2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2616

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 23:49:17.77 ID:W51Q6nuX.net
蜘蛛って今と10年後の話を割とシームレスに繋げまくってるけど、アニメ組はこれわかってんのかね?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 23:50:32.03 ID:tOkU2818.net
>>778
なんとなくクソド下手なのは理解してるよ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 23:51:25.19 ID:dRJ4tTlc.net
蜘蛛子は話のギミックが面白すぎる
慎重勇者と同じ脚本が優秀なんだろうな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 23:51:52.11 ID:HcUm4vo3.net
異世界転生というギミック自体がふざけるための構造なんだよな
現実世界と対比して語り部がふざけたことばかり言いまくる
設定の時点で真面目なものを作ろうとしてない時点で見る価値がない

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 23:52:25.94 ID:HJcIINi8.net
慎重勇者はなろう系の中では一番好きだな
あんま評価高くないのが不思議

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 23:53:16.55 ID:4s/RnhCP.net
だらだら解説してるだけだな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 23:53:45.17 ID:Urc5d1Dw.net
なろうで好きな物と言えば極振りだな他は無い

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 23:54:26.13 ID:dRJ4tTlc.net
>>782
慎重勇者は異世界召喚アニメとしては出来が良すぎたよな
あれ見ちゃうと他の異世界アニメに厳しい評価しがちになる

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 23:54:28.53 ID:iO+51ywF.net
蜘蛛子が魔王に吹っ飛ばされる→ぶっ飛んでる蜘蛛子に巻き添えで轢かれて大量の兵士が死ぬ
→殺したのは蜘蛛子なので経験値が入る→レベルアップによる全回復でステータス戻る
これが殴られてるだけで自分が成長しHPも回復する秘奥義か!蜘蛛子恐るべし

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 23:54:59.09 ID:HcUm4vo3.net
ゾンビランドでもふざけたキャラばかりだしな
主人公の野郎からしてふざけてるだろ
こんなもんばっかになったからくだらないレベルからゴミレベルになったんだよなアニメも

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 23:55:08.46 ID:BMsYYKg7.net
蜘蛛わりとわかるもんだよ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 23:55:11.25 ID:Urc5d1Dw.net
異世界召喚と言えば馬鹿犬

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 23:55:36.92 ID:tOkU2818.net
アノシラスちゃんが怪獣化してガウマさんにドミネーションさせれば生き延びられるんじゃね?
或いは佐賀に行って伝説のネクロマンサーに蘇生してもらうか

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 23:56:21.37 ID:HcUm4vo3.net
ふざけてるやつの話を真面目に聞く気になるか?
聞いて損したが普通の人間の反応だ
最近のアニメはふざけすぎて見る価値もない

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 23:56:57.09 ID:FpTo/S6y.net
さあ傑作バッキャロ始まるぜ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 23:57:40.11 ID:gRuiilCm.net
>>770
Dグレもムヒョも封神演義もゴミだったし
ダイだけうまくいったの奇跡だな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 23:59:05.50 ID:HJcIINi8.net
ダイはこれから面白くなるしな
キッズには古臭くてあんま人気ないらしいが、おっさんにはたまらん

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 23:59:07.85 ID:BQSI7BBf.net
異なる時系列ながら同じような戦火のシーンを重ねて、なおかつユーゴと勇者の戦いと蜘蛛と魔王の戦いを同時進行でクライマックスを一点に集中させる
いやがおうにも盛り上がると思わせて全然盛り上がらない

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 23:59:11.09 ID:37buUATe.net
GRIDMANは締めというか畳み方が乱暴だったので
DYNAZENONでは丁寧にやりそう

>>791
これはブーメラン

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 23:59:27.10 ID:jN0kSPsI.net
どんなジャンルでも楽しめる俺だけど
トリガーの作品どけはまじで相性悪いんだよな
一つも楽しめたことがないって逆に凄い

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/11(金) 23:59:33.39 ID:w/dpW6B6.net
>>766
ドラゴンボールファンの大半がライト層なのは確かだが
少年ジャンプが600万部売れててアニメ視聴率20%超えてたから

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 00:00:29.27 ID:vDFjOwrw.net
レーナ曜日やっと来た!

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 00:01:40.80 ID:AxqO9o0Q.net
ダイナゼノンは怪獣の力で蘇ったとかやってたけど吸血鬼やゾンビ化したのとかよりも
良いものなのかな。聖女の魔法かバランの竜の血で復活するのが一番良さそう

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 00:02:32.06 ID:QFs0TpHO.net
シャーマンは2クールから面白くなる
1クール目がクソつまらんのは大きなハンデだな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 00:03:41.47 ID:EjqQtT6+.net
>>797
トリガー作品って陽キャになりたかった陰キャ向けという気はする
GRIDMAN、DYNAZENONは好きだけど

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 00:03:45.52 ID:n9gAi0Kd.net
>>795
池沼主人公でどうやって盛り上がると思うんだ?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 00:06:56.02 ID:Of+tEPwe.net
>>791
絵に描いたような老害糖質で笑う
集団ストーカーに襲われてそう

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 00:07:01.64 ID:B5NhYhQw.net
ダイ大と比べるとマンキンはツッコミ所も盛り上がり所も少なく見えるな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 00:08:04.57 ID:n4Fgxe+A.net
>>798
そのあとの世代や海外勢はアニメしか知らんよ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 00:08:35.43 ID:mt9qxNPK.net
蜘蛛の勇者とか人間はぜーんぶ茶番だからな
大きなストーリーの中ではほんの瑣末事なのに小説でもアニメでも何であんなに尺をとるのか理解に苦しむ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 00:11:18.79 ID:SWj01+Vu.net
>>807
蜘蛛子と合流した後に私らの15年間と比べりゃぬるすぎるし弱すぎるみたいに
マウント取って蜘蛛子の引き立て役になるために必要なんだよ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 00:16:46.09 ID:clGvNvvv.net
ドラゴンボールは原作の最後まで全部アニメ化されてるから
TVだけ見てても話通じるのよね

ジャンプアニメでは原作のラストまで放送したのは意外と少ない

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 00:18:03.95 ID:BqW6YXQR.net
>>806
そう言うと思ったがアトムや009やデビルマンとか息の長い漫画は
原作読んでるの1割もいないだろ
髪の生えてるアンパンマンとか発掘しないと出てこん

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 00:21:20.76 ID:3ijT/Ee+.net
>>809
毎週水曜日夜7時のドラゴンボールの破壊力凄かったからな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 00:22:07.92 ID:Op0+fVX5.net
>>794
https://twitter.com/ri_na_ko/status/1340109530374402049
https://twitter.com/keigame5/status/1340657387301085184
https://twitter.com/NORIG3/status/1403194241006768137
https://twitter.com/nyagagawa/status/1402228992732635146
https://twitter.com/buraimax/status/1401447828598059008
https://twitter.com/inomayu777/status/1400775004506054656
https://twitter.com/misuzu1019/status/1399272047184732161
https://twitter.com/asuka_uesan/status/1401580494878232580
https://twitter.com/popdaisukisugi/status/1401547927856709632

今調べただけでもこれだけ出てきた
(deleted an unsolicited ad)

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 00:25:51.40 ID:AtBcfVqL.net
ラスボス自分展開きたー

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 00:27:38.97 ID:rdS8DaWq.net
サブタイでわらかすなw

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 00:29:17.20 ID:n9gAi0Kd.net
池沼キャラにも限度ってもんがある
なろう系はその限度を超えすぎた

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 00:32:28.48 ID:n4Fgxe+A.net
>>810
それはそもそもアニメも見てるやつ少ないやん
アニメが未だに大人気な割にって話よ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 00:44:39.70 ID:NnIK5Agd.net
関西、シドニアの再放送みてるが洲崎綾惜しいよな
他にも合いそうなキャラ洲崎綾ありそうやのに

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 00:51:37.98 ID:QFs0TpHO.net
馬鹿キャラは可愛く見えるけど
まあやり過ぎると異様に見えるな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 01:01:50.97 ID:3ijT/Ee+.net
ゾンサガのタエちゃんが人気なのも不思議でしょうがない
バカどころかまともに会話もできんのに

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 01:04:58.07 ID:NnIK5Agd.net
フルダイブ、あの外見、スタイルなら例え思考がヤバくてバカでもありだよな
年上あやち声だし

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 01:06:57.37 ID:SWj01+Vu.net
>>819
女に脳はいらねーっていう硬派なオタが多いんじゃないか
しらんが

822 :しんたろう :2021/06/12(土) 01:08:29.80 ID:MQiqZ4/Y.net
最近アニメキャラの名前が覚えられなくて困る(いや、別に困ってはいないか)
ちょっと前に認知症のテストを受けたが、結果は100点
俺の記憶力は抜群
つまり、原作者とアニメ関係者の無能とワンパターンが証明された

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 01:14:12.43 ID:axjOFfHw.net
スピーディーな戦闘と各キャラの持ち味を生かす目まぐるしい展開
かなりごちゃごちゃするものの、カット割の上手さで誰がどこで何をやっているのかがちゃんと把握できるのはさすが
しかしこの小気味良いテンポと古典的で壮大な田中公平のオーケストレーションがまるでマッチしてないので、まったくワクワクしないバックアロウ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 01:16:06.51 ID:dxYj1OkH.net
>>819
人気…?わかりやすいし、戦犯ではないから嫌われにくいだけじゃないかな
リアルとか、実写にいたら誰も触らない(=不人気)キャラだと思う

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 01:20:09.16 ID:SWj01+Vu.net
ゾンビヒロインアニメの傑作のさんかれあの主人公が妄想してた
可愛いゾンビヒロインがタエちゃんみたいな知能を失ったタイプだったからな
齧られたいんだろ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 01:21:27.23 ID:cu1HEc4J.net
今のアニメじゃいい大人が小学校の算数すらできなくて近所のガキンチョにアホだと言われる馬鹿キャラはいないか
某脳男曰く

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 01:22:14.37 ID:Y70fwswf.net
さんかれあって10年くらい前だから忘れてたけどそういああれも死者か

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 01:24:44.54 ID:yhEnClU4.net
バックアロウの感想少ないな
最近面白いって奴が結構いたのに
リアルタイムで見てないってことか?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 01:24:57.61 ID:SWj01+Vu.net
>>827
最初は主人公がゾンビ映画でオナニーできそうな変態で衝撃を受けたけど
OPからEDまで全てに儚さと残酷さがあって好きだったわ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 01:26:10.47 ID:Iv3S+a4J.net
うおおおーー!来週椎ちゃん死ぬのか?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 01:27:30.00 ID:bZ4GTXFj.net
ゴジラはもうゴジラ名のるな
まったく出てこねえじゃねえか

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 01:29:53.41 ID:oCwnyl/b.net
覇権ソシャゲ
ニノ国
ウマ娘の再生数を抜く!
いきなりウマ娘越え

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 01:45:34.77 ID:/Z1fN0ub.net
ここって○○おもしろ!程度の感想にもなってないレスとそれに対応しておもしろくないよていどのレスしかつかないじゃん

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 01:46:43.27 ID:NH4ZUR8P.net
>>831
あれはゴジラよりラドンの印象が強すぎw
戦闘シーンとか赤い粉塵とか
ラ丼も気になるw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 01:50:02.34 ID:dxYj1OkH.net
>>833
うっすい話か昔話か、日記を書くやつしかいないからな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 01:52:40.74 ID:SWj01+Vu.net
>>828
バックアロウはabemaが地上波同時最速なんだぜ
見てないわけないじゃないか
まあ20話くらいがピークだった感ある

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 01:58:49.15 ID:axjOFfHw.net
先がどうなるかわからないという展開の妙味で引っ張ってきたけど、謎がある程度明らかになったら急に冷めてしまったのかもねえ
ちゃんとキャラを描かないとそうなるのも致し方ない
魅力のないアロウ自身がラスボスというのも面白味に欠けるし
この反応は大方予想できたことではあるね

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 01:59:42.45 ID:3ijT/Ee+.net
オッドタクシーが今季1番という意見に誰も乗ってくれないのが辛いわ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 02:00:13.83 ID:PgkrLMnU.net
最終結果が出始める時期だし

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 02:03:25.32 ID:axjOFfHw.net
単純に脚本ということであればオッタク1番に異論はないかな
オフビートな会話とクスッとさせる演出もいい
でもキャラにあまり魅力を感じられないのと、演出にメリハリが無くて少し単調なんだよね
だからサスペンスなシーンにまるで緊張感が生まれない
トータルで考えると抜きん出た作品とは言えないかな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 02:04:42.30 ID:/Z1fN0ub.net
オッドはしょうもないソシャゲからのラップでしんだしな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 02:06:05.79 ID:3ijT/Ee+.net
確かに矢野のラップさえなければって感じかな
ラップ自体は上手いんだけどな 無理矢理すぎる

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 02:08:55.85 ID:axjOFfHw.net
ラップは単調さに変化を付けるアクセントになってて悪くないと思うけどな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 02:17:15.24 ID:v/5he2i7.net
https://twitter.com/MayuSgr/status/1403336215810560000
かすかすの声優さんってルックスはいまいちだよね
伊藤かな恵タイプというか
鼻と目があんまりよくない

ねむりんみたいのが鬼頭ちゃんだっけ
モデルの不人気かりんがえもちゃん
(deleted an unsolicited ad)

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 02:28:14.38 ID:v/5he2i7.net
風呂はいるとすっきりするよね
体をちゃんと石けんであらって
垢をおとしたほうがいい

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 02:33:47.08 ID:rdS8DaWq.net
ソープにでも行った方がもっとスッキリするんじゃね

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 03:05:52.94 ID:ya5CvfgI.net
>>290
閃光とクライマーとあと何?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 03:13:58.72 ID:QFs0TpHO.net
外人「日本のアニメは80、90年代が黄金時代だった・・・ 今はクソだ」 [391813881]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1623425865/

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 03:14:55.73 ID:/cuXiTl2.net
タイムリープ物に外れはないっていうけどリベンジャーズ微妙だなー
vivyも悪くはないけど今までに比べるとちょっと
どっちも今までに見たものと違ってやり直しができない不可逆的な感じなのが駄目なんだろうか

トライ&エラーで最後にはキッチリ詰める感じなのが面白いんだけど
まぁ最終回次第ではあるかもしれんが

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 03:17:27.18 ID:AxqO9o0Q.net
ハサウェイとヤマトはともかく金を払ってクラマーを観に行くとか新手の修行かな
漁港の肉子ちゃんは知らん

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 03:18:15.91 ID:Of+tEPwe.net
え、クラマーってマジで映画あるの?
何考えてるの?身の程知らずとはこのことだな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 03:20:11.93 ID:ya5CvfgI.net
肉子ちゃん気になる…

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 03:20:53.54 ID:/cuXiTl2.net
クラマーってナツコのアニメでしょ無理無理w

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 03:22:39.58 ID:/cuXiTl2.net
呪術0巻映画化は期待してるけどやっぱナレーションカットするんだろうなー
ホント鬼滅といい呪術といい大事なナレーションカットするのマジ嫌い
説明嫌いな頭弱い人に見せるためなんだろうけどそういうのはドラゴンボールとかブリーチでいいだろうに

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 03:25:33.09 ID:dxYj1OkH.net
映画大好きポンポさんはたまにCM流れるんで気になってる 可愛い女の子映るんだよね
ハサウェイは映像美気になるけどねーくらい 話に期待できないな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 03:39:12.94 ID:3VsY1Kga.net
ダイナも終わりか。怪獣思想の描写が薄すぎてラスボスって感じがしないな
遊ぶよりもっと描くところあっただろうに

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 03:45:34.80 ID:axjOFfHw.net
いやほんと怪獣思想って結局なんなんだよっていうね
無駄な日常シーンにばっかり力いれやがってバランス悪過ぎだろ
まあおれは夢芽ちゃんの日常シーンが大好きなんで満足だけどね

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 03:46:00.82 ID:QwbfVFQF.net
ひろゆき『天皇陛下。大韓民国。中華人民共和国。在日コリアン。在日中国人。』

東浩紀『東京大学。』
副島隆彦『早稲田大学。』
竹田恒泰『慶應義塾大学。』

ヒカル『松本人志。』

ラファエル→仁徳天皇。
はなお→キュウビ。
菊にぃ→ゲッコウガ。
僕→悪いゲッコウガ。

はなお→キュウビ。
ヒカル→ニックワイルド。
菊にぃ→ゲッコウガ。
僕→悪いゲッコウガ。うんこ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 04:01:11.75 ID:eIXYcP/2.net
>>838
共感求める
他責
○○すぎて辛い

まんこ役満

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 04:01:56.27 ID:eIXYcP/2.net
スレチってか?

すまんすまんこ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 04:41:00.07 ID:kxc43C9Y.net
ルドルフ無能すぎる
こいつが余計なことしまくったせいで全部崩壊してんじゃんw

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 04:46:40.97 ID:Sukyxe6D.net
まさかエヴァVSガンダムのロボット対決がみれるとは(´・ω・`)

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 04:59:31.85 ID:ya5CvfgI.net
エヴァは装甲つき生体巨人だからロボじゃないと思ってたのに制作者がエヴァはロボアニメだと言ったらしくて混乱しております

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 05:04:05.70 ID:69IvH5cW.net
進撃もロボアニメ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 05:21:52.51 ID:VERUebwl.net
いきなりダイナゼノン 盛り上がってるな

最終版で実力発揮か

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 05:27:02.13 ID:C7e8sk9M.net
>>716
某U木みたいに子役崩れにならないことを祈る
日高里菜はプリキュアの人魚で立ち直ったが
とはいえダイナゼノンは人選ミスが多すぎる
このアニメの主人公は濱野大輝が演じているが、そいつの声は聞くだけでイライラするし、そいつが出演するとどんなアニメでも見る気が失せる
何であんな社会のゴミが主人公役なんだよ
むしろジュウガとキャスト逆だろ
あんな社会のゴミなんか悪役くらいで十分だろ
しかもガウマの方が先輩だから真の主人公であるガウマこそひろCにやらせるべきだ
さらにかっぺと内田弟も出演してるけど、かっぺなんか高坂麗奈専用声優だしそれ以外の作品には合わない
つまり何をやっても麗奈だから他作品に出てくるな
内田も姉の七光りだしセクハラ野郎だからまあ悪役くらいで十分だよ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 05:29:44.67 ID:a4mBtgbF.net
今期ed早い、86、ダイナゼノン。トレンドかよ。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 05:36:21.18 ID:Sukyxe6D.net
心もこもっており かつ 技術もある作品
つまり作品に命を吹き込むレベルがいいのだろう

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 05:39:21.30 ID:6xl6QJR1.net
今期はエクスアームやトライナイツの後継者は出てないな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 05:42:34.36 ID:Sukyxe6D.net
問題を解決する実力がないから精神論になる人もいるだろうね
そんな人がまわりや上司だったら優秀な人はかわいそうではないのか

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 05:44:25.19 ID:Sukyxe6D.net
優秀な人と無能な人を差別はしてる事実はあるんじゃね?
差別も区別も分けてることには変わりないし

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 05:44:36.20 ID:jR6PI+Mu.net
>>70
進撃
こんなのでも警備員が見張ってて驚いたわ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 05:46:03.09 ID:Sukyxe6D.net
別に俺は生産性がないからって差別するのは違うとは思ってるがな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 06:01:45.71 ID:jR6PI+Mu.net
6/1 20:00-20:54 テレビ朝日 くりぃむクイズ ミラクル9
解答者:芹澤優

6/2 21:00-21:54 日本テレビ 今夜くらべてみました
ゲスト:竹達彩奈

6/2 25:25-25:55 中国放送 長縄まりあ×赤尾ひかるのウチワアソビ〜仲良し声優女子たちの休日〜【前編】

6/7 19:00-20:00 フジテレビ ネプリーグ
超人気声優チーム:岩井勇気(ハライチ)、梶裕貴、木村昴、伊瀬茉莉也、石川界人

6/8 23:59-24:54 日本テレビ ウチのガヤがすみません!
人気声優・下野紘!プロフィールチェックで素顔大解剖

6/9 25:25-25:55 中国放送 長縄まりあ×赤尾ひかるのウチワアソビ〜仲良し声優女子たちの休日〜【後編】

6/18 20:00-21:58 フジテレビ さんまのまんま初夏SP
ゲスト:花澤香菜、日高里菜


なんやこれ
急激に声優(深夜枠)が一般テレビに

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 07:06:43.65 ID:/cuXiTl2.net
糞ゲー9話いつもよりはちょっとだけ面白かったのは
糞詐欺女が初めて有効活用されて糞の矛先が糞な奴らに向いたからだろうな
いっつもだいたい糞詐欺女が一番ウザかったしいや今回もウザいけど

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 07:17:55.22 ID:D3eyizTp.net
地上波の総世帯視聴率は年々下がっててゴールデンタイムでも60%、全日でも40%ちょいにまで落ちてる
年寄り世帯はTVつけるのが習慣になっており今更見なくなるパターンは少ない
要するに若年層で圧倒的にTVを見ない層が増えてるんよね
彼らは当然ネット、特にYoutubeTikTokなどがメインコンテンツになってるんだけど、こいつらにはアニメも親和性が高くてみてる奴はかなり多い
という事情から声優ファンは市場として増大の一途で、鬼滅という契機がありテレビ局が本気で声優ファンを取り込もうとし始めた、という流れだな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 07:23:27.59 ID:jR6PI+Mu.net
この声優番組一覧は一部抜粋で他にもまだあったからな
更にアニソン歌手も出まくってる
リサとか。

ちなみに深夜アニメはほとんど関東圏しかやってないから
関東以外から見たら誰?これ?の世界や
特に中年層から見たら

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 07:28:33.37 ID:jR6PI+Mu.net
芹澤優とか誰?これ?
竹達?
知らんがな

梶でようやくもしかしてわかるかも?(声だけ)
木村、伊瀬茉莉也、石川?知るか

花澤ですら初めて見る
下野紘なに?読めんがな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 07:34:16.76 ID:D3eyizTp.net
>>877
若い奴らはテレビでアニメ見てないんだよ
スマホかタブレットでネットで見てる
中高生が身近にたくさんいるんで生態がわかるんだわw
つうか俺もTVでわざわざ録画して見るなんて面倒なことはかなり前からしてないなあ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 07:35:22.74 ID:MBx7Bb9m.net
ブルリフED曲は絶望を経験した人しか書けない詩で怖すぎるなw
そう私は私が嫌い共感は信じない全ては嘘非買の良く効く薬も
共感教官 非買ヒバリだと思ってたw

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 07:41:59.93 ID:jR6PI+Mu.net
>>879
地方の若年層はテレビでやってないからスマホとかでアニメ見てるのか
アニメ見れるサイトとか登録したりネット経由で見てるのかね
それはそれで面倒な気もするけど面倒じゃないんだろうな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 07:45:59.37 ID:rtIUQlvX.net
Wi-Fi契約してりゃ配信で見るのが一番楽だしね
アニメだけでなくドラマも映画もバラエティも

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 07:46:40.80 ID:gJiDgWPs.net
>>877
関西だとMXで放送しているアニメはサンテレビで放送しているからほぼ網羅している
一部放送局が違うのもあるけど

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 07:50:23.41 ID:9LUf/hAQ.net
サンテレビはハルヒとか最速放送してたから結構凄い

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 07:52:25.75 ID:hiLhKhxG.net
蜘蛛子 冒頭の茶番劇がまじでつまらなすぎ カット割りもグダグタ
つまらんアニオリギャグいれて ミルパンセ板垣もう潰れて欲しい

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 07:54:06.14 ID:jR6PI+Mu.net
>>883
関西はまあ栄えてるからアレだが他の地域はネット経由じゃないと駄目だろうね
東北とか沖縄とか
確か沖縄とか大体の番組が一週間遅れだったような

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 07:54:27.34 ID:MBx7Bb9m.net
ブルリフスレ考察盛り上がってるなw 
大穴 掘り出しもの好きにはたまらんなw

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 07:58:14.20 ID:3VsY1Kga.net
今期そんなアニメあったんだな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 07:58:44.55 ID:gKwXBB0q.net
蜘蛛子の変なギャグや時系列って原作とは違うの?
コミカライズは違うけど原作はそんなようなもんって聴いた気がするけど

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 08:04:45.80 ID:dBlWTJ25.net
本スレで聞けばいいじゃん

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 08:12:48.44 ID:ICAlVGbU.net
>>869
セスタスやカバディも違和感あるけど作画崩壊は無いからな
どっちも原作の方が良いけど

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 08:13:21.56 ID:mapP54QE.net
>>881
アマプラかネトフリ入ってるのはデフォだね
んで通勤通学途中で見る

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 08:30:54.78 ID:zDLYnFbJ.net
>>875
8話のイジメで溜まった糞を一気に流してスッキリさせてくれた神回だったな
レオナさんの聖なる力は万能だった

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 08:31:34.23 ID:MBx7Bb9m.net
カイル王子身分はく奪追放 アイラ追放が原作者の最初の考えだったのかw

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 08:32:42.25 ID:9LUf/hAQ.net
聖女はカイルがルルーシュみたいで一番好きだわ
あいついないと話に山ないし谷のない平凡なストーリーにしかならん

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 08:34:26.50 ID:431DI+sh.net
主人公の問題を主人公以外の奴が勝手に解決してスッキリとか正気デスカ…

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 08:35:43.85 ID:vlorsxEh.net
レオナクソだろ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 08:35:50.52 ID:cpCD+7BJ.net
確実にブルリフ上がって来てる
いいね!

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 08:44:55.74 ID:PW39N/Af.net
vyviこれ最後にvyviが心を込めて歌うたったらAIたちの暴走が止まりましとかなんてオチだったら怒るぞw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 08:46:32.75 ID:3ijT/Ee+.net
>>899
マクロスかな?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 08:47:11.78 ID:IUoNlxKd.net
マーズアタック!で歌で火星人の頭を爆発させてたろ、あれだな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 08:49:59.20 ID:yd3WjvoB.net
ビビがシンギュラ計画をテーマに作った曲をアーカイブが分析することで何をやってきたのか理解した事が発端だからな
曲そのものを変える必要がある
おそらく歌詞に織り込むんだろうけど

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 08:50:18.53 ID:74tZlkSW.net
これブルリフRは1クールじゃねえのか

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 08:50:24.16 ID:3ijT/Ee+.net
次スレ試してみるか

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 08:53:32.46 ID:SWj01+Vu.net
>>899
あれだけAIが虐殺しちゃったら暴走止まっても
第二次ラッダイト運動が起きてAIが人間にぶっ壊されるだけだし
もはや救いはねーな

906 :今期アニメ総合スレ 2617:2021/06/12(土) 08:54:57.15 ID:3ijT/Ee+.net
次スレ
今期アニメ総合スレ 2617
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1623455574/

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 08:57:12.22 ID:jR6PI+Mu.net
>>892
電車でヒマつぶしでアニメか

そういえば電車でマンガ&新聞読んでる人間見なくなったなあ
小説はたまに見るけど

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 09:19:49.76 ID:lT1Yo640.net
からくりサーカスのラスト
フランシーヌの子守唄をエレオノールが全世界中継で歌うことで
ゾナハ病を起こす極小マシンであるゾナハ蟲が病気にするモードから治すモードに変わる
って言うのを思い出したよ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 09:26:35.37 ID:SWj01+Vu.net
婚約者の居る殿方って言ってもカイル馬鹿王子だけなんでしょ
女の嫉妬ウザ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 09:29:06.78 ID:SWj01+Vu.net
>>907
今はスマホアプリで漫画読む時代じゃね
漫画村のせいで出版社のWEB対応が送れてるとか叩かれるけど
連載作品なら一週遅れで無料配信されてたり確実に読みやすくなってるよな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 09:30:33.67 ID:mapP54QE.net
>>907
マンガも配信で読んでるよ
だから片手で縦スクロールで読める韓国マンガも人気ある
でもやっぱりストーリーのクオリティが低すぎるのでバカ売れするのは未だにジャンプマガジンとかの日本の出版社マンガ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 09:40:56.68 ID:3rty3riN.net
>>863
長浜作品(コン・バトラーV、ボルテスX、ライディーン(、ダルタニアス))と共演してのスパロボ参戦は、トチ狂っていい豪運やけんね。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 09:41:59.87 ID:IUoNlxKd.net
ピッコマだっけ試しに韓国漫画を読んだ事あるけど途中で「なんか違う」なって読まなくなるな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 09:44:19.78 ID:/dAj5WKq.net
ピッコマ面白いのは結構あるよ、なんか違うで読まなくなるのもあるけど
ただやめてほしいのは韓国舞台なのに日本にコンバートされることだな
存外価値観の違いが出て違和感が出てくる
何故やたらチキンが出てくるのか

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 09:44:58.94 ID:SWj01+Vu.net
マンガワンとサンデーウェブりとヤンジャンはアプリ入れてる
抜けない聖剣ちゃんアニメ化して欲しかったわ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 09:49:52.24 ID:1hbWQ9l2.net
近くを見過ぎて視力落ちて眼精疲労がきつい
スマホは、健康によくない
大画面テレビで3メートル離れてみたほうがいい

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 09:52:24.60 ID:0PkNaLcv.net
最低100インチないとアニメ見た気にならない

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 09:52:57.38 ID:F5TtMc/E.net
>>878
木村はジャイアンだから覚えといていいぞ
後はまあ誰?ってなってもまあ
下野はジブリだっけ?
あとのは代表作だされても微妙か
伊瀬はプリキュアあったかも
竹達はあずにゃんだが知らんでもまあって感じか

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 09:57:24.77 ID:SWj01+Vu.net
昨日のグーニーズの吹き替え酷かったな
大御所集めたせいで無駄に声に個性でちゃって内容入ってこなかった

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 10:06:55.07 ID:N1zQii24.net
ましろ
音の映像表現素晴らしいわ
回想も完璧だと思う

ただこういうのは週跨がないでほしいな
面白いのとモヤモヤするのがなんともいえん

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 10:07:52.22 ID:8fHUCorj.net
ましろは構成悪いよな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 10:13:18.15 ID:S3PH03UB.net
ましろはBBAが余計なこと吹き込んだせいで個人戦の優勝も無理そうだな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 10:22:53.11 ID:CwOpRMa1.net
和氣様のことを日馬富士とか言ってるキモヲタ
引き篭もり野郎だから美人とか見たこと無いんだろな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 10:23:09.70 ID:mapP54QE.net
>>913
韓国マンガは主人公サイドに何の葛藤もないのが特徴だな
だからおもしろくない

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 10:26:59.14 ID:YfqZmt9y.net
韓国関係ないかもだけどスマホ縦読みの漫画、ページをスライドさせるのに指の動きが増えて読むの疲れる

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 10:29:56.09 ID:oATYZRjU.net
ダイナゼノンの主人公ヨモギ
・チビ
・スーパーでバイト
・陰キャっぽいがチャラいグループに溶け込んでいる
・怪獣戦の足元でモブが死ぬのは気にしない
・好きな子の姉が死んだ話は泣く

あれ感情移入出来る視聴者いんのかなw

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 10:34:22.44 ID:lCYMCBin.net
ましろはだらだらしすぎなんだよ

928 :912:2021/06/12(土) 10:34:24.43 ID:3rty3riN.net
ダイモス忘れてたorz
まあBot? の書き込みではなかったって事で。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 10:36:48.15 ID:3VsY1Kga.net
>>926
なんで今回いきなりイキったのヨモギ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 10:37:51.55 ID:jR6PI+Mu.net
>>925
日本の漫画ですらネットで読まない(エロ漫画は見る、っかdlして保存)のに韓国のとか見ないな
面白いのが確定してるなら見るが
例えば中華アニメが日本でも放送されてるが面白いのがまず無い。
ほとんど1話切り、持って5話ぐらい
そんなんだから原作を読んでみようとか試してみようとか思わない

>>917
大画面で見たいよね
スマホで見るのはエロ動画。
映画とか長いのはまず見ない

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 10:41:33.77 ID:g712uiRz.net
ゴッドオブハイスクールはちょっと感心した部分はなくもなかった

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 10:44:51.21 ID:ez4tFSbR.net
ブルリフおもしれー

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 10:44:57.44 ID:dxYj1OkH.net
>>923
似てるんだよなぁ アニゲーイレブンのスタジオが映り悪いのもある

>>925
読んだことないけど、タップするだけで次のページに行かないの?まあページ多いから疲れるだろうけど

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 10:47:43.67 ID:d1ukesRQ.net
アニゲー11、今回げっそりヤツレたなw

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 10:54:58.16 ID:mapP54QE.net
ネット漫画は待てば続き読めるとか広告でポイント貯めれるとか
定期的セールとかで紙よりちょっと安かったりする
そこで読んでドハマリしたら紙の単行本も買う
韓国のもネットで大量に読んだがそこまでドハマリしたことが一度もない
ただ暇潰しにはちょうどいい内容の薄さ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 10:56:38.65 ID:mapP54QE.net
>>933
縦スクロール漫画はそもそもページの概念がない
タップで進む場合一コマ単位になる
だからどちらにせよ疲れるw

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 11:01:47.32 ID:jR6PI+Mu.net
>>931
NOBLESSEは5話ぐらい迄見たな そういえば

中華アニメは2本ぐらい数話まで見れたのあったけど完走した作品は未だにないな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 11:03:20.40 ID:PgtjZoKB.net
カブの最後、椎ちゃんどうなったんだ
川に落っこちたんかな
そう言えばテーブルゲームのアニメでもって川に自転車で突っ込んでたな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 11:04:16.45 ID:d1ukesRQ.net
ノブレス完走したよ。かやのんのバンパイアのキャラデザが好みだった

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 11:05:41.31 ID:VERUebwl.net
おさまけ 完全に終了だな もう意味不明
好き好き好きとか連呼
どさくさに紛れて、全裸ロリ出してきて
とどめは痛い痛いダンスとか

声優も諦めてるね
もうどうしていいかわからないって感じが伝わってくる
最初はよかったんだけどね
水瀬いのりってことで期待したがこれは大ハズレ
エロとして見ても全然魅力なし
沙優のほうがいいし下手すれば
ジェットジャガーロリにも負けてると思う

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 11:06:42.88 ID:tXLUP2P/.net
謎のラーメンノルマがあったノブレス

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 11:07:31.30 ID:8HklOk8P.net
ダイナゼノンはなんで恋愛脳シナリオにしたんだろ
なんか全部半端だわ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 11:08:28.20 ID:74tZlkSW.net
なに目線だよワロタ
おさまけなんて1話の時点で低予算感でてて終わってただろ
3話のダンスでクソアニメとしてみることを誘導してきたんだからそのように見ろ 期待するな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 11:10:40.93 ID:RDsI7aHU.net
グリッドだって恋愛脳だったやん
そのくせ恋愛放り投げたまま終わった終わったからクソだったし
ちゃんと描いてくれてるダイナのがマシだよ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 11:13:17.97 ID:74tZlkSW.net
ダイナゼノンはよもぎは胸押し当ててきた友達のモブ女子生徒を差し置いてゆめちゃん好きになってたからワロタわ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 11:13:28.55 ID:jR6PI+Mu.net
中華アニメで見れた作品のタイトルを思い出すのに一苦労。
1本が『EVIL OR LIVE』だった
学園物で中国国内で面白いと話題になったという作品
あとの1本が思い出せない

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 11:14:34.80 ID:clGvNvvv.net
グリッドマンは流石に百合方面に傾き過ぎだったよね
それが人気だったのも事実だけど

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 11:15:53.43 ID:f1z0A7Hc.net
86は新展開入るのかな
前回神回で楽しみすぎてヤバい

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 11:21:10.46 ID:8HklOk8P.net
>>944
ちゃんと描けてないから言ってるんだが
蓬がまずキモすぎる

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 11:22:47.97 ID:DzPEj1Zr.net
ダイナゼノンは元々ロボ要素はオマケのキャラアニメ
巨大ロボなんて夢あったのは高度経済成長の時代だけだぞ
ただその時代をどうしても忘れられないオジサン達がキャラをイマ風に味付けしてアニメ作ったのがダイナゼノン
総合スレの住人きどるなら勿論これくらい理解してるよな?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 11:25:19.17 ID:ez4tFSbR.net
ダンナは合体が書きたかっただけの糞アニメ。
ここのオジサン達が見たかったのはよもぎの合体だったんだろw

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 11:26:06.25 ID:d1ukesRQ.net
>>948
最終回としては悪くなかったね

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 11:27:51.82 ID:d1ukesRQ.net
ダイナゼノン、合体シーンをまるごとカットしててワロタ
前回は飛行怪獣との連結シーンだけは見せたのにw

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 11:28:12.96 ID:RDsI7aHU.net
ゆめちゃんと合体したい

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 11:29:33.40 ID:clGvNvvv.net
君の名は系列の青春アニメ映画っぽい雰囲気でロボットアニメをやるアイデアは悪くない

ロボ演出が往年の大張正己風演出まんまでオリジナリティが無いのは残念だけど

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 11:33:00.83 ID:d1ukesRQ.net
ゆめちゃんの顔をあからめて、はにかませたら
円盤がグッと売れるのにな
ヴィヴィのお尻フリフリを見習えって

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 11:34:17.58 ID:SWj01+Vu.net
合体をテーマに恋愛脳するのはアクエリオンと釣りバカ日誌で十分だろ…

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 11:38:53.60 ID:gpl1vrNP.net
ロボアニメのセックス合体ならヴァンドレッドだな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 11:39:14.65 ID:clGvNvvv.net
アクエリオンの合体は恋愛でなくセックスの暗喩だから正直下品

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 11:43:16.10 ID:VERUebwl.net
ダイナゼノン神回じゃないか すばらしい!
ちせの制服姿超絶かわいい
夢芽もほんといいな
ここで恋愛とか全然OKだわ

色んな想いをのせてダイナゼノンが戦う
この距離感が大事
あくまでも主役はダイナゼノンをはじめとするロボと怪獣
10年経ってもダイナゼノンは記憶に残る
キャラ達は忘れ去られているはず
マジンガーZとかそうだからな

じっくり1話から見直ししたいアニメ作品だな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 11:43:37.14 ID:Iv3S+a4J.net
株あれじゃ田舎の学校のこうていでドリフトして荒らしまくる族とかわんなかったぞ!
椎ちゃんは体小さすぎ弱すぎて守ってあげたくなるな
来週小熊の男気爆発だな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 11:45:43.30 ID:SWj01+Vu.net
カブはマイルドヤンキーアニメとして歴史に残ると思ってるけど
中途半端にヤンキーにあこがれた陰キャが書いた感が苦手

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 11:48:12.46 ID:tXLUP2P/.net
夏空の色、水色の少女

これエロゲのタイトルみたいだよね

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 11:52:41.48 ID:clGvNvvv.net
青春ロボットアニメと言えば桜美かつし監督の
ガンパレードマーチ新たなる行軍歌が好きだった
DVDも買った

基本設定の段階から改変した半オリジナルなんで
原作ゲームのファンには不評だったけど

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 11:52:50.45 ID:SWj01+Vu.net
ダイナは他のアニメ会社が作ったらただの糞アニメにしかならなそうな話を
演出と見せ方で熱量を感じさせるのはすげーとは思う

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 11:53:57.88 ID:VERUebwl.net
カブの残念な所は
意図したものではないと思うが
炎上商法的になってしまったってことだな

これって大事なことで
炎上するってことは作品としては未完成なんだよ
例えば
ゾンザガとかダイナゼノンは炎上なんてしない
てか、炎上的要素を含ませるようなことは一切ない
真っ向勝負して楽しませている
ここが作品としての完成度の違い
変にエロを使ってるわけでもないし、ドロドロの恋愛とか
している場面もない

アートっていうか芸術作品としてみた時に
ほんとにいいもの作ってるなあって感じさせるとこ

カブは原作の段階で売れるためにわざと無理な設定を
してるっていうのがわかるんだよな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 11:58:02.69 ID:SWj01+Vu.net
>>966
マイルドヤンキーのことがニュースになると大抵ネットでは只のDQNとして炎上するから
炎上も含めて完成してるともいえる
ttp://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1622098412

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 11:58:03.98 ID:axjOFfHw.net
漠然としてるなあ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 11:58:09.36 ID:ryuJ1+Nn.net
>>906
おつかれ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 11:59:22.11 ID:g712uiRz.net
>>964
芝村裕吏超好きだわ
マージナルオペレーションとか遥か凍土のカナンとか
やがて僕は大軍師と呼ばれるらしいとかアニメ化しねえかな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 11:59:29.25 ID:clGvNvvv.net
史上最大の炎上商法アニメ

新世紀エ(略

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 12:00:07.96 ID:d1ukesRQ.net
カブを褒めるとしたら、登山でこけるシーンを何回も描いていること

973 :しんたろう :2021/06/12(土) 12:02:46.75 ID:MQiqZ4/Y.net
今年炎上したのは、ゆるキャンとカブという似たような作品だな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 12:03:53.35 ID:axjOFfHw.net
なんか感想増えてきたな
この熱量で今日の入間くんも頼むぞ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 12:09:06.82 ID:EjqQtT6+.net
ここも荒らしがめっきり減って感想の書きがい出てきたのだな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 12:09:12.03 ID:klPoI5Kw.net
初代ガンパレはPSで一番好きなゲームだな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 12:12:57.38 ID:g712uiRz.net
芝村裕吏は14歳セックスに異常な執着をしててな
速水厚志と芝村舞は14歳カップルだし
善行忠敬は17歳の時に14歳の原素子とやって(やり捨て)るし
カナンでオレーナは14歳の時に妊娠するし
マジオペでは11歳のジブリールの誘惑を「あと三年は耐える」と言ってるし

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 12:12:57.56 ID:MBx7Bb9m.net
恋愛ドラマで恋愛してない脇役でここまで人気なのも珍しいなw
天草 理緒 290票
有馬 一花 97票

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 12:15:18.55 ID:EjqQtT6+.net
>>945
あんなアザト女は見えてる地雷だから正解だろ

次スレ立て乙

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 12:19:20.50 ID:nBRRQWEc.net
>>906 乙、駄女神の天さんが来期の中華ホモアニメのED歌うのか

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 12:21:46.65 ID:BqW6YXQR.net
ゴジラ「東京炎上させたった」

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 12:23:45.58 ID:ryuJ1+Nn.net
夏になると無性に見たくなってくるアニメってある? [976023892]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1623467299/

夏色キセキは作画が悪かったらしいけど
円盤では綺麗に修整されてたぞ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 12:25:49.45 ID:jR6PI+Mu.net
見てた中華アニメやっと思い出した
『実験品家族 -クリーチャーズ・ファミリー・デイズ-』
途中まで見てたな
どんな作品かは全く覚えてないがOPが暁月凛だったみたい

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 12:26:44.80 ID:MBx7Bb9m.net
なろうランキング1位の無限ガチャ面白そうだなw
異世界アニメでガチャ要素あるの初めてみたわw

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 12:26:51.83 ID:eLZMIuJq.net
カブはなんとなく礼子が一番人気そうだよな 

後は性格的に関わりたくない女

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 12:29:46.09 ID:EjqQtT6+.net
>>916
これは5ちゃんねる然り
スマホで漫画は無理ある

>夏になると見たくなるアニメ
涼宮ハルヒのエンドレスエイト

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 12:31:20.62 ID:qPtvRXVJ.net
礼子はうんちくばっかり垂れるおっさんだけどいいの?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 12:34:48.26 ID:ggfDwpPp.net
無限ガチャの漫画は始まったばかり
メディアミックス展開遅いのが
不安要素

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 12:44:19.64 ID:uQbJ5SuN.net
>>722
このすば映画は地獄だった
戦闘員の平均以下

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 12:45:02.50 ID:kX4uC8Tw.net
>>966
こっちでやれ長文野郎
スーパーカブは道路交通法違反のバイクアニメ★6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1623256304/

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 12:46:10.57 ID:tdxpeMey.net
>>987
礼子かわいいよ礼子

ただし、小熊  テメーはダメだ!
メスガキに分からせてやる!
オラオラオラオラオラオラ(ジョジョ処刑BGM)

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 12:47:14.01 ID:qSk56CRb.net
椎ちゃん可愛いなぁ
小熊さん早く助けてあげて

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 12:47:42.01 ID:SoXaeSkN.net
次スレ乙>>906 

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 12:48:46.64 ID:tdxpeMey.net
椎ちゃんのパパママは名前ないの?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 12:50:05.95 ID:HNCikM6j.net
椎ちゃんになら開店資金喜んで出すよ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 12:51:42.48 ID:NgCPRAIe.net
>>987
そんくらいええやん

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 12:51:56.77 ID:qPtvRXVJ.net
椎ちゃんはスーパーカブに転生するよ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 12:52:52.59 ID:/q04T9zK.net
>>997
穴はどこですか

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 12:55:06.84 ID:VRzpdNkD.net
カブ見だしたけど慣れると見れるかも
修学旅行カブで行ったのは笑った
帰りどうしたんだろ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/06/12(土) 12:57:47.84 ID:MN6UsO7/.net
どうでもいいよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200