2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 122

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 16:36:08.03 ID:iQOMpJNtM.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 121
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1623386963/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 14:52:34.23 ID:5CXtB/V10.net
ダイ好きTVで思い出したが
それこそ三条先生への質問で
紋章持ち時間の件聞いたらいいんじゃね

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 14:58:16.40 ID:IjSlDMNZa.net
大辞典やアニヲタはバランがヒュンケルにギガブレイクしたって書かれてたり
ロンベルクの居眠りで作った手抜きの剣が最終決戦まで活躍したって書いてて
んん???ってなったな

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 15:20:59.65 ID:GzbUCvkZM.net
ドラゴンクエスト ダイの大冒険:ゲーム「クロスブレイド」にミストバーン、武闘家マァム 「V」のビアンカ、フローラ、ゲレゲレも | MANTAN WEB 2021/06/14
https://mantan-web.jp/article/20210614dog00m200023000c.html

ダイの方がホストとはなかなか興味深い
アレの名前がゲレゲレなのはちとかわいそうに思った※個人の感想です

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 15:24:27.96 ID:cPs0msyT0.net
>>113
フーミンか、げろしゃぶ、だな

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 15:24:36.08 ID:A9NKU04ua.net
>>113
俺はプックル

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 15:28:46.47 ID:6NnYMIZ30.net
>>113
先週のダイ好きTVで既出
相変わらずビュートデストリンガーというネタバレ技をぶち込んで来るなw

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 16:31:29.51 ID:iQfZuEIf0.net
>>70
2枚目のザムザかわいいな

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 16:56:13.92 ID:DiUyH7K50.net
>>114 ドラクエ5五文字の名前いけたっけ?
あと俺はボロンゴ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 16:57:00.05 ID:20Zha5a0M.net
1枚目のザムザどこ見てんねんw

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 17:03:21.72 ID:pokkm+SX0.net
バラン直後のヒュンケルや復活前のラーハルトってザムザに勝てるんか?

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 17:16:21.39 ID:G42xr3Tt0.net
ぜんぜん無理
復活後ですら無理

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 17:27:42.81 ID:e5TIJuRU0.net
>>113
ゲレゲレ派の俺には全く問題のない話だな

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 17:28:52.91 ID:JjuD+kkr0.net
ゲームのやつのCMの時にミストバーンが技名叫んでんの、なんかキャラに合わずシュールでワロた

ゲームの方がアニメより先に収録してたんだと思うけど、ダイの声がまだまだ女の声で
アニメが進む度にどんどん少年声らしくなってる種崎さんが上手くなってるんだなーと思った

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 17:44:54.36 ID:Qg7NRjFm0.net
>>120
その二人は余裕やろ今回のは
ダイの武器がない+相手舐めプして竜闘気の無駄遣いからの自滅だからな

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 17:47:27.31 ID:G42xr3Tt0.net
ヒュンケルとか竜闘気まとった普通のパンチで1発でダウンしてるんですが…
はぁ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 17:52:56.85 ID:A7kiL2sXa.net
>>116
よく考えたらバーン様の指伸ばしてるんだろうか?

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 18:14:32.98 ID:14ELK2uC0.net
指ではない…爪だ!
なんてね キェーっヒッヒッヒ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 18:29:27.00 ID:XWECexUQ0.net
>>126
真偽は不明だが付け爪だという話もあるとか

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 18:44:06.16 ID:fyzqaBYK0.net
>>79
わかっておらんな・・・
なぜ店で出てくる唐揚げに必ずレモンが添えてあるか、考えたこともないのかね?
唐揚げはレモンを絞る事で完成するのだ・・・!
立ち蕎麦の七味やラーメンのニンニクも然り、全ての事象には理由があるものなのだ

ってバーン様が居酒屋で言ってた

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 18:48:25.66 ID:DiUyH7K50.net
ポップさんは目玉焼きにはソース派かケチャップ派か塩派か何か他のか……
を占いで見切ってポップ好みの目玉焼き他のメニューを出すメルルたん可愛いよメルルたん

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 18:49:28.12 ID:G42xr3Tt0.net
そんな女、全ての内心を見透かされてそうで怖いわ
ちょっと浮気することも出来ん

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 18:53:42.42 ID:8PcpM1Yk0.net
水晶玉で定期的にポップの様子を観察するメルルさん

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 18:55:31.69 ID:GfeZvhhY0.net
  ラーハルト回 演出 角銅  今回 演出 角銅  いい加減にしてくんねーかな(`Δ´)

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 18:58:59.12 ID:XWECexUQ0.net
メルルでなくてもポップが浮気したら気づかれる可能性が高いと思う

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 18:59:37.75 ID:IFkTF1Kv0.net
https://pbs.twimg.com/media/E31XXTeVIAANYDv.jpg

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:01:17.65 ID:xlNGtGZ30.net
浮気したときに、物理攻撃に耐えるか、精神攻撃に耐えるか
その基準で選ぶべきだわな。
そう考えると、なんやかんや身体能力の高いマァムを選ぶべきやね。

水晶で位置情報はバレバレで、何を考えてるのかもバレバレで
脳内に直接語りかけてくるとか恐怖でしかない。直ぐに発狂する。

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:02:41.53 ID:IFkTF1Kv0.net
誤爆

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:03:08.02 ID:DiUyH7K50.net
水晶玉でポップ達の唇の動きを見てるうちに読唇術まで習得してしまったメルルさん。これでクロコダイン以外は全員会話内容が掴めるのであった……

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:03:14.05 ID:K7JnWUsz0.net
>>114
フーミンがいいなー!!

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:06:25.46 ID:xlNGtGZ30.net
>>120
物理攻撃は余裕で通る相手だから、その二人は回復する間を与えずに細切れに出来るやろ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:06:50.56 ID:KzcZoMjM0.net
>>129
そんな海原雄山みたいなバーン様なんて…僕は、大魔王だとは認めないっ!

バーン「なんだこの勇者はっ!! よくもこんなレベルの勇者をこのバーンの前に出したなっ!
     こんな勇者に本気で戦えるかっ! 不愉快だっ!!」

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:08:34.92 ID:G42xr3Tt0.net
>>140
それじゃ
竜の騎士ダイ<<<<<ヒュンケルとラーハルトごとき

だと思ってるんだ…
はぁ…

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:10:30.95 ID:z8eF5L67a.net
>>142
単なる拳の打撃と切り裂く斬撃ではちがうだろ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:13:51.77 ID:xlNGtGZ30.net
ダイもあの場面だったら、普通に紋章使わないでアバン刀殺法で細切れにしていけばよかったんだよな

ドラゴニックオーラのないライデインストラッシュだったら普通の武器でも耐えるわけだし

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:14:57.18 ID:Qg7NRjFm0.net
拳に竜闘気が出ることで、より武器が破損しやすくなってしまった弊害

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:16:36.66 ID:+x1c9Qedr.net
ラムちゃんならライデイン一発で許してくれるのにな

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:18:29.20 ID:NzoMsu7V0.net
拳の紋章を使ったペース配分に慣れてない
紋章に頼りすぎて体術レベルが素人の可能性

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:19:12.71 ID:G42xr3Tt0.net
お前らラーハルト厨の言ってることは
お前ら「収束ギラでザムザの心臓狙ってれば倒せたのにアホw」
レベルの馬鹿なこと言ってるだけ
ダイの殴り>>ラーハルトの斬撃だから普通に

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:22:07.38 ID:NzoMsu7V0.net
ラーハルトで勝としたら持久戦でザムザを酸欠にするしかない

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:22:28.65 ID:6NnYMIZ30.net
>>145
額に紋章を戻せばいいのにと思った事もあるが
それだと攻撃力が落ちるというデメリットがあるんだよなと思って即撤回した

最終巻の竜魔人の場合は拳に紋章が無くても真バーンに十分にダメージを与えられるって事?

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:22:38.77 ID:xlNGtGZ30.net
紋章を操れなければ、普通に完成版アバンストラッシュで攻めてたのにな

覚えたての特技を使いたくなって失敗するアルアル話でもあったわけだ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:23:02.60 ID:XWECexUQ0.net
>>147
アバンの修行と実戦経験があるから体術レベルが素人ということはないだろうが
紋章を使ったペース配分など教えられるとしたらバランしかいないだろうから
事実上ダイが自分で経験しながら身につけるしかないだろ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:24:56.02 ID:L8aPCuHnr.net
得物ありのヒュンケルとラーハルトならザムザ追い込めるんじゃないか
高い生命力と耐久力に再生までするから長引くとヤバそうだが

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:25:13.55 ID:Ajnia9Ff0.net
>>139
そっか、じゃフーミン

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:29:20.36 ID:U48GbP+I0.net
>>151
なるほど。あるあるやな
ただ、ダイは覇者の剣を手に入れるつもりで
ロモス来たから…でも素手で武術会出るつもりだったんかw

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:29:26.72 ID:KzcZoMjM0.net
バ ス ケ テ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:31:54.91 ID:XWECexUQ0.net
>>155
他にも素手の選手何人もいるし問題ないだろ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:35:30.52 ID:v122d5woa.net
>>144
> ダイもあの場面だったら、普通に紋章使わないでアバン刀殺法で細切れにしていけばよかったんだよな

マジでそれ
別にピンチでもなんでもないのに初っ端から竜闘気全開にして殴りに行く必要はなかった
ダイはかなり無駄にエネルギーを消耗している

でも、それはダイのバトルスタイルの変化でもあると思う
竜闘気をピンチの時にだけ使う切り札から、普段から戦闘の際は使いこなそう、と

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:36:50.20 ID:14ELK2uC0.net
>>155
ちょっと強いだけの人間にドラゴンの力は使わないべ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:37:47.50 ID:MGAswiaG0.net
今のダイならトベルーラで空中からライデインするだけで
そこらのモブなんて完封できるだろうしな

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:38:05.89 ID:U48GbP+I0.net
>>159
バロリア「疾風の騎士やぞ!」

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:38:18.58 ID:m7OIWDCw0.net
>>158
普段から超サイヤ人の姿で過ごして慣らしていこうの理屈やね

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:46:14.12 ID:8PcpM1Yk0.net
紋章ダイで勝てないなら
クロコダインでもヒュンケルでも勝てないと思うがな
マァムは相性がよかっただけかと

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:47:15.23 ID:12I5WFLtM.net
打撃耐性は明言されてるけど斬撃耐性は不明だから分からんよ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:48:47.19 ID:NzoMsu7V0.net
マァム接待ボスだからな

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:51:16.38 ID:pbgpIiCO0.net
>>155
最悪紋章使えば素手でもよゆうだろ
それにパプニカのナイフなかったっけ?

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:51:28.20 ID:m7OIWDCw0.net
超魔ゾンビも再生能力なかったっけ?
星皇十字剣で斬れるならミストいわくロン並みの強さのラーハルトでもぶった斬れるんちゃうの

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:54:09.64 ID:v122d5woa.net
なんかザムザの肉体って、普通に刃物なら切れそうイメージがあるから、
バラン時点のヒュンケルやラーハルトであっても、
あっさり肉体を切り裂き、あるいはえぐり、そのまま勝ちそうってイメージはある

でも、バラン時点のヒュンケルやラーハルトと戦うのと、ザムザと戦うのだったらザムザの方が強いと思う

紋章発動中のダイが全力で踏ん張って勝てないレベルのパワー
(ハサミに挟まれての押し合いは押され気味。最後に力を振り絞ってハサミを破壊して力尽きた)←アニメだとわかりにくいけど
紋章発動中のダイが攻撃を空ぶって容易く後ろを取られるほどのスピード←アニメだとわかりにくいけど
紋章発動中のダイの打撃、紋章閃をも意に介さない防御力

ヒュンケルやラーハルトにこれ程のパワーもなければ防御力もない
スピードだけはラーハルトなら上回るかもしれないけど、それにしたってけして劣るわけでなく申し分ない高水準
ヒュンケルあたりなら、ばかな!て驚愕の表情を浮かべながら後ろを取られてるだろう

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:54:32.30 ID:XWECexUQ0.net
マァムは相性が良いと言っても初見殺しで戦えただけで一人で勝てる相手ではないだろうけどね

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:57:17.63 ID:6NnYMIZ30.net
>>163
クロコダインはともかく
ヒュンケルはグランドクルスが当たれば勝てそう
当時のヒュンケルは1日2発は撃てないだろうから躱されたらスタミナ切れで終わりだが

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 19:58:14.70 ID:31nsifm2a.net
>>168
でもチウ相手に息切れしたあげく殺しきれずにゲロってるんだよなぁ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 20:03:10.03 ID:ZxNkONAbr.net
もしかして魔法がまともに効くボスってザムザが最後なのか

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 20:07:16.94 ID:31nsifm2a.net
>>172
大魔王バーンをなめるでないわぁー!!

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 20:13:24.86 ID:o6u8Nm8Jd.net
マアム嫌い
女のくせに生意気で正論で急に強くなって腹立つ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 20:14:28.91 ID:m7OIWDCw0.net
今更だけど竜騎衆のことハドラーやワニおっさんは知ってたのにヒュンケルやザボエラは知らなかったのか
妙な話だな

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 20:15:15.37 ID:m7OIWDCw0.net
>>174
小学校低学年の男子かお前は

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 20:16:35.44 ID:U48GbP+I0.net
一応、超魔ハドラーも呪文効くけど…
ザムザと同じく自動回復しちまう

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 20:20:16.35 ID:v122d5woa.net
>>171
『でも』と言われても、パワーもスピードも否定するものではないと思うが
スペックが高いこと自体は肯定しつつ、いかにスペックが高かろうとあまり活かせていない、という解釈でよろしいだろうか?
つまり技量

たしかに、ヒュンケルもラーハルトも戦闘巧者
技量と言う点においては、拙いザムザより圧倒的だろう

だが、仮に敵としてダイがまみえたとき、どっちが手強いかと言うとザムザだと思うよ
単純にこのスペックを削る方がしんどいもの

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 20:27:11.01 ID:+x1c9Qedr.net
裂光拳は生物特効のチート技って言われるけど
次回予告でザムザ相手に決定打にはならないとか言われちゃってる

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 20:28:10.91 ID:H4tMg+Km0.net
チウ相手に息切れしたのは格闘戦の経験がなくて動きに無駄がありまくったんだろうな
魔法なしの肉弾戦なんてやったことなかったんだろ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 20:32:03.36 ID:U48GbP+I0.net
ザムザも魔法使いだったねそういえば
初めての実戦だし、無駄な動きも多かった感じ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 20:32:15.06 ID:8PcpM1Yk0.net
再生阻止に右手破壊、全身いたるところがひび割れしてるんだから十分だよ
たぶんフィニッシャーはダイじゃなくても、あと数回、裂光拳当てたら倒せただろう

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 20:35:53.07 ID:31nsifm2a.net
技量と言われてもチウさんは軍隊アリ相手に薬草五個使うくらい打たれ弱いしなぁ
技量がなかろうとザムザの攻撃がそれと同程度が以下扱いになってしまうのはどうなん?
そのパワーにフルパワーで拮抗してたダイさんの立場は・・・

このイベントの強さをフォローするにはチウというどうしようもない異物に説得力持たさなきゃ無理やで?

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 20:38:23.99 ID:U48GbP+I0.net
まあ、チウは格上のフェンブレン相手にも粘ってた
モンスターは耐久力が人間の比じゃない

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 20:40:05.56 ID:JWiR9oSb0.net
  今回のダイは朝の修行で紋章カラになってるから弱いのは仕方ないよ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 20:40:15.15 ID:KCKIF2nH0.net
チウあれでまだレベル12だからな。
結構粘り強いんだよね。

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 20:45:19.65 ID:DiUyH7K50.net
チウは職業・忍者とかに転職出来ないものか……
ドラクエに忍者は無いけど

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 20:48:38.30 ID:8PcpM1Yk0.net
この作品のキャラはメンタルによって強さがかなり上下する
ヒュンケルが「今までバランと戦うための体力を温存してたけど、今から本気だしますね」
って言いだした途端、ラーハルトと突然互角になったりするように
軍隊アリ5匹とザムザではやる気が大分違うんだろう

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 20:51:10.86 ID:U48GbP+I0.net
弱い頃のチウだな>軍隊アリ5匹
しっぽ食って格上に立ち向かうことを決めた、
ポップがワニに立ち向かうとこと同じで、
正義のココロに目覚めたチウ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 20:51:28.71 ID:xlNGtGZ30.net
>>188
心の迷いが晴れただけでギガブレイクに2発も耐えるオッサンもいるわけだから

明らかに「ぼうぎょ」のコマンドが存在するよ。あの世界。

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 20:52:09.11 ID:pbgpIiCO0.net
バーンだって力んでないとレオナの攻撃入るくらいだしな

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 20:56:42.82 ID:XWECexUQ0.net
それまではレベル11だったのが軍隊アリと戦った経験値でレベル12になったのかもしれない
いやそれだけで済ませるのは無理だけど

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 20:56:55.94 ID:t++FMarc0.net
クロコダインって不意打ちでもナイフ程度じゃ傷付かなそう

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 20:57:16.32 ID:m7OIWDCw0.net
>>188
言うほどラーハルトと互角かヒュンケル
剣のレンジに持ち込んだのにラーハルトがちょっと本気出した途端あっさり切り返されてしまったんで
精々ちょっと戦えるようになった程度かと

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 21:03:54.81 ID:v122d5woa.net
>>188-189
アリが5匹じゃなくて、薬草を5つ使っただw(細かすぎるツッコミ)



ともあれご覧いただきたい

チウvs軍隊アリ
ttps://i.imgur.com/OrlRd64.jpg

ご覧の通り、チウは頭と尻尾を拘束され、短い手も足も敵へ届かせることができない
チウは拘束されて一方的になぶられ続けてたんだ
わずかに自分の懐を探り、薬草を口にする
そうして耐えしのぐことしかできなかったんだ
けして打たれ弱いわけではない
延々なぶられ続けたのを耐え続けるほど固い

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 21:04:05.12 ID:yEvIk2wr0.net
まぁ、相手の体重が軽いと打撃の威力は殺されるってのはあるよ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 21:06:51.95 ID:31nsifm2a.net
>>188
チウだけテンションシステム説

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 21:08:06.29 ID:U48GbP+I0.net
>>195
でも、武闘家が薬草持ってるのは用意が良い
マァムは回復、キアリーなど出来るので問題ないか
やはり武闘家転身は正解。問題は相手が強過ぎた

完全なベホマ持ちの武闘家なんて居たら
「もう、あいつ一人でいいんじゃないか」状態になるので
出しにくいのも分かる

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 21:18:13.09 ID:xlNGtGZ30.net
>>195
言うて、人間サイズの巨大有が5匹も徒党を組んで襲ってきたら

普通に殺されるレベルやで。大ネズミ一匹が薬草5個で凌いだだけで凄いやん

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 21:22:09.11 ID:U48GbP+I0.net
虫を人間の大きさにしたら最強候補にアリは絶対入る

と生物学者から根強く言われてるな
体重負荷や筋力とか色々計算しなきゃいけない分もあるので、
机上の空論だが漫画でもあった

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 21:22:25.29 ID:DiUyH7K50.net
軍隊アリって仲間呼びまくるやつだけど何匹倒したんだっけ?
あと3の大魔神呼びまくる手首! てめーあんーーーーーだけ大魔神倒しまくって吹雪の剣出さなかった恨み忘れてないからな!

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 21:28:59.49 ID:v122d5woa.net
俺は183にレスしたかったんだ
>技量と言われてもチウさんは軍隊アリ相手に薬草五個使うくらい打たれ弱いしなぁ
というレスに

チウは打たれ弱いわけでなく、拘束されて一方的になぶられていた
ひたすら薬草をもぐもぐしつつ耐えるしかない状況なのだった
このエピソードは、チウの打たれ弱さを示すエピソードではないし、
ひるがえって、ザムザが弱いという根拠にもならない

むしろ、こんな状況でひたすら耐え続けることができるチウは相当粘り強く、耐久力があるようにすら見える
それに、こうしてまじまじと見つめてみて、
195さんの言うように、あのサイズのアリが徒党を組んで襲ってくるなど本当に恐ろしいと思った
両耳より上と尻尾の先という攻撃の届かない所に陣取って拘束してくる狡猾さ!
本当に恐ろしい

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 21:40:39.44 ID:6IhFGl1rM.net
>>200
なんだよ?それ
最強は実はゴキ漫画?

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 21:46:42.26 ID:to596Asu0.net
チウは呪文は使えないしそれに代わるような範囲攻撃もないから
モタモタしてる間に仲間を呼ばれてチマチマ体力を削られていったんだろ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 21:46:48.28 ID:8PcpM1Yk0.net
全部同じサイズだとカマキリが最強と聞いたことがある

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 21:47:16.03 ID:XXLWC7gy0.net
>>179
ザムザがきっちり対策を講じたからね
技量に難はあってもその場で良い対策を思いつけるのはさすが賢い
表に出ないから現場でのアドリブが下手糞なザボエラとは違って
ザムザは現場に出てきただけのことはある機転だ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 21:48:44.79 ID:S+ZJe9RH0.net
>>203
ジッ・・ジョウジッ…!?

バキも来てんね
暫く生物最強考察が続くか
超魔研究もこんなのから、
基礎研究始めたんやろな

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 21:53:39.80 ID:Ya6MCDnK0.net
ザボエラは策謀に関してはトップクラスかもしれんが、
瞬時の判断力はイマイチだよな

少なくともその点では見下してるクロコダインに大きく劣るだろう

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 21:54:32.36 ID:to596Asu0.net
>>207
アニメでは色がわからないがはぐれメタルの細胞が入っている可能性がある
それなら竜の騎士の攻撃にも耐えるのも納得できる
大猿系の柔軟な皮膚組織でいなすという説明はカットされていたし

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 21:56:26.75 ID:XXLWC7gy0.net
>>195
このときからリーチが短い問題があったんだな
一体処理している間に別の個体が仲間呼んだらいつまで経っても戦闘が終わらずに
薬草5つ使うほど削られるというのはわからんでもないな

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 21:59:38.90 ID:to596Asu0.net
闘気技でもあればリーチの短さをカバーできるが
まあムリなんだろう

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200