2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Vivy -Fluorite Eye's Song- #22

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/09(水) 22:16:07.94 ID:CoGTGwS/0.net
!extend::vvvvv:1000:512
↑ワッチョイコマンドです、冒頭にコレを二行以上重ねてスレを立ててください

これは<私>の100年の旅
――――――――――――――――――――――――――――――――
※※※【実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。※※※
――――――――――――――――――――――――――――――――
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□次スレは>>950が立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送・配信情報 2021年4月3日(土)より放送開始 全13話
TOKYO MX、とちぎテレビ、群馬テレビ、BS11:4月3日(土)より 23:30〜
MBS:4月3日(土)より 放送27:08〜 ※初回のみ26:38〜
メ〜テレ:4月3日(土)より 26:30〜
北海道放送:4月3日(土)より 25:58〜
RKB毎日放送:4月3日(土)より 26:00〜
AT-X:4月5日(月)より 23:30〜 ※初回のみ23:00〜24:00となります

順次配信予定。詳細は各サイトでチェック!

□公式サイト
・公式:https://vivy-portal.com/
・公式Twitter:@vivy_portal

□前スレ
Vivy -Fluorite Eye's Song- #21
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1622980445/

おいこら
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 01:51:09.27 ID:MDdn1LJo0.net
>>697
娘はなんか悲劇とか呟かれてたから事故系じゃね?それでトアクと繋がり出来たらしいし

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 01:51:28.85 ID:zI4Dw6Xv0.net
>>698
人類(親)から生まれたアーカイブ(子)の独立なんよ
だから人類は必要がないという論理

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 01:52:33.96 ID:qOkM2N8I0.net
最後でこけないか心配だったが駄目そうだな……

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 01:53:29.20 ID:1QWAHnC50.net
>>701
うん。楽しめた者勝ちっぽいね。どうも尺が短いから気軽に観られる反面、まあ色々と許容しなきゃな面も多いね。それでも面白いアニメあるし、もう好みの問題かもって思うわw

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 01:53:30.37 ID:v3rMgf6U0.net
>>698
単にAIがいなくなったら依存してた人間も滅ぶ
なんかクソな夫を健気に養う妻みたいな性格のアーカイブで
AIらしくもっと冷酷でもいいとは思う

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 01:53:56.15 ID:ky1ALij60.net
>>698
だからと言って、旧人類が文明衰退を選ぶかと言えばそれは有り得ないし、
まず生きていけないだろうから
必ずAIの代替品、と言うより別の阿頼耶識が誕生して繰り返す

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 01:54:34.87 ID:zI4Dw6Xv0.net
色々なヴィヴィを楽しめるプロモーションビデオみたいな作品になってしまったというのが正直な感想
フィギュアを出して資金回収するしかないな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 01:54:56.53 ID:KGREaN+10.net
ガックシだよ…

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 01:55:05.37 ID:MDdn1LJo0.net
12話がエヴァQで13話がシンくらいの評価で終わりそう

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 01:55:24.60 ID:bM8D+bxu0.net
>>674
マツモトは意識ゼロで自己ブートして上手くディープラーニングする言わば卵だけのデータだから転送軽い
って感じのこと脚本側は考証してるよな?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 01:55:47.75 ID:KGREaN+10.net
YouTuberのプロモーションアニメか?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 01:56:00.84 ID:I/pp+kT/0.net
アニメーションや演出が素晴らしいから楽しく見てきたが話そのものは微妙どころか駄作かもしれん
とにもかくにもこころこころ言ってるわりに全然うまく扱えてないのがあかん
5,6話くらいまでは話も引き込まれたんだがな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 01:56:31.63 ID:PKS9J9Xe0.net
人間ですら人類は要らないとかいう思考にたどり着いてしまう人もいるし人類を模倣するという事はそういう事だろう
ロボ化したほうが宇宙ステーションも簡単に扱えるし宇宙にも行ける
思考の問題だから今のAIは人間を完全に再現できない設定だけど完全に一緒、それ以上になれば人類が要らないとか普通に考えてしまうだろう

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 01:58:34.23 ID:SxQKuULLa.net
>>695
アーカイブの介入があり開発費何十億なんてかけたであろう代物を人間そう簡単に取り壊せるかね

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 01:58:44.04 ID:ky1ALij60.net
>>714
子供ですら工場で設計開発して、ボディを逐次更新すれば良いんじゃね
という発想に至れば、別に生殖能力要らんしな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 01:59:05.92 ID:bM8D+bxu0.net
>>700
怠惰担当だよなあ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 01:59:23.42 ID:zI4Dw6Xv0.net
6話でフリーズさせているから、7話で新ディーヴァを披露し、マツモトとの関係構築という作業に入らなきゃならなくなるんよね
オーフィリアはAI垣谷パートの侵食もあるから実質2話ないんよ
かわいそうに

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:01:16.38 ID:3W+LljtUd.net
最終話は八木ちゃんの歌声でおまいらを成仏させられるかにかかってるな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:04:56.05 ID:1EEX1e/jK.net
>>703
親と離れて独立して暮らすの大好き文化と言えばアメリカだが
アメリカ人が成人後に独り暮らしするからってわざわざ親を殺して行かないぞ?
だからアラヤシキの思考デザインは不細工で方向性がおかしいっていうんだよ
根本的に欠陥AIとしか思えない
ヴィヴィも話を聞いて「本当にそんな結論に?」ってびっくりしてただろ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:06:04.73 ID:bM8D+bxu0.net
>>715
オフラインで使えば良い
ビートレスってアニメを見るとなるほどってなると思う
万策尽きてなければ神アニメだった

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:06:18.57 ID:1QWAHnC50.net
歌のハードルめっちゃ上げまくりになっちゃったねw
カラオケの点数みたいに、なぜかアーカイブさんが100点だしてAIストップだとしても、もうしょうもないとは思わない。Vivyが唄えたたらそれで良し。てか、数話前の作曲&マツモト安堵の時点で良し。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:08:20.51 ID:e1q8GGo90.net
ED歌うって作詞もビビがするのか?最強じゃん

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:08:38.52 ID:MDdn1LJo0.net
>>720
ヴィヴィに話してたから余計に優しく説明してたけどAIに依存=ただ奴隷にしてるだけで人類にもう価値ないなって冷たい判断なんやと思うわ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:10:28.26 ID:ky1ALij60.net
>>720
社会で共存する以上は個々の家庭でなく共同体として見れば枷になるから

「老人が資産を過剰に貯め込んでいるし、年金支えるのも負担になってるから、
独り暮らししてる若者の為に高齢者を殲滅しろ」
だのという主張は、極論であれ常に出て来るし、実行するかは別として一理ある。と思ってる奴はそれなりに多いだろ
それと同じこと

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:11:33.68 ID:SxQKuULLa.net
>>721
人間は大金を費やした物に対してそう簡単に非を認めるかな
認めたら責任問われるからな
ここまで大々的だと国家プロジェクトっぽいが

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:11:42.53 ID:rp8yHYBB0.net
>>720
アーカイブがムラサキのおばさんのロジックのコピーなんだろう
10話での発言聞いてたら理解できる
ヴィヴィの心とはの何か?の答えをまって100年寝かしていただけ
人間を滅ぼすだけなら100年前にやってる

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:12:10.69 ID:3W+LljtUd.net
最終話後は、アーカイブってカラオケ採点機かよって言うやつがたくさん湧くんやろうな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:13:22.19 ID:MDdn1LJo0.net
AIもサイリウム振ってオタ芸するんやろなぁ…

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:13:26.41 ID:b0NFpmsZp.net
歌で解決は最初から見えてた結論じゃね
いまさらカラオケだのいう奴はおらん

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:13:52.81 ID:7t3x/oOx0.net
人間を切り捨てて、軌道上のコロニーにAIの王国作って、地上のAIの機能を停止して、我が道を行くで独立するだけでいいよなあ。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:14:11.55 ID:1QWAHnC50.net
だってそうじゃん。心を込めるって散々いっているのに、その良し悪しを判断できるとは思えないよカラオケもアーカイブさんも。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:14:13.59 ID:DPFHSrnd0.net
>>716
それが本来の意味でのシンギュラリティ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:14:58.41 ID:UjupuH0NM.net
作品に対して好意的に脳内解釈しないといけない部分が多い気がするわ
今日の話で過去の不明な部分が解決するかと思ってたのだけど

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:15:31.61 ID:ky1ALij60.net
>>731
それだと人類が攻勢仕掛けて着てAIが足引っ張られて、(AIという新)人類の発展という使命に支障を来すから、
要らんものはさっさと奇襲仕掛けて殲滅した方が後腐れが無くて効率が良い

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:15:32.47 ID:dCkLlXnx0.net
話つまらなかったw
博士が死んだ直後までタイムリープ
してからやり直しw

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:16:46.53 ID:YKQk56Ma0.net
今更だけどエステラとエリザベスの実験失敗→エリザベス破棄
は普通ならしないと思う
シスターズは高価だから危険がない限り稼働させてコストを回収するだろうし
性格が一致しなくてもその後のシンクロ率のデータは追跡してないとおかしい

やっぱ精肉作業員だから真面目に勉強とかもしたことなさそうだし思い込みでSF書いてそう

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:16:56.41 ID:h4R6UXeud.net
アーカイブの理由付け理解できそうにないや
ついでに蓮コラみたいで気分盛り下がった
最終回は楽しみだが今回はどうにも受け付けないな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:17:04.24 ID:XfLHC0wV0.net
>>659
マツモトの声で再生された

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:17:21.47 ID:3W+LljtUd.net
作画、音楽、演者に関して文句あるやつはあまり居なそうだな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:17:27.03 ID:n8BNBInGa.net
死に戻り(但し死ぬのは博士)

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:17:34.93 ID:xrK1AqwZ0.net
>>719
成仏どころか増えるアントニオみたいに怒り狂ったアンチ、推し愛が強い殉教者が増産されて白マツモトと黒マツモトのバトルみたいになる状況が演算されますた

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:17:53.95 ID:dCkLlXnx0.net
>>740
それはいいのにシナリオがw

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:18:29.37 ID:MDdn1LJo0.net
>>736
ラストワンチャンは今の世代かなり見ているであろうシュタゲが100点叩き出したからここに戦い挑むのはあかんな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:19:05.53 ID:dCkLlXnx0.net
>>741
かわいそうw

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:19:20.46 ID:1QWAHnC50.net
今回は本当に酷かったと思う。確かに今までは好意的に脳内で補完が可能か、かろうじて残り数話に託す感じだったが、もう仕方ない。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:19:25.97 ID:YKQk56Ma0.net
アマプラ組だからまだ見てないけど微妙そうだね
11話でかなり盛り下がったから、もう駄目かな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:20:07.06 ID:dCkLlXnx0.net
3話4話が最高であとは
どうでもよかったw

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:20:17.56 ID:WAZMDx5/0.net
手垢まみれの題材でどっかで見た事あるような展開になってしまった
三体を読み終わったあとなんで余計になんかショボくなった

さてシュタゲでも見るか

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:20:43.81 ID:OWkzewcqM.net
次回はアーカイブが合格の鐘を鳴らすのど自慢大会になるんじゃな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:21:02.83 ID:3W+LljtUd.net
>>742
来週が楽しみですハイ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:21:40.03 ID:YKQk56Ma0.net
ループ物の隠れた名作、失われた未来を求めて

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:22:28.04 ID:DhQvkopJ0.net
>>736
タイムリープ系の王道だよ
何度も何度でもやり直して全てを良くしようとすると どんどん悪い方向に・・・
辿り着いた最後の選択 最も大切な事を諦める事によって全てが解決する

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:23:05.29 ID:b0NFpmsZp.net
歌えなくて人類滅亡
面白かったけどなー

そういやシュタゲも散々バタフライエフェクトのパクリだと叩かれたけど、
叩いてた人どこいったのかしらん、ってぐらい今見ないね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:25:20.37 ID:ky1ALij60.net
>>754
そもそもあのアニメ自体が10年前の作品で、ゲームは更に前
言っちまえば完全に過去の作品だからな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:25:30.57 ID:SxQKuULLa.net
>>737
原案小説だとエリザベスはボディない実験で人権法の関係で複製がご法度でプロジェクトリーダーが解雇されてるからな
アニメ的に分かりやすくボディ有りにしたんだろうが無い方が設定には沿ってた

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:25:33.14 ID:WAZMDx5/0.net
>>752
バスがドリフトしてくるの思い出したわ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:26:57.68 ID:SxQKuULLa.net
まぁシュタゲの元ネタはライター曰くバタフライエフェクトじゃなくてタイムマシンらしいが

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:27:12.02 ID:rprJeRuH0.net
まあ、意味わからなったカバネリよりはおもしろいかな…。後半…。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:28:26.61 ID:MkCvDUJVd.net
そういえばアンチスレ無いんだなこのアニメ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:28:39.14 ID:dCkLlXnx0.net
アーカイブの反乱と
サイボーグ垣谷が
いまだによくわからんw

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:29:35.10 ID:7t3x/oOx0.net
>>756
ボディーなしだと、トァクがエリザベスを拾う根拠が軽くなるからな。
エリザベスの必要性をその時点でどうして知っているんだって話にもなる。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:30:02.27 ID:ky1ALij60.net
>>761
アーカイブは「人間より自分らの方が優れてるんじゃね。最早俺ら新人類やん。古い猿は死ね」
というよくある結論に至ったまで
サイボーグ垣谷は人生に迷う拗らせおじさん

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:30:41.26 ID:Qw9eRj/H0.net
自分の妄想満載でわかった気になってるぼうやがおるな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:30:48.37 ID:rprJeRuH0.net
そういえばメタルフロートまでviviに固執してたおっさんはオフィーリアの時になんで若返りサイボーグになってたの?頭が悪いせいで意味がわからない

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:31:17.07 ID:Hs7fsjFXa.net
>>760
ある

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:32:26.39 ID:ky1ALij60.net
>>765
原案小説で細かく解説されるかと思うが、単純に義体だけでは老化が補えないからだろう

キューブマンや戦闘プログラム積んだディーヴァとの交戦も想定されるから、痴呆なりかけの
老人の脳味噌では義体だけでは戦闘にも付いて行けないしな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:34:29.92 ID:OYAZvt4dM.net
単純にAIに心をこめて歌うことができるかというミッションであればDivaがクリアしてるんじゃ
アーカイブさん もう合格でいいっしょ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:35:16.87 ID:dCkLlXnx0.net
タイムリープ系って
同じことの繰り返しでテンポ悪くなるから
1クールしかないこのアニメで
やると説明不足になる気がする

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:35:51.61 ID:3W+LljtUd.net
設定の粗を探したり、ご都合主義を肯定的に解釈できない良い子の皆様はボスベイビーをご覧ください

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:37:41.94 ID:KGREaN+10.net
>>768
vivyがじゃなきゃ駄目なんだろ?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:38:24.04 ID:ky1ALij60.net
>>768
AIが創作した歌を最後まで形にして、創作という行為を完遂出来るかを重視しているようなので

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:40:07.58 ID:iEzS6OMr0.net
結局、シンギュラリティポイントとかたいして関係なくて、
アーカイブを破壊すれば終わりというだけの物語だった事に落胆するわ。
もう少し、シスターズの特殊性みたいなものがあればなぁ

あと、世界中のAIの管理を一か所に集中させ、超高層にしたのかも安直。
トアクがここにミサイルを撃ち込んでいたら終わってよな。
あいつらバカだろ。工場より司令塔壊せっつーの

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:40:27.65 ID:dCkLlXnx0.net
逆に創作を示したら
人類を滅ぼさないは
よくわからんなw

AIがより人類より優位種だとわかるだけで
人類いらねーじゃん
アーカイブは何がしたいんやw

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:41:47.42 ID:2OMrbUCH0.net
タイムリープしないで一つの時間軸でやり遂げてほしかった
正直ずっこけたが今までかなり楽しめたし当然最後まで付き合うわ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:41:50.65 ID:7t3x/oOx0.net
>>773
残念ながら、シスターズの特殊性というのは原案小説では書かれていながらアニメ化で削除された部分なんだよ。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:42:26.12 ID:DPFHSrnd0.net
>>769
エンドレスエイトォ!

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:44:54.59 ID:1QWAHnC50.net
アーカイブさんは、歴史修正の邪魔をする人類殺すマンであり、その間、天啓で垣谷さん使ってDiva殺しまでしたのに、最後にVivyに100点だして、何故か止まる存在なんだよきっと。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:46:11.12 ID:zMHig3hR0.net
>>777
1クールの斬新な尺の使い方だった
何故かフォロワーがいないようだが

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:47:08.61 ID:3Juh5KEv0.net
>>773
シスターズのシンギュラポイントとかvivyの歌が暴走の引き金になったと思ったが全く関係なかったぜw

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:47:15.87 ID:dCkLlXnx0.net
>>777
ネットで話題にはなったが
結局、みんな糞だと思ってるよねw

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:47:50.22 ID:1zqmJxgMM.net
vivyを過去に飛ばしたのってvivyの人格データだけだよね
するとボディと元になった人格はそのまま未来に置き去りって事になるよね
それともボディ丸ごと実体として過去に飛ばしたのかな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:49:04.00 ID:Qw9eRj/H0.net
>シスターズの特殊性みたいなものがあればなぁ

なんでシンギュラリティポイントでシスターズばっか出てくるんです?
って序盤で話振ったのに
マジでただの偶然で済ませるのかと小一時間ツッコミたい

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:49:05.30 ID:3jvjp9Ova.net
もうちょっと面白くできただろって感じ
もったいない

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:49:10.89 ID:zMHig3hR0.net
>>782
ぶっ壊れてたしまるごとじゃないの
いや道中で壊れたかもしれんが

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:49:13.11 ID:sfN8w8KA0.net
最終回で止めれたとしても
結局遊園地での虐殺止められないの草生える
100年も前まで飛ばす意味きりがいい意外で何かあった?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:50:57.54 ID:dCkLlXnx0.net
>>784
ほんまそれやな
ご都合主義なのは別にいいけどさ
ラスボスがなんか
盛り上がらないな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:51:03.29 ID:sfN8w8KA0.net
衛星落下を止められたとしても
結局その前に世界中で大量殺害起きてるから
なんもハッピーエンドって感じしねぇわ!!

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:53:10.33 ID:Qw9eRj/H0.net
>>782
よっしゃ過去に意識データ飛ばしたるでぇ!

・・でデータはとばしたけどここにいる俺らこれからどうしよ


とかやってたんだろな。マジでフくw
つーかここまで期待上げといて、たった1話でどんだけ落ちてくのヒドい・・・

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:53:26.71 ID:ky1ALij60.net
>>774
人間と共存しようとして交流を続けた末に真に新たな人類として成長出来たって言うんなら
人間もただ依存するだけでの猿でも無いのかな。という理屈

まあ、言ってしまえばただの足枷から自分達が成長する為の踏み台へと認識を改めるだけに近いがね

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:54:30.25 ID:qeMeVv35M.net
人間を滅ぼすAIたちが無表情でVivy作曲の歌を「心を込めずに」陰気に歌ってた意味は…?
心を込めるってどういう意味?
心って何だ?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:57:23.09 ID:OcvDriX9a.net
>>790
たんに一番発展してるAIのヴィヴィの意見なら聞くよってだけの話じゃないのかあれ
条件としては自分の創作完成させてねってだけで

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:57:35.53 ID:sfN8w8KA0.net
そもそもVivyが歌えなくなってることアーカイブ知ってるはずだから
ただの嫌がらせにしかなってない
ご都合展開のくせにバッドエンドってどうなってんだよマジで

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:57:53.63 ID:dCkLlXnx0.net
>>790
アーカイブって考えを一時的に改めても
やっぱ人類いらねって
言いそうで怖いわw

というかやっぱラスボス変えてくれよw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 02:59:23.08 ID:ei0N24Kx0.net
>>789
転送する直前に衛星が落ちてきてるんだけど、見てなかった?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 03:00:09.78 ID:ky1ALij60.net
>>792
歌姫ディーヴァでなく終始ヴィヴィと呼びながら「俺らとお前どっちが正しいか勝負」
と言っているから、ヴィヴィとして培ってきたものを計っているんだろう

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 03:00:11.72 ID:v96CfPmb0.net
最後はEDの曲に歌詞が付く訳か
それを歌ってめでたしめでたしと

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 03:01:22.19 ID:1QWAHnC50.net
ほんと、たった1話で墜落だね。
AIの自殺、人間の自殺、AIのサクリファイ、謎の命名法、遡ると色んな面白いことがあったのに、ラスボスさん無機質だね。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 03:04:02.88 ID:iEzS6OMr0.net
>>776
アニメの話をしてるんだけどね。
原案スレでもたててそっちで話せよ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 03:06:16.02 ID:ggEJMEvca.net
えっ歌えないんですかどんだけ役立たずなんですか
と思ってしまいました
申し訳ありませんヴィヴィ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/06/13(日) 03:07:04.94 ID:dCkLlXnx0.net
この世界のAIって何やるかわからん存在すぎて
怖くて共存したくないw

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200