2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 122

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 16:36:08.03 ID:iQOMpJNtM.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 121
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1623386963/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 17:42:38.92 ID:9sPbIM/7a.net
>>305
ヒュンケルがヒムやオリハルコン軍団にやってた素手カウンター攻撃、ああいうのマァムにやらせてやれよと思わんでもない
本来武装して戦うべき戦士であるヒュンケルに丸腰肉弾戦やらせておいて、武闘家のマァムには武装させてメリケンサックで殴らせるというのはどうもな……

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 17:54:06.47 ID:VVAiLsK40.net
>>386
ほんとこれ
ヒムとヒュンケルがダウンしてマァムがオリハルコン軍団砕く→マキシマムに人質とられてラーハルトが助けに来るで良かったわ
魔法の銃も他力本願だしまじでお色気要因でしかない

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 17:54:08.61 ID:EdRqrMR5M.net
エロい格好する奴に限ってアグレッシブに動くファンタジー界の謎

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 18:00:00.91 ID:SoqIa5OoK.net
>>387
時々思い出したように僧侶呪文使うから……

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 18:00:49.75 ID:HmGpsaKd0.net
すぐ武器壊すヒュンケルが悪いんや…

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 18:02:59.57 ID:sMJdeoFi0.net
>>390
ヒュンケルがそんなに武器壊したっけ?

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 18:06:31.56 ID:fbF4Cvze0.net
弱いマァムがヒュンケルみたいなことし出す方が違和感あるだろ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 18:11:18.49 ID:HmGpsaKd0.net
>>391
魔剣も魔槍も何回か壊してなかったっけ?
まあ鎧ほどではないけど

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 18:19:43.61 ID:9sPbIM/7a.net
>>391
魔剣時代はちょくちょく鎧壊れてた
まあこれは黄金聖衣並みの作画コストを要求される問題のせいなんだが
翻って青銅〜白銀聖衣並みの魔槍の鎧はほとんど壊れないせいか魔剣と魔槍の防御性能逆なんじゃないかとかよく言われるな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 18:26:38.31 ID:UTFLUxSn0.net
マァムって、仲間が成長すると、すぐ
「このままじゃ自分の居場所がなくなっちゃう」
みたいなことを言うよな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 18:29:11.90 ID:rs85xhgIM.net
ぶっちゃけレオナがいるから自分の役目ないってのは早計よな
お姫様のレオナがずっとパーティインできるわけないし、そもそも行くとも言ってない
レオナと違って前にも出られるのは心強い
ていうか僧侶呪文に自信が無くなったら母親に習え

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 18:29:42.72 ID:i7KpAz5K0.net
とうとう変な妄想で台詞まで勝手に捏造してマァム叩き始めたぞ やべえな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 18:30:34.92 ID:9sPbIM/7a.net
>>395
お父ちゃんもそうやって悩んでたからな
案外マァムは性格も含めて父親似なのかもしれない

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 18:30:58.67 ID:rs85xhgIM.net
まあレオナ云々は後付けであって、魔弾銃を失った傷心や心細さもあっただろうし、ダイとポップの成長や明らかに強いヒュンケルクロコダインの加入も影響したかもしれない
それこそミナカトールのポップじゃないけど相談くらいしてもいいけど

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 18:31:48.86 ID:fbF4Cvze0.net
でもあのままマァムがいても14巻でインフレに置いていかれっぱなしだったのは事実だぞ
クロコダインすらよりはるかに役立たずになってた

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 18:33:22.08 ID:/FhcReYoM.net
vsダイ:鎧破損、剣は投げ付けた後に全快で戻る
vsフレ:鎧ザードで鎧破損、剣は無事
vsラー:鎧破損、剣は無事
vsバラ:剣消滅
vsバー:カラミティ受けるも無事、ロンの元に戻る
〜以下略
vsミス:槍が刃こぼれ
剣鎧は壊れるけど、剣、槍、槍鎧は壊れず

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 18:37:43.73 ID:JTxB8awka.net
そうだ
丸腰でも強いヒュンケルを武闘家に転職させてマァムはいっそのこと僧侶戦士から普通の戦士に纏める方向で

戦士用の武器はまあハンマースピアの穂先を鋭く研き込めば普通の槍として使えるからアバンの書読んで槍殺法身に付けよう
鎧は後程ぼちぼちロンさんに作ってもらえば良かろう

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 18:40:31.15 ID:rs85xhgIM.net
戦士って火力以上に壁役が大事だからマァムに耐久力求めるのは難しいだろ。まだ武闘家や影女の方が適性ある
ヒュンケルが二人欲しいわ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 18:41:33.21 ID:AottLOI30.net
>>400
あの時点のマァムの戦闘力って、魔弾銃ありきの所が大きいからな
あと口撃しかないし妥当な離脱だったと思う

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 18:43:15.98 ID:JTxB8awka.net
スピードタイプのラーハルトも分類上は戦士だからまあ
思えば最終決戦はむしろ武闘家対応のヒムちゃんが壁役やってたな…

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 18:46:14.55 ID:rs85xhgIM.net
ザムザは接待だから置いといて
シグマ戦とアルビナス戦だけはマァムっていうか単独で戦える高レベルの味方が一人いなかったらかなりきつい場面だから、結果的に武闘家転向は成功
その二戦さえなければ僧侶にでもなってベホマ使える方が助かってた。特にバーン初戦は結局マァムしか回復できないからダイの復帰に苦戦しまくり。真ミスト戦もヒーラー不足が目立った

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 18:47:52.42 ID:fbF4Cvze0.net
マァムは努力してもベホマ使えないだろ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 18:50:57.48 ID:sMJdeoFi0.net
ザムザ戦後裂光拳が活躍しなかったのは残念だけど
当時の作者の判断としては武闘家転職は妥当かと思う
結果論抜きで当時の作中での判断としてなら意見が分かれるかもしれない

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 18:51:25.63 ID:i7KpAz5K0.net
>>404
フレイザード編のとっさの機転とか、戦闘センスは中々のもんだったが
魔弾銃なくなっちゃ火力が絶望的に足りないしな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 18:52:17.76 ID:mWPh/gjM0.net
ザムザvs新生マァムって、ソシャゲで新実装されたキャラが新イベントのボスに特効持ってるようなもんだよな
まさに接待

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 18:52:40.88 ID:JTxB8awka.net
どうでもいいが僧侶戦士と打っていて何故か某マダラの聖神邪が頭に浮かんだ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 18:57:20.93 ID:rs85xhgIM.net
僧侶戦士って触れ込みだけど使用感としては赤魔道士に近かったしな
当初から転職を想定してたのかは分からないけど延長と同時に決めたならメタ的には英断だと思う

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 19:03:50.86 ID:fbF4Cvze0.net
マァムはアバン流口殺法を極めて話術士になるべきだった
ハドラーやアルビナスを勧誘したりバーンを論破してうろたえさせることが出来たのに

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 19:06:37.92 ID:CXoB8RRdK.net
踊り子と戦士なら剣の舞使えたんだけどな。レイラみたいに盗賊と僧侶が正解なんじゃないかな。

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 19:07:03.20 ID:yDvKOn+y0.net
>>410
次のイベントでは対策が講じられて役に立たなくなるのもソシャゲみたいでワロス

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 19:08:47.05 ID:pjuTRGHA0.net
回復役を入れてしまうと戦闘が長引くという欠点があるからな
ダレてしまうと思うポップなら攻撃もあるからMP節約であまり回復使えないし

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 19:14:37.01 ID:YnihulJ/0.net
ちぎれた手足を即復元できるヨーコは回復役としてやはり凄いんだなと再認識

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 19:17:14.78 ID:JTxB8awka.net
>>387
なんつーかさ
ヒムがヒュンケルに拘ってなければスタンダードにマァムと武闘家対決してたかもなあ
対戦カードとしてはそっちの方が素直に燃えられる気がする

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 19:37:26.18 ID:Q+9Llnjv0.net
女ボコボコにするヒム見たいか

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 19:38:21.94 ID:2rUkLdv4a.net
うーん…ヒム対マァム……
どっちも普通の等身大の人型で、戦闘スタイルは徒手格闘
格闘と言っても、どっちも体術や体捌きに面白い特徴があるわけでもなく、
どっちもすげぇパンチ(ただし、マァムのすげぇパンチは無効化されるハンデつき)

なんかものすげー地味とか、つまんねーバトルじゃね…?

ルーク健在なら、ありがちな絵面ではあるけど
巨体を小回りや技で圧倒する武道家って絵面作りやすそうだけど

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 19:41:27.40 ID:2rUkLdv4a.net
ルークは外装捨てたら、8マンみたいに超素早いのが入ってるってギミックも、
バトルの仕掛けとして面白そうだしね!

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 19:41:43.28 ID:fCrM4wEO0.net
まあつまらんよな
ひむが一発入れたら終わる

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 19:43:05.05 ID:xGwPVwEha.net
マァム憎しの青葉2号みたいなのって何目的なんだ?

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 19:45:33.82 ID:pjuTRGHA0.net
マァムってヒロインポジだから自分で逆転するって展開ほとんどないしな
正々堂々のヒムと戦っても面白みはない

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 19:47:03.49 ID:YnihulJ/0.net
悪魔の目玉「私の出番ですね」

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 19:56:00.49 ID:rs85xhgIM.net
フレイザード戦までいぶし銀の働きというか、総合力の高さで補うような役目しかなかったからね
その方向性で行くならヒーラーもあったけど、メタ的にはやっぱり一人で大立ち回りする展開を作りたかったんだろうな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 19:57:47.87 ID:mWPh/gjM0.net
>>418-420
餓狼伝の丹波vs堤みたいな名勝負になる可能性も微レ存

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 20:04:33.29 ID:cnqdLSDS0.net
>>412
僧侶戦士…物理と白魔法
三賢者…白魔法と黒魔法
どっちも序盤にいると助かるけど後半になると専門職に負けちゃうイメージだな
魔弾銃改みたいなのが手に入ったら機工士で遠距離物理職としてワンチャンかなとも思う
一人くらいスナイパーいてもええやん…大会の人は影薄いし

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 20:05:31.38 ID:FDTPo6xC0.net
>>421
ブロームのキャストオフって後にガンダム00のヴァーチェ→ナドレに流用されてるよな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 20:12:11.84 ID:oOPODP+90.net
ドラクエにスナイパーって誰かいたかっていう話になるかなあ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 20:16:19.88 ID:QE8/5gOL0.net
マァムは悲観的過ぎるのがなぁ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 20:22:18.46 ID:h/rc0YQi0.net
雑魚共を散らすのもヒュンケルやクロコダインがやってたからな
そういう役割ぐらいマァム無双させてあげても良い気がした
破邪の洞窟でモンスターの足止めで一番頑張ってたのはマァムだろうけど

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 20:24:49.64 ID:MLSrc0QIM.net
ポップが成長して頭脳担当になったのもマァムにとっては痛かった
序盤は私情をこらえてパーティの抑え役やれたからカッコよさも出せてたけど
後半はレオナやポップがそういうの全部持ってったからなぁ
あと慈愛と武闘家という要素がやっぱ相性悪すぎた
ラーハルトやヒムというチート人外が出てきたせいもあるけど
スクルトとかピオリムとか補助魔法がもっと出せてたら
そっち極めるのが向いてただろうなぁ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 20:26:04.59 ID:CnzuW1gV0.net
>>430
ドッグスナイパー、リリパット、キラーマシン?

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 20:31:55.04 ID:h/rc0YQi0.net
観察力と洞察力の裏付けあってのクールな判断の下で勇気を出したり
闘志でHP1バグを発生させたりポップとヒュンケルがチートすぎるんだよな
ブロキーナには慈愛の魂を生かす武闘家としての戦闘の心得を教えて欲しかったな
マトリフが魔法使いとは何ぞやというのをポップに教えたみたいに

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 20:34:02.95 ID:oOPODP+90.net
>>434 そいつら単に弓も装備してるってだけでスナイパーってイメージ無いが、有るのか?
ククールも弓は装備出来るが

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 20:38:37.45 ID:MoT4rN730.net
>>433
フレイザード戦のマァムはヒュンケルを助けにいこうとはやるダイを窘めてヒュンケルの覚悟を語り敢えて見捨てるという、気持ちいいほどの漢っぷりだった
後期のマァムはこういうことやれそうにないよなあ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 20:45:33.02 ID:2rUkLdv4a.net
時代や掲載誌的に複雑な体術や組み技等を求められてなかったのだとは思うけど、
このへんの技をマァムが修得(披露)していたら、
他のキャラにはない持ち味や特色になったのでは?と思う

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 20:49:57.98 ID:yDvKOn+y0.net
マァムは寝技を鍛えるしか無いな……

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 20:51:01.62 ID:oOPODP+90.net
複雑な体術や組み技………キン肉マン的なやつ?

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 20:51:28.17 ID:ile2fYCHp.net
>>439
レオナのヴァギマには勝てないよ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 20:51:43.09 ID:C6CXsfS8p.net
ダイとポップとヒュンケルとハドラーとアバンを描き尽くすので精一杯だったのかなーとか

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 20:54:43.81 ID:MoT4rN730.net
>>440
どっちかっつーと真島クンすっ飛ばす!的な?

444 :438続き :2021/06/15(火) 20:55:27.02 ID:2rUkLdv4a.net
オリハルコン兵だって、関節を無視した動きをしてるわけじゃないから、
関節をロックされれば、たとえ痛みはなくても物理的に動きを封じることができるはずだし、
さらに反動やテコ、全身のバネなどを使えば、最終ヒュンケル程じゃなくもオリハルコンをねじ切る絵面に説得力があると思う
パワーでねじ切るヒュンケルやクロコダインに対して、
技を駆使して砕くのは一見非力でも卓抜した技の冴えを感じることができると思う

真ミストだって、ダメージこそ受けないものの、物理的干渉は受けるから
がっつり組み技で固められたら抵抗不能……て、そこまではいきすぎか

なにより、あの衣装でがっつり組み合ってあの太ももで挟み込んだり、
ぴったり組み合って密着しているのは、相当えちえちだと思う
少年の性癖を歪ませまくる破壊力があるんじゃなかろうか


問題は細かな技の術理だの、物理的な仕組みの解説などをやってると、
もうそれ違う漫画なっちゃうんじゃないか、グラップラー刃牙でも読んでろよ、てなっちゃうことかな……


グラップラー刃牙の連載開始が91年だけど、人気が爆発してたバキは99年から
リアルな格闘描写で大人気だったホーリーランドも2000年
リアルな格闘描写が漫画界で人気になるのは(それ以前からも名作がたくさん存在したとはいえ)、
ダイが連載してた頃よりももう少し後なんだよな〜〜

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 20:56:24.73 ID:e0BJ+Oc40.net
>>303
回復できるし閃華裂光拳を数発当てれば勝てそう
呪文だけ厄介だな、アバンパーティーはどうしてたんだろう

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 20:57:01.89 ID:sMJdeoFi0.net
>>442
主人公の活躍を多くしようとした結果かもしれないけど
それなら作者はそれだけ描ければよく頑張ったと
今の冒険王ビィトと比較するとそう思う

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 21:00:24.94 ID:oOPODP+90.net
ああ……、なんだかマァムにマッスルスパークとかかけられて死ぬのならそれもいいかなあって気がしてきた。どーしてくれる?

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 21:05:18.14 ID:HmGpsaKd0.net
>>447
お前にはベルリンの赤い雨で充分

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 21:07:42.65 ID:2rUkLdv4a.net
>>447
な!
超いいだろ!?

真面目に術理だの持ち味だの言いつつ、結局はえちえちなのがいいよねってのが本音だwww

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 21:10:11.15 ID:5Qk45r4Z0.net
ここでもパンツ先生かよ

毎日1枚続けるのも偉業だな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 21:13:04.30 ID:lMGDmbTf0.net
敵が手足をもぐことに躊躇ない世界観で組み技は自殺行為な感じが…
ザボエラにすら通用しない

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 21:14:58.67 ID:oOPODP+90.net
えーと、まずマァムのあのお胸とお腹のブリッジでぽーんぽーんと跳ね上げられるだろ?
であのムチムチの太ももで首と背骨と片足をキュッと絞められるわけだ?
でお尻とお尻をくっつけて両手首と両足首を固定されて一緒に落ちるわけだ!
その際にマァムの垂れた髪が俺の鼻腔をくすぐるわけだ!?
マッスルスパーク、さいっこー!Fooooo!

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 21:24:05.44 ID:5Qk45r4Z0.net
光の矢になれんからね

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 21:24:06.43 ID:QE8/5gOL0.net
かと言ってあんまり相手をメロメロにするようなキャラにされても…なぁ(チョロそうではあるけど)

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 21:25:06.92 ID:QE8/5gOL0.net
そもそも闘気使い多過ぎ
まぁ魔法使えない勢だからしゃーないんだけども

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 21:25:36.92 ID:gAqs8xuWr.net
上四方固めくらいでお願いします

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 21:30:11.58 ID:p+9nscgr0.net
このアニメ都合によりキャラが強くなったり弱くなったりするよな
ダイめちゃくちゃ強かったのに
今マアム>>>ダイみたいになってるし
この先マアムがまたヤムチャ化しそうだし

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 21:38:48.32 ID:pPCRY/b+r.net
特性の違いだろ
強弱でしか計れないのか

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 21:40:19.62 ID:MoT4rN730.net
>>455
マァムにも真空波動拳的な飛び道具をだな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 21:43:02.40 ID:QE8/5gOL0.net
>>457
他のアニメだって割とそういう弱体化はあるが

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 21:43:34.94 ID:QE8/5gOL0.net
>>459
うーんクロコダイン路線かー…

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 21:44:24.53 ID:rJfhmyQ9r.net
>>459
遂にマホイミを飛ばすときが来たか…

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 21:45:47.03 ID:5u8/D6cg0.net
>>443
真島くんは毎試合のように脱臼してて痛々しかったな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 21:49:55.36 ID:7eyUptdo0.net
マァムは新技おぼえたから強くなった
ダイは超つよいけど、すぐガス欠する状態 剣も無い

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 21:59:22.88 ID:FDTPo6xC0.net
実際ポップもギラだけでザムザのボディを貫いていたんだよな
すぐ再生されてダメージの蓄積はなかったとはいえ
マァムといいポップといい、この時点ではダイよりも自分の能力の使い方は上手かった

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 22:00:07.56 ID:8FJvOM400.net
指で空気を弾いて飛ばせばいいんじゃないかな
100%全力出せば出来る出来る

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 22:01:54.74 ID:8AC6oNJOM.net
マァムがザムザを憐れむシーンまだぁ?

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 22:02:11.32 ID:sMJdeoFi0.net
ダイはどんな相手だかわかっていなかったというのもあるけどね
攻撃してもほとんど効果が無いことに気付くべきだったかもしれないが
少なくとも外見はただの魔族だったからな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 22:05:09.30 ID:rs85xhgIM.net
いやもうあの時のダイは最大限負けるためのムーブさせられてるから辻褄合わせしきれんよ
元々戦闘センスある扱いされてるのに素手で殴って手応えになんの違和感もなくバテるまでラッシュさせられるとか

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 22:05:23.61 ID:9i0r+Pf5d.net
あの覇者の剣の偽物って偽物とはいえダイ全力の一撃に耐えたのは凄いよな
魔剣くらいの強度があったんじゃないのか

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 22:07:22.42 ID:QE8/5gOL0.net
竜闘気使わない戦い方すればよかったんじゃ…?とは思ったけど相手があんなキメラじゃ流石に刀殺法と呪文だけじゃ厳しいか

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 22:08:51.66 ID:Y0ha3gHI0.net
>>470
ザムザの指示だろう
ニセモノ作りにも妥協しない

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 22:09:21.01 ID:sMJdeoFi0.net
>>470
偽物といえどただのなまくらだと目がきく人に見られたら大した剣ではないと気づかれるかもしれないからな
オリハルコンではないにしてもそれなりの物を用意したのだと思う

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 22:10:30.00 ID:gzl/6a79M.net
バラン戦「いまなら100%自分の力でコントロールできる!」
砂浜とザムザ戦「使いすぎて秒で切れます」

なんやそれ
結局鬼眼城編以降は気前よく「うおおおお!」とかやっても一向に切れる気配ないし

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 22:12:30.10 ID:yDvKOn+y0.net
父親を侮辱されてカッとなって飛ばしすぎてパワー切れしたって話だろう
なんだかんだ言いつつダイはバランを父親と思っていて、他人に侮辱されてカッとなるとかひどい目にも遭わされてるのにいい子だわ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 22:15:19.28 ID:gzl/6a79M.net
聞いただけでフィンガーフレアボムズ再現したポップの天才っぷりがあまり話題にならないな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 22:20:23.85 ID:h/rc0YQi0.net
上手いこと挑発されて力を浪費してしまう件は
バランもクロコダインに誘われるがままにやってしまったことなんだよな
そういう迂闊なところも親子で共通してやらかしてしまう

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 22:26:06.03 ID:sMJdeoFi0.net
>>476
3発しか撃てずに完全に再現できなかったから・・・
違うか
でもポップはバランの血で復活してから既に実力アップしたところ見せてたし
今回はマァム(とチウ)の見せ場だと思う

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 22:34:57.14 ID:QE8/5gOL0.net
戦闘種族故に話術に弱いって感じ?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 22:44:57.82 ID:AottLOI30.net
>>466
戸愚呂ェ・・・

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 22:47:34.42 ID:CnzuW1gV0.net
>>476
だって演出がなぁ

ポップ「ボムズ!」
CM挟んで
ポップ「ボムズ!」
ザムザ「なにィ!?」

の原作に近い流れでいいのに被弾して切るから盛り上がらない
ほんまハズレ回の演出クビにしてくれ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 22:54:54.57 ID:7eyUptdo0.net
ザムザ編はチュウとマァム新技お見せ回だから
ダイは速攻息切れ設定してもわらないと
でも最後にとどめを刺すのはダイだから
キッズもこれにはニッコリ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 22:59:44.74 ID:5Qk45r4Z0.net
耐えきれなくて指吹っ飛ぶとかなら熱い

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 23:02:25.73 ID:lMGDmbTf0.net
>>481
まぁなぁ…CM後は火の玉がちゃんとスクリューして飛んでいってるのでもったいないよね

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 23:03:04.82 ID:d2zkU5Ha0.net
バラン戦で消費した竜闘気が100%回復してなかったとかかな
キルがちょっかいかけるまで、バランもじっとしてたし

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 23:12:17.24 ID:ZLXn6FVcM.net
バランを息切れせずにあれだけ苦しめた竜闘気だから

かなり格下のザムザ相手に違和感満載なだけ

バーンと匹敵するやつだからなバラン

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200