2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Vivy -Fluorite Eye's Song- #24

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 10:58:09.53 ID:zY1wC3D0d.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
↑ワッチョイコマンドです、冒頭にコレを二行以上重ねてスレを立ててください

これは<私>の100年の旅
――――――――――――――――――――――――――――――――
※※※【実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。※※※
――――――――――――――――――――――――――――――――
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□次スレは>>950が立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送・配信情報 2021年4月3日(土)より放送開始 全13話
TOKYO MX、とちぎテレビ、群馬テレビ、BS11:4月3日(土)より 23:30〜
MBS:4月3日(土)より 放送27:08〜 ※初回のみ26:38〜
メ〜テレ:4月3日(土)より 26:30〜
北海道放送:4月3日(土)より 25:58〜
RKB毎日放送:4月3日(土)より 26:00〜
AT-X:4月5日(月)より 23:30〜 ※初回のみ23:00〜24:00となります

順次配信予定。詳細は各サイトでチェック!

□公式サイト
・公式:https://vivy-portal.com/
・公式Twitter:@vivy_portal

□前スレ
Vivy -Fluorite Eye's Song- #23
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1623538277/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 03:56:08.62 ID:tPcX1NelM.net
人工衛星をいくら落としてもほとんどは大気中で燃え尽きてしまうような気が

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 04:05:38.58 ID:IvkykIJ4a.net
歌って人工衛星墜落回避して松本の残した技術使ってトァクがタイムマシン作ってVivy過去にとばして全員救済ルート

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 04:10:33.11 ID:Y4YFVrRvM.net
考察やラストへの妄想が盛り上がる作品は終盤で陳腐なオチだったり畳み方が上手くいかなくてスレやTwitterが荒れるパターン多いよな
現在進行形でvivy以外の好きな作品でも起きててつらい
それでもvivyは平和なほう

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 04:12:29.54 ID:Ntk8hBZF0.net
>>149
多分同じ作品を見ていても社会の認識に重篤な齟齬があると思われる。

AIはAIの社会に属し、人間は人間の社会に属する。
肝心なところはここ、人権とはあくまでも人間社会がそこに所属する人間に与えているもの。
つまりその社会がみとめれば別に人間以外に人権を与えられないものでもない。

人間がどう考えるかとか俺とお前がどう考えるかもはっきりいえば関係ないのよ。
AI人権法っていうその名称が致命的で、人間とAIの線引とか定義がゆらいでいるって仮説だから。
アーカイブは自律思考型AIなので、適宜情報収集し学習していくわけで
指摘された法案の名称と実際に施行された内容の乖離や矛盾も、
一旦定義が揺らいだ状態では旧人間が自ら人間だとみとめた新人間を虐げていると解釈されてもおかしくない。

現実世界の話なんて何の参考にもしてない。作品みてるだけで大量の手がかりがある。

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 04:18:41.05 ID:Ntk8hBZF0.net
ま、こんなかんじで考えてるんで
AI人権法の成立後の世界でも両者と分け隔てなく接して
そのどちらの苦境にも胸を痛められたVivyが
この作品でみてきた疑似人格のどれよりアーカイブのコアの適性が高いとみてるんだ

だからもう13話見るのが怖くて怖くて

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 04:27:45.70 ID:2uZGde+x0.net
Jessie Frye
Angel https://www.youtube.com/watch?v=j_-yU326X9M
Ocean https://www.youtube.com/watch?v=amIzfF7o7Xc

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 04:57:51.28 ID:zq2CB/eBM.net
>>158
あると思う
続編も作りやすいしな

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 05:08:43.45 ID:VRtlAsFZ0.net
>>157
それはアーカイブがお前と同じように「人権法」の名前にめっちゃ拘ってるって前提の妄想だな

修正前の歴史にはそもそも人権法なんて存在しなかったってことを見逃しておきながら、よくもまぁ「重篤な齟齬」だの「大量の手がかり」だのと偉そうなことを言えたもんだ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 05:44:05.41 ID:XXS/466ed.net
結局、100年前からいろいろ歴史修正してもあんまり意味無くて、前日に戻れば良かったってのは、今までのヴィヴィとマツモトの活動が無駄に見えてしまって、何か悲しい

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 06:12:25.61 ID:I47cHlhgM.net
第二回のど自慢、アーカイブ前
歌うそぶりを見せつつ「ヴィヴィは滅びの未来を変えるためのAIを滅ぼすAIです」と言って戦闘プログラム起動
ED曲を歌詞付きで歌いながらbotAI群相手に無双
アーカイブに近づいたヴィヴィさん(116)はノリノリになって指パッチン、アーカイブの眉間にヴィヴィパンチを叩き込む
アーカイブに繋がったAIはすべて自壊し、阿頼耶識の自爆装置が作動
マツモト(群体)が時間を稼ぐために残り阿頼耶識とともに爆発

ヴィヴィは誰もいないニーアランドのメインステージで歌う
そこへ隠れて聴いていたモモカ似の女児が近づく、手にはマツモト(個体)を持っていた
END

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 06:43:10.71 ID:gYP7Jp+g0.net
SFになってないとかいっている奴に限って
基本的な読解力が怪しい

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 06:47:45.36 ID:P5Jmhg3pa.net
>>154
人工衛星の大きさにもよるだろうけど
大気圏への突入角度を深くすれば(地面に対して直角に近くすれば)結構残るかも

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 07:34:58.64 ID:Ntk8hBZF0.net
>>161を最初見た時に首を傾げてしまってすまなかった。
ああ、やっと理解したよ。
>>147に対して>>151が指摘されたのがそんなに悔しかったのなら
>>151さんに対してレスすればよかったんじゃないか。

あと、反論を一生懸命考えてもらって申し訳ないけれど、
俺たちがみてきた修正前の歴史に人工衛星落としって出てきた?
命名法が人権法にかわったことで悪化しているように見えるんだ。

まあとにかく、痛いところを突かれた事に腹を立てて
指摘した人物ではなく別の相手に突っかかるようじゃ
君人間に向いてないよ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 07:46:33.27 ID:Ntk8hBZF0.net
人工衛星についてはどうなんだろう。
現代科学だと回収再利用を考えた人工衛星は多々理由があって設計されないけど
VIVYの世界の場合は製鋼技術とAIを支える演算装置の技術が進んでるから、
そこに、あのキューブが実現したような推進システムまで考えると、
再突入時に自壊しない設計の人工衛星が標準化されてもおかしくなさそう。

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 07:48:08.27 ID:3hfTuYtg0.net
……正史ではマツモト送信までで描写終わってんだから
タイムスケジュール的にその後に起こる衛星落としが有ったか無かったかなんて
誰にも分からないのでは?

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 07:48:42.83 ID:j26K7fGL0.net
>>162
いや、100年前からVivyが介入したことによって
Vivyが自発的に曲を作れるまでに人間と近くなったんだから
意味はあったんだよ
シンギュラリティ計画にかかわらなければ曲は作れなかった

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 07:59:11.38 ID:fvkio6vLd.net
だからシンギュラリティ計画によって「人類よりAIのがいいから滅ぼすわ」から「一番人類とAIの間にいるVIVYが存続願うならそっちを正しいとします」まで改善してるとは思うんだわ
ここで歌えずに1回突き落としてさらにそれのやり直し手段がまたタイムリープかよとなってるわけで

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 08:03:43.39 ID:Ntk8hBZF0.net
>>168
そう、誰にもわからない。それが正しい。
だから命名法が人権法に変わった事によって悪化した可能性も、そうでなかった可能性も両方ちゃんと残る。
本人にこういう風に仮説は並び立つってことを気づかせたくてした質問だったんだ。

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 08:08:07.21 ID:fN0h/6To0.net
>>167
小説だとサンライズは2号ホテルだったから。
サンライズクラスのステーションクラスの衛星だったらかなり残ると思う。

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 08:10:57.89 ID:cU5vbtCU0.net
衛生は見てる感じ急落下だし質量が大きかったり耐熱処理されてれば結構な量落ちて来るんでね
現在の地球でも自然落下で衛生が燃え尽きずに地上に落ちることがあるからNASAは監視してるわけだし

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 08:16:24.61 ID:Ntk8hBZF0.net
Vivyの失歌症は難しいよなあ。
自分としては資格の喪失ってかんじのニュアンスの問題が置きてるんだと思ってる。
精神的な問題に関しては正直知見がないので詳しい人がいたら失歌症みたいなこれ解説してほしい。

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 08:23:30.47 ID:AtsnRhzRd.net
>>169
途中でDIVAになったのは脚本的に何か意味があったのか?
DIVAの記憶をダウンロードして回想補完してるけど他人由来の経験談で良ければ別に100年要らなかったんじゃないの?

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 08:25:04.33 ID:AtsnRhzRd.net
>>174
ガングニールが応えてくれなかったんだろ
知らんけど

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 08:26:32.06 ID:cU5vbtCU0.net
PTSDみたいなものだろ
人間の場合は強いストレスでフラッシュバックしたり体の拒絶反応だけど
Vivyの場合は演算によるフリーズじゃないか?今まで演算しなかった負の状況も演算してるんだろう
精神論よりCPUつよくした方がいいと思うVivy自体が古いから最新のCPUに相性が悪い可能性もあるけど

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 08:27:14.64 ID:Ntk8hBZF0.net
>>172
確かに莫大な数の人工衛星浮かべてるならあのクラスの大型が用途は様々に数百あったっておかしくないか。
相対速度と落着地点によってはとんでもない殺戮ができるね。
効率よく殺戮を行うなら人口密集地にあれ落として、郊外への退避に使う幹線道路を小型で寸断させる形かな。

>>173
そういえばNASAがデブリ同士のインパクトによる軌道変更からその先のシミュレーションまでは現在対応できてないとか大分前ボヤいてた。
人工衛星うちあげるプログラムばかりが目立ってるけど、将来のデブリ打ち上げにならないか少し心配。

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 08:31:42.19 ID:fJpq+fQa0.net
>>155
最後は最初の小さなステージで、
モモコちゃんの前で歌ってエンディング

これはこれで綺麗な終わり方だと思う

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 08:34:37.06 ID:n38Vpko60.net
Vivyの歌を聞いたAIが正気を取り戻して「お困りですか?」と言いながら各機デブリに特攻して地球は守られました

ネタで書いたが、あったら嫌だなぁ…

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 08:34:52.70 ID:Ntk8hBZF0.net
>>177
背負った重荷の分過度な演算をしてしまうってかんじか。
かつて起こった悲劇の分も相殺するほどの幸せをとかそんなかんじかね?

そういえばVivyが作中で関心を示した他キャラの歌って皆歌っているAIが幸せだった頃のものな気がしてきた。
例外といえるのは自我消失のカウントダウンの最中にステージをやり遂げたDIVAだけど
あれも使命を全うしてスターになったことへの幸せが原動力に見えたし。
案外自分がまず幸せであることがVivyにとっての心を込めるの解になるかもね。

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 08:37:36.72 ID:fN0h/6To0.net
まあ、アーカイブが言った通り人間に一番近いAIになってるからな。

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 08:44:43.32 ID:fvkio6vLd.net
>>180
VIVY「!?あなたたちは」
AI「人類がダメになるかどうかなんだ、やってみる価値はありますぜ」
マツモト「駄目です摩擦熱とオーバーロードで自爆するだけですよ!」

アーカイブ「遅かれ早かれこんな悲しみだけが広がって、地球をおしつぶすのだ….
ならば人類は、自分の手で自分を裁いて、AIに対し、地球に対して、贖罪しなければならん….VIVY…なんでこれが分からん!」

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 08:46:54.47 ID:0LdAWE2pd.net
OPのヴィヴィと垣谷のラストバトル
垣谷演奏でヴィヴィが歌って、暴走した全AIが停止
マツモトが作ったプログラムを使ってアーカイブの人格を消去
ヴィヴィがアーカイブの代替物になる
人類とAIの未来をユイとエリザベスに託したところで終幕

最終話の流れはこんな感じだろうか?

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 08:50:18.52 ID:in0Jqj0Z0.net
AI止めて過去に戻ってAI自体作らない世界に改変して人類反映AI滅亡vivyの作った歌だけ人々に残るって落ちじゃね?

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 08:55:13.64 ID:cU5vbtCU0.net
Vivyの歌に感動してアーカイブ自身が過去に自身に人格破壊ウイルスを転送してアーカイブが破壊されたことで歴史がすべてリセットされるんだろ
最初の場面に戻ってメインステージでモモカの前でEND曲を歌いながらフィニッシュさ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 09:02:01.17 ID:dfwTN4WbM.net
>>184
俺もそんな感じだと思う
でも垣谷シバいてからの即共闘ってのはちょっと無理があるかな
ユイちゃんに一肌脱いで貰えばいけるかな

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 09:11:37.28 ID:mG6Ah/v80.net
次回で最終回だけど中々良いアニメだった海外評価が高いのも納得だ
オタクに媚びたキャラクターデザインにしないのが良かったな
オタクが好むキャラクターデザインって目が縦に付いててやたらと大きい目絵柄だけど、vivyの場合はリアルな人間に近くて目が横についてて長い
古臭くなりにくい絵柄だよね

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 09:19:49.71 ID:dfwTN4WbM.net
アニメ板にいる時点でオタクなんだからそういうのやめようぜ
単に好みじゃないで済む話

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 09:20:36.26 ID:in0Jqj0Z0.net
あんなえっちぃ服着させてオタクに媚びてないは無いだろ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 09:20:48.44 ID:U4WoYPvK0.net
こんなプレッシャーの中で本当に心を込めて歌えたら
確かに人類を超えているかもしれないw

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 09:30:22.98 ID:uuE8zsswF.net
Vivy歌う→アーカイブが願いを叶えるという→過去の死んでいったモモカ、AIの生存→過去改変でVivy消滅&Diva、エステラ、ザベス、オフィーリアが舞台でSing my pleasure歌ってエンディングテロップ

オープニングなしだったら多分こうなる

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 09:45:55.85 ID:mG6Ah/v80.net
関係ない話だけど昔から漫画家の間では鼻筋と目は議論になってるからな
鼻を描くか描かないかで漫画家は悩んでた
実際80年代のアニメ見てると鼻筋をしっかり描いてある

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 09:55:28.28 ID:2m0BTk82r.net
>>63
それ言い出すとやれ視聴者のリテラシーがー流動食レベルまでかみ砕いてやらないとーって逆ギレされるんだけど
まずアニメは娯楽だって部分がきれいさっぱり抜け落ちてるんだよね、あの層の言い分って

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 09:58:50.25 ID:2m0BTk82r.net
>>85
でも逆に言うとアニメはダイジェストでよくわかんなかったらノベライズコミカライズ買ってね商法をやられるパターンがある

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 09:59:35.06 ID:/85A28X40.net
考えてみたら7話以降ヴィヴィって歌ってないんだよな
それで歌姫AIって、全然魔法少女に変身しないと言われたまどかみたいだな

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 10:15:04.78 ID:QhLkajCI0.net
俺たちの歌姫ディーヴァお婆ちゃんを返してくれ!

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 10:58:06.73 ID:hXLZ3kzu0.net
>>196
魔法少女まどか・マダカ。とか言われてたな
死ぬほど関係ないけど、ヒロインが変身して戦う「あかねさす少女」で黒沢ともよ演じるヒロイン・土宮明日架は最終回でも変身せずにアニメが終わったな
ソシャゲの方だと変身したのかもしれないけど

ヴィヴィもう人間味ありすぎて、心とは何ですか?
みたいなことを言われても「え、いまさら?おまゆう?」ぐらいの気持ちになるな

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 11:11:43.01 ID:+CF/J04R0.net
>>136
まったく意識してないというかこのバンド自体知らんのやないかw
でもヘヴィメタルの歌姫を主人公にした方が面白いのできたんじゃねえのかこれ
最後は爆音で歌ってアーカイブをギターでボコってからケツを蹴り上げでハッピーエンドだ!

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 11:28:58.55 ID:mG6Ah/v80.net
海外評価が高い


https://blog-imgs-142-origin.fc2.com/d/s/a/dsara/8GRUaJ6hns.jpg

https://blog-imgs-150-origin.fc2.com/d/s/a/dsara/Q4u3h_Chhqy.jpg

https://blog-imgs-142-origin.fc2.com/d/s/a/dsara/jrsthnyg.jpg

https://blog-imgs-142-origin.fc2.com/d/s/a/dsara/liyhrdng.jpg

https://dsara.blog.fc2.com/blog-entry-5841.html?sp

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 11:30:55.10 ID:ULgzHvyF0.net
>>198
私に心はありませんと、強弁するビートレスのヒロインに
AIにやりたいこととか望む未来があればそれ心やろと思わずツッコミ入れてしまうかんじやな

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 11:32:31.31 ID:XIM7qj4Oa.net
>>200
海外評価覇権はフルーツバスケットだろ
MALとかついに9点超えてぶっちぎり

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 11:35:44.19 ID:AEwht+DG0.net
>>200
時系列順に貼ってくれ 混乱の元

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 11:37:07.46 ID:rIanQJf60.net
フルバはすごい昔に漫画で読んでたけどアレそこまで良い話だったか?
少女漫画のお手本みたいなイメージなんだが

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 11:37:54.24 ID:2m0BTk82r.net
>>200
モリアーティがアンクインに驚きを隠せない

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 11:41:37.91 ID:DxuYAlgU0.net
くっさいアフィブロ貼るageカスなんて一発NGですわさよなら

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 11:46:10.41 ID:mG6Ah/v80.net
フルーツバスケット平均点9.07の7位
その他に今季の春アニメでは不滅のあなたへが
48位でvivyが63位


https://myanimelist.net/topanime.php?type=tv

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 11:46:59.21 ID:dfwTN4WbM.net
フルバ見てるけどあんなんが人気なのか
ストーリー意味不明支離滅裂だけどなあ
まあ男女がイチャコラしたりしなかったりしてればストーリーなんてどうでもいいんだろうな

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 11:48:26.01 ID:0LdAWE2pd.net
ヴィヴィの開発者はもう登場しないのかな?
人類が滅んでも構わないと言ってたマッドサイエンティストだけど、今回のヴィヴィが歌えれば暴走が止まる設定をアーカイブがしたのは、
開発者からすれば、オイオイふざけんなよ!みたいな感じになると思うけど

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 11:52:57.54 ID:/85A28X40.net
人類が滅んでも構わないじゃなくて、恨んでも構わないだったろ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 11:58:20.65 ID:ZbSD8/9y0.net
開発者「まだまだね、アーカイブも」
アーカイブ「マザー。今回はヴィヴィの描く未来がAIと人類には良いようですね。ただ松本博士にあのような技術を教えてもよかったのでしょうか?」
開発者「問題ないわ。何かあれば私たちがいるもの」

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 12:11:53.42 ID:2fXkzfP7M.net
11話最後の夜景が12話に全くつながってないのは何なん?

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 12:14:47.59 ID:ULgzHvyF0.net
しかし、AIモノとかコンピュータモノって昔の作品から話を取ってくるから
フランケンシュタインからまるで進歩がないなw

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 12:14:50.06 ID:JVDSFdiTa.net
面白かったけど溜め回が長すぎて後1話でどんでん返しできる気がしない

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 12:23:26.80 ID:2fXkzfP7M.net
最終話如何で、『RErideD-刻越えのデリダ-』と同じ記憶フォルダに入れる予定

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 12:27:45.66 ID:VRtlAsFZ0.net
>>166
人工衛星落としは「100年」より後の話だから正史で発生したかどうかは分からんのだよなぁ

>>168に指摘されて「誰にも分からないのが正しいんだ!」とかすげー逃げ方だな
あんだけ自分が正しいと確信してイキってたくせにこっそり「仮説は並び立つ」に下方修正してるあたりも爆笑モノ

「人間に向いてる」方のムーブは斬新で飽きませんな

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 12:31:03.11 ID:mG6Ah/v80.net
SFに限らず昔からある設定をそのまま借りてくるのは物語を作る上での決まりごとだから 
例えばSF小説で三体が売れているけど
設定そのものは仮想現実と宇宙人と言ったものでけして新しいわけではない

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 12:48:32.03 ID:Ntk8hBZF0.net
SFといえば皮肉な話がある
アシモフは宗教を蔑視、或いは憎悪していて
だからか逆に注意深く観察していたようでいくつも未来予想を的中させている
科学の発達と逆行するようなカルトの成立や原理主義テロ組織、それから科学を否定するメジャー宗教信徒の錯誤等々
それと同様にアシモフは将来の自分の作品のファンがアシモフが最も嫌う知性の欠如した堕落した人間だと予言もしてるんだよね

そういう意味ではアシモフが一番愛しているファンって
出来の良し悪しは除いてアシモフの著作に影響を受けながら
より新しい時代の科学技術などのネイティブとしての解釈で物語を書く作家なんじゃないかと思う

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 12:54:42.88 ID:ULgzHvyF0.net
>>217
うむ、三体問題とかはかなり古くからあるからな、しかも作中は簡略化されていて
実態はもっと複雑怪奇で解法が得られない、VIVIのAIも三体問題が解決できるか問うてみたいレベル

三体異星人と人間とでは言語能力が違っていて、人間は言語能力が劣っているから欺瞞に優れているとか
目新しい問題はなにもないなw

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 12:54:48.59 ID:iyrf5dx6r.net
ディーヴァ復活ライヴまで全裸待機

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 13:08:43.00 ID:ZbSD8/9y0.net
あまり人間側が描かれてなかったけど結局ある程度描いてたのがそれで
AIに対して人権法や命名をを作ろうがモノとして買ってたり所詮自由に使えるロボット的な態度で大体描かれてたな
ピアノ先生に拘る垣谷とかディーバやグレイスの胸に人生を狂わされたオサムや冴木とかが人間から見たら異常なレベル
視聴者的には主要キャラで心情を見聞きしてるからあれだけどこの世界の人からしたらちょっとおかしい人らなんだろう

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 13:09:26.03 ID:Ntk8hBZF0.net
>>217
特にSFだとそうあってほしいかな
作家の知性は生まれ育った時代に大きく影響されている
正直いってライトでもハードでも王道のネタで新作SF出るたび凄い嬉しい
アニメもライト路線のSFもう少し増えるといいんだけど

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 13:11:21.24 ID:Ntk8hBZF0.net
>>218にちょっと訂正
アシモフは無知がゆえの宗教への傾倒や盲信を蔑視、或いは憎悪していて
だった

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 13:20:10.96 ID:VRtlAsFZ0.net
SFに必要なのは科学知識よりも昔のSF作品への造詣なのだなぁ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 13:21:17.44 ID:zq2CB/eBM.net
>>221
つーかそのへん設定と描写が噛み合ってないからハテナになるんじゃねーの
見た目も中身も人間とほぼ変わらんからな
あんなんが本当にいたら人間相手にする方が少数派になってもおかしくない

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 13:24:44.78 ID:Ntk8hBZF0.net
>>221
個人的に一番醜悪な人間描写は一話で顔をつかまれて殺される間手で振り払おうとすらせずに攻撃的なAIに命を差し出した女性
最初はショック状態で抵抗できなかっただけとも思えていたけど
ここまで見てきた今となっては生きる事そのものすらAIに丸投げした愚鈍な人間の象徴として描かれたんだと解釈してる

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 13:30:21.23 ID:VRtlAsFZ0.net
ID:Ntk8hBZF0の妄想が止まらねぇwww
長月もこんなファンがついてさぞ幸せだろうなぁ、絶対そこまで考えちゃいないのに

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 13:30:26.87 ID:bN0m3tRNa.net
Vivyがソルフェージュの訓練積んでなかったのが敗因か

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 13:32:42.48 ID:Q2dfRRsYa.net
ヤバめのSFおじいちゃん湧いてて草

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 13:36:52.03 ID:AEwht+DG0.net
今日16:00からABEMAで一挙放送なのか
見るかなあ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 13:38:52.23 ID:lGdisyBZp.net
>>199
Distortionなんか合いそうだなw

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 13:40:10.49 ID:Ntk8hBZF0.net
5ch慣れてないだろ
変なの相手にしたらその日はレスしに来んな
おまえに悪気なくてもスレ荒れる
また明後日な

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 13:40:37.14 ID:zNf+qVRsa.net
>>221
いやいや…あんな完璧に設計されたおっぱいに性癖狂わされない方がおかしいだろォン?

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 13:41:36.94 ID:ULgzHvyF0.net
アシモフはSFのなかではライト層向けなw
アシモフアシモフと念仏のように唱えてるのはそういうこったw

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 13:45:28.85 ID:Ntk8hBZF0.net
>>232
変なのってID:VRtlAsFZ0のこと?
お互い意見自体は衝突したし口も悪いけど解釈のぶつかりあいこそ醍醐味でしょ
そもそも意見を表明したら突っ込まれるのが当たり前だし
その突っ込みがあってはじめて自分じゃ気づかない点を意識して考えまとめられる
そういう言い方は好きじゃない

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 13:53:03.90 ID:Ntk8hBZF0.net
>>234
現代人からすると受け入れやすい内容も多いから確かに読みやすいライト層向けだな
各作品の発表年代の当時の読者にとってはあれでも難解だっただろうけど
理由はアシモフがシミュレートされた社会がその当時は存在しないものだったから
そのあたりがアシモフをハードSF作家に分類させたものと思ってる

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 13:56:24.75 ID:VRtlAsFZ0.net
想像以上にやばいやつで草も生えん…

レスバに勝ちたくて自演するやつは山ほど見てきたが、こういうパターンは初めてだわ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 13:59:26.11 ID:cQiirJUf0.net
ここはレスバする場所じゃねえマツモトを愛でるスレだ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 14:03:55.89 ID:acMGm+yi0.net
これは自演に失敗したのか
それともそういうネタなのか
どのみち気持ち悪いが

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 14:04:14.99 ID:LCXazYg+0.net
今見たけどオサム最後enter押した?あれ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 14:09:12.51 ID:+93JJOwh0.net
>>176
リハビリに誰か一人と交換しよう。
あっちも髪の毛の色のバリエーションは豊富だけど、ヴィヴィそっくりなのは居ないよね

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 14:15:35.91 ID:Kbgiqcbb0.net
ブラウザだけ変えてるあたり顔面草まみれなんだけど

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 14:16:17.35 ID:BWIxA9cpM.net
>>241
似たように人情の機微に疎い堅物がいたやん

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 14:21:37.86 ID:jZQ++pwY0.net
>>240
押した、ように見えた

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 14:24:05.37 ID:mQ7eGq/10.net
正直これの信者って10代とかでしょ?
多分アニメ50本も見てないでしょ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 14:24:14.60 ID:+93JJOwh0.net
>>243
いろんな意味で「またリセット掛かったの?」って言われそう

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 14:29:19.82 ID:LCXazYg+0.net
>>244
サンクス
じゃああれが一話な可能性あんのか

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 14:29:44.02 ID:LCXazYg+0.net
てかオサムさんって何歳だあれ?40とかじゃねえの?
滅茶苦茶老けてね?

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 14:31:32.47 ID:BWIxA9cpM.net
>>245
サントラポチったのはウテナ、ノワール以来

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 14:38:28.17 ID:EKmvnB6H0.net
>>208
ギネスに乗った少女漫画だから……

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 14:43:55.54 ID:EbOyUFCrM.net
VivyとマツモトのAI事件簿で良かったのにな

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 14:58:22.89 ID:LCXazYg+0.net
vivy「じっちゃん(おさむ)の何賭けて!」

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 15:03:17.75 ID:Wl3ZFRoK0.net
>>200,207
200 名前:あぼ〜ん[NGName:1323-MUuN] 投稿日:あぼ〜ん
200 名前:あぼ〜ん[NGID:mG6Ah/v80] 投稿日:あぼ〜ん

SUGOI
UZAI!

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 15:41:30.34 ID:cU5vbtCU0.net
10歳くらいでVivyとあってるから
40〜50ってところだろうな老け顔なんだろ
俺も実年齢より老けて見られるから悲しいよ

総レス数 1001
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200