2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MARS RED ♯03

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/13(日) 01:51:18.13 ID:+eYiicaM.net
‘‘弱き者 汝の名は ヴァンパイア,,
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

■TV放送/配信情報 2021年4月5日より放送開始
読売テレビ     2021年4月5日より毎週月曜日 25:59 〜
TOKYO MX     2021年4月7日より毎週水曜日 22:00 〜
中京テレビ     2021年4月8日より毎週木曜日 25:37 〜
BS フジ       2021年4月7日より毎週水曜日 24:30 〜
CSファミリー劇場 2021年4月11日より毎週日曜日 23:30 〜

2021年4月5日(日) 27時より順次配信スタート
     先行配信
d アニメストア/d アニメストア ニコニコ支店/d アニメストア for Prime Video
2021年4月11日(日) 24時より順次配信スタート
     最新話1週間無料配信
ytv MyDo!/TVer/GYAO!/ABEMA/ニコニコチャンネル/U-NEXT  他公式で

■関連サイト
公式            https://marsred.tv/
公式Twitter        @marsredtv
公式プロジェクトサイト https://marsred-pj.net/

■前スレ
MARS RED ♯02
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1620417101/

608 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/29(火) 16:30:29.36 ID:WYODDgKY.net
>>605
醤油ww確かに
どす黒いのじゃなく綺麗な鮮血が見たかったよ

609 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/29(火) 16:48:44.69 ID:wnz5d4hU.net
>>607
うん。腕、愛する人、友人、部下、そして命を捧げてもいいと尊敬していた上司…
失い続ける前田さんにとってヴァンパイアとはそれらすべてを奪ったものなんだよね

610 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/29(火) 17:19:01.76 ID:C0fK5muN.net
天ぷら食いながら山上さんに婚約報告してる時、まんざらでもない顔してんだよな
ホント前田さんはツンデレだなあ

611 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/29(火) 17:47:26.62 ID:br9hHCIi.net
天丼の作画が良かった
最終回だけあって顔作画も良かった

612 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/29(火) 19:08:06.60 ID:fWWZ4cS5.net
まだ最終回見てないしスレも読んでないんだが
気になることを見かけた
これってSeason1なの?

613 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/29(火) 19:30:19.18 ID:X7gP6aaJ.net
>>612
気になることって?

614 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/29(火) 19:34:02.43 ID:zw8VxfNh.net
中将の回想すごくいい人っぽかったのに何か変わるきっかけってアニメでやってた?

615 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/29(火) 19:35:41.77 ID:d2KG2JcP.net
なんでモブ主人公に前田大佐討たせてんだよ
地震で死にそうになって自我崩壊するキャラに転生させてまで兜合わせを作者はさせたかったようだ
理由が弱すぎるってマジで!
まぁ最終回も戦闘シーンのセンスの無さが光ったな
顔の表情もちょこちょこと言わず微妙だし主人公以外の声優と音楽でなんとか雰囲気だしたってところか
戦犯は原作

616 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/29(火) 19:48:08.91 ID:7Z1etTIO.net
君が畠中アンチだってことは分かった

617 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/29(火) 20:12:36.68 ID:X7gP6aaJ.net
>>614
当時の世界情勢や日本がどうだったか知るといいよ

618 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/29(火) 20:14:23.42 ID:X7gP6aaJ.net
そういう知識ってアニメでいちいち説明されないとわからないんだよね。
近代史ってほとんど詳しくやらないから

619 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/29(火) 20:15:41.46 ID:snDTntEK.net
中将セリフで言ってたけどね
まあアニメの中将は少しブレてたね

620 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/29(火) 21:05:57.57 ID:8hRnD50M.net
デフロット君なに1人でブツブツ呟いてるんwww

621 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/29(火) 21:07:50.21 ID:DM1Ftf26.net
最終回賛否はあるだろうけど個人的には円盤後半も買おうって思えるくらいにはよかったわ
あとファミコンw

622 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/29(火) 21:13:29.43 ID:2GPn8Y1C.net
地震以降つまらなかった。今期一番の残念枠

623 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/29(火) 21:27:42.16 ID:d2KG2JcP.net
朗読劇の地震締めも相当酷かったみたいだから推して知るべし

624 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/29(火) 21:30:41.74 ID:14tZsQZd.net
個人的には彩芽の名前みたら剛力イメージするから萎える

625 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/29(火) 22:11:13.11 ID:Su1DtZ/B.net
>>622
話が全然進んでない感があったよね 8〜10話まで1話でいい位 でもまぁ終わり良ければすべて良し
>>621
Cパートは自分的にはとても良かった デフロット君の口上はまぁ…

626 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/29(火) 22:38:44.22 ID:RfP5IirQ.net
最後まで雰囲気アニメだった
設定の説明が無さすぎて物語としては楽しめない
opとbgmと有名声優目白押しの力で最後まで観れてしまったけど訴えかけるものが無さすぎ
あと畠中の喋りも個人的には適度にアホっぽくて好き

627 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/29(火) 22:49:08.78 ID:RfP5IirQ.net
所々は良かったんだよ
前田のあの世に行きかけの妄想とか、来栖が好きな女の血を飲んでウワーする所とか
ただそういう演出をしたは良いものの、なぜそうなったかの理由の描写がなさ過ぎて
ストーリー的に感動するポイントが無かったかな

628 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/29(火) 23:05:06.51 ID:RGGFttyR.net
確かに説明は少ないと思うけどなんもかも説明描写されてもこの作品においては無粋だよ
そもそも13話でも尺が足らん

629 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/29(火) 23:15:27.70 ID:Su1DtZ/B.net
どんな感動的なシーンでもそれだけじゃダメでその背景とか理由を大事にする人もいる
なんの理由もない感動シーンっていうのは、テレビのアニメ特集でいきなり最終回のクライマックスシーンだけ見てる感じで白けてしまう
どれだけの理由が必要かってのは個人差があると思う

630 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/29(火) 23:19:15.35 ID:C0fK5muN.net
いや、8話ぐらいからダレてると感じたが
なんでも説明すりゃあいいってもんじゃないというのには同意する

631 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/29(火) 23:27:12.38 ID:4d467NU5.net
多少なり描写されない部分を考えながら見ないと分かりにくい作品ではあったね
なんか尼のレビューやニコのコメみてると説明不足とか分けわからんって1話で切った人も多かったっぽいし

632 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/29(火) 23:28:01.56 ID:d2KG2JcP.net
前田大佐の性格すら変わったのには普通理由がいる
暴走の終着点が主人公ってのが無理があるわ

633 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/29(火) 23:29:35.43 ID:Su1DtZ/B.net
とっつきが悪くても良い作品は何度か見直してると理解できてくる 見るコツみたいなのが解りだすと見てて楽しくなる(それでも解らない事はあるが)
マンガなんかでも結構ある スルメみたいな感じ?
最初の数話で切られる深夜アニメだと致命的だと思うけどこの作品は1話が非常に魅力的だったから
制作側はそういう事も考えてたのかなーとか思ったりする

634 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/29(火) 23:35:29.23 ID:xnT5rBAY.net
俺もノーマークから1話でハマって最後までかなり気に入った作品になったけど
所謂なろうアニメみたいの好きな層にはあんま受けんやろな

635 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/29(火) 23:41:11.42 ID:Su1DtZ/B.net
自分もこういう個性的な作品がもっとあるといいなと思った
>>632
1話で死亡直後にヴァンパイアになると記憶が停滞する事がある、と説明してたから、
前田も瀕死の状態でデフロット君にヴァンパイア化されて記憶が停滞(混乱?)していたと思われる
岬も同様だったから前田の状態は自分は納得 ちゃんと作中でそう説明しろ、と言うならそれは好みじゃないかと
終着点が主人公は主人公が(多分ケリをつけるために)向かって行ったんだから仕方ないかと
子供みかんGPSも唐突で初見だと解りにくかったね…

636 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 00:11:47.23 ID:jP1AGGrM.net
酒樽ボーイは「ああこいつこういう奴なんだろうな」ってオチた感あったかも
酒蔵の息子で、何かでヴァンパイアになり、ランクが低いから気怠いゾンビみたいなSクラスにこき使われて鬱憤を貯め、若くてやる気は満々なので支配しちゃうぞウェーイ
から散るのが早かったねっていう
しかしこれも「ヴァンパイアは心が擦り切れていく」って設定をゲームで散々聞かされてるから周囲の強いのを出し抜ける理由がわかって面白く感じるのかもしれない
アニメだけでもSクラスの演技の雰囲気でなんとなくわかるかもしれないけど

637 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 00:28:30.30 ID:XtboJhsk.net
1話で岬がサロメ役、洗礼者ヨカナーンに袖にされたのを根に持って義父にヨカナーンの首を求めたら首を手に入れた後サロメも気味悪がられて義父に殺される故事が元のオペラで前田大佐がヨカナーン役
1話好きだったけど振り帰れば、基本雰囲気作りがはまってただけだと感じるね
岬と大佐は文通していたのでそこまで恨まれることはないので恋愛脳だけ岬はサロメにシンクロ
で大佐はロリコンだったので構って貰えなかったのを逆恨みでシンクロ?
ヴァンパイアになった後は悪女として聖人と対比か?
デフロット君は岬の望むままに大佐の首を献上でちゃんちゃん
なるほど暴走させて殺す為に血を与えたのか!ヨカナーンはサロメの母親の近親婚を告発したのにただ単に理性を失って暴走させられたのには目瞑るしかないなこれは!
岬なんでサロメ好きだったんだろうなとの疑念からは遂に卒業出来なかったわ
多分前田大佐をヨカナーン役だと勘違いしたのがわっちの間違いでありんす

638 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 00:31:16.18 ID:iXUb67k4.net
面白かったけど、キャラクターの細かな心情を描きたいのに敵役の動きでストーリーを進めたいっていうとっちつかずで無駄なシーンが多かった印象。

639 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 00:42:05.20 ID:VsfuT0ft.net
未だ解らない事もいくつかある
デフロット君が前田に血を与えた理由、あの時には岬の死を知っていたのかどうか等々
どうもデフロット君はあまり深く考えて行動してる訳でもなさそうですが…
その場の成り行きというか感情で岬も前田もヴァンパイアにしちゃった感

640 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 01:12:02.98 ID:itmva2Yz.net
全話みたけどなんか今一だった、きちんと理解できてないんだろうな
二回ずつぐらいみれば違ったのかも

641 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 01:34:56.23 ID:vbQzeKcy.net
星座になって魂が永遠に結ばれたオルフェウスとエクリディーチェのように
聖痕になって魂が永遠に結ばれた前田と岬と
初めて葵の血を飲みヴァンパイアとしての運命を受け入れ生きる決意をする栗栖と
どんな形でもそばにいて欲しいから帰ってきてという想いを飲み込み今度こそ栗栖を見送る葵の対比が切なく哀しくも美しいなと思った

642 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 01:56:16.88 ID:kK/0VSny.net
前田とのバトルはすごくいいけどなんかこう・・・外した感
中島は牢で自害?

643 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 02:02:32.20 ID:+XtVKViN.net
cパートの岬の後ろ歩いてるから生存やろうけど私服だし軍は退役してそう

644 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 02:04:02.15 ID:Uo21Hw/4.net
オスカーワイルドのサロメそのものの人間関係を岬と前田に当て嵌めると思っていたのと違う!ってなるとおもうよ
まずたしかに1話だけだと前田が許嫁である岬にどんな感情を抱いていたのかはっきりとは描かれてないから
ただ個人的にはあの前田がヴァンパイアだと認識しながらも刀を抜くのすら躊躇ったくらいなので…間違いなく愛していた女性だろうと
で、サロメだけど帝劇女優の岬が初めて主演を射止めた作品で
前田が帰ってきた折には観せたいと思っていたんだよね
死の間際謝りたいと言い残してるから手紙で約束していたんだと思う
そしてその時に互いに初めて会おうとしていたのかもね

>>643
あれ葵

645 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 02:04:33.64 ID:kK/0VSny.net
最強前田を倒すために葵の血を飲んでほしかったし
金剛鉄兵なんぞザコでしょ
前田が夢うつつになってるのも?だが目が覚めたのも?だったし

年を取った葵を遠くから見てるとかやりたくて山上夫妻のエピをやったんだと思ったのに

646 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 02:14:37.36 ID:kK/0VSny.net
>>618
金カム見てたからあの塹壕って二百三高地とかかな思った
ってこれ日露戦争の一環だったんか

647 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 02:25:10.87 ID:e6tTLTQG.net
>>646
日露戦争は前田山上はまだ生まれてないが生まれたかぐらいだから違うかな?
ただ年齢的に中島中将はがっつり経験してると思う

648 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 02:28:51.40 ID:2B3csJ46.net
>>646
あーごめん勘違い
前田山上は日露戦争駆り出されてる世代だわ
たしかに塹壕はそうかもね

649 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 02:31:29.54 ID:Uo21Hw/4.net
山上さんは英国駐在大使お付きの武官だったからどうかなぁ
中島中将と中将が見ていた写真の前田さん他の同期の士官たちは駆り出されてるだろうね

650 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 06:43:46.34 ID:w9PAxZbP.net
山上さんが最後に天麩羅食いてえって言ったのは、前田さんの照れ笑いの顔をふと思い出したからかもしれないな、あの頃に戻りたいと
二人して天丼つついてるとこ楽しそうだった

651 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 07:01:09.06 ID:AYDQ66vA.net
前田って絶対ムッツリスケベだよな。そしてロリコン

652 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 08:09:42.80 ID:EE5ojuRG.net
>>644
素で間違えてたわすまんw

653 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 08:48:37.21 ID:6Zb02QFw.net
>>646
金カムの濃い陸軍見たあとだとこっちの陸軍綺麗すぎよな

654 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 12:43:22.04 ID:8g/+TG9b.net
説明がないのはどうよとかいうけどエヴァよりは分かりやすいし
考察合戦しながら見るのもまた一興なんでない?
合戦するほどの話題はないけど

655 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 12:55:12.13 ID:lTw4kPJK.net
マーズレッドage

656 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 12:58:07.04 ID:6JxotGxE.net
謎がほんとにわけわからんレベルじゃなくて
見てれば推測ができる程度には情報出てるからね
でも画面に出てくる情報が全てな見方してると不親切な作りって言われるんだろうな

657 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 13:13:02.64 ID:WFy0H6X7.net
最近は画面すらまともに見ない連中もいるからな

658 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 14:14:25.33 ID:VsfuT0ft.net
楽しみ方は人それぞれ 映画ならともかく演出見落とさないようにテレビ画面を一生懸命見るのもどうかと
マンガなら何度でも読み返せるが録画してない放送・配信だと見直せない場合もあるのでアニメの場合は微妙
Cパートの中島は2回目で気付いたけど初見時はスワを見つけてあぁそういう場面かという理解で終了
録画して見直すことが前提の演出の作品だと理解している すべての人に初見で理解を期待するのはさすがに無理がある

659 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 14:24:53.24 ID:w9PAxZbP.net
ある程度推察出来るだけの手掛かりは見せてくれてはいるよね
想像の余地を残してくれる作品は好きよ

660 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 14:32:54.00 ID:AkyU9Tg/.net
>>658
録画して見直さないとわからないこともあるなんてアニメなら通常営業では?
そんなに他のアニメがアニメだけで充分な情報を出してるか?
そもそも昨今のアニメ界隈ってオリジナル作品なんてほとんど皆無で
原作が何年も前から出版・連載されてる漫画だったりでほとんど予備知識はそこから得てるし
ヒット物だとYouTubeでヲタが補完的な情報出して解説動画アップしたりしてるよね

661 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 18:09:47.09 ID:sekrYUiO.net
最近は漫画を読めない(読み順がわからない)子もいるらしいし
なもんで”演出で状況をわかれ”ではなく”セリフで説明しちゃう”作品も増えた
でもそれでは情調が台無しってこともある

662 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 18:22:15.33 ID:sekrYUiO.net
最終回、初回は
葵が生き延びろって言ったんだから血をくれって脅しに感じたw
でも勝手に血を飲んだら人間やめてるし、
葵から差し出すと吸血鬼として生きる決意が弱いになるのかな
妥当なんだろうが、すとんと落ちない感じが残ってる

岬との幻は綺麗だけど長すぎて、牢の中島どうなったか映せ思ったし
みかんレーダーの子たちも、来栖の覚醒スゴイって前に前田の死に反応してほしい

663 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 19:11:25.94 ID:VsfuT0ft.net
>>661
その辺のバランスというかさじ加減が見る側の個人差もあって難しいんだろうね
難しいのを承知で希望を言うと、説明じゃなく解りやすい演出で表現して欲しい
キャラの表情や仕草、ためらいとかセリフの抑揚なんかで 大事な事は繰り返すのもあり
まぁ映画でも気に入った作品は何度も見るだろうからアニメでも気に入ったら録画できない人は円盤買えって事かなw
もう少し安くならんかね…

664 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 19:56:39.66 ID:AkyU9Tg/.net
基本眉間に皺よせてる前田さんが岬を見る時とか岬の話を聞く時とか
岬絡むと表情が柔らかくなったりしてるよ1話からね

665 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 20:01:19.58 ID:AYDQ66vA.net
ジョジョが人気作品たる理由はなんでもかんでもセリフで説明しまくってるのを
ギャグに昇華して作品の魅力へと落とし込めてるからなんだろうな

666 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 20:25:23.77 ID:sekrYUiO.net
口を開けてシャーは吸血鬼の反射(癖)みたいなもんかな
1話の岬は兵士の血を吸ってないよね?襲ってしまいそうになったからトンッて逃げたのかな
でなければ前田の剣を手で押さえるのがただの情になるし、
太陽に焼かれるのを選ばないよね

667 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 20:44:04.85 ID:lb+qbnTL.net
>>666
最終話見た?最後栗栖もヤバかったけど理性で抑えたから
岬も同じだよ理性で抑えてる

668 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 20:46:33.07 ID:lb+qbnTL.net
襲ってしまいそうになるのを人間の理性で抑えてるって意味ね

669 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 20:57:35.63 ID:sekrYUiO.net
とん、そうだよね
キスしたらそのまま吸血してしまいそうだから死を選んだんだよね
はじめはキスしてから死ねばいいじゃん思ってしまって

670 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 20:57:46.41 ID:Uo21Hw/4.net
あそこ悲しいんだよね…多分岬さんが自分がヴァンパイアになってもう2度前田さんと一緒には未来を築けないと思い知るシーンだろうから
だから泣いてるんだよね

671 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 20:59:04.77 ID:Uo21Hw/4.net
>>669
キスしたら前田さんを吸血鬼にしてしまうからね

672 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 21:02:16.81 ID:GgcaiS1+.net
いい最終回だった。
その気になれば続編作れるね。
作られることはまず無いだろうけど ( ;∀;)

673 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 21:31:50.84 ID:A5BS3sGt.net
とてつもなく野暮な事をいうと、手のひらから血を吸ったら唾液からVウイルス感染する可能性があるのでは
血を垂らして貰うのかと思った

674 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 21:37:58.80 ID:wIKfJZVD.net
まあ、そこは感染しなかったということで
想像の余地を残したんだろうけど後日談絵に栗栖がいないのは何故だろうね

675 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 21:54:22.70 ID:VsfuT0ft.net
>>673
自分も同じ事思ってたので全然野暮じゃないと思う
ヴァンパイア化をウィルスという設定にしてるんだからそういう見方は当然予想されるはず 気になる人は気になる
ヴァンパイアが存在するファンタジー世界だから自分的には許容範囲内
>>674
来栖が生死不明なのは最終話だしそういう演出なのか続編みたいなのも意識してるのか
明らかに死んでる描写してても実は生きてました、という作品もあるからむしろ誠実な対応といえなくもないかも?

676 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 21:55:18.44 ID:/pLtIURt.net
最終回見た
美しかった
ルーファスは先週で退場させて正解だったな

677 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 21:56:13.88 ID:/pLtIURt.net
>>673
そんな彼岸島じゃないんだから…

678 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 22:02:41.56 ID:/pLtIURt.net
タケウチも諏訪も東京離れて金剛鉄兵も壊滅
でもまだ東京のあちこちに吸血鬼残ってるだろうし来栖が一人でどうにかするしかないんだろうなぁ

679 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 22:07:36.37 ID:sekrYUiO.net
えっそうゆう状況・・・
天満屋がつぶれたから子供たちを疎開させただけでは
でもゼロ機関も消えたのか

ありていだと、吸血鬼になると心が壊れていく場合が多いが
果たして栗栖は人間の心を持ち続けられたでしょうか?って投げかけかなと

680 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 22:28:27.16 ID:Uo21Hw/4.net
いやあ素晴らしかったカタルシス半端ない
前田さん岬さんとお幸せに

681 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 22:33:11.18 ID:rHC62RNF.net
疎開した石田たち以外はほぼ全滅か
やはりバンパイアに未来はなかったか

682 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 22:34:13.34 ID:k0Z2nh89.net
葵ちゃん幸せになってくれ

683 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 22:38:57.42 ID:4LqlcTfF.net
最終回見終わったけど、前田死ぬのかよ・・・
だったらアプリのCMでいるのはなんだったんだよ
全体を通して何がやりたかったストーリーなんだ?
吸血鬼になった人間には救いがないってことを描きたかったの?

あと、やたらとイベントのCM挟んでたけど、このアニメのイベントに人来ないでしょ

684 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 22:39:44.46 ID:z/K1gYp+.net
最終回おもしろかった
山さん出てきたしCパートでみんな楽しくやってるのもよかった

685 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 22:42:38.22 ID:ba5QKGLk.net
とにかく劇伴がよかったわ正直サントラ別で欲しい
前田さん岬さんとお幸せに正直二人とも生存ルートは欲しかった
何事もなく中将も暴走してなかったらああいう回想の幸せの延長だったんだろうな

686 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 22:43:21.29 ID:Uo21Hw/4.net
森山も出てきてなあ…前田さん本当は部下思いなんだよ

687 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 22:47:37.34 ID:+C/slyuK.net
>>673
掌で血溜まり作って飲んだ、と妄想してる。
天丼食いてぇなぁ…

688 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 22:58:21.65 ID:4LqlcTfF.net
前田助けて死んだ山上も結局無駄死にじゃん
葵が広場で花を手向けてたカットで着物姿の中島中将がひっそりと杖をついて歩いてたけど、もう野望からは覚めたのか?
最後に時間が現代まで流れてデフロットが、人はこの世を舞台として様々な役を演じて去っていくけど自分たちはその外にあるっていつもの台詞を言って終わったけど、マジで吸血鬼には救いはないんですよってことがやりたかっただけなの?

689 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 23:07:33.81 ID:IOcPzqg2.net
>>682
葵は普通に別の男性と幸せになれる強いモガだと思うよ

マズレ基本的に腐ったお姉様方がついてるのでまあ女性キャラの存在ガン無視で都合のよい解釈の感想が見受けられますね
まあ煉獄×炭治郎がある世界ですから野暮なツッコミはしませんがw

690 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 23:17:29.74 ID:sekrYUiO.net
>>688
そんなに長い間生きてられるのも吸血鬼ならでは

人生は歩きまわる影法師、あわれな役者だ
やりたいだけかとマクベス

691 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 23:19:21.10 ID:Uo21Hw/4.net
前田さんが奇妙な夢を見たと話をした時に
おかしな…夢ですねと答える岬の声が少し泣きそうに揺らいでてヤバかった
中の人の演技がいいんだよなぁ

692 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 23:26:56.47 ID:6CDLqz63.net
>>683
アプリ版はパラレル設定だよ

693 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 23:33:51.87 ID:PQTRaf7/.net
1話と最終話だけはどのアニメにも負けない劇場版レベルにしあがってるなw
音楽と詩と時代が全て和と洋がうまく混じってて舞台芸術アニメ最高傑作w

694 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 23:39:18.57 ID:ba5QKGLk.net
最終回は皆演技凄かったね葵のおばあちゃんになっちゃうが一番すげーってなった泣ける
しかし前田さんもてそうなのにあの年齢まで縁談なかったんか

昭和編なんかも云々書いてたから別次元扱いでアニメの面子全員生存ルートみたい
アプリは女キャラいないっぽいし

695 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 23:47:42.49 ID:GpEYM7fA.net
中島中将って前田さんが右手無くした時点では大佐で
そこから1話の前田さん復帰まで療養機関半年くらいのはずだけど
その間で中将って二階級特進でもしてんのかね?

696 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/01(木) 00:07:02.75 ID:442XCStL.net
>>678-679
栗栖のその後は描写されてないんだし見る側が好きに妄想していいのでは
山上助けた時と違って明らかに覚醒してたから、スーパーヴァンパイアになってそう 日光も大丈夫だったりして
栗栖に感染させたシベリアのヴァンパイアが気になるレベル
もう日の出だったしマントもボロボロだったから紫目の金剛を倒した後燃え尽きた可能性も
>>693
1話は最初の音楽含めほんと好き 何度も見返したわw
最終話のCパートはありがちにも思えるけど時間を超えて無事なのが分かって満足度高い
初めと終わりが良ければすべて良し!(中間は…)

697 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/01(木) 00:11:32.17 ID:rAFPi+TO.net
前田さんが主役と思って見てたから
なんというバッドエンドだろうと
闇堕ちまで見せられるとは…

698 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/01(木) 00:13:06.77 ID:pEWsx6J9.net
ヴァンパイアキッズ達ファミコンで遊んでるやん
大正から一気に昭和まで飛んだw

699 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/01(木) 00:19:09.44 ID:442XCStL.net
デフロット君の背景は現代っぽいよね 葵に散々愚痴っといてまだ生きとるんかワレ

700 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/01(木) 00:36:04.13 ID:2hsDG0oM.net
前田さん紆余曲折はあったけど最後に栗栖にヴァンパイアとして生きる決意をさせられたのは
6話の山上さん死に際の栗栖を頼むを果たせた事になるんかなぁ

701 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/01(木) 00:42:07.98 ID:442XCStL.net
BS組は今見てるところかね Aパート最後のオケのチューニングみたいなとこ好き
前田は何時意識が戻ったんだろうね 燃える直前なのか栗栖と戦ってる最中なのか

702 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/01(木) 00:46:59.94 ID:U7D3oquO.net
カバネリぽくていいなw 人と吸血鬼の狭間の畠中君w
生駒これは契約です私の血と引き換えに生駒戦いなさい

703 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/01(木) 01:11:19.79 ID:KOTYOvoi.net
BS組任務終了しました
前田殿と岬のスティグマ重なってる所グッときた

704 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/01(木) 01:19:01.51 ID:uhLDgUYH.net
サントラ欲しい

705 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/01(木) 01:19:30.46 ID:+QYaoebW.net
昨今稀に見る名作ヴァンパイアアニメだと思うんだが
何というかこんなに全キャラ愛しくなるアニメないよマジで

706 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/01(木) 01:39:36.68 ID:pEWsx6J9.net
で、イベントは応募するのか?

707 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/01(木) 01:47:01.69 ID:442XCStL.net
>>703
任務ご苦労w
過去スレで予想してる人いたね そうなればいいなぁって 満足してることでしょう

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200