2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 122

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 16:36:08.03 ID:iQOMpJNtM.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 121
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1623386963/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 04:41:10.51 ID:aVbWi1RT0.net
>>55
ああ、ライトに好評なのか。ならば良かった、
やっぱコミカルな部分あると空気和らぐ
あとの和み回はランカークスと修行か

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 05:26:50.86 ID:fdmCrSBV0.net
>>44
テカリの形が透けているというより素足のテカリっぽいし
影の書き込み多いから色データ見てみたら
あのタイツ、肌色の明度を全体的に下げてるだけっぽい
色域指定の色変換で素足にできるかもしれない
色相と明度の範囲で領域を指定してそこの明度を上げればいけるかも

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 06:02:03.19 ID:DiUyH7K50.net
おはよう、新婚生活二日目、夕食に出てきた鳥唐揚げに即座にレモン汁をかけた旦那にガチギレする王妃レオナ様(塩派)

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 06:21:06.33 ID:xlNGtGZ30.net
アバン先生って、故郷のカールが攻め込まれて滅ぼされる間も洞窟に籠っていたわけでしょ?
だからこそフローラ姫も「アバンは死んだのでしょう」って考えたわけだし。

ここのシコりは生涯残ると思う。

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 06:36:19.24 ID:vecc67eu0.net
>>77
塩にせよレモン汁にせよ
そこに余計なものかけている時点でどっちも味音痴のクソ

立ち食いそばを食べる際に大量に唐辛子ぶっかけたり
ラーメンに大量にニンニクをぶっこむような
底辺労働者たちと同レベルの舌バカだ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 06:43:04.10 ID:yWFHjgLP0.net
>>76
なるほどミストマァムの時は,素足に見えるわけか
アニメーターさん天才かよ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 06:44:59.74 ID:DiUyH7K50.net
その後、>>79の姿を見た者はいない……

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 07:00:42.79 ID:FRPk9gUi0.net
しかしバラン戦でアニオリであんなに長々戦ったせいで今回の息切れがさらにおかしなことになってるような・・・
もともとつっこまれてた部分をさらに改悪してどうする

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 07:23:35.77 ID:uEbu7uRI0.net
>>73
もしこれが本当なら監督も手直しし難いとかあるのかもな
角銅さんってベテランっぽいし

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 07:29:01.75 ID:6NnYMIZ30.net
>>83
監督より20歳以上年上らしいしな

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 07:32:41.34 ID:OmYaAaWl0.net
…そりゃ言えないよねw

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 07:57:15.24 ID:1p4jp70WM.net
>>82
バラン戦は超ダイヤ人状態だし、
あの時がスペシャルなんじゃないのかな。
鬼岩城ぶった斬った後もスタミナ切れ起こしている

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 08:07:06.17 ID:bfAXNsr7a.net
バラン戦とザムザ戦じゃ状況もメンタル面もちがうしなぁ、今回は朝に張り切りすぎて竜闘気空にしちゃってるし

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 08:18:26.68 ID:TrBAOC6g0.net
バラン戦でダイを強くさせ過ぎたせい
アニメでもそれを強調させた 
オモシロかったけどその反動が今きてる

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 08:21:06.27 ID:DnLieyW/a.net
漫画に比べて、無駄にオーラが出まくってる描写が減ってるとか、
コミックでまとめて読むと、ザムザボコ殴りからガス欠までシームレスだけど、アニメだと1週あいて冒頭にガス欠から見せられて唐突感が強まるとか、
先週時点でも、いぶかしんでるような大人しい描写の印象が強く、ガス欠を予感させるほどダイが過剰に殴りまくってるような印象が薄い
今週でのガス欠になる描写も、あまり上手な描写でなく精彩を欠いたもの
なので、総じてコミックよりも余計に説得力がないものになっている

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 08:30:36.44 ID:8PcpM1Yk0.net
アリオリでもいいから、もうちょいダイVSザムザの戦闘描写を増やして
オーラ駄々洩れさせとけば、わりと違和感なくガス欠させられたかもしれんのにな

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 08:32:27.02 ID:MGAswiaG0.net
バランの時はポップを殺されて怒りが有頂天だったしな

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 08:54:51.30 ID:DnLieyW/a.net
俺としては、竜の騎士の力は本来なら成人しないと扱えないはずのもの、
自分自身の意思で制御なんて本来ならできなくて当たり前のものを無理して使ったせいだと思う

まず、バランがそう言ってるのもあるし、
今までだって、激しい感情や状況的に迫られて火事場の馬鹿力的に引き出されていただけで、
自発的に自分の意志で発動させたこともなかった

だから、火事場の馬鹿力に置き換えて考えると、
危機的状況でそれが発動したら、その状況から脱するまでは緊張状態が続く
ピンチに脳のストッパーが外れて火事場の馬鹿力!
これはいったん状況を脱したと認識して、緊張をとくまで脳のストッパーは外れたままだろう
たとえ、体の反動や負荷が大きかったとしても。

バランのときはさらに異常で、いったん緊張が解けて脱力後も尚立ち上がっていたけど
あの戦いが本当に例外中の例外、ダイの精神やテンションが異常だったことがよくうかがえると思う


だから、ダイはまだうまく力を扱えないし、
以前がそうだからといって以降も同じようにできるかというと、まだまだ今はそんな段階じゃない
とくに、バランの時など例外中の例外の異常事態なので、これを基準にあのときできたじゃないか、
というのは本当ならかなりの無茶ぶりだと思う
異常にエネルギーが切れるまで早いというのも、エネルギーのオン・オフだけでなく、オン状態でもさらに出力調整が必要なのを、
無理にオンにした挙句、オンにしたらそのまま常に出力全開の出しっぱなし状態にはなっていたのでは…?なんて推察する

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 09:12:46.22 ID:Rd6aakDLp.net
妄想逞しいなぁ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 09:16:03.33 ID:3u0EigAha.net
バランって成人してから魔界で戦ってたのかな?

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 10:55:16.36 ID:i/PClz/KM.net
唐突感に加えて、ザムザにボスキャラとしての格みたいなものが無いのも違和感の一因じゃないかと思ってる

軍団長最強、魔軍司令以上、地上最強の生物、真の竜の騎士…と格を盛りに盛ったバランをブーストだろうが何だろうが倒した後で
いまさらザボエラの息子とやらに手も足も出ないダイなんて見たくなかったというのが正直な感想だろう

よく魔界編で味方が弱体化したらフラストレーションだとか言われてるまさにその現象

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 11:04:45.04 ID:X3Dd2y1oa.net
>>94
バランの年齢を三十代前半として、逆算するとヴェルザーと戦ってたときは高校生くらいじゃないかって説があった

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 11:11:43.15 ID:+s6HGBtoM.net
成人するまで竜の力を操れない云々のところは
何となく今の価値観で20前後だと思っていたけど
昔の元服みたいにもっと下でも、例えば15,6とかでもおかしくないかもしれないな

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 11:39:28.71 ID:IjSlDMNZa.net
戦い始めたのが21年前なのか18年前なのかハッキリとわからないし
成人が何歳かも分からないから結構誤差が出るね
21年前に20歳成人設定だったら41超えるなぁ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 11:47:58.68 ID:b02k9Bv5M.net
ザムザ戦はカッとなって紋章閃出しちゃってるじゃん。あれのMP消費が大きいんだよ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 11:52:10.75 ID:G42xr3Tt0.net
ただの引き伸ばしによるによる無理矢理
変な理由をこじつけてるやつはアホか

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 11:53:19.78 ID:jcazAmnC0.net
.


↑ここまでの画像、全ておk!


.

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 12:00:14.69 ID:i/PClz/KM.net
>>99
その説は結構好きだけど
それでもバラン戦でドルオーラ塞いだり紋章閃弾き飛ばしたりとハデにドラゴニックオーラ使ってるからなあ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 12:06:06.28 ID:X3Dd2y1oa.net
>>97
確か本家ゲーム内の設定では16歳で成人らしいのでマァムとノヴァは成人済みだな
酒が飲める飲めるぞ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 12:19:42.94 ID:6eWcaIwcd.net
>>10
実験体バルザックからの完全体デスピサロ
実験ザムザからの完全体ハドラー

まさにそうだろうね
素体がかたや研究者、かたや魔王なのも含め

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 12:32:13.15 ID:6eWcaIwcd.net
竜魔人バランは、ぶっちゃけこの後出てくる超魔生物ハドラーより強いし、バーンと魔界を二分してた冥竜王ヴェルザーを倒してるし、あんな中盤で戦う相手じゃなかった

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 13:04:40.70 ID:9eNoCmEIa.net
バランってドラクエ大辞典に32歳と書かれてたから年齢の公表あったのかと思ってたが違ったのか・・・

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 13:21:40.56 ID:t++FMarc0.net
>>106
ドラクエ大辞典に限らずアニヲタやpixivもダイ大関連は自分の考えた考察や想像やら思い込みを
公式設定みたいに書いてる事が結構多いからあまりり鵜呑みにできないんだよね

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 14:06:06.45 ID:i/PClz/KM.net
特に大辞典は検索上位に来るくせに事実と考察の区別をつけれてない低レベルな記事が多いから眉唾
ソアラの記事みたいに書き手の下卑た顔が目に浮かぶような悪意ある考察を長文で載せてたりするし

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 14:17:17.44 ID:V6BcZdkL0.net
前スレでも言われていたけど、
午前中に紋章使った特訓したから、午後はそもそもフルじゃなかった的な
理由も追加しておけば、こんなに突っ込まれなかったとは思う
バラン戦との紋章維持時間の差

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 14:45:40.95 ID:widgrKJoM.net
大辞典って出典不明の怪しい考察けっこうあるよね
ついつい読み入っちゃうようなこともあるけど
参考にはなるんだが他のところも併せて確認要という感じ

ダイ好きTVソースとかだと何週かで消えてしまうから
そういうのはそもそも取り込むのが難しい面もあるんだけどね
(クロコダインさんのおやつとか)

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 14:52:34.23 ID:5CXtB/V10.net
ダイ好きTVで思い出したが
それこそ三条先生への質問で
紋章持ち時間の件聞いたらいいんじゃね

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 14:58:16.40 ID:IjSlDMNZa.net
大辞典やアニヲタはバランがヒュンケルにギガブレイクしたって書かれてたり
ロンベルクの居眠りで作った手抜きの剣が最終決戦まで活躍したって書いてて
んん???ってなったな

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 15:20:59.65 ID:GzbUCvkZM.net
ドラゴンクエスト ダイの大冒険:ゲーム「クロスブレイド」にミストバーン、武闘家マァム 「V」のビアンカ、フローラ、ゲレゲレも | MANTAN WEB 2021/06/14
https://mantan-web.jp/article/20210614dog00m200023000c.html

ダイの方がホストとはなかなか興味深い
アレの名前がゲレゲレなのはちとかわいそうに思った※個人の感想です

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 15:24:27.96 ID:cPs0msyT0.net
>>113
フーミンか、げろしゃぶ、だな

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 15:24:36.08 ID:A9NKU04ua.net
>>113
俺はプックル

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 15:28:46.47 ID:6NnYMIZ30.net
>>113
先週のダイ好きTVで既出
相変わらずビュートデストリンガーというネタバレ技をぶち込んで来るなw

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 16:31:29.51 ID:iQfZuEIf0.net
>>70
2枚目のザムザかわいいな

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 16:56:13.92 ID:DiUyH7K50.net
>>114 ドラクエ5五文字の名前いけたっけ?
あと俺はボロンゴ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 16:57:00.05 ID:20Zha5a0M.net
1枚目のザムザどこ見てんねんw

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 17:03:21.72 ID:pokkm+SX0.net
バラン直後のヒュンケルや復活前のラーハルトってザムザに勝てるんか?

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 17:16:21.39 ID:G42xr3Tt0.net
ぜんぜん無理
復活後ですら無理

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 17:27:42.81 ID:e5TIJuRU0.net
>>113
ゲレゲレ派の俺には全く問題のない話だな

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 17:28:52.91 ID:JjuD+kkr0.net
ゲームのやつのCMの時にミストバーンが技名叫んでんの、なんかキャラに合わずシュールでワロた

ゲームの方がアニメより先に収録してたんだと思うけど、ダイの声がまだまだ女の声で
アニメが進む度にどんどん少年声らしくなってる種崎さんが上手くなってるんだなーと思った

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 17:44:54.36 ID:Qg7NRjFm0.net
>>120
その二人は余裕やろ今回のは
ダイの武器がない+相手舐めプして竜闘気の無駄遣いからの自滅だからな

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 17:47:27.31 ID:G42xr3Tt0.net
ヒュンケルとか竜闘気まとった普通のパンチで1発でダウンしてるんですが…
はぁ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 17:52:56.85 ID:A7kiL2sXa.net
>>116
よく考えたらバーン様の指伸ばしてるんだろうか?

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 18:14:32.98 ID:14ELK2uC0.net
指ではない…爪だ!
なんてね キェーっヒッヒッヒ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 18:29:27.00 ID:XWECexUQ0.net
>>126
真偽は不明だが付け爪だという話もあるとか

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 18:44:06.16 ID:fyzqaBYK0.net
>>79
わかっておらんな・・・
なぜ店で出てくる唐揚げに必ずレモンが添えてあるか、考えたこともないのかね?
唐揚げはレモンを絞る事で完成するのだ・・・!
立ち蕎麦の七味やラーメンのニンニクも然り、全ての事象には理由があるものなのだ

ってバーン様が居酒屋で言ってた

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 18:48:25.66 ID:DiUyH7K50.net
ポップさんは目玉焼きにはソース派かケチャップ派か塩派か何か他のか……
を占いで見切ってポップ好みの目玉焼き他のメニューを出すメルルたん可愛いよメルルたん

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 18:49:28.12 ID:G42xr3Tt0.net
そんな女、全ての内心を見透かされてそうで怖いわ
ちょっと浮気することも出来ん

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 18:53:42.42 ID:8PcpM1Yk0.net
水晶玉で定期的にポップの様子を観察するメルルさん

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 18:55:31.69 ID:GfeZvhhY0.net
  ラーハルト回 演出 角銅  今回 演出 角銅  いい加減にしてくんねーかな(`Δ´)

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 18:58:59.12 ID:XWECexUQ0.net
メルルでなくてもポップが浮気したら気づかれる可能性が高いと思う

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 18:59:37.75 ID:IFkTF1Kv0.net
https://pbs.twimg.com/media/E31XXTeVIAANYDv.jpg

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:01:17.65 ID:xlNGtGZ30.net
浮気したときに、物理攻撃に耐えるか、精神攻撃に耐えるか
その基準で選ぶべきだわな。
そう考えると、なんやかんや身体能力の高いマァムを選ぶべきやね。

水晶で位置情報はバレバレで、何を考えてるのかもバレバレで
脳内に直接語りかけてくるとか恐怖でしかない。直ぐに発狂する。

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:02:41.53 ID:IFkTF1Kv0.net
誤爆

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:03:08.02 ID:DiUyH7K50.net
水晶玉でポップ達の唇の動きを見てるうちに読唇術まで習得してしまったメルルさん。これでクロコダイン以外は全員会話内容が掴めるのであった……

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:03:14.05 ID:K7JnWUsz0.net
>>114
フーミンがいいなー!!

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:06:25.46 ID:xlNGtGZ30.net
>>120
物理攻撃は余裕で通る相手だから、その二人は回復する間を与えずに細切れに出来るやろ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:06:50.56 ID:KzcZoMjM0.net
>>129
そんな海原雄山みたいなバーン様なんて…僕は、大魔王だとは認めないっ!

バーン「なんだこの勇者はっ!! よくもこんなレベルの勇者をこのバーンの前に出したなっ!
     こんな勇者に本気で戦えるかっ! 不愉快だっ!!」

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:08:34.92 ID:G42xr3Tt0.net
>>140
それじゃ
竜の騎士ダイ<<<<<ヒュンケルとラーハルトごとき

だと思ってるんだ…
はぁ…

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:10:30.95 ID:z8eF5L67a.net
>>142
単なる拳の打撃と切り裂く斬撃ではちがうだろ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:13:51.77 ID:xlNGtGZ30.net
ダイもあの場面だったら、普通に紋章使わないでアバン刀殺法で細切れにしていけばよかったんだよな

ドラゴニックオーラのないライデインストラッシュだったら普通の武器でも耐えるわけだし

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:14:57.18 ID:Qg7NRjFm0.net
拳に竜闘気が出ることで、より武器が破損しやすくなってしまった弊害

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:16:36.66 ID:+x1c9Qedr.net
ラムちゃんならライデイン一発で許してくれるのにな

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:18:29.20 ID:NzoMsu7V0.net
拳の紋章を使ったペース配分に慣れてない
紋章に頼りすぎて体術レベルが素人の可能性

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:19:12.71 ID:G42xr3Tt0.net
お前らラーハルト厨の言ってることは
お前ら「収束ギラでザムザの心臓狙ってれば倒せたのにアホw」
レベルの馬鹿なこと言ってるだけ
ダイの殴り>>ラーハルトの斬撃だから普通に

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:22:07.38 ID:NzoMsu7V0.net
ラーハルトで勝としたら持久戦でザムザを酸欠にするしかない

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:22:28.65 ID:6NnYMIZ30.net
>>145
額に紋章を戻せばいいのにと思った事もあるが
それだと攻撃力が落ちるというデメリットがあるんだよなと思って即撤回した

最終巻の竜魔人の場合は拳に紋章が無くても真バーンに十分にダメージを与えられるって事?

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:22:38.77 ID:xlNGtGZ30.net
紋章を操れなければ、普通に完成版アバンストラッシュで攻めてたのにな

覚えたての特技を使いたくなって失敗するアルアル話でもあったわけだ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:23:02.60 ID:XWECexUQ0.net
>>147
アバンの修行と実戦経験があるから体術レベルが素人ということはないだろうが
紋章を使ったペース配分など教えられるとしたらバランしかいないだろうから
事実上ダイが自分で経験しながら身につけるしかないだろ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:24:56.02 ID:L8aPCuHnr.net
得物ありのヒュンケルとラーハルトならザムザ追い込めるんじゃないか
高い生命力と耐久力に再生までするから長引くとヤバそうだが

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:25:13.55 ID:Ajnia9Ff0.net
>>139
そっか、じゃフーミン

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:29:20.36 ID:U48GbP+I0.net
>>151
なるほど。あるあるやな
ただ、ダイは覇者の剣を手に入れるつもりで
ロモス来たから…でも素手で武術会出るつもりだったんかw

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:29:26.72 ID:KzcZoMjM0.net
バ ス ケ テ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:31:54.91 ID:XWECexUQ0.net
>>155
他にも素手の選手何人もいるし問題ないだろ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:35:30.52 ID:v122d5woa.net
>>144
> ダイもあの場面だったら、普通に紋章使わないでアバン刀殺法で細切れにしていけばよかったんだよな

マジでそれ
別にピンチでもなんでもないのに初っ端から竜闘気全開にして殴りに行く必要はなかった
ダイはかなり無駄にエネルギーを消耗している

でも、それはダイのバトルスタイルの変化でもあると思う
竜闘気をピンチの時にだけ使う切り札から、普段から戦闘の際は使いこなそう、と

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:36:50.20 ID:14ELK2uC0.net
>>155
ちょっと強いだけの人間にドラゴンの力は使わないべ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:37:47.50 ID:MGAswiaG0.net
今のダイならトベルーラで空中からライデインするだけで
そこらのモブなんて完封できるだろうしな

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:38:05.89 ID:U48GbP+I0.net
>>159
バロリア「疾風の騎士やぞ!」

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:38:18.58 ID:m7OIWDCw0.net
>>158
普段から超サイヤ人の姿で過ごして慣らしていこうの理屈やね

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:46:14.12 ID:8PcpM1Yk0.net
紋章ダイで勝てないなら
クロコダインでもヒュンケルでも勝てないと思うがな
マァムは相性がよかっただけかと

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:47:15.23 ID:12I5WFLtM.net
打撃耐性は明言されてるけど斬撃耐性は不明だから分からんよ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:48:47.19 ID:NzoMsu7V0.net
マァム接待ボスだからな

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:51:16.38 ID:pbgpIiCO0.net
>>155
最悪紋章使えば素手でもよゆうだろ
それにパプニカのナイフなかったっけ?

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:51:28.20 ID:m7OIWDCw0.net
超魔ゾンビも再生能力なかったっけ?
星皇十字剣で斬れるならミストいわくロン並みの強さのラーハルトでもぶった斬れるんちゃうの

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:54:09.64 ID:v122d5woa.net
なんかザムザの肉体って、普通に刃物なら切れそうイメージがあるから、
バラン時点のヒュンケルやラーハルトであっても、
あっさり肉体を切り裂き、あるいはえぐり、そのまま勝ちそうってイメージはある

でも、バラン時点のヒュンケルやラーハルトと戦うのと、ザムザと戦うのだったらザムザの方が強いと思う

紋章発動中のダイが全力で踏ん張って勝てないレベルのパワー
(ハサミに挟まれての押し合いは押され気味。最後に力を振り絞ってハサミを破壊して力尽きた)←アニメだとわかりにくいけど
紋章発動中のダイが攻撃を空ぶって容易く後ろを取られるほどのスピード←アニメだとわかりにくいけど
紋章発動中のダイの打撃、紋章閃をも意に介さない防御力

ヒュンケルやラーハルトにこれ程のパワーもなければ防御力もない
スピードだけはラーハルトなら上回るかもしれないけど、それにしたってけして劣るわけでなく申し分ない高水準
ヒュンケルあたりなら、ばかな!て驚愕の表情を浮かべながら後ろを取られてるだろう

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:54:32.30 ID:XWECexUQ0.net
マァムは相性が良いと言っても初見殺しで戦えただけで一人で勝てる相手ではないだろうけどね

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:57:17.63 ID:6NnYMIZ30.net
>>163
クロコダインはともかく
ヒュンケルはグランドクルスが当たれば勝てそう
当時のヒュンケルは1日2発は撃てないだろうから躱されたらスタミナ切れで終わりだが

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:58:14.70 ID:31nsifm2a.net
>>168
でもチウ相手に息切れしたあげく殺しきれずにゲロってるんだよなぁ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 20:03:10.03 ID:ZxNkONAbr.net
もしかして魔法がまともに効くボスってザムザが最後なのか

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 20:07:16.94 ID:31nsifm2a.net
>>172
大魔王バーンをなめるでないわぁー!!

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 20:13:24.86 ID:o6u8Nm8Jd.net
マアム嫌い
女のくせに生意気で正論で急に強くなって腹立つ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 20:14:28.91 ID:m7OIWDCw0.net
今更だけど竜騎衆のことハドラーやワニおっさんは知ってたのにヒュンケルやザボエラは知らなかったのか
妙な話だな

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200