2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バック・アロウ part11

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 06:20:47.62 ID:ZDmlnwOB.net
記憶を取り戻すために壁の外を目指すアロウだったが
次第に、自身をめぐる争いに巻き込まれていく――
――――注意事項――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:?https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――

●放映/配信日程 2021年1月8日より連続2クールで放送 ABEMAにて地上波同時配信
TOKYO MX、群馬テレビ、とちぎテレビ、BS11 - 1月8日(金)24:00〜
ABCテレビ - 1月9日(土)26:30〜
AT-X - 1月11日(月)21:00〜

ABEMA - 1月8日(金)24:00〜地上波同時配信
dアニメストア、Amazonプライム・ビデオ、ニコニコチャンネル - 1月11日(月)12:00〜 他

●関連URL
・番組公式サイト - https://back-arrow.com/
・番組公式twitter - @backarrow_info

※前スレ
バック・アロウ part10
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1622224354/

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 10:05:54.60 ID:wcjCJrtt.net
これ箸休めぶっ飛びギャグ回が二回くらい欲しかったな
美少年牧場はタイトルのわりに真面目だったし
合唱団連れてる博士は普通の敵のまま死んじゃったし
姫が裸の付き合いと言いながら世間知らずなのとか仲間に加わったらいい天然要員になりそうだったのに何もなかったし
アタリーエルシャもなんかギャグになりそうな欠点があると魅力になったはず

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 11:16:54.86 ID:3pOJLi6w.net
そうか…
乳首見えそうで見えないエルシャちゃんのいない金曜日か…

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 11:42:23.41 ID:PUIxKZXc.net
>>798
PAwww真面目ってwww
PAなんかもっと無理w
なんでオナニー作品しか作れないと思う?
富山は封建社会
真面目なんかじゃなくてあそこは奴隷な
それを知ってる有能な人はPAと組みたがらない
>>800
なので現状が限界

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 12:40:09.06 ID:vgj+LtTH.net
>>801
なんでAiのなかの信念子が電気に変換されるんだよ
普通にエンジンで発電しろよ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 13:01:11.35 ID:4+DDeqH/.net
>>807
お前死ねよ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 13:20:08.35 ID:JP+yvMsH.net
>>807
あなたが富山県を嫌ってることが良く分かる

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 16:59:05.82 ID:gkqdG/Hy.net
今見終わったけどこれゼノギアスやん

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 17:31:43.28 ID:69N9t+4p.net
>>808
壊れないエンジンとつきることのない燃料があればそうしたろうね

この作品世界においてはそれが信念子によって作りだされてたって話ですけど。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 18:03:03.92 ID:LkJBUs3T.net
千葉繁黒幕とか言われてたけど完全なモブだったな…

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 18:05:07.84 ID:loXSccOi.net
>>811
言いたいことは分かるが
ちょっとあそこら辺のSFからは劣化しすぎだよなぁ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 18:52:51.85 ID:zr7JFUWc.net
>>813
千葉繁と櫻井を使い捨てて武内くんラスボス起用はなあ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 18:58:14.07 ID:dz1Rkxer.net
バックアローの時間だあああああああああああ
完全に櫻井の無駄使いだったな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 23:04:36.43 ID:AFCBUxWm.net
やっと最終回まで見たけど要はリンガリンドはシャーレでその中の人間は栽培モヤシみたいなものって事か
大豆をそのまま食べるのではなく発芽させてモヤシにする事で必須ビタミンが摂取できます的なシステム
ゼツ凱帝はモヤシ通り越してビオランテ化しそうだから刈り取られたと

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/25(金) 23:59:44.43 ID:6kv8oncY.net
>>785
話は面白かったじゃん

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 00:09:31.06 ID:sYaBi3vD.net
いまさら最終話みたけど、なんかソードマスターヤマトを彷彿とさせる展開だったな
まあ、毎週飽きずに見れたし、頭空っぽにして観る娯楽として考えたらよかったかな?
脚本の出来云々はもう何も言うまい…

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 00:36:40.17 ID:OG2W0eJm.net
ウマいんだけどどうにも一味足んないって気分なんだよな
こしょうがあれば絶対もっとウマいのになんで切らしてんねん!!的な心境

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 00:56:19.04 ID:PQaTsMiP.net
大抵のことシュウえもんで片付けちゃうのは適当過ぎたな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 01:49:23.78 ID:paLNlVR1.net
後半は盛り上がった(ルドルフがクドイ以外は)
記憶喪失で良くわからない壁を超えるをメインに据えられてもね
ポンポン魅力的なキャラは出てくるんだけど
グランエッジャよろしく地に足がつかないシリーズだった

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 01:50:45.69 ID:paLNlVR1.net
滅ぼすために丸い球に入って記憶喪失で大暴れ
悟空だった

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 02:47:18.08 ID:E9e5io0A.net
アロウが記憶を失わずそのまま殲滅者になっていたら
パンツは履かなかったのだろうか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 04:31:11.78 ID:FsOw59lD.net
>>821
あのくらいの天才じゃないとシステム説得できない

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 05:44:04.17 ID:5TGQMMYl.net
24 名前:メロン名無しさん (オイコラミネオ MM43-KW7t)[sage] 投稿日:2021/06/25(金) 20:27:34.19 ID:B/EvCaKgM
https://i.imgur.com/QF362fT.gif
https://i.imgur.com/TwqOnPO.gif
https://i.imgur.com/cGoSdVH.gif
https://i.imgur.com/yehbGir.gif
https://i.imgur.com/nFyLOf3.gif
https://i.imgur.com/rosRndF.jpg
https://i.imgur.com/EVSEojw.jpg
https://i.imgur.com/SPS4SSi.jpg
https://i.imgur.com/ynNceb3.jpg
https://i.imgur.com/seGXhoB.jpg
https://i.imgur.com/dh1aVdN.jpg
https://i.imgur.com/UuNFiVy.jpg
https://i.imgur.com/0mX4lNJ.jpg
https://i.imgur.com/7nFCtea.jpg
転載乳首

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 06:26:22.74 ID:o/SynSHi.net
★☆★書き込めない人のレス代行します930★☆★
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1590514458/128

128 名前:Classical名無しさん[age] 投稿日:2021/06/26(土) 05:21:36.10 ID:IMMKiD1z
【スレのURL】http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1623446447/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
>>824
殲滅者になった時にルドルフが「君はもう一生そのブライハイトから降りられない」みたいなこと言ってたし
本来ならマッパでブライハイト乗せとくから服は必要なかったんだろうな

あと最終回で神の領域に行った時に服や帽子が個体の識別に必要だからって言ってたけど
エッジャ村に送られた殲滅者のアロウは個体を識別する必要がないから全裸だったのではって予想も見た

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 07:12:01.77 ID:+lv3Mv4s.net
ロボ物で
リアル系といわれる奴は、戦争を描くコードギアスとかガンダムとか
機体性能、操縦技術、兵力差、勢力図、などを重視する

スーパー系は、悪と戦うヒーローを描く、勇者王とかマジンガーとか
正義と勇気を重視する

ブライハイトは状況が戦争なのに(前半は)
変身ヒーロータイプで信念の戦をしていた

人間どうしの戦いを信念で描くのは口喧嘩にしか見えない(ラノベの説教バトルみたいなの)
あれは相手が悪だからすっきりみられるんだ

しかも主人公の信念がないときたもんだ

戦争説教バトルというちぐはぐさに加えてそれじゃ厳しい

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 07:17:13.08 ID:+lv3Mv4s.net
グランエッジャ乗艦国の王アタリーの信念は「とりあえずやり過ごす」
記憶はないぜ、よくわらないけど壁を超えるぜ、とりあえずやり過ごしたい、船にのってふわふあ
中盤の王同士の激突になるまではそりゃ盛り上がらんわな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 07:22:09.08 ID:Hjsrb6qJ.net
想像以上にしょうもない乳首だったな
この程度なら姫の股に毛くらい描いておけよとは思った

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 09:32:43.44 ID:PQaTsMiP.net
谷口は復活のルルーシュでも残念乳首やってたな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 10:46:06.25 ID:flsyW153.net
そうか、何が足りないか分かったわ
谷口作品ならいつもやるオナニーとか性交匂わせとかそーいうのがないんだなバックアロウ
なまじ放送前から商品化進んでいたので逆に派手にやれなかった感じするわ
エロいカッコしてるのに乳揉みすらねぇもんな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 10:56:45.15 ID:pxexbcit.net
そんなしょーもないこといつもやってんのか?
やんなくてよかったわ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 12:23:44.44 ID:baOdKlW8.net
言葉にするとしょうもない信念でも最後は立派で凄くなるってのをやりたかったのは美少年牧場の頃から引いていた伏線だったな。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 13:47:29.14 ID:3kBq8jTM.net
>>812
あくまで赤ん坊の生命維持に信念子が必要らしいがなんでそうなのかさっぱりなんだよな
そのくらい脚本家は説明できないと駄作認定されてもしょーがねーわ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 15:12:41.70 ID:Kk8B/Own.net
あれだけバインドワッパーだの機装顕現だのの仕組みを聞かされてなにも理解してないのか。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 15:44:00.47 ID:tBIOHCvd.net
アロウが終盤でも気にしてた帰りたかった理由と記憶失った理由は知りたかったな
記憶失ったのは、火でくべられたせいかな、と勝手に思ってるのはあるけど

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 15:45:34.17 ID:kb5l05fa.net
普通に考えたら
訳も聞かずに「はい、きえてー」

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 19:07:28.26 ID:F+Bh5BkL.net
バグでそうなったってんだからそれ以上の理由はないな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 20:55:45.61 ID:rkqD2TRq.net
>>837
なるほど
そうかもな
いやそうに違いない

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 21:20:16.73 ID:/ndKZNbm.net
(´・ω・`)見えないからヨシ!

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 21:20:42.38 ID:/ndKZNbm.net
ごば

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/26(土) 22:12:58.21 ID:/JG2EoNP.net
帰りたかったというより、リンガリンド壊して帰還するまでがプログラムされてたから
帰還することだけ覚えてたってことじゃないかね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/27(日) 05:24:11.76 ID:MpJz8NHZ.net
バックアロウage

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/27(日) 07:09:19.76 ID:mSL/OqDQ.net
ROBOT魂ムガのレビューが某サイトに上がってた
出来はそこそこ良さそうだけどやっぱ欲しいとは思わんなあ
それと、思ってたより青部分の表現が安っぽい

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/27(日) 11:44:34.75 ID:PqdJyFzu.net
グレンラガン・キルラキル・プロメア、でやっぱりネタ切れなのではないか?
さまざまな立場の人がそれぞれの信念で、は良いと思ったけど・・・
なんか微妙なんだよね

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/27(日) 13:45:42.43 ID:fPxXKSqt.net
普通に舞台とかもやってるけど……

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/27(日) 16:36:10.10 ID:oNbbPbMo.net
>>846
その2つ目から既にうーんて感じだし
グレンラガンで燃え尽きてるね

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/27(日) 17:45:48.72 ID:3CPcUWjm.net
谷口もギアス以降パッとせんしな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/27(日) 17:53:50.24 ID:LAq0KGzX.net
>>849
アニメ史に名を刻んだ神作
あれだけでもうええやろw

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/27(日) 19:04:36.78 ID:dzu1Bzs5.net
>>846
信念が能力になったというよりどれも能力から信念にこじつけた感じがしてなあ
なんだよその信念っての多すぎ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/27(日) 20:38:45.09 ID:8Jas+iEP.net
>>832
尺がないし、匂わせる程度かな

そもそもメインキャラにそんな時間の余裕があったかなあという気も
後半はひたすら駆け足だった印象(尺だけじゃなくて、作中の時間的にも

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/27(日) 20:57:25.80 ID:F/Sc9r8f.net
>>852
全体的に作中のスピードを急ぎ過ぎてるよねバックアロウ
そもそもゼツというイレギュラーが発生してから粛正対象になるまで時間あったわけだし急遽、世界のシステムが進行するのもカツカツペースすぎて雑だわなと

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/27(日) 22:17:16.49 ID:YSaZm5u7.net
>>837
「記憶を失った」ではなく「最初から記憶なんて無かった」のではないかと
殲滅者として機械的に送り込まれたのならそもそも記憶なんて必要ない
命令実行するだけの存在がリンガリンドの「生きたい」という信念子に充てられて変質(上書き?)、自身の存在理由を求めだした結果が「俺って何者?」という擬似的な記憶喪失状態なのかと
そんで「ここに居てはいけない」の裏返しが「壁の外に帰りたい」
と勝手に推測

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/27(日) 22:28:26.35 ID:RxJy2eDL.net
描いてツッコミされまくるよりは描かずにこうやって視聴者が勝手に解釈してくれるのを期待
逃げただけ
だがそれが正解だろう、この残念な設定では

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/27(日) 23:23:52.44 ID:rfwzprzc.net
>>849
なんでや
リヴィジョンズ面白かったやんけ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/27(日) 23:32:31.30 ID:elmXAoy0.net
>>856
ID-0も面白かったな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/28(月) 00:31:31.22 ID:vITT8Bzh.net
>>726
イイネ

859 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/28(月) 09:45:02.63 ID:HlGJj3mB.net
バックアロウage

860 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/28(月) 18:58:25.25 ID:LxNQstEr.net
アタリ―とエルシャはギガンレップウみたいにムガと合体させて強化した方が良かったのでは?
ビットがメインでグランレッカを操るようになったためか、エルシャはバトルでは頭にくっ付くだけになったし、
アタリ―も唐突に女王なるし、とって付けたような恋愛ネタ入れるし、明らかに持て余してただろ

861 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/28(月) 19:06:15.53 ID:Ufxs4tTr.net
アタリーは鞭持ってたし女王様になるのは自然な流れ

862 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/28(月) 21:16:36.56 ID:pks9ObX4.net
アタリーちゃん巨乳だと思ってたけど裸だとエルシャや姫と変わらんな

863 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/29(火) 00:41:58.24 ID:3haSFTDf.net
今見終わった
やっぱり細けえ事はいいんだよ、で終わったな
思ったよりも納得できた、個人的には

説明が足らないのは間違いないけど、
たぶん説明しても冗長になるだけだから、
勢いで突っ走ったのは正解だった気はする

ゼツとフィノワールが登場してぶちかますのもホント勢いだけでぶっ放してるからな
個人的にはアレはアレで燃える展開だからよしとした
細かい説明を懇切丁寧にやったら、4クールあっても足らないだろ、この話

864 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/29(火) 02:34:27.36 ID:LV+Fjvi9.net
俺は最後の神様は赤ちゃんで云々とか怒涛の説明でちょっと萎えた

昭和アニメみたいにルドルフ倒す
→リンガリンドは信念子供給システムの1つでルドルフはその管理者にすぎなかった
→俺たちは家畜じゃねえ、こんなシステムを作った神さまって奴を1発ぶん殴ってやる
→壁の外へ出発して終わり、みたいな方が好き

865 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/29(火) 08:20:48.00 ID:MVzy8q0o.net
>>864
正しい俺たたENDだね
俺もその方が良かった希ガス
完結のさせ方が打ち切りENDかのように強引過ぎたと思う
強いて言えば神の存在と正体を匂わせるだけで終わるべきだったかな

866 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/29(火) 11:01:14.02 ID:Egzd5dc/.net
マトリックスも人間がAIを助けることで共存を受け入れさせたので、同じっちゃ同じだが
信念がない、全てを受け入れる、みんな仲間、どこにも敵なしEND
一見平和主義のようで、人を家畜にするレッカまで受け入れると、人を家畜にすることを認めたことになる

昨今よくある正義の相対化は、暴力を正当化したい支配層(または旦那や子供を支配する主婦)の仕業

867 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/29(火) 14:16:32.98 ID:L77T5BTU.net
バックアロウage

868 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/29(火) 19:50:40.55 ID:OLqueBX5.net
>>863
うむ、勢い上等だし
世が世なら4クールでやってるのを密度の濃い時間で楽しめたから良し

869 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/29(火) 20:31:13.22 ID:HoV2D2gU.net
>>824
殲滅者になった時にルドルフが「君はもう一生そのブライハイトから降りられない」みたいなこと言ってたし
本来ならマッパでブライハイト乗せとくから服は必要なかったんだろうな

あと最終回で神の領域に行った時に服や帽子が個体の識別に必要だからって言ってたけど
エッジャ村に送られた殲滅者のアロウは個体を識別する必要がないから全裸だったのではって予想も見た

870 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/29(火) 20:53:04.37 ID:5hCWTapC.net
中島はゼツ、フィノワール、ルドルフを描くのが楽しかったんだと思う
そのせいか知らんけど、話もそっちに引っ張られていった印象

最終決戦は押しの3人がいる地上戦の方が盛り上がって、アロウ達を描くのが飽きちゃったのか
ガーディアン戦はイベント処理みたいな味気無さを感じた

871 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/29(火) 22:55:23.67 ID:xsA3rsCE.net
乳首より尻見せてくれたのが嬉しいわ
尻フェチすぎてアニメの乳首解禁じゃそんなに興奮できない

872 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 00:23:19.92 ID:KJK1BLBb.net
ttp://back-arrow.com/special/relationship_chart/img/img_chart24.jpg /

873 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 18:38:32.49 ID:ObN7ktRs.net
今は亡きスターチャイルドに敬礼

874 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 20:05:52.62 ID:JO0Nkti9.net
>>872
いやー最終回迎えてもシンプルすぎる相関図ですなぁ
必要最低限って感じの

875 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 21:18:32.02 ID:NDgsmm3I.net
つかレン君マジでカップリング厨じゃねぇかこれw

876 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/06/30(水) 22:51:10.02 ID:BuIHYhwn.net
レンは腐女子とかそーいう位置なんじゃねぇの?これ

877 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/01(木) 00:14:44.28 ID:r4KwrB62.net
キャラ設定などが昭和すぎる

878 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/01(木) 09:52:43.12 ID:IAuq4csb.net
あの戦艦とか誰が用意したんだ?

879 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/01(木) 10:50:42.80 ID:sj8j73ud.net
リンガリンドを作った神

880 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/01(木) 11:05:26.47 ID:ctIrCQ5u.net
結局、何をするのが一番エネルギーの効率がいいんだ?
常に戦争してろという訳でもないだろうに

881 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/01(木) 11:10:33.39 ID:U3SX08Ao.net
相関図のこれ完全に青枠=要らない枠だな?
居ない方が話がスムーズに進んだのでは

882 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/01(木) 11:24:05.83 ID:HFXMWgdj.net
>>880
適度に増えて、戦争で間引いて格差を作り、適度に追い詰めて強い信念を発生する個体が多く産まれて死ぬ循環を繰り返す
そんな感じかな?

883 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/01(木) 11:35:19.36 ID:LnyzTM/+.net
>>882
この四半世紀、そういうバブラー脳の勘違いで国家運営されてるから、そうかもね
作者は平和主義を言いたいつもりらしいが、バブラー脳の影響はある(その世代だし)

ソースをゴリゴリ貼るのは控えるが、失われた30年の原因はデフレ
デフレは需要不足、間引きは需要削減、アホかとw
バブラーが好きな人権無視で強靭化の中露の1人あたりGDPは日本の1/3
日本より高いのはデモや暴動が多く労働分配率が高い西側
GDPの主要は庶民の個人消費なので、人権が強い国の方が1人あたりGDPが高い

884 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/01(木) 11:38:15.12 ID:ctIrCQ5u.net
何も不自由がないユートピアになってしまうと、そこからは信念子が取れないということか
意識の方向は善でも悪でもいいけど、とにかく何か強いベクトルである必要がある

885 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/01(木) 18:47:11.15 ID:Ht9ZXcXF.net
緊急事態宣言の解除を受け、自民党の派閥や政策グループが政治資金パーティーを相次いで開こうとしています。

886 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/01(木) 21:20:56.37 ID:jEUtG+vQ.net
どこにでも湧くな、ネトウヨ

887 : :2021/07/01(木) 21:53:03.18 ID:TpTOe06h.net
シュウが読んでた予言書みたいなのは結局誰が書いたのだ
途中まで未来のシュウかなと思ってたけど

888 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/01(木) 21:58:09.65 ID:QHDbYA44.net
TVアニメ『バック・アロウ』リンガリンド放送局
最終回 音泉にて配信中

889 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/01(木) 21:59:07.69 ID:t350pAmJ.net
信念パワーで予言できるやつがいたのかもしれない

890 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/01(木) 22:05:02.61 ID:B7jG7x+W.net
某パラダイムシティのように舞台としての世界の設定には過去や理由を問うのはナンセンスなのでは。

891 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/01(木) 23:43:27.06 ID:JcXkRCbR.net
>>887
過去に収穫された人類の遺物じゃないか?
消滅光線で消される場合には物自体は残るわけだし、何らかの形で記録が残ってもおかしくない
調停者も常にルドルフみたいに狂信的だったとは限らないし、次の人類に警告を残した奴もいるかもしれない
それで、何度もリスタートするうちに由来不明の伝承になったとか

892 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/01(木) 23:47:28.28 ID:QHDbYA44.net
だから
ラジオ聞けって

893 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/01(木) 23:51:10.47 ID:Kh+YNoVl.net
>>891
流石に毎回記憶喪失ではないのでは
胸の傷跡?がエラーの元っぽい描写だったし

894 : :2021/07/02(金) 00:07:42.35 ID:UGUHHGB4.net
ttp://downloadx.getuploader.com/g/quo/746/quo_746.png
ttp://downloadx.getuploader.com/g/quo/747/quo_747.png
ttp://downloadx.getuploader.com/g/quo/748/quo_748.png

かっけぇやん

895 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 01:05:42.11 ID:woyDTtvv.net
>>885-886
今はバ カ チ ョ ン パ ヨ クの書き込みをネトウヨの書き込みだとするように小細工してるのかwww


いい加減ネトウヨじゃなく日本人って言えよキ チ ガ イ パ ヨ クwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/07/02(金) 01:41:45.87 ID:aJEWTbEI.net
最後まで空気アニメだったなこれ

897 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 08:30:30.08 ID:0zgwyk/I.net
幻の26話キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
生ける屍に無理はあるのか?
地球へと神を帰還させるためにアロウとシュウたちは決心をしグランエッジャは宇宙と旅を進んでる中
とある惑星に降り立つことに、そこは神を苦しめた感染症に似た状態だった
そこでシュウはこの感染症について調べる中
感染症に感染された神がグランエッジャを襲う、生身の人間に対してブライハイトを使うことを躊躇うアロウ
果たしてグランエッジャはこの窮地を脱出できるのか

898 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 14:23:02.55 ID:zN/7s0k1.net
スパロボ参戦してくれ

899 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 15:02:08.86 ID:SxAvV5DD.net
天神のデザは似たりよったりでつまらない
地味なのに複雑でマニア受けはするかもだが言い換えればオナニーなデザ
ハンコ絵で髪色変えてるだけのキャラデザみたいなもん
しかも凝ってるだけにタチが悪い
記憶だけを頼りにブライハイトをどれだけの人が描けるか?ってのが良いデザの指標になると思う
色しか覚えて無い人も多いんじゃないだろうか

900 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 17:29:48.98 ID:38FEWE95.net
そもそもその天神さんて方は
他に何デザインしたの? レベルの知名度なので
まぁしょうがない

901 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 18:13:39.11 ID:NPZB6KQI.net
バックアロウage

902 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 18:50:45.15 ID:LneRJ5D1.net
>>900
スパロボDDのオリジナルメカのメカデザインだっけ

903 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 20:04:56.11 ID:Z7gMyNym.net
ダグラム、ボトムズ、マクロス関係のボックスアートで、イラストレーターとしてはよく名前聞いたけど、
マクロスでは確かモブメカのデザインもやってたか

パケ絵とか自分で描いたらきっと本編よりかっこよくなったのでは

904 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/02(金) 21:20:05.85 ID:uSgZANWQ.net
スポンサーがあれば一人でアニメが作れる男やぞ

905 :名無し@アニメ板強制ワッチョイ導入議論中:2021/07/03(土) 21:13:04.30 ID:Zfg6Alfy.net
バックアロウage

総レス数 992
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200