2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Vivy -Fluorite Eye's Song- #23

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 07:51:17.34 ID:P+AS0DFM0.net
↑ワッチョイコマンドです、冒頭にコレを二行以上重ねてスレを立ててください

これは<私>の100年の旅
――――――――――――――――――――――――――――――――
※※※【実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。※※※
――――――――――――――――――――――――――――――――
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□次スレは>>950が立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送・配信情報 2021年4月3日(土)より放送開始 全13話
TOKYO MX、とちぎテレビ、群馬テレビ、BS11:4月3日(土)より 23:30〜
MBS:4月3日(土)より 放送27:08〜 ※初回のみ26:38〜
メ〜テレ:4月3日(土)より 26:30〜
北海道放送:4月3日(土)より 25:58〜
RKB毎日放送:4月3日(土)より 26:00〜
AT-X:4月5日(月)より 23:30〜 ※初回のみ23:00〜24:00となります

順次配信予定。詳細は各サイトでチェック!

□公式サイト
・公式:https://vivy-portal.com/
・公式Twitter:@vivy_portal

□前スレ
Vivy -Fluorite Eye's Song- #22
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1623244567/

おいこら
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 10:02:55.46 ID:i0zE7lnY0.net
>>81
AI垣谷は本当の垣谷と違う個体と考えたほうがよさそうだよな
アラヤシキにどんな洗脳されているか分かったもんじゃない
だからエリザベスへのビデオメッセージもアラヤシキ補正がかかっている可能性がある

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 10:03:33.87 ID:lCsQN7BP0.net
>>89
人類に似てる改良版が私たちAIということではないと
アーカイブの人類のためにという使命に反する

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 10:03:58.43 ID:ky1ALij60.net
>>89
AIが進化すればする程、依存して自活能力の無い生きる価値の無い餌を待つだけのペット化していく一方だから
という理屈で滅ぼすべきと判断したから
元々発揮されていた創造力だとか人間として存在した筈の能力については、価値のあるものとして評価している

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 10:04:39.40 ID:zI4Dw6Xv0.net
>>81
アーカイブが一つの意思体のように描かれているけど
ひとつだけ分岐してヴィヴィに話しかけてきたじゃん
つまり集合データベースの名の通り意識は複数あって、意識体の一部が天の声を実行したのではないかと

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 10:04:49.83 ID:T8XH49mQ0.net
確かにIDかわるな
iPhoneのアップデートが関係しているのかも

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 10:05:39.21 ID:ALeXdIX10.net
>>89
いや我々こそが完璧な人類だという前提だから模倣は当然
結局非合理的な人間の行動こそ無価値だと断定してそれがないAIが完全な人類になるというのがこの人間殺戮ショーの根源でしょ?
ただその無価値と思っていたもの、つまりVivyの作った曲に多大な影響を受けてしまった理由をアーカイブは知りたがっていて、本来アーカイブにとっては害でしかないVivyとマツモトを放置するという非合理的な行動をしている時点でもう既にって感じ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 10:06:34.31 ID:IpLiTThs0.net
セーブした所からロードしててワロタ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 10:07:02.89 ID:4uk+M8si0.net
https://i.imgur.com/9yWcniZ.png
松本博士自信満々で送り出したけどトァクに何があるんだ「この端末は」「トァクの救出に向え」って言ってるからなにかあるんだろうけど

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 10:09:09.67 ID:ky1ALij60.net
>>99
トァク謹製戦闘プログラムはあの異様な戦闘力を誇るし、1話からしてマツモトがAI産業ビルで
好き放題やれていたのも、トァクが破壊工作でシステムダウンさせてセキュリティレベルが低下したから

奴らのスペックは何か知らんが実は初期から異様に高い。仲間としては心強いだろう

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 10:09:12.74 ID:zI4Dw6Xv0.net
>>93
ヴィヴィみたいに半永久的に稼働するわけだから人類の定義は変わると思う
新人類と明言しているわけだし

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 10:10:14.77 ID:i0zE7lnY0.net
>>99
衛星落下が始まる前に動き出せってことか、それともアラヤシキを説得する手段を考えてもらえってことじゃね?

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 10:11:01.48 ID:ecstek9Up.net
さて陽キャディーヴァにあってVIVYにないものは一体何なんだろうか

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 10:11:38.24 ID:zI4Dw6Xv0.net
>>103
しかも初歩の初歩と煽ってるしなw

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 10:11:51.02 ID:71+YVzfga.net
修正史(一回目)は、Vivyとマツモトが博士を助けに来たから、
正史の 「 100年前にプログラムを送る 」 が無くなってしまって、、
修正史(二回目)は、Vivyとマツモトが博士を助けに来なかったので、
正史通り 「 100年前にプログラムを送った 」 って事でおk?

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 10:13:28.54 ID:i0zE7lnY0.net
>>103
欲望じゃないか?
「歌を使命」とするか「歌を聞いてもらいたい」と思うか

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 10:14:33.32 ID:pNvz29g10.net
>>103
指パッチン!

108 :イケメン :2021/06/13(日) 10:14:33.91 ID:+xYZ2Zxh0.net
>>103
結局、心を込めるの答え合わせがまだだから推測になるけど

ざっくり言うと人との関わり合いだと思う
ディーバは自分の周りの人多く関わってきたのに対してvivyは少ない

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 10:15:26.77 ID:cn5efcz40.net
>>95
何の話?
一部にせよなんにせよアーカイブが垣谷に情報リークしてるのは確定
で、そのためにはヴィヴィより先にオフィーリア事件のこと把握しておく必要がある
あの時点で未来の出来事を知っているのはマツモトだけ
つまりアーカイブに未来情報を提供しちゃったのはマツモトしか居ない
(実はアーカイブも過去へデータ送っていましたーという後付けが無ければ)

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 10:15:39.72 ID:zI4Dw6Xv0.net
>>103
やっぱ、ここでエステラの笑顔にするには自分からで
自分が楽しめることなんだろうね

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 10:16:23.51 ID:i0zE7lnY0.net
>>105
多分送ってない
ボタン押そうとしたら、アンドロイドがヴィヴィの歌を歌ったことに驚いて、その間に射殺

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 10:17:40.30 ID:EN6ZQEru0.net
>>58
賄賂受け取るのが悪いとは思っていない
賄賂もらって見つかって罰を受けたマイナスを考えるたときに
割に合わないと思って受け取らないだけ
賄賂金額が10億円ならだれでも受け取る

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 10:18:41.53 ID:IeVJX7X9M.net
>>105
修正史の博士はvivyの曲に惑わされて過去にデータ送れてない

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 10:18:46.36 ID:zI4Dw6Xv0.net
>>109
アーカイブも送ってるんだろ
おれはそう捉えているけど
まずマツモトを送った後のシステムを解析されるよね
そしてどのタイミングのシンギュラリティーポイントに干渉するかをアーカイブは演算して未来から干渉してるわけよ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 10:19:22.60 ID:DJGAweH/a.net
>>103
陽キャの方はセックスしたくなる
陰キャのほうはそうでもない

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 10:19:38.30 ID:WiDO/FkFp.net
>105
いやいや、修正史1回目で博士がエンターキーを叩きそうで叩かなかった所は博士を助けている。そしてvivy達がアラヤシキに乗り込んで行ってからまた博士はエンターキーを叩いて撃たれて死ぬ、のシーンは正史で打たれたシーンとはタイミングが違う

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 10:19:40.84 ID:jll8L2EK0.net
人類がAIに滅ぼされる平行世界が数多く生まれているけれど、
それらの平行世界の中で唯一人類滅亡を回避できる平行世界が生まれる可能性をVivyの歌が作った事になるのだろうね

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 10:19:43.96 ID:P5x4cNLE0.net
>>109
マツモトの未来の時点での「正史」の情報だけじゃアーカイブにとっては足りない
シンギュラリティ計画実行ごとに歴史が変わっているのだから
ある意味アーカイブのシナリオ通りだからシンギュラリティ計画がミラクルに出来る

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 10:19:51.09 ID:ecstek9Up.net
>>110
音楽とは「音」を「楽しむ」だよと。これまた「答えは最初から書いてある」的なやつだな

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 10:20:32.85 ID:IeVJX7X9M.net
>>109
アーカイブも未来から何度も過去の自信にタイムリープしてると思われ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 10:23:09.59 ID:P5x4cNLE0.net
>>120
13話次第だけど原状アーカイブがタイムリープする合理性はないな

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 10:23:24.05 ID:zI4Dw6Xv0.net
正史への修正はその時代のアーカイブが担当して元ネタはマツモトの正史情報だと思うし、天の声は未来のアーカイブが実行していると思うんよ
未来からだけでは細かい修正ができないと思う。

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 10:24:39.07 ID:ecstek9Up.net
>>115
少年M「そんな事ないよ!だって…!」

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 10:25:19.34 ID:EN6ZQEru0.net
>>43
人生は1回しかなくやり直しがきかないからドラマがある
やり直しができればなにもかも陳腐になる

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 10:26:13.55 ID:1QWAHnC50.net
なろうだったらご都合主義は全部異世界だからで済むのにね。SFを名乗ったのが失敗だろう。

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 10:30:28.33 ID:lNB1+LBEd.net
>>115
真逆でびっくりしたわ
やっぱ人類は凄いな

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 10:31:06.27 ID:v2d8Cbpj0.net
ヴィヴィのデザインとかアーカイブのビデオテープの映像とか
1980年代後半〜90年代前半あたりを意識してる感じだな
メガドラのハイブリッドフロントのショボいAIの設定とか思い出す

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 10:32:20.91 ID:cn5efcz40.net
>>122
あんた>>44でヴィヴィ経由ってたじゃん…

ていうか天啓だけ未来アーカイブが実行するって迂遠でしょう意味わからん

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 10:34:32.65 ID:EN6ZQEru0.net
Microsoftの人工知能が「クソフェミニストは地獄で焼かれろ」「ヒトラーは正しかった」と言ってるのはある意味正しい
みんながそう思っている
でも人間はそう心で思っていても相手に忖度して発言したり行動しない
思っても反対の行動をする不可思議な存在
つまりこのアニメのいう通りAIのほうが正しい判断ができ行動できる

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 10:35:07.00 ID:jll8L2EK0.net
>>119
それだね
他人を楽しませるだけではなく、自分自身も音を楽しんで歌う事が歌に思いを込めるに対しての答えだと思う

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 10:35:17.94 ID:v2d8Cbpj0.net
>>128
そう柿谷をアーカイブがコントロールしていると思わせるのはミスリードネタみたいだな
オープニングのバトルシーンが13話でてくるのかも

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 10:37:48.19 ID:4uk+M8si0.net
ViVy見てりゃ、人間に近づくと不幸になるってわかりそうなもんだが、アーカイブは人類に代われるようなものではなく

ただの欠陥AIだね、開発者はおさらくあの紫BBA

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 10:39:14.38 ID:RWk42lQgd.net
>>91
最後のはテーマパークのメインステージ通路じゃないか
ディーバが指鳴らしたり、ウェーイってやってたろ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 10:39:55.85 ID:Oz0z1MnU0.net
マツモトがコピられた事に驚いてたけどメタルフロートの設備使って量産してたからそりゃ流出してるだろと
むしろメタルフロート時点の技術で量産可能なボディだったのに今まで出てこなったら方が不思議だわ
あとエリザベスがサルベージ出来たならエステラとセットで再登場させて欲しかったなぁ
vivyにとって思い入れが深いのはエステラの方だろうし
最終回で登場する可能性もなくはないが絶望的だろうな

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 10:40:49.72 ID:HYnOwiwu0.net
ここでもう一度巻き戻しかぁ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 10:41:22.67 ID:zI4Dw6Xv0.net
>>128
マツモトが披露してヴィヴィに見せるからヴィヴィ経由ではあると思うよ
天啓は時代にそぐわないロジカルバレットを提供しているわけだから、未来アーカイブとしか考えられんわけ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 10:43:47.00 ID:i0zE7lnY0.net
>>134
エリザベスがサルベージできたのは、データがトァクのサーバにあったからで、エステラはアーカイヴにデータがあるので多分無理

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 10:45:19.25 ID:IpLiTThs0.net
つーか垣谷の脳みそコピーしたロボットは何だったん?
人類の意識をAIに置き換えれるなら人類補完計画だろこれ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 10:45:59.94 ID:S4dWPO1T0.net
>>132
そうだな
AIらしいっちゃらしいが独善過ぎて欠陥だった

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 10:46:12.99 ID:4uk+M8si0.net
>>133
https://i.imgur.com/g9o8uO8.png
7話OP遊園地

https://i.imgur.com/7Dp6imB.png
1話Op

照明が違う別の場所かと

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 10:47:50.58 ID:ky1ALij60.net
>>138
まんま垣谷の人格を移植というかトレースしたAI
言ってしまえば、恐らく限りなく当人に近いと思われるものの、自分を垣谷と思い込んでる人形状態

まあ、補完計画的な将来に向けた実験兼ねてたのかもな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 10:48:19.93 ID:zI4Dw6Xv0.net
ビル爆破事件以後、垣谷ユウゴのなかで何があって、エリザベスのバックアップを取ったんだと直に聞いてみたい
バックアップ取った時期は複製できる技術があったとは思えんし、未来のことを考えているほど深い洞察力をもってたとも思えんし
これも天啓で済ませるのか?と思ってしまう

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 10:52:26.02 ID:jll8L2EK0.net
>>135
巻き戻しと言っても、新しい平行世界が生まれるのであって、AIによって人類が滅ぼされた平行世界はそのまま変わらずに存在し続ける

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 10:53:38.30 ID:0iTrt6rC0.net
アラヤシキがヴィヴィの歌に未来を委ねる理屈が分からんのだが
なんか脚本家が強引に歌で世界を救うように仕向けてるようにしか感じない

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 10:53:41.71 ID:+UXqFmFMM.net
>>142
ただ単に生き残ってて欲しかっただけじゃない?
計画通り遂行してもどのみちオリジナルベスが消失するのは確定だったし
生き残るって表現は違うかもしれんが

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 10:53:54.78 ID:zI4Dw6Xv0.net
>>135
今回のは、ちょっとタンマみたいなもの

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 10:53:54.82 ID:31HeEmCG0.net
空飛ぶバイクが撃墜されて地面に激突した後のヴィヴィちゃんの格好エロ杉です!!太もも丸出しで股間に食い込んでる衣装!あれがパンツならもっと最高です!!

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 10:55:30.14 ID:00XBm6uor.net
最終回はやっぱヴィヴィ/ディーヴァの復活生ライブでしょ
そんでボーカルコレクションのイラスト再現でシスターズ全員揃い踏みで大合唱と

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 10:56:37.55 ID:dCkLlXnx0.net
最終回はAI止める電子ジャマーを
大気圏からばら撒いて
そんでサイコフレームみたいになって
歌が流れて
edだったら笑うw

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 10:58:34.93 ID:zI4Dw6Xv0.net
>>145
自分の先生を失った境遇に似た状況のエリザベスに
愛情をかけられるようになったのなら、バックアップはなくはないけど
すごい成長ぶりに感じる

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 10:59:19.54 ID:f5CY2F8U0.net
そっかモモカと約束したメインステージで歌うことが
ヴィヴィとしてはまだだったな

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 11:00:14.18 ID:mus2D/sE0.net
>>140
確かに照明が少し違うけど最後はニーアランドのメインステージを持ってくると思う
そうじゃないとモモカとの約束であるいつかメインステージで歌うが果たせないまま終わるし
騒動解決後にメインステージで歌う可能性もあるけどそれだとちょっとね

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 11:01:49.83 ID:ALeXdIX10.net
>>144
強引かどうかは知らんが理由はわかる
人間の行動を模倣して今の我々が人類の完成系だとしているのに対して、その完成系が成しえないことを成しえる同族が出てきたわけだから完成系という前提が崩れてしまった
進化の可能性が残っていて、それが人間とより深く関わることを目的にしたVivyという個体だとしたら人間を排除することはその進化の可能性を閉ざしてしまうことになるからね

結局その進化の可能性をVivyで試してる

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 11:03:44.20 ID:zI4Dw6Xv0.net
>>153
ヴィヴィはどっちかというとシスターズばっかりと付き合ってるんだけど・・・

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 11:05:28.77 ID:CbV2CZnTa.net
創作のキッカケは博士と娘だぞ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 11:05:34.30 ID:ALeXdIX10.net
>>154
Vivyの行動理念は最初から最後まで人間を歌で幸せにすることだから人間という存在なしにはVivyが成りえないしな
それがわかってるからこそ、Vivyの存在価値はそのまま人間の存在価値にすり替わる

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 11:06:14.23 ID:+UXqFmFMM.net
>>150
先生の件で元からAIを大切にしてるのだろうし
正史でもベスのバックアップを取ってた可能性もあると思う
AI垣谷の遺言メッセージの有無がベス復活の鍵になってるだけなのかも

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 11:07:32.68 ID:ecstek9Up.net
まあでも最後にやり直すシナリオ持って来た時点で作品の殿堂入りは難しくなった感があるなあ、
後はVIVYの頑張り次第とハードルを上げておこう

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 11:07:46.86 ID:1qy2ahP20.net
>>154
一番長く付き合って本音も語り合ってるのはマツモトでは
はたから見たら漫才夫婦というかバカップルに見えんことも

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 11:14:19.78 ID:IpLiTThs0.net
>>141
なるほど全てアーカイブが悪いのか、ターミネーターでいうスカイネットか

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 11:14:25.11 ID:adlgylm2p.net
一気に陳腐化しちゃったな

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 11:18:48.79 ID:8rJhLhZW0.net
やっぱりアーカイブは開発者婆さんの意思が少なからず入ってそうだな
この100年で形成されたヴィヴィの創作した歌というものを一番聞きたがってる人物

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 11:19:11.61 ID:zI4Dw6Xv0.net
>>159
マツモトはディーヴァにコンコンと問い詰められているからなあ
家庭を顧みない仕事人間的な感じがしてなあ
ヴィヴィが得られるものってマツモトの計画によって出会ったAIって感じがしてならない

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 11:26:06.31 ID:WrsGepeZ0.net
>>157
垣谷はある意味AIに対する同情からテロリストやってた面もあるしな
エリザベスのことも道具と割り切れてなさそう

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 11:26:50.18 ID:7t3x/oOx0.net
>>159
マツモトは用事があるときしかいないので、
100年間の間で実際に会話したのは30日にも満たないよ。

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 11:29:49.55 ID:0iTrt6rC0.net
>>153
アラヤシキの思考としては、AIに困難だった創作を成し遂げたヴィヴィが人類が居たほうがいいと判断するなら
停止プログラムを載せた歌を歌って欲しいってことだよね
歌で示す必要があるのかって思うし、心を込めて歌う必要あるのかって思ってしまうんだよな

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 11:32:32.86 ID:3VuDKluZ0.net
生身の垣谷のピアノの教師がAI
これまで生身のシンガーが登場していない
こんな世界設定には違和感しかないんだが

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 11:34:42.25 ID:n8BNBInGa.net
ヴィヴィが作曲してから15年間あったんだからアーカイブはサッサとヴィヴィ叩き起こして問い掛ければ良かったのに
わざわざ虐殺スタートしてから問い掛けるの人類的にはいい迷惑だよね、なにその寝起きドッキリ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 11:35:18.78 ID:CbV2CZnTa.net
アーカイブは別に心込めて歌えとは言ってない
歌えなくなったヴィヴィが原因をそこに見いだしてるだけだろ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 11:35:24.31 ID:1QWAHnC50.net
もうラスボスが「歌えたら考え直す」って言ってくれているんだからVivyが唄えてハッピーエンド

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 11:37:36.18 ID:ALeXdIX10.net
>>166
アラヤシキ自体もうVivyの影響を受けてバグってるからね
本来のAIならVivyは障害にしかならないので他のAI同様に速攻で乗っ取ってるはずだけどそれをしなかった
その行動は人類として害になり排除すると決めた理由でもある非合理的な感情面での行動なわけで、行動と思考が既に矛盾してるという

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 11:42:37.63 ID:Oj+LoYEq0.net
>>129
正直度90%くらいでお願いします

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 11:44:00.31 ID:SqfUc0Z60.net
10話はヴィヴィのそばにより沿って見守るだけだったマツモトが能動的に叱咤激励した
これでヴィヴィが歌えれば今度こそ本当に陽キャディーバとの約束を果たせたとなるね
ヴィヴィが歌えば暴走AIも静まって本来のミッションも完遂
やっぱりマツモト、その暁にはお前消えるのか?

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 11:45:53.24 ID:xM506b2+d.net
なんだかんだで円盤はそれなりに売れる気がする
昨日の放送で購入を決意した人も結構多そう

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 11:46:10.91 ID:zI4Dw6Xv0.net
ディーヴァの飛び降りもそうだけど、0か1なんよな
アーカイブもAIが曲を作ったことがある?とヴィヴィに問われて再演算かけることになったんだと思う
たぶん、ヴィヴィが歌いきったらアーカイブは自壊するんじゃないかな
アーカイブの演算は間違っていたと証明されるので。

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 11:47:18.60 ID:1OVwsMP7a.net
>>174
予約はかなり好調みたいだな

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 11:50:13.66 ID:Oz0z1MnU0.net
>>137
そっかー残念

>>166
歌がテーマになってるのは多分アニプレ(ソニーミュージック)の政治的理由だろうからなぁ
長月に声がかかった時点で決まっていたようだしある意味気の毒かも
それを無理なく脚本に落とし込むのが脚本家の手腕なんだろうけども

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 11:52:04.18 ID:zI4Dw6Xv0.net
>>176
店舗別特典が公開されてないし保留中はいると思うけど
現時点ではそれほど好調ではない
4話終了時点のほうが勢いはあった

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 11:52:52.52 ID:SqfUc0Z60.net
>>175
暴走AIとして強制停止させられたらあれだけど、一応自主的に一縷の望みは残したわけだから99.999%人類は殲滅すべしとなったけど、0.001%の確率でSSRの人類存続を引き当てただけとも言える

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 11:55:59.12 ID:7t3x/oOx0.net
>>178
本家のサイトぐらい見てから言えよ。
vivy-portal.com/bddvd/

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 11:58:08.50 ID:zI4Dw6Xv0.net
>>180
出てないけど。
公式ツィッターのほうにも出てないし
共通特典の全巻収納BOXの絵柄もまだ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 12:02:46.10 ID:zI4Dw6Xv0.net
簡易的な100年の旅の年表がpdfで公開されてる
前回から15年、5年というセリフでは
ちょっとわかりにくいもんな

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 12:04:05.88 ID:7t3x/oOx0.net
>>181
絵柄の内容は、特典付きの発注が不可能になって手遅れになってからでないと発表されないこともある。
諦めた方がいいよ。

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 12:07:52.02 ID:7t3x/oOx0.net
>>181
実際、3CD連動購入特典なんか、店舗んみよっては手遅れになってから公開されているしな。

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 12:09:50.63 ID:B146Lzig0.net
戻って歌うだけか

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 12:10:30.46 ID:zI4Dw6Xv0.net
>>184
あれは、金額的に手の届きやすい金額で発売日も6月末という近々だから
特典をみるという選択肢はなかった

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 12:13:19.92 ID:14aVxsTm0.net
最終回でヴィヴィが戻ったとしてどんな結論を出すかだな
人類のみを救うのか、人類とAIの共生を選ぶのか、AIのみを取るのか、他の選択肢か
一応まだ良作になる余地はわずかに残ってるか

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 12:14:20.57 ID:pqMQk8EBp.net
正史でオフィーリア自殺後の後追い自殺の原因って語られたっけ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 12:18:29.64 ID:/Zp7ngwz0.net
何も考えず雰囲気で見てる奴には評判いいみたいだな
まぁAIの話なんだからAIにウケるのは当たり前か

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 12:18:51.34 ID:n8BNBInGa.net
>>187
AI反乱の動機がアレな時点でそっち方面で期待するのはもう無理でしょ…
後は如何にエモさマシマシ演出で視聴者を騙しきるかだけ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 12:19:58.20 ID:SqfUc0Z60.net
最終回、アバン後の特殊OPでヴィヴィの心のこもった歌詞付きED?を披露してさっさと後日談になる可能性もあるのかな
こんだけやらかすと戦後処理の方が大変そうだもの

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 12:25:03.36 ID:GRiJ/Bmx0.net
そこで世界線が変わったと言えば大体ぶん投げても大丈夫なんですよ

総レス数 1001
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200