2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バック・アロウ part11

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 06:20:47.62 ID:ZDmlnwOB.net
記憶を取り戻すために壁の外を目指すアロウだったが
次第に、自身をめぐる争いに巻き込まれていく――
――――注意事項――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:?https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――

●放映/配信日程 2021年1月8日より連続2クールで放送 ABEMAにて地上波同時配信
TOKYO MX、群馬テレビ、とちぎテレビ、BS11 - 1月8日(金)24:00〜
ABCテレビ - 1月9日(土)26:30〜
AT-X - 1月11日(月)21:00〜

ABEMA - 1月8日(金)24:00〜地上波同時配信
dアニメストア、Amazonプライム・ビデオ、ニコニコチャンネル - 1月11日(月)12:00〜 他

●関連URL
・番組公式サイト - https://back-arrow.com/
・番組公式twitter - @backarrow_info

※前スレ
バック・アロウ part10
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1622224354/

865 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/29(火) 08:20:48.00 ID:MVzy8q0o.net
>>864
正しい俺たたENDだね
俺もその方が良かった希ガス
完結のさせ方が打ち切りENDかのように強引過ぎたと思う
強いて言えば神の存在と正体を匂わせるだけで終わるべきだったかな

866 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/29(火) 11:01:14.02 ID:Egzd5dc/.net
マトリックスも人間がAIを助けることで共存を受け入れさせたので、同じっちゃ同じだが
信念がない、全てを受け入れる、みんな仲間、どこにも敵なしEND
一見平和主義のようで、人を家畜にするレッカまで受け入れると、人を家畜にすることを認めたことになる

昨今よくある正義の相対化は、暴力を正当化したい支配層(または旦那や子供を支配する主婦)の仕業

867 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/29(火) 14:16:32.98 ID:L77T5BTU.net
バックアロウage

868 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/29(火) 19:50:40.55 ID:OLqueBX5.net
>>863
うむ、勢い上等だし
世が世なら4クールでやってるのを密度の濃い時間で楽しめたから良し

869 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/29(火) 20:31:13.22 ID:HoV2D2gU.net
>>824
殲滅者になった時にルドルフが「君はもう一生そのブライハイトから降りられない」みたいなこと言ってたし
本来ならマッパでブライハイト乗せとくから服は必要なかったんだろうな

あと最終回で神の領域に行った時に服や帽子が個体の識別に必要だからって言ってたけど
エッジャ村に送られた殲滅者のアロウは個体を識別する必要がないから全裸だったのではって予想も見た

870 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/29(火) 20:53:04.37 ID:5hCWTapC.net
中島はゼツ、フィノワール、ルドルフを描くのが楽しかったんだと思う
そのせいか知らんけど、話もそっちに引っ張られていった印象

最終決戦は押しの3人がいる地上戦の方が盛り上がって、アロウ達を描くのが飽きちゃったのか
ガーディアン戦はイベント処理みたいな味気無さを感じた

871 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/29(火) 22:55:23.67 ID:xsA3rsCE.net
乳首より尻見せてくれたのが嬉しいわ
尻フェチすぎてアニメの乳首解禁じゃそんなに興奮できない

872 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 00:23:19.92 ID:KJK1BLBb.net
ttp://back-arrow.com/special/relationship_chart/img/img_chart24.jpg /

873 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 18:38:32.49 ID:ObN7ktRs.net
今は亡きスターチャイルドに敬礼

874 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 20:05:52.62 ID:JO0Nkti9.net
>>872
いやー最終回迎えてもシンプルすぎる相関図ですなぁ
必要最低限って感じの

875 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 21:18:32.02 ID:NDgsmm3I.net
つかレン君マジでカップリング厨じゃねぇかこれw

876 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 22:51:10.02 ID:BuIHYhwn.net
レンは腐女子とかそーいう位置なんじゃねぇの?これ

877 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/01(木) 00:14:44.28 ID:r4KwrB62.net
キャラ設定などが昭和すぎる

878 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/01(木) 09:52:43.12 ID:IAuq4csb.net
あの戦艦とか誰が用意したんだ?

879 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/01(木) 10:50:42.80 ID:sj8j73ud.net
リンガリンドを作った神

880 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/01(木) 11:05:26.47 ID:ctIrCQ5u.net
結局、何をするのが一番エネルギーの効率がいいんだ?
常に戦争してろという訳でもないだろうに

881 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/01(木) 11:10:33.39 ID:U3SX08Ao.net
相関図のこれ完全に青枠=要らない枠だな?
居ない方が話がスムーズに進んだのでは

882 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/01(木) 11:24:05.83 ID:HFXMWgdj.net
>>880
適度に増えて、戦争で間引いて格差を作り、適度に追い詰めて強い信念を発生する個体が多く産まれて死ぬ循環を繰り返す
そんな感じかな?

883 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/01(木) 11:35:19.36 ID:LnyzTM/+.net
>>882
この四半世紀、そういうバブラー脳の勘違いで国家運営されてるから、そうかもね
作者は平和主義を言いたいつもりらしいが、バブラー脳の影響はある(その世代だし)

ソースをゴリゴリ貼るのは控えるが、失われた30年の原因はデフレ
デフレは需要不足、間引きは需要削減、アホかとw
バブラーが好きな人権無視で強靭化の中露の1人あたりGDPは日本の1/3
日本より高いのはデモや暴動が多く労働分配率が高い西側
GDPの主要は庶民の個人消費なので、人権が強い国の方が1人あたりGDPが高い

884 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/01(木) 11:38:15.12 ID:ctIrCQ5u.net
何も不自由がないユートピアになってしまうと、そこからは信念子が取れないということか
意識の方向は善でも悪でもいいけど、とにかく何か強いベクトルである必要がある

885 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/01(木) 18:47:11.15 ID:Ht9ZXcXF.net
緊急事態宣言の解除を受け、自民党の派閥や政策グループが政治資金パーティーを相次いで開こうとしています。

886 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/01(木) 21:20:56.37 ID:jEUtG+vQ.net
どこにでも湧くな、ネトウヨ

887 : :2021/07/01(木) 21:53:03.18 ID:TpTOe06h.net
シュウが読んでた予言書みたいなのは結局誰が書いたのだ
途中まで未来のシュウかなと思ってたけど

888 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/01(木) 21:58:09.65 ID:QHDbYA44.net
TVアニメ『バック・アロウ』リンガリンド放送局
最終回 音泉にて配信中

889 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/01(木) 21:59:07.69 ID:t350pAmJ.net
信念パワーで予言できるやつがいたのかもしれない

890 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/01(木) 22:05:02.61 ID:B7jG7x+W.net
某パラダイムシティのように舞台としての世界の設定には過去や理由を問うのはナンセンスなのでは。

891 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/01(木) 23:43:27.06 ID:JcXkRCbR.net
>>887
過去に収穫された人類の遺物じゃないか?
消滅光線で消される場合には物自体は残るわけだし、何らかの形で記録が残ってもおかしくない
調停者も常にルドルフみたいに狂信的だったとは限らないし、次の人類に警告を残した奴もいるかもしれない
それで、何度もリスタートするうちに由来不明の伝承になったとか

892 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/01(木) 23:47:28.28 ID:QHDbYA44.net
だから
ラジオ聞けって

893 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/01(木) 23:51:10.47 ID:Kh+YNoVl.net
>>891
流石に毎回記憶喪失ではないのでは
胸の傷跡?がエラーの元っぽい描写だったし

894 : :2021/07/02(金) 00:07:42.35 ID:UGUHHGB4.net
ttp://downloadx.getuploader.com/g/quo/746/quo_746.png
ttp://downloadx.getuploader.com/g/quo/747/quo_747.png
ttp://downloadx.getuploader.com/g/quo/748/quo_748.png

かっけぇやん

895 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 01:05:42.11 ID:woyDTtvv.net
>>885-886
今はバ カ チ ョ ン パ ヨ クの書き込みをネトウヨの書き込みだとするように小細工してるのかwww


いい加減ネトウヨじゃなく日本人って言えよキ チ ガ イ パ ヨ クwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/02(金) 01:41:45.87 ID:aJEWTbEI.net
最後まで空気アニメだったなこれ

897 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 08:30:30.08 ID:0zgwyk/I.net
幻の26話キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
生ける屍に無理はあるのか?
地球へと神を帰還させるためにアロウとシュウたちは決心をしグランエッジャは宇宙と旅を進んでる中
とある惑星に降り立つことに、そこは神を苦しめた感染症に似た状態だった
そこでシュウはこの感染症について調べる中
感染症に感染された神がグランエッジャを襲う、生身の人間に対してブライハイトを使うことを躊躇うアロウ
果たしてグランエッジャはこの窮地を脱出できるのか

898 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 14:23:02.55 ID:zN/7s0k1.net
スパロボ参戦してくれ

899 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 15:02:08.86 ID:SxAvV5DD.net
天神のデザは似たりよったりでつまらない
地味なのに複雑でマニア受けはするかもだが言い換えればオナニーなデザ
ハンコ絵で髪色変えてるだけのキャラデザみたいなもん
しかも凝ってるだけにタチが悪い
記憶だけを頼りにブライハイトをどれだけの人が描けるか?ってのが良いデザの指標になると思う
色しか覚えて無い人も多いんじゃないだろうか

900 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 17:29:48.98 ID:38FEWE95.net
そもそもその天神さんて方は
他に何デザインしたの? レベルの知名度なので
まぁしょうがない

901 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 18:13:39.11 ID:NPZB6KQI.net
バックアロウage

902 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 18:50:45.15 ID:LneRJ5D1.net
>>900
スパロボDDのオリジナルメカのメカデザインだっけ

903 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 20:04:56.11 ID:Z7gMyNym.net
ダグラム、ボトムズ、マクロス関係のボックスアートで、イラストレーターとしてはよく名前聞いたけど、
マクロスでは確かモブメカのデザインもやってたか

パケ絵とか自分で描いたらきっと本編よりかっこよくなったのでは

904 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 21:20:05.85 ID:uSgZANWQ.net
スポンサーがあれば一人でアニメが作れる男やぞ

905 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 21:13:04.30 ID:Zfg6Alfy.net
バックアロウage

906 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 03:47:43.06 ID:0C44+3gO.net
やってることはほぼキュウべぇなんだけど、「宇宙全体」が「赤ん坊」となっただけで
結論が「助けなきゃ!」に化ける皮肉よ

907 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 19:11:29.20 ID:aIiC4DoK.net
バック・アロウage

908 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 19:36:53.01 ID:fVXMSqBw.net
2クールもやったんだなこれ
どうだったマイスター達?

909 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 19:53:12.39 ID:XFU5Nuc3.net
罵る程つまらなくはないけれど言う程面白くもない
全てにおいて中途半端って感じ

910 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 20:06:36.41 ID:UZ/bJ+H3.net
面白かったけど、主人公のアロウが中心と言えないところにモヤモヤ感はあるな
あとレッカやリュートのキャラの関係性は凄く描かれてたけど、エッジャ側の関係性が後半になればなるほど中途半端になってた気も

911 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 20:23:45.27 ID:bm1PwpYt.net
見てる間は普通以上に楽しめた
オチまで知ったうえで、後々になってまた見返すかというと微妙

912 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 20:35:22.67 ID:dWYYK+rC.net
「信念」なんてものを扱っていながら何一つ心を動かされないアニメ
シリアスな本筋をドタバタコメディー風に描いた昔懐かしの作風を狙ったのだろうが
絵や演出など微妙に古臭く懐古というには半端、設定やストーリーも練りが不足で雑

今から観るなら評判悪くない他のアニメを薦める
暇で暇で仕方がないなら時間潰しにはなるかも知れない
さして難しい話では無いので気楽に早聴き再生で観れる

913 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 20:41:54.98 ID:T6kP12Lz.net
レッカ戦からゼツが死ぬまでは楽しめた
つまりゼツが主人公

914 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 20:43:07.46 ID:gRw2LVvj.net
後出しジャンケンでずるいのは承知だが
1.5クールでルドルフ戦をコンパクトにすれば
評価が変わったかもね

散々言われてるが確かにしつこかった

915 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 21:08:25.75 ID:vlLpVXOC.net
大抵の人は>>912程には信念持ってないからとりあえず見てみればいい、たかがアニメさ。

916 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 22:18:35.40 ID:fVXMSqBw.net
さんくすマイスター達!見なくてよさそうだな
私も昔はマイスターとして幾多のクソアニメを見てきたけれども最近は全部見れなくてな
当たりとわかってるのでも見逃してしまうほどさ

917 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/04(日) 23:07:53.03 ID:dWYYK+rC.net
>>913
> ゼツが主人公
確かにな
このアニメ中、唯一スゲー思ったのゼツが若返った時にちゃんと声まで若返ったことだったし
堀内賢雄さすがだわ
逆に言えばここしか見どころが無いアニメ

>>914
いや、それもあるだろうけどそれだけでは評価変わらんよ
シュウえもんてどこかで書かれてたけどアレも大概酷いと思う
肝心なとこ全部シュウがセリフで説明して終わり。だもん
茶番劇感、見どころの少なさ、期待ハズレばかり
勢い任せで演出が仕事してない
萌えも燃え(これもゼツだけ)も分かってないのがダメ

918 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 00:15:24.31 ID:sgz+GNT+.net
>>916

その気持ちはわからんでもない、今更鬼滅の刃なんて見れないしw

919 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/05(月) 03:51:13.01 ID:M+6CAHmh.net
>>906
木に縁って魚を求める論法乙

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/05(月) 18:08:15.45 ID:i2SOGwX4.net
>>916
> さんくすマイスター達!見なくてよさそうだな

「コキけなすほどじゃないが、人に勧めるほどでもない」って自分のほかにも何人かが書いてる。
主要声優の上手さは伝わるし、中盤は少し面白いが、それで終わりだなぁ。
似た感じの作品なら「キルラキル」がいいと思う。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/05(月) 19:13:52.73 ID:Bx3dQjQJ.net
バックアロウage

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/05(月) 20:28:41.78 ID:HZ5jqXje.net
>>916
原作なしのオリジナルアニメだから先が読めないし予想していてもその斜め上をいかれるし
キャラも展開も熱くてすごく面白いのに見ないんだ、もったいない…
せめて11話からでもいいから見て!11話の冒頭でこれまでの1〜10話を1分半にまとめたあらすじが出て11話からでも飛び入りで見れるから!!

このスレの奴らが「見なくていい」と貶そうが見ることを勧めるぞ!!円盤も全巻予約した!!

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/05(月) 20:31:52.05 ID:sgz+GNT+.net
授業中に先生僕これわかりませーんと必要以上にアピールしてたアホってクラスに一人か二人は必ずいたよな。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/05(月) 22:38:54.22 ID:s4L4ih7d.net
>>923
アニオタって空気読めないアホが多すぎるよね

自分で見て判断すりゃあ良いのに

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/05(月) 22:46:10.24 ID:OvRiib0q.net
コメ見ながらじゃないとアニメ見られないとか末期症状だわな
自分が面白いと思うことに自信がない表れ

自分はコメ付き動画で何か見るとしてもコメ非表示にしてる
うるさいだけだから

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/05(月) 23:33:36.19 ID:YVauFe3R.net
このアニメ2クール目からの引きは強いよな
しばらく止まってたけど一気に観てしまった
見終わるとそんなに面白くも無かったと思ったが

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 06:05:56.19 ID:+s7qo0+I.net
結局エルシャの発情は一回きりだったな…あれなんだったんだ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 07:51:48.93 ID:BgxIJutz.net
この作品であれなんだったのかはそこだけじゃないだろ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 10:26:15.82 ID:2G05WWpv.net
結局アロウって人なの?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 11:27:21.41 ID:rmq/9GSR.net
アロウだけでなくリンガリンドの者達、全て人間では無い
神(人間の赤ちゃん)の生命維持装置のエネルギー源である信念子を発生させる為の「何か」がリンドの者達
「何か」は不明

はたらく細胞のように有機細胞を擬人化してるだけで実態は腸内フローラのような微生物かも知れないし
グリッドマン/ダイナゼノン のようにコンピューターシミュレーションの箱庭なのかも知れない
こびとかも知れないし、人間サイズ、或いは人間以上の大きさのホムンクルスかも知れない(赤ん坊がデカく表現されてるのでこの線は薄い)

「何か」の役割、関係性だけ示して
根幹の肝心な部分はボカして逃げた
煮え切らない駄作

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 16:40:31.65 ID:OfUPE3cB.net
アロウはグレンラガンのニアでビットはシモンだったな…
なんか話がデカダンスに似てた…バグとか

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 18:53:32.24 ID:T0P7KHlR.net
>>930
わざわざ最後に神々の母星太陽系第三惑星地球と言わせてるのに根幹をぼやかしてるとか流石に無いわw

根っこも葉っぱも掘り出し尽くしちまって想像の余地無くてつまらんっていうならまだわかるがなw

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 21:19:21.98 ID:U7yvsrxJ.net
鞭持ってるキャラが好きなんだがあの女の子が鞭使うこと
あるのかい

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 22:10:49.76 ID:21Lx1qmU.net
>>933
生身、機装時の両方で使うけど、叩く為というより巻き付けて動きを封じる用みたい
レッカの脳筋将軍のどっちかが「グランエッジャの鞭使い」とか呼んでたから
他国にはある程度知られるくらいの存在だったのかも

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 22:22:49.72 ID:VrGSbvda.net
生身では1話で崖から落ちた女の子救うときに使ったくらいかな。
あとはブライハイトのメイン武器として使ってた。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 22:33:17.87 ID:83iP2zoI.net
robot魂とフィギュアーツが投げ売られてるよ(´・ω・`)

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/06(火) 22:43:30.82 ID:PtRWzxMF.net
レン・シンにお色気シーンが一切無かったのは大きなマイナスポイントだろ。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 10:14:05.36 ID:WJwhBweQ.net
縛られたり水浸しになってりしてたじゃん

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 10:27:00.13 ID:h5w4BxgU.net
寧ろお色気が無かったからこそプラマイゼロ程度で済んでるんだ
このガッカリ絵柄でエロなんかやられてもマイナスになるだけだよ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 10:36:29.83 ID:UwyWAw4C.net
実際入浴シーンでおっぱい出してもひとつも盛り上がらなかったからな
まるでノルマをこなすかのように雑に描写されても全然たぎらん

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 11:31:27.92 ID:VnhebB9/.net
やっと全部見たぜ
話は綺麗にまとまってるけど途中から熱さが全然なくなっちゃったな

敵に主体性が無さ過ぎたのが問題かなあ
神の傀儡ってだけじゃ盛り上がりようがない
ポジション的に神を利用して私腹を肥やす小悪党の方が良かった気がするわ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 12:20:24.21 ID:C75nQLD9.net
それは三宅健太の外の人がやってたろw

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 22:08:41.59 ID:VFBcpArC.net
いろいろ流れるように盛り込んでた印象
中盤が目まぐるしくも楽しい
最後は物足りなかった

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/07(水) 23:44:32.53 ID:QTCv+y6b.net
陛下と暴走王女がやりあってた頃が一番面白かった

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/08(木) 00:19:41.58 ID:+PMj4GEI.net
>>938
> 縛られたり水浸しになってりしてたじゃん

それのどこがお色気シーンやねん!?(笑)

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/08(木) 03:16:58.41 ID:nb0UwH3T.net
そうなるのがエルシャやアタリーなら立派なお色気シーンになるやろがい

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/08(木) 09:01:28.70 ID:1UvAHsP3.net
パラノーブルのケツのほうがエロかったりする

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/08(木) 20:55:26.67 ID:+PMj4GEI.net
>>946
> エルシャやアタリーなら立派なお色気シーンになるやろがい

ならんわ!
バトルシーンでの悲鳴・喘ぎ声でもムラムラしてるのか?(笑)

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/08(木) 21:10:20.86 ID:UoxcDX5m.net
序盤の話では、アタリーの悲鳴で興奮してる人がいたな

ふと思ったが、昭和のアニメだったら1回ぐらいはエルシャの前の結び目が解けてポロリ、
のシーンが出て来たんじゃないか

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/08(木) 22:51:28.65 ID:odKbR53+.net
女性陣はもっと風呂に入るべきだったな
陛下とアロウなら腐女子も満足だったろうか

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 00:00:01.44 ID:x1+zHOop.net
次スレ
バック・アロウ part12
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1625754755/

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 00:45:13.30 ID:dVpShXxJ.net
>>949
昭和ならアロウを悟空並みの異性無知にしてそのまま剥くか揉む

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 06:39:22.11 ID:vdu9qbr4.net
まあアタリーがやられてたのは少し嬉しかったけど別にお色気では無い

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 07:38:54.92 ID:XI7BTpbI.net
バックアロウage

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/09(金) 12:30:33.63 ID:oB6ufvGB.net
中身が洲崎だと思うと興奮できない

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/10(土) 05:28:13.31 ID:6XGwX4eq.net
バック・アロウage

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 12:59:53.94 ID:M8RjRKDG.net
働く細胞でガン細胞を主役に、白血球やT細胞を悪者に
凱帝は爺さん姿のほうが格好いい

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 13:11:27.14 ID:OK69gFKq.net
バックアロウage

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/11(日) 23:59:29.34 ID:bI2DRYWB.net
小人の小さなお話でした

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 07:09:59.46 ID:+5fZlBJc.net
中島かずきじゃなかったらもっと観てる人少なかっただろうな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 09:23:50.02 ID:jqVo8eWW.net
スパロボ30に参戦しないのか…

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 09:27:02.92 ID:ftP4xVT/.net
ロボアニメなら主人公のカッコいい必殺技がないとね…

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 12:40:48.85 ID:cdEsLSod.net
>>961
今回のスパロボ30は数年前から企画が動いてたみたいで、ここ最近の作品は出ないって話は正式発表前からあった
だからシンエヴァとか同期のダイナゼノン、あと(今年公開された劇場版の)ハサウェイは入ってない

バックアロウ同様に放送期間中に主役ロボのフィギュアをバンダイが出すくらいに猛プッシュしたナイツ&マジックが参戦したし
バンダイの力で次作に必ずねじ込んでくれるから大丈夫

…エガオノダイカはタツノコだから許可が降りなかったんだろう(棒読み)

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/12(月) 19:35:29.93 ID:PIGlcdQM.net
こんな爆死アニメお呼びでない

総レス数 992
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200