2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2618

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 18:04:03.79 ID:RnDdxtQO.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

次スレは >900 が宣言してから立ててください。
無理なら >900 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

>1以外のテンプレはありません。

(2021冬)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-1/
(2021春)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2021-2/

▼※前スレ

今期アニメ総合スレ 2617
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1623455574/

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 19:44:01.41 ID:9pcW8G9U.net
>>98
あんな単純明快なのがわかりにくいって…
どこがわからんの?

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 19:45:47.14 ID:uvXqcqc1.net
シンエヴァくっそつまらんかった。
絵が奇麗なだけ、なろうの方が面白い。

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 19:46:44.88 ID:DjJoTov8.net
>>101
「スローライフを300年続けてたら、世界最強になってました。無敵の異世界アットホームコメディ!!」
300年後もスローライフとは言っていないんだな

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 19:48:21.63 ID:eLW9s3Zc.net
>>13
だーまえ信者にくどいほど聞かせたい、この台詞

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 19:49:11.80 ID:P+AS0DFM.net
>>102
ストーリの殆どが関係なかったという構造がわからないだけでねw

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 19:50:22.57 ID:/iJjsqD/.net
スラ300見なかったんで結局スローライフ系に触れずじまい
夏にやるチート薬で俺もとうとうスローライフ初体験

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 19:51:20.19 ID:ogfHcT7p.net
ザブングルの実況スレ速すぎワロタw

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 19:51:43.15 ID:e3kju83E.net
>>104
そいつはおれが悪かったよ
まったりなら悠木使わないわな

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 19:53:21.24 ID:/iJjsqD/.net
てかてか女の子がユナがクマの着ぐるみ着てたやつ
あれってスローライフ系じゃない?

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 19:53:21.22 ID:9pcW8G9U.net
>>106
シンギュラポイント改変したけど全て無駄だったというのがわからないのか
改変したヴィヴィがたくさんの他者と交流したせいで作曲したことこそが人間らしいと
アーカイブに判断されて、なら人間要らないじゃんAIでいいじゃんってなっただけだよ

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 19:54:59.64 ID:wtnFV9XW.net
>>108
ハヤテのごとく だからなw

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 19:55:07.50 ID:/iJjsqD/.net
>>111
なるほど アーカイブ的にビビはもう人間じゃんってなって
とって変わってもいいじゃんってなったのか
まだ見てないけど皮肉な因果だな

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 19:55:11.31 ID:E0IwYA24.net
最初はスローライフを望んでたけど次第にこうやって家族たちとのドタバタ生活も悪くないってアズサの心境が変化していく物語だからね
ただの日常だったら切ってたわ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 19:55:19.33 ID:e3kju83E.net
揚げ足取るようであれだけどvivyってそんなに他者と交流してないよね

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 19:55:55.15 ID:+umlMXT+.net
>>110
世界が殺伐としすぎなのとユナが殺伐としすぎなのと割と頻繁に罪人処刑しすぎなのを除けば
あのアニメ人死にすぎなんだよな

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 19:56:53.55 ID:a5Y2qktz.net
>>102
正史と修正史のくだりとか
何でそれが失敗したかとか
シンギュラリティ計画の現在進行中の時間軸とか

適当に流し見してたら絶対理解できないと思う
俺も少しよそ見したら車椅子とエリザベスが普通に生きてるとこにvivy達がいて は?ってなったし

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 19:56:59.21 ID:+umlMXT+.net
>>112
ハヤテのように な

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 19:57:54.32 ID:vzsDEa7+.net
やさしい世界謳ってたうんこスライムも
魔物は害虫駆除するノリで虐殺されまくっていたという事実

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 19:58:33.58 ID:E0IwYA24.net
vivyに難しい設定なんてないと思うんだけど
ながら観して叩いてんのか?

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 19:58:38.29 ID:e3kju83E.net
くまは河瀬の飄々とした話し方がまったりしてて悪くなかった

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 19:59:10.71 ID:9pcW8G9U.net
>>115
目の前で心中したり後追い自殺されたり幼女が死んだりしてんじゃん
使命に忠実に死んでった奴やら姉ちゃんAIと和解して死んでった奴やら…
死んでくばかりだなw

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 19:59:11.63 ID:+umlMXT+.net
>>117
修正史がクソヤバなのは序盤で分かってたけどアーカイブが最初から狂ってたのは今まで一度も伏線なかったわ
気付けよ開発者

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 19:59:54.31 ID:/iJjsqD/.net
達男はハードワーカーだから何にもスローライフじゃない
もう休め!おまえもうスローライフやっとけ!って思うやつ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 20:02:07.75 ID:9pcW8G9U.net
>>123
AIが人間とは愚かしい生き物であり地球に優しくないので
俺たちがAIだ!俺たちがガンダム!と言い出すのはSFの鉄板なのでまあ
理解はできなくないよ王道よ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 20:02:30.56 ID:GYvJvxtn.net
まあVivy最新話はご都合主義タイムリープがひどすぎたわ
あれで「うおおおおおおおお!!!!」ってなる視聴者いるのか?

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 20:02:55.90 ID:+umlMXT+.net
>>119
瘴気出すほど濃厚なうんこだす住人がまともな訳ないじゃん
あのままだとうんこの瘴気で街が腐海に沈んでたんだぞ
なんだようんこで魔術使える設定の世界って

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 20:03:59.52 ID:e3kju83E.net
>>122
それ交流なのかw
エヴァガと比較するとまた文句言われそうだけどさ、あれは人と交流して成長したっていうだけの説得力を感じさせる脚本だったと思うんよ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 20:04:35.29 ID:a5Y2qktz.net
何もしないキャンプ動画とかでも再生数凄いやつは
雰囲気の描写力がえげつない

スーパーカブの1話みたいのが本当のスローライフの描き方だと思う

セリフ少なめ話の展開少なめ
でも生活様式はしっかり見せる的な

無職の1〜2話あたりもよかったね

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 20:05:03.58 ID:FpC6CjnT.net
https://pbs.twimg.co.../E3wcpspVkAMrf9c.jpg
呪術廻戦の映画公開日決定
クリスマスイブ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 20:05:05.40 ID:6OZlC32L.net
ダイナなんたらはなんつうか絵が駄目だよな
ああいう起伏ないダウナー喋りさせるならあの軽い絵とぜんぜんあってない
こういう絵じゃないと役者の演技に合わないんだよな
http://blog-imgs-24.fc2.com/t/e/l/teleani/whitealbum25_00.jpg

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 20:06:04.93 ID:a5Y2qktz.net
人の心を理解する話じゃなかったんかい ってのはあるよなvivy

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 20:06:51.97 ID:/iJjsqD/.net
大運動会五話までしか見てなかった つら
今から六話見るのか 12時にはおわるから今日は大運動会だ
ダイとかダイとバランがあったところで止まってるし
いつか見れる日は来るのかい

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 20:07:01.68 ID:T/r0QZxc.net
>>93
前作が売れてるダイナゼノンが最初B級扱いだったは無いわ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 20:07:24.29 ID:vZ++bXoE.net
アイナナ3期の1クール目の日時が判明されたな
モリアーティの後か

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 20:07:35.49 ID:9pcW8G9U.net
>>128
エヴァガきらーい 感動ポルノすぎて
でもヴィヴィも交流を描けているかというとそんなには出来てない
ヴィヴィの走馬燈の演出でそういうふうな物語の構造になってるというだけ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 20:08:34.22 ID:FpC6CjnT.net
https://pbs.twimg.com/media/E3wcpspVkAMrf9c?format=jpg&name=large



劇場版呪術廻戦 12月24日より

また冬は盛り上がりそうだ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 20:10:10.63 ID:P+AS0DFM.net
>>111
ぶっちゃけVIVIのアラヤシキがAIが作曲したらか人間イランとか判断されても

何の共感もわかないw
あの世界の人間はお気の毒だけど、そんな欠陥品に世界を制御させたアホだから仕方ないねくらいにしか思わないw

まあ、はやく適当に解決してシスターズが揃って歌えばいいよくらいの感想だなw

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 20:10:27.06 ID:9pcW8G9U.net
五条先生あんまり出てこない映画盛り上がるのかい?
無理にねじこんできそうだけど

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 20:10:33.91 ID:6OZlC32L.net
やっぱな
一昔前のシュッとした凜々しい絵柄の方が好きだな
絵がどんどんアニメっぽくなりすぎてるせいで人物が吐く台詞の説得力が損なわれまくってる

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 20:10:54.39 ID:OtCHGGsN.net
こりゃ秋はジャンプアニメが無双しそう

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 20:12:17.09 ID:vZ++bXoE.net
大きなお姉さんは五条先生以外に萌え萌えきゅんになってる呪術キャラもいるだろうから
そっちで補充しとくわってお姉さんいそう

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 20:13:08.52 ID:/iJjsqD/.net
心を理解するってより
心とは記憶の蓄積 経験から生まれた感情の蓄積
だからヴィヴィも経験によって感情を獲得できる
逆説的に人間と経験で感情を獲得したロボの違いって何よって論調だと思う
でもアーカイブの暴走展開は繊細なロボハートあるあるテーマに似つかわしくない乱暴なsfあるある展開だなとは思った
最新話見てないので一周遅れな古い感想

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 20:13:16.56 ID:d9rh4luU.net
今期はスーパーカブが一番盛り上がったな
2ケツくらいで文句言ってた人はアニメとリアルの区別ついてないのかな?

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 20:13:28.71 ID:Ih4NB6Qt.net
vivyはオリにしては面白いけどいまいち咲き切らなかった感
プリンセスプリンシパルくらいの手応えだな

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 20:13:50.84 ID:E0IwYA24.net
呪術があと2年くらいで終わる宣言してるし
ヒロアカも最終章だし
ブラクロも終わりそうな気配してるし
その後ジャンプどうなるかね

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 20:14:03.28 ID:e3kju83E.net
>>136
そもそも関わってる人数が少な過ぎるし
事件の起きてない空白の時間をもっと有効に使えばそういうのも描けるのに
ダイジェストでいいからその期間の交流を細かい編集で見せたりさ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 20:15:46.48 ID:/iJjsqD/.net
プリプリはほんの触りくらいしか見たことないけど
カリオストロとパロディだよね
ルパンじゃなくてクラリスが主役なら見たかった

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 20:16:18.71 ID:e3kju83E.net
プリンセスプリンシパルの方が断然いいっしょ
ラストは脚本変わって微妙になってしまったけど

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 20:16:23.73 ID:4y+5p+cg.net
エヴァガは本編は良いんやで
問題は映画で少佐を生き返らせたことや
本編の流れから少佐は死んどくべきやった
生きていてはいけない存在だったよ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 20:17:34.43 ID:9pcW8G9U.net
>>143
ところが交流してるのはAIの方が多くて
肝心の人間はモモカやロボと結婚した奴や松本治くんくらいで
人間とAIの差異は何か?には全然肉薄してないんすよ
あげく単純なAI暴走がラストエピソードで目新しい要素がなにもないような気がする

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 20:17:42.09 ID:Ch8nvqve.net
>>147
確かにね
そういう痒いとこに手が届いてない印象だわ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 20:17:50.67 ID:4y+5p+cg.net
プリンセスプリンシパルはラスト二話だけ脚本違うんだよね
そのラスト二話が酷かったわけだけども

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 20:20:20.33 ID:e3kju83E.net
>>150
それはもう絶対的な正論だけど、生き返らせるしか選択肢が無いという縛りの中では最善に近い脚本ではあったと思う

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 20:27:02.72 ID:ppyYy8bb.net
ポンポさん見てきたわ
庵野ドキュメンタリーをエンタメ振りにした感じ
面白かった

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 20:32:15.35 ID:Qgnbr2c4.net
ダイナと86は途中から株を上げた
カブとビビは株を下げた

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 20:32:18.58 ID:/iJjsqD/.net
今更だが大運動会の主人公の演技ちょっと下手かも
キャラが伝わってこない
方言で喋ってるときは結構いい感じ
小熊は演技でキャラ立ってるしマグカップの主人公姫ちゃんもなかなかいい演技でつい比べてしまった
エヴァバレンシュタインは遺伝子いじり系か
ワンエグのネイルみたいだ 受け入れるにしてもスポーツ界で遺伝子操作はどうやって綺麗にまとめるのか見もの

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 20:35:54.25 ID:tFBnZaYm.net
>>125
あの世界のAIって人間のためって動機でしか動けない奴らばかりで
ビビにしても人間を歌で幸せにするって呪縛から逃れられてるわけじゃない

そんなAIが人間抹殺してその後何するの?って話だよ
デカダンスみたいに飼い殺しするシステム構築する方がまだ説得力ある

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 20:37:36.64 ID:a5Y2qktz.net
AIの人間に対する考え方の方向性でいえば
地球の環境問題に対しての結論だったエデンのほうが上だわ
実は、、、っていう裏もちゃんとあったし

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 20:40:51.23 ID:r8M2nAO2.net
シャドーハウス最新話良かったな
今期は最初からサンボルオッタクゴジラの3強で動かんと思ってたが割り込めるんじゃねぇのかこれ
個人的に恋キモも意外としっかり作ってて好きだがこれは化けそうもねぇな

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 20:44:05.20 ID:9GCz7j4b.net
入場プレゼントはマチルダさんとアムロの後頭部でした
言葉で人を殺すことができるということは、覚えておいて欲しい見巧者の人です

閃光のハサウェイ観てきた、今すぐ続きが観たい
学生時代に古本屋で原作買って読んだ時には最初のシーンだけで読むのやめてしまったのだけど
社会経験のない大学生には大人の会話がイメージできず、面白味を理解できてなかったのだと思う
つまり自分の脳みそがガキだったからだと、ようやく気が付いた
コロナや五輪やBLMとかを話題にする大人達には当然の日常に身を置いていなかったからなのだな
今観るとものすごく面白かった、少しは大人になったのかもしれない

当然子供が観てもつまらなく感じるかもしれないが、いつかそういう気持ちを味わってほしいので見てもらいたいと思う
大人は当然観ろ。おそらく三部作だろうし、これは鬼滅越えいけると踏んだ

ここからが地獄だぞ!

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 20:44:16.68 ID:cn5efcz4.net
>>26
自分は叛逆面白かったよ。DVD借りたけど、劇場で見れば良かったと後悔した。DVDってほんと画質ひどいね

大量のキュウべえのわけがわからないよで一斉に消えたシーンは劇場でみんな笑っただろうなと思った

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 20:44:23.80 ID:DUotg+eB.net
化けたな=それまではゴミってことだからなぁ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 20:45:53.46 ID:DonsqHS5.net
vivyはこのまま無難に終わりそうだな
悪くはないけど6話がピークだったな

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 20:45:57.59 ID:vzsDEa7+.net
あれは駄目になったけどあれは株が上がった〜とか言ってるやつ見ると本当笑っちゃう

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 20:46:00.89 ID:aslu5mPd.net
vivyはオリにしては面白いけど 松本がAI刺客で イケメンでも美少女でもない四角Aだった所が欠点なんで
今期他よりましだけど 年間で覇権アニメに届かない印象

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 20:46:32.43 ID:W3ixRuE1.net
叛逆って続き物だし単体で評価できるようなもんじゃなくない?

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 20:47:28.56 ID:z092NYzC.net
アニマックス見ろおおおおおおお

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 20:48:17.51 ID:GYvJvxtn.net
86もシャドハもすごく光る部分あるんだけど
丁寧にアニメ化しすぎてるせいでテンポ悪くなってたのがもったいないよな

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 20:49:47.49 ID:8kyujOrI.net
うんこして偉大なるおじい様のスス排出してエミリコちゃん早く元に戻って

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 20:50:13.20 ID:e+0pviCC.net
シャドーハウスってヤンジャンなのか
二期やるにはこいつらクラスのアニメ効果が必要だが厳しいか

ゴールデンカムイ
キングダム
かぐや様は告らせたい
東京喰種

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 20:51:52.80 ID:e3kju83E.net
深夜アニメのテンポについては週一で放送するという形式自体の問題でもあるからなあ
それに合わせて脚本を考えると原作の魅力を損なう場合もあるし難しいところではある

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 20:52:03.80 ID:aslu5mPd.net
vivyまた100年前にループして 私たち戦いはこれからでおわんのか
これ話の作り方からして2期はないよな

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 20:52:31.18 ID:W3ixRuE1.net
テレビ版 まどか編
叛逆 ほむら編
ワルプルギス マミ編
なので杏子編さやか編でようやく完結かなと思っている

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 20:53:20.14 ID:e3kju83E.net
>>173
博士が撃たれたところからだよ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 20:56:15.64 ID:a5Y2qktz.net
なんでも2期作りゃイイってもんじゃないよ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 20:56:52.40 ID:vZ++bXoE.net
とある女子向けソシャゲ原作アニメなら最終回で女主人公が敵の黒幕に捕まった上、最後に逃して俺たちの戦いは...
以降2期はなかったスタマイ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 21:02:03.23 ID:ogfHcT7p.net
ザブングル面白かった
劇場版見たの初めてだけど結末TV版とは違うんだなw

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 21:02:15.66 ID:8kyujOrI.net
2期がありそうなのは東リべ、スライム3、シャドハだろうな

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 21:09:08.41 ID:paSqt1rA.net
ザブングルグラフティなんか色抜け説明したりなんんなんこれ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 21:09:23.25 ID:xF6sCHuy.net
ゾンサガ嘘だろこれ…
脚本家とokだした奴もう一生アニメに関わるなよ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 21:12:24.47 ID:R2JvfC9x.net
ダイナゼノンは期待値は高かったが1話切り多かったんじゃね?
トランスフォーマーが見たい訳じゃねーしってw

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 21:16:39.08 ID:tFBnZaYm.net
天才的なギークと理想の嫁として作った美少女AIが逃避行するうちに離れ離れになって話しの
ヴァーチャルガールっていう1993年に出版された古典的な海外SFがある

そのAIは作者の元を離れて色んな人間や他のAIと交流をするうちに元居た世界の小ささを知り
自分を改造し人間の愛の交流方法としてセックスもしてみるんだけどAI同士の電脳的な交わりに比べて
人間とはこの程度しか他者と距離を縮められないのかって失望し人間や作者への憧憬を失うことで
独立したAIとしての自我を獲得してくって流れがある

日本のSFでのAIって人間の愚かさとかマイナス面に失望するのが通例になってて
AIに人間の愛や心は超えられないみたいな幻想に縛られてるって点で進歩ないんだよなあ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 21:16:39.25 ID:vDSuuuAw.net
ザブングルOPほんとかっけえわ
こういうアニソンもう作られないんだろうな

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 21:21:19.60 ID:MyeTMwdI.net
蜘蛛子は、蜘蛛子の戦闘にはかなりチカラ入ってるのに人間の戦闘は他のラノベアニメ並の適当さになるの本当に草

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 21:22:03.28 ID:0WqPTFqM.net
>>183
最近、多くのお金を投じられた否定してはならないアンドロイドAI作品だと人間の上位互換として排斥されるAIというのがあったな。
デトロイトって名前のゲーム。

カナダに脱出しようとしたヒロイン類AIが入国管理官に「アンドロイドだぁぁぁぁ」と叫ばれて収容所送りになる。

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 21:22:05.66 ID:/iJjsqD/.net
大運動会ずっとヤナの話やってる
深いテーマだしヤナが主役でよかったと思う
スポーツものにおいては背負うもののない純粋なスポーツを愛するやつが主役になると相場が決まっているが
それにしてもヤナ周りを丁寧にやってる

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 21:22:41.78 ID:paSqt1rA.net
串田アキラのアルバムいいぞギャバンとか入ってる

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 21:24:00.48 ID:MyeTMwdI.net
>>136
エヴァのどこに感動要素あるの?

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 21:25:00.49 ID:0WqPTFqM.net
AIは人間の上位互換。
そう書いたら普通過ぎて、シナリオとしても面白くなくなる。
それこそ設定違えど、なろう異世界主人公みたいなチートキャラになるだけの話。




191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 21:25:57.18 ID:oGMEHl6P.net
串田アキラはギャバンとザブングルだな

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 21:26:04.46 ID:Z+UTzTdr.net
>>2
>>3-5
もう2年以上もスレ冒頭で、毎回IDコロコロしつつ、反社会的な捏造コピペ荒らしを続ける犯罪者
それが"たつきアンチ荒らし"

たつき監督を脅迫して逮捕された例のもみあげ男と同類だ
氷村ふぁねるや、テレ東を辞めた細谷伸之やAGNの岩田俊彦と何か関係あったりするのかな?

「ケムリクサ 1巻(上巻)」
オリコン週間Blu-rayランキング
2019/4/8付初週
10位:推定売上枚数5,752枚
*2週目で1万超え

「へんたつ」
オリコン週間Blu-rayランキング
2020/6/8付初週
5位:売上8,076枚

https://i.imgur.com/o1On7te.jpg

こいつは各板、各スレを攻撃するワッチョイ消し荒らし"全面戦争くん">>8>>10と同一人物
ワッチョイスレに引っかかってIDコロコロがバレた(2回目)

今期アニメ総合スレ 2611
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1622859953/

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 21:27:38.55 ID:/iJjsqD/.net
うおーテロ子が改心した いい話や
大運動会はシナリオはいいけど演出面が悪い
言うまでもないことだけどなんちゅーもったいないアニメ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 21:27:53.57 ID:DonsqHS5.net
>>186
vivyはデトロイトの影響重クソウケてるだろ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 21:28:07.81 ID:oGMEHl6P.net
キン肉マンとフジサファリパークもいいな

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 21:29:01.12 ID:oGMEHl6P.net
ユシルみたいなヤンデレに命狙われたい

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 21:29:22.14 ID:vZ++bXoE.net
串田ニキはビッグサイトロンとピラメキッドは外せないな

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 21:32:04.50 ID:e3kju83E.net
デトロイトとウエストワールドは参考にしてるだろうね
デッドゾーンは微妙なところ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 21:40:32.00 ID:MyeTMwdI.net
>>136
エヴァガね、勘違いしたゴメンね。

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 21:41:18.66 ID:paSqt1rA.net
ザブングルは平気でパンツ見せたり乳首みせたりしてたんだな

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 21:44:18.24 ID:oSk4TKyE.net
>>179
長瀞さんあるある

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200