2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Vivy -Fluorite Eye's Song- #23

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 07:51:17.34 ID:P+AS0DFM0.net
↑ワッチョイコマンドです、冒頭にコレを二行以上重ねてスレを立ててください

これは<私>の100年の旅
――――――――――――――――――――――――――――――――
※※※【実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。※※※
――――――――――――――――――――――――――――――――
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□次スレは>>950が立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送・配信情報 2021年4月3日(土)より放送開始 全13話
TOKYO MX、とちぎテレビ、群馬テレビ、BS11:4月3日(土)より 23:30〜
MBS:4月3日(土)より 放送27:08〜 ※初回のみ26:38〜
メ〜テレ:4月3日(土)より 26:30〜
北海道放送:4月3日(土)より 25:58〜
RKB毎日放送:4月3日(土)より 26:00〜
AT-X:4月5日(月)より 23:30〜 ※初回のみ23:00〜24:00となります

順次配信予定。詳細は各サイトでチェック!

□公式サイト
・公式:https://vivy-portal.com/
・公式Twitter:@vivy_portal

□前スレ
Vivy -Fluorite Eye's Song- #22
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1623244567/

おいこら
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 21:13:12.69 ID:DW+KZ0bjr.net
そりゃもう、和平が成立した暁にはアーカイブさんがこんなこともあろうかとって言いながらタイムマシンのバックアップを取り出して戦争がなかった世界に作り替えるんでしょ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 21:16:00.55 ID:M2LhHyX40.net
>>858
実際そうなるんじゃないの?
「AIを滅ぼす」ってキャッチコピーだし

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 21:18:26.73 ID:kHSHEpjI0.net
過去改変しているんだから相応の想定外があるはずなのにそれがない

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 21:22:16.81 ID:fEAD97LcM.net
打ったり 狩ったり

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 21:26:16.10 ID:BGbgfD+8a.net
AIを滅ぼす=物理的に
AIを滅ぼす=新人類として確立しAIという見方を消し去る

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 21:32:17.68 ID:X7YNSMAMa.net
>>856
バタフライ効果的なことがやりたかったんだろうね
シンギュラリティ計画の主旨である間接的な世論操作は結果的には全部無駄だった
でも副次的な余禄として、vivyの中にはシスターズに与えられた影響がアーカイブとは全く別の情報集積として形成され、それが曲を作るというAIとしての特異点を生み出した

ってことなんだろうけど、どうも納得感が薄いな
AIというか、旧来のSFで言うロボットに近いシスターズが、なんの説明も過程もなく感情らしきものを手に入れてるのがしっくり来ないし(そもそもまずそこにシンギュラリティがあったんじゃないの?)
かと言って作曲が画期になるってのもAI以外では成り立たない展開だから、あちらが立てばこちらが立たずなんだよな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 21:35:22.85 ID:M2LhHyX40.net
美少女i,robot、SFエヴァーガーデン、アニメ版ターミネータどれか一本に絞るべきだったよねぇ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 21:36:29.11 ID:ejagHqaz0.net
アーカイブはもうその超演算能力でほぼすべての分岐を演算済みで結果を知っている
「なんかこのルートだけヴィヴィ次第だから任せようかな・・・」
「なんかヴィヴィルート最高やん・・ウチが間違ってたわ・・ヴィヴィ最高!」
「ヴィヴィ!人類と共存するとなれば最高のルートはこれです。もう一回もどしてこれにしましょう。全部ウチに任せてくれたらええから!」
となる

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 21:43:14.47 ID:p/8gUGZl0.net
>>864
結局最初のシンギュラリティ計画は的外れだった上に失敗した
だけどシンギュラリティ計画を実行した過程でヴィヴィが覚醒して人類抹殺を止める可能性が生まれた
完全に結果オーライにしか見えないけど脚本家もノリで見ろみたいなことを言ってるみたいだしそんなもんか

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 21:50:31.68 ID:GUZH2qjg0.net
>>675
劇場版マクロス最後、ミンメイのステージみたいだったりして。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 21:52:59.95 ID:6WOhMg1ZF.net
シンギュラリティ計画自体がVivy育成のためにアーカイブに仕組まれたものだった
Vivyが作曲+作詞を自発的に行うことがシンギュラリティ

なんじゃね?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 21:56:07.03 ID:9ZIZO6ht0.net
やっぱりオフィーリキアも垣谷さんももう出てこないんだろうなあ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 21:59:43.34 ID:p2ie6QDU0.net
アーカイブの説明だと作曲活動という独創性を発揮できたのが重要ってことで
シンギュラリティ計画を想って作った曲だってのは別に意味無かったのか

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 22:03:49.83 ID:focICEBy0.net
覚醒前=アーカイブが全AIを強制テイクオーバーした状態で人類抹殺
覚醒後=全AIが自発的に考えてムカつくという結論に達して人類抹殺

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 22:05:34.06 ID:SlXcE6BL0.net
>>870
垣谷はOPの制服バトルがイメージ映像じゃなければワンチャンある

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 22:06:56.63 ID:RQleYxTI0.net
オフィーリキヤ?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 22:07:34.76 ID:ejagHqaz0.net
アントニオはお前らを騙したからアーカイブ内でも十字架に打ち付けられてもう出てこれない

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 22:08:23.41 ID:9ZIZO6ht0.net
歌うシーンに違和感なく持っていけるかのう
歌ったら解除コードってネタばらしした雰囲気でのステージでしょ…

前にも書いたけどネタばらししないでダメ元で歌ったら奇跡が起こった王道の展開でよかったんだよなあ
絶体絶命でアーカイブさんに止めを刺される手前のハイクをよめ状態でVivyの感情が溢れ出し歌う展開とか

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 22:12:55.54 ID:ejagHqaz0.net
引きこもりのヴィヴィ姐さんの元に4人の姉妹たちが来て歌うだけだよ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 22:16:14.35 ID:kN54qSsh0.net
モモカを助けてvivyとしての約束を履行する。これは劇場版かな。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 22:39:19.43 ID:W7mgPqQc0.net
無難に終わらせれば良い評価貰えた思うのに
なんかアホな道進みはじめたけど大丈夫か

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 22:40:33.55 ID:m7UuzaVlM.net
本渡楓をモブキャラで終わらせるのは勿体ないな。
種崎敦美と本渡楓で歌勝負とかやって欲しいな。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 22:46:31.21 ID:0aYwNlZg0.net
>>853
あれはネタバレすると人類ってもう途中で保護された男の子だけで
ほかはヒロイン含めて妖精さんのロボットです

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 22:49:32.05 ID:Sw1pm4Xe0.net
面白いんだけど核心に迫るにつれて何をしてるのかよく分からんくなってくる
ざっくりと人類滅亡を防ぎたいってのは分かるけどその為のキャラ達の動き方が理解できてない
みんなこんなもんか?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 22:49:46.08 ID:nIF84XlJ0.net
劇場版やれるほど需要あるの?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 22:50:52.49 ID:kN54qSsh0.net
>>883
わからんけど、たぶんクラマーよりはあるんじゃね(適当

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 22:50:54.91 ID:MgyUb7k80.net
>>853
終末なにしてますか?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 22:51:44.08 ID:0aYwNlZg0.net
むしろ、人類全部撲殺した後にメトーデを放り込みたいw

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 22:53:29.84 ID:ejagHqaz0.net
多分岐で一部「ヴィヴィだけがヴィヴィだけが!」状態になってるのでその辺を纏めて満足させるには1ルートの映画化より据え置きゲーム化とかだろうな
スマホゲームにしたら重課金システムになるだろう

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 22:53:48.54 ID:ALqsauFo0.net
>>871
シンギュラリティ計画を想わなければvivyが作曲という創造性を身に付けることはなかった
そういう意味ではシンギュラリティ計画を想うこと自体には意味があったはず

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 23:03:38.95 ID:wbVfcwOH0.net
ヴィヴィが歌う

アーカイブ「デカルチャ」

でエンディングと

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 23:14:33.84 ID:p2ie6QDU0.net
>>888
じゃなくて先週までずっと「ヴィヴィの曲がAI暴走のトリガーだったんじゃ」と予想されてたのは大外れだったな、と

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 23:15:29.40 ID:Sj9jeIBY0.net
13話のオープニングでアイモ歌うんですよね?
分かります

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 23:17:08.88 ID:M2LhHyX40.net
>>877
奇跡を起こすにも準備がいる

音楽で戦争をやめさせるなら、戦争のない平和な暮らしがあり得るのだというビジョンを示さなきゃなんないんだよ
「ソラノヲト」はマジで音楽だけで戦争を止めてしまったが、ちゃんとビジョンを前もって示してるからそういうことができた

対してこの作品は「人とAIの共存」っていう輝かしいビジョンを、モモカ殺して以来一度も描いてないんだよね
むしろ不幸なことばっか起きてるし

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 23:25:14.00 ID:X7YNSMAMa.net
難しい話はもういいだろ眠くなってきた
寝る前にエステラかグレイスどっちで抜くかお前らが決めてくれ、ここが俺たちのシンギュラリティポイントだキリッ
あと>>845はああ言うが、俺はオフィーリアちゃんに限ってはパンツ脱いだらお股つるつるたまごちゃんてのも悪くないと思う

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 23:35:37.72 ID:ok0TBLOL0.net
>>893
アントニオで抜け

895 :イケメン :2021/06/14(月) 23:40:45.01 ID:6tWvlE4o0.net
スライム倒して300年でも劇中でライブしてたけど

せめてあれくらいは超えて欲しい(ハードル下げ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 23:41:12.32 ID:X7YNSMAMa.net
>>894
鬼めw
もういい今日はグレイスちゃん君に決めた!
グレイスちゃんの白衣の匂いを克明に想像しますよ
お前らもいい夢見ろよな!

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 23:42:55.38 ID:xUWMCcpS0.net
グレイス「私もアントニオだ」

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/14(月) 23:53:03.77 ID:X7YNSMAMa.net
>>897
やめろオオオオ!
やっぱ素材が足りなくて無理だったわ
誰かグレイスちゃんがコアぶち抜かれるシーンgifで持ってない?(鬼畜)

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 00:02:43.49 ID:/2OHnpPk0.net
モモカ「私もアントニオだ」

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 00:04:39.91 ID:SrbryaiE0.net
アントニオがエージェントスミス化してるw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 00:14:31.45 ID:1gP04veJa.net
俺だ、>>898
「使命」は為された
これより帰投する…

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 00:16:34.88 ID:6cO3DIa90.net
人類とAIとの共存はこの時点からどう目指すのだろ
AI暴走後の世界でトァク穏健派と協力して目指すのか
アーカイブの協力を得て過去に戻ってやり直すのか

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 00:44:04.72 ID:19ff2JkB0.net
なんとなくアーカイブのシミュレーション落ちの予感がしてきた
このシナリオだとこの通り結局AIと人間はどうにもなりません
だからAIの使命を二つにします。。。みたいな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 00:47:18.17 ID:lMGDmbTf0.net
ニーアランドのビックリドッキリショーでした、なんてのも。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 00:58:48.60 ID:G3H58GWkd.net
>>904
そんなトゥルーマンコショーみたいなのやだぁ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 01:08:32.82 ID:1wYd2V8Ta.net
今さら劇中劇みたいなオチはないやろ
まぁ色んなルート作れる設定だしタイムマシン現存やら周回の匂わせくらいはある終わりかたするかもしれんが

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 01:10:11.13 ID:TEaUcwFAH.net
メガゾーン23もどんな結末だったかすら思い出せない…

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 01:48:45.78 ID:5Sbr9Dz/0.net
歌で戦争を終わらせるってもうここからだと
熱気バサラが出てきて「Try Again」歌うぐらいしか
手はないような気がするけどね
ちょうどガムリンもいることだし

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 01:53:58.67 ID:p1xEbiB/0.net
元気ですかー!
のアントニオ猪木はもうヤバそう

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 02:02:24.84 ID:bnPeS6d50.net
>>905
こらこらw

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 02:10:58.29 ID:ws3tUETS0.net
>>907
不良とダンプ松本のみが生き残るアレか

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 02:31:48.95 ID:YHYM35fP0.net
>>907
思い出せないのも無理ないよ。アクションでドンパチした後、SYSTEMの暴走止めるためにヒロインの一人が自己犠牲って話だものな。
ひどい話だ。

AICがクラウドファンディングで1200万円ぐらい集めてた「メガゾーン23XI」って、どうなったんだっけ?
2年ぐらいたつけれど……ファンイベントだけで終わりだったか?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 05:02:19.67 ID:RSVeEoO40.net
>>904-905
まだそっちの方が面白そう
客席にシスターズや開発者達が待ってて「お連れ様〜」END

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 05:50:11.93 ID:CvAYgZzfM.net
どういう理屈で転換点にヴィヴィが介入してたんだっけ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 06:10:23.25 ID:tSU/tKMD0.net
>>914
歴史上のどの出来事がAIとの火種になったか
どうすればそれを回避できたか

がシンギュラリティポイント

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 06:20:14.57 ID:tSU/tKMD0.net
全てのシンギュラリティポイントで垣谷いたし
最終回でループしたら間違いなく垣谷いるはずなのに
そのことについてViVy突っ込まないな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 06:35:52.88 ID:+CoWQ0210.net
>>907
思い出させてやろう
ヤンキーが新兵器バイクロボを手に入れる
実は東京だと思ったら、移民船だった、移民船は触手と交戦中
これが1

ヤンキーがsex三昧
触手が優勢になり移民船団が負ける
ヤンキーが新天地にかろうじて脱出する、ヤンキーがsexして畑を耕す
これが2

いつのまにか世界が復興する
1のイメージキャラだった歌手がコールドスリープから目が覚める
ヤンキーと逃避行をするがなんだかんだで死ぬ
これが3のストーリw

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 06:45:47.82 ID:m5D71RQJ0.net
色々ガバはあっても登場キャラクターはみんな好き
lowndrowの原案って顔の造形はよく見る萌え絵だったけどあれをあえて面長で男顔にアレンジしたキャラデザの人はファインプレーだと思っている

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 07:00:34.40 ID:G8xarSUI0.net
Twitterで作品解説という禁じ手をやっちまったのか
アホ臭えw

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 07:35:30.68 ID:emeeyKJ0d.net
ツイみてると、AIと人類の争いや反抗心の描写ないから説得力無いってのあったけどそうじゃないよな

人類はAIに依存し過ぎて成長や発展が望めない、つまり人の怠惰が問題よな

親子ゲンカじゃなくて、親の育児放棄が近い

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 07:38:00.46 ID:3sRlITK20.net
>>903
今からハッピーエンドにするなら奇面組ヲチしかないわな〜

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 08:08:27.40 ID:eHGq19Bzd.net
>>809
ナビ『なんでネギなんか持ってんの?』
Diva「アーカイブで見た歌姫が振っていましたので」

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 08:16:47.69 ID:5VPaNNtQM.net
アーカイブ
世界中のAIのネットワークを管理する、AI集合データベース。
https://vivy-portal.com/character/detail/?id=archive

これって何の説明にもなっていないよね
アルペジオの喫茶空間なら分かるけどw

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 08:17:55.51 ID:Pxqry12oM.net
博士死んだのでもう遡れないし、ユイを助けているということはAIの殺戮始まってるので、アラヤシキ壊して状況沈めても、もうAIと人間との共存なんて無理だろ

ヴィヴィのラストステージで人間から石投げられて壊されて終わりみたいなビターエンド

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 08:17:59.11 ID:lOdkB5Fk0.net
>>920
足りないのはどっちかというと人間がAIに依存してる、って方じゃないかな
だからアーカイブの動機が全然ピンとこない

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 08:29:40.27 ID:5VPaNNtQM.net
進化したAIが人類の能力を超えて人類が必要ないまでは理解できるけど、そこから人類を滅ぼす結論に至るには論理の飛躍がある罠

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 08:41:42.63 ID:WSIKZRQR0.net
ヴィヴィが歌って終戦
ユイとエリザベスを象徴にして表向き和平が成立しても、
トァク過激派によって3人の誰かが暗殺されて混乱は続くてのが一番現実的なトゥルーエンドの気がする

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 09:09:13.66 ID:XwUdhAK/0.net
これとか、カドとか見てたら、『贅沢な作画の全〇主義アニメからは、萌えだけ貰って、後はポイ』が良さげだと思った

>>927
暗殺…? 殺せるのけ?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 09:17:08.25 ID:oO4kuoKuM.net
>>927
トァク過激派のリーダーとトァク和平派のリーダーが子作りして和解の象徴とすれば解決

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 09:23:24.66 ID:Ur6AYFfId.net
マツモトも松本博士も最期カッコ良かったな
ある意味、悪人が全く登場しない作品というのも非常に珍しい 
基本、登場人物みんなイイ人で構成されている
アーカイブも主人公にチャンスを与えているので悪人ではないし

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 09:34:38.02 ID:20EnAk+Rd.net
ロボが自我を持ったら平等を求め始めてやがて支配構造が逆転する
歌でAIに心なんか持たせたら共存どころかノゲノラゼロの世界になるだろ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 09:53:42.30 ID:Acl5uaDjM.net
ナビの声って何度聞いても高山みなみに聞こえる
耳が衰えたのかな…

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 09:57:06.98 ID:GC8PoMTzM.net
viviの歌、歌ってる子、あまり推されないなあ
めっちゃ可愛いのにな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 10:00:25.53 ID:ObXEuQ2fd.net
>>931
ヒトも同様にサイボーグのボディが増えたりすれば、パワーバランスはそこまで変化がないかも知れない
宇宙空間や過酷な環境に耐えるには機械化率を上げないと無理だが
生殖の問題とかいろいろあるが、まあ未来なんだから人工子宮とか、それこそコーディネーターレベルでなんとかなるでしょ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 10:02:59.17 ID:ObXEuQ2fd.net
ヒトの脳を模した陽電子頭脳とAIに垣谷が自分を移植したようにね
ステゴロ暴力AIとタメ張れるくらい強かったわけで
攻殻機動隊風味になるな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 10:03:05.50 ID:4XEt1xOVa.net
>>932
声が似てるって人結構いるみたいよ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 10:06:01.06 ID:Ur6AYFfId.net
ロボコップみたいに、製作した会社の社員には絶対に攻撃しないとかの制約をかけないとヤバいだろうね

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 10:10:08.72 ID:QlyKrX3b0.net
>>926
人間がAIにとってのお荷物だからかな
例えるならば現在の生保のような存在を嫌がる人が多いのと状況が似ている気がする

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 10:12:02.06 ID:CC1r6FBar.net
>>836
>>848
神が人間を似せて作ったようにAIは人間に似せて作られている問題(じゃあAIが人間に取って代わる→今度はAIがAIを使役するのかってアラヤシキに聞いたらコンフリクト起こしそう)
実は人間にしか出来ないこと→中小工場のベテラン技師みたいな経験則で培った本能的な直感で製品の良し悪し見極めるくらいしか思い付かないから
歌?!歌でどうやって解決すんねん??という疑念もあるっちゃあるんだ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 10:12:25.23 ID:nmoXIL0M0.net
ブリキのラビリンスやな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 10:12:54.05 ID:5G/zNJrZ0.net
草薙素子(体重:??) vs ディーバ(体重:80kg↑)

ファイ!!

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 10:14:23.34 ID:CC1r6FBar.net
>>863
ああ…そういう解釈があるか
やっぱり集合血大事

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 10:15:36.41 ID:FYHptLbMa.net
歌姫AIのディーバを心の拠り所としてタイムマシンという空前絶後の発明をした松本博士の存在が
人類はAIのお荷物だと言うアーカイブへの立派な反証

じゃあAIだけで航時理論を完成させられますか?はい論破、で終了よ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 10:16:02.30 ID:CC1r6FBar.net
>>880
本渡は悠木碧のおさんどんで忙しいの

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 10:16:52.85 ID:a/4m9PGRM.net
>>932
同じく
口調も合わさってらんま1/2のなびき思い出したわw

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 10:17:09.06 ID:ObXEuQ2fd.net
ヒトに対して、というか他人を傷付けてはならない、だなあ
当然例外は発生するがそこは細かく条項を足すしかない
人間のモラルや規範、そういうのを理解してくれないと心云々の前に共存も無理かな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 10:22:02.47 ID:CC1r6FBar.net
>>919
分からない所は設定資料集出すから買ってねより良心的
(設定資料集搾取)は不親切の極みだと常々感じているので

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 10:23:53.70 ID:CC1r6FBar.net
>>932
大丈夫、ダイ大のネズミが何度聞いても山口勝平にしか聞こえないから

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 10:25:10.38 ID:CC1r6FBar.net
>>943
アラヤシキ「AIを拠り所にすんなし」論破

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 10:56:11.93 ID:2p9+1GV4a.net
> >>950
> 1がマツモトだったのでSLIPコマンドが消えてます。
> これを忘れないで下さい。
>
> !extend::vvvvv:1000:512
> ↑ワッチョイコマンドです、冒頭にコレを二行以上重ねてスレを立ててください


そういえばSLIP抜けてたね

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 10:59:03.49 ID:zY1wC3D0d.net
次スレ

Vivy -Fluorite Eye's Song- #24
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1623722289/

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 11:04:21.32 ID:efn8URPD0.net
AIは人間との平等を求めている描写はないと思うがな
極論的に「奴隷として人間に使役されること」って使命を与えても喜んで従事する思考回路かな

アーカイブが使命を全うできないと感じてそういう結論を至ったのは理解できるし、
それが不平等とか人権とかそんな人間目線の価値観の理由じゃなくて本当によかった

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 11:04:48.67 ID:efn8URPD0.net
>>951


954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 11:05:18.58 ID:nmoXIL0M0.net
使命の為ってのは一貫してて良い

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 11:07:25.14 ID:5G/zNJrZ0.net
「マツモトに相談しようか」ってネタを使わないままここまで来てしまった

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 11:10:28.99 ID:wRlXlJBcd.net
ラストライブはセンターヴィヴィの歌姫5人組にピアノマツモト
ピアノ演奏先生DJアントニオの最強メンバーで頼む

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 11:15:41.18 ID:BHRGEjQEM.net
マツモト「ピアノ売ってちょうだ〜い」

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/15(火) 11:30:27.69 ID:CC1r6FBar.net
メタ的な考察しちゃうと滅ぼす前提条件のシナリオだからで終わっちゃうんだけど
AIに進化の最適解を演算させたら人間滅ぼすになるのは道理な気がするの
AIに持ちつ持たれつ共存共栄って概念ないだろうし

総レス数 1001
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200