2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 122

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 16:36:08.03 ID:iQOMpJNtM.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 121
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1623386963/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 22:34:57.14 ID:QE8/5gOL0.net
戦闘種族故に話術に弱いって感じ?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 22:44:57.82 ID:AottLOI30.net
>>466
戸愚呂ェ・・・

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 22:47:34.42 ID:CnzuW1gV0.net
>>476
だって演出がなぁ

ポップ「ボムズ!」
CM挟んで
ポップ「ボムズ!」
ザムザ「なにィ!?」

の原作に近い流れでいいのに被弾して切るから盛り上がらない
ほんまハズレ回の演出クビにしてくれ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 22:54:54.57 ID:7eyUptdo0.net
ザムザ編はチュウとマァム新技お見せ回だから
ダイは速攻息切れ設定してもわらないと
でも最後にとどめを刺すのはダイだから
キッズもこれにはニッコリ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 22:59:44.74 ID:5Qk45r4Z0.net
耐えきれなくて指吹っ飛ぶとかなら熱い

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 23:02:25.73 ID:lMGDmbTf0.net
>>481
まぁなぁ…CM後は火の玉がちゃんとスクリューして飛んでいってるのでもったいないよね

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 23:03:04.82 ID:d2zkU5Ha0.net
バラン戦で消費した竜闘気が100%回復してなかったとかかな
キルがちょっかいかけるまで、バランもじっとしてたし

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 23:12:17.24 ID:ZLXn6FVcM.net
バランを息切れせずにあれだけ苦しめた竜闘気だから

かなり格下のザムザ相手に違和感満載なだけ

バーンと匹敵するやつだからなバラン

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 23:15:39.16 ID:ZLXn6FVcM.net
おいおい
ダイおまえ
武器なしにかなーり長い時間全開竜闘気使ってバランと互角の戦いしてたじゃん?

なにいきなりヘタれてるの?

編集都合垣間見る

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 23:18:22.82 ID:OARY/7M20.net
まぁあれだけ強いバランも
油断するとアルビナスやフェンブレンに殺されかねないらしいから
心構えというのは大事なんだろうね

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 23:22:04.31 ID:ZLXn6FVcM.net
そんな問題じゃねーよ笑

あいては竜魔人バランの言わばバーンでも下手すりゃやられる最強形態の最強生物状態相手に息切れせずにおまけにバランは最強武器持った状態でダイは戦ってたわけ

そのすぐ後だから違和感萬斎

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 23:24:16.04 ID:CnzuW1gV0.net
>>484
今、見返したけどほんま・・・・
何でCM前に無音でクネクネするザムザ入れたんかな・・・

演出とは逆にBGMが印象に残る回だっただけにほんま残念
ハイキューみたいに良いBGMの入れ方してるのになぁ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 23:26:53.49 ID:P4w7byCQ0.net
マァムの強さインフレしすぎじゃね?
ドラゴンの騎士でさえ敵わなかった化け物を一蹴とか

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 23:27:19.71 ID:AottLOI30.net
>>489
大人なら多少の違和感は流そうぜ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 23:27:35.39 ID:mx51Sejr0.net
>>448
せめてナパームストレッチ辺りで勘弁してやれ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 23:29:40.66 ID:ZLXn6FVcM.net
>>492
いやぁ精神的と言われれば

バーサーカー状態と解説されてる竜魔人バランには関係ないよと言い返したくなるだろ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 23:30:12.22 ID:h65Oxysr0.net
ザムザ自身は研究者が本職で戦士ではないからね。魔法戦ならまだしも使えない肉弾戦だし
ちょっとでも闘気弾使えるだけマシ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 23:30:44.37 ID:2rUkLdv4a.net
一蹴する程じゃないんだよなぁ…
必殺技のおかげで再生能力はつぶせてるけど、ぽこぽこ有効打を当ててる程度やで
それだけでも、ザムザにとっては絶対の自信のあった超魔の肉体が傷ついているから、精神的なゆさぶりがむちゃ効いてるけど

マァムさんは武道家になって、これまでの口撃だけでなく、
拳でも相手の精神をへし折りに行く技を身に着けたんやで

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 23:32:56.88 ID:p+9nscgr0.net
バラン戦見た後だとザムザみたいないかにも雑魚な相手に苦戦したり
マァムなんかに遅れをとるダイには話のご都合主義を感じるよな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 23:35:02.37 ID:3rrve+m20.net
つうか当たり前じゃん
あんなエロイカラダした女がエロイ格好してチラチラさせながら動くんだぜ?
そりゃ見るだろ。回避とかしてる場合じゃないよ
むしろ蹴られてお礼を言うだろ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 23:35:48.92 ID:p8wddkho0.net
>>474
切れただろ
鬼眼城編すぐ後の超魔ハドラー戦でもな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 23:49:29.30 ID:h/rc0YQi0.net
鬼岩城のときに走って戻ってきたダイで
マァムが竜闘気にもう余裕が無いことを見抜いていたな
それを指摘されたときの「自分はしくじったかもしれない」というヒュンケルの表情がね・・・

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 23:52:19.82 ID:e0BJ+Oc40.net
>>474
コントロールの件は断言してないし
推察してるのもヒュンケルやぞ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 23:53:51.11 ID:h/rc0YQi0.net
「ザムザみたいないかにも雑魚な相手」という勘違いがダイを敗北させたんだろうな
ザムザも「相手をゴミと侮った」ことが敗因になったからお互い様ではあるが
結局心の隙があれば意外な相手に負け得るというこの作品らしい展開だ
魔王軍サイドがよくやる負けパターンだがザムザ戦は勇者側がやらかすレアケースなだけ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 23:57:45.02 ID:h/rc0YQi0.net
ダイ大ってあの敵とあれだけ戦えたんだからこんな敵なんて楽勝だろ
というのが通用しないよね
単純に不等号を並べられるドラゴンボールと違って
ダイ大はジャンケンみたいな勝敗になることもあるし

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 00:07:50.16 ID:i/fzCVzv0.net
>>436
リリパット系はビルダーズで地味にウザかったな
特に毒を食らわせてくるどくやずきんが

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 00:09:22.72 ID:WsT+RyZ7a.net
正直、魔王軍の敵の中でも今まで見たことないテクノロジー分野の力を身に着けた『新しい切り口』の敵、
当時流行りのバイオテクノロジーモチーフで、
他の漫画やゲームの強敵・主人公など連想しやすく強さをイメージしやすい…など、
まったく言われるほど雑魚とは思わないし、竜魔人のあとに萎えるとも思わない

少なくとも、フリーザのあとに人造人間なんかがそんなに強いのかよ?なんて思った俺でも、
ダイで超魔生物なんかが次の敵かよ、なんて感じたことはない

ダイのエネルギー切れだって…
(これまでにも何度も書いたけど)
今まで自発的に能動的に制御できていなかった力を、
バランとの戦いをきっかけに初めて自覚的・能動的に使おうとし始めた第1戦。
自分の意志で初めて発動して制御してみて、それに失敗しただけのこと。
これまでの無自覚イヤボーンパワーから、自分から意識して自分で制御しようとし始めた成長の第1歩の描写だと思っている

と、ぼくはそう感じてるから、けなすようなことには全く共感できないし、目障りだとも思ってる
まったくどうのと考えることもなく延々気に入らないってけなし続けているだけじゃないか

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 00:13:04.19 ID:i/fzCVzv0.net
>>487
長年言われてきた事を今更ドヤ顔でここまで偉そうに言う奴初めて見たわ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 00:14:14.49 ID:4rCczywE0.net
ダイは朝から一度ガス欠になって
昼からエイミさんのチラシ見て
急遽ロモスまですっ飛んでいって
田舎の武術大会でザボエラの息子にまさかの遭遇し
あわや捕食される始末

一方のザムザは思惑通りロモス王を騙し
大会を開かせ有望な実験台を大量ゲットするも
遠くパプニカにいるはずの竜の騎士とまさかの遭遇し
その日が結果的に最後の日となった

お互いにこんな事になるとは夢にも思わんかったろうな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 00:20:59.27 ID:Segeltz10.net
チウもザムザもモコモコフワフワ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 00:26:45.77 ID:WsT+RyZ7a.net
なによりぼくは「ドラゴンボール」の中では「マジュニア編」が1番好きなんだ

天下一武道会場の前で久しぶりに合う仲間たち、旧交を温め合うムード、和やかな雰囲気
雨の中の静かな空気、雨上がりの空、
クリリンが武舞台の上で緊迫した表情で構えを取りながら、その後ろでからっと広がった夏の空と入道雲が印象的

和やかで情緒を感じさせる描写が大好きなんだ


だから、ダイもザムザ編ってかなり好みなんだ

あの、大会を前にウキウキとした雰囲気のロモスの市街、
喧騒をよそに草の上でくつろぐダイとポップ、そのお祭りの前のような雰囲気が。
久しぶりに見るロモスの街と、久しぶりに会うマァムが、なにかとても懐かしく情緒を刺激されるように感じるんだ
奇しくもマジュニアもザムザも父からの業で戦いに赴いているな
…そんなことは関係ないんだけど
この情緒的な風景に、センチメンタルなエピソードを持つザムザはよく合っていて、
それはダイの心にも投げかけるものがあって
初登場となるチウもなかなかにいいキャラで楽しい雰囲気を盛り上げてくれて、
だから、ザムザ編は全体としてとても好きな雰囲気なんだ


俺は全力で擁護するぜ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 00:28:41.03 ID:XFkEMSmg0.net
>>499
ああ、ポップが助けたやつか
鬼岩城戦で消耗したとはいえ、
ダイも長期戦できてないねまだ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 00:32:06.48 ID:QcGPPfki0.net
鳥山は絵が天才的にうますぎるからセコい
今見ても異次元

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 00:33:42.18 ID:uf1Akvq00.net
ドラゴンボールの原作で雨が降ってるのはその場面だけだったな(アニメでは雨シーンは他も多め)
ダイ大の雨シーンというとライデイン修行とダイが記憶を失った場面か

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 00:37:51.57 ID:Segeltz10.net
>>419>>420
勝てるかどうかは別として、少なくともアルビナス戦みたいな辛気臭い戦いにはならなかっただろうなと
改めて読み返してみたら辛気臭くなったのアルビナスが突然自分語りし始めたせいだったな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 00:39:28.26 ID:Tbth9X5y0.net
アルビナスがハドラーのために必死に考えた最後のプランは
ちょっと実現性に無理がありすぎたな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 00:41:57.31 ID:XFkEMSmg0.net
ポップとヒュンケルのパワーアップは計算に入れてない、
一番の難所はダイだが…まともに戦うとは思えん
不意打ち食わらせれば、バラン(とヒュンケル)も殺せた

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 00:46:59.06 ID:Ds8gr+oa0.net
>>514
ハドラー死んだのに何故かあっさり蘇らせて
しかも暗黒闘気を注げば復活するとかいう謎のオプションまで付けられるバーン様なんだから
また死んだとしても復活させるぐらい余裕なんじゃねーの?

だからアルビナスの考えは間違っていないだろう

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 00:48:02.73 ID:85LTQxb80.net
今が進み具合半分弱くらいだっけ?
あと一年はダイのアニメが見れるって思うと幸せだわ
これから面白くなるし

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 01:11:55.99 ID:Tbth9X5y0.net
>>516
いや、バーンがあそこまで叛意を明確にしたハドラーをもう許すことはないだろうってこと

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 01:13:58.71 ID:XFkEMSmg0.net
あともう一つのランカークス、
ここも戦いがない長閑なムードなので期待、
戦いがないので評価高くないみたいだが、
デパート回みたいなアニオリも期待する

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 01:18:36.65 ID:nRaplyQm0.net
…余は寛大な男だ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 01:20:16.79 ID:XFkEMSmg0.net
ダイ達を抹殺は必要最低限、
その上で懇願が受け入れられる可能性も10%未満
それでも、その可能性に賭けるしかなかったアルビナス

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 01:28:51.38 ID:90uIj9Nr0.net
>>518
そこはバーン様の情緒に訴えかけて慈悲を得ようとする狙いだろう。
男にはできないが、アルビナスなら説得できるかも。

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 01:55:30.02 ID:PbWY3I/S0.net
>>519
戦いこそ無いけどポップの故郷が舞台で、
いよいよポップの両親&ロン・ベルクがアニメ初登場だぜ
普通に会話聞いてるだけでまず退屈はしないな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 02:19:50.13 ID:QcGPPfki0.net
ぶっちゃけ鬼岩城の所くそつまらんけど
ロンベルクが真魔剛竜剣にウキウキする所は良いよね

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 02:26:16.70 ID:Pb2CvjTT0.net
ヒュンケルvsミストバーンになったら
OPのポップとミストバーンの所に魔槍ヒュンケルが追加されるのかね?
ダイとザムザの所にマァムが追加されたみたいに

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 02:34:39.34 ID:XFkEMSmg0.net
OP映像がちょこちょこ変わるからいいよね、
作画さんのおかげで目が離せない

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 04:07:48.68 ID:BxX9sBr20.net
ついでに曲も変えてくれたらもっといいんだけどね

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 04:25:48.86 ID:OsjgTCAR0.net
>>517
先週で原作128話目の途中まで進んだくらい
原作はトータル348話なので半分弱というほどにはまだ進んでない

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 04:33:40.04 ID:PbWY3I/S0.net
文庫版全22巻のうち、現在9巻目の途中だからな
全体の約3分の1を消化したあたり

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 05:37:34.74 ID:yT/Ot16S0.net
>>519 ポップ父、店に飾ってある普通の鎧を見て
「この鎧が伝説の精霊の鎧だったら良いのになあ」

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 05:51:49.70 ID:VneCXlzRM.net
アルビナスのは最後の望みでワンチャンって感じだったし仕方ないだろう
バーン様が女を哀れんで助けてくれるとか絶対ありえんけど

たとえ敵対してても気まぐれにお遊びで助けることはあるかもしれないが、バーンにとってあの時点のハドラーは脅威になりすぎたからまあ無理だろね

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 06:10:41.74 ID:yT/Ot16S0.net
おはよう、パルプンテとか時の砂の暴走とかの不思議理由でアバンがまだ有名になる前の過去の時代の自分に戻ってしまって未来を変えるために行動を開始するハドラー様

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 06:13:20.83 ID:OR+Trlj90.net
バーン様強い奴は差別しないらしいからダイ倒せたならワンチャンあったと思う
まあアルビナスに倒せるとは思えんけど
ハドラーが脅威になったっていっても魔力減った老バーン追い詰めるくらいのレベルだしまだ余裕ある

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 06:17:11.98 ID:n38Vpko60.net
>>533の延長線で、アルビナスに興味が出たからアルビナスを生かしておくために
ハドラーは特殊房で拘束監禁状態にして命だけは長らえるかも知れない

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 06:17:42.84 ID:QWNrGGUu0.net
紋章一つの頃のダイを相手に全力のアルビナスなら
ダイの方が強いだろうけどアルビナスにも少しは勝ち目があるというくらいじゃないかな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 06:32:44.01 ID:VneCXlzRM.net
スピードはラーハルト級で申し分ないとはいえ、攻め手がベギラゴンと殴打だけってのは物足りない感ある

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 06:45:59.03 ID:1cLPntOl0.net
ニードルサウザンド!
ハリセンボンだけに直撃で1000のダメージが!

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 06:52:43.59 ID:4YoT5KI/M.net
ヒュンケルがポップを一番高く評価してるのすこ
魔法無効で反射盾まであるスピード重視の前衛に魔法使いが一人で勝てるだろうってどんな信頼だよ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 06:57:13.34 ID:jUkPR3vip.net
実際今までずっと魔法使いなのに前衛で強敵と戦いまくって来てるからな……

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 07:25:07.94 ID:wmrZY3n4a.net
>>526
OPの曲そのものを変えて欲しいのですが

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 07:35:15.64 ID:7Epeb3yRd.net
シグマは基本おっさんが担当してたしね

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 08:12:50.08 ID:oVpkkCG+0.net
もうしばらくは溜か
バランやハドラー早く再始動してほしいな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 08:15:35.43 ID:RtO28LpM0.net
ダイは紋章一つでも最終ハドラーに勝ってるのにアルビナスが展開しようがまともにやってワンチャンある訳がない
アルビナスの独断計画はハドラーと戦ってるところに横槍入れて殺すってことだったんだろう
バランとヒュンケルの決闘にも横槍入れたしな
つーかどっちにしろ真竜の闘いになってたから横槍入れられなかったけど

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 08:47:02.54 ID:nVoTSLCM0.net
やっぱ「戦闘しながらベラベラ解説」すっげえ気になるわ…
漫画じゃ感じなかったテンポの悪さモッサリ感がひどい
原作の全セリフや心の声まで再現する必要なかったように思う

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 08:49:06.39 ID:Ks9wUFeS0.net
気にするな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 08:52:48.76 ID:A5BJ1rTid.net
だってカットしたら怒るじゃん

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 09:36:05.40 ID:smnjbZ3a0.net
アルビナスはスピードが最大の武器だけど
ダイも相当スピードあるだろうからなあ
仮にスピード勝負で互角だったらもう勝ち目ない

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 09:46:18.26 ID:4YoT5KI/M.net
アルビナスの本気とマァムしか戦ってないせいで強さがいまいち分からん
マァム「私を最強の駒が抑えに…!」
アルビナス「いやその他全員の担当」
マァム「うわベギラゴン連射強いこれはバーン並」
ミストバーン「(イオナズン級連射とかいう)お戯れはやめて」

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 09:52:14.25 ID:i/fzCVzv0.net
>>546
これな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 09:59:30.05 ID:84RiGDHvM.net
普通にカット批判と冗長批判は別の人が言ってると思うけど
そのへんの区別がつかない失調症の人?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 10:01:18.44 ID:W14yqlp+0.net
アルビナスも接待だったなぁ
自分の身体が半壊してスピード落ちてるのに撤退して復元せず「まだダァー!」とかってマァムに突っ込んでいく最強の駒(笑)

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 10:06:08.16 ID:jpmsS0zz0.net
ま、最初の全く目が追いついていないときに首でも切ったら終わりだよね
そこはハナシノツゴウということでw

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 10:07:57.59 ID:cU5vbtCU0.net
アルビナスは隠し玉少ないし出オチで素直な方だろ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 10:12:19.98 ID:84RiGDHvM.net
飛び石ごときでいきなりズタボロになったのはえって思うわな
あそこに至るまでにバーンパレスの欠片とかで勝手に死にかねん脆さ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 10:13:04.21 ID:5me7r6eY0.net
アルビナスは駒の采配ならともかく、自ら動くべきじゃなかった
スペックだけは親衛隊で1番なのが逆に奢りになってしまった辺り、魔軍司令時代の1番ダメな頃のハドラーの影響うけてたのかも

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 10:31:08.79 ID:OsjgTCAR0.net
>>551
撤退して復元ってまさかダイと死闘の真っ最中のはずのハドラーに頼むつもりか?
そんなことされたらそっちの方が(笑)になるだろ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 10:31:58.61 ID:4rCczywE0.net
>>551
撤退やら復元してる時間的余裕ないだろ
ハドラー様が死んだら自分も即終わりだし
そして死なせたくないから普段と違う焦りを生むわけよ
あとマァムが閃華以外に技持ってるデータ無かったしな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 11:07:13.04 ID:8RF+uU050.net
親衛騎団の連中がハドラーの魔力以外で復元したのってプロモーションくらいしか知らないな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 11:40:16.60 ID:PbWY3I/S0.net
>>544
鬼滅の刃「せやな!」

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 11:57:27.56 ID:a05YUKZyd.net
>>538
この意見たまにみるけどヒュンケルが一番じゃなくね?

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 11:58:21.14 ID:a05YUKZyd.net
アルビナスはマァンの接待に使われて可哀想だった

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 12:05:44.93 ID:Ks9wUFeS0.net
マトリフが一番評価してるな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 12:07:07.32 ID:PbWY3I/S0.net
活躍したザムザ戦、単独撃破したアルビナス戦を接待接待と言われるマァムは理不尽すぎる
ここの(一部の)住人はマァムに何か恨みでもあるのか

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 12:08:18.09 ID:VckeKpXY0.net
>>560
ヒュンケルのポップ評が高いのは事実だけど、誰が一番かはどうだろうね
ダイ→10点
マァム→9点
ヒュンケル→10点
クロコダイン→10点
マトリフ→10点
レオナ→7点
メルル→10点
ハドラー→10点
シグマ→10点
バラン→9点
ポップ評はこんなところか

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 12:11:22.63 ID:84RiGDHvM.net
表立っては憎まれ口言い合ってるのに内心は高評価って話じゃねーの
一番って言葉尻だけとらえてつっかかる所ではない

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 12:16:59.18 ID:z3ZGe8RCM.net
>>563
活躍やら撃破の過程が接待と言われてるんだから撃破したので接待じゃないとかいうのは会話が噛み合っとらんで
接待というべきなのかは別にしてね

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 12:17:23.09 ID:4rCczywE0.net
>>563
だって5月からザムザ編カットしろと騒いだものの叶わず
黒タイツで炎上に期待するもむしろ好評だったし
こっから鬼岩城編終わるまで見たくもないのに毎週出てくるし
司令ハドラー以上の連戦連敗だからねアンチは
フラストレーションたまってるから
愚痴の一つも言わせてやろうぜ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 12:23:33.47 ID:bA+o+4qi0.net
スタッフの狙いは
マァムにタイツを履かせる事によって
「タイツの上に履いてる物を下着と言いますか?言いませんよね?ねえ?」
というマァムのインナーも見せつつ、格闘シーンにも力を入れるといういいとこ取りだったのかな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 12:35:31.08 ID:a05YUKZyd.net
ポップ評はこんな感じに見える

ダイ→10点
マァム→6点
ヒュンケル→10点
クロコダイン→10点
マトリフ→10点
レオナ→6点
メルル→10点
ハドラー→10点
シグマ→10点
バラン→10点
アバン→9点
フローラ→4点

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 12:45:05.34 ID:xxPDOEeYM.net
メルル「ポップさんは100点あげちゃいます、ふふふ」

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 12:47:58.54 ID:GUmFmyTor.net
>>564
>>569
キルバーンは?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 12:49:39.79 ID:J4F83X/ba.net
ポップのことを、すごい奴だとかじつはあなどれない奴だとか…、色々高く買っている人物はいるけれど、
その中で誰が1番高くポップのことを評価しているか?(そのように見えるか)といったら、
やっぱり、それはもしかしてヒュンケルなんじゃ……?と思わせることが多いのが、そのような風聞なのでは

ヒュンケルは表面上ツンケンしてる態度とは裏腹に内心に思うギャップが強く印象に残るし、
それに、他の仲間や敵が(あなどらずに)純粋に実力や精神、頭脳などで高く評価するのに対して、
ヒュンケルの場合はそれに+して、
一度魔道に落ちた自分なんかよりもずっと素晴らしいと、実力以上の部分で買っている節がある

そういった自分に比べてスゴイ!立派!て感情は、昔から天才だよ、と評しているダイも近いものがあるけど、
だからといってダイは自分を卑下してポップがすごいと言うわけでなく、
あくまで自分とは違った一種の特性、信頼できるパートナーの実力への評だと思う。相棒に近い

だから、とくに際立ってポップのことを高く評しているのはヒュンケルに見える
本当に1番高く買っている人物はヒュンケルなのでは…?と、俺も思う

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 12:49:53.83 ID:mJoz7MwLa.net
>>568
というか単なる春麗リスペクトのような気もする

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 12:51:55.53 ID:mJoz7MwLa.net
>>572
わかる
支えてやりたい弟分であると同時に自分にできないことを次々やってのける勇気と才能を讚美してる感じというか

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 12:59:06.94 ID:bA+o+4qi0.net
基本ヒュンケルはポップに対して表面上は厳しめに接するからな(勿論内心は高評価)

優しく接した時もあるが、自信を無くしたポップにはこの方が効くからという判断からだったし
評価自体も高い上がポップの心情の理解も非常に高い

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 13:00:06.97 ID:bA+o+4qi0.net
↑評価自体も高いが

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 13:05:40.28 ID:PbWY3I/S0.net
あの世で正攻法でポップを説得しようとしても効果が無かったので
煽る方向に切り替えたゴメちゃんもなかなか

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 13:20:05.77 ID:1xA3nKUh0.net
展開アルビナスとラーハルトってどっちのが速いんだろ?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/16(水) 13:22:28.41 ID:mJoz7MwLa.net
超スピードは時間停止にも勝る反則能力だからな…

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200