2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 122

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 16:36:08.03 ID:iQOMpJNtM.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 121
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1623386963/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 16:36:45.05 ID:iQOMpJNtM.net
☆関連動画
ダイ好きTVアーカイブ https://www.dqdai-official.com/movie

◆関連スレ

ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ284
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1621737806/
【三条陸】ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王2【芝田優作】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1613921556/

第37話 一瞬にすべてを…6/19

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 20:49:21.42 ID:xYx7/Fe+0.net
ぶっちゃけチウやザムザとかいう不人気キャラに
そこまで作画の余力を使わせるわけにはいかないってのはある程度わかる

ただチウの全力の攻撃は彼の成長の描写でもあるので
あんまりコミカルに表現するのは空気読めてない気がするんだよな

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 20:55:16.61 ID:bXU1adsh0.net
耳が痛いぜ…のくだりは良かったけどね
芝居的な意味でだけど

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 20:55:23.50 ID:PTCy+9OtM.net
ここで作画やらBGMに本気出さなくていいよって同情的な意見は割と多いやろ
問題なのはやたら無駄な所に尺取ったり見せ場を流したりズレたコミカルかましたりという、手抜きでもそうはならんだろっていう単なる無能が垣間見えるところ

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 20:55:23.68 ID:m49af5v5a.net
>>1

作画評論家はヘドロみたく執着してんのなw

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 20:56:54.04 ID:5D8s5Bdi0.net
>>1
ザムザ戦ラストは決めてくれると信じてる

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 20:57:52.97 ID:PTCy+9OtM.net
この担当戦闘描写苦手なんじゃって分析はあったから
それならそれで倒した後のダイの心情とかを印象的にやってくれたらそれでいいかなあ

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 21:11:00.89 ID:xYx7/Fe+0.net
>>4
序盤でクロコダインが言った「男子三日会わざれば」
ダイだけじゃなくポップや後のノヴァもそうだな

ところで会わざればって普通に変換できなかったわ

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 21:12:38.24 ID:uPizirDf0.net
ザムザってなんか肩書とか含めるとバルザックっぽいね
ドラクエ4出た頃なんかな
バルザック第3形態まで行けたなら超魔ザムザっぽい風貌になったんだろうかな

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 21:14:21.71 ID:hBM5Edsq0.net
いちおつ

もうすぐ覇者の冠取りにデルムリン島に戻るけどアニオリでアバンの墓作ったシーンあるし墓参りというか墓に顔見せるシーンあったら嬉しい

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 21:25:12.42 ID:k/gy2iRZ0.net
>>1
アバンの墓かあ。マトリフやレイラさんがお参りしてもいいかもなあ

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 21:27:40.89 ID:grKFeBzR0.net
個人的にはアバンは終盤で再登場するとわかっているから墓参りのシーンは無くてもいいかな
尺に余裕があればやって悪いというわけでもないけど

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 21:31:40.53 ID:wPyaHCt5r.net
私のお墓の前で泣かないでください
そこに私はいません 眠ってなんかいません

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 21:34:06.17 ID:Jy0fQGld0.net
最後の方のマァムと話してるときのザムザがオバQに見える

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 21:37:20.60 ID:g18LhWak0.net
まあじいちゃんのセリフを増やしてもいいかもしれないな
原作だと雑に奥の方にしまいこんでいるような描写だが
そこは変えて、おまえの宝物じゃ、大事にとってあるわいとか言って手渡しされるみたいなのもいい

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 21:37:32.20 ID:k/gy2iRZ0.net
不思議のダンジョンクリアしたお陰か美人の嫁さんと国一つ手に入れるアバン先生まじ大出世

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 21:44:55.79 ID:bXU1adsh0.net
>>13
cv.櫻井だから裏切るかもとか
初見さんが疑わないように念をおしてみました

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 21:49:17.45 ID:5D8s5Bdi0.net
>>17
元々家系的にエリートだからな

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 21:50:55.15 ID:g18LhWak0.net
>>17
カールが復興したらまたフラッとどっかに消えると思う

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 21:52:44.23 ID:grKFeBzR0.net
>>17
本当は魔王ハドラーを倒した時点で望めば手に入っただろうけど自分で放棄して消えてしまったからな

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 22:00:34.01 ID:oVxa/aBc0.net
バーン
ミストバーン
キルバーン
アバーン
ライオネットバーン

似たような名前の登場人物多すぎ

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 22:08:51.83 ID:xYx7/Fe+0.net
メカバーン「自分も大魔王様の側にお仕えできますか?」

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 22:11:09.19 ID:ZQpg2TiB0.net
バロンが再登場しなかったのはバランと紛らわしいからだったりして…

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 22:16:10.70 ID:k/gy2iRZ0.net
フローラ様、実は片付けられない女で私室は脱ぎ散らかした服だらけとかだったら萌える

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 22:18:37.38 ID:BXq1Zy1u0.net
>>18
仲間じゃなくて初見勢を裏切る櫻井とは斬新

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 22:19:50.46 ID:BXq1Zy1u0.net
>>24
バロン
バーン
バラン
やっぱりこの作品名前の傾向が単純すぎる気がします

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 22:23:31.49 ID:6scqdKqFd.net
ゴーストくんって一体何者なんだ・・・

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 22:26:01.34 ID:5D8s5Bdi0.net
ゴーストくんはザムザの実験体で研究所から逃げ出したキメラだろう

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 22:27:13.12 ID:rD8FRQs10.net
>>27
合ってはいるんだけどねぇ
バーンとバランが同じ陣営だから特にややこしい
文字だと気にならないが声だけだと

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 22:28:15.24 ID:grKFeBzR0.net
>>28
ドラクエだからゴースト系のモンスターと関係があるのは想像できる

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 22:32:54.05 ID:D1cr+HsF0.net
原作だと白い光、ホイミバリアについて解説してるときに
ゴースト君もホイミバリア使ってたが
アニメだとそんな描写は一切なかったな

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 22:36:27.40 ID:6mCh0B0b0.net
やっと今週分見れたけど

え・・・なにこれ?
チウ奮起もボムズも包包拳も裂肛拳もプリズン破壊もクッソ地味だったんだけど・・・
BGMと画ヅラが全然合ってなくて唖然としたわ

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 22:38:38.91 ID:63lJSzen0.net
>>32
演出!そういうとこやぞ

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 22:38:50.96 ID:6mCh0B0b0.net
>>28
実は死んだと思われていたマァムの父親だよ

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 22:39:41.71 ID:9fT5aEU60.net
手抜き回があるのは仕方ないとしては演出は誰だろ
新人?

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 22:43:18.82 ID:6mCh0B0b0.net
作画の手抜きだけじゃないんだよな
ここまで露骨な「貯め回」はダイ大では初じゃないのか?

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 22:43:30.63 ID:9fT5aEU60.net
>>28
今流行の異世界転生者じゃないかな??
マァムのスキル・ステータスを覗き見てアドバイスしたんだよ、きっと

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 22:47:24.84 ID:63lJSzen0.net
まだ一回しか見てないけどクルクル拳のヒット感の無さは異常だったな
あれ確実に「ミス!ダメージをあたえていない」演出にしかみえん
でも、エグいくらい体液撒き散らすから違和感すごい

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 22:51:51.78 ID:BXq1Zy1u0.net
怪しいオバケの正体は後々わかるからそれまで待て

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 22:53:37.78 ID:BXq1Zy1u0.net
>>38
アニオリならともかく昭和末期当時の原作からいるキャラでそれは的外れ過ぎるだろう…

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 22:54:46.12 ID:BXq1Zy1u0.net
>>39
技のモーションがショボいけど大ダメージなんて今どきどこにでもあるけど,アニメでやられちゃ笑い物だわな

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 22:55:09.26 ID:6mCh0B0b0.net
ザムザに裂肛拳当てたとこも
ザムザの顔の前に謎の光球→突然マァムが現れパンチ!
という意味不明すぎる流れだったな
うおっまぶしっと同レベル

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 22:56:36.95 ID:6mCh0B0b0.net
あ、マァムの黒タイツのテカり具合は良かったと思います
こう・・・うっすら地肌の色合いが見えてる感じで・・・ね?

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 22:58:54.80 ID:63lJSzen0.net
>>44
うむ

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 22:59:22.08 ID:k/gy2iRZ0.net
お休み、悪の魔法科学者Dr.ザボエラを倒すために回転しながらジャンプして空中のコインを取ったら360°ループしてる道を走り抜けたり狐を子分にしてステージをクリアしていくチウ

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 23:01:57.04 ID:6mCh0B0b0.net
テイルスってなんかエロいよね

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 23:05:02.69 ID:9fT5aEU60.net
>>44
たしかに、黒タイツになってもアニメーターは意地を見せている気がする

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 23:10:52.47 ID:mkVHsJquM.net
確かに捨て回ではあるけど動くとこはよく動いてるよね
音楽かけっぱなしとか演出がイマイチなんかなやっぱ

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 23:11:56.26 ID:63lJSzen0.net
誰か、あのパンアップのタイツを…
あれがないと…発作が…ぐっふぅ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 23:18:49.14 ID:JqfAb1Q/0.net
今回の回はもう忘れよう
アニメ自体はこのままいくと名作扱いで終わるだろう

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 23:23:16.80 ID:f7Grlx7JM.net
ミストバーン

キルバーン

その役割を考えての名前だから似ていて当然

他は知らん

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 23:25:34.62 ID:f7Grlx7JM.net
なお
キルバーンはバーンから名付けられたよーな
自分から名乗ったか 

ミストはそのまま
本来の名前は何かあると思われ
バーンの肉体を隠す為のモンスターだからな

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 23:25:38.41 ID:m49af5v5a.net
ツィッターでは今回の感想はどんなだった?

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 23:29:47.28 ID:tZwMYmFQa.net
>>54
新たな技オンパレードなのとかポップとチウがカッコ良かったと
ライトな人には好評扱いで演出とかこだわる人には微妙扱い。

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 23:37:32.39 ID:m49af5v5a.net
>>55
なるほど
個人的にはフィンガーフレアボムズとクルクル拳がイマイチな表現に見えた
マァム関連は良かった
長い台詞の間延び感はダイ一期でもあったからこれは仕方ないなと思う
台詞を言いながらも動きがないとなんだかなぁって

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 23:41:19.70 ID:9fT5aEU60.net
角銅さんはラーハルト戦でも色々言われてたな
フレイザード戦では顔を燃やさなかったし
旧ダイ時代から演出担当しているベテランだけど、立て続くのは何か原因があるのかね?

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 23:45:26.04 ID:m49af5v5a.net
>>57
ラーハルト戦はそんな酷いとも思わなかったけどねぇ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 23:49:52.63 ID:B146Lzig0.net
珍しく昨日の放送終わってからスレ速度遅いな
1スレ分も消費してない

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 23:50:05.11 ID:gIEQnmbsa.net
>>57
フレイザードというと、くうれつ斬の次の回、決着回が担当だった記憶と印象が強いけど、あの回もか!

顔のもなぁ…
マイルドにすべきはともかく納得として、
顔を映さなくても、じわじわじっくりじゅうじゅう言ってたら万倍こわかろうにとは思ったなぁ

てか、顔のそれはともかく、あの回も文句の多い回だった記憶があるわ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 23:50:34.81 ID:xYx7/Fe+0.net
フレイザードは一応あれ顔焼いてるんだよ
あからさまじゃないだけで

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 23:53:40.97 ID:/l21Vmijr.net
ラーハルトも今回も酷いと思うが、顔焼きに関しちゃ大人の事情であって演出を責めるのは酷だろう

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 23:56:37.52 ID:xYx7/Fe+0.net
男性蔑視は相変わらず放置なのに
女の扱いだけ煩い風潮になったことよ

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 00:04:01.28 ID:yWFHjgLP0.net
余は寛大な男だ。クソ演出も3度までは許そう。
しかしポップは顔を見つめるだけで殴られ、GAMEOVERを省略し、チウの見せ場をギャグ音で台無しにした。
だが、黒タイツをてからせ、青パンツを履かせた功績は忘れてはおらん

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 00:16:55.67 ID:clOInLgxr.net
>>53
キルバーンはバーンの陣営に加わる時にバーンに名前を聞かれて「キルバーンとでもお呼びください」
って自分から名乗ってる
んでその後ミストはミストバーンと名乗るようになった
(つまり本名がミストでミストバーンはコードネームみたいなもん)

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 00:29:10.68 ID:DiUyH7K50.net
ゲームオーバーの流れはそんなに必要ないか、カットしたらカットしたで別に構わん

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 00:29:36.89 ID:pybL/Hoo0.net
>>63
そうでもない
理不尽暴力ヒロインとかは廃れて減ってきてるぞ
だからダイ大はリメイクもまだそこがちょっと古いけど嫌なら訴えていけばいい

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 00:41:07.08 ID:ljOt11Yv0.net
タイツでも割とエロい武闘家マァム
もし生足のままだったら、どんな名台詞言っても全く耳に入ってこなかったはず
タイツで良かったんだ…

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 02:22:15.79 ID:PDtM3T160.net
今回もラーハルトの時と同じような間延びと迫力のなさを感じたけど同じ人だったのか
まあ次回のタイツが素晴らしそうだから全て許そう

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 02:26:45.65 ID:ljOt11Yv0.net
安心してください履いてますよ


https://i.imgur.com/GjSPHkV.jpg

https://i.imgur.com/JGaSNAn.jpg

来週の作画班は高速スピードの戦いの中に
色々な拘りを詰め込んでくれているようなので期待


https://i.imgur.com/fBVaqW2.png

https://i.imgur.com/v0mRCJN.png

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 03:50:29.48 ID:e5TIJuRU0.net
>>64
GAMEOVERのくだりはむしろカットして良かったという声の方が多かっただろうに

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 03:50:44.23 ID:6NnYMIZ30.net
>>58
ラーハルト戦後半(28話)の演出は別の人だぞ
前半(27話)も酷いと思わなかったのか?

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 04:05:02.48 ID:6NnYMIZ30.net
>>5
作画はアニメーターの作業時間の問題があるから分かるが
BGMの選曲は演出のセンスの問題だろ
まさかBGMによって使用料が違う訳でもあるまいしw

>>32
監督も原作での描写に気付かなかったのか
それとも気付いて指摘したけど演出に拒否されたのか…
前スレの185が「東アニは監督より各話演出の方が権限が上」と言ってたし

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 04:28:57.51 ID:s5hIGVyn0.net
マアムのパンチラしか思い浮かばん

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 04:41:10.51 ID:aVbWi1RT0.net
>>55
ああ、ライトに好評なのか。ならば良かった、
やっぱコミカルな部分あると空気和らぐ
あとの和み回はランカークスと修行か

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 05:26:50.86 ID:fdmCrSBV0.net
>>44
テカリの形が透けているというより素足のテカリっぽいし
影の書き込み多いから色データ見てみたら
あのタイツ、肌色の明度を全体的に下げてるだけっぽい
色域指定の色変換で素足にできるかもしれない
色相と明度の範囲で領域を指定してそこの明度を上げればいけるかも

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 06:02:03.19 ID:DiUyH7K50.net
おはよう、新婚生活二日目、夕食に出てきた鳥唐揚げに即座にレモン汁をかけた旦那にガチギレする王妃レオナ様(塩派)

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 06:21:06.33 ID:xlNGtGZ30.net
アバン先生って、故郷のカールが攻め込まれて滅ぼされる間も洞窟に籠っていたわけでしょ?
だからこそフローラ姫も「アバンは死んだのでしょう」って考えたわけだし。

ここのシコりは生涯残ると思う。

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 06:36:19.24 ID:vecc67eu0.net
>>77
塩にせよレモン汁にせよ
そこに余計なものかけている時点でどっちも味音痴のクソ

立ち食いそばを食べる際に大量に唐辛子ぶっかけたり
ラーメンに大量にニンニクをぶっこむような
底辺労働者たちと同レベルの舌バカだ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 06:43:04.10 ID:yWFHjgLP0.net
>>76
なるほどミストマァムの時は,素足に見えるわけか
アニメーターさん天才かよ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 06:44:59.74 ID:DiUyH7K50.net
その後、>>79の姿を見た者はいない……

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 07:00:42.79 ID:FRPk9gUi0.net
しかしバラン戦でアニオリであんなに長々戦ったせいで今回の息切れがさらにおかしなことになってるような・・・
もともとつっこまれてた部分をさらに改悪してどうする

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 07:23:35.77 ID:uEbu7uRI0.net
>>73
もしこれが本当なら監督も手直しし難いとかあるのかもな
角銅さんってベテランっぽいし

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 07:29:01.75 ID:6NnYMIZ30.net
>>83
監督より20歳以上年上らしいしな

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 07:32:41.34 ID:OmYaAaWl0.net
…そりゃ言えないよねw

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 07:57:15.24 ID:1p4jp70WM.net
>>82
バラン戦は超ダイヤ人状態だし、
あの時がスペシャルなんじゃないのかな。
鬼岩城ぶった斬った後もスタミナ切れ起こしている

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 08:07:06.17 ID:bfAXNsr7a.net
バラン戦とザムザ戦じゃ状況もメンタル面もちがうしなぁ、今回は朝に張り切りすぎて竜闘気空にしちゃってるし

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 08:18:26.68 ID:TrBAOC6g0.net
バラン戦でダイを強くさせ過ぎたせい
アニメでもそれを強調させた 
オモシロかったけどその反動が今きてる

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 08:21:06.27 ID:DnLieyW/a.net
漫画に比べて、無駄にオーラが出まくってる描写が減ってるとか、
コミックでまとめて読むと、ザムザボコ殴りからガス欠までシームレスだけど、アニメだと1週あいて冒頭にガス欠から見せられて唐突感が強まるとか、
先週時点でも、いぶかしんでるような大人しい描写の印象が強く、ガス欠を予感させるほどダイが過剰に殴りまくってるような印象が薄い
今週でのガス欠になる描写も、あまり上手な描写でなく精彩を欠いたもの
なので、総じてコミックよりも余計に説得力がないものになっている

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 08:30:36.44 ID:8PcpM1Yk0.net
アリオリでもいいから、もうちょいダイVSザムザの戦闘描写を増やして
オーラ駄々洩れさせとけば、わりと違和感なくガス欠させられたかもしれんのにな

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 08:32:27.02 ID:MGAswiaG0.net
バランの時はポップを殺されて怒りが有頂天だったしな

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 08:54:51.30 ID:DnLieyW/a.net
俺としては、竜の騎士の力は本来なら成人しないと扱えないはずのもの、
自分自身の意思で制御なんて本来ならできなくて当たり前のものを無理して使ったせいだと思う

まず、バランがそう言ってるのもあるし、
今までだって、激しい感情や状況的に迫られて火事場の馬鹿力的に引き出されていただけで、
自発的に自分の意志で発動させたこともなかった

だから、火事場の馬鹿力に置き換えて考えると、
危機的状況でそれが発動したら、その状況から脱するまでは緊張状態が続く
ピンチに脳のストッパーが外れて火事場の馬鹿力!
これはいったん状況を脱したと認識して、緊張をとくまで脳のストッパーは外れたままだろう
たとえ、体の反動や負荷が大きかったとしても。

バランのときはさらに異常で、いったん緊張が解けて脱力後も尚立ち上がっていたけど
あの戦いが本当に例外中の例外、ダイの精神やテンションが異常だったことがよくうかがえると思う


だから、ダイはまだうまく力を扱えないし、
以前がそうだからといって以降も同じようにできるかというと、まだまだ今はそんな段階じゃない
とくに、バランの時など例外中の例外の異常事態なので、これを基準にあのときできたじゃないか、
というのは本当ならかなりの無茶ぶりだと思う
異常にエネルギーが切れるまで早いというのも、エネルギーのオン・オフだけでなく、オン状態でもさらに出力調整が必要なのを、
無理にオンにした挙句、オンにしたらそのまま常に出力全開の出しっぱなし状態にはなっていたのでは…?なんて推察する

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 09:12:46.22 ID:Rd6aakDLp.net
妄想逞しいなぁ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 09:16:03.33 ID:3u0EigAha.net
バランって成人してから魔界で戦ってたのかな?

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 10:55:16.36 ID:i/PClz/KM.net
唐突感に加えて、ザムザにボスキャラとしての格みたいなものが無いのも違和感の一因じゃないかと思ってる

軍団長最強、魔軍司令以上、地上最強の生物、真の竜の騎士…と格を盛りに盛ったバランをブーストだろうが何だろうが倒した後で
いまさらザボエラの息子とやらに手も足も出ないダイなんて見たくなかったというのが正直な感想だろう

よく魔界編で味方が弱体化したらフラストレーションだとか言われてるまさにその現象

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 11:04:45.04 ID:X3Dd2y1oa.net
>>94
バランの年齢を三十代前半として、逆算するとヴェルザーと戦ってたときは高校生くらいじゃないかって説があった

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 11:11:43.15 ID:+s6HGBtoM.net
成人するまで竜の力を操れない云々のところは
何となく今の価値観で20前後だと思っていたけど
昔の元服みたいにもっと下でも、例えば15,6とかでもおかしくないかもしれないな

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 11:39:28.71 ID:IjSlDMNZa.net
戦い始めたのが21年前なのか18年前なのかハッキリとわからないし
成人が何歳かも分からないから結構誤差が出るね
21年前に20歳成人設定だったら41超えるなぁ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 11:47:58.68 ID:b02k9Bv5M.net
ザムザ戦はカッとなって紋章閃出しちゃってるじゃん。あれのMP消費が大きいんだよ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 11:52:10.75 ID:G42xr3Tt0.net
ただの引き伸ばしによるによる無理矢理
変な理由をこじつけてるやつはアホか

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200