2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Vivy -Fluorite Eye's Song- #23

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 07:51:17.34 ID:P+AS0DFM0.net
↑ワッチョイコマンドです、冒頭にコレを二行以上重ねてスレを立ててください

これは<私>の100年の旅
――――――――――――――――――――――――――――――――
※※※【実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。※※※
――――――――――――――――――――――――――――――――
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□次スレは>>950が立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送・配信情報 2021年4月3日(土)より放送開始 全13話
TOKYO MX、とちぎテレビ、群馬テレビ、BS11:4月3日(土)より 23:30〜
MBS:4月3日(土)より 放送27:08〜 ※初回のみ26:38〜
メ〜テレ:4月3日(土)より 26:30〜
北海道放送:4月3日(土)より 25:58〜
RKB毎日放送:4月3日(土)より 26:00〜
AT-X:4月5日(月)より 23:30〜 ※初回のみ23:00〜24:00となります

順次配信予定。詳細は各サイトでチェック!

□公式サイト
・公式:https://vivy-portal.com/
・公式Twitter:@vivy_portal

□前スレ
Vivy -Fluorite Eye's Song- #22
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1623244567/

おいこら
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 18:23:15.29 ID:zSO2dDCJd.net
VIVIVYのねずみ男

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 18:27:16.21 ID:d1ESfXO/0.net
最終話まで見ないと分からないけどアーカイブがタイムリープしててもおかしくはない
未来の一つを任せるということは他に未来があってそっちはアーカイブや他の存在が主導するということだろうし

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 18:27:38.81 ID:U+HrS5V40.net
飛行機のやつもそうだったけどこの脚本とりあえず誰か死なせとかないと話作れないんだな
それでgdgdの話を誤魔化そうとしてる

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 18:28:56.37 ID:UG4WwhAH0.net
>>297
297 名前:あぼ〜ん[NGName:6fd7-Kp33] 投稿日:あぼ〜ん
297 名前:あぼ〜ん[NGWord:imgur.com/hB6uCl4.jpg ] 投稿日:あぼ〜ん
297 名前:あぼ〜ん[NGID:xycWcIOk0] 投稿日:あぼ〜ん

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 18:29:41.57 ID:jJxdBksk0.net
>>412
未来の選択肢なんだからタイムリープじゃないよ
人類を残しますか消しますか?
私はどっちでも面白いと思いますがって話

416 :イケメン :2021/06/13(日) 18:34:55.53 ID:+xYZ2Zxh0.net
>>398
はやてちゃんと電話でお話しました。
「はやてちゃんはどんな男の人が好きなの?」って聞いたんです。
そしたら「視野の大きい人が好きやで」って言ってました。
僕も視野の大きな男になってはやてちゃんに好かれていっぱいチュチュしたいです。
はやてちゃんに「視野大きくするからいっぱいいっぱいチューチューしていい?はやてちゃん、いい?」
って聞いたんです。
そしたら「もう、(*´ε`*)ちゅきちゅきたん、知らん!」って電話切りました。
はやてちゃんは照れてます。
きゃわみゅにゅいドキドキハートのピコピコ女神ですはやてちゃんは。
あああああああはやてちゃんちゅきはやてちゃんちゅきはやてちゅきちゅきちゅきたん・・・
チューしてチューしまくりたいはやてちゅきたん(*´ε`*)キッチュキッチュ・・・ミュミュミュ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 18:36:04.83 ID:d1ESfXO/0.net
>>415
未来の一つというのは未来に重大な影響を与える事象の一つを任せるという解釈か
確かにそういう意味とも取れるね
どちらにしてもとりあえずは最終話を見ないと判断が付かないな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 18:38:25.51 ID:PFZ/9k9o0.net
ずっと序盤から「心とは」「心を込めることとは」をテーマにしていながら
それに対する解答もろくに出せずに何度も歌えないエピソードを入れてくるのがしつこい
そのわりに今回はマツモトのあやふやなセリフでいきなり吹っ切れたことになってるし
感情移入ができんのだよな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 18:39:02.71 ID:d1ESfXO/0.net
時代にそぐわないロジカルバレットとかは未来からの介入に考えてたけど
敵がタイムリープしてると思わせるためのミスリードだった気もしてきた

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 18:39:20.75 ID:86MffexUa.net
モモカじゃねえやユズカ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 18:42:47.72 ID:Dx66Fk/P0.net
オサムが作ったタイムマシンって過去にデータを送るものだったと思うんだが
今回はVivyのボディも過去に行ってないか?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 18:43:53.28 ID:OWKdPGpu0.net
マジレスすると全滅EDでもいいけど、鬱展開は視聴者にダイレクトアタック仕掛けるから
名作としてもてはやされても、繰り返し見てられなくなる、制作サイドの自慰

ハッピーエンドにするならやり直して虐殺そのものをなかったことにするしかない
もちろんご都合主義と叩かれるが、

そもそもタイムリープありきで話が始まっている

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 18:43:57.23 ID:FgikO1V10.net
>>405
Vivyはかわいいよりハンサム系男前な顔立ちだと思
異世界のプリティロリ娘を浴びるほど見た直後だったのでVivyを初めて見たとき「面長」と思ったのは内緒だよ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 18:45:30.21 ID:hHGpvl/I0.net
>>395
キューブマツモトを送った技術がサーバー経由で見られてたんだろ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 18:47:17.51 ID:loXCpQAk0.net
登場人物が出てきてはすぐに死んで退場していくから
どうしても感情移入はしずらいね。
キャラクターグッズとかで稼ぐつもりはあんまりないのかな。

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 18:53:02.52 ID:86MffexUa.net
>>421
リープ後Vivy太もも裂けてないからデータだけじゃね

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 18:57:59.86 ID:zI4Dw6Xv0.net
次回、まずやることはオープニングを歌うことから始めるんだろうな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 19:00:15.43 ID:Hp7fnhkM0.net
ヴィヴィはAIロボだから乳首とか穴は無いのかな....

2話のスポーツブラも着ける必然性無かったよね。つーか誰が用意したんだろ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 19:02:24.99 ID:d1ESfXO/0.net
>>421
わざわざ阿頼耶識内部からヴィヴィのデータを貰ってるしデータだけ送ったと思う
同じ場所が汚れてるのはユイに辿り着くまでに戦闘があったということで

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 19:08:09.79 ID:RDA2tE9l0.net
>>81
これって本編で説明すべきことだろ
何で場外で作者が解説してんの

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 19:10:00.32 ID:zI4Dw6Xv0.net
>>430
正史に近づけるように修正してきましたというアーカイブの台詞はあるよ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 19:10:27.01 ID:RDA2tE9l0.net
>>431
それは知ってる
天啓のくだり

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 19:14:14.34 ID:zI4Dw6Xv0.net
天啓は別に説明しなくても、うやむやでもいいと思う。もし説明がほしいとするなら、
アーカイブがあれだけの個体を引き連れているなら、人類みたいに強行派もいるだろうと自然に説明できてる気がする

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 19:16:54.24 ID:d1ESfXO/0.net
>>425
この作品の一番の問題点だと思う
グレイスと冴木博士は何とか感情移入できたけどオフィーリア回は内容含めてほとんど駄目だった
あそこはディーヴァお別れ回だと割り切れば良いんだろうけどただでさえ短い尺を無駄にした感しかない

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 19:17:34.50 ID:+xdr+cmi0.net
やっぱり根本はリゼロと変わらんな
やり直しとTwitterで脳内設定の解説
まあアニメのクオリティが高いから良いけど、これヴィヴィ最後は死ぬしかないよね?下手したらデビルマンみたいに串刺しにされるくらい人間から恨みをAIは買ったし、もう歌で人を幸せにすることは不可能じゃん

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 19:18:48.34 ID:P+AS0DFM0.net
まあ、人間の進化とか行っても急に発展はしないからな
ジーンシャフトみたいな強化コーディネータがお望みならそれでもいいが

あいつら、アラヤシキ相手ならハッキングはするわ
素手で格闘型AIとやり合うわ、死んでも再生するわと最悪だろうが

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 19:21:04.51 ID:xM506b2+d.net
この作品に何を求めていたかで、神作か駄作かで評価が大きく分かれる感じだろうか
俺は11話まで駄作かと諦めていたが、今回の12話で神作に評価が変わりつつある

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 19:23:42.73 ID:9UD/u9t+0.net
なんでそこまで振れ幅あるんだよw
評価基準ガバガバか

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 19:24:41.96 ID:zI4Dw6Xv0.net
何を求めるかというより、なにが得られたかだな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 19:25:01.64 ID:P+AS0DFM0.net
いまのところは、ウインダリアかメガゾーン23の2番目からエロシーン抜いたくらいの評価やな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 19:27:43.96 ID:qOkM2N8I0.net
作画80点ストーリー20点くらいの作品になりそう

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 19:27:59.80 ID:DPFHSrnd0.net
よくわかんないからガンダムで例えて

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 19:28:07.24 ID:xM506b2+d.net
>>438
熱くて泣ける展開が好きなんよ
12話と4話が好き 

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 19:28:20.55 ID:DHcDwtIV0.net
>>370
貧弱過ぎだろ…

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 19:29:36.19 ID:Dx66Fk/P0.net
>>429
>同じ場所が汚れてるのはユイに辿り着くまでに戦闘があったということで
なるほどねw
顔の汚れが一緒だったのは偶然ということか

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 19:29:42.42 ID:zI4Dw6Xv0.net
>>443
メタルフロートのコア進入は熱いぞ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 19:30:34.84 ID:9vA2XoFo0.net
何を得られるかで言ったらBEATLESSの高度AI同士での対話の方がまだSFとして面白かった

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 19:31:27.30 ID:+xdr+cmi0.net
やっぱり4に戻りするポイントはAI暴走前じゃ無いとダメだわ
これじゃヴィヴィが4ぬしかないし、自分の使命を果たせずに終わる

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 19:32:10.28 ID:iHTZBbMWd.net
>>439
シスターズの声優陣と福山の演技力が凄いのは再確認できたね
特に種崎日高は素晴らしい
福山の捲し立てるような早口も流石だった

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 19:33:39.58 ID:twR5WOcX0.net
>>446
あれは熱かったよなあ
映像もVivyの表情も、そして衝撃のラストも
すべて最高だったわ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 19:33:52.18 ID:xM506b2+d.net
>>446
6話はあんまというか全然気分が乗れなかった

「シンギュラリティ計画を遂行しつつ、グレイスも助ける!加速しろおおお!!!」
という熱い台詞をヴィヴィが吐いてたら評価してた

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 19:35:47.81 ID:iHTZBbMWd.net
書き忘れ

流行りのアイドル声優とか起用せずに実力派の中堅ベテランで固めてきたのは評価したい
書いてて思ったけど良いところがギルクラヴヴヴカバネリ辺りを彷彿とさせるな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 19:41:13.15 ID:8/88ihFy0.net
結局ループ頼みかぁってげんなり
人死にの出る映画ドラえもんをマトリックスとターミネーターで足しましたって話だった
ロボットの反逆理由も「人間は自分たちの親だけど依存してどんどん甘えてきてるからヤバイ。毒親だから一族毛頭殺しとくね」だし
「でもVivyちゃんは自立(自律)してるからすごい。最後まで毒親殺すかどうかの最後はこの子に任せよう」
→Vivy「すんませんできません!」「ハイ殲滅決定!」
→博士「このままじゃままならんし最後に1回だけループさせるね」→博士を墓地へ送りテロ組織トァクのフォローとしてVivy召喚!
こんな洋画あったな、だいぶ映画に影響されてる感ある

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 19:41:21.01 ID:vgXSN9mAM.net
>>442
今までアクシズを墜とそうと命賭けて敵対してたネオジオン兵士がいきなりやってみる価値ありますぜとか言ってアクシズ押し戻すのに命賭けて協力しだした

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 19:41:24.30 ID:3Juh5KEv0.net
>>450
今思えばあれがピークだったな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 19:42:12.06 ID:zI4Dw6Xv0.net
6話のマツモトに乗り込むところからメタルフロートが沈黙するまで
音楽は映像に合わせた特注もので、そういう意味でも(スタッフも)熱い

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 19:47:47.68 ID:twR5WOcX0.net
たしかに映像と同期した特別バージョンのsing my pleasure、最高だったわ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 19:50:45.41 ID:KW0pqeeZ0.net
>>456
そういう展開だけで感動できるの羨ましいよ

ちゃんと段階踏んでくれなきゃあっという間に置いてけぼりになる

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 19:52:39.14 ID:9WrnHuruM.net
今見た
な、俺の言った通りだっただろ?
暴走の理由→一話で説明された通り
マツモトの計画が失敗続きだった理由→ただポンコツだっただけ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 19:57:11.56 ID:2CFOtHucr.net
これは設定もストーリーもパクリだらけ
パクってないところを探す方が困難

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 20:03:05.83 ID:hDDuBcX7M.net
1日しか戻せないって言ってたけどそこから博士助けてまたタイムリープすれば良くねって思いました

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 20:05:03.51 ID:duT7aI07M.net
パクリというより、王道とか定番だよな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 20:09:28.79 ID:zI4Dw6Xv0.net
12話の松本博士の洞察力は神業で
修正史になると正史にあわせようとする力が働くとわかっていて
垣谷ユイのところに行けってことで、で、本当にエリザベスの虚を突いて攻撃がユイにいってるんだから
たいしたもんですよ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 20:09:45.07 ID:9UD/u9t+0.net
出来が悪いと王道は陳腐になる

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 20:10:15.14 ID:d1ESfXO/0.net
>>461
話の流れからするとAI暴走後にヴィヴィが歌わないと多分アーカイブは納得しない
あれ以上戻す場合結局阿頼耶識を物理的に破壊するしかなくなるだろうし
将来的なAIの暴走する危険性をゼロには出来ないけど破壊するだけの解決だと暴走の危険性は高くなると思う

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 20:10:30.73 ID:7l298ghK0.net
前例無い新しい物語を作るのは最早無理だよな、既存で何かしらが被る。

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 20:12:39.15 ID:FgikO1V10.net
衛星落としたらアラヤシキも大破してた件

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 20:12:41.11 ID:P+AS0DFM0.net
前例がないとかそんなんはどうでもいいが
創作物はロジックの積み重ねで感動させるモノというのをアニメ屋さんは苦手としてるなとw

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 20:13:20.12 ID:DHcDwtIV0.net
聖書ですらシュメール神話のパクリじゃん

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 20:13:47.76 ID:lgITO9xA0.net
AIの私たちすごいから人間いらないや ←わかる
でも創造性あるvivyちゃんすごいからどーしてもって言うなら殺さないよ ←まあわかる
あ、でも歌わなかったら殺すねww ←??????

意志確認だけすれば済む話だよな?
歌わせるのは脚本の都合なわけでクソ萎える 

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 20:15:21.57 ID:6zJcsUW50.net
一番安易な黒幕でちょい残念

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 20:15:47.34 ID:FgikO1V10.net
>>469
それが嫌でキリ×卜教圏は中近東をいじめ抜いてるとかいう与太話

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 20:17:16.16 ID:d1ESfXO/0.net
オリンピックのエンブレム問題もそうだけど
創作物なんて過去に見たものを無意識に参考にしてしまう可能性だってあるからね
古今東西色々な作品が作られてる訳だし余りパクリパクリ言うのは可哀想だわ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 20:18:44.87 ID:KXaLBqUz0.net
>>460
そういう事は全部ピックアップしてどれがどれのパクリか提示ないと単に言いたいだけの人でしかないぞー

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 20:19:00.10 ID:zI4Dw6Xv0.net
アーカイブはヴィヴィの曲をプログラムと言ってたからね
プログラムとしての認識ではなく、歌として認識させれば虐殺停止にしますよということなんでしょ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 20:20:18.70 ID:RWk42lQgd.net
黒歴史
脚本とスタッフが12話を作り直す必要があるレベル

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 20:21:30.69 ID:KXaLBqUz0.net
>>473
話の作り方とかある程度決まっててそれの模倣といえば模倣なんだよな
固有名詞使わずに要約すると同じなる話なんてのは結構ある
逆に同じプロットで別々の小説家に話書かせると別の話になるとかね

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 20:21:34.22 ID:FgikO1V10.net
>>468
ロジックの積み重ねなら出来とるやないですか
サンライズ墜落(正史と違い人類とAI友好関係に改善…だけど実はアラヤシキ的には好ましくない改変だった?)→衛星落とし(エステラとエリザベスの頑張りが台無しだよ全く!)
メタルフロート(拳で解決したけどVivy機能停止)→アラヤシキ(拳奮わなかったけどVivy堪えた)

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 20:23:52.92 ID:FgikO1V10.net
要約したら同じパターンの顛末にどう差分化?を乗せるかが作者のオリジナリティってヤツになるのかも

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 20:27:26.45 ID:d1ESfXO/0.net
歌うことが大事なのではなくて
曲を完成させて本当に自律したAIであること、心を持っていることを見せることが大事なのでは

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 20:28:50.95 ID:zI4Dw6Xv0.net
でもまあ、拳の戦いを今までやってきて
歌で幸せにするという使命でもって解決とするというのは
パッと見、だいぶん平和的な解決法だなと思われるだろうな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 20:29:26.29 ID:lkZdHaMN0.net
逆じゃなくて良かったな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 20:29:33.97 ID:hdUg9ijIM.net
絵に書いた様な
竜頭蛇尾ですな
カバネリといいなんでこうなる

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 20:31:41.69 ID:GRiJ/Bmx0.net
AIから表現者=アーティストが生まれるかどうかだな。
そこに至るのに必要なのは「こうしたい」という感情、
果たしてVIVYは感情という難題にどういう答えを出すかねえ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 20:32:10.90 ID:P+AS0DFM0.net
ビートレスのAI連中に自立したらから人間撲殺しますとかやったら

道具として人間との関連性を重視してるあの連中は
砂漠に放り出して動いたら自立でしょうとか言われそうだな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 20:34:05.59 ID:RWk42lQgd.net
本当にしょうもない黒幕だった
正義の味方は魅力的な悪役が居て初めて輝く
こんな適当で支離滅裂な黒幕では盛り上がらない

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 20:35:27.55 ID:zI4Dw6Xv0.net
宇宙ホテル後のライブでもAIは参加していて、ポカーンとしていて
7話のディーヴァのメインステージでも係員AIの中には、ポカーンとしているんよな
オフィーリアの歌でも、物運びしているAIが立ち止まって聞いているんよな
おそらく歌声に沈静化する効果があるんだと思うよw

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 20:38:14.69 ID:P+AS0DFM0.net
ビートレススレで聞いた話だが
一応自立判定の一つが暇なときにどうしているかで
人間は暇なときはウロウロしたり妄想したり雑念したりするが
自立してないと、ボーっと待機するらしいw

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 20:38:27.83 ID:Hp7fnhkM0.net
SEXボランティアみたいなAIもいるの?

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 20:41:32.12 ID:6zJcsUW50.net
AIも人権あるなら居ないんでね?

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 20:44:46.33 ID:lkZdHaMN0.net
所有者が無料で使用させる奴ならいるんじゃないの

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 20:44:55.31 ID:dZSRjPDH0.net
合間合間に出でくるタッチが鮮やかな作画がいいね
PCの壁紙にしたいわ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 20:45:27.11 ID:e8sKnBEi0.net
>>442
今週がうさんくさいなとずっと思いながらずっと味方だったグエン・サード・ラインフォードがついに裏切ったところ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 20:49:27.73 ID:7t3x/oOx0.net
>>477
よくある話だね。
>固有名詞使わずに要約すると同じなる話
なろう系作品に多いね。
たまに出版社の文学賞に投稿されて、賞を取った後に盗作疑惑で騒がれることが多い。

>同じプロットで別々の小説家に話書かせると別の話
これもよくある話。
コミカライズでも、漫画家が違うと印象が違う場合もある。

最近の例だと、
新作「フェアリーテイル・クロニクル 〜空気読まない異世界ライフ〜」
漫画:久家健史郎

旧作「フェアリーテイル・クロニクル 〜空気読まない異世界4コマ〜」
漫画:出水洋平

同じ埴輪星人原作のなろう小説を漫画化してて、キャラクタデザインも小説書籍のイラストのricciのデザインを踏襲しているのに、中身がだいぶ違う。

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 20:52:41.51 ID:zI4Dw6Xv0.net
でもさあ、メインステージに持ち上げてくれた二人のオジサンたち、一切顧みられなくて哀れだわ
7話のときだけしか語られない。いや写真で済ませられてるという

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 20:53:23.97 ID:9vA2XoFo0.net
>>492
あの急にリアルな作画になる演出のこと?
あれ逆にダサくね?演出がクドイ上に着彩の仕方が一昔前の塗り方で逆にリアリティ無い

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 20:54:50.41 ID:LD8d+h8Z0.net
>>496
あの作画でエリフェンリートのOPの最初のとこ思い出したわ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 20:56:15.12 ID:d1ESfXO/0.net
>>495
あの二人はディーヴァに縁のある人達だからね
ヴィヴィ主体の話では放置されるのも止む無し

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 20:57:57.20 ID:7t3x/oOx0.net
>>496
あれはあれで、作り物感があっていい演出なんだよ。
通常シーンだと、人間と人型AIとの質感の差が描き分けられていないこともあって刺激的だった。
もっとも、アイキャッチ的な止め絵なので、連続して多用されるとウザいがな。

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 20:59:37.75 ID:dZSRjPDH0.net
>>496
そうそうソレ
クドいかな?止め絵だからあんま気にならないわ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 20:59:40.33 ID:bwNZYTGQa.net
アーカイブはそもそもヴィヴィの創作に対してAIに欠落している創造性を垣間見た、希望を見出だした
と言ってるので
ちゃんと自分の使命通りに自分で歌って歌完成させたのを見せろって話じゃないのか

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 21:00:34.99 ID:3Juh5KEv0.net
>>460
検証頼むわ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 21:02:03.00 ID:3Juh5KEv0.net
>>481
vivyには最後まで肉体言語を通してほしいものだな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 21:03:25.22 ID:aslu5mPd0.net
過去に戻ってdivaの人格復元するのか 
ヴィヴィジャナクテdivaが歌って解決すんのか

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 21:05:01.05 ID:9WrnHuruM.net
まあこれで良かったと思う
この脚本家に複雑な話をまとめる力が無いのはオフィーリア編でわかってた
ここに出てた考察みたいな複雑なことやってグダグダになるくらいならこのくらいシンプルなほうが好感

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 21:06:54.43 ID:zI4Dw6Xv0.net
エステラのリアルAI表情は好きだな
ゾクッとくるものがあって、フランス人形みたいでさ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 21:13:12.14 ID:WM41Lqetd.net
設定と舞台の規模だけは壮大だったなw

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 21:14:09.82 ID:+jz4ZaE00.net
>>505
別にシンプルなのはいいんだが、アーカイブの理由とかもうちょっとどうにかできただろ
聞いてて「?」しか浮かんでこなかったぞ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 21:14:50.21 ID:KW0pqeeZ0.net
>>499
他の人間があのタッチで描かれんから比較ができないし、全体的にキラキラしちゃってるからカメラアイの構造もよくわかんないじゃん

作り物感出すなら、「ジー」って言わせながら瞳孔を絞るっていう超定番の演出があるわけだし
オリジナリティ出そうとしてしくじってると思うわ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 21:15:56.43 ID:Ch8nvqve0.net
>>496
エアブラシで立体感出してるのがやたら野暮ったさを出してる
非人間感は出てるけど見続けたくない綺麗さというか

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 21:17:03.96 ID:+jz4ZaE00.net
リゼロと被るからやり直しだけはないって散々言ってたやつら出てこい

総レス数 1001
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200