2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゾンビランドサガ リベンジ ゾンビィ571号

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 11:31:44.19 ID:qLmJHJlXa.net
実はドン・グリスこそラスボス
最終話で佐賀を滅亡に導く為に動き出すよ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 11:32:08.09 ID:qoz18FGiM.net
>>300
1989年にサガコが活性化した理由に吉野ヶ里発掘がからむと考えるのか
しかし徐福が何千年も戦ってきたのが本当なら呪いの本体は吉野ヶ里が埋まっていようがおかまいなしで活動できることになるね

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 11:34:44.86 ID:BFGKC/bm0.net
サガコ時代はゾンビィ作れなかったと考えた方が自然かなあ >ファーストゾンビィ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 11:34:56.72 ID:qoz18FGiM.net
>>305
波にさらわれたのが本当ならむしろイカが総出で巽を陸揚げしてくれたのかなと

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 11:39:56.43 ID:1vm0rW3m0.net
>>308
才能は人それぞれだけど
まあ俺が言いたいのはそういうことではないんじゃ
佐賀で伝説作るのに何人必要かなんて正解のないセンスの問題だけど

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 11:40:03.22 ID:vb7bfGMGM.net
>>104
それな
佐賀は災害の規模が悲惨なほど支援の規模も大きくなるけど
長崎は隣接する県が一つしかない唯一の都道府県で
その唯一の佐賀が壊滅すると県内に具体的な被害が何もないから他県との輸送も望めない兵糧攻め状態に陥る

まあ、新幹線のことがあったからそうなってもあまり気の毒に思わないけど

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 11:40:26.69 ID:BFGKC/bm0.net
直後鳥に襲われてるしイカも襲ってきた方じゃないかなあ
海を汚す人類に復讐とか

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 11:44:26.56 ID:vb7bfGMGM.net
>>111
愛ちゃんは落雷がなければツアー後に食った佐賀牛に惚れ込んで、ついでに純子ちゃんは釣りの聖地に惚れ込んで
生き残ってたら佐賀に活動の軸足を移してたのかも知れん

それ言い出すと、地元出身で多少は佐賀を知っててもさっぱり興味を持たなかったリリィの方が疑問になるが

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 11:47:09.52 ID:sqZ5ziI30.net
>>212
それはロメロで既に証明されてると思う

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 11:50:05.03 ID:vb7bfGMGM.net
>>149
はなわとおしんは佐賀の印象悪くしたから生き残れた
佐賀上げやってたら死んでた
このアニメの関係者もヤバいかも…

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 11:50:19.54 ID:EV6ShY17a.net
>>311
ファーストとあるし作れなかったのではなくて作らなかったのでは
徐福と出会った巽が不老不死をヒントにゾンビ化を思いつき
ファーストゾンビィ=試験体に選んだのがたえだったり
もしくはサガコとの闘いで落命したたえの戦闘力をあてにして
当時ゾンビィ戦士として甦らせて
その後地下牢に幽閉してたとか

>>315
イカの魂無駄にはしないと歌ってるし
敵対しないと思ってるんだけどなあ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 11:51:42.39 ID:8r01pq0Wa.net
>>318
喜一と同じで佐賀の外から佐賀を支援すれば災厄は降りかからない
東京のアニメーターも無事

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 11:51:49.57 ID:pcbn/4E+r.net
>>309
ボクラ…ハ…トモ…ダチ……?

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 11:52:28.42 ID:qoz18FGiM.net
まあ巽もイカゲソ持ち歩いてるし普通にイカから見たら敵になるか
イカに襲われて水中に引き込まれて自力で這い上がったとするとかなり危険な状態だった
既に生命の危機だな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 11:52:49.28 ID:HkgJLjt3H.net
佐賀の呪い、1期でも少しくらい臭わせてほしかったかな。ちょっち2期の為にとってつけた感はある。まぁ、いいけど。

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 11:53:14.38 ID:MZCRIgBw0.net
>>301
ちらしの裏ってこと?

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 11:53:30.95 ID:HkgJLjt3H.net
>>322
佐賀が呪われとるのは、烏賊のタタリかよ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 11:55:20.26 ID:a8Q3/+XGd.net
ウィンとす君の生着替え見たことあるガッチリしたおっさんだったな

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 11:55:56.88 ID:8r01pq0Wa.net
呪いっていうのはいまいちピンとこないな
ただのネガティブイメージのことじゃないのか?
なんでも不幸を呪いということにしたがる精神病を疑ってしまうわ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 11:58:19.93 ID:0nKbrDD4r.net
もういい加減邪馬台国説は諦めろよ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:00:00.64 ID:9IRqy9wr0.net
重い展開だが客がペナルティーエリア内に収まってるはちょっとわろた

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:00:04.49 ID:7DIYPohWa.net
ずっと佐賀でレギュラーラジオやってて呪われてないあのロックスタァ強者すぎん?

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:00:20.14 ID:L/z4lavS0.net
愛ちゃんの声、みやむーみたいになってて辛かった

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:00:27.00 ID:7DIYPohWa.net
>>324
そう

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:01:37.25 ID:sqZ5ziI30.net
>>327
まあ普通はそう思うんだろうな
巽というか乾くんは当時病んでたからそれすら信じてしまったって感じだけど徐福は嘘付いてるとは思えないし

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:06:13.38 ID:9RRLX/X+M.net
気づいたら頑張って徐福の介護を行うアニメになってそう

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:06:49.87 ID:8r01pq0Wa.net
ああ、病んでた乾君は「さくらが死んだのは呪われてるからだ!おたふくも肉離れもおばあちゃんトラップも呪いだ!許せん!」って
実に高校生らしいや
そしたら4ヶ月後の水野愛なんか自分で呪い殺しそうだわ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:07:04.72 ID:Szybplhya.net
>>313
佐賀で死んだ以外に佐賀との接点がない純子と愛に比べたら、
全国区の有名タレントになっても佐賀在住に拘ったリリィの方が
佐賀を救うのに相応しいだろ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:09:26.86 ID:6dc+zpDC0.net
徐福が不死になった反動かもな、呪い

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:10:59.23 ID:Pf+s7e4Ua.net
やはり佐賀を救う鍵となるのは山田たえのような気がする
たえが覚醒することでパズルのピースが完成する

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:12:08.17 ID:Pf+s7e4Ua.net
>>337
ファーストゾンビィの一コマ目でそう書かれているやん

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:13:15.16 ID:vb7bfGMGM.net
>>330
常に目立つところに身につけている道祖神の加護じゃ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:13:44.33 ID:EV6ShY17a.net
>>329
サッカー絶対許さないマンが多いはずのアニオタでも
ほぼ全員が理解できてるのは笑う

徐福の不老不死と、ゾンビィ化と、佐賀の呪いは
全部リンクしてるんだろうかまだわからないな

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:14:12.42 ID:1vm0rW3m0.net
>>336
まあその辺は結局、企画した時点で思いつく限り全員参画させときゃいいからな
問題はいつ企画したか、その前は何を考えてたかだよなぁ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:14:35.47 ID:BFGKC/bm0.net
佐賀に残る伝承だと徐福に不老不死を与えた仙人というのがいるので元凶がいるとしたらこっちだと思う

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:16:06.68 ID:9RRLX/X+M.net
「佐賀」という名前が生まれる前から徐福不老不死になってない?
佐賀の前はなんだったんだ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:16:48.72 ID:8r01pq0Wa.net
徐福の不老不死の対価として一般人が寿命を削られる呪いが自然発生してるんなら
ゾンビを生めば生むほど佐賀の呪いも加速するな
リスクはあるね

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:18:03.20 ID:0nKbrDD4r.net
太古に不老不死を求めた業により生まれた呪いだから
元は徐福が元凶っぽいけどなあ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:18:16.32 ID:NkeHMlora.net
>>344
ヤマトタケル関連だったと思うけど
古い話だし実は徐福が教えたとかにしてもフィクションとしては許されるかな

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:18:42.34 ID:8llZSchq0.net
飢餓
佐賀
滋賀
菅←イマココ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:19:24.96 ID:9RRLX/X+M.net
というか、徐福さん、あんたの危機やで
グラス拭いてる場合じゃないやろw

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:21:16.24 ID:YA1r28p7a.net
たえちゃん死ぬ前までは徐福パワーまだまだ強くてゾンビィじゃなくて普通に蘇生できてたんじゃないか?

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:22:40.83 ID:NkeHMlora.net
外伝冒頭↓なので徐福とは書いてないかな

西暦1989年
太古に『不老不死』を求める業より呪いが生まれ
そして破滅へ向かう辺境の地の話ーーー

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:23:41.77 ID:1vm0rW3m0.net
呪いの話は深読みするとわけわからんくなりそう
佐賀の名前が広く認知されれば徐福が強くなってゾンビも延命する
ゾンビと佐賀は利害関係が一致してるってだけ考えれば
ゾンビの力で佐賀を救うシンプルなお話になる

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:25:26.06 ID:EV6ShY17a.net
>>344
徐福のいう「さが」は
ひとの「性」であり人々に語られる存在としての「SAGA」であって
その体現としての「佐賀」に主体が委ねられてるのかもな
OPタイトルの「大河」も「SAGA」だったりするし
すべてのサブタイにSAGAとついてるのもメタ的に意味があったり

…なんだそれわかりづらい

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:29:34.72 ID:sqZ5ziI30.net
>>351
徐福が佐賀に訪れた理由は始皇帝の命令により不老不死の薬を求めてやってきたと言われてるんだよ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:30:44.48 ID:inCyUD6Op.net
徐福へのダメージが即効性あってビックリだぜ
危機が訪れると予言しておいて特に焦ってないのは徐福はもう流れに身を任せる気だったのかね

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:32:28.88 ID:6dc+zpDC0.net
元凶なら徐福を倒したほうがよくね?倒せるかは知らんけど。でもゾンビィたちも消えちゃうか

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:33:40.86 ID:NkeHMlora.net
>>354
それは知ってるよ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:35:23.36 ID:Fg2dBuFBd.net
>>354
だから太古に不老不死を求める業から呪いが生まれたあと
徐福が日本に来てその不老不死の術を得たとも解釈出来るって話じゃないの?

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:36:51.79 ID:jaJ+UsLaa.net
来年10月完成のSAGAアリーナでライブするなら盛り上げる火種が必要だから
終わってもなんか動きあるやろ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:40:05.06 ID:NkeHMlora.net
金立山の仙人というのが国を平定して豊かにしてくれた見返りに徐福に不老不死を与えているので根元を辿ると徐福じゃないという筋書の方が伝承に沿ってることになると思う

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:42:39.17 ID:8llZSchq0.net
髪の毛を不老不死にする薬はまだかのう

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:43:00.90 ID:5LvzWemj0.net
>>124
最終話のライブシーンで何曲かガッツリやるんじゃない?

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:44:45.87 ID:YA1r28p7a.net
不老不死の方法が佐賀と自分を一体化することなんだろうけどそのせいで佐賀の輪廻転生のサイクルが阻害されて死者が成仏できずにサガコになって生者を呪い続けてるんじゃね

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:46:08.41 ID:8OOMd94IM.net
たえちゃんジョーカーみたいな顔で街を練り歩いてたとか草

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:47:21.64 ID:sqZ5ziI30.net
>>358
それだと徐福以前に不老不死を求めた人がいたって解釈にならない?
そもそも東方の三神山に不老不死の霊薬があると言われてたから徐福がそれを求めに東方の三神山の一つである蓬莱(日本)に来たわけで

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:48:23.33 ID:BFGKC/bm0.net
元凶のくせに佐賀を救うとか言ってたらバッドエンド確定じゃん
現実世界にはソシャゲのせいでおかしくなったゲーム業界をソシャゲで救うって言ってる会社はあるけど

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:49:37.90 ID:6dc+zpDC0.net
不老不死の薬を作ってる仙人がいたって話だよね

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:51:35.10 ID:Fg2dBuFBd.net
>>365
日本に不老不死の術を求めた(研究していた)人がいて術は生み出せたが呪いも生まれる
→始皇帝「徐福、日本に不老不死の手段があるらしいから取ってこい」
徐福「はい」
これなら矛盾しないのでは

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 12:52:00.42 ID:mKaaDiKA0.net
まさか牛津が聖地化するとは思わなかった おまえら知ってるか?佐賀の牛津

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:00:44.29 ID:S3nFqktmd.net
>>369
一期の時にここでカルチャー焼きを出せと
地元民が騒いでいたから叶って良かったなw

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:02:37.86 ID:9RRLX/X+M.net
たえちゃん知能がさくら並にはなってる気がする

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:04:55.75 ID:mKaaDiKA0.net
>>371 贅沢言わんからせめて小城をくれ!と思ってたらまさか牛津までもらえるとは思わなかった
嬉しい!

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:05:08.32 ID:mKaaDiKA0.net
>>372 >>370

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:06:31.00 ID:NkeHMlora.net
>>371
さくら並っていうとフランシュシュ上位では?

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:08:25.09 ID:FodBpL530.net
カルチャーって言うとマクロスが彷彿とされる。

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:08:59.52 ID:sqZ5ziI30.net
>>368
そもそも徐福が日本に訪れた時ってまだ縄文もしくは弥生時代の頃だよ?
文化的にもまだまだ発達してたわけでもないのに不老不死の法を研究してた人が日本にいたならおかしくない?
それにその時代に有名な卑弥呼だって徐福が日本に引き連れてきた童の一人と言われてるくらいなんだし

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:09:27.40 ID:JAi4qavwM.net
実は佐賀県人は佐賀が滅んだときに絶滅していた。
なので現在を含め、その後の佐賀県人はみんな徐福によって蘇らされたゾンビィなのである。

固く口止めされてたけど我慢できなくてバラしてしまった。
消されるな...オレ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:11:08.68 ID:NkeHMlora.net
土器と土偶だけで見ると縄文時代の日本は先進地域と引けを取らない

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:11:37.82 ID:X4mFapTU0.net
>>361
エンバーミングという技術ならありますよ
さあ、どうぞこちらに…

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:11:40.61 ID:i7exzRka0.net
カルチャー焼きのお店、牛津→オックスフォードなのか

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:14:08.75 ID:qoz18FGiM.net
>>368
合理的だ
先に誰かが研究してないと日本に不老不死の霊薬があるという話にはならない

>>376
不合理だ
不老不死が呪術的なものだとしたら縄文時代の方が優れた研究があっても何も不思議はない
文明化された秦の国では既にロストテクノロジーだったから皇帝が日本に探しに行かせたのだろう

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:16:43.25 ID:FodBpL530.net
Fordって浅瀬って意味だったのか。だから牛津でOx fordってな訳ね

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:18:37.33 ID:UicASZR1a.net
で、お前ら今期楽しんでんの?

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:19:56.28 ID:XtL+qilGa.net
>>383
すげー楽しんでる

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:21:46.25 ID:mKaaDiKA0.net
そもそもオックスフォードを漢字表記すると牛津なんだよ だから実は佐賀にはオックスフォードが存在する

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:23:51.30 ID:UicASZR1a.net
オックスフォード行く時は欲張って何個も買うなよ。それなりに重い

>>384
なにより

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:23:53.58 ID:EnSpzHMS0.net
山田たえマジで伝説だったな

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:25:44.17 ID:sqZ5ziI30.net
>>381
霊薬って言い方するからややこしくなってるんだろうけど徐福が佐賀で見つけた不老不死の霊薬はフロフキ(カンアオイ)っていう薬草のことだよ
誰かがその霊薬を作ったわけではなく佐賀に生えてる植物がその霊薬となったっていう話
ちなみにフロフキ(カンアオイ)の花言葉は「秘められた恋」

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:26:50.66 ID:X4mFapTU0.net
>>383
待った甲斐はあった
またしばらく我慢するから続きよろしくお願いします

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:28:44.49 ID:KNljKWglM.net
わかる

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:34:12.03 ID:aL9Vakt20.net
FMラジオでオープニング曲流れてたぞ

https://twitter.com/harada_mao/status/1403203181375475712?s=21
(deleted an unsolicited ad)

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:35:47.19 ID:EnSpzHMS0.net
徐福のおっさんが早口に呪いだのなんだの言って無理やり伏線回収でーすはやむなしだが、駅スタの内情の振り返りは良かった
あれは地獄

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:44:06.67 ID:E/tQVz4F0.net
あと2話で終わったらわいはもうゾンビになるしかないわ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:45:44.82 ID:l6YpjCvM0.net
不屈のゾンビメンタルで三期を待て

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:49:17.22 ID:HOCW6XrN0.net
まぁ完結しないで次に繋げるでしょ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:51:24.85 ID:MnevWvm+a.net
次回のたとえば君がいるだけでSAGAってサブタイは
さくらは伝説じゃない、俺にとってSAGAなんだよっていう話かな?10話でフラグは立ってたけど
でもこの話本題からそれるよね

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:53:42.73 ID:XJzavUxBM.net
結局、巽の目的の根本はさくらのためという解釈で良いのか?
さくらの夢のためにアイドルユニット、さくら復活のために徐福に協力、予言回避して力を維持させるために佐賀を救うという感じで

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:55:22.74 ID:sOuLPXQXa.net
でも今その話すると大古場さんブチギレ案件なのよね

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 13:55:45.78 ID:aUEnTKdka.net
次回は米米ぽい曲入れてくんのかな
誰が曲かいてるか知らんがゼリーフィッシュはAKBぽく
カレーだイェイお使いぽく
ほんとうまく作るよな

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 14:13:20.92 ID:EV6ShY17a.net
米米っぽいって「君がいるだけで」ってめちゃくちゃ米米っぽくないけどねw
Shake hipやイエローマンやホテルくちびるみたいな
ファンク系や下品な曲なら米米っぽさがわかるけど
たぶんタイトルが示す広義のラブソングとしての意味合いなんだろうなー

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 14:15:17.03 ID:JdjHwQBXp.net
>>399
来週も新曲は無さそう。最終回のクライマックス用に二曲くらいとっといてるだろ。

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 14:16:28.59 ID:gGSV3ZF/p.net
後出しの裏設定で何か深みを出した感じにしてんじゃねぇw
茶番だ茶番

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 14:16:59.92 ID:+tIEddMD0.net
愛が落雷で死んだのサキ以外のメンバーも知ってたんだな
1期7話の時点でみんな知ってたっけ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 14:18:16.12 ID:XLdGLoiK0.net
要するに徐福がアフロヘアになったら
佐賀が救われる。

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 14:19:22.46 ID:l6YpjCvM0.net
しかし今思えば
トラック事故も落雷もアルピノ崩壊も
呪いのせいならば納得だ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 14:22:42.23 ID:IACHY+Xo0.net
2話が徳永風でもないし7話が美里風でもないからどうとも言えん

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 14:24:24.86 ID:RKSDrkrVd.net
ゾンサガ2期って10話から見始めても何も問題無さそう

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 14:26:40.28 ID:pSaTkd1G0.net
>>400
米米クラブの「君がいるだけで」って有名な曲知らないのけ?
「たとえば君がいるだけで〜」ってそのものずばりの文言の歌詞で始まる曲

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 14:26:55.47 ID:jtMeai5B0.net
>>397
それで大体合ってるんじゃないかなあ
巽が喜一の子孫で以前から徐福の事を知っていて泣きついたとするならまあ話の筋も通る
愛や純子はとばっちり受けた感じだが呪いだからしかたないね(白目

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 14:31:16.62 ID:l6YpjCvM0.net
>>407
せめて佐賀事変は見ろよ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 14:31:37.67 ID:S3nFqktmd.net
>>407
昭和の100話とか200話とかやってたアニメみたいなノリで何か懐かしよな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 14:33:13.04 ID:PuOG2TON0.net
普通はボランティアの募集は一段落ついてからだから
・呪いの妨害で幸太郎の帰宅が遅れる中、ゾンビィ達が自主的にできることをはじめる
・洋館が被害を受けるなどして、彼女達自身が被災者となり保護される
のどちらかだな。で、他の被災者はみんな佐賀県民であることを忘れてしまっている

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 14:38:39.28 ID:O9LHIC/Z0.net
>>403
特に描写無かったと思うけどサガロックのライブ中はもう知ってたんじゃないかな
純子だけは立てこもってたから幸太郎から聞いてたけど

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 14:41:58.18 ID:kPmHPsYT0.net
幸太郎が打ち上げられてたとこは呼子の小友海水浴場かな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 14:44:53.95 ID:jtMeai5B0.net
>>407
リベンジ1話と8話〜見れば問題ないのはほんとひどい。まあ勿体ないよね
1期ゲスト総登場で借金返した6話ぐらいか

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 14:48:30.92 ID:EV6ShY17a.net
>>408
JOがほとんどなにもしていないし
あまりにも米米っぽさがないんだよ
JO自身がライブの途中で出てくるまでいないわけで、他にもJO抜きの曲は多いけど
ここまで米米っぽさがないわけじゃない

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 14:49:35.87 ID:HkgJLjt3H.net
単体として2話、4話、8&9話の内容は良かったけど、構成がいまのとこ微妙かなと言う感じがしてる。
あと、11話も新曲無さそうだし、12話に期待かなぁ。場合によって、BD2巻、3巻のキャンセルも視野に入るわ。1巻は曲的にマストバイ。
そういや、佐賀事変が2巻と3巻に分割されるんだね。

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 14:49:37.45 ID:j1qTKsqyd.net
小さい頃から肉離れとかおばあちゃん配置とかで執拗に呪われてたさくらが普通に成長していたらどんな大きな伝説作ってたんだろう

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 14:50:17.35 ID:sOuLPXQXa.net
曲だけが特典とは限らない

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 14:52:54.62 ID:HkgJLjt3H.net
1期はプレ制作がめちゃくちゃ長かったからやっぱ練り込み具合が違うんだろうな。

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 14:56:55.89 ID:0nKbrDD4r.net
2,3,5がつまらなかった
4はライブだけは良かったけど他はつまらなかった
1話のあと全員回のギャグ2回くらいやってそこから6話以降の内容に飛んでくれたら神だった

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 14:59:39.20 ID:gj8iG+sYd.net
>>416
君がいるだけでと浪漫飛行が米米の曲の中では珍しい方ってことね
SpecialLoveとかもそうだけどパッケージとか特典ディスクのトップページを精子とかにするバンドだしな
アブラカダブラとかそこらへん好きだったな
KickKnockとか

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 15:04:58.29 ID:mpQwQlhSa.net
また徐福さんの容態が急変したな
あと新聞記者もネットで暴露する時代かね
ゾンビ達と宮野の明日はどっちだ(´・ω・`)

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 15:06:08.55 ID:NtzoiMUVa.net
綺麗すぎるもんなあの2曲は
米米ウォーとか好き

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 15:07:56.25 ID:EV6ShY17a.net
>>422
いまつべを検索するとデビュー後のシークレットギグの映像とか出てくるけど
そっちがバンドの本質なんだよね
ツアーの巨大なセットですらライブハウスでやってたことの延長

そういや初期のコントでライブの終盤に
マリア様に懺悔をしながら、客席からマリア様を選びだして
連れ去ったままライブが終わるなんてこともあったw

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 15:09:11.42 ID:5WsQl4rRa.net
大古場は渾身の暴露記事のデータ飛んだから
次回もう書く気失せて外出してメンバーの誰かに遭うと見た

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 15:14:19.01 ID:WQPi4gqK0.net
>>369
ソフトボーイの舞台

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 15:14:34.23 ID:X4mFapTU0.net
>>397
スタートラインはさくらのためだけど
今となっては、佐賀が消える→徐福が死ぬ→ゾンビも消える→さくらが本当に死ぬだから、全部がセット

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 15:17:26.62 ID:gj8iG+sYd.net
停電したとは言えメール送信直前までやってんだから
記事は他に書いてて添付じゃないのかな
メールに記事書いてるとかそんなバカな話はないだろうし

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 15:20:29.33 ID:BFGKC/bm0.net
米米CLUBっていうと音楽そんなに好きじゃない俺でもエログロナンセンスな感じのバンドでしょって記憶
それが一般受けするような曲作り始めて解散したよね

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 15:24:27.21 ID:A/RpS5aDd.net
>>408
バブルで貯めたカネがなんぼかあったあの頃、英語塾のツテでウチにホームステイした英国人曰く「True Heartなんて英語はねえ」らしい。
和製英語をドヤ顔で連呼したおす石井さんのセンスよ…。

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 15:26:26.06 ID:HkgJLjt3H.net
>>426
サガコが湧き出して暴露記事どころじゃなくなるとかかな

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 15:29:11.95 ID:EV6ShY17a.net
>>431
そもそもカールスモーキーだぞ?

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 15:29:25.63 ID:GuW4VEp3M.net
つーか今どき記者なのにデスクトップで記事書いてるとかあんの?
仮にデスクトップでもone noteとかで書いてりゃ常時クラウド保存されていくだろうし
電源落ちたくらいで消えるわけない

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 15:30:36.94 ID:qLmJHJlXa.net
米米CLUBはFUNK FUJIYAMAとか米米WARとかが好きだったな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 15:31:03.43 ID:Jxi57m4Ld.net
>>431
カールスモーキーが軽く煙にまくからとかそんなので付けた名前の奴に何いってんだ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 15:31:16.57 ID:HkgJLjt3H.net
リアルフランシュシュか!?

【速報】コロナで死亡し火葬されたはずの女性、自らの告別式翌日に自宅に突然現れる [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623391639/

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 15:34:26.84 ID:A/RpS5aDd.net
>>434
ヒント:若くない

ウチの最新ゲーム機なんてPS3だぞゴルァ。


激昂サバイヴとあのアイキャッチで純子派に定まったと思ったら、あのたえの健気な買い出しよ…。

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 15:37:01.76 ID:5LvzWemj0.net
>>429
原稿が残ってたとしても停電でパソコンダウンなんだから原稿を送る手段がないわな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 15:37:16.37 ID:BFGKC/bm0.net
大古場さん3年で引退するようなこと言ってたから57歳かね

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 15:37:20.66 ID:s/eqe0Gsa.net
>>438
俺なんてPS2だぞ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 15:39:08.44 ID:YgR5+9yL0.net
たとえば君がいるだけで→米米CLUB→米米→まいまい

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 15:40:19.03 ID:J6wR0R7ra.net
停電したらケータイ基地局が沈む前に急いだ方がいい
ただ時間との勝負だからUPSないと詰むかも

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 15:47:33.43 ID:vEXb1HQ10.net
5話までみなくていいとか構成がとか全く理解できないけど何をみてたんだろ
自分の求めてたものと違ってたからつまらんとか言ってるだけ?

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 15:48:05.18 ID:6OQO/ajB0.net
>>442
それだっ!

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 15:48:11.44 ID:vH0Slbig0.net
愛ちゃんの声優ところどころ無理して声出してるような感じだけどまた喉痛めてるんかねえ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 15:49:39.16 ID:EV6ShY17a.net
>>444
荒らしがバカを曝してるだけ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 15:56:20.26 ID:A/RpS5aDd.net
>>433>>436
サンクス。重く煙に巻かれとったのは俺かorz

>>441
録画機は? (トルネ感)

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 15:57:35.13 ID:UKQX2vCW0.net
何最後意味分からんから誰か説明して

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 15:57:42.94 ID:hEVMd4tc0.net
妙ちゃんの伝説ぶりが弱いからギャンブルで勝利させたんかな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 16:03:07.52 ID:EJTNakzr0.net
7話はゲスト声優の接待がすさまじい回だった
突然出てきてみんなの心を掴んでライブでセンターで歌って
引退と称してマイクを置いて美しく退場
あの方今の女性声優でトップなのかな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 16:12:15.82 ID:gj8iG+sYd.net
徐福が巽に言ってる次は怪我や服を取られるだけじゃすまないってなんだろうな
ゾンビィに運吸われてるとかそんなのなのかね

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 16:13:40.25 ID:HkgJLjt3H.net
はなわも佐賀にかけられた呪いの一つなんやろなぁ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 16:14:34.53 ID:UziAcL4cp.net
あの回がつまらんかった、つまらない、ハイハイ
観るの辞めやボケ〜
ここでつまらんかった、って書くのが義務なんか?
アタマの病院行け、強迫性精神障害とかあるで

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 16:14:54.19 ID:vb7bfGMGM.net
>>439
佐賀大災害の最中に電源復旧して真っ先に送った原稿が、アイドルグループがゾンビだった!ならクビか良くて島流し
佐賀からどこに島流しにできるか知らないけど

あの災害はゾンビバレという危機からフランシュシュを救った「持ってる」なのかもしれん

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 16:15:30.29 ID:2fwiGcqYM.net
10話最後よくわからん

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 16:16:38.72 ID:gj8iG+sYd.net
>>456
めちゃくちゃ半端ない豪雨で水害とか起きてるってことじゃね
2期だとサガの街がなんか廃墟みたいになってる感じだからそれが来たのかなって思ってる

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 16:17:15.83 ID:8qTDGaYk0.net
スレ伸びてると思ったら…凄いね
様々な解釈、予想、憶測、妄想、小ネタ、オカルトなどなど…
これだけ話題が盛り上がるなんて
ゾンビランドサガの熱量は凄い!

幸太郎がイカまみれで打ち上げられてたのって、特に意味はないと思うよw
あれって単なるギャグのつもりじゃないかな?
呼子方面って、イカが有名だけど
あの辺の海って、本当にイカが多いんだよ

潮流的に海水がとても澄んでいる日が多くて
朝から夕方まで濁ることもない綺麗な海水浴場があったりするんだけど
ある日、水の中に10メートルほどの黒い汚れの塊が漂ってるからオイル漏れ?と思ったらイカ墨だったり
沖に泳いで行ってフロートに捕まってまったりしてたら、子イカの群れに囲まれたり
海を眺めていたら普通にコウイカが泳いでいたり

巽のイカまみれは、単なるイカアピールなだけだと思うw

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 16:17:54.17 ID:5PSvC1mkM.net
ゾンビハウスが映画のセットみたいに沈んでいったがもうあそこに住めないのか

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 16:17:56.85 ID:h3YR7Y/3p.net
>>452
佐賀に繁栄をもたらす少女達が呪いによって死んだんだし佐賀を繁栄させようとする巽にも同様の呪いが強まってきてるのでは

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 16:19:16.57 ID:HkgJLjt3H.net
館が崩れたら、アイドルゾンビィがホームレスゾンビィにクラスチェンジやな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 16:27:51.63 ID:aUEnTKdka.net
災害は未然に防げるじゃねえかな
ビジュアルで県庁倒壊してたしそんなネタバレ的な素直なストーリー書かないだろゾンサガは

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 16:30:40.39 ID:hEVMd4tc0.net
OP聞いてると「ひと夏の経験」に似てると

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 16:30:54.09 ID:+9alG8P+M.net
>>460
巽の計画が上手く進んでいる証左でもある
つまりは、呪いの横槍がなければリベンジのライブも上手くいくってこと

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 16:33:15.49 ID:vWyEgk2X0.net
いちいち巽が海に行くのはなんでなんだろ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 16:34:04.21 ID:5PSvC1mkM.net
ゆうぎりは本当に闇の中に葬られてるのか
大古場さんの考えが及ばなかっただけなのか

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 16:39:22.83 ID:8qTDGaYk0.net
>>466
ゆうぎりは、情報や資料が残ってないだけだと思う
>>465
海が近いからじゃないかな?w

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 16:41:22.93 ID:HkgJLjt3H.net
そっくりさんが6人いたとして、死者を蘇らせていると世間は信じるもんだろうか。大古場は首が取れるのを目の当たりにしたが。

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 16:41:34.68 ID:Bjte19zx0.net
ゆうぎりの写真はあの一枚しか残ってないんだろう
それなら追えるはずもない

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 16:45:00.65 ID:ejmsLOE/0.net
>>446
あの人の喉は治らないので騙し騙しやってる

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 16:47:22.54 ID:nXRGDVHNp.net
大古場さん好きなキャラだし、今更変なヘイト買うようなマネはして欲しくないなあ。
すぐに公開できない状況で頭冷えて思い直すくらいにしてもらえませんかね…

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 17:00:45.76 ID:M99zLWL5a.net
>>468
簡単には信じられないけど、目撃者の証言など証拠が揃いすぎてるからね

そもそも別人だとしたら愛さんの頭の花畑やリリィちゃんの頭の星はパクリで叩かれる

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 17:04:54.51 ID:nLy+yhiha.net
ゾンビハウスは流されたんでしょ 上の方で誰かが書いてたひょうたん島状態で
だから予告編でおそらく朝になって起きたさくらが窓の外を見てひどく驚いてる 流されて景色がまるで変わっちゃってて驚いてるんじゃないかと
で、被害に遭ったのは佐賀市民全般なんで、フランシュシュメンバーが自前メイクしてバイトでお世話になったところに慰問に行ってる、と

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 17:07:53.40 ID:HkgJLjt3H.net
>>473
俺の専ブラで

自前
慰問

と縦に並んでて、なにと空目した。

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 17:20:01.68 ID:MZCRIgBw0.net
隙あらば昭和の歌手の話題で盛り上がってるとか
お前らオッサンを超えてお爺ちゃんだったの?

そりゃスレが面倒臭い論評で埋まるわけだわ

こんな高齢者を満足させる作品をつくらなきゃいけないんだから
制作者は大変だわ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 17:21:09.92 ID:E4Br8ps40.net
>>37
大古場と愛じゃ年齢が違うだろう
そもそも大古場が最初に疑問を感じたのは純子の方だし

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 17:21:22.61 ID:7Z2usEoq0.net
今録画見始めたけど
失敗の前日譚とかきっついわー

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 17:23:16.62 ID:aUEnTKdka.net
>>28
さくら本渡楓に似てるな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 17:24:49.56 ID:l6YpjCvM0.net
>>475
屋根の上でギターを弾いた世代が見るアニメだからね

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 17:27:29.30 ID:7Q+QJMp50.net
ファンタジー要素はゾンビ周りだけにしてほしいな
思わせぶりの描写入れまくって実はギャグでした
深読みしたお前らm9(^Д^)プギャーで全然構わん

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 17:28:00.94 ID:F3+jOGHS0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
制作側が方向性を間違えた結果、長瀞さんにすら負けた敗北者…
それがこのアニメなんじゃいっ!この馬鹿ゾンビィぃぃぃぃぃぃぃっ!!

お仲間のウマ娘みたく世界観を濁して百合と日常だけ供給しとけば良かったんじゃい!
純愛をふんだんに盛れば良かったんじゃい!
それをシリアス展開するからヲタが冷めて去っていったんじゃろがぁああい!!

海外のヲタからも見放されて残ったのは萌え豚を否定し、教養のあるアニメしか観ませんと豪語するゾンビの様な勘違い豚野郎だけ!!

アクスタライブでの失敗を自ら体現しとんのかいっっ!?
こんな惰性で観るのも苦痛なアニメとっととサ終しろぉ!!糞ゾンビぃぃぃぃぃぃぃ!!!

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 17:28:25.95 ID:i7exzRka0.net
>>475
視聴者層が佐賀の年齢比と同じくらいなんじゃ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 17:28:34.86 ID:E4Br8ps40.net
1964年生れの純子は
2018年で54歳、19年で55歳、20年で56歳
大古馬が20年で57歳なら純子直撃世代

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 17:29:29.17 ID:5qPP1G2pa.net
今夜の
サガテレビ放映は1時35分から
起きてられるか・・・(´・ω・`)

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 17:31:48.66 ID:Dl09fcNp0.net
1号ちゃんの盗撮写真は絶対にパンツが見えてますよね!?1号ちゃんならパンツは白でしょうか??

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 17:33:13.51 ID:l6YpjCvM0.net
今期の円盤売り上げはゾンサガ、ダイナゼノン、ゴジラの三作がトップ争いをしている

昭和の時代来たな!
…グリッドマンはギリ平成か?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 17:33:57.20 ID:L3AE752c0.net
それも全部乾巽ってやつのしわざなんだ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 17:34:43.98 ID:/+P4vAzBa.net
たえが化粧して買ってきたするめは、小島食品工場の商品伊万里 焼きするめ
イカの魂〜は小島食品工場の社歌
幸太郎がイカと共に打ち揚げられたのはイカで有名な呼子の漁港か
イカアピールが凄いけど、近年不漁で大変らしいし祈りがこもっているのかも。。

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 17:37:47.03 ID:TzA9uBKG0.net
もう田村淳がこのアニメに関わることは無いだろうけど、TVQとサガテレビはまた特番やってくれるよね?

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 17:39:25.54 ID:A/RpS5aDd.net
>>487
誰が上手い事言えと。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 17:42:16.85 ID:hEVMd4tc0.net
>>470
愛をメンバー離脱させたのはそういう事情があったんか

ところで愛と純子って双子みたいに見えるときがあって
共通点はアイドル出身ってだけ?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 17:42:29.34 ID:MZCRIgBw0.net
>>479
>>482
ワクチン2回目の摂取が済んでそうな高齢者達がアニメスレで大暴れしてる様はちょっと面白い

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 17:44:23.75 ID:aUEnTKdka.net
コラボカフェ何回か行ったけど若い子しかいなかったけど

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 17:48:59.61 ID:L3AE752c0.net
>>470
いや激昂サバイブ自体は種田も収録したのであのエピソードで愛を外した事とはあまり関係ないと思うぞ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 17:49:06.27 ID:l6YpjCvM0.net
>>492
うちの自治体は今週からようやく
75歳以上が予約できるようになったばかりじゃい!
こんボケェ!

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 17:52:22.91 ID:arPuOM5Kd.net
高齢者のワクチン接種率は地味に佐賀が一番高い

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/vaccine/inoculation_pref/

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 17:54:23.69 ID:GBimAxMZr.net
種ネキの声が出ないのがリベンジで愛ストーリーの無い理由なんだろうか
それとも劇場版のために愛をとっておいてるんだろうか
最終回ザ・サード佐賀事変でサガコを倒したと思ったらなんとサガコは新アイアンフリルに寄生して東京へ
サガコの呪力で東京事変か渋谷事変発生を阻止するために愛はフランシュシュを裏切りアイアンフリルのオーディションを受験する
それを追うさくらたち。稼働リミットが迫る中、フランシュシュは武道館ライブで日本壊滅を阻止できるのか!?
ともう妄想してる最中です

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 17:54:50.02 ID:L3AE752c0.net
単純に若者が外に出て行っちゃってるのと過疎化が激しいからだろ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 17:56:04.42 ID:HkgJLjt3H.net
一番最初に登場したの愛だし、原付き乗ってるし、ソロ活動で出番多かったし、バランスはとれてる気がする
噛めば噛むほど足が出る〜♪

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 17:56:07.25 ID:Wpo3HGjrr.net
>>497
497風のまで読んだ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 17:59:01.77 ID:mYZpP+1P0.net
10話前半にカメラワーク回転シーンあるが液晶テレビだと
まともな倍速機能ないとチラつき残像酷くて見れたもんじゃないな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 17:59:11.13 ID:8RrHXVQz0.net
>>470
種田さんは復帰してから発声方法を変えたため慣れるまで時間がかかるんだとさ。

ゾンビランドサガファンなら応援しようぜ。

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 18:01:59.48 ID:/+P4vAzBa.net
米米の君がいるだけでの歌詞を読み返すと
1番が巽の歌で2番がさくら自身の歌の様に聞こえてくる不思議
妄想が捗るw

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 18:02:57.99 ID:1vm0rW3m0.net
というか愛にスポットが当たるのは来週だろ?
今週鳥栖スタジアムの件で思いつめてたし、二度の悪い思い出を払拭すべく立ち上がってるわけじゃん
大古場さんはそれを「愛タソをこれ以上虐めるなグラサン!」って怒ってるわけで

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 18:04:29.17 ID:WvQkRDWB0.net
さくら→眩しい光を見上げて一瞬立ち止まったために家の前を通りかかった軽トラとタイミングが合ってしまった&光で運転手の目が眩んで出てきたさくらを見落とす
サキ→チキンゲームの自爆事故のように見えるがなんらかの原因でブレーキのタイミングが遅れるorブレーキそのものが効かなくなった?
愛→鳥栖スタジアムライブでセンターステージに立った瞬間に落雷
純子→乗っていた飛行機のエンジンが突然両方とも突然故障し墜落
ゆうぎり→喜一を逃れさせたことで結果的に除福を救い佐賀を復活させたが自分は反乱士族の仲間として処刑される
リリィ→心身が一番弱っていたタイミングでヒゲが生えたためにショック死?

フランシュシュメンバーに佐賀の呪いが作用したのはこんな感じかな
たえもゆうぎりのようにサガコ関連で佐賀を滅亡から救ったがそのバックファイアで死ぬかゾンビになってしまったというところか

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 18:06:45.70 ID:J6wR0R7ra.net
軽トラがどんなに気をつけてもさくらは無理だった気がする
あらかじめスピード落とす以外の回避方法が考えられない

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 18:08:00.74 ID:WvQkRDWB0.net
ニコニコの1話コメントでは跳ねられる寸前のさくらが立ち止まって空を見上げるカットで「乱数調整」というコメが大量に流れるけど、本当にそのとおりだった可能性が出てきたな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 18:08:02.76 ID:6OQO/ajB0.net
>>455
むしろ「持ってない」方では?
呪い的にはゾンビ記事よりも遥かに効果的な「殺し方」なんでしょうよ。
徐福によって「持ってない」のがそもそも呪いだって言われた様なもんだし、実際呪いで殺されたのがフランシュシュって事らしいし。
自分達を殺した「呪い」にリベンジするってのが本筋なんだろうし。

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 18:10:41.02 ID:4gRPfPwva.net
昨日の特番の終わりで今後もいろんな展開があるんで〜ってキャスト陣がみんな巽みてたのが気になるな
サブタイ的に乾バレからの幸さく急展開ありそう

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 18:11:53.61 ID:xh3xdtw90.net
ヤックデカルチャーSAGA

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 18:11:57.94 ID:WvQkRDWB0.net
>>506
新聞記事では時速40km出してたとなっていたから一瞬でも早く気づいてブレーキをかけて減速していれば助かった可能性はある
それでもオーディションへの応募はできなかったからアイドルになっていた可能性もなくなるか遅れることにはなっただろうけど

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 18:14:09.36 ID:eZuI+vcYM.net
女の子のランドセル色
一位が紫になったらしいね
もう女の子が赤やピンクの時代は終わったんだな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 18:14:55.35 ID:sqZ5ziI30.net
>>509
今後の展開が巽中心の展開になってくるってことなのかと思った
実際村越さんのインタビューでも終盤のキーパーソンが巽だと言われてたから

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 18:16:40.48 ID:J6wR0R7ra.net
乾バレしたらさくらまたやさぐれちゃう

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 18:16:42.86 ID:brVD5dM80.net
巽は少しずつ脱がされてるから全裸眼鏡状態になりそう

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 18:17:28.39 ID:6OQO/ajB0.net
>>512
紫ってむっつりスケベの色じゃなかったっけ?w

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 18:18:50.29 ID:l6YpjCvM0.net
プリキュアでは紫は最強キャラの色

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 18:19:54.02 ID:arPuOM5Kd.net
紫はババアの色

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 18:19:57.39 ID:a8Q3/+XGd.net
>>369
大学のときの牛津出身の友人が自己紹介でオックスフォード出身ですなんて言ってたな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 18:22:12.64 ID:BFGKC/bm0.net
さくらは玄関出てから飛ばされるまでが短すぎて絶望的だろう

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 18:26:16.73 ID:eZuI+vcYM.net
アナ雪効果? ランドセル女児1位にあの色 業界も衝撃
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb6ccdc9e2f50f2e966e0692262b1b9f135fa0e4

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 18:27:37.51 ID:J6wR0R7ra.net
愛ちゃんの頃のアイフリって巨乳だと入れないと思う

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 18:28:46.73 ID:1vm0rW3m0.net
>>516
プリキュアの強キャラの色だよ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 18:34:37.33 ID:6OQO/ajB0.net
>>523
プリキュアとか全く知らんわw
でもアナ雪よりプリキュアな気はするね。

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 18:34:48.40 ID:jaJ+UsLaa.net
Brilliant ver.がばかっこよかやん
勢揃いverのグッズ欲しかとばってんなんでなかと?

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 18:37:43.52 ID:WFqmul+oa.net
スルメは巽が与えてたのか ペットか何か?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 18:37:56.16 ID:inCyUD6Op.net
たえちゃんは最強って事でよかかな?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 18:49:43.75 ID:lf/59Os3a.net
ゆうぎりもサキも常識の範疇の強さみたいだから、たえちゃんが規格外

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 18:50:04.62 ID:8vD392IPa.net
>>482
佐賀は出生率が高いんだぞ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 18:53:46.77 ID:HkgJLjt3H.net
呪いのせいで生まれたときから高齢者なんだろう

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 18:55:25.33 ID:YgR5+9yL0.net
てか乾バレせんでソンビサガランド終われないよな
劇場版でバレるでもいいけど

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 18:56:02.12 ID:qQmeI14a0.net
>>505
家の門から飛びだした一瞬だから運転手がさくらを視認してブレーキ踏んでる暇なんて無かったけどな、それよりあのスピードで飛ばしてた件は…

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 18:56:13.73 ID:inCyUD6Op.net
しかし思った以上に白竜演説に寄せてきてるよな
ただのネタ演説だと思ってたのだが
--
>>9

Good morning
Good morning
これから始まる戦いは
佐賀史上 最も偉大な事件として歴史に刻まれることになる
佐賀と言う言葉は 今日以降
新しい意味を持つだろう
我々は決して屈服はしない

過酷な運命の果てに絶望の闇が訪れたとしても
闇の中でこそ
光は輝けることを知っているからだ
我々は決して嘆きはしない
力の限り叫ばなければ
ただの屍に成り下がることを知っているからだ

我々は戦わずして腐り朽ちはしない
今こそ立ち上がり
我々の尊厳の為に声をあげろ!
これは運命への REVENGE!
理不尽な運命の炎に焼き焦がされてきた
我々の尊厳を取り戻す戦いなのだ!
我々自身を取り戻す戦いなのだ!

I Have a Dream...
湧き上がる人々に佐賀が埋め尽され
共に復讐の歌を
高らかに歌う日が来るという夢が

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 18:56:42.70 ID:HkgJLjt3H.net
昨日の特番のまとめとかされてた?
佐賀東が是非実名でクレジットしてくれと回答したと言うのは意外だったわ。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 18:56:56.64 ID:qQmeI14a0.net
>>531
ここぞで今度こそくじけそうな巽にさくらが切り札として「乾くん!」
とかなら熱い

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 18:57:30.80 ID:JXJFGBUJM.net
「心配すんな、2回も死なん」とかいう謎の格好良さ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 18:58:13.10 ID:xh3xdtw90.net
>>534
これ聞いて本当に受け入れられてるんだなって感じた

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 19:02:41.28 ID:FvlY2L/V0.net
男の子マンションズが1度解散しているという新事実は驚いた
本編には全く関係ないけどな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 19:07:24.20 ID:EV6ShY17a.net
>>470
いまだにハッキリとは言わないけど
かなりの病気だったのかね
あの西明日香がガチ泣きしてたくらいだし

>>492
じゃあ視聴者のコアが男性86-90歳に極端に特化してるプロ野球よりはマシだな


紫が雅な色って認識はもうないのか

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 19:11:57.59 ID:l6YpjCvM0.net
>>531
さくらは最後まで知らないままなんじゃないかなあ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 19:12:17.45 ID:1vm0rW3m0.net
>>531
でもバレたら今までの関係でいられんよな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 19:12:43.69 ID:HkgJLjt3H.net
>>537
モデルとして使われる事が誇らしいとかプラスの方が勝ってるってのは、素晴らしいよね。

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 19:13:27.64 ID:rrQ9mdI40.net
>じゃあ視聴者のコアが男性86-90歳に極端に特化してるプロ野球よりはマシだな

独自研究すぎて草
ねーよw

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 19:13:59.91 ID:e2MK904O0.net
次週OPはSEマシマシヴァージョンかな…
あれ?なんか物足りないと思ってたらそういや2期SE無かった

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 19:14:54.29 ID:iq57feqQa.net
個人的においしいと思うのはさくらじゃない子に乾バレする展開

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 19:16:15.02 ID:7DIYPohWa.net
特番の最後の声優陣の言葉、10話のえーでちゃんの感想、円盤3巻までに表紙に出てないキャラ、すべてにおいて11〜12話で巽とさくらについて描かれるの確定してるんよな

1期終盤がさくらを救う物語だったから、
2期は巽を救う物語なのかも

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 19:17:11.95 ID:n5hSBERQa.net
>>529
何も楽しみが無いからセックスに明け暮れる……田舎そのものだなw

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 19:20:53.47 ID:EV6ShY17a.net
>>543
信じたくない気持ちはわからんでもないが
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20191027-00148483/
>個人視聴率の中身。49歳以下は男女どの層も一桁の前半。
>男50代で何とか一桁の半ば、60代から74歳で一桁後半。
>そして二桁に乗るのは後期高齢者以上で、ピークは男85〜89歳となった。

この記事が二年前だから今年に当てはめたら87-91だから
確かに間違いと言えなくもないw
残念だったな後期高齢者

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 19:21:23.17 ID:1vm0rW3m0.net
さくらだけ伝説じゃないっていう話はそもそも巽しか気にしてないんだよな
他のキャラ誰も伝説がどうとかまったく無頓着
だから10話の「1人を除いて伝説なんじゃい」に誰も理解が追いついてなさそう

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 19:22:27.04 ID:EBAye4/d0.net
更に寒い東北地方は加速する
童貞卒業が1番早い県は青森の14.5歳ぐらいじゃなかったか

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 19:23:39.66 ID:7DIYPohWa.net
さくらは巽に伝説って言って欲しそうだよねぇニヤニヤ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 19:27:11.72 ID:rrQ9mdI40.net
>>548
その下に高視聴率の話も書いているのに巨人戦の話だけして全体語るとかアホ全開で草

https://www.f-ism.net/ebi/mreport/r00000000024/
これ見たらわかる通りファン自体は別に高齢層に偏ってねえよ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 19:27:22.51 ID:N5MVFrBJa.net
伝説の特攻隊長ってほぼ一般人だし、伝説度合いに格差あるからさくらだけ仲間外れってそもそも気づかん

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 19:29:59.50 ID:7DIYPohWa.net
なんで野球の話してるん?笑

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 19:32:15.56 ID:brVD5dM80.net
ちゃんまきとアサミンがフリーダムでとても良かったです
アンケート式は最高です

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 19:37:43.29 ID:tWom4Tsx0.net
みんなあんまり触れてないけど個人的にリベンジの気に食わないのは何故1期のあのロゴやめちゃったんだろう
あのピンクに黄色の3段文字のロゴが1番インパクトあると思うんだけど。スタンプとかにしやすいし。

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 19:40:51.23 ID:sqZ5ziI30.net
>>553
そもそも伝説の山田たえも無理矢理感半端ないし敢えてさくらにだけ伝説つけないから逆に特別感ある
乾くんってかなりツンデレだよね

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 19:45:29.88 ID:6Hm5gxLOM.net
>>556
確かに見映えしなくなったけど、あのままだと「R」を強調出来るスペースが無い。

アイコンとしては良くても、バナーとしては使い勝手が悪いとか色々あるんではないかな。

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 19:49:42.44 ID:oFCKqnk8M.net
去年の全てのクイズ番組で
一番登場しなかった県が佐賀らしい
佐賀はもう駄目かも

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 19:49:57.58 ID:BFGKC/bm0.net
乾バレと幸さくは大古場さんが最初にたどり着きそう

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 19:52:06.14 ID:EV6ShY17a.net
>>552
ネットのwebアンケートって
コミケの日のビッグサイトで
「あなたはアニメやマンガが好きですか?」って聞くようなもので
マーケティングとしてはなんの意味もないよ
そんな標本が適当な数字を出してドヤるのはヤバいね
やきう好きってだいたいそういう中身のない数字を出して威張りちらすんだけど
現実と乖離が激しいからビジネスとしても破綻しがち
たまにある野球中継よりプリキュアのほうがスポットCMも売れてるだろ?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 19:52:25.63 ID:J6wR0R7ra.net
佐賀は観光地としてダメで知名度に難があるだけだろ
観光要素除けば長崎大分宮崎に負けてるわけじゃない

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 19:53:11.73 ID:sWPBlM4B0.net
なんか災害救助とかしてたし
バレ記事に負けずになんやかんや観客集まって
むしろゾンビだって発表したけどみんな引かないみたいな流れで新曲やって仇花で〆、かなぁ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 19:55:58.13 ID:HkgJLjt3H.net
災害救助の過程でゾンビバレするけど、実はみんな気づいとったよ!頑張れみたいな感じになり、大古場さんの顎が外れるみたいな流れかも

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 20:00:22.39 ID:e2MK904O0.net
7話から一気に時間経っちゃってるなー
3期あってもそろそろゆうぎりと純子現代に慣れてきちゃって
世代ギャップネタできんやないかい
車載?電話もらってる純子とかいいのに

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 20:06:47.13 ID:ZHzmPbfH0.net
なんか愛の声違ったよね10話は
調子大丈夫かな?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 20:10:47.57 ID:fYOjwXxJa.net
好きな子が佐賀の呪いのせいで何も成し遂げられずに死亡って乾くんは運命に喧嘩売りたくなっただろうな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 20:13:49.87 ID:BIYr1fk+0.net
>>539
紫衣事件で下火になった。

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 20:16:29.28 ID:EV6ShY17a.net
>>568
そんな昔のことは紫の雨が洗い流しとるじゃろがい

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 20:16:51.40 ID:QNBYRthwr.net
3期は流石にやり過ぎだと思うけど、かといって2期で完結は物足りないと思う
やはりラストは映画でやってほしい

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 20:18:12.28 ID:ZHzmPbfH0.net
学校でも行かせればまだまだ話のネタあっただろうに
アイドルものじゃなくて学園モノの方が良かった説

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 20:19:11.73 ID:TflD6EgR0.net
ラストはEFSでライブ
席が埋まらなかったら3期

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 20:19:18.49 ID:dFXwmL3t0.net
よくわかんねーけど、マクロス的な歌声で佐賀の滅びが回避されるみたいな結末なのか?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 20:21:36.90 ID:qjJGV9QW0.net
>>573
ゾンビィハウスも沈んだしここから一期OPのような戦うゾンビィになるのか

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 20:22:13.87 ID:vYBPwghM0.net
客入りでどき魔女ってゲームの発売イベントが200人の箱で来客9人っての思い出したわ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 20:23:23.26 ID:6Hm5gxLOM.net
>>570
どんな形にせよ、ここで終わりにするなんて出来ないって気はする。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 20:25:48.48 ID:6OQO/ajB0.net
>>575
4.5%も来たのかw

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 20:25:53.60 ID:rrQ9mdI40.net
>>561
関東巨人戦のデータで全てを語るという超絶馬鹿の君が何を言っているのw
もう君が馬鹿なのはわかったからその箱で情報探してみなよ
球場に老若男女詰めかけているのわかるからさ
そもそもオタクなら、ツイッターのフォロワーが野球の話しているのも当然知っているはずだが、君ネットでもボッチなの?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 20:26:17.90 ID:mwrJ4Tvu0.net
呪いに暴風雨ときたからまどマギのワルプルギスの夜襲来シーンを思い出した
具現化した呪いに歌の力で対抗するみたいな展開もワンチャンあるか
フランシュシュはあきらめない!

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 20:28:08.34 ID:J6wR0R7ra.net
敵が呪いとか超常現象だとたえちゃん最強なんじゃないの?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 20:30:18.46 ID:4s/RnhCP0.net
頼れる仲間は みんな目が死んでる

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 20:32:48.98 ID:xh2JeTgvp.net
2期はさくらメインEPが無いにも関わらず、常時かわいいので満足。
「私みて言った…」のペチャむくれ、やーらしか!

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 20:33:06.40 ID:EnSpzHMS0.net
デスメタル文化的にゾンビばれしたらデスおじは喜ぶだろうな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 20:33:58.41 ID:4s/RnhCP0.net
山田たえをダークナイトで見た

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 20:34:02.11 ID:6OQO/ajB0.net
>>580
たえもその呪いで死んでるらしいけどね。
徐福の話を信じるなら。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 20:37:23.53 ID:OPqfv5V7M.net
>>388
フロフキは地元で民間薬として煎じて飲まれてるそうだが、それで不老不死になんてなってないだろ
ゾンサガでは徐福が実際に不老不死になってるんだから、ただの野草とは別の本物の霊薬がある世界線だよ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 20:38:12.63 ID:NWQJ+kEc0.net
なんかもう当日には佐賀の町が瓦礫の山になってそうだな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 20:38:40.41 ID:fYOjwXxJa.net
>>18
重い

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 20:43:43.87 ID:EV6ShY17a.net
>>578
関東巨人戦ってプロ野球が主張してきた人気の本体であって
日本の人口の約1/3の市場規模でリニアかつ精密に出される
マーケティングでは日本一信頼されてる数字なんだよ

そもそも観客なんかメディアがいうほど入ってないし
発表してる動員は何倍もの水増しだし
その客も大部分はタダ券と取引先への押し売りと
あらゆるイベントに勝る競技場のアクセスによるものだし
老若男女というのも実際に調べたらやっぱり高齢男性の比重が多かったというのは
各球団の営業だって認めてるわけで
オタクのフォロワーガーなんて自分の周りだけでマウント取ろうなんてのは
犯罪者だらけのなんJ民のやってることだね

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 20:44:17.25 ID:fYOjwXxJa.net
>>28
思いが重い

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 20:48:58.91 ID:bDwBL3Vr0.net
そういや愛単独メインの曲は存在しない?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 20:50:13.04 ID:rrQ9mdI40.net
>>589
比重が高かったら君が言う90代云々になるのかー
アホかw
アクセスくっそ悪い西武ドームでも平均2万以上入ってるからなー
お前陰謀論にすぐ騙されやすそうだな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 20:50:43.73 ID:EnSpzHMS0.net
>>18
この3人の首脳陣感すき

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 20:51:18.14 ID:J6wR0R7ra.net
野球なんてどうでもいいことで熱くなるなよ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 20:51:33.51 ID:n/Zkdqvq0.net
佐賀は…ボルドー!しかもR!!
https://i.imgur.com/MhnXcVm.jpeg

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 20:54:03.15 ID:rrQ9mdI40.net
>>594
俺はぶっちゃけ野球にはミりも興味ないんだがgbgbくんが面白いからつい

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 21:05:01.72 ID:6Hm5gxLOM.net
「巨人・大鵬・卵焼き」の時代も今は昔。

価値観の多様化は寂しくもあったり嬉しくもあったり。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 21:12:44.25 ID:OmAeFS7ra.net
つーか佐賀で野球の話するならホークスを語れよ
地元に球団の無い田舎は全て巨人ファンってのは20世紀の話で、
今じゃ佐賀は完全にホークスの天下だぞ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 21:21:42.48 ID:arPuOM5Kd.net
昔でも佐賀は巨人じゃなく西武の天下では

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 21:24:42.76 ID:EV6ShY17a.net
>>592
詳細なマーケティングデータから目を背けて陰謀論ガーとか
やきう好きって10年以上前からそれじゃん
そんな連中に騙されたから長崎セインツなんて事件だってあるわけだし

あと西武ドームをアクセスクソ悪いなんていうのがやきうファンのわがままなとこな
オタクイベントでもライブでも
あんなにアクセス良いとこ少ないぞ?
しかも平均二万も入ってたら全試合でほぼ空席なんか見当たらねえよ
水増しした数字で威張れるなら
フランシュシュのEFSライブは5万人入ってたわ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 21:24:43.43 ID:EnSpzHMS0.net
>>599
さすがにホークスだよ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 21:27:37.77 ID:5qPP1G2pa.net
昔はテレビ放映は
巨人戦しか無かったから
プロ野球を見る人は
巨人ファンかアンチ巨人しか居なかったらしい

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 21:28:05.93 ID:arPuOM5Kd.net
ホークスとか平成の話じゃなく昭和の頃の話ね

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 21:28:38.29 ID:WvQkRDWB0.net
大古場の記事はいきなり「いきなりゾンビがアイドルやってる」と暴露するのではなく、有名人だった純子・愛・リリィ以外にレディースの特攻隊長だったサキと無名の高校生だったさくらのそっくりさんもアイドルやってて、しかも全員すでに死んでいるという奇妙さから攻めていく内容だったのではないだろうか
さくらとサキは地元の人間なので顔写真を出せば生前の知人や家族からも反響があるだろうし
「なぜかそっくり!? ご当地アイドルフランシュシュと死んだ女達の奇妙な相似」とかそんなタイトルで

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 21:29:16.95 ID:EV6ShY17a.net
>>598
報道は天下でも、九州でのホークスの影響力は
北部九州(福岡+北九州+α)って資料があったし
地方でも野球の訴求力は落ちていて
自社制作能力の低いローカル局には足枷になってるよ
まだ高校野球のほうが人気あるんだろう

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 21:33:50.30 ID:O9LHIC/Z0.net
後姿とは言えアニメでも出てきたから並べたらちょっと髪型違うのね
https://dotup.org/uploda/dotup.org2501612.jpg

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 21:34:19.71 ID:GBimAxMZr.net
>>604
そんなさっぱりしないやり口は九州男児のやることじゃない
県外民なら別だが

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 21:35:45.27 ID:EnSpzHMS0.net
一期から見直してるけど、愛ちゃんの作り込み型アイドルと純子ちゃんの憑依型アイドルの違いが面白い

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 21:39:06.30 ID:BFGKC/bm0.net
野球中継はラジオだと今でも人気コンテンツなんだけどね

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 21:47:28.99 ID:GBimAxMZr.net
>>608
山崎ハコが山口百恵や河合奈保子や中森明菜に化けポロリを気にし転生後は玄海ラバーズだもんな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 21:50:45.98 ID:YgR5+9yL0.net
佐賀にもプロ野球チーム誘致しようや

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 21:51:41.57 ID:J6wR0R7ra.net
>>609
確かみてみたら福岡だとRKBもKBCもソフトバンク対ヤクルトやってる
2局で同じものやって数字取れるって相当強いんだろうな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 21:53:26.10 ID:EV6ShY17a.net
>>606
そこ、やっぱりイカと関係ありそうな無さそうな

>>609
野球中継を真っ先にやめたTBSがトップ取ってるのに?
あと文化放送の部長が「プロ野球中継は、もうかるもうからないでは
割り切れない、魂のようなもの」
ニッポン放送の社長が「ラジオにとってプロ野球を
なくてはならないコンテンツにして行くのが今シーズンの使命」と言ってて
現実的に聴取率や営業度外視であることを匂わせてる

ひょっとしてやきう大好きくんは、東京五輪の野球とソフトが
正式競技だと思ってる?
あれもウソだぞ?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 21:54:32.50 ID:G4a3apbs0.net
野球なんてどうでもいいだろ
ジジイばっかかよこのスレ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 21:54:50.62 ID:BFGKC/bm0.net
>>613
俺野球嫌いだよ
というかスポーツ観戦全般が嫌い

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 21:55:11.59 ID:EV6ShY17a.net
>>611
プロ野球への参入条件と、適正な市場規模ってわかってる?
自称野球好きほどわかってないんだよな
だから独立リーグ詐欺なんてのがあちこちで起きる

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 21:57:00.63 ID:EV6ShY17a.net
>>615
体育館競技がライブや避難所にも使えるアリーナの発展と普及に貢献できるんだから
少しは関心持ったほうがいいよ
佐賀アリーナだって出来るんだし

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 21:57:20.35 ID:HkgJLjt3H.net
関係ない話を延々とする奴もおさらばぇ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 21:57:37.01 ID:Fv3LFcKNr.net
スレ違いいい加減にせえよ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 21:58:59.96 ID:GBimAxMZr.net
やっぱ新幹線通してほしいッス
サガ行き夏場は割と席取れないわ羽田は遠いわ
ただリニアと大阪セットでない状況ならまだ通らなくてもいいかな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 21:59:44.05 ID:BFGKC/bm0.net
>>617
興味なし
ライブも興味ないし

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 22:02:36.44 ID:G4a3apbs0.net
コロナ収まったら佐賀行きたい
コッコさんを見に行くんや

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 22:02:43.62 ID:YgR5+9yL0.net
>>616
ネタにマジレスされるとは思わなかった

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 22:03:38.41 ID:L3AE752c0.net
>>610
なんでSHOW-YA?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 22:03:41.08 ID:F44NnCPV0.net
>>604
大古場が巽に詰め寄る時に気になったのは
「フランシュシュとは何者なんだ」ではなく
「死んだ娘達を私利私欲に利用してる」と
いきなり結論から入ってるところだ。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 22:06:41.53 ID:HkgJLjt3H.net
リリィが当初の案では双子のキキララのパロだったそうで何故キキララ?と当時は不思議に思ってたが、聖闘士星矢にサガと言う名前の双子座の黄金聖闘士がいたからなのかな?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 22:07:38.32 ID:n9qmvBNZ0.net
やはりコロナのない世界線なのか?
てか3月ときコロナってどうだっけ?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 22:09:27.20 ID:YgR5+9yL0.net
>>627
3月下旬に初めて緊急事態宣言が発令された
3月にあったイベントはほぼ全て中止になったよ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 22:10:41.38 ID:32k683qvd.net
大古場は引っ張った割にはただの小物なヒール役になりそう
敏腕記者かと思ってたけど普通のおっさんやね

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 22:10:55.14 ID:YgR5+9yL0.net
大古場さんが幸太郎のさくらへの想いを知ったら尊いって思うのかこじらせ過ぎキモって思うのかどっちなんだろうな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 22:12:54.17 ID:pZv6XFdgd.net
>>625
それはマスコミの常套手段だな
先ず自分のシナリオを作り、言葉巧みにそちらに誘導する
巽との会話の最後に「だんまりを決め込んでも記事にする」みたいな事を言っていたが、あそこで巽が「ちょっと待ってくれ」なんて言ったら思う壷だった

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 22:13:14.21 ID:bO0QEe0lp.net
佐賀事変挟んだ上で姐さんスルーのまま突撃してくるのは若干肩透かしだったね
今後の活躍に期待

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 22:13:17.22 ID:6OQO/ajB0.net
>>627
20年3月は北海道で休校にしたり卒業式どうすんだ?って感じで揉めてたけど、本州は対岸の火事だったね。
野党が根拠無いとか子供が可哀想とか騒いでたわ。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 22:14:21.93 ID:cZlIlxxl0.net
12年前のさくらが死んで意気消沈してる乾くんの回想やってほしいなぁ
喜一みたいな好青年の演技できるんだからやってほしい

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 22:14:50.46 ID:F44NnCPV0.net
>>626
ボツ案では首を付け替えられる双子というゾンビが居たそうだけど、後にゾンサガがサンリオとコラボした時にキキララの枠にリリィ(まさお)が割り当てられ、まさお自身の設定とボツ案の双子設定をはめ込んで来たかとは言われてた。

だから、おまいは情報の混同でパクリと失言しただけ。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 22:15:07.77 ID:ChhZPsa00.net
大災害にせいで2期の最後は駅すたじゃ無くなった?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 22:15:23.53 ID:BFGKC/bm0.net
>>627
2月3日にダイプリが横浜に帰ってきた時が実質的な日本のコロナの始まり
日本での最初の死者は2月25日
今から考えると3月中は感染状況は大したことないながらも当時は大騒ぎだったよ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 22:15:38.46 ID:VxhknZPG0.net
>>632
それな(ビシッ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 22:15:47.73 ID:GBimAxMZr.net
>>624
ベビメタは方向性違うしなーで限界選んだだけですすまん
山崎ハコにつっかこんでほしかた

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 22:16:54.93 ID:VxhknZPG0.net
>>635
ああ、ごめんキキララの話は竹中Pのオフレコトークイベントだったわ。忘れて

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 22:17:19.13 ID:cZlIlxxl0.net
多分大災害が起こって避難場所が駅スタで佐賀県民が避難してきて
そのままライブやる展開じゃないかなぁ
巽は俺が持ってるって言い張った一期の頃みたいに自分で大きな旋風を吹かしてリベンジしてくれるにちがいない

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 22:17:49.07 ID:nLy+yhiha.net
>>604
生前のサキにもっとも近かった友人とはすでに深く関わってるし、ライブには親子で何回も参加してる
たえの首取れもデスおじが至近距離で目撃してるし、ジジババファンに至ってはイカまで食べさせてる
だから今さら記事になったって笑い飛ばされて終わる気がする
愛はそっくりさんではなく本人だとなればアイアンフリルとの対決が話題になるし、ゾンビバレはたいして問題にならないんじゃないかと

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 22:18:44.61 ID:n9qmvBNZ0.net
2020年3月8日ってリアルでフランシュシュライブが中止になってるやな
コロナネタぶち込むと思ったがさすがにそれはしないか

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 22:20:23.12 ID:YgR5+9yL0.net
>>643
ぶちこむわけないやん
ライブは不可能になるしそれ以降ずっとマスクになるぞ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 22:20:27.12 ID:ChhZPsa00.net
>>642
いやいや、ゾンビであること自体が大問題だろw
作品の世界観にダイブしすぎじゃね?w

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 22:20:55.65 ID:VxhknZPG0.net
今の所、帯電するとレーザーが出る程度の特殊能力は発揮してるけど、どうやって崩壊したサガを救うんじゃい?それらしい片鱗がみえんのじゃ…

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 22:21:39.22 ID:cZlIlxxl0.net
ttp://iup.2ch-library.com/i/i021380777715874711277.jpg
べろんべろんになって朝帰りした父親に呆れてる家族ってかんじだな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 22:22:13.02 ID:ZHzmPbfH0.net
大古場くんはしょーもない
ゾンビィ達が一生懸命やってるって知った上で巽に対抗するなら理解出来たんだけど

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 22:22:27.80 ID:vb7bfGMGM.net
>>627
あのあたりで皆マスクつけて買い占め騒動なんかもあったくらいだから
予告のマスクしてない状態は違う世界線と思っていい

まあ、アニメの中でまでやらなくていいよ
社会派アニメとかでもないんだから

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 22:22:39.41 ID:nLy+yhiha.net
>>643
今なお終息してないような疫病をネタになんかできるわけないじゃん
人がまだリアルタイムで亡くなってるようなことになんか触れられるわけもなく

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 22:22:41.30 ID:J6wR0R7ra.net
>>647
こんなん見てもまだ巽に期待してたさくら

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 22:23:27.68 ID:6OQO/ajB0.net
>>642
デスおじなんて狂喜乱舞しそうだよな。
これぞホントのデス娘だってさw

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 22:26:04.33 ID:n9qmvBNZ0.net
まあ佐賀を襲う災厄とかは一期から考えてんだろうが、まさかスタッフも世界を覆うような災厄が令和にやってくるとは思ってなかったやろうな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 22:26:53.90 ID:nLy+yhiha.net
>>645
そういうことではなくて、例えばサキが蘇った本人なんじゃ?と書かれても、1番近くにいた人がすでに接触してるわけで、「そんなわけあるかよ」で笑い飛ばすんじゃないかと
デスおじも同じ ありゃハイレベルなイリュージョン、アンデッドパワーイリュージョンだよ?と笑って終わり

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 22:30:04.66 ID:EV6ShY17a.net
>>621
このスレにいてライブ否定なの?
大好きなやきうを批判されたからキレてんの?

>>627
三月の上旬にマスク不足問題が起きて
ほとんどのイベントも中止になった

>>633
2月の中旬に知人が北海道の偉いひとにインタビューに行ったとき
既に北海道では高齢者への感染が話題になってた
いま思い出したが、2/8に東山奈央のイベントに行ったら
既に握手会がお見送り会になってたな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 22:31:37.68 ID:TflD6EgR0.net
ゾンビ記事が出たら興味本位な観客と生前からのファンにチケットバカ売れしそう

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 22:34:01.60 ID:vb7bfGMGM.net
紺野純子のそぅくりさん?から入って一年以上追いかけてきて生首ポロリを目撃した大古場さんと
記事を見た佐賀の一般人では受け取り方は違うわな
346のそっくりさんはすでに言われているし、012もそっくりと言われても世間的には一般人なんだからそれくらいいるでしょってとこか

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 22:34:12.48 ID:BFGKC/bm0.net
徐福は人間から一歩引いてる感じで政府の上層部がグルでした系じゃないからゾンビィバレは取り返しのつかない均衡を破ってしまう

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 22:36:33.94 ID:BFGKC/bm0.net
>>655
音楽もライブもアイドルも好きじゃないよ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 22:36:34.96 ID:NWQJ+kEc0.net
>>625
あれは「ゾンビは蘇らせた人間に操られるもの」というイメージに基づいてると考えることもできるけど、
「アイドルはプロデューサーの意で動くもの」と言う考えが暗黙にあるとも解釈できる
そっちの方がアイドルと女性に対して失礼な話なんだけど
フェミニズム批評とかとも呼応してて面白い

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 22:38:14.80 ID:Wg7EfVx+0.net
ここは地獄か

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 22:38:15.47 ID:LlD/9PnLr.net
>>648
ゾンビって基本的に自分の意思なんて持ってないもんだから
一般的なゾンビって先入観から抜け出せないと巽の道具って認識から離れられないのかもね

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 22:38:23.25 ID:eHsNHREGH.net
ゾンビ化の方法の存在を証明出来なければ記事を出したところでどうにもならんね

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 22:38:30.78 ID:BFGKC/bm0.net
一般的に考えれば操るか弱み握るかしなければ元トップアイドルが巽に従って地方アイドルやるわけないしなあ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 22:39:03.98 ID:6OQO/ajB0.net
>>655
そもそも感染の広がりが確認されたのが2月の雪まつりからだからね。
そこから2月末までに二次曲線的に騒ぎが大きくなった。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 22:41:04.09 ID:bO0QEe0lp.net
>>656
当日券のみになりまーす
荒れる(確信)

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 22:41:22.14 ID:BFGKC/bm0.net
ゾンビィ証明しなくても戸籍とか納税とかやましいこと無数にあるから攻められるよ
嫌がらせが目的ならね

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 22:42:40.22 ID:ChhZPsa00.net
アイドルとしての成長譚は少な目のまま終盤に突入した感じだな。
個人的には借金返済物語みたいなのでも良かったんだが、佐賀を救うというキーワードが動き出した展開だね。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 22:44:21.46 ID:F44NnCPV0.net
>>631
結論を最初に言う、ってプレゼンのセオリーの一つをやったのかも知れないが、そもそも・・・

??「死体が動く訳ないでしょ!」
????「人は死んだら動きません!」

何で、過去に死んでるという証拠を掴んだだけで死者をアイドルとして使っているなんて結論に一足飛びで辿り着いたのかが疑問。他に何か知ってるのか?

冗談でゾンビだと言った犬走は大古場に呆れたのか他の先輩に付いて行ってるけど、ああいう勘の良すぎる子は嫌いですよ。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 22:44:34.85 ID:cZlIlxxl0.net
大古場さんの記事でフランシュシュの立場が悪くなるなら所詮それまでのことってことだったのかな
巽としてはそれぐらいで自分の目的が遂行できなくなるとは思って無くて好きにさせたのか

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 22:44:46.51 ID:EV6ShY17a.net
>>639
山崎ハコは四年くらい前にインストアイベントで見たけど
横浜の音楽シーン出身だけあってキャロルキングとか洋楽の影響強かったんだな

>>643
3/8の鳥栖スタが出来ないかわりになにかをやるのかもしれない
本来の直近の目的は佐賀の人々の心に刻まれることじゃなかったか

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 22:45:00.14 ID:vb7bfGMGM.net
>>667
姐さんが全国に向けた配信で戸籍がないと宣言してしまったしなw

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 22:50:25.76 ID:PuOG2TON0.net
認識阻害系の呪いかのう
「市」としての佐賀は存在するが「県」になると認識が長崎に置き換わってしまう
佐賀事変をラストエピソード前に配した意図があるとすればそこだろう。世界線が変わった、みたいな
ピンポイントで県庁が崩壊しているが、巨大な瓦礫の山を前にしてもそれがなんだったか
誰も何も思い出せない

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 22:50:45.15 ID:J6wR0R7ra.net
>>669
犬走もイカ男追ったら結局巽にたどり着くからなあ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 22:53:48.06 ID:J6wR0R7ra.net
大古場さんにニュー徐福教えてやりてえ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 22:54:43.42 ID:bO0QEe0lp.net
巽を張れば辿り着けたのだが先に災害が起こってしまったな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 22:55:35.23 ID:Wg7EfVx+0.net
これ来週はワルプルギスの夜か?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 22:55:50.80 ID:tkZaPJiW0.net
ああいう雑誌記事なんかライター個人で勝手に掲載決定できないよね?
某アイドルは宇宙人だった。あの女優はタイムトラベラーらしい。
みたいなレベルの記事を提出されても編集長が掲載許可するわけない。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 22:56:51.63 ID:EV6ShY17a.net
>>666
当日券だけで三万を捌くためには
どれだけの窓口が必要で何時間かかるんだろうな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 22:57:47.82 ID:TbehHsDU0.net
>>633
その認識はニュース見てなさすぎ
3月は既にイベント、ライブ、コンサートは自粛が大勢を占めて、強行した椎名林檎とかが叩かれていたよ
屋形船、ダイプリ、スポーツクラブに続いてライブハウスでのクラスターが世間をにぎわしていた
その状況の中でフランシュシュのリアルライブも中止されたわけだし

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 22:58:09.75 ID:J6wR0R7ra.net
>>678
生首ボウリング掲載実績

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 22:58:23.11 ID:KSKT/unB0.net
>>679
ディズニーみたいな感じかな?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 22:59:10.26 ID:6OQO/ajB0.net
佐賀を消し去る呪いが存在するなら、大古場がメール送る前にブラックアウトしたのは大古場にも呪いが発動した可能性もあるのかも。
ゾンビバレしても、少なくとも佐賀がトレンド一位になりそうだし、呪い的には嬉しくない世間の反応だろうし。
それでもゾンビバレ記事書こうとしたら、大古場の命に関わるかも……。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 22:59:24.21 ID:n9qmvBNZ0.net
コロナの世界線の作品をみると涙がでるな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 22:59:33.49 ID:Dk8ZfGAh0.net
>>681
温泉宿の怪談の噂と現役アイドルがゾンビだったとか言い出すのはレベルが違うと思うが。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 22:59:34.99 ID:PuOG2TON0.net
ラスト、徒花の「サガ、サーガー」でみんな佐賀県を思い出すんですねわかります

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 23:00:17.94 ID:L3AE752c0.net
>>654
それで笑い飛ばして終わるわけがない
ギャグで済まそうでまかり通るのは1期までで、今はゾンビバレの核心を突くためのエピソードになっている以上は
真正面から向き合おうっていう事なんだから、ここでそんなオチをやるならこの一連のエピソードをわざわざ組み込む意味がまったくない

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 23:00:54.44 ID:HkgJLjt3H.net
なんかイケメン人狼?だかの舞台でクラスター出したのが決定的になったよな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 23:01:57.46 ID:bO0QEe0lp.net
本編LIVEで徒花、輝いてをやって欲しくもあるが
その枠で新曲も欲しい
やはりFILM LIVEで劇場版に持ち込むべきか

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 23:04:48.03 ID:NWQJ+kEc0.net
>>662
大古場さんは山田たえの首が落ちるところ以外そんなにゾンビらしいところも見てないわけで、
いわゆるゾンビなのか生前の記憶と人格を引き継いだ蘇りなのかについてもそんなに判断材料を持ってないはず
その辺も「ゾンビだから」というより「アイドルはプロデューサーの意志で動いている」という偏見を感じる理由なんだよね

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 23:07:05.33 ID:EV6ShY17a.net
椎名林檎というか、東京事変の都内でのライブが2月下旬で
当時はまだわからないことのほうが多かったのに
5ちゃんでは酷い叩かれようだったな
3/9の月曜かその前の週末には外出規制になっていた

>>682
そんなに窓口少ないんじゃ無理
アバウトに考えて5時間300分で3万人となると
1分で100人を捌く≒窓口が100必要になるけど
1分で1人を捌けるのかどうか
しかも当日券にした場合、徹夜対策だって必要になる
真面目に考えるのがアホらしくなるレベルの暴挙

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 23:07:07.18 ID:E/tQVz4F0.net
>>579
あおちゃんからのあおちゃんみたいな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 23:08:07.83 ID:J6wR0R7ra.net
>>685
書き方次第かと
雑誌は第一報で全部書かないのが普通だし
それと大古場さんの送信先は多分サガジンじゃない

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 23:08:17.97 ID:1HqB7Bytd.net
大古場は死者の尊厳破壊をやめさせようとしてるのに当人たちは逆に尊厳を取り戻すためにアイドルやってるのが面白い

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 23:09:52.34 ID:HkgJLjt3H.net
その割には、墓を掘り起こそうか?とか不謹慎な事言ってるが。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 23:10:57.27 ID:l6YpjCvM0.net
>>693
ムーか?ムーなのか?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 23:12:11.29 ID:lZ9YvA1bM.net
映画やるにしてもMAPPAxサイゲはまずYURIonICEを早く上映してくれないと

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 23:12:23.04 ID:BFGKC/bm0.net
ミステリーなら次で犬走がネタを掴むんだろうけどな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 23:12:44.90 ID:TbehHsDU0.net
>>688
人狼クラスターは第2波のときだからだいぶ後
3の頭は大阪のライブハウスのクラスターで大騒ぎだった
移したのか移されたのか高知の看護師の周りの感染と関係あったり、各地を回ってる出演バンドのメンバーの感染も疑われたり
https://www.asahi.com/articles/ASN2Y5RZXN2YPTIL00Q.html

それでも小さなライブハウスを拠点にしてるバンドは死活問題だからなかなか公演自粛とはいかなかったけど
ホールやアリーナクラスの主催者の多くは自粛に追い込まれてた

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 23:13:39.36 ID:HkgJLjt3H.net
何故死者を蘇らせたって結論づけたんだろう。そっくりなロボットかもしれないじゃないか。
ロボットじゃないよ、アンドロイドだよ。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 23:15:20.96 ID:E/tQVz4F0.net
>>643
創作物でリアルタイムで苦しんでる事を直接触れる訳がないが、アイドルにとってはLive出来ない状況と言うのも時系列的に無視できない
からのこれと言うのもあるやろな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 23:16:00.14 ID:M2qd/DZi0.net
愛ちゃんとか普通にテレビ出演してて似てるのレベルじゃないからなぁ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 23:16:18.16 ID:vEXb1HQ10.net
まずは謎のプロデューサーから話を聞いてから記事をどうこうしようとしたら何も喋らないし昨年の無謀なライブをまた強行しようとしてるから義憤にかられたってとこじゃないの
ファンとしての気持ちも少なからずあるだろうし
まいまいだってまた駅スタやるってきいて最初はマイナスイメージ持ってたんだし

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 23:17:03.17 ID:TbehHsDU0.net
>>699
× 3の頭
○ 3月の頭

要するに現実の2020年3月は既に新型コロナの流行で世の中ひっくりかえってたけどリベンジのストーリーにはからんで来っこないね

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 23:18:12.26 ID:6OQO/ajB0.net
>>703
おっさん記者イチオシの娘達がおもちゃにされてると思ったら、確かに憤るわな。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 23:19:13.01 ID:HkgJLjt3H.net
佐賀がなんか呪われているすっげーヤバい→俺「わかった」

何故サガントシュが駅スタライブを成功させると佐賀が救えるのか→俺「わからん…」

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 23:19:43.37 ID:TbehHsDU0.net
>>703
あのシーンの大古場はあんまり幸太郎にしゃべらせようとしてるように見えないんだよね
挑発して本音を引き出すテクニックにしては自分からブチ切れてすぐ帰っていってしまうし、ただ感情的に喧嘩売りに来た感じでベテラン記者にしてはちょっと違和感ある

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 23:20:33.86 ID:PuOG2TON0.net
大古場は大ファンだった純子ちゃんを独占してこき使ってるのが許せないんだよ
純子の活動期間って3〜4年くらい。東京で学生をはじめた頃に直撃してドハマり
没年には「伝説の親衛隊長」と呼ばれるまでに上り詰めていた

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 23:21:04.35 ID:EnSpzHMS0.net
大古場が私利私欲と決めつけたのは情報を引き出すための揺さぶりだろううし、
巽がそれを突っぱねたのは、遅かれ早かれ全てバレることは覚悟完了してるからだろう

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 23:21:31.35 ID:J6wR0R7ra.net
伊東を踏まえて搦め手で来るかと思ったら正攻法で敵対してきたからなあ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 23:21:43.68 ID:DroGXfez0.net
>>696
ムーといえば2日前に発売した最新号では
改装して生まれ変わった平将門の首塚の首に
胴体をつぎたして復活させようとるゾンビネタが総力特集だったな

あと『株式市場はオカルトによって動いている』という記事で
フ○イナルフ○ンタジー15をコケしまくってて笑った

バグだらけでまともに遊べるレベルではないだの
動画サイトで大量にお笑い動画が作られただの
数十億円をかけて作ったのに特別損失を計上するハメになっただの…

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 23:21:45.29 ID:E/tQVz4F0.net
>>707
尺の都合じゃい
詩織も超即理解で愛の話に納得してたし

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 23:21:57.00 ID:ZHzmPbfH0.net
大古場はいまんとこただの馬鹿だけど盛り返せるのかな
敏腕記者でも無いし味方化もしなさそうだし予想が外れたわ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 23:23:53.82 ID:l6YpjCvM0.net
てか大古馬さんはフランシュシュがなぜ生き返ったのかも判ってないし
現状ではとても記事に出来る様な情報は持ってないのでは 

単に「故人のそっくりさんばかりを集めた不謹慎なアイドルユニット」
と思われるだけだ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 23:24:33.06 ID:TbehHsDU0.net
>>709
揺さぶりにしては自分からさっさと背中向けて帰っていっているのがおかしい
そして幸太郎から何も引き出せないまま記事書き上げちゃってるようだし、感情的になってプロにあるまじき行動をしているように見える
>>705>>708の方が当たってそう

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 23:25:53.41 ID:rrQ9mdI40.net
首ポロリの写真なんて他人は本物だった信じてくれないだろうなぁ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 23:26:22.00 ID:FvlY2L/V0.net
大古場さんはまさおにたどり着いた時どんな感情が沸き起こったのだろうか

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 23:27:24.98 ID:TbehHsDU0.net
>>712
詩織はただの思い込みでの早合点で愛のことを何も理解できてない
大古場もベテラン記者のくせに同レベルに見えた感じ
尺がないなら話してる途中で徐福のバーに場面転換してもいいのよ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 23:27:42.38 ID:J6wR0R7ra.net
記者の基本は取材だから遺族やデスおじに繋がってれば巽から引き出せなくても大丈夫ではある
けど遺族にインタビューしたらもう引き返せない

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 23:28:34.63 ID:57M7QFRLM.net
大古場さんの記事突飛過ぎて没になるんじゃね

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 23:29:08.09 ID:BFGKC/bm0.net
多分大古場さんの記事は出ないで終わるんだろうな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 23:29:40.06 ID:jLjMtlzV0.net
大古場は記者だけど人間だし、死人を蘇らせてアイドルさせてる男が
「またデカいライブやります」って言ったら「狂人め!許せねぇ!」ってなっても仕方ない
死者の蘇生なんてものは人が冷静さを失うには十分すぎるよ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 23:30:37.25 ID:rrQ9mdI40.net
パピィにインタビューしに行ったら、リリィの思い出話とフランシュシュ6号のファン活話とで丸一日一方的に喋りまくられたってマジ?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 23:30:48.01 ID:vEXb1HQ10.net
>>707
大古場さんが明確にキレたのは駅スタリベンジするってきいてからだと感じるけどな
それまではここまで掴んでるぞってのとちゃんとした考えあるのなら聞かせろって高圧的に出てるだけで

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 23:31:34.24 ID:TbehHsDU0.net
>>719
遺族やデスおじにインタビューしても「故人に確かに似てる」とか「以前にすごい手品やってた」とかの話しか出てこない
「浅い記事は書きたくなか」と言ってた本来の大古場の姿勢からしたらプロデューサーのコメントは絶対必要だったはずだと思うんだよなあ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 23:31:38.06 ID:a2Fnb7cQd.net
10話が初登場でも問題無かったな大古場はw
その方が逆にインパクトあった可能性すらある

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 23:31:50.88 ID:BFGKC/bm0.net
死者の蘇生とは思わないのが普通だからなんとも言えないなあ
ヘイトを高めるなら似た子を集めて整形手術でそっくりさんにしてる疑惑とかのが妥当性ある

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 23:35:35.78 ID:U0I3Q56Id.net
>>726
唐突すぎるだろ…またぼくの考えた最強のゾンビランドサガを披露しに来たのか

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 23:36:42.86 ID:rrQ9mdI40.net
しかし巽、常識的に考えたら突飛すぎて何いってんだこいつな話なのに全くはぐらかそうとしないし、ほんと根は真面目やな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 23:36:53.93 ID:xh2JeTgvp.net
何か、2期はネタ切れの逆の「ネタ過多」のせいで物足りなさ感じちゃうな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 23:37:13.24 ID:TbehHsDU0.net
>>722
>>724
真剣にファンやってるマイマイが「また駅スタで!?」で驚愕するのはわかるけど、死者の冒涜という観点からしたら会場キャパが大きすぎるのが「許せねえ!!!」とブチ切れる理由になるのは変なのでは
死者を私利私欲のために道具にしてるのが悪って話なんだよね?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 23:37:37.42 ID:vEXb1HQ10.net
>>722
実際一回デカい失敗してるし盛り返してきてるとは言っても現状成功の可能性もそんなに高くなさそうだしね
これまで魅せられた部分もあっただろうからまたさらし者にしようとしてるってキレるのは理解できる

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 23:37:50.51 ID:bO0QEe0lp.net
フランシュシュの活動初期から見守り、
その成長と活躍を見守ってきた記者として相応しい記事を12話Cパートで披露していただきたい

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 23:37:54.31 ID:J6wR0R7ra.net
署名記事で名前出てるだけでもよかったような気はする

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 23:38:24.46 ID:KWKy2rDJ0.net
たまに後2話で纏まらないだろって言われてるけどそう?
次回何やかんやあって次次回ライブ
テンポ次第で全然いけると思うけど

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 23:40:30.64 ID:EV6ShY17a.net
カレンダー見たら2/15には既に延期or中止になってるイベントがあったな

>>700
米を食べたくなったじゃないか

>>719
そう考えると、ここまでまさお以外の遺族が一切出てこないのって
単に作劇上の都合かと思ってたけど
実際なにかあるんかな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 23:41:24.28 ID:ZHzmPbfH0.net
と言うか墓掘り返したらなんか出てくると思ってる大古場くんっていつの時代生きてんだ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 23:42:25.67 ID:19qZG3FYM.net
リベンジのリアルライブがあったら開幕種田さん一人出てきてみんなでイカの魂無駄にはしないを合唱。これは確信してる

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 23:42:53.17 ID:vEXb1HQ10.net
>>731
大古場さんから見れば死者使ってデカいハコで大儲けしようとして失敗したのにまだ成功可能性低い中デカいハコでやらせようとしてるんだからそりゃさらし者にしてるとか死者を冒涜してるとなるのはそこまで変じゃないのでは

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 23:44:41.10 ID:TbehHsDU0.net
>>732
次も成功の可能性がないと大古場が考えてるのなら私利私欲が動機ではなく「裏があるはず」ってことになるから、ますます浅い記事は書けないはずなのに即帰ってしまっただけでなく、その後で記事書き上げてるみたいなんだよね
やっぱり違和感がぬぐえない
大古場に>>708のような裏があって冷静さを失っているのか、逆にフランシュシュを告発する記事を書いたと見せているのがミスリードなのか…

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 23:45:06.98 ID:6OQO/ajB0.net
>>737
いや、何も出てこない事を証明するぞって話だろ。
巽が墓暴いたと思ってるんだから。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 23:45:22.01 ID:ZIC/VFcS0.net
>>735
大古場さんからの展開と洋館次第かな
ライブの話としては次回で佐賀が災害に遭って、12話でチャリティーリベンジライブとすれば普通に収まる
ただ、まだ大古場さんが動いてるのと、洋館が流されるたりでライブの準備が大変になるとか、そっちに尺とられるとカツカツになる

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 23:49:21.75 ID:5qPP1G2pa.net
アイキャッチの
鬼の滑り台って
どこにあるんだ?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 23:50:15.50 ID:TbehHsDU0.net
>>741
そういうことなんだろうけど何の証明にもならないよね
誰かが遺骨を持ち去っていたとして、大古場の自作自演を疑うことだってできる
全国紙でも自作自演の嘘記事書いてる事例があるのに…

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 23:52:27.63 ID:jLjMtlzV0.net
>>731
ああ、言葉が足りなかったね
死人を蘇らせてアイドルやらせてる男が言葉に罪悪感一つ滲ませずに「またデカいライブやります」なんて言えば
巽が死人を見せ物にしていると思いこんでる大古場からすると「いくらでも死人を見せ物にしてやる」という宣言に聞こえてしまうと思うのよ

大古場が狭量という見方もあるようだが、死人を蘇らせる男を前にして冷静でいられる人間がどれだけいるかわからん

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/11(金) 23:57:06.84 ID:vEXb1HQ10.net
視聴者視点と大古場視点を混同してないかな
あの時点の大古場さんの情報で裏があるとか考えるのは難しいでしょう
これまでたくさん記事書いてきた娘たちが死者かもしれなくてわけのわからんプロデューサーみたいなのにまた無謀な再チャレンジさせられそうなんだから冷静さも欠けるだろうし
帰り際にライブやめさせてやるみたいに言ってたことからも目的わかるし

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 00:00:29.19 ID:yRiTCfoe0.net
大古場さんもだいぶ感情的になってるからな
死者を晒し者と言うなら普段の活動だって同じだし、いくらなんでも巽がわざと爆死ライブするはずもないし
この辺の噛み合ってなさが矯正できたらいい理解者になれるのにな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 00:00:31.15 ID:D3c1yRfkM.net
「クトゥルフは実在する」とかトンデモ記事書いてたから
「佐賀にゾンビはいる」を総力特集しても全くおかしくないのがムー

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 00:01:56.90 ID:8bgeB3XQ0.net
>>743
多久

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 00:02:12.82 ID:SG7mCpl00.net
チャリティーでアイアンフリル、大空ライト、ホワイト竜さんが特別ゲスト
バックダンサーに不死鳥コッコさんとダンシングチーム怒羅美で30000埋めるのかな
先ず3月8日ではなくなると思うが
一旦忘れられずには済んだ事を徐福で確認し、サガコの呪いは(作中では、未だサガコとか出てないし出て来ない可能性あるけど)溶けた訳ではない
って言って劇場版、遺族ら含むゾンビィバレとアイドルの成長を繋ぎ合わせて、呪いに対してアンデッドパワーとサガジェンヌが共鳴しているで直接バトル、アイアンフリルとバトル曲、アイドルらしからぬジャンルの曲、ゾンビィがバレた後どうなるのか、作中で余り会話してないメンバー同士の会話、過去編で2200数十年以上前の徐福の回想からの乾君の回想、そしてチャリティーではない真の実力onlyでの駅スタリベンジ、全国制覇からの世界制覇じゃ〜
で終わるんかな。本編前後編、過去編一編で劇場版三編構成になりそうやが
カットされた4ヶ月間で、どれだけになっとるか分からんもんな活動も佐賀だけなんやろうし、全国放送出てないと…

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 00:07:01.67 ID:+OeJuvOAa.net
作中は年が明けてるからライトの全国大会終わってるんだな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 00:07:12.46 ID:+XW8gQSf0.net
>>736
そっちの『R』かw

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 00:07:35.23 ID:clGvNvvv0.net
ただ、フランシュシュが甦った死者だというのも
現状では推測でしかないわけで

本当なら裏を取るのが第一ではあるよね

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 00:08:09.42 ID:W7Ikwzcc0.net
>>743

「鬼の鼻山(多久市)」だね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 00:11:02.16 ID:dBSTT2hY0.net
ゾンビものは欧米由来だから、蘇ったかどうか確認するため墓を暴くというのはよくある描写だけど、日本は火葬だからな…ってのを分かった上でやってる。墓からどーん!

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 00:14:48.89 ID:Ew30HGX/a.net
いやクトゥルフはいるだろ
窓の外を見てみろ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 00:17:26.99 ID:pG7UHGNl0.net
>>756
いつもニコニコあなたの隣に這い寄る混沌、ニャルラトホテプ、です☆

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 00:18:08.06 ID:TX6zS8yB0.net
>>743
あれは滑り台じゃなくて展望台だよ
アイキャッチに出てた方は口の中が階段になってるほうの鬼

https://www.asobo-saga.jp/search/detail.html?id=113
https://bockle3.com/saga-oninohanayama

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 00:19:28.82 ID:clGvNvvv0.net
>>756
暗黒ホラー軍団のグロテクターしかいなかった

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 00:21:41.89 ID:TX6zS8yB0.net
>>756
頭が呼子のイカになってるクトゥルフ?

>>757
姉になってくれるシュブニグラスならWelcome

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 00:23:03.86 ID:czEWRyNd0.net
一期の頃から大古場が誰かのファンなら世代的に純子だろう、というのは言われてたよ
愛に対する詩織の感情、行動と同じで、もっともらしい理屈をつけてるけど本音は至ってシンプル
自分にとっての永遠のアイドルが勝手に甦らされた挙句、半分素人に混じってドサ回りさせられているのが許せない
しかも再び晒しものにして屈辱を与えようとしてるんだから黙ってられない

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 00:31:42.67 ID:K5+Hdvbn0.net
大古場が想像以上に感情的で正直違和感あるがそうなった理由を純子関連でやってくれれば腑に落ちそうではある

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 00:37:21.90 ID:0VB2lUwDd.net
大古場に悲しき過去…

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 00:39:29.25 ID:8FbQJqsY0.net
山田たえ関連の掘り下げはまだまだ温存しておくのか、ウルジャンで終わらせるのか…

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 00:42:03.48 ID:K5+Hdvbn0.net
一期の頃から少し思ってたけど愛の声優の発声おかしくない?
なんか喉詰まらせたような苦しそうな声してるけどあんなもんなん?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 00:46:31.65 ID:POj08xfk0.net
フランシュシュが本格的に売れたらGEILSの乱闘はすごい尾ひれ付いた話になりそう

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 00:51:24.34 ID:Ew30HGX/a.net
今度はタネキへの攻撃?
みっともない生き物だな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 00:53:31.22 ID:CiirD4Hr0.net
>>765
あんなもんよ。
病み上がりなんで。
応援したって

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 00:55:08.70 ID:rtIUQlvXa.net
>>766
2m50cmはありそうな大男が観客を野球のボールみたいに投げてた
とか?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 00:58:25.88 ID:pgFQOexc0.net
タネキは病気で休養してたので
でも一期の頃より苦しそうなんだよな…
10話の怒るシーンとか
あんま邪推するもんじゃないけど

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 00:58:35.85 ID:2ZW3+waM0.net
さっき見返したけど愛ちゃんそんな違和感あった?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 01:00:34.13 ID:TX6zS8yB0.net
>>765
種田梨沙 病気 で検索
(俺も今日このスレで病気のこと知った)
ゾンビィだから少し体調が不完全というか
そういう演技なんだと解釈して気にしてなかった

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 01:01:32.56 ID:itj+0Y/5d.net
病気だからしゃーないとはならんけど病気ならまあしゃーないな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 01:02:22.70 ID:czEWRyNd0.net
たえは例外として、純子だけ仲間内以外のからみが極端に少ないからそろそろ、っていう気持ちはある

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 01:05:02.08 ID:Ew30HGX/a.net
リアルに自分の子供をバットみたいに振り回して殴りかかった奴がいるんだし
投げるくらいどっかにいるだろ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 01:05:16.56 ID:K5+Hdvbn0.net
2年前より悪くなってる感あるのは心配だな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 01:06:10.29 ID:yFPVSj2Da.net
死者を甦らせたを実証するのは可能かな。頭おかしい記者はムーへ逝けとか言われそう。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 01:07:42.73 ID:Ew30HGX/a.net
>>771
自分はダメ絶対音感ないんだけど
そこまで気にならなかったし、
毎週やってるラジオや他の番組でもそんなの話題になってないんじゃないの
正直、ガチでかなりヤバめの病気からの復帰だったらしいので
言及する気になれないし、下衆にも程があると思うわ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 01:09:04.35 ID:PKNqZm8v0.net
純子は大古場にとって同世代の超有名アイドルだったから疑問のきっかけになったというだけで、
特別な思い入れがあるわけではないんじゃないかな。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 01:09:06.85 ID:J3wVn3Uir.net
7話でマイマイのダンス確認するときのカウントアップの声が全く説明できないけどなんか好き

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 01:11:08.44 ID:Ew30HGX/a.net
あとこのへんのアフレコって数ヶ月前とか下手すりゃ余裕で半年以上前なんだし
ここまで特番とか出てるのに心配心配言うのもおかしいと思う
ホントにおかしかったらその後体調のいいときに録り直しだってするだろうしね

荒らしってアニメを一週間やそこらで作ってると本気で思ってそうなバカも多いし
そのへんの言説には触れないか批判することにしてる

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 01:13:55.53 ID:K5+Hdvbn0.net
>>779
一期最終回で他にいないとは言え大古場のカット入れてたし接点欲しいけどな
純子だけ生前接点ある人物0になるのもアレだし

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 01:14:37.12 ID:yFPVSj2Da.net
最近はマイマイみたいな人を見るといたわりの目になってしまう
重いしそうそう軽減する手もない
姐さんみたいに鍛えるしかない

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 01:15:09.70 ID:pgFQOexc0.net
厄介おじさん怒らないで

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 01:15:13.49 ID:itj+0Y/5d.net
そうだな
ところで愛の声なんか変だったよな
最初誰の声か分からんかったわ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 01:15:41.27 ID:obFKefHZ0.net
ドライブイン鳥って他のアニメでも出てくるのな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 01:16:30.33 ID:KSvaSCZt0.net
ソフマップと散々迷ったけどAmazonにするわ!
やっぱり天才絵師の美麗ジャケ絵のグッズがほしいからね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 01:19:56.44 ID:TX6zS8yB0.net
ゾンビランドサガって、妙に良い曲が多いから
リベンジ版のベストアルバムが待ち遠しい
ボックスの特典CDも欲しいとこだけど、予算が、が、

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 01:24:49.14 ID:yFPVSj2Da.net
純子ちゃんの両親は後期高齢者で今頃ワクチン打ってるよ
昭和だから兄弟は結構いて今頃部長クラスだよ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 01:29:54.85 ID:GFqmkGg0r.net
>>788
普通に1枚組で収まりそうだな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 01:33:13.84 ID:md9HpReH0.net
>>745
狭量かどうかは別にして大古場は感情的になって記者の本分である事実の究明を途中で放棄してるよね
モラルのない悪人は現実にもいるが深い記事を書くには嫌悪感ある相手からも情報引き出していかないと

>>746
別に視点の混同はしとらんよ
大古場視点からは裏に何があるかは知りようがないが、何か異常なことが裏にあることはわかっているはず
普通に女のkを利用して稼ぎたいだけがプロデューサーの動機ならそのへんにいくらでもいる生きたアイドル志望の子を使えば十分
死者蘇生が本当にあるとして全国レベルの有名人のそっくりさんを集めてわざわざ佐賀ローカルで活動してるのも変
無謀な駅スタを二度もやる必要もない
動機の解明もせずいきなりライブやめさせると言い出す感情的な態度はベテラン記者としては違和感あるのよ

>>747
同意
今の時点では感情に飲まれて浅い記事書いてしまってそうに見える

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 01:34:12.27 ID:SG7mCpl00.net
>>789
純子ちゃんが長子でも80代では

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 01:34:16.80 ID:md9HpReH0.net
>>761
まあそんな感じだよね

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 01:37:22.96 ID:md9HpReH0.net
>>761
まあそんな感じだよね
たぶん>>708みたいな事情がありそうだが、詩織と違ってそのへんの直接描写がないから浅い記事を書きたくないはずじゃなかったのか?大古場どうした?と言いたくなる

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 01:39:18.92 ID:HkZZl0g00.net
愛ちゃんの駅スタマンホールってどこらへん?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 01:39:51.61 ID:itj+0Y/5d.net
唐突に実は純子ファンだから~とかやりだしたらクソ展開過ぎて荒れまくりそう

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 01:43:41.40 ID:ebtC9lDe0.net
>>647
前線に立つ女の子たちを陰から支えるイケメンってことで
幸太郎をセーラームーンのタキシード仮面に喩える考察をどっかで見たけど言い得て妙だと思う

頼れるイケメンヒーローだと思った男も一皮むけばダメなお父さんと化すのを知って一人立ちを目指す女の子たち……

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 01:44:10.93 ID:md9HpReH0.net
>>796
唐突にやらずに前から仕込んでおいてくれれば今感じてる違和感はなかったのではと思う
アニメの描写としては大古場の年齢すら確たるものはなくて純子直撃世代ってのは憶測レベルだし
(個人的には一期のときから純子と同い年くらいだと思って観てたけど)

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 01:45:30.34 ID:yFPVSj2Da.net
死者自身に「私達冒涜なんかされてません!」「ふざけた記事書いてんじゃねぇぞコラァぶっ殺すぞ!!」とか言われたらどうすんですか大古場さん

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 01:47:35.10 ID:PKNqZm8v0.net
大古場が真相にたどり着いても、徐福とか佐賀の呪いとかそんな突拍子もない話記事にできるか!
って没にするんじゃないかな。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 01:48:15.04 ID:KSvaSCZt0.net
>>799
https://i.imgur.com/Uwt5IEH.jpg

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 01:48:28.57 ID:2ZW3+waM0.net
>>778
そうなんかー特番の種田さん俺にゃなんの問題もなさそうに見えたし目の保養でした
君嘘のかをちゃんも好き
愛ちゃんアイフリ時代重ねたのか「結局私は…まだ…」やってたけど
1期に続いて後半に見せ場あるんかな

あとデスおじ視点これから来るとして以前の最終回アフレコまだってのと照らし合わせるとたぶん次回よね
ちょっとインタビュー監修含めてスタッフの口が軽いかな?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 01:49:41.50 ID:yFPVSj2Da.net
本家セーラーたえちゃんを差し置いてセーラーヤンキーとセーラー太夫が宇宙じゅうの敵を狩り尽くして話が終わってしまう

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 01:51:55.60 ID:AfpHFxGt0.net
浅い記事は書きたくなか
とか言っておいてちょっとムキになったらあの行動だもんなぁw

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 01:55:51.18 ID:vxkxnohd0.net
少し機を待ては証拠も揃うしフランシュシュも有名になって記事の注目度も上がるって良い事尽くしなんだけど
正義感あふれる大古場さんは我慢できないんだ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 01:58:25.62 ID:md9HpReH0.net
子どもじみた理想を求める喜一と現実の厳しさを知る伊東の対立の図式
九話の後何人かの人が、現代で幸太郎と大古場の対立として同じ図式が再現されるのではないかって予想をしてたけど、その人たちは今どう思ってるのだろう?

もともと個人的には大古場と伊東が重なるかなあ?と懐疑的だったが、大古場が予想外に子どもじみた行動をとったので、むしろ逆の図式ならあてはまるかもと思い始めている
つまり人斬りという悪に手を染めるしかなかった大人の伊東と、死者蘇生という悪に手を染めるしかなかった大人の幸太郎が重なるのではないかと

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 02:00:56.93 ID:AXZfidJL0.net
さくらが佐賀に繁栄もたらすって子供沢山産むイメージ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 02:02:18.55 ID:yFPVSj2Da.net
ゆうぎりレター出しても今は佐賀選出議員ってそんな大物はいないな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 02:02:48.07 ID:i6xU1heca.net
>>806
んじゃあ大古場さんは千夏当たりで記事ボツになって呑んだくれてるとこに
ゆうぎり姐さんのビンタ食らって覚醒すんのかな..

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 02:07:30.73 ID:md9HpReH0.net
>>809
どうだろうね
youtubeではビンタ大盤振る舞いだけど、アニメの中のスナックではよほど常連で馴染みになってないと弱音はいてもビンタしてもらえなさそうw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 02:10:45.74 ID:rtIUQlvXa.net
お金を払ったらビンタしてもらえるかな?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 02:12:10.37 ID:tW2401Pxr.net
>>808
原口一博ていう超無能な議員ならいる

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 02:14:25.45 ID:tW2401Pxr.net
>>795
駅横の歩道橋越えたすぐのところ

https://i.imgur.com/rmkHrJp.jpg

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 02:22:21.70 ID:czEWRyNd0.net
マジで洋館が海に浮きだしたら3期全国ツアーありそう
「ゾンビィ県外へ出られない説」があるけど屋敷内は佐賀の領土で力が働いてるってことにしてさ
家から遠くない沿岸沿いの会場か、周りの土地も一緒についてんならそこに専用劇場でも建てちゃえばいい

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 02:30:29.00 ID:AXZfidJL0.net
EDで砂浜歩いてる絵
流された家から出てきたように見えてきたw

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 02:45:32.81 ID:HkZZl0g00.net
>>813
ありがと!見に行く!
新鳥栖はなぜまさおなのが疑問に残ってるw

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 02:52:02.92 ID:d9mUtqva0.net
10話なんかわかりにくい構成だったな
今更駅スタ失敗振り返らなくても

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 02:56:24.31 ID:Ew30HGX/a.net
荒らしって言われたくなかったら
スレ検索してから書いたらどうだろうかね

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 03:02:43.74 ID:d9mUtqva0.net
これくらいで嵐かよw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 03:07:01.25 ID:pyDdsTJg0.net
大古場さんが倫理観と常識を持ち合わせていてよかった
「ゾンビィのことは黙っておくけん俺ばフランシュシュに入れてくれ」とか言い出したら収集つかなくなっていただろうな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 03:08:47.67 ID:d9mUtqva0.net
>>735
その流れで間違いないと思うけどゾンビとか諸々サラッと流す感じになりそうだな
三期が見たいんで細かいことは3期でもいいけど

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 03:10:25.33 ID:emyK6CPIa.net
3期か。ゾンビランドサガ・コロナだな。ライブが出来ない2年間どうやって佐賀を盛り上げたか、その伝説の日々。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 03:13:46.77 ID:d9mUtqva0.net
あんだけ日付出したから3期はコロナ無視できんよね

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 03:21:10.17 ID:Ew30HGX/a.net
なんでそんな現実に合わせる必要があるんだ
じゃあキャラ全員マスクさせるか?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 03:21:47.16 ID:czEWRyNd0.net
純子や愛の葬儀はやっぱり築地本願寺で執り行われたのだろうか

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 03:22:58.25 ID:pyDdsTJg0.net
日付を結構演出としての重要視してるから
最終的にゾンビランドサガの日付が現実を追い抜くことがあるのかな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 03:54:20.94 ID:yRiTCfoe0.net
>>826
数年すっ飛ばしとかやらなきゃないだろう
それやると視聴者置いてきぼりとリリィ成長しない問題出てくるし

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 03:58:23.18 ID:i6xU1heca.net
>>827
リリィはリリィだよ?ゾンビィだからもう成長しないし!

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 04:21:25.00 ID:wN6zgMvm0.net
大古場の記事読んでほしいのはパピー
8話が壊れるので記事公開はなさそうだけど

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 04:29:53.83 ID:yRiTCfoe0.net
大古場さんが感情的になるのもわかるんだけどね
スクープ大ネタだけ狙う下衆な記者ならあんな反応はしない
デスおじの次くらいに追いかけてきてからこそフランシュシュに感情移入して、ポロリとそっくりではなく同一人物の確信持ってしまったからこそあの反応

ただこれまでずっと追いかけてきたんだから、爆死の絶望だけでなく
Pの言いなりアイドルなんかじゃなくメンバーそれぞれがステージで輝きたいと本心で思ってることも気づいてほしいのはある

伊東との類似の指摘に対する話もあったけど
佐賀事変の二人はボタンの掛け違えを直せず悲劇に終わったけど
現代ならフランシュシュの本心を知って宗旨替えするという類似でなく対比構図に持っていって
巽の宣伝計画に組み込まれる目もあると見ている

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 04:50:05.45 ID:czEWRyNd0.net
問題は本番まで一か月切った中でプロモーションができんことだろうな
おそらく災害の規模はそれほどではない。一週間程度で落ち着かないとアイドルコンサートなんて「不謹慎」ということになる
呪いの本命は徐福が言ったように「人々が佐賀を忘れる」という直接意識への作用だろう
災害はあくまでもフランシュシュの足を引っ張るためのもの(大震災クラスはおこせない)

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 05:07:41.49 ID:UMnzzPAc0.net
ここでラジオ番組「フランシュシュの佐賀が佐賀であるために」の時間です

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 05:11:24.41 ID:WzTrDo070.net
西暦12021年 佐賀
フランシュシュ1号 健在
同2号 健在

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 05:21:59.87 ID:Ew30HGX/a.net
東北の震災のとき、エンタメ業界はめちゃめちゃ混乱した
自分たちに何ができて、なにをするべきなのか
みんなが計画停電のなかで自問自答しながらひと月以上模索してた
視聴者には理解し難いかもしれないけど、そこを描かれたら自分は号泣する

あの当時、裏方は平時に戻ることに備えて余震のなかで淡々と作業を続けてたけど
表に出るひとや客を入れるイベントに関わる連中は
いつ何をすればいいのか本当にわからなかったし迷ってた
いまでも思い出すんだけど、震災翌月のあたまに
ゆずの北川さんに話を聞く機会があったんだけど
東北から始める予定の全国ツアーが中止になって、その話をしていたら
「ぼくらははやくあそこにいって何かしなきゃいけない」って言って
ガチ泣きしだしたんだよ
その後彼らは下旬になって仙台に渡って
路上ゲリラライブをやってた

あのへんの再現は自分には重すぎるし
ほとんどのひとにはなんのことやらだろう

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 05:23:22.37 ID:UMnzzPAc0.net
>>791
フランシュシュもよく巽のことを「あいつに聞いても何も言わないでしょ」って言うくらい口が堅いし、誰から見てもこれはダメだって思うんだろう
巽は大事なことを喋らないからこそメンバーからも不信感を抱かれてきたわけだし
大古場が巽にフランシュシュが死者である証拠を突きつけて相手がどういう反応するかという手段を取ったように
コソコソしてても集められる情報に限度はあるから、不明な動機についてはもう憶測で「私利私欲だ」と記事に書いてしまった方が言い訳が後から出てくるってことよ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 05:32:17.30 ID:rtIUQlvXa.net
>>833
オカエリナサト

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 05:48:12.05 ID:md9HpReH0.net
>>830
>Pの言いなりアイドルなんかじゃなくメンバーそれぞれがステージで輝きたいと本心で思ってることも気づいてほしいのはある

いや、もう本当これよ
スクープ取れればなんでもいい記者じゃないのは十分描かれてるゆえに、対象を掘り下げもしないで「ライブなんかさせん!」と短絡してるのが違和感あってなあ
フランシュシュを追いかけてきて正体を知った人物として大古場より歴の浅いマイマイを先に登場させているだけに、なおさらその対比から「大古場なぜ気づかない?!」という気持ちだ
(逆にマイマイは簡単に受け入れすぎではあるんだけど)

今までの取材で本人たちがどれだけ情熱傾けてライブに望んでいるかを感じ取れていたらプロデューサーに不信感を持ったからっていきなり短絡して「ライブなんてさせん!」とはならないはず
大古場の目にはフランシュシュは意志を持たない操り人形や奴隷に見えているのだろうが、節穴すぎませんかねえ

このあと災害ボランティアに励むフランシュシュを見て彼女らが自分の意志を持ってることに気づく展開かなと思うけれどステージ見てて気づいてなかったのかと思うと残念

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 06:00:14.28 ID:md9HpReH0.net
>>835
それはさすがに無理がある、視聴者目線と大古場の目線を混同した解釈だと思う
復活以来ずっと幸太郎とつきあってきたメンバーと違い、大古場は本人と言葉を交わすのは初めてなんだから最初から口を割らせるのをあきらめてかかるのは不自然だよ

加えて周辺取材を積み重ねているなら巽の人物像はむしろ人当たりがよくて調子のよい男というものであるはず
久中製薬への営業やリベンジ二話での竜さんの付き人と話し込んでる姿、三話で楽屋にいて呼び出されたときの愛想のいい対応こそ幸太郎が世間に見せてきた顔だろう
駅スタの担当者や融資した金融機関の担当者もおそらくそういう顔を見てきているはず
何も説明しない男には大規模施設も大金も貸さないよ

だから大古場はなにか背景があってめちゃめちゃ感情的になっているせいでベテラン記者としての正常な判断ができなくなっている状態だと思う
普通の状態ではない、という意味で違和感を感じている

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 06:11:38.23 ID:md9HpReH0.net
>>835
補足
上でも書いてるんだけど、せっかく死者である証拠を突きつけて駅スタリベンジやるという新情報を引き出したのに、そこから会話を発展させて情報引き出そうとせずに自分から背中向けて帰ったのがありえんのよね
浅い記事書きたくないのにせっかく情報引き出せる(かもしれない)機会を一方的にブチ切れてて無駄にしたのが十話の大古場

なお尺の都合だったらブチ切れて帰るシーンを見せるのではなく大古場が「なぜそこまで駅スタにこだわるんです?」とか質問したところで徐福のバーに場面転換すればよかっただけに思える(これも上で書いたけど)
だから俺はスタッフに意図があってあえて大古場に違和感ある行動をとらせてると思ってる

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 06:40:25.13 ID:E46t7xjF0.net
>>812
原口さんはむしろ謎の光の側じゃまいのかな
光の戦士だし   まあ関係のない話だけど

ゾンビ屋敷が沈み込んでから地下から謎の巨大ロボットが
なんてことになってももう驚かないよ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 06:48:05.91 ID:Get8pdE+a.net
すげえ長文ワロタ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 06:52:51.28 ID:934oU1L6d.net
あと2、3話だけど、某吹奏楽部アニメのようにパート一つ使うくらいガッツリとライブシーンを入れてくれたらなぁ

そんな希望と云う名の願望は欲望

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 06:53:46.24 ID:n9dv1PKAa.net
怖いょ..

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 06:56:05.26 ID:dBSTT2hY0.net
体操ザムライの二の舞々になるんじゃないかとビクビクしてる。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 07:21:43.17 ID:x4/5FLISa.net
大古場さんはフランシュシュの子たちの意見聞かずに暴走気味
犬走くんがストッパーになってくれるといいんだが
救援活動してるフランシュシュを見てあんなに頑張ってるじゃないですかって

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 07:41:16.44 ID:HcrvUb5Cr.net
死者への冒涜という一点で、もう自分が記者であることも本人達の意志も無視してるんで
大古場本人も何かしらトラウマ抱えてそうではあるなあ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 07:41:41.72 ID:/ueeIqfh0.net
巽がリベンジ始まって以来ずっと何かしら不幸な目にあってるけどこれが佐賀の呪いによるものだとしたら巽に死亡フラグ立ってるよね?
なんだかんだ持っとるから今のところ回避できてるっぽいけど

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 07:50:18.22 ID:b5livpOZd.net
大古場との会話の後もなんかでかいものが幸太郎の近くに落ちてきたけど呪いが殺しにきてるようにしか思えなかった
予告のアイドル達幸太郎のメイクなしな状態だったし本格的に幸太郎のピンチな気がするよ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 07:54:09.79 ID:x8iffXaj0.net
サガン鳥栖のマスコットキャラクター雑に扱われていたの、サガン鳥栖のサポーターはあれOKなんかな
まあ運営会社が協力しているから公認済なんだけれど

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 07:55:27.68 ID:CCDt9lec0.net
>>848
落ちてきたのはサガン鳥栖のマスコット、ウィントスのオブジェだね
https://i.imgur.com/RxGXb3q.jpg

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 07:56:52.95 ID:TQ5HJ3oua.net
>>850
サガコ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 07:58:32.38 ID:b5livpOZd.net
>>850
そういえばサガン鳥栖のJ2降格の暗示って言われてて笑ったわ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 08:12:47.77 ID:xnMC2cUNr.net
あれ?サガン鳥栖のマスコットって何年か前に問題行動起こしてたよね
なんだっけ?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 08:13:29.09 ID:NDE8zJhsH.net
呪い設定が2期の為に後からぶっこんで来た感が半端ない。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 08:14:17.20 ID:yRiTCfoe0.net
>>847
フラグというか、佐賀に栄光をもたらすものに死が訪れるなら逆フラグであるかも
これまでのフランシュシュのP位なら大した栄光をもたらさないからスルーだったのを、無視できなくなってきたから危険が及ぶという逆フラグ

これを乗り越えて駅前成功で佐賀に栄光が訪れるなら徐福も元気になって危険もなくなるか
まあ、さくらが側にいる限り違う形の危険のネタは尽きなさそうなんだけれど

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 08:16:33.46 ID:rtIUQlvXa.net
ゾンビィたちの大半が未成年であること
事実上生殺与奪の権理を握られていること
これをもってゾンビィたちの自由意志をどこまで信用するかってのもある

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 08:17:16.17 ID:czEWRyNd0.net
徐福「滅亡とは即ち、人々が佐賀を思わず、その記憶から佐賀が抹消されることなり」
これをそのまま解釈すれば、呪いにより記憶操作が行われるということだが、範囲はどこまで?
県内にとどまるのか、それとも日本中、世界中?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 08:17:40.32 ID:NDE8zJhsH.net
>>853
いや、別鳥。

鳥栖市のゆるキャラとっとちゃんがラジオで下ネタ発言連発して、活動自粛したそうな。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 08:18:08.89 ID:x8iffXaj0.net
ゾンビのアイドル活動が法的にどう倫理的にどうとかいう話を今やらされても、視聴者的には今更それ言うのでしかないからなぁ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 08:19:50.23 ID:TQ5HJ3oua.net
>>856
サキちゃんと愛ちゃんはヤンキーだから従うわけないんだけどな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 08:21:15.42 ID:CCDt9lec0.net
>>854
一期も愛の死因になった雷がフランシュシュのライブ中に直撃したり
アルピノライブの日に何故か記録的な大雪が降って建物が壊れたり
偶然と断言するのが難しい現象に襲われてるんだけどね

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 08:22:17.22 ID:x8iffXaj0.net
>>860
伝説のユニットアイドルセンター水野愛さんがヤンキーなわけないだろいいかげんにしろ!

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 08:24:08.51 ID:1qPcWbSxa.net
愛はダンスやってたからな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 08:25:13.38 ID:uZRyVeE20.net
視聴者からしたら大古場さんも親しみあるキャラだし制作側がさじ加減間違わないことを願うしかないかな

>>852
これも佐賀の呪いか…

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 08:27:29.51 ID:TQ5HJ3oua.net
詩織も最初は嫌な奴かと思ったらポンコツだったからな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 08:28:01.45 ID:twC61Plq0.net
とっとちゃんこれか
まさおとマンホールで下ネタ自粛のゆるキャラ
https://i.imgur.com/PGUwzjA.jpg

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 08:28:16.27 ID:fyVZrk6GM.net
Abemaで見てきた!
呪いってなんだよ!?
そんな設定前から出てたか!?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 08:28:54.53 ID:CCDt9lec0.net
>>866
そう言われるとアブない要素てんこ盛り役満のマンホールに見えてきた

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 08:30:25.45 ID:b5livpOZd.net
>>866
こんな奴が下ネタ連呼してたのか…

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 08:32:30.21 ID:x8iffXaj0.net
まあロシアに喧嘩売りまくる北方領土鳥もいるんだし、シモネタ言う鳥だっているさそりゃ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 08:32:31.16 ID:NDE8zJhsH.net
>>861
1期はさくらがもっとらんで片付けられたからな。佐賀としては特に不吉な事が起きてる予兆は無かったし。
2期にしてもアイアンフリルの佐賀アリーナこけら落としライブが大成功をおさめたけど、呪いがあるなら何かしら成功を阻止する動きがあっても良かった。
なんか途中からプリキュアになった感じ?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 08:33:03.23 ID:NeAwdHoN0.net
>>866
勃起前の仮性包茎みたいやな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 08:33:45.54 ID:CCDt9lec0.net
>>871
プリキュア見てないから例えがよくわからない

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 08:35:41.60 ID:uDym16mh0.net
>>866 >>868
魔竿弄りしちゃうのか?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 08:36:15.92 ID:dKk38kBta.net
>>868
むしろ女の子と共演できないからまさおでよかったかもしれない

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 08:37:08.86 ID:yRiTCfoe0.net
呪いが急に出てきた感はあるけど
都会で成功してきた純愛達が佐賀で死んでるから言われてみればそうかなとは思った
この方向をやりすぎると佐賀は危ない土地として避けられてしまう危険があるんだが

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 08:38:07.39 ID:x8iffXaj0.net
プリキュア見ているけれど何のことかさっぱりわからない
ニチアサで無理やり例えるなら、2期以降おジャ魔女どれみで呪いの類を便利な感じで全部押し付けられた「先々代の女王の呪い」だと思う

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 08:39:13.34 ID:pyDdsTJg0.net
さくらがもっとらん女の子なのは佐賀の呪いだったのか
駅スタを成功させてその後さくらたちはどうなるんだろ
永遠に生きるのか
もう終わりにしよう乾くんとか言って成仏するのだろうか

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 08:39:46.88 ID:uZRyVeE20.net
もしかして龍造寺隆信や江藤新平が敗死したのも佐賀の呪い

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 08:40:11.26 ID:lT1Yo640a.net
佐賀言うたら化け猫の一大生産地やん

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 08:42:44.41 ID:aGP3uAeda.net
玉ねぎのゆるキャラが呪い側で出てくると思う
そうでもないとオリキャラにする理由がないから

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 08:45:40.76 ID:NDE8zJhsH.net
呪いが佐賀の名が忘れられる事なら、全国放送で佐賀の名が出る様になる出来事(アイフリとパラッポバズる)対して阻止する動きがある筈だけど、佐賀事変までそんな予兆は一切なかった。
呪いはウルジャン発売で初めて視聴者に明かされて、さくらの謎の光で作中で漸く仄めかされた程度だし。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 08:47:17.98 ID:NDE8zJhsH.net
>>879
ひょっとしてホワイト竜のリーゼント(ポンパドール)が萎れたのも佐賀の呪い

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 08:47:56.61 ID:b5livpOZd.net
まぁでも徒花の口上でこれは呪い?とか言ってるしなぁ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 08:48:27.84 ID:uDym16mh0.net
・呪いは元からの設定だったけど2クールから1クールにまとめるために1期ではさくらのもっとらんに集約させた
・1期にやりたいこと詰め込んだので続編ネタが足りなくて2期用に取ってつけた
ゾンビィの設定?墓からドーンじゃいかんのかい
・その他

なんだかんだで納得できるものを作ってくれると思ってるけどね

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 08:49:06.42 ID:mxTYXu+b0.net
人口あんま増えてないのも佐賀の呪い
第一回国勢調査
https://i.imgur.com/mdY5mHz.jpg

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 08:49:14.81 ID:b5livpOZd.net
>>884
ちなみにデレステVerね

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 08:49:32.49 ID:/ueeIqfh0.net
>>855
少なくとも1期でもフランシュシュはゾンビでなければ死んでたって場面がいくつかあったからその時点で既に呪いの対象になっていたんだよね
ただその時は巽はその対象ではなかったっぽいからリベンジではそれだけフランシュシュが佐賀を救う確率が高まってるってことだといいな
それはそれとして巽死んだらって思うと悲し過ぎる
まあ最悪ゾンビにしちゃう手もあるけど

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 08:50:16.58 ID:pyDdsTJg0.net
愛ちゃんと純子ちゃんが大古場さんにパフパフしてあげたら
フランシュシュを応援する記事を書いてくれるかもしれないな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 08:50:18.78 ID:J3wVn3Uir.net
さくらの思うちゃんとしたアイドルは
「歌って、踊って、みんなに喜んでもらって元気になってもら」えるアイドルだから今回の災害でみんなの気持ちが沈んでたら間違いなく動きそう
笑顔は絶やさないけど明らかに顔色悪くてクマできてていつ食っていつ寝てるんだ?ってレベルで各地でボランティア活動に励むメンバーの働きはそれが目的ではないにせよかなり新規ファン獲得に繋がりそう

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 08:51:49.72 ID:VhgtMUsa0.net
1期最終話のアルピノ崩壊見て何かおかしいなと思ってなかったのかね唐突君はw
『たまたま』あの大雪になったんだって思ってたんだ
呪い云々はともかく死者を蘇らせるという行為にいわゆる自然の摂理的な
ものが働いてる云々はその当時でも議論されてたはずだが

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 08:51:58.24 ID:NDE8zJhsH.net
泣いても笑ってもあと10日ちょっとで終わる。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 08:53:07.73 ID:b5livpOZd.net
>>889
人選が悪すぎる

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 08:54:03.46 ID:mxTYXu+b0.net
1期でもアルピノとか持っとらんのレベルじゃねーよって言われてたしな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 08:54:13.08 ID:dKk38kBta.net
まあでもそれ言ったらさくらのおたふくや肉離れを呪いとするのは違う気がする
自分のツイてなさをすべて呪いのせいにする思考になりかねない

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 08:54:54.69 ID:x4/5FLISa.net
追い詰められた時にこそ覚醒するさくらの真の力でなんとかしてくれるはず

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 08:55:03.97 ID:pyDdsTJg0.net
巽やさくらに超自然的な妨害が起こるのは佐賀の呪いによる抑止力みたいなかんじか
呪いなんて形のないものを相手してどう勝負するのか
佐賀全体が停電してフランシュシュが自家発電して目覚めリターナーするのかな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 08:55:24.00 ID:aGP3uAeda.net
毎年同じ場所で肉離れはギャグか呪い以外じゃ説明できないような

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 08:56:58.89 ID:dKk38kBta.net
>>898
頑張りすぎって奴じゃない?
もしくは緊張しがち

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 08:58:35.39 ID:uDym16mh0.net
肉離れは周りも諦めて顔曇らすよりも練習しすぎを止めろよと思ったりはしたな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 09:00:08.11 ID:aGP3uAeda.net
佐賀が繁栄しようとすると呪いが強くなるなら爆死のおかげで結果的に1年生き延びたのかもしらんなあ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 09:00:21.40 ID:UMnzzPAc0.net
毎年同じ場所ならむしろ説得力あるわ
呪いのせいにしないで解決しろと

呪いは実在するんだろうけど、どこに作用してるのかわからんし

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 09:00:50.32 ID:uDym16mh0.net
試してきます

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 09:02:38.22 ID:/ueeIqfh0.net
まあ11話の時点では持ってらんというより努力が空回ってるって感じだったけど12話のステージ崩壊を見てこれは持っとらんってネガティヴになるのもわかるわ…って思った
確かその時にさくらは何かしらの呪いにでもかかってるんじゃないのなんて話が出たのを覚えてる

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 09:03:44.66 ID:J3wVn3Uir.net
視聴者がもってる呪いなんて存在するのか?って疑いを巽も当然持ったと思うんだけと
徐福の言うことが信じるに足るって確信持たせるめに8月4日を予言したとかないかな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 09:05:32.63 ID:UMnzzPAc0.net
ときどき愛ちゃんの不幸が仕組まれたものだった説に行きつくの怖い

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 09:09:40.81 ID:NxrWuoQY0.net
>>878
呪いが発動するくらいなんだから、ポテンシャル的には伝説級なんだろうね。
まだ伝説持ってないけどw

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 09:15:01.64 ID:NxrWuoQY0.net
>>891
ヤベェ、呪い発動w

とか言われてたよな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 09:18:21.50 ID:lT1Yo640a.net
呪いか
リリィだけ呪いっぽさが低いな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 09:19:24.38 ID:JjczWRI40.net
>>791

> 大古場視点からは裏に何があるかは知りようがないが、何か異常なことが裏にあることはわかっているはず
> 普通に女のkを利用して稼ぎたいだけがプロデューサーの動機ならそのへんにいくらでもいる生きたアイドル志望の子を使えば十分
> 死者蘇生が本当にあるとして全国レベルの有名人のそっくりさんを集めてわざわざ佐賀ローカルで活動してるのも変

この辺は大古場視点からというよりあなたの感想ですよねとしか…
そう思ってた可能性自体は否定しないけど伝説の少女集めて辺境の佐賀ならすぐ稼げるからプロデューサーは死者蘇生をしたと推測してもおかしくないわけで
現状また強行しようとしてるところから何かがありそうと考えるよりもフランシュシュ最大の失敗を繰り返そうとしてさらし者にしようとしてると感じたから冷静でいられなくなったがすべてでは
もちろん元紺野純子のファンで…ってのもありうると思うけど

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 09:20:44.74 ID:lT1Yo640a.net
ガチのトップアイドルが二人に天才子役が一人だぞ
金になるから復活させたって言われたら信じちゃうくらいの人選だ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 09:20:46.10 ID:aGP3uAeda.net
純子ファンならそれとなく昔の何か出しとくだろう

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 09:23:04.30 ID:mxTYXu+b0.net
リリィがポジティブに捉えてるだけで享年12だからなあ
他の子よりはるかに悲惨だよ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 09:23:45.82 ID:UMnzzPAc0.net
紺野純子のファンは思い出すのに時間掛かり過ぎるからないかな
生前の誰かと接点があって「生前と今でこの娘は何も変わってない、必死に生きようとしてる!」ってなるのもアリかと思ったけど
誰か1人でも生前を知ってたらあんな反応しないな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 09:26:56.14 ID:WzTrDo070.net
顔にひじきが生える呪い

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 09:28:09.83 ID:b5livpOZd.net
純子が芸能人だから純子に最初に気がついたんだろうけどファンではないだろうなw
そんな描写0だし

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 09:28:13.66 ID:uDym16mh0.net
スレ、アンコールって…

ゾンビランドサガ リベンジ ゾンビィ572号
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1623456158/

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 09:28:22.92 ID:NDE8zJhsH.net
サキはなんの呪いだよ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 09:28:55.94 ID:NDE8zJhsH.net
>>917
まさおつ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 09:30:27.24 ID:nb08u5PFa.net
大古場さんは純子と同年代ならサキが中坊で荒れてる頃に上京してそう
経歴的には2008年頃東京にいて愛ちゃんと接点あるかもだけど、知ってたら頭の花ですぐ思い出すよな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 09:31:01.27 ID:934oU1L6d.net
>>912
「このスレは、まだ未熟で歪で野蛮だ」「保守できなければ一瞬で消されるぞ」

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 09:32:18.99 ID:934oU1L6d.net
あっ、>>917だったすまん
イカ男になってくるわ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 09:33:23.43 ID:IiWTjn+j0.net
大古場の考えとしては巽が死人を私欲のために利用している事が許せないんだと思う

ゾンビだとしたら言うまでもなく、死人ではないソックリさんだったとしても
死者を冒涜している行為になるからな

メンバーたちが自分の意志でアイドルをやっている事、駅スタリベンジしたくて動いている事を知らない限りは納得出来ないんじゃないか

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 09:34:03.93 ID:x8iffXaj0.net
この国は歪で野蛮って現代も意識してそうな政治的な発言だな
最近のオタクそういうの嫌うやつ多いけれど

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 09:34:34.56 ID:czEWRyNd0.net
今見返したらラストの洋館、沈んでるんじゃなくて海の方へ引っ張られてるように見えるな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 09:36:19.15 ID:LUV0ts/90.net
>>925
俺もそう思った

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 09:36:37.91 ID:md9HpReH0.net
>>894
そこについては心配してないわ
今感じてるこの違和感は下げてから上げる的な展開のための仕込みで、制作側はアッと驚くような技で大古場もいいところに着地させてくれると思ってるよ

>>910
大古場視点から、と書いたのは語弊があったな、すまん
「大古場がベテラン記者にふさわしい視点を持っていたら」というのが言いたかったことだ
十話の描写で判断する限り大古場は何かの背景により感情に流されて視野狭窄になり未知の事件の背景を探るチャンスを無造作に放棄してしまっている
「すぐ稼げる」が目的のプロデューサーのはずが大損まっしぐらに見える駅スタライブを2度も強行するという解釈の自己矛盾にすら気づかないほど頭がイカレてるのが実際に描かれた大古場の姿だね
大古場がそこまで暴走している背景はまだ不明だが、今ある材料からの推測としては元純子の熱烈ファンくらいしか出てこないかな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 09:37:41.85 ID:CCDt9lec0.net
「佐賀を繁栄に導くはずの少女達が呪いで死んだ」というのは巽が徐福についた嘘かもしれない
徐福が優しい(?)爺さんとはいえ、なんの見返りもなく死人を蘇生してくれるとは思えないから
旨みを感じさせるために佐賀の繁栄を持ち出した可能も
まぁ呪いだの予言の詳細が物語上で語られてない以上は邪推か

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 09:38:42.69 ID:/ueeIqfh0.net
>>917
乙でありんす

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 09:38:47.48 ID:md9HpReH0.net
>>918
I Have a Dream...
湧き上がる人々二がスレ埋め尽され
共に復讐の歌を
高らかに歌う日が来るという夢が

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 09:40:25.70 ID:CCDt9lec0.net
場面転換のタイミングをこうしろだの、ぼくのかんがえた最強のゾンビランドサガ御披露目もそろそろ飽きてもらいたいもんだわ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 09:41:06.76 ID:md9HpReH0.net
あれ、アンカーズレたw

>>917
I Have a Mistake.!(まちがえました…)
湧き上がる人々にスレが埋め尽され
共に復讐の歌を
高らかに歌う日が来るという夢が

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 09:41:38.02 ID:YtEJjRhma.net
>>906
伝説の昭和のアイドルが準備出来てるんなら平成のアイドルも欲しくなっちゃうよね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 09:41:42.71 ID:NxrWuoQY0.net
>>925
予告のさくらが慌ててるシーンは、起きたら島みたいにプカプカ浮かんでるのに慌てたんだと思う。
屋根上で海鳥と戯れて?るのは、しばらく漂流したんじゃないかとw

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 09:43:42.58 ID:md9HpReH0.net
>>931
わかってないなあ
制作がああいう場面転換にしたのは尺が足りないからじゃなくちゃんと必然性があるって言ってるんだぞ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 09:44:27.83 ID:uDym16mh0.net
漂流洋館してたらバイト先へはどう移動するんやろ
増水ならいずれ水は引くが漂流だと戻れんよな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 09:45:03.26 ID:pyDdsTJg0.net
洋館が海に流されて虹が先ラブライブのOPみたいに洋館の屋根で歌って踊るとかやってほしい

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 09:45:31.35 ID:cjhIrQ1VM.net
>>900
つ[いい感じでスレ立て]C

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 09:49:00.34 ID:3rty3riNd.net
>>917
紺野! そこに乙はあるんか?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 09:49:19.12 ID:ma4VMX2t0.net
引きずり込まれたんだよ
https://i.imgur.com/N9w1f5I.jpg

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 09:49:48.43 ID:nb08u5PFa.net
お前が熱い思いをぶつける相手は>>917にある

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 09:51:23.51 ID:dBSTT2hY0.net
衣川さんが、ゆうぎりの死因について「えっ、そっち」って言う感想を抱いてた理由が特番で明らかになったけど誰も話題にしてない件について

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 09:51:59.57 ID:cjhIrQ1VM.net
>>936
漂流記にするならメンバーが佐賀人にあってる描写は外すだろうし
割とあっさり漂着はしそう
今後のレッスン室と洋館にあったはずの機材一式の様子は気になるが

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 09:52:47.88 ID:cjhIrQ1VM.net
>>917
乙ちょまる

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 09:54:23.68 ID:WzTrDo070.net
ゾンビィハウスが海上移動拠点になるのか。かっこいいな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 09:54:30.09 ID:Ew30HGX/a.net
>>852
そんなことになったら呪い凄すぎるぞ
J2経験チームで唯一昇格後の再降格を経験してないチームなんだから
瓦斯や川崎だって一度落ちてるのに

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 09:55:18.47 ID:md9HpReH0.net
佐賀の呪いがあるにしてはサガアリーナやパラッポで呪いが発動してないって話が出てるが、大前提として呪いの効力は絶対的ではなく人の工夫や努力で乗り越えられるものであるはず
人の世は人の手でしか動かせないという徐福の言葉は人の手で呪いを克服できるという意味でもある
幸太郎は徐福から聞いて呪いのことを知っているのだから無策ではなく、呪いの発動の裏をかいたりかわしたりしながらフランシュシュに活動させてきたと考えられる

そういう視点で見たらサガアリーナにあえて愛をはずす構えを見せたのは呪いをかけてる存在を欺くためだったのかもしれない
パラッポについてはリリィの乗っ取りによって幸太郎の計画からはずれた展開となっていたが、ライトと曲がかぶったことが呪いでリリィが才能でねじふせたのがあの結果かもしれない

追い込まれたときに真価を発揮するというさくらの能力はある意味フランシュシュの象徴でもあるけれど、意図的に背水の陣をひくのが幸太郎の呪い対策だと考えればあえて駅スタに挑む理由につながるような気がする

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 09:58:11.57 ID:md9HpReH0.net
>>942
話題になってなかったっけ?
言われてみればなるほど納得の理由で、衣川さんだからあてにならんみたいな説にそうかも…と思ったのを申し訳ないと思いました

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 10:01:02.89 ID:uZRyVeE20.net
もしかして洋館は歴民移築派によって…・?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 10:02:10.59 ID:JjczWRI40.net
話通じなくて草

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 10:03:28.88 ID:zhcs3vH30.net
>>946
鳥栖ってJリーグのホームタウンで最も小さいのにな
まあアビスパが不人気なせいで筑後地方も実質ホームみたいな物だが

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 10:03:32.42 ID:mxTYXu+b0.net
>>918
ヤンキーになる呪い
97年にもなってレディースとか

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 10:03:55.62 ID:IiWTjn+j0.net
リアルの方の洋館って何の施設なんだっけ?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 10:04:31.52 ID:J3wVn3Uir.net
>>917
おつかれなんし

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 10:04:47.78 ID:lT1Yo640a.net
元は三菱の創始者の岩崎弥太郎の家だよな
今は資料館になってるんだっけ?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 10:07:26.80 ID:twC61Plq0.net
ソフマップでBD買うときは123を同時にカートに入れたら連動購入になる?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 10:09:38.74 ID:J3wVn3Uir.net
>>923
大古場さんはフランシュシュのメンバーを把握してるけど
フランシュシュのメンバーは大古場さんの名前は知ってても顔は知らないんだよね
各地でボランティア活動してる時に何食わぬ顔で接触してなんでこんなに頑張るんです?みたいに聞く展開があって欲しい

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 10:11:11.47 ID:LUV0ts/90.net
>>955
元は三菱合資会社の唐津支店
石炭関連の事務所だよ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 10:12:13.61 ID:cjhIrQ1VM.net
>>949
シナリオ書いてる時は移転と現地修復の結論が出でなくて
とりあえず浮遊洋館にしたのかもしれない

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 10:13:33.26 ID:yNIWk1Dmr.net
次週は引っ込んだ屋敷の下からサガ・ザ・グレート7が飛び立つん?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 10:13:39.51 ID:czEWRyNd0.net
幸太郎が驚愕してたのは屋敷が沖に浮いていたからか(野次馬多数)
さくら達は救助されて避難所入りかなぁ
あちこち勝手にうろついてたら邪魔だからな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 10:16:01.76 ID:LUV0ts/90.net
別棟のスタジオと牢屋兼コント室がどうなったのか非常に気になる

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 10:16:07.66 ID:NDE8zJhsH.net
>>960
屋敷が変形するよ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 10:17:43.18 ID:zucboI36d.net
コント室は水没してる可能性あるな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 10:19:21.87 ID:rtIUQlvXa.net
>>958
うわぁめっちゃ騙されてたわ
1期の頃の本スレで言ってたし誰もなんも言わなかったからさ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 10:21:05.90 ID:HFG3i1Awa.net
PV沈んでっててるさくらのシーン、心象風景だろとか言われてたけど来週ありそうだな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 10:21:34.63 ID:twC61Plq0.net
暦民の裏手には側道ができてるけど描かなかった理由がやっとわかった

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 10:22:12.21 ID:HIiYAV2la.net
鍋島直正は佐賀の呪いを蹴散らしていたんだろうか

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 10:22:34.84 ID:Ew30HGX/a.net
>>951
あの強さこそリアルに謎なんだよな
ユース日本一まで獲ってるし

>>959
結論出てるんだっけ?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 10:28:25.53 ID:LUV0ts/90.net
ゾンビィ達が佐賀の呪いによって強制的に建物ごと佐賀からパージされたって事だろうな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 10:29:41.15 ID:WzTrDo070.net
もしゾンサガからコント室がなくなったら立ち直れない

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 10:31:03.67 ID:J3wVn3Uir.net
>>925
シルエットにしてるのは今回ラスト時点ではそこを隠すためっぽいよね
離れが風で吹っ飛んでるのとは明らかに違う

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 10:33:45.05 ID:md9HpReH0.net
>>966
そっか、たしかに!
(しかしゾンビィは水に沈むのだろうか、人間なら海水には浮くけど)

沈んでくシーンに被せられてるさくらのモノローグはかなり明確に佐賀を救うことを意識してるので、あのモノローグについては再来週かもしれない
幸太郎が今まではっきり説明してない佐賀を救う!の具体的内容を聞いてからでないとさくらの意識のありようはああならない気がするのでそこまで来週話が進むかどうか

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 10:36:04.63 ID:cjhIrQ1VM.net
>>969
現地修復の方で落ち着いたみたい
これはファンのエゴなんだけど、移転だと相当時間かかるけど現地修復なら中に入れなくても外からは見られるからありがたい

一回中に入ったとはいえまた入りたいけどそこは我慢かな
間をとって、庭までなら入っていい日も作って欲しいけどこのご時世に集客イベントは難しいか

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 10:40:51.79 ID:J3wVn3Uir.net
>>961
バックの木とか生け垣?とか館の正門前じゃないの?6話で大古場さんが歩いてたとこ
館が・・・ない!!!の方かと

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 10:46:56.75 ID:NeAwdHoN0.net
洋館がそのまま長崎側に漂着したらどうなるんだろう

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 10:49:49.56 ID:IJw5Zs9Ld.net
>>976
ゾンビは消滅やろなぁ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 11:05:10.05 ID:Ew30HGX/a.net
>>974
記事読んだ
移設よりは場所も含めた価値を考えたら
修復一択だね
思ったより費用も大きくないし
とはいえ資材の傷みは激しいだろうし
なかなか困難な事業だろうな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 11:09:00.00 ID:mxTYXu+b0.net
修復されるとコレジャナイ感あって意外と微妙
キレイすぎると昔の建築技術のダメさが表に出てくる

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 11:09:56.03 ID:pyDdsTJg0.net
佐賀の台風での被害は純子が直しておけって幸太郎ならいいそう

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 11:12:34.15 ID:CCDt9lec0.net
あの館、本物は海沿いにあるからなぁ
潮風に晒されてるだけでも痛みが早そうなのに、九州だから台風がよく来るのは辛いねぇ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 11:19:37.02 ID:Ew30HGX/a.net
>>979
いや建築技術としては優秀だろう
むしろ平成の建築物がゴミクズだらけすぎてる

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 11:24:30.50 ID:mxTYXu+b0.net
>>982
意匠は良くても技術はダメだよ
なんでも手作りだからズレてたり歪んでたり間違ってたり
やはり機械化自動化されてからクオリティ上がった

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 11:39:00.70 ID:x4/5FLISa.net
>>940
これの世界観にだいぶ近付いてるよな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 11:40:07.53 ID:qHxqt+DS0.net
ウィントスくんの固そうなオブジェを一般人の目の前に落としておいて「大丈夫ですかー?」
って軽すぎやろ笑うわ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 11:43:09.14 ID:RdoGHM3a0.net
サガコって人に乗り移って人ベースにちょっと姿変えた状態なのか
呪いが無から形どった状態なのか今のところ凄い微妙な描写じゃない?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 12:12:31.03 ID:Ew30HGX/a.net
>>983
機械的な技術が上がったところで
造られるのが新国立だったり高輪ゲートウェイなんだよ?w

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 12:15:48.25 ID:au1lAMAYa.net
12話は鳥栖スタジアムで愛がfantastic loversを歌って感動のフィナーレからのレコード会社から訴えられるオチで

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 12:19:17.77 ID:LUV0ts/90.net
唐津の辰野金吾や曽禰達蔵などの建築家について少し調べてみてほしい
結構面白いので

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 12:20:22.94 ID:g712uiRza.net
現代とか職人の高齢化でそのうち建築下請けガンガン減っていきそう

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 12:24:28.16 ID:KoIVtZgS0.net
>>982
昔の建築は一点物の工芸品みたいで、カネのかかった建物とか
職人芸の極致みたいなのは芸術レベルで凄いけど、普段の生活で
使うような奴は・・・ね。

>>983
今の建築見てると土台作るのに時間掛けてて、上物が建ち始めると
あっという間に出来上がるからビックリする。柱とか壁とかトラックで
運んで来てレゴブロックみたいだ。

>>987
センスの問題は技術では解決出来ないわなw

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 12:32:36.74 ID:Ew30HGX/a.net
普段の生活で使いづらいのは単に古いからで
思想的にはむしろ使いやすいだろう
いまの建築家の無駄な主張が強いほうが面倒よ
どうせ不便なら荒川修作くらいぶっ飛んでくれると楽しいし意味もあるけど
中には建築家の主張のために利便性や快適性が犠牲にされてることもある

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 12:34:00.49 ID:f8ehAF/d0.net
>>928
徐福には「佐賀を繁栄に導く者の上に輝く星」が見える能力があるから
たとえ巽が嘘をついても引っかからないよ
ていうか、徐福自身がフランシュシュメンバーに宿星があるのを
巽よりも先に見抜いていた可能性まである

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 12:34:29.03 ID:NxrWuoQY0.net
募金募ってるなら出すけど、詳しい人いるんか?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 12:41:48.66 ID:J3wVn3Uir.net
>>994
グラサン赤ベストの出で立ちで唐津市役所訪ねて「これを改修費用に当ててください」って渡してくるといいよ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 12:43:13.45 ID:6M4lzBtu0.net
一軒家のようなトイレ
https://cld.fashionsnap.com/image/upload/q_auto,w_1535/asset/article/images/2021/06/nigo-toilet-20210601-001.jpg
トイレのような一軒家
https://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/f/b/fbfa24ca.jpg

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 12:50:52.78 ID:KoIVtZgS0.net
>>996
ここでそれを持ってくるかw
そういや、あの番組で変な家建てた人たちは
今でも住んでるんだろうか

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 12:57:11.75 ID:8bgeB3XQ0.net
>>988
落雷でアイドルが死んだ場所で同じ姿して電流が走ったのって歌詞を歌うとか…

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 13:00:25.81 ID:MefD0EEda.net
埋めんとしゅ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/12(土) 13:01:40.43 ID:URG51/k70.net
ここが佐賀だ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
279 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200