9QG2f0.net
数日ぶりに覗いてみれば・・・
しょうがねぇなぁ。次スレまた俺が立てるのか?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/28(月) 00:34:32.52 ID:jZJ9QG2f0.net
すまん、スレ立て拒否られた
※第2期は10月から放送です!
を入れようと思ったが

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/28(月) 00:47:55.17 ID:jZJ9QG2f0.net
制裁覚悟でリトライしたら立った
スレ12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1624808747

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/28(月) 01:01:26.52 ID:jZJ9QG2f0.net
安里アサトって88(あはとあはと)からもじったのか?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/28(月) 01:01:33.97 ID:Km4YKmV/0.net
最後のはレギンレイヴか
流れ的にシンの脳入りレギオンかと思ったぜ

>>993
おっつおっつ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/28(月) 02:44:47.20 ID:Vqdi3V1/r.net
vivyもここも単発…ウゼェわ!

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/28(月) 03:30:11.45 ID:WH1HSDJfa.net
>>988
あの年で少佐と非処女はどう繋がるんだ?w

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/28(月) 03:41:46.93 ID:k49/XO6e0.net
うお

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/28(月) 03:41:54.60 ID:k49/XO6e0.net


1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/28(月) 03:42:03.11 ID:k49/XO6e0.net
おまんこ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200